◇レベル25 スキュラプリンセスナイト <蛮族> 知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:中立 言語:交易共通語、汎用蛮族語、妖魔語、魔法文明語 生息地:試練の遺跡第六層「栄華の名残り」 知名度/弱点値:30/33 弱点:魔法ダメージ+2点 先制値:32 移動速度:27/33(水中) 生命抵抗力:31(38) 精神抵抗力:32(39) ■ 攻撃方法 :命中力:打撃点:回避力:防護点:H P:M P  大剣(胴体):33(40):2d+24:30(37): 30 :372:203  大剣(触手):32(39):2d+30:27(34): 20 :249: 88  大剣(触手):32(39):2d+30:27(34): 20 :249: 88  大剣(触手):32(39):2d+30:27(34): 20 :249: 88 部位数:4(胴体/触手×3) コア部位:胴体 ◇特殊能力(○常動型、〆主動作型、☆補助動作型、ν宣言型、▽条件型、▼条件選択型) ●全身 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ○挫けぬ心  自らが望まないあらゆる「精神効果」属性の効果を全く受けません。また、既に受けている「精神効果」属性の効果を自由に解除できます。  達成値の比べ合いは必要でなく、「呪い」属性を伴っていても関係ありません。 ○試練を課すもの・越境の番人 【範囲:戦場ひとつ】【対象キャラクター:自陣営 かつ レベル25未満の魔物】  この魔物は、遺跡の守護者として周囲の魔物を強化する特殊な性質を持っています。  対象となるキャラクターは、以下のように能力値への修正を受けます。  ・レベルが【23】として扱われます。  ・自身の行使判定を除く行為判定に【30-(自身のレベル)】のボーナス修正を受けます。  ・発生させるダメージが【+40-(自身のレベル)】点、防護点が【+25-(自身のレベル)】点上昇します。  ・HPとMPが【+200】点されます。  ・使用可能な「魔法」は、一律として習得レベルと魔力が【+7(上限15)】されるものとして扱います。  ・置き換え可能な《戦闘特技》は、すべて最もランクが高いものとして扱います。  ・この能力を持つ魔物が複数体居ても累積はしませんが、効果の解除の為には戦場からすべて排除しなければ消失しません。 ○水中適正 ○切り払い【対象部位:胴体のみ】  戦闘特技《切り払い》を習得しています。  ただし、どの部位で行うとしても、この戦闘特技を試みる事ができるのは胴体に対する攻撃のみとなります。 ○陣頭に立つは王家の務め【装備品】  かつての女王の名を戴く大剣「アナスタシア」に捧げられた誓いは、それを手にする者を誰よりも早く戦場の陣頭に立たせ、衝き動かします。  装備者は先制判定に自動成功します。先制判定において自動成功同士となった場合、本来の先制値を用いて先手後手を決定します。  この大剣を装備している間、装備者は自陣営の手番において最も早く動かなければなりません。  このアイテムを装備するには、対象のプリンセスナイト技能が15以上である必要があります。 ○あきらめない心【装備品】  斬り姫の戦装束に身を包んだ姫騎士は、いかなる事があろうと膝を屈さず立ち上がる誓いを立てています。  自陣営のキャラクターが戦闘不能になるたびに、行為判定に+2のボーナス修正を得ます。この効果は5回まで累積します。  また、コア部位はHPが0以下となっても、生死判定に成功すれば気絶せずに行動できます。この際、生死判定に失敗するまでの間は行為判定に+4のボーナス修正を得ます。  このアイテムを装備するには、対象のプリンセスナイト技能が15以上である必要があります。 ●胴体 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ○複数宣言=2回 〆真語魔法15レベル/魔力28(35) ○☑〆魔法適正  戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》《マルチアクション》《ワードブレイク》を習得しています。 ○練技  練技【アンチボディ】【キャッツアイ】【ストロングブラッド】【マッスルベアー】【ケンタウロスレッグ】【ジャイアントアーム】【スフィンクスノレッジ】【デーモンフィン ガー】を習得しています。 ☑強化魔力撃=+11命中・+32ダメージ ☑フェイザーザップ【《魔力撃》秘伝:宣言型】【カテゴリ:<ソード>かつ2H限定】  自身の魔力によって武器に属性を纏わせ、また自身に属性に応じた強化を施します。  この秘伝を使用を宣言し、攻撃を命中させた時には、それが発生させる物理ダメージ、魔法ダメージに、使用者の任意の魔力点が追加されます。  この時、使用者は「炎」「水・氷」「風」「土」「無」の任意の属性を選択できます。それぞれ、選択した属性によって次の手番まで使用者に効果が付与されます。   炎属性 :与えるダメージが更に「+6」点され、次の手番まで防護点が-2点、回避力・生命・精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を受けます。  水・氷属性:次の手番まで生命抵抗力判定に+2のボーナス修正を受け、精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。   風属性 :次の手番まで回避力判定に+2のボーナス修正を受け、生命・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。   土属性 :次の手番まで防護点が+4点され、回避力判定に-2、生命・精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を受けます。   無属性 :この近接攻撃で与えたダメージの1/2(端数切り上げ)点だけ、使用者のHPが回復します。次の手番まで回避力・生命・精神抵抗力に-2のペナ       ルティ修正を受けます。  秘伝使用者が《魔力撃強化》を習得している場合でも、この秘伝には適用されません。 〆☆遺失魔法:プラウド/魔力32(39)  この魔物は【グラヴィトン】【ステータスロック】【ハイパーウェポン】【☆ロイヤルチアー】の遺失魔法を使用できます。  それぞれのデータは、下記の特殊能力を参照してください。 〆グラヴィトン【遺失魔法】 【射程:10m 形状:起点指定 対象:1体 効果時間:一瞬 抵抗:消滅 消費MP:12 属性:-】  「格下の相手を跪かせる」事を目的にした、「貴族」の魔法です。「支配力」を転用し、対象に掛かる重力を数倍にします。  抵抗に失敗した対象は転倒し、【対象が今装備している武器の必要筋力+防具の必要筋力の3倍】点だけ、HPが減少します。  この魔法が固定値の対象に行使された場合、減少するHPは対象の【打撃点の固定値+(防護点×3)】となります。  このHPの減少は「ダメージではない」ためあらゆる方法によって軽減が出来ませんが、【ホーリー・ブレッシング】などHPが存在する効果への肩代わりは適用できます。 〆ステータスロック【遺失魔法】 【射程:30m 形状:起点指定 対象:1体○ 効果時間:30秒(3ラウンド) 抵抗:消滅 消費MP:24 属性:-】  対象とその周囲の空間を概念的に固定し、外部からの弱い干渉を弾く結界を張ります。  対象は30秒(3ラウンド)の間、他のキャラクターによって付与されるあらゆるボーナス修正・ペナルティ修正を受けなくなります。ただし「ディスペル」などの魔法を解除する 効果や、「コール・ゴッド」には効果がありません。  ダメージを伴うそれらの効果に対しては、ダメージのみが適用されるようになります。  この魔法を行使される前にそれらの効果を受けていた場合、この効果が継続している限り、それらの影響は効果時間の終了まで継続されます。 〆ハイパーウェポン【遺失魔法】 【射程:10m 形状:起点指定 対象:1体 効果時間:30秒(3ラウンド)/1回 抵抗:なし 消費MP:32 属性:-】  対象が持つ力を一時的に極限まで引き出し、打撃力を一時的に増加させます。  対象が物理ダメージを与える時、その攻撃による適用ダメージは最終的な数値の1.5倍であるものとして扱われます。  この効果は効果時間中であっても、【1回】物理ダメージを与えた時点で効果が消滅したものとして扱います。 ☆ロイヤルチアー【遺失魔法】 【射程:術者 形状:- 対象:半径6mの空間 効果時間:10秒 抵抗:なし 消費MP:18 属性:-】  「自身の従者」への祝福を目的にした、「貴族」の応援です。「支配力」を通して自身のマナを送り込み、その力を最大限に発揮させます。  範囲内にあって、術者が選ぶ任意のキャラクターは、行使判定を除く行為判定に+2のボーナス修正を受けます。さらに、それが発生させるすべてのダメージが+4点されます。  この魔法は、「支配力」を持つ者には効果を発揮しません。 ●触手 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ○柔らかい  打撃武器から受けるダメージに対しては、防護点が3点高いものとして扱います。  また、「投げ」やそれに準じる攻撃方法の対象となりません。 ○完全姿勢制御  いかなる効果を受けても転倒せず、足場が悪いことによる不利な効果を一切受けません。また、強制的に移動させられる効果も一切受けず、魔法や魔物の特殊能力で移動を阻害・禁 止する効果を受けていても、対象となる部位が追加で【20】点のHPを消費することで、その効果を一時的に無効化して移動する事ができます。  対象部位:すべて/喪失条件:2つ以上の[部位:触手]のHP0以下 ☑リボルバースイープ【《薙ぎ払いⅡ》秘伝:宣言型】【カテゴリ:<ソード>かつ2H限定】  全身のバネを駆使した跳躍回転斬りを行い、乱戦エリア内の任意の6体までに同時に攻撃できます。命中力判定は1回のみ行い、命中の成否を決定します。  この秘伝を宣言した近接攻撃では、「攻撃障害」による攻撃不可を無視して対象に直接攻撃を行えます。  また、対象が持つ特殊能力「攻撃障害」による、回避力判定へのボーナス修正を無視します。 ☑イグゾーストヒット【《痛撃》秘伝:宣言型】【カテゴリ:<ソード>かつ2H限定】  斬撃でなく衝撃を加える鞘当てで、対象の内臓や重要器官に衝撃を与えて無力化します。  この秘伝を宣言した近接攻撃でダメージを与えた場合、HPには一切のダメージが与えられません。代わりに、与えたダメージの1/4(端数切り上げ)だけ、対象の「生命力」が 減少します。  この効果は1分(6ラウンド)だけ効果があり、累積します。この効果で生命力が0未満にはなりません。この効果は[剣の託宣/運命凌駕]以外のいかなる効果でも解除できず、 効果時間が経過すると自動的に解除されます。  この効果で生命力が0になったキャラクターは、効果時間の経過で回復するまで、一切の行動(生死判定以外の全ての判定を含む)が取れなくなります。 ▽劔衾の連携  触手の先端に佩いた大剣による攻撃は、同じ対象に振るわれる程にその剣閃を鋭くしていきます。  触手が同じ対象に対して近接攻撃を行った場合、2回目以降の攻撃は1回ごとに命中力に+2のボーナス修正を得て、打撃点が4点上昇します。  この効果は手番の終了時か、一度でも攻撃の対象を変更した場合、その時点で消滅します。 ◇戦利品   自動:名剣アナスタシア(64,000G/-)   自動:斬り姫の戦装束(57,600G/-)  2~6:名剣エウラリア(32,000G/金白SS) 7~12:↑+名剣ゲノウェーファ(32,000G/金白SS)  13~:↑+名剣ヴェロニカ(32,000G/金白SS) ◇解説  かつてデュランディルの時代にある公国の姫であった少女です。いかなる魔力によるものか生きたまま蛮族──スキュラへと変じ、それでもなお変わらぬ誇りとともに現在は試練の 遺跡第六層の番人として、守護騎士とともに並び立っています。  蛮族となった事は今は既にすっかり割り切っているようで、両腕とその12本の足のうち半数を用いる四刀流すら編み出す始末であり、元々武闘派な姫騎士だったその才能は守護者と なった事で更にストイックなものになってしまっています。守護騎士曰くお転婆が過ぎます。  その戦闘能力はやや耐久性に難があることを除けば白眉と言って良く、真語魔法と遺失魔法、そして剣技を組合せた戦い方は野獣のように獰猛であり、姫騎士とは……?と言う疑問 を抱く事は必至となるでしょう。