22:21 (GM_Obayashi)  
22:21 (GM_Obayashi)  
22:21 (GM_Obayashi) 「学園物語 序章」
22:21 (GM_Obayashi)  
22:22 (GM_Obayashi) 季節は冬、外は雪の気配すら感じてしまう、ある寒い日の昼
22:22 (GM_Obayashi) 隼亭では、ベアトの作るポトフの湯気が、店内にいる人の心と体を癒している。
22:23 (GM_Obayashi) 時間は・・・ちょうど食事時が終わった13時頃・・・・・
22:23 (GM_Obayashi) (RPどうぞ~)
22:24 (Rang) 暖炉の前で小さくなる身長2.5mの竜人。  「 さみぃー、さみぃー」 ブルブル
22:24 (blenda) 「ここはどこだろう、私は誰だろう」キョロキョロ
22:24 (Tanya) ばばん!とドアを開けて入っていきませう 「こんにちは!冒険者になるとウハウハと聞いてきたんですけどっ」 
22:25 (Max) 「はぁ~、寒い・・・まさか組織の陰謀・・・はさすがにないか・・・」
22:25 (Vayeate) 「再試行 誤り 検証 消去 再試行 誤り 検証 消去 再試行 …」ブツブツ
22:25 (blenda) 「なんか妖精さんが私をブレンダと呼ぶ…私はブレンダらしいのか…」
22:26 (Rang) 突然開くドアに、びくりと入口を向く。 「おかみさん、新人さんみたいだぞ。」>ベアト
22:26 (GM_Obayashi) ベアト「あら、冒険者志望さんがまた来たみたいね。どうぞこっちへ~」
22:26 (Max) なんか自分も含めてちょっと変わった?人が多いのかな
22:26 (blenda) 「冒険者になれば私の出生も分かるかも知れぬというもの。私は冒険者になるぞー!」
22:27 (GM_Obayashi) ベアト「あらあら、今日はまた多いわね~」
22:27 (Tanya) 「はーい」 ではてくてくと 途中同じ新人ぽいブレンダさんもさそっていこー 「んじゃ、一緒にいきましょっ」
22:27 (GM_Obayashi) ベアト「それならば、まずこの書類を書いてね~」
22:27 (blenda) 「うむ。旅は道連れ世は情けだ!」
22:28 (Tanya) 「うんうん」>ぶれんだ  ではカウンターでさらさら~と 「種族・・ まぁ正直かいちゃっていいか。ないとめあ、っと・・」 
22:28 (GM_Obayashi) ベアト「書類が書けたら、温かいポトフをどうぞ~、サービスしておくわ」
22:28 (blenda) 「書類に…名前以外書ける部分が無い…!」
22:29 (GM_Obayashi) そういって君たちの前にポトフを用意してくれるね
22:29 (Vayeate) 「状況判断 現状のデータでは難しい 終了処理 栄養補給」きびきび回れ右して直線で席に向かいます
22:29 (Rang) 「おう。俺にもポトフくれぇ。」 ベアトに依頼 「他にもほしいやつはいないかぁ。」>店内へ声をかける
22:29 (GM_Obayashi) ベアト「ん?じゃあ名前だけでいいわ。あとは私が適当に書いておくから」>ブレンダ
22:30 (Tanya) 「おーさすが冒険者の店・・サービスがいいの」 いただきせう
22:30 (Max) 「ポトフですか・・・妹をみつけたらあいつにもご馳走してやろう」
22:31 (Tanya) もぐもぐ食べながら 「んー・・貴方も新人さん?」とヴァイエイトさんに話しかけよう
22:31 (GM_Obayashi) ベアト「あらあら・・・何かわけありが多いわね・・・今回は・・・」(小声)
22:31 (blenda) 「宜しく頼む…早く記憶を取り戻さねば…」ポトフむしゃむしゃ
22:31 (Rang) 店内にいる人数分のポトフを貰い受けて、各所配って歩くメイドラング。
22:32 (Vayeate) 「肯定 正確ではないが 所詮前世ではベテラン」フォークでソーセージをぐさぁーっ!
22:32 (Tanya) めいどりるどらげん・・
22:32 (Vayeate) かわいい
22:33 (Vayeate) 「正確な表現ではないが あの記憶喪失者と境遇は近しい」ブレンダを指差し確認して
22:33 (Rang) かわいいリルドラケンはポトフをもって定位置である暖炉前へと陣取る。  「さみぃ。 これじゃぁ身体でも動かさんといられんな。」 ポトフをすする
22:34 (Tanya) 「へぇー大変だねぇ(もぐもぐ) 今世では新人同士よろしくね」(もぐもぐ
22:34 (blenda) 「ふむ、ご同類か。何かあれば宜しく頼むぞ。」片手にスプーンもちながら手を振る
22:35 (Max) 「ちなみにベアトさん、今日のポトフは何ポトフなんだい?俺はマックス、よろしくな」
22:35 (Rang) 「記憶喪失ってのは、頭を強く打つと戻ると聞いたことがあるゾ。」
22:35 (GM_Obayashi) ベアト「今日のポトフは、鴨肉と人参とジャガイモよ~」
22:35 (Vayeate) 「否定 非科学的 証左に乏しい」
22:35 (blenda) 「なるほど…ではもう一度頭を強く打てば回復の兆しが見えるやもという事か…痛いのは嫌だ」
22:36 (Tanya) 「先輩かな?よろしくお願いしまーす」とまっくすさんに挨拶しつつ  「これカモ肉なんだー おいしいい」(孤児院育ち
22:37 (GM_Obayashi) さて・・・・
22:38 (GM_Obayashi) 多数の新人を含めて、盛り上がっているところに
22:38 (Rang) 「もっと、血したたる肉を食らいたいぜぇ。」
22:38 (Vayeate) わいわいがやがや(無表情)
22:38 (Tanya) 「私もたべたーい」 もぐもg
22:38 (GM_Obayashi) 突然、隼亭の扉がだんっと開く!!
22:39 (GM_Obayashi) そこに立っているのは
22:39 (Rang) 再びびくりとして入口を見やる。 「く。中の温かい空気が…」
22:39 (GM_Obayashi) 1匹の毛並みの良いコボルド、ピンク色のエプロンをつけて、頭には小さなコック帽をかぶっている。
22:39 (blenda) 「ごふっ!」扉の音に驚きポトフを若干のどに詰まらす。
22:40 (Max) 「ふむ・・・流石都会、コボルトもしゃれてるなぁ」
22:40 (Tanya) 「何アレ、ちょうかわいいんですけど・・。もふもふしたい(うっとり」
22:40 (GM_Obayashi) そのコボルドは、まるで転がりこむように入ってくると、まっすぐベアトのところに行くね
22:41 (GM_Obayashi) コボルド「ベアト!大変なんだよぉ~!」
22:41 (Rang) 「ひっ」 コボルトの出現に、その場で飛翔。店の最奥へ退避。  飛行1R使用。
22:42 (Tanya) こぼるとをこぼるとと認識できるのだろうか・・w
22:42 (blenda) 「げほっげほっ…あれはコボルドか…蛮族の中でも人族の生活に浸透することも多い種だと…」
22:42 (Max) 「ベアトさん、お知り合い?」
22:42 (blenda) 「あれ?私はこの知識を一体どこで手に入れたのだろうか…?」
22:42 (GM_Obayashi) 一応知名度判定・・・します?
22:42 (Tanya) 「へぇ、あれがこぼるとなんだ・・」 せーじないしなー
22:42 (Vayeate) 「エーテルでなくともコボルドを見かける都市は多い」 「と聞く」
22:42 (Rang) テーブルの奥に大きな体を隠し、盾をとりだして、コボルトの様子をブルブル注視。
22:42 (GM_Obayashi) 目標値6だけど・・・・関係なく知ってていいよ(^^
22:43 (Tanya) 2d 一応ふってみやう
22:43 (Dice_San) Tanya -> 2d = [6,1] = 7
22:43 (Tanya) 知ってた!
22:43 (blenda) 2d+1+4
22:43 (Dice_San) blenda -> 2d+1+4 = [1,3]+1+4 = 9
22:43 (Rang) 2d 平目
22:43 (Dice_San) Rang -> 2d = [2,2] = 4
22:43 (Rang) しらねぇw
22:43 (GM_Obayashi) ぶ
22:43 (Max) 2d
22:43 (Dice_San) Max -> 2d = [2,1] = 3
22:43 (GM_Obayashi) 逃げる訳だ(^^
22:43 (Vayeate) 2d+1+2 このセージ力を見ろ!
22:43 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [6,6](6ゾロ)+1+2 = 15
22:43 (Max) おおう、知らなかった?w
22:43 (Tanya) すげええw
22:43 (Rang) うほw なんでも知ってるなw
22:43 (Max) いきなりw
22:43 (Vayeate) 弱点抜いたよ!
22:43 (blenda) セージ力やばい
22:44 (GM_Obayashi) 魔法ダメージ+2・・・・
22:44 (GM_Obayashi) まあ、続きを(^^
22:44 (Max) ま・・・まぁ、コボルトが敵と決まったわけでは・・・
22:44 (GM_Obayashi) ベアト「あら、ユミちゃんじゃない」
22:45 (Max) かわいい名前
22:45 (Vayeate) 以降コボルドが敵ででれてくれば判定を省略できることですね? あんしんです
22:45 (blenda) 「コボルドを蛮族側と寝返り組で見分けるには、身なりを見ればよい…」ボソボソ
22:45 (GM_Obayashi) ベアトは、特に焦った感じを見せずに、そのコボルドを見てるね
22:45 (Tanya) 「あれはいい服きてるから・・・いいモンだね!」ぼそぼそ
22:46 (GM_Obayashi) ベアト「ちょうどいいわ、ポトフの味をみてくれない?」
22:46 (Rang) 「何たることだ…この宿をついに奴らに見つかってしまったか…。」 ブルブル
22:46 (Vayeate) 「提言 マスターと知り合いと認識 危険性が見受けられない」
22:46 (GM_Obayashi) コボルド「何を言ってるのよっ!今急いで・・・・(ぱくっ)・・・・
22:47 (GM_Obayashi) ・・・・・煮込みが足りない、塩多すぎ、肉と野菜の比率もダメ。45点」
22:47 (Tanya) 「だーねー。ちょっとびっくりしちゃったよ」 ポトフの続きをもぐもぐ
22:47 (Vayeate) 「コボルドは猫舌ではない 興味深いデータ」
22:47 (GM_Obayashi) ベアト「しゅん~↓」ベアトが落ち込んだ
22:48 (Tanya) ベアトのポトフに一言物申せるコボルトとは・・(ごくり
22:48 (Rang) かなりのやり手ですなw
22:48 (GM_Obayashi) コボルド「・・・・って、凹まないでよっ!それどころじゃないんだからっ!!」
22:48 (GM_Obayashi) ベアト「・・・・・・・・・・・・・、で、何かあったの?」
22:49 (GM_Obayashi) コボルド「馬車が来ないのよっ!!」
22:49 (Max) 「ふむ?事件・・・組織・・・」
22:49 (GM_Obayashi) ベアト「あらら・・・・・」
22:49 (Tanya) 「・・・何かお仕事の匂いがするねっ」
22:50 (GM_Obayashi) コボルド「とにかく、これを」と1枚の紙をベアトに渡すね
22:50 (GM_Obayashi) どうやら依頼書のようだ
22:51 (GM_Obayashi) ベアト「承認印おしてあるね・・・わかった。」
22:51 (GM_Obayashi) ベアトは、そういうと君たちの方をちらっと見るね
22:52 (Tanya) 「お仕事っ!?」 ベアトさんに寄っていこうw
22:53 (Rang) 敵ではないと認識。 ゆっくりテーブルの奥から出ると、同じ男性のマックスの後ろへ移動。 肩をつかむ手は細かく震えている。
22:53 (GM_Obayashi) ベアト「これ、、、ひさしぶりにやりたかったのよねぇ~~」といってベアトが君たちの方に歩いてくるね
22:53 (Max) 「ふむ・・・これはやつらの尻尾をつかむチャンスか?」(組織は妄想です
22:53 (blenda) 「? ?」自分の発言に苦しみつつ考えるのをやめた。とりあえず回りに流され近づく。
22:53 (GM_Obayashi) そしてベアトは右手を人差し指を上向きに立てて突き出してくるね
22:54 (GM_Obayashi) ベアト「依頼受けたい人、この指とまれ!!」
22:54 (Tanya) 「はいはーい!」 がしっ
22:54 (Max) 「やるぜ!」ルパンダイブで飛びつくよ
22:55 (blenda) 「…依頼はいいが、現状と報酬の確認が先だ」とか言いながらちょこんとつまむ
22:55 (Vayeate) 「疑問 その行動の意義の説明を求む」
22:55 (Rang) 前にいた盾がルパンダイブをしてしまったw ターニャの背後へ移動。 ベアトの指を握りつぶす。
22:56 (Tanya) ごきっ
22:56 (GM_Obayashi) ベアト「いたっ!」
22:56 (Rang) 「ひー」 すぐにターニャの背後へ逃走。
22:56 (Max) ベ~ア~トちゅわ~ん(みたいな感じだろうか・・・「グハ」指をつかんだまま地面にダイブ
22:56 (GM_Obayashi) ベアト「ちょっと~~力加減は考えてよぉ~、それともっとノリ良く~」
22:57 (Vayeate) 「了解 感情のままに行動することを否定しない」というわけでぐわしっと掴みます
22:57 (Max) 「おう!次から気をつけるぜ!」
22:57 (Tanya) ごききっ
22:57 (Rang) ベアトの指はどうなってしまうのかw
22:58 (Max) きかねんじゃね?
22:58 (blenda) 実は冒険者Lvがかなり高いと
22:58 (Tanya) ベアトはきっと成長回数数百回の猛者だから・・(震
22:59 (Tanya) 「それじゃーここにいる皆、だねっ」 依頼内容をききましょー
22:59 (GM_Obayashi) ベアト「さて・・・と(平然)、仕切りなおして。君たちくらいの依頼の気がするので
22:59 (Vayeate) 「問題がない」
22:59 (GM_Obayashi) とりあえず話を聞いてもらえるかしら?」
23:00 (Max) 「了解だぜ。内容を聞かせてもらってもいいかい?」
23:00 (Tanya) (こくこく) 座ってききませう
23:00 (GM_Obayashi) ベアト「この子は、ユミちゃん」とコボルドの頭を少しなでるね
23:00 (Rang) 「とりあえず、そこの獣は・・・」 言おうとして紹介された。
23:00 (Vayeate) 「ユミチャン」 「よろしくお願い申し上げる」
23:01 (blenda) 「…もふもふしたい」ぼそっと
23:01 (GM_Obayashi) ユミ「ユミールです、ベアトさん帽子ずれる」とコボルドは帽子をとって君たちに挨拶するね
23:01 (Tanya) 「ターニャだよ。よろしくね」 もふもふしたい
23:02 (Max) 「マックスだ、よろしくな」
23:02 (Rang) 「ラングパール。 戦士だ。 めちゃつよい。 強いぞ・・・。」 超小声
23:02 (GM_Obayashi) ベアト「えっと・・・・君たちは、このエーテル自治区に来て間もないかな?」
23:02 (Rang) 「まだ数日だな。」
23:03 (Vayeate) 「肯定 概要は知っているつもり」
23:03 (blenda) 「確証はないが、ここに前からいたなら顔なじみでもいるだろう。肯定する。」
23:03 (Tanya) 「うん、私も」(こくこく
23:03 (Max) 「しばらくたってはいるが詳しくはないな」
23:03 (GM_Obayashi) ベアト「この自治区は・・・まあこんなところだから色々問題があってね。」詳しくはHP参照(^^
23:04 (Tanya) らじゃw
23:04 (GM_Obayashi) ベアト「でも問題を解決しようとしている人たちは、沢山いる。その方法の一つとして、学校を作って教育を充実させるって方法を考えた人たちがいるの」
23:05 (Max) 「ふむ・・・教育は大事らしいな、受けたことはないが・・・」
23:05 (GM_Obayashi) ベアト「その人たちが作ったのが「エーテル学園」。ユミはそこで働いているの」
23:05 (GM_Obayashi) ユミ「給食作ってます~」
23:06 (Tanya) 「あーそれで料理に詳しかったんだ」
23:06 (Vayeate) 「糧食班」ユミに対し指差し確認
23:06 (blenda) 「学校か…やはり記憶の出所に自身はないが、伝説の木下という単語が連想されるぞ。」
23:06 (GM_Obayashi) ユミ「あ、でも『お残しは許しませんでぇ~』とかは言いませんよ。言わないけど・・・食べて欲しいけどね」
23:07 (Max) 「だから、あんなに料理に厳しいのか」
23:07 (Tanya) 「美味しいものだったら何でも食べるよ・・! 今度ユミさんの給食食べてみたいなぁ」
23:07 (Max) 45点・・・
23:08 (GM_Obayashi) ユミ「どうぞ~、今度招待しますよ~」
23:08 (Rang) 「あれか、学生恋愛とか、同級生とか幼馴染とか、「せんぱーい 」とかいわれちゃうアレか。」 偏った知識である。
23:08 (GM_Obayashi) ベアト「・・・・・まぁ・・・料理に詳しいのはそういうこと・・・」(;;
23:08 (Tanya) 「わーい」(ひゃっほー
23:08 (Max) だんだん話しがずれていってるw
23:09 (GM_Obayashi) ベアト「で! 本題!!」
23:09 (Vayeate) 「肯定 せんぱーいは呼称の一つとして親しみやすいものと認識」
23:09 (GM_Obayashi) ベアト「給食の食材を運んでくる馬車が、到着してないの」
23:09 (Vayeate) 「補給路の寸断」ベアトに指差し確認
23:09 (Rang) 「それは一大事だな。兵糧攻めか。」
23:10 (Max) 「ふむ・・・それは遅れてるだけということはないのか?」
23:10 (Tanya) 「給食の危機だね・・」(うむむ
23:10 (GM_Obayashi) ユミ「9時くらいに到着予定だったのに・・・もう4時間以上遅れているの」
23:11 (GM_Obayashi) ベアト「食料の備蓄は、まだあるみたいなんだけど・・・」
23:11 (Vayeate) 「疑問がある 馬車はどこから食材を運ぶ」
23:12 (GM_Obayashi) ユミ「色々なところから運んでもらってるのだけど、今日のは北に2日ほどの村からの馬車が到着予定だった。」
23:12 (GM_Obayashi) ユミ「荷物の中には、高給鴨肉も入ってるのぉ! あれはみんな楽しみしているのに・・・」
23:13 (Rang) 「ふむ。では馬車が来るはずの道を逆にたどればいいわけだな。」
23:13 (GM_Obayashi) ベアト「ポトフに入っていたヤツね。私もお取り寄せしてるわ」
23:13 (Max) 「それで、俺たちにその場者を探してきてほしいということでいいのかな?」
23:13 (Max) 馬車
23:13 (Tanya) 「何かトラブルがあったのなら、辿れそうだねー」
23:13 (Rang) 高級鴨肉という単語に反応する。 「ほっほぉ。 それはゆゆしき事態だな。まことに遺憾である。」
23:14 (blenda) 「報酬に100点のポトフが食べてみたい所だ。」
23:14 (Rang) 「おお。そいつはうまそうだ。」ブレンダの提案にジュルリ
23:14 (Tanya) 「あ、私もたべたーい」(わくわく
23:14 (GM_Obayashi) ベアト「そうね、ここから村に向かって進みながら状況の確認をお願いしたい。もし問題が起こっていたなら解決して馬車を町までこさせてほしい」
23:14 (Max) 「わかった。一応確認だが依頼料はいくらだい?」
23:16 (GM_Obayashi) ベアト「報酬は・・・学園からちゃんと出るのでね」もう一度依頼書を確認
23:16 (Vayeate) 「提言 馬車のルートを確認したい 地図を頼む」
23:16 (GM_Obayashi) ついでにそろばんを取り出してちょいちょいと・・・・
23:17 (GM_Obayashi) ベアト「これはね・・・東洋の計算機だよ・・・」(少し渋めの声で)
23:17 (Vayeate) 何探しに行くつもりだw
23:17 (Tanya) 「へぇー・・」 よく分からないので尊敬の目
23:17 (Rang) 「みたことあるな。 足の裏につけて移動する奴だろうて。」 ベアトの手元を見つつ
23:17 (GM_Obayashi) 天○の城を・・・
23:17 (blenda) 「魔動機の計算機以外にも、このようなものが存在するのか…」まじまじ
23:17 (Tanya) ぶっw
23:18 (Max) というか、ベアトに大量の子供がいることに・・・
23:18 (GM_Obayashi) ベアト「え~~と、これでいこうかな」
23:19 (Max) 「How much?」
23:19 (GM_Obayashi) 「調査が200G もし馬車(食材)を町まで連れてきてくれたら+300G、道中の食料はこちら持ちで・・・・
23:20 (GM_Obayashi) 山賊とか蛮族とかが原因で、排除してくれたら、別途追加報酬を出すわね」
23:20 (Rang) 「プラス、100点ポトフと、高級鴨肉のステーキで良いかね。」>ベアトに確認
23:21 (Max) 「わかった。それでかまいませんよ。」
23:21 (GM_Obayashi) ベアト「それはユミに聞いて・・・」
23:21 (Tanya) 「・・・・(期待のまなざし)」>ユミさん
23:21 (Rang) おそるおそる犬人をみやる。
23:21 (GM_Obayashi) ユミ「メニューはともかく・・・美味しい給食を1食どうぞです」
23:21 (blenda) 「単にぬかるみにはまった以外の可能性も考慮せねばならんか…」腰に片手を当てる
23:22 (Rang) 「わ、分かりました。 それで依頼を受けさせていただきます。」 震え声
23:23 (Tanya) 「わーい」(ひゃっほー  「んー原因次第だけど、案外ぬかるみにーとかですぐ終わるかもだしね。私もうけるうノノノ」
23:23 (blenda) ここで幸運は星の導きを知るを使っておきたい所ですが良いでしょうか
23:23 (Max) 「俺もうけますよ」地図とか経路は教えてもらったでもいいのかな?
23:23 (Vayeate) みえる すいしょうにみらいがみえるぞー
23:23 (GM_Obayashi) ちょとまってね(カルディアをごそごそ・・・・)
23:24 (blenda) 「ん…なんだこのカードは」腰に手を当てるとミスティックカードが
23:24 (GM_Obayashi) ミスティックは私が経験無いので・・・内容を確認してっと
23:24 (GM_Obayashi) 占いどうぞです~~
23:25 (blenda) なんか有利になる方法教えてよって効果ですね
23:25 (blenda) では知力で
23:25 (blenda) 2d+1+4
23:25 (Dice_San) blenda -> 2d+1+4 = [1,1](1ゾロ)+1+4 = 7
23:25 (GM_Obayashi) ぶ
23:25 (Vayeate) やべっ
23:25 (blenda) ぐはっ
23:25 (Tanya) oh
23:25 (Max) おめでとう(真顔
23:25 (Rang) うほ?
23:25 (blenda) 「なんか星がちかちかしてるのだが」ぴよっぴよ
23:25 (GM_Obayashi) えっと・・・全ての行使判定-1?
23:26 (Vayeate) お前にも見えるはずだ 天に輝くあの死兆星が
23:26 (Tanya) 「んー・・大丈夫?」 ぴよりじょうたい
23:26 (Rang) ww きついなw
23:26 (blenda) という事ですね
23:26 (blenda) フェアリーウィッシュが欠かせない…!
23:26 (Rang) 「だ、だいじょうぶか?なんかフラフラしてんぞ。」>ブレンダ  心配であるw
23:26 (Max) あ、これ瞳占だけの行使じゃないのか・・・
23:27 (GM_Obayashi) では、消耗品とかの買い物があればしてくださいね。準備できたらトピックに隊列をおねがいします。
23:27 (Tanya) そやねー
23:27 (blenda) というか「自分以外の誰か」に使う技でしたが…占者って行使する側ならどちらにしろピンゾロですか
23:28 (GM_Obayashi) まあシナリオ終わったら経験点50点余分にどうぞ(^^;
23:28 (Tanya) まぁ1ゾロはちかたない!
23:28 (Max) うん、しかたない!
23:28 *Tanya topic : 3m ターニャ
23:29 (Tanya) 買物は特になしー
23:29 (GM_Obayashi) あと、データの方にHPMPもおねがいします~
23:29 (Vayeate) 「作戦行動に支障はないか」ブレンダの肩をポンポン
23:29 (Rang) ターニャが回復できるのね。 ならあんまりいらないか。  救命草3個と、魔香草を1個購入しておきます。 190Gかな。
23:29 (GM_Obayashi) 全員がトピックに隊列書けたら、スタートしますね
23:29 (Rang) 「ラングだ。 見ての通り前衛戦士。攻撃を受けることに関しては任せてくれ。 当てるのは苦手だがな。」 自己紹介>ALL
23:30 *Max topic : マックス 3m ターニャ
23:31 (Max) 「当てやすくするのは任せてくれ。マックスだ、マギテックをかじってる」
23:31 *Rang topic : 竜 マックス 3m ターニャ
23:31 (Vayeate) んー マギスフィア小一個とインク羽ペン羊皮紙5枚セットを買っておきましょう
23:31 (Tanya) 「ターニャだよ。ライフォスさまの神官やってるよーよろしくね!」>all
23:31 (Vayeate) 210ガメル
23:31 (Vayeate) 買ったマギスフィアは耳に装備
23:31 (GM_Obayashi) ユミ「あら、マギテックがいるんだ」
23:32 (blenda) 「うう…私はブレンダだ…妖精さんとお話できるのがひゃっ舌噛んらいたい!」
23:32 (Vayeate) 後テント買っとこう(無駄遣い 6人用350ガメルー
23:32 (Tanya) わお
23:33 (Rang) 奮発w
23:33 *Vayeate topic : ヴァ 竜 マックス 3m ターニャ
23:33 (GM_Obayashi) ユミ「うちの学校、マギテック協会の加盟校だから、勉強したかったら、是非入学してね(宣伝)」
23:33 (Vayeate) レンジャーがいない トピックかいちゃったけどヒーリングポーションも一つ買っておきます
23:34 (GM_Obayashi) は~い
23:34 *blenda topic : ヴァ 竜 マックス 3m ターニャ ブレンダ
23:35 (GM_Obayashi) では、出発でよろしいですか?
23:35 (Tanya) はーい!
23:35 (Max) はーい
23:35 (Vayeate) はいー
23:35 (GM_Obayashi) じゃあ出発前に
23:35 (Rang) OKっすー
23:35 (blenda) テントVayeateが買ってくれたので買うものなし!準備万端です!
23:35 (blenda) 敬称忘れた(
23:36 (GM_Obayashi) ベアトが君たちに小さな?鳥かごを一つ渡してくれるね
23:36 (Vayeate) 「識別固体名ヴァイエイト・オグドアド よろしくお頼み申す」
23:36 (Rang) このキャラはPC呼び捨てだぜ!HAHA
23:36 (Rang) 「ん?なんだい。この可愛いのは。」
23:36 (Rang) 中身いないかもしれないのか。
23:37 (GM_Obayashi) ベアト「これ、ウチ直行の伝書鳩。もしもの時はこれで連絡入れてくれていいよ」
23:37 (Vayeate) 鳥かごがかわいい可能性
23:37 (Tanya) もしもの時かぁ・・w
23:37 (Max) もしもが起こるんですねわかります・・・
23:37 (GM_Obayashi) ルール場の話だと
23:38 (blenda) 「毒ガスに注意
23:38 (GM_Obayashi) 君たち→ベアト へ、片道で手紙を送れます(もどってきません)
23:38 (blenda) とかじゃなくてよかったものだ」
23:38 (Tanya) 「んーそれじゃ一緒に紙とペンもお願いできるかな?」 誰かもってるかn
23:38 (Vayeate) 「鉱山カナリアではないのだな」指差し確認
23:38 (Vayeate) さっき買ったよ! 羊皮紙だけど
23:38 (Tanya) それかと思ったw>毒ガス
23:39 (Tanya) お、りょうかい!
23:39 (GM_Obayashi) ユミ「筆記用具は必須でしょう・・・」
23:39 (blenda) 「あとで筆記用具買おう…」ぼそっと
23:39 (GM_Obayashi) では、出発しますね~~
23:39 (GM_Obayashi)  
23:39 (GM_Obayashi)  
23:39 (Rang) 「OK。了解した。」 ハトをニヤニヤ見やって一通りめでた後、小鳥とか呼び寄せそうなブレンダに渡す。>ブレンダ
23:40 (GM_Obayashi)  
23:40 (GM_Obayashi) さて君たちは北へ向かって進み始めた
23:40 (blenda) 「小鳥か…かわいいものはよいものだな!」うきうき
23:40 (GM_Obayashi) この街道は、とても寂れている街道
23:40 (Tanya) 「だよねぇ」 もふもふ
23:40 (Max) 道なりに進んでいくけど・・・
23:41 (GM_Obayashi) この先にある村「ムーラ村」は農業と水鳥に関係した産業以外は
23:41 (GM_Obayashi) 特に目立ったものもない小さな村なので
23:41 (GM_Obayashi) 行き交う人も見ることはありません。
23:42 (Tanya) ふむふむ
23:42 (GM_Obayashi) ただ、荷馬車はときどき行き交うようで・・・
23:42 (Rang) 「猫のモフモフは良いものだ。」 犬はだめらしい。 ヴァイエイトに続いて進む。
23:42 (Vayeate) 気付いたら先頭だった
23:42 (GM_Obayashi) 寂れた街道の割には、何度も馬車が走った轍があるね
23:42 (Tanya) ふむふむ、実際にすれ違った訳ではないんですね
23:43 (GM_Obayashi) うん
23:43 (Max) ほむ?北側からくる馬車で途中故障や壊れた馬車がなかったか聞けない?
23:43 (Tanya) らじゃー
23:43 (Max) すれ違ってはいないのか・・・
23:43 (GM_Obayashi) 誰ともすれ違わないですね(^^;
23:43 (Max) 了解
23:44 (Tanya) まぁとりあえず進む感じかしら   轍の古さを調べてもいいけd
23:44 (Rang) 「ずいぶんさみしい街道だな。 まぁ、妙な門がない限り、村まで辿っちまうかね。」 ずんずん北上。 二日だったか。
23:44 (Vayeate) 「この街道に盗賊が出るとは考えにくい 意見求む」
23:44 (Rang) 門→モン
23:44 (Tanya) 「でも何かあっても、他の人が気がつきにくい感じはあるね」 ふむふむ
23:44 (blenda) 「ふむ…何も無いと良いのだがなぁ」頭に鳥かご乗せながら両手で持ってる
23:44 (Rang) 「確かに獲物がいないんじゃ、おまんまくいっぱぐれだなw」>ヴァイエイト
23:45 (GM_Obayashi) ふむ・・・・一応見識判定してみようかな
23:45 (Tanya) 2d 見識ひらめー
23:45 (Dice_San) Tanya -> 2d = [4,2] = 6
23:45 (Vayeate) 見識かー
23:45 (Vayeate) 2d+1+2 見識
23:45 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [6,2]+1+2 = 11
23:45 (Rang) 2d 平目? 見識
23:45 (Dice_San) Rang -> 2d = [6,5] = 11
23:45 (GM_Obayashi) (GMメモ 1ゾロで稼がせる場を作りましょう)
23:45 (Max) 2d ケンシキ
23:45 (Dice_San) Max -> 2d = [3,1] = 4
23:45 (Tanya) 大事w
23:45 (Max) ふむ
23:45 (blenda) 2d+1+4
23:45 (Dice_San) blenda -> 2d+1+4 = [6,1]+1+4 = 12
23:46 (GM_Obayashi) じゃあヴァイエイトとブレンダは、噂をちょっと耳にしたことがある。
23:46 (blenda) a,
23:46 (blenda) -1忘れてましたな、
23:46 (GM_Obayashi) だいじょうぶ(^^
23:46 (Rang) フラフラのー1かw
23:47 (Tanya) ラングさんも同じ11ですね!
23:47 (GM_Obayashi) ほんとだ
23:48 (GM_Obayashi) ラングも噂で聞いたことがある
23:48 (Vayeate) うむ、聞いたことがある!
23:48 (GM_Obayashi) この先のムーラ村への街道は、寂れすぎて盗賊などが出現したことはない
23:49 (GM_Obayashi) しかし、ここ数カ月の間に、2回ほど蛮族が出る騒ぎがあった。
23:49 (blenda) 「ふむ、記憶の残滓に何かが…」
23:49 (GM_Obayashi) 2回とも他の冒険者が解決しているけどね(^^
23:49 (Tanya) ほうほう
23:49 (Max) ふむ。巣穴でもあるのかな?
23:49 (Rang) 「そういや、ムーラって、超ド田舎じゃなかったか?」 失礼である  噂を皆へ広める。
23:50 (Vayeate) 「と、いう情報を突然想起した」
23:50 (GM_Obayashi) (いあ、実際超ド田舎です。)
23:50 (Tanya) 「へぇーそうなんだ?」 知らなかったもよう
23:50 (GM_Obayashi) では、街道を進みますね
23:51 (Max) 「そうなのか?」
23:51 (Max) すすむぞー!
23:51 (Tanya) ごうごう~
23:51 (blenda) 「その情報に間違いはないのだろう。私も耳にしたことがある気がする。たぶん。」
23:51 (blenda) てっくてく
23:52 (blenda) グラランがいれば伝書鳩とおしゃべりできておいしかった…!
23:52 (GM_Obayashi) さて・・・・君たちが出発したのが・・・・
23:52 (Tanya) 轍に変化がないか注意しながらすすみませう
23:52 (Rang) 「寂れた場所に短期間で2回蛮族が出るってことは、特別な何かが起きてるのかもしれんな。」
23:52 (GM_Obayashi) 13時頃に依頼→話して準備して出発15時頃?
23:52 (Rang) カナカナ?
23:53 (Vayeate) GMがいうならそうなのだろう!
23:53 (Tanya) うむう
23:53 (GM_Obayashi) じゃあ出発して3時間くらいで夜になっていくけど・・・・
23:53 (GM_Obayashi) どうしますか?
23:54 (GM_Obayashi) 今のところ、特に馬車が見つかったりしてません
23:54 (Vayeate) テントは買ったぞー
23:54 (Rang) 夜間移動して、手がかり見失ってもあれだから、野営かのう。
23:54 (blenda) 二日間って歩き続けてのお時間?
23:54 (Tanya) そりゃー野営ですよね野営(・ω・)
23:55 (blenda) 馬といっても馬車引きながらなら徒歩と変わらない速度だと推測しましたが
23:55 (Rang) じゃぁ、夕方になるにつれて、マキを拾って進んだ感じでw
23:55 (GM_Obayashi) 1日8時間歩いて2日・・・・くらいですね
23:55 (blenda) 了解です
23:56 (blenda) 「む…なんだか昼間より気分がいいな。」目が赤く光ってる。ラルヴァだから
23:57 (Tanya) 「んーさすがだね。こっちはほとんど見えないなぁ」 暗視持ち少ないからなぁw
23:57 (Vayeate) 「野営を提案 班を2分し交代で見張りを立てる」
23:57 (Max) 「それがいいでしょうね」危険感知が一人だからどうしましょうか
23:57 (Tanya) 「ん、そしよっか」 と言う訳できゃんぷだー
23:58 (Rang) 「ああ、夜元気になるのかあんたは。」 ブレンダを見やって。  「見張りするなら最初の班がいいな。 朝方はさむくてキッツいぜぇ。」 でもどちらでも可。
23:58 (Vayeate) 回復ができるブレンダとターニャは分けておこう
23:58 (Tanya) うん
23:58 (blenda) 「最初の見張りは私がしよう」目ぴかーん
23:58 (Max) あとは硬い二人も分けるかんじかな?
23:58 (Vayeate) で、暗視のできるヴレンダとヴァイエイトが分かれる
23:58 (Tanya) 「んじゃー私はあとかなー」 と言う訳で後う
23:59 (Vayeate) ブレンダ組みは危険感知が出来ない分人数を一人多く 提案としてはこうで
23:59 (Rang) テント設置を手伝う。 「いいのう。ピカピカのテントは。」ウキウキ
23:59 (Vayeate) 「肯定 卸したては気分がいい」
00:00 (Vayeate) 後は焚き火なりで光源確保かなぁって
00:00 (Tanya) だねー
00:00 (Max) それでいいかと
00:00 (GM_Obayashi) とりあえず、野営でいいね。見張り分をまとめてください~
00:00 (GM_Obayashi) 分担
00:00 (Max) ヴァイエイト・ターニャ組みと他3人かな?
00:01 (Tanya) 先:ブレンダ、ラング、マックス、  後:ヴァイエイト、ターニャ かな?
00:01 (Rang) OK-
00:01 (Max) OKです
00:01 (Rang) あ
00:02 (blenda) OKですー
00:02 (GM_Obayashi) では
00:02 (Vayeate) 3時間交代でー
00:02 (Tanya) ぐうぐう
00:02 (GM_Obayashi) 除夜の鐘は聞こえませんが、夜すすめます~
00:02 (GM_Obayashi) まず前半~
00:03 (Max) は~い
00:03 (GM_Obayashi) 2d6 謎の判定
00:03 (Dice_San) GM_Obayashi -> 2d6 = [2,2] = 4
00:03 (blenda) 了解ですー
00:03 (Rang) 「なんかソバが食いたくなるな。」 野営中
00:03 (Tanya) (すやすや)
00:03 (blenda) [
00:03 (Max) 「なぜか食べたくなるな」
00:03 (blenda) 「鳥かごはテントの前においておこう…」
00:04 (GM_Obayashi) そうですね~
00:04 (blenda) 「そばおいしかった…と妖精さんが言っている…何の話だろうか?」おいしかった
00:04 (Rang) 「なるべく寒くない場所にな!」 可愛いハトさんのために。
00:04 (GM_Obayashi) 特に何かがというわけではないのですが・・・
00:04 (GM_Obayashi) 少し雪が降り出してくるね
00:04 (GM_Obayashi) 積もりはしませんが・・・
00:04 (Vayeate) △<なにかさむい
00:05 (blenda) 「雪だ…!あってよかった防寒着!」はしゃぐ
00:05 (Tanya) 野営中に雪かぁ・・
00:05 (Rang) 「クッそさみぃいい。 後半組のために、多めに火を焚いておくか。」 マキをくべる
00:05 (GM_Obayashi) うん、焚き火のおかげで君たちは、そこまで体が冷えることはないね
00:06 (GM_Obayashi) そうこうしているうちに交代の時間です~~
00:07 (Max) 「もう交代の時間か・・・」二人を起こすよ
00:07 (Tanya) 夜のキャンプって地面からメッチャ冷えるよね・・ 「うぅー・・寒い・・・おはやう(すぴー」
00:07 (Rang) 「へへ。なんにも問題なしだぜぇ。後は頼むぜ。」 いそいそと温かそうなテント内へ大きな体を押し込む。 「3人で固まった寝ようぜ。」
00:07 (Vayeate) 「総員起こしか 問題がない」下半身はまだ寝袋に埋まってる 出たくない
00:08 (blenda) 「むぅ…もう少し雪を眺めていたかったが、無理は禁物だな」テントにもぐりこむ
00:08 (Max) 「お~い、おきろ~」起こしたらねるよ~
00:08 (Vayeate) 「納得 寒いと感じたら降雪がある」
00:08 (Tanya) 「うぅ、大丈夫ー・・ んじゃ交替するねぇ」 と言う訳でみはりだー
00:08 (GM_Obayashi) では・・・
00:09 (Vayeate) 「3時間でキャンプを畳み出発する よく休め」
00:09 (GM_Obayashi) 2d6 謎の判定
00:09 (Dice_San) GM_Obayashi -> 2d6 = [6,3] = 9
00:09 (Rang) ヴァイエイトをつまんで外に出す。 「へへ。わりぃなwへへへ。」
00:09 (blenda) △もぞもぞ<「鳥かごはよろしく頼む!」
00:09 (Tanya) 皆をすぐ起こせるくらいの位置どりで見張りはしていよー
00:09 (GM_Obayashi) では、後半組の人
00:10 (GM_Obayashi) これは・・・危険感知かな?
00:10 (GM_Obayashi) 判定どうぞ~
00:10 (Vayeate) 2d+1+2 おっと?
00:10 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [6,1]+1+2 = 10
00:10 (Tanya) 2d そんなものはなかった ひらーめ
00:10 (Dice_San) Tanya -> 2d = [4,2] = 6
00:10 (Vayeate) これやばいな
00:10 (GM_Obayashi) うむ
00:10 (GM_Obayashi) 何やら北の方から何かが近づいてきていたようだ
00:11 (Vayeate) それに気付けたのかな?
00:11 (GM_Obayashi) ヴァイエイトは気づいたね
00:11 (Tanya) 「・・・うぅ、寒いなぁ」 (気が付いてない
00:11 (Vayeate) 気付いたことで3人を起こす時間は出来た?
00:11 (GM_Obayashi) 起こす?
00:11 (Tanya) そりゃ起こします・・!w
00:12 (GM_Obayashi) うむ
00:12 (Max) 起こすのはターニャだけにした方がいいかも
00:12 (Vayeate) ターニャ起きてるよ!
00:12 (Tanya) ではヴェイエイトさんに教えて貰って、皆を私がおこしにいこう・・!
00:12 (Max) 起こしにいく人がという意味で
00:12 (Vayeate) あぁん
00:13 (GM_Obayashi) まあ、そんな様子を見せると、何かがさっと逃げていったね
00:13 (Tanya) 「皆、起きて。何か近づいてくるみたい・・!」ゆっさゆっさ>全員
00:13 (Max) 逃げられた!?
00:13 (Rang) では、ターニャに起こされましょう。 「な、マジかよ… 今ちょうどいい所だったのに・・・・。」 何が
00:13 (Vayeate) これめんどくさい手合いだな
00:13 (Tanya) って逃げたんかーい
00:13 (GM_Obayashi) 焚き火をしていたので、君たちの存在は遠くからわかっていたからね(^^
00:13 (blenda) 「むにゃ…?」暗闇に赤く輝く一対の瞳
00:13 (GM_Obayashi) では、朝になります~
00:13 (Tanya) 単純には襲ってこないかぁ
00:14 (Max) 「うん?敵襲か!?」飛び起きるかな
00:14 (Rang) 再び2度寝であるw 瞬時睡眠は得意だ。
00:14 (Vayeate) 「逃げられた 討伐慣れしているか?」
00:14 (blenda) ウィンドボイスで会話すればよかったなあ
00:14 (Tanya) 「何か逃げたみたい・・・」 と伝えて2度寝した感じかなw
00:15 (Max) いや、まぁ、足跡追跡すれば・・・
00:15 (Rang) 「雪が降ってるから、足跡残ってるかもしれんな。」
00:15 (Vayeate) そのときはブレンダ寝てたししょうがない
00:15 (Max) にどねする?
00:15 (Vayeate) もう朝らしい
00:15 (Tanya) んー馬車と近づいてきた影の因果関係わからんしね・・
00:15 (GM_Obayashi) さてと、朝になると雪が止んで、太陽が出てきたね
00:15 (blenda) 積もってかき消されてなければいい…というかそのための足跡判定か
00:16 (GM_Obayashi) 足跡判定どうぞ
00:16 (Vayeate) もう足跡は見つけられているので?
00:16 (GM_Obayashi) あ、先に探索だね
00:16 (Vayeate) 余計なこと言った!
00:16 (Tanya) w
00:16 (Tanya) みみたんみみたん
00:16 (Rang) 朝の1杯のコーヒーを皆にふるまってから。 「さぁ、足跡探しか。」
00:17 (Max) 「流石に逃げたという影は気になるよね・・・」
00:17 (Tanya) 「とりあえず朝ごはん食べないと元気でないしね~」 携帯ポトフとコーヒーを頂きながら
00:17 (Rang) 2d 探索 足跡探し?
00:17 (Dice_San) Rang -> 2d = [3,3] = 6
00:17 (Max) 2d**2 ミミタン
00:17 (Dice_San) Max -> 2d = [4,1] = 5
00:17 (Dice_San) Max -> 2d = [2,2] = 4
00:17 (Tanya) 2d**2 みみたん ひらめでござる
00:17 (Dice_San) Tanya -> 2d = [5,3] = 8
00:17 (Dice_San) Tanya -> 2d = [1,4] = 5
00:17 (Vayeate) 2d+3**2 みみたんでごす
00:17 (Dice_San) Vayeate -> 2d+3 = [4,5]+3 = 12
00:17 (Dice_San) Vayeate -> 2d+3 = [3,4]+3 = 10
00:17 (Rang) 2d**2 みみたん
00:17 (Dice_San) Rang -> 2d = [2,2] = 4
00:17 (Dice_San) Rang -> 2d = [1,5] = 6
00:18 (GM_Obayashi) まあ、特に隠してないので、ヴァイエイトはすぐに足跡を見つけるね
00:18 (blenda) 2d**2 (みみたんってなんだろう)
00:18 (Dice_San) blenda -> 2d = [2,6] = 8
00:18 (Dice_San) blenda -> 2d = [1,6] = 7
00:18 (GM_Obayashi) 音は特にないです(^^
00:18 (GM_Obayashi) ききみみ、たんさく
00:18 (blenda) なるほど
00:18 (Tanya) 聞き耳判定、探索判定 ですね!
00:18 (blenda) 了解です!
00:18 (Rang) ああ、聞き耳と探索か。 3回目のロールなしでw
00:19 (Tanya) 足跡に見識とかかけられるかなー? まもちきでもいいけd
00:19 (GM_Obayashi) まもちきで、こちらで適当に修正かけます
00:20 (Vayeate) 靴の吐いてる履いてないは分かるかな?
00:20 (blenda) 一回寝たけどぴよぴよ修正はどうなるんです?
00:20 (Tanya) 2d まもちき(魔物知識判定)  ひらめでござる
00:20 (Dice_San) Tanya -> 2d = [2,3] = 5
00:20 (GM_Obayashi) 1日たった扱いでいいですよ
00:20 (blenda) 了解です!
00:20 (Tanya) ぴよりから回復!
00:21 (blenda) 2d+1+4 まもちき
00:21 (Dice_San) blenda -> 2d+1+4 = [1,2]+1+4 = 8
00:21 (Rang) 永いぴより生活であった
00:21 (Vayeate) 2d+1+2 魔物知識
00:21 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [3,5]+1+2 = 11
00:21 (GM_Obayashi) 翼も6Rに戻しておkです
00:21 (blenda) ピンゾロ一歩手前…!
00:21 (Max) 2d ヒラメ
00:21 (Dice_San) Max -> 2d = [2,6] = 8
00:21 (Rang) おお。サンキュウです。
00:21 (Rang) 2d まもち 平目
00:21 (Dice_San) Rang -> 2d = [4,4] = 8
00:22 (GM_Obayashi) ヴァイエイトにはわかるけど・・・
00:22 (GM_Obayashi) ってさっきからヴァイエイト活躍(^^
00:22 (Tanya) さすがやでぇ
00:22 (Vayeate) そうか… そうだったんだ… 足跡とは!ゲッターとはッ!!
00:22 (GM_Obayashi) レッドキャップぽい足跡かな・・・と思った
00:22 (Vayeate) 想像以上に分かってた
00:22 (Rang) 脳内チップが最新バージョン!
00:23 (Max) 進化しちゃうw
00:23 (Tanya) w
00:23 (GM_Obayashi) ルールブックなどでデータ見ていいですよ(^^
00:23 (Vayeate) 「記憶領域に一部一致する情報があった これはレッドキャップの足跡に酷似する」
00:24 (GM_Obayashi) 追跡するなら追跡判定・・・といきたいところですが
00:24 (Tanya) 「レッドキャップかぁ・・」 どんな魔物かは教えてもらったてい
00:24 (Max) レッドキャップか・・・
00:24 (Rang) 「ほほぉ。蛮族か。 やはりここ数回の蛮族がらみに何かあるのかもしれんな。」
00:24 (GM_Obayashi) 街道沿いに進んでいますね
00:25 (Vayeate) 「提言 この足跡を追う」
00:25 (Tanya) 「ん、何か関係ありそうだしね」 (こくこく
00:25 (Max) 「そうだな。蛮族が馬車がこないことにかかわってるかもしれないしな。」
00:26 (Rang) 「うむ。それが良かろう。付いていくぞい」 手際よくキャンプを撤収。
00:26 (GM_Obayashi) 「いや、ここは街道を進むほうが・・・」と意見しても、進む方向は今のところ同じです(^^
00:26 (blenda) 「馬車の一件とも関わりがあるかもしれないな」
00:26 (Tanya) では撤収手伝いをしてー 出発!
00:26 (GM_Obayashi) はい~
00:26 (GM_Obayashi) では、街道を進みますね
00:26 (Rang) 了解っすー
00:26 (Max) はーい
00:27 (GM_Obayashi) では街道をさらに1時間ほど進むと・・・
00:27 (GM_Obayashi) 遠くに馬車のようなものが見えてきました
00:28 (Vayeate) 望遠鏡が欲しい 1000ガメル たかい
00:28 (Rang) 「お?」 そのまま進みますが…
00:28 (GM_Obayashi) 街道の真ん中に止まってるようです。歩くとあと30分くらい進めばたどりつくかな?
00:28 (Max) 「流石にあれは怪しいよな・・・」
00:28 (Rang) まだ遠いなw 周辺に人影はあるようでしょうか。 と、足跡の続く先にもよりますが。
00:29 (Vayeate) 周囲に隠れられる茂みなど障害物はありますか?
00:29 (GM_Obayashi) まだよくわからないけど
00:29 (GM_Obayashi) 遠目には動いているようなものは見えないね
00:29 (blenda) 馬もいないということでよろしいです?
00:30 (GM_Obayashi) 馬は・・・・よくわかりませんね
00:30 (Vayeate) えー…
00:30 (GM_Obayashi) 周囲に障害物ぽいものはないね
00:30 (Max) 足跡はどうなっています?
00:31 (Vayeate) 馬車の方へ続いていますか?
00:31 (GM_Obayashi) まだ街道沿いに続いているね、つまり馬車の方
00:33 (blenda) 隠れるものが無い=蛮族も周囲にいなさそう、ということなら
00:33 (blenda) 警戒しながら馬車内部を確認すべきでしょうか
00:33 (Max) とりあえず、足跡を追っていくでいいかな、馬車の方にも注意しながら?
00:34 (Tanya_) ですね!
00:34 (GM_Obayashi) はい、では進みます~
00:34 (GM_Obayashi) 馬車にだんだん近づくと色々見えてきます
00:34 (Vayeate) 盾など構えておくにこしたことはないでしょう ということで現れろ魔導天使盾!
00:35 (Tanya_) では観察しつつー
00:35 (Rang) 左手に盾、右手にメイスを装備。 
00:35 (blenda) 武器も防具も無い
00:35 (GM_Obayashi) 馬車はどうやら襲われたようですね、馬は死んでいます。馬車もあちこち壊れていて、特に車輪が一つ完全に潰れていますね。
00:35 (Vayeate) 防具はつけておけば良いのに…
00:36 (Rang) ロングコートのみ? 下着もなし。
00:36 (blenda) 下着ってありましたっけ?
00:36 (Rang) すみません。冗談です。 服は通常着てる感じでw
00:36 (Tanya_) 売ってはいますね・・!w
00:36 (Vayeate) アイテムとしてはあるけど、わざわざ明記してないとつけてない扱いって言うのもおかしい とマジレス
00:36 (Max) ま・・・まぁ、そこはフレーバーでw
00:37 (GM_Obayashi) (^^
00:37 (Tanya_) ふむ、GM積んでたはずの荷物はどーですかねっ
00:37 (blenda) DQみたいに高い防御力の水着がある可能性も
00:37 (GM_Obayashi) さて、話を続けますね~
00:37 (Max) 「これはなかなかひどいな・・・」近づかないで馬車の中見える?
00:37 (Rang) 「ちぃ、 馬までやられてるな・・・・。 こいつぁ、ひでぇ。」
00:37 (blenda) 馬の死体は腐ってます?
00:38 (Vayeate) 荷物調べるなどもろもろで馬車に探索かけても良いと思いますね
00:38 (GM_Obayashi) 探索どうぞ~
00:38 (Tanya_) それとも桜肉にされて持って行かれちゃってる感じかしら・・
00:38 (Tanya_) ではみみたんー
00:38 (Max) 布とかかってたりしてる?
00:39 (Rang) 探索班に任せてラングは周囲警戒。 みみたんなし
00:39 (Vayeate) 2d+1+2 じょうほうがあるといいな
00:39 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [3,4]+1+2 = 10
00:39 (Max) 馬車に隠れて奇襲とかが怖い・・・
00:39 (Tanya_) 2d**2 みみたん、ひらーめ
00:39 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [4,4] = 8
00:39 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [5,3] = 8
00:39 (Rang) 馬車内部も注視しておこうw
00:40 (Max) 2d**2 ヒラメみみたん
00:40 (Dice_San) Max -> 2d = [5,1] = 6
00:40 (Dice_San) Max -> 2d = [6,6](6ゾロ) = 12
00:40 (Tanya_) すばらっ
00:40 (Rang) ほほぉw
00:40 (Max) いないよね?馬車中に敵とか・・・
00:40 (GM_Obayashi) では・・・・
00:41 (GM_Obayashi) 馬車の中には敵はいませんね
00:41 (Max) ほ・・・
00:41 (Vayeate) ”には”
00:41 (GM_Obayashi) ただ馬車のすぐ近くに御者さんと思われる方の遺体があります。
00:42 (Tanya_) うわー・・
00:42 (blenda) 「ひっ死んでる…!」
00:42 (Max) 「これは・・・」一応完全に死んでる確認するけど
00:42 (Max) 死んでるか
00:42 (Vayeate) 死因は分かりますか
00:42 (blenda) 死臭とか体温の有無で死んだ時間は大まかに分かりそう
00:43 (GM_Obayashi) ばっさりと切られてますね
00:43 (Tanya_) 私はらいふぉすさま式お祈りを捧げておきませう  「なむなむ・・」
00:43 (Rang) 死体に顔をしかめる。 周囲の警戒は怠らず。
00:43 (GM_Obayashi) そうですね
00:44 (Rang) 馬車の様子から、聞いていた給食食材輸送のモノかどうかわかるでしょうか? あとは積載物が残ってるかカナ。>GM
00:44 (GM_Obayashi) 亡くなられたのは誤差はありますが半日ほど前くらいでしょうか?
00:44 (GM_Obayashi) とりあえず馬車の中身は、見るからに食料品だね
00:45 (Tanya_) ふむむ、中身は残っている・・?
00:45 (Vayeate) 盗られてはいない…?
00:45 (Tanya_) それとも箱だけ残っている感じかしら
00:45 (GM_Obayashi) 中身なんですが、少しだけ荒らされている・・・という感じですね
00:45 (Max) 少しだけか・・・
00:45 (Tanya_) ということは残ってるのかー・・
00:45 (Vayeate) ははぁん さては好き嫌いだな
00:45 (GM_Obayashi) ほとんどのものが手付かずです
00:45 (Tanya_) なるほど(ぽん
00:45 (Rang) 残ってるのか… 「ちぃ、食糧目当てでの犯行じゃないのか?」 少しだけ荒らされる食糧を見やり。
00:45 (blenda) 運ぶのどうしよう…
00:46 (GM_Obayashi) ただ・・・・積み方で想像がつきますが
00:46 (Max) つ鳩
00:46 (blenda) なるほどその手が
00:46 (GM_Obayashi) 明らかに大きな箱が1箱、無くなっていますね
00:46 (Rang) w ハトにひかせるのかw
00:46 (Tanya_) むむむ
00:46 (Max) ですけど、呼ぶのはもうすこしまったほうがいいかな?
00:46 (Tanya_) ハト馬車(新しい
00:46 (Tanya_) 目録と照らし合わせたら何が入っていたか予想がつくかな?
00:47 (Rang) 「?」< 大きな箱が無い
00:47 (GM_Obayashi) 「鴨肉の燻製」
00:47 (Max) 新しい馬車をベアトに御者つきで持ってきてもらうとして・・・
00:47 (Vayeate) 冗談で言った好き嫌い説が濃厚に
00:48 (Tanya_) いいものだけ持ってくなんて贅沢な・・
00:48 (Rang) もしくは一番高価なものを取っていった?
00:48 (Max) おおう一番の目玉商品が!取り返さねば!!
00:48 (blenda) もしかしたら犯人の積載量の問題かもしれませんね(燻製だけ持っていった
00:48 (Tanya_) 「うん。取り返さないと依頼達成にはならないしね」
00:49 (Rang) 「たしかそのレッドキャップって、頭悪いって話しじゃなかったっけか。 もっと利口な奴がいるかもしれないってことか。」
00:49 (blenda) 「明らかに良い香りの燻製だった可能性もある」
00:49 (Max) うーむ。GM、食料は明日ぐらいまでなら日持ちするものかな?
00:50 (GM_Obayashi) 食料は余分にもらてるので大丈夫です
00:50 (blenda) 「そうだな。取り返さねば。御者のご冥福の為にも。100点のポトフの為にも。」
00:50 (Max) あ、そっちではなく、馬車に残ってるもの
00:50 (Rang) 質問ばかりですみません。 先ほどの探索でこの場を離れるような足跡は見つかりましたか?>GM
00:51 (Vayeate) 足跡見つかってなかったら、改めて馬車周辺を探索し直しますかね?
00:53 (GM_Obayashi) 足跡は、もう一度探索をおねがいします~
00:53 (Vayeate) ではもろもろあるだろうけど先に探索しておきましょう
00:53 (Vayeate) 2d+1+2 えい
00:53 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [3,1]+1+2 = 7
00:53 (Vayeate) あっ
00:54 (Max) 2d たんさくひらめ
00:54 (Dice_San) Max -> 2d = [6,4] = 10
00:55 (Tanya_) 2d たんさくひらーめ
00:55 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [3,3] = 6
00:55 (GM_Obayashi) 他の方は・・・探索されるかな?
00:56 (Rang) 警戒中ですので、探索なしでー。
00:58 (GM_Obayashi) マックスならわかるね
00:58 (Max) ふむ?
00:58 (GM_Obayashi) ここから街道を外れていく幾つかの足跡があるね
00:58 (Max) 「ここにも足跡か・・・」
00:59 (Max) ちなみにそれはどこにむかっています?
00:59 (Rang) 「複数か。。。 やっぱりそのレッドキャップなのか?」>マックス ひいてはGM
00:59 (GM_Obayashi) 一つはレッドキャップだね
01:00 (GM_Obayashi) ただ、他の足跡もある
01:00 (Vayeate) 魔物知識できますかー
01:00 (Tanya_) むむ・・
01:00 (GM_Obayashi) どうぞ~
01:00 (Max) 2d ひらめまもち
01:00 (Dice_San) Max -> 2d = [2,5] = 7
01:01 (Vayeate) 2d+1+2 うなれセージ力!
01:01 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [3,2]+1+2 = 8
01:01 (Tanya_) 2d ひらめまもちき~
01:01 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [2,4] = 6
01:01 (Rang) 2d マモチはやっとこう
01:01 (Dice_San) Rang -> 2d = [1,3] = 4
01:01 (Vayeate) だめだったよ
01:01 (Rang) くうw
01:01 (GM_Obayashi) 足跡ではよくわからなかったが
01:01 (blenda) 2d+1+4
01:01 (Dice_San) blenda -> 2d+1+4 = [2,2]+1+4 = 9
01:01 (Tanya_) まだだ、まだぶれんだが・・!
01:01 (Rang) ブレンダも低目だw
01:01 (GM_Obayashi) レッドキャップよりは、大きな生物な気がする
01:02 (Max) おっともけけか・・・?
01:02 (blenda) 出目が死んでる…!
01:02 (Vayeate) 推定アイツかアイツ
01:02 (Max) ボ○ーはやめてほしい(願望
01:02 (Tanya_) とりあえずレッドキャップよりも強い何かがいるかも、と認識しておこう・・w
01:03 (Max) あと馬車に残っていたもの(食料)は数日は日持ちするものなのかしら?
01:03 (GM_Obayashi) 日持ちに関しては・・・大半はしばらく大丈夫ですね
01:04 (Max) 日持ちしないようならすぐにでも馬車を持ってきてもらわないといけないかな~って。大丈夫そうなのはありがたい
01:04 (GM_Obayashi) ただ、日持ちが短いものも一部混じっています
01:04 (Max) ぐぬぬ・・・襲ったやつらを倒す前に鳩使ったほうがいいかしら・・・
01:04 (Vayeate) とりあえず位置だけ鳩で知らせますか? 万一全滅した時に手がかりも残せる!
01:04 (Rang) 「やはりボスがいるか。 足跡をたどって、この惨状の、報いを受けさせるべきだな。」
01:05 (Tanya_) ですねーどの道新しい馬とか必要だし・・!
01:05 (Max) 1回しか使えないの鳩(戻ってこないから
01:05 (Tanya_) 「うん。取られたものも取り返さなきゃ、だしね」
01:05 (Rang) 「そうだな、追跡することも付け加えて送ってみてはどうだろう。 」 足跡の続く方角を記載する感じで。
01:06 (blenda) 「鳩ちゃん行くー?」頭上の鳥かごに話かける
01:06 (Tanya_) くるっぽー!
01:06 (Max) とりあえず、馬車を業者さんに持ってきてもらうことと現在地、襲われたらしいこと、レッドキャップと他の何かがいることでいいかな?
01:06 (Vayeate) 「万一全滅したときはお前が頼りだ」>くるっぽー
01:06 (GM_Obayashi) (^^
01:06 (Rang) 『依頼料はいくらだい?』 ハトの真似声 異常に野太い>ブレンダ
01:07 (Max) いやな鳩だw
01:07 (Tanya_) ww
01:07 (blenda) 「鳩がしゃべった!?」
01:07 (Vayeate) 報酬はスイス銀行に(ry
01:07 (Rang) ゴルゴかw
01:07 (Rang) 内容はそれでOKかとー
01:07 (Tanya_) うんうん
01:07 (GM_Obayashi) では、鳩を飛ばします、でいいですね?
01:08 (Rang) OKっすー
01:08 (Max) OKです
01:08 (blenda) 了解ですー
01:08 (Vayeate) さらば さらば あばよ鳩 また会う日まで
01:08 (GM_Obayashi) では、鳩に手紙をつけてとばすと、空で大きく一度円を描き・・・・
01:09 (GM_Obayashi) そしてそのまま南に向かって飛んで行きました
01:09 (blenda) 「鳩ちゃんまたねー」
01:09 (Rang) 「やつは必ず依頼を遂行するだろう。」
01:09 (Tanya_) 「たのんだよーノ」
01:09 (Rang) では足跡追跡かな。
01:09 (Max) 「さてこっちもお仕事しますか」見つけた足跡はどっちに向かっているかわかりますか?
01:10 (GM_Obayashi) 東にむかっていますね
01:11 (Vayeate) 判定なしで追えるのかしら?
01:11 (GM_Obayashi) 少し離れたところにある森に入っていく感じです
01:11 (GM_Obayashi) すくなくとも森あたりまでは問題なさそうです
01:11 (Tanya_) では森のあたりまでごうごうー
01:11 (Rang) 再びヴァイエイトの後に続いて行軍。 盾とメイス装備。
01:12 (blenda) 「では足跡を追って進もう」最後尾で
01:12 (Vayeate) 森に入ったら探索した上で足跡追跡しますよ
01:12 (Max) 「足跡おいますか・・・」隊列を組んでおきます
01:13 (GM_Obayashi) では、そのまま森の方へ進みますね
01:13 (GM_Obayashi) では、再び足跡追跡を
01:13 (Rang) 2d 足跡追跡 平目
01:13 (Dice_San) Rang -> 2d = [1,4] = 5
01:13 (blenda) 2d ひらめ
01:13 (Dice_San) blenda -> 2d = [3,4] = 7
01:14 (Vayeate) 2d+1+2 探索
01:14 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [4,3]+1+2 = 10
01:14 (Vayeate) 探索しちゃった;
01:14 (Tanya_) 2d ついせきー
01:14 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [6,3] = 9
01:14 (Vayeate) 2d+1+2 足跡追跡
01:14 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [6,5]+1+2 = 14
01:14 (Tanya_) お、いい出目
01:14 (GM_Obayashi) 全然問題無く足跡を追っていけますね
01:15 (Max) 2d
01:15 (Dice_San) Max -> 2d = [6,4] = 10
01:15 (Max) ついていきまーす
01:15 (Vayeate) 「各自警戒を厳に 続け!」のっしのっし
01:16 (Tanya_) 「りょーかい!」 ついてくよー
01:16 (Rang) 「ラジャー」 ズンズン
01:16 (GM_Obayashi) では、続いていくと・・・・
01:16 (GM_Obayashi) 森の中で
01:17 (GM_Obayashi) 少し先に何か少しひらけた空間があるようなところに近づいてきたところで
01:17 (GM_Obayashi) 危険感知~
01:18 (Rang) 2d 危険感知平目
01:18 (Dice_San) Rang -> 2d = [5,1] = 6
01:18 (blenda) 2d 平目感知ー
01:18 (Dice_San) blenda -> 2d = [3,4] = 7
01:18 (Tanya_) ふあっ
01:18 (Tanya_) 2d ひらめしかないよ
01:18 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [6,2] = 8
01:18 (Max) 2d ひらめ
01:18 (Dice_San) Max -> 2d = [3,5] = 8
01:18 (Vayeate) 2d+1+2 おらー!
01:18 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [6,5]+1+2 = 14
01:18 (Max) ナイス!
01:18 (Vayeate) とったっ!
01:18 (GM_Obayashi) おお
01:18 (Rang) ないすうう
01:19 (Tanya_) いいねいいね!
01:19 (GM_Obayashi) そしたら、その開けた空間にいくつか気配を先に感じるね
01:19 (Rang) 仕事したヴァイエイト
01:19 (Vayeate) 「…! 止まれ」
01:19 (GM_Obayashi) 相手にはどうやら気づかれてないようだ・・・・
01:19 (Tanya_) 「・・・ん」 ぴたっ
01:19 (Rang) 「!」 ヴァイエイトの言葉に停止。 周囲警戒。
01:20 (Max) 「・・・」コクリ
01:21 (GM_Obayashi) 声が聞こえてくるね
01:21 (Vayeate) 何語かなー
01:21 (blenda) 「…」言語で説得は無理かなぁって顔
01:21 (GM_Obayashi) 蛮族語(^^
01:21 (GM_Obayashi) 汎用蛮族語わかるひと~?
01:21 (Tanya_) 分からないなぁw
01:21 (Rang) 「様子を見にいくか?」 金属鎧のラングである おっと 蛮族語はわからんw
01:21 (blenda) 蛮族語取ってますー
01:21 (GM_Obayashi) おおお
01:21 (Rang) おおw
01:21 (Max) 助かる
01:21 (Vayeate) こちらも取ってます
01:22 (GM_Obayashi) じゃあ、まだ距離があって聞き取れない部分もあるけど
01:22 (GM_Obayashi) なんか楽しそうに盛り上がってるような感じだね
01:22 (Rang) ほほぉ?
01:22 (Tanya_) 宴会中かw
01:22 (GM_Obayashi) 「この肉ウメーなぁ」とか聞こえる
01:23 (Max) 食べられる前に突っ込むしか・・・
01:23 (Max) 事後だったw
01:23 (Rang) 「良い肉と良い酒があれば。というやつか。」 ミキミキとメイスの柄を握りしめる
01:23 (Vayeate) 彼我の距離はわかりますかー
01:23 (Tanya_) まだ全部ではないかもしれない・・!w
01:23 (Vayeate) あと、目視できているなら魔物知識判定を
01:24 (GM_Obayashi) 約30mといったところかな
01:24 (Tanya_) ふむ・・
01:24 (blenda) 射程内ですねー
01:24 (GM_Obayashi) ただ、まだよく見えません。目視距離まで行くと10~15mといったところ
01:24 (Tanya_) 異貌すれば無音で補助魔法かけられるなぁ
01:24 (Max) うーん。マモチって一種類に対して1セッション1回じゃなかった?
01:25 (Max) 足跡からのやつは別でいいのかな?
01:25 (GM_Obayashi) まだ足跡でしか判断してないので
01:25 (Vayeate) できる前提で進めてしまったけど、GM次第ではある
01:25 (GM_Obayashi) 直接見て、1回まもちき可で
01:25 (Tanya_) はーい
01:25 (Rang) 全力移動じゃないとたどり着かないわ。通常移動の15mまで近づくには金属鎧じゃきついかな。
01:25 (GM_Obayashi) あ、ちなみに10~15mは
01:26 (Max) うん。隠密は捨てて襲うでいいかと
01:26 (GM_Obayashi) そちらで選んでくれていいよ~って事です
01:26 (GM_Obayashi) 戦闘開始の距離を(^^
01:26 (Tanya_) らじゃ!
01:26 (Vayeate) 目視距離まで近づくのは隠密をしなくても大丈夫なので?
01:26 (Tanya_) おりゃーと近づいてガツンとなぐる!
01:26 (Rang) じゃ、近づける感じで良いのねw
01:26 (Max) ですね。
01:27 (GM_Obayashi) 不意打ちをしないという前提なら問題無しです
01:27 (Rang) なる。 となると・・・
01:27 (Vayeate) 不意打ちを選ばなかった場合、事前の支援魔法は可能ですか
01:28 (Rang) 「隠密できるやつが、先に行って、不意打ち試してみるかね。 俺はここからなら、ダッシュで行けば乱戦に持ち込めるはずだ。」<小声
01:28 (Max) 不意打ちしなかったとして先制判定の補正とかってもらえます?
01:29 (GM_Obayashi) えっと
01:29 (Rang) 支援できれば普通にやった方が効果的か。
01:29 (GM_Obayashi) 「強襲」か「不意打ち」かを選択肢として考えますね
01:29 (Vayeate) それ以外の選択肢は選べないと?
01:30 (Rang) ん? 違いが…。
01:30 (GM_Obayashi) まあ、あとはオプション的に(^^
01:30 (GM_Obayashi) 強襲の場合は・・・
01:30 (GM_Obayashi) 事前に支援魔法が可
01:30 (Max) 支援魔法流石にばれるかな・・・ターニャは異貌化すれば声出さないからばれないかもだけど
01:30 (blenda) この30M地点から起点指定30Mの魔法は使えます?
01:30 (Vayeate) それが可能か質問しているので…<オプション どうなのでしょう
01:31 (GM_Obayashi) そのあと、1ターン後から戦闘スタート扱いとします。
01:31 (Max) というかそれいいなら、ショックボム打ち込んで、相手の先制値下げるけど・・・
01:31 (GM_Obayashi) 先制判定のボーナスは・・・・特にこちらからはないです~
01:31 (Tanya_) 視界が通るのは10~15m地点からーと明示されていたかな
01:32 (blenda) なら初手は移動して2R目から攻撃に入りますか
01:32 (Vayeate) 魔法をかけてから、10~15m位置に移動、先制判定 の流れで良いのでしょうか?
01:32 (GM_Obayashi) 不意打ちを狙うなら
01:32 (Max) 強襲でいいんじゃない、うまくいけば先制値下げられるし・・・
01:33 (Rang) そうしますかね
01:33 (GM_Obayashi) あ、強襲でいいですか?(^^
01:33 (Rang) 確実性で、強襲にしましょうw
01:33 (Max) ちなみにGM、敵の数とマモチの種類の数と目標値聞いてもいいですか?
01:33 (Tanya_) GM処理的にも大変そう & こっち金属鎧やねんw と言う訳で強襲ですねw
01:34 (GM_Obayashi) 敵の数、種類、まもち目標数は、今のところ不明です
01:34 (Tanya_) 見えてませんしねー
01:34 (blenda) 視界に入ったらまもちき&先制判定ですか
01:34 (GM_Obayashi) です
01:34 (Max) えーと、強襲の場合でも敵は見えないからショックボム打ち込めないでいいのかな?
01:35 (Vayeate) 魔法をかけた後に、PT全体でその戦闘距離まで移動できていいのでしょうか
01:35 (Max) それとも見えた瞬間に1R分魔法行使してからマモチ先制でいいのかしら
01:36 (GM_Obayashi) 事前に支援魔法をかける→10~15m距離に1ターンで移動→まもちき・先制判定・戦闘開始
01:36 (GM_Obayashi) みたいな流れです。
01:37 (Tanya_) 了解!
01:37 (Max) では、ショックボムは打ち込めないでいい?
01:37 (GM_Obayashi) 射程距離10mなので、事前には届かないということで
01:37 (Vayeate) 打ち込むなら戦闘はじまってからになりますねぇ
01:37 (Max) 了解
01:38 (Tanya_) 視界通ってから、ですね!
01:38 (GM_Obayashi) 先制前の発動はナシで(^^
01:38 (Tanya_) んじゃー異貌してー FPと
01:38 (Vayeate) ではとりあえず準備しませ
01:39 (Max) ではエフェクトウエポンしておこうかな・・・
01:39 (GM_Obayashi) 事前にやることを申告おねがいします~
01:39 (Vayeate) っと、GM この間にストーン拾って良いですか
01:39 (Tanya_) 前衛立つ人にプロしてーの
01:39 (GM_Obayashi) 石拾い、いいですよ(^^
01:39 (Vayeate) いくつ拾えるかしら
01:39 (Rang) 了解。 とりあえず戦闘体制。盾とメイスを握るのみ。準備OK。
01:39 (GM_Obayashi) そうですね、1d6でどうぞ(^^
01:39 (Vayeate) 1d6 ころりんちょ
01:39 (Dice_San) Vayeate -> 1d6 = [4] = 4
01:40 (GM_Obayashi) 4個で(^^
01:40 (Vayeate) 一杯拾えた(まんぞく
01:40 (Tanya_) w
01:40 (Tanya_) では1ターン目フィールドプロテクション、2ターン目拡大3倍プロテクション前衛3名に、
01:40 (Max) 拡大/数3倍ででエフェクトウェポンを土でマックス含めた前衛にします
01:41 (Max) えーと、1R分でなくていいのかな?支援
01:41 (GM_Obayashi) じゃあ準備2ターンでおk?
01:41 (Vayeate) 「風の強い場所では銃よりもむしろ原始的な投擲武器の方が良いらしい」そもそも風が強くない
01:41 (Vayeate) 2Rはどうだろう 1Rで済ませておいた方が
01:41 (Tanya_) んと私は異貌なので、気がつかれるという意味では1ターンも2ターンも同じかなーと思ってましたが
01:42 (Tanya_) 1ターン限定ならFPだけでいきまっ
01:42 (Max) なるほど
01:42 (GM_Obayashi) 1ターンでいきますか?
01:42 (Tanya_) GM裁定で~
01:42 (GM_Obayashi) いえ、そちらの判断でどうぞ(^^
01:42 (Max) 1Rが確実そうかな?
01:42 (Tanya_) そう言われると1ターンにしちゃううw
01:43 (GM_Obayashi) (^^
01:43 (Tanya_) と言う訳で1ターンで!
01:43 (Tanya_) FPだけにしておこぅ
01:43 (Max) では、マックスはさっき言ったとおりに
01:43 (GM_Obayashi) では、了解。じゃあ支援魔法のターンを0ターン目としますね
01:43 (GM_Obayashi) では、0ターン目表
01:43 (GM_Obayashi) 魔法どうぞ~
01:43 (Tanya_) 2d+2+3 んではFP行使!
01:43 (Dice_San) Tanya_ -> 2d+2+3 = [6,1]+2+3 = 12
01:44 (Tanya_) 全員にかかりっ
01:44 (GM_Obayashi) 次どうぞ~
01:44 (Max) 2d+6 エフェクトウェポン3倍(土) オプションで弱点違ってもダメージ+2だよ
01:44 (Dice_San) Max -> 2d+6 = [3,3]+6 = 12
01:44 (Vayeate) 石拾い!がしがしがしっ
01:45 (GM_Obayashi) これで終了かな?
01:45 (Max) うむ。
01:45 (GM_Obayashi) 0ターン目裏
01:45 (GM_Obayashi)  
01:45 (Rang) 「うおお。超強くなった感じだぜぇエええ」 支援魔法サンキューです。 一応小声。
01:46 (GM_Obayashi) 「おお、この肉サイコー!!」がつがつがつ
01:46 (GM_Obayashi)  
01:46 (GM_Obayashi) 終了
01:46 (Max) くわれてるーーーーー><
01:46 (GM_Obayashi) 2ターン目
01:46 (Tanya_) くってやがる・・!w
01:46 (blenda) 移動開始ですかー
01:46 (GM_Obayashi) 強襲のための移動ターンにしますね
01:46 (Tanya_) はーい
01:46 (Vayeate) 「支援に感謝 強襲する」槍盾装備ー
01:46 (Max) 前衛から10mまで隊列で移動するよ
01:46 (GM_Obayashi) はい、敵との距離を10~15mで
01:47 (GM_Obayashi) 好きに決めていいよ
01:47 (Rang) 10m?かな。
01:47 (Max) 10mでいいよね?(違う人いたらいいてくださいな
01:47 (Tanya_) 回復魔法的には10しかない
01:48 (Vayeate) 10m賛成 距離変えて何が出来ることもなく
01:48 *GM_Obayashi topic : ABCDE 10m ヴァ 竜 マックス 3m ターニャ ブレンダ
01:48 (GM_Obayashi) じゃあ、これでいきますね
01:48 (Max) さー、マモチの時間だ!
01:48 (Tanya_) いっぱいいるん・・
01:48 (GM_Obayashi) 君たちが現れると
01:48 (GM_Obayashi) そこには5体の見るからに蛮族が肉を頬張っていた
01:48 (GM_Obayashi) 先にまもちきいこうか
01:49 (blenda) 2d+1+4 まもちきー
01:49 (Dice_San) blenda -> 2d+1+4 = [1,2]+1+4 = 8
01:49 (GM_Obayashi) レッドキャップが3体と それ以外が2体
01:49 (Vayeate) 2体は同じしゅるいですかねー
01:49 (Max) 残ってるといいなカモ肉・・・
01:49 (Tanya_) 2d まもちー 「おっと、そこまでだ・・!」
01:49 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [1,2] = 3
01:49 (Rang) 2d マモチ
01:49 (Dice_San) Rang -> 2d = [2,6] = 8
01:49 (GM_Obayashi) レッドキャップも弱点抜きのために判定してくださいね
01:49 (blenda) 「蛮族ども、肉を返すがいい!」蛮族語で
01:50 (Tanya_) 2d それ以外の方のまもちー
01:50 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [6,4] = 10
01:50 (Max) 2d**2 ヒラメ3体、2体順
01:50 (Dice_San) Max -> 2d = [5,2] = 7
01:50 (Dice_San) Max -> 2d = [4,6] = 10
01:50 (Rang) 2d もう1回か それ以外
01:50 (Dice_San) Rang -> 2d = [3,3] = 6
01:50 (Vayeate) 2d+1+2**2 レッドキャップ それ以外
01:50 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [4,6]+1+2 = 13
01:50 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [4,1]+1+2 = 8
01:50 (Vayeate) それ以外腐ったー
01:50 (blenda) 2d+1+4 その他まもちきー
01:50 (Dice_San) blenda -> 2d+1+4 = [6,2]+1+4 = 13
01:50 (Tanya_) 13,13の模様
01:50 (Max) ナイス!
01:50 (Rang) ブレンダナイス
01:50 (Vayeate) いい出目だ
01:50 (GM_Obayashi) えっとレッドキャップの弱点が12
01:50 (blenda) 平均より上が初めて出ました
01:50 (GM_Obayashi) 命中+1で
01:51 (GM_Obayashi) もう一体は、知名度7 弱点13
01:51 (Max) もう一体は何かな・・・(わくわくどきどき
01:51 (Max) ぬいた!
01:51 (GM_Obayashi) あら
01:51 (GM_Obayashi) 抜かれたか~
01:52 (GM_Obayashi) ボガードだね 弱点は物理ダメージ+2
01:52 (Tanya_) いい弱点をぬいた・・!
01:52 (GM_Obayashi) ボガードの方ですが、欠片入りです(断言)
01:52 (Max) ボカか、普通でよかったε-(´∀`*)ホッ
01:52 (Vayeate) 微妙にきついものがあるな… マックスかばわないけど大丈夫かい
01:53 (Max) 最初は前に出ないから大丈夫だよ
01:53 (Rang) 庇ってほっすぃなぁ
01:53 (GM_Obayashi) では、戦闘前に少しだけ・・・・
01:53 (Rang) 冗談です冗談
01:53 (Vayeate) ですかー
01:53 (GM_Obayashi) ボガ「お前ら何者だ!!!」蛮族語
01:54 (Max) うむ。ラングにかばってもらおう
01:54 (Tanya_) くっ、言語の壁めぇ・・
01:54 (blenda) 「肉を返して貰いにきた!100点のポトフを愛するものどもだ!」蛮族語
01:54 (Rang) わからないw 「何かいってんぞ」
01:54 (Max) 前に出た後は
01:54 (Rang) あ、じゃぁ、マックス庇いますね。
01:54 (Vayeate) 「こちらが何者か問われた」通訳ー
01:55 (Max) 最初は出ないから、出たあとはお願いします
01:55 (Tanya_) 「その肉おいてけー!と伝えてっ」 と言いつつ武器構えー
01:55 (GM_Obayashi) ボガ「これは俺たちが見つけた肉だ!お前らにはやらないっ!」蛮族語
01:55 (Rang) 「曲者である! と、伝えてくれ。」>ヴァイエイト
01:56 (blenda) 「ならひき肉になれ!」蛮族語 「伝えたー」
01:56 (Vayeate) 「うむ 問題がない」なにが
01:56 (GM_Obayashi) ボガ「え~~い、出会え出会え!」 レッド「キキーッ!」
01:56 (Rang) 「こいつらこんなところで何やってんだろうな。」 メイスを握りしめた。
01:57 (Vayeate) では先制判定か 気張りどころ…!
01:57 (Max) たのんだ!
01:57 (GM_Obayashi) では先制判定を
01:57 (Rang) 2d 先制 平目
01:57 (Dice_San) Rang -> 2d = [5,6] = 11
01:57 (Rang) おしいw
01:57 (Tanya_) とったw
01:57 (Max) 目標値は11?
01:57 (GM_Obayashi) 11
01:58 (Vayeate) とったw
01:58 (Rang) くくw
01:58 (Max) よし
01:58 (Tanya_) 2d ゾロチェックをしておこうw
01:58 (GM_Obayashi) そちらからでどうぞ~
01:58 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [5,4] = 9
01:58 (Vayeate) 2d+1+2 一応振っておこう
01:58 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+2 = [2,1]+1+2 = 6
01:58 (Max) 2d
01:58 (Dice_San) Max -> 2d = [4,6] = 10
01:58 (Vayeate) とれなかったw
01:58 (blenda) 2d ピンゾロねらい
01:58 (Dice_San) blenda -> 2d = [2,1] = 3
01:58 (Vayeate) ラングないすー
01:58 (Tanya_) らんぐさんGJ!w
01:58 (Rang) 危なかったじゃんw
01:58 (blenda) ナイスですー
01:59 *GM_Obayashi topic : ボガAB レッドCDE 10m ヴァ 竜 マックス 3m ターニャ ブレンダ
01:59 (GM_Obayashi) では3R表~~~~
02:00 (Tanya_) んー5体固まってるしな・・
02:00 (GM_Obayashi) かたまってるねぇ
02:02 (Tanya_) と言う訳で私からいくよう
02:02 (Max) おねがいしまーす
02:02 (Tanya_) 「けしずみになーれ☆」 と言う訳でスパークだ!
02:03 (Tanya_) 2d+1+3 敵を丁度5体、巻き込むように行使だよ!
02:03 (Dice_San) Tanya_ -> 2d+1+3 = [4,3]+1+3 = 11
02:03 (Rang) 「可愛く怖いこと言う嬢ちゃんだなw」
02:03 (GM_Obayashi) 固定値使いますね
02:03 (GM_Obayashi) 11はぎりぎり抵抗してます
02:03 (Tanya_) ぎゃふん
02:03 (GM_Obayashi) ダメージどうぞ~
02:04 (Vayeate) レッドキャップ抵抗高いな!?
02:04 (Vayeate) ボガードが低いとも言う
02:04 (Tanya_) r0+4//2**5 くー順にね!
02:04 (Dice_San) Tanya_ -> Rate0+4//2 = [4,1:0]+4//2 = 2
02:04 (Dice_San) Tanya_ -> Rate0+4//2 = [1,1]<自動的失敗>
02:04 (Dice_San) Tanya_ -> Rate0+4//2 = [2,5:2]+4//2 = 3
02:04 (Dice_San) Tanya_ -> Rate0+4//2 = [2,5:2]+4//2 = 3
02:04 (Dice_San) Tanya_ -> Rate0+4//2 = [3,6:3]+4//2 = 4
02:04 (Tanya_) oh
02:04 (Max) おめでとう!
02:04 (Vayeate) 50てーん
02:04 (GM_Obayashi) あらら
02:04 (Tanya_) しょんぼりダメージでした、ちまっと与えておわりい
02:04 (Tanya_) 「うーん、あんま効いてないや・・」
02:05 (GM_Obayashi) 次どうぞ~
02:05 (Max) 次いきます
02:06 (Max) 2d+6+1 ショックボム行使「これでどうだ!」
02:06 (Dice_San) Max -> 2d+6+1 = [6,3]+6+1 = 16
02:06 (GM_Obayashi) ぎゃふん
02:06 (Max) 一括です
02:06 (Tanya_) おおー
02:06 (Max) ボガードもダイスふらないのかな?
02:07 (GM_Obayashi) 回避ー2
02:07 (GM_Obayashi) 面倒なので、ふりません(ぇ
02:07 (Max) OK。全員敏捷ー12だ
02:07 (GM_Obayashi) さくっと行きましょう(^^
02:07 (Max) 次の方どうぞ
02:08 (Vayeate) では参りますよー
02:08 (Max) どうぞー
02:08 (Tanya_) やっちゃえー
02:08 (Vayeate) MP3+3点つかって鋼鉄の翼とターゲットサイトを起動!
02:09 (Vayeate) 命中+1 近接攻撃の命中+1 近接攻撃に対する回避+1です
02:09 (blenda) 制限移動とかって大丈夫なんです?
02:09 (Vayeate) おっと
02:09 (Vayeate) ターゲットサイトなしでいいかしら
02:09 (GM_Obayashi) いいですよ
02:09 (Vayeate) マギシューしか使ってないとこれだよ
02:09 (Vayeate) では翼のみ起動して10m前進します
02:10 *Vayeate topic : ボガAB レッドCDE ヴァ 10m 竜 マックス 3m ターニャ ブレンダ
02:10 (Vayeate) 対応がなければこれで
02:10 (GM_Obayashi) 対応なしです
02:10 (Vayeate) ではボガードAから狙っていきますよ
02:10 (GM_Obayashi) うひゃ
02:11 (GM_Obayashi) 回避は11-2で・・・・9・・・・
02:11 (Vayeate) 槍を片手もち もう片手には盾を持って
02:11 (Vayeate) 2d+1+3+1 これで
02:11 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+3+1 = [3,1]+1+3+1 = 9
02:11 (Vayeate) あれっ
02:11 (GM_Obayashi) おおっ!よけた!
02:11 (GM_Obayashi) らっき~
02:11 (blenda) 同値避けですか…(言わなければ良かった…
02:12 (Tanya_) ぐぬぬ
02:12 (GM_Obayashi) 次どうぞ~
02:12 (Rang) 「どうしたヴァイエイト? いくぞおお」
02:12 (Rang) では、翼を起動! ヴァイエイトに続いて10m飛行、前進して接敵。Aに片手メイスで襲撃。 ガゼルフットも発動!。回避+1+1と命中+1で! MP-3。
02:12 (Rang) 2d6+5+1 いくぜぇ 攻撃Aメイス 命中判定
02:12 (Dice_San) Rang -> 2d6+5+1 = [1,1](1ゾロ)+5+1 = 8
02:12 (Rang) ひー
02:12 (Tanya_) ひw
02:12 (GM_Obayashi) おやぁ(^^
02:13 (Max) おめでとう!
02:13 (Max) あれておるなw
02:13 (Tanya_) ぐぬぬw
02:13 (Vayeate) コリャ不味いね…
02:13 (Rang) 「く、人のこといってらんねぇなw」 明後日にとんだ
02:13 *Rang topic : ボガAB レッドCDE ヴァ 竜 10m マックス 3m ターニャ ブレンダ
02:13 (GM_Obayashi) ボガド「なんだ、つえ~やつと思えば、雑魚じゃねぇか!」(蛮族語)
02:14 *Vayeate topic : ボガB レッドCDE 【A ヴァ 竜】 10m マックス 3m ターニャ ブレンダ
02:14 (GM_Obayashi) あとは・・・・
02:14 (Vayeate) ブレンダですねー
02:15 (blenda) ではEにウィンドカッターを
02:15 (GM_Obayashi) どうぞ~抵抗11
02:15 (blenda) 2d+2+4 行使
02:15 (Dice_San) blenda -> 2d+2+4 = [1,1](1ゾロ)+2+4 = 8
02:15 (Tanya_) ひー
02:15 (Max) wwwおめでとう
02:15 (GM_Obayashi) おおおいっ!!
02:15 (blenda) ぐはっ
02:15 (Max) 荒れすぎでしょうw
02:15 (Rang) どうなってんだw
02:16 (Tanya_) まぁこういうときもあるよね・・w
02:16 (Tanya_) と言う訳でPCは全員おわりっ
02:16 (Max) あるある
02:16 (GM_Obayashi)  
02:16 (GM_Obayashi)  
02:16 (GM_Obayashi) 3R裏
02:16 (GM_Obayashi) ボガ「こいつらみかけだおしだ!!」(蛮族語)
02:17 (blenda) 1ゾロだけで100点もらえるなんて(白目)
02:17 (Vayeate) 『装備だけ立派だとはよく言われたものだ』むすっ
02:17 (GM_Obayashi) ABCDE で、前衛の二人を攻撃しますね
02:17 (Rang) 「なんか嘗められテルっぽい感じがしたぞ。」
02:17 *Vayeate topic : 【ボガAB レッドCDE ヴァ 竜】 10m マックス 3m ターニャ ブレンダ
02:18 (GM_Obayashi) 1がヴァイエイト 2がラングで
02:18 (Tanya_) 「ぐぬぬ・・」
02:18 (Vayeate) ABでお願いしたい
02:18 (Vayeate) 数字じゃ分かんない…
02:18 (GM_Obayashi) 1d2**5 Aから順に
02:18 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d2 = [1] = 1
02:18 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d2 = [1] = 1
02:18 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d2 = [1] = 1
02:18 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d2 = [1] = 1
02:18 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d2 = [2] = 2
02:18 (Vayeate) あぁそういうことか 失礼(思考能力が落ちてきた
02:18 (Rang) 大人気ヴァイエイトw
02:18 (GM_Obayashi) ABCDまでヴァイエイト(^^
02:19 (Vayeate) こいやおらー!
02:19 (Tanya_) ヴェイエイトさーん!?
02:19 (Max) 二人とも硬いから・・・
02:19 (GM_Obayashi) ボガードが命中11 レッドキャップが命中10です
02:19 (Max) ダメージはふるよね?
02:20 (GM_Obayashi) もちろん(^^
02:20 (Vayeate) 2d+1+3+1**4 ABCDの順番で回避ですよ
02:20 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+3+1 = [5,4]+1+3+1 = 14
02:20 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+3+1 = [6,5]+1+3+1 = 16
02:20 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+3+1 = [6,3]+1+3+1 = 14
02:20 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+3+1 = [4,6]+1+3+1 = 15
02:20 (Vayeate) 問題なく
02:20 (GM_Obayashi) あたらねぇ
02:20 (Rang) 2d6+6+1+1 回避レッドキャップE 1回のみ
02:20 (Dice_San) Rang -> 2d6+6+1+1 = [4,2]+6+1+1 = 14
02:20 (Tanya_) 余裕だっt
02:20 (Rang) 問題なく
02:20 (Max) 反動きてるwww
02:20 (blenda) 運命の女神様がほくそ笑んでるのが見える
02:20 (GM_Obayashi) ボガード「こっこいつらなんて動きだ!!」(蛮族語)
02:20 (Vayeate) ステップで一匹かわし、盾ではじいて槍でいなして蹴りでけん制だ
02:21 (GM_Obayashi) ターンエンド
02:21 (GM_Obayashi)  
02:21 (GM_Obayashi) 4R表
02:21 (Rang) 「ふはは。 ヴァイエイト、やるじゃねぇか。」 盾でいなし回避
02:21 (Tanya_) 「二人とも余裕もってさばけているね・・!」
02:21 (Vayeate) 「問題がない」 「次で決定打を与える コンビネーションだ」
02:22 (blenda) 「さっきの攻撃も実は手加減だったのだろうか。実にエンターテイナーだな。」
02:22 (Rang) 「おおう。」ヴァイエイトに応え、飛翔。
02:22 (Tanya_) 「んじゃーこれから本番だね・・!」 と言う訳で私からー
02:22 (Rang) これでミスったら怖い
02:23 (Tanya_) エンポンをー前3人ともかけちゃうか
02:23 (Tanya_) と言う訳でエンポン3倍かけ!これで後は回復待機やねん
02:23 (GM_Obayashi) どうぞ~
02:24 (Tanya_) 2d**3 3倍行使ね とぴ順に 前衛3人にー
02:24 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [3,4] = 7
02:24 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [6,3] = 9
02:24 (Dice_San) Tanya_ -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
02:24 (Max) おおう
02:24 (Tanya_) oh..
02:24 (GM_Obayashi) 稼ぐね~~
02:24 (Tanya_) まっくすさんだけかからなかった・・!
02:24 (Tanya_) 「あ、あれ・・・何か調子悪いなぁ(汗」
02:24 (blenda) 「…」肩をポンっと叩く
02:24 (Rang) 「ありがたいぜぇ。」 メイスが光る。
02:25 (GM_Obayashi) 次どうぞ~
02:25 (Tanya_) 「うぅ、ふ、普段孤児院で練習してたときはこんなことなかったんだけど(あせあせ」
02:25 (Tanya_) お次どぞん!
02:25 (Vayeate) マーックス?
02:26 (Max) はい
02:26 (Max) 自分行きますか
02:27 (Max) では10m前進
02:27 (Max) 敵Eに魔力撃を叩き込む
02:28 (Max) 2d6+4 命中
02:28 (Dice_San) Max -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
02:28 (Max) r10@11+3+6+2 ダメ
02:28 (Dice_San) Max -> Rate10@11+3+6+2 = [4,5:5]+3+6+2 = 16
02:28 (GM_Obayashi) あたります
02:28 (Vayeate) すげぇいりょくだ
02:29 (GM_Obayashi) 防護1なので15ダメ
02:29 (Tanya_) いいね!
02:29 (Vayeate) Eしずんだ!
02:29 *Rang topic : 【ボガAB レッドCDE ヴァ 竜 マックス】 13m ターニャ ブレンダ
02:29 (Tanya_) おお!
02:29 (GM_Obayashi) しずんじゃった・・・
02:30 (Rang) 「ナイスだマックス。」
02:30 (Tanya_) 「やるねっ」
02:30 *GM_Obayashi topic : 【ボガAB レッドCD ヴァ 竜 マックス】 13m ターニャ ブレンダ
02:31 (GM_Obayashi) 次どうぞ~
02:32 (Vayeate) では動きますよ
02:32 (Vayeate) うーん マックスにかばう宣言してダメコン ☆ターゲットサイト起動 片手槍でボガAをなぐり
02:33 (Vayeate) 2d+1+3+1+1 流石に当たるだろうははは
02:33 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+3+1+1 = [5,1]+1+3+1+1 = 12
02:33 (GM_Obayashi) あたり
02:33 (Vayeate) r20+4+1+2+1+2 魔法の武器エフェポンエンポン弱点 こみこみでどん
02:33 (Dice_San) Vayeate -> Rate20+4+1+2+1+2 = [5,5:8]+4+1+2+1+2 = 18
02:33 (Vayeate) ごめんクリティカルしたからもう1回
02:33 (Tanya_) ひゅー
02:34 (Vayeate) r20+18@10 これで
02:34 (Dice_San) Vayeate -> Rate20+18@10 = [2,3:3]+18 = 21
02:34 (GM_Obayashi) 防護3で18点ダメ
02:34 (Tanya_) ズハァ!
02:34 (Vayeate) くっ 一足りない
02:34 (GM_Obayashi) 次どうぞ~
02:34 (Rang) 飛翔続行。 上空からぼろぼろのボガードAを片手メイスでぶんなぐる。
02:35 (Tanya_) たぶん欠片入り・・!
02:35 (Rang) 2d6+5+1 おりゃぁ A攻撃命中ロール
02:35 (Dice_San) Rang -> 2d6+5+1 = [1,5]+5+1 = 12
02:35 (GM_Obayashi) あたり(^^
02:35 (Rang) r20@12+6+2+1+2
02:35 (Dice_San) Rang -> Rate20@12+6+2+1+2 = [6,4:8]+6+2+1+2 = 19
02:36 (GM_Obayashi) 16ダメ・・・・
02:36 (Max) やったか!?
02:36 (Vayeate) 前衛が3人で初期では考えられないダメージをたたき出す
02:36 (Tanya_) やってるでしょ・・!w
02:36 (Rang) 「みたか、これが天空二連撃よ!」
02:36 (GM_Obayashi) Aも死亡
02:36 (GM_Obayashi) 次どうぞ(;;
02:36 (Tanya_) なむー
02:37 (Max) 全力攻撃なしのダメージとは思えないよね(;´・ω・)
02:38 (Max) かばう念のためにもらっても?
02:38 (Vayeate) 天使は一応かばった
02:38 (Tanya_) かばってましたね!
02:38 (Vayeate) ボガードに殴られると恐い
02:38 (Rang) ヴァイエイトがかばってまっすー
02:38 (GM_Obayashi) (^^
02:38 (blenda) では私が
02:39 (blenda) Dにウィンドカッター
02:39 (Max) あざーす
02:39 (GM_Obayashi) 抵抗11
02:39 (blenda) 2d+2+4
02:39 (Dice_San) blenda -> 2d+2+4 = [4,1]+2+4 = 11
02:40 (blenda) 同値抵抗…
02:40 (GM_Obayashi) 耐えた
02:40 (Tanya_) ぐぬぬ
02:40 (GM_Obayashi) ダメージどうぞ
02:40 (blenda) r10+2+4@13
02:40 (Dice_San) blenda -> Rate10+2+4@13 = [5,4:5]+2+4 = 11
02:40 (GM_Obayashi) 半分の6点かな?
02:40 (blenda) 割って6ですかね
02:40 (Tanya_) ですね!
02:41 (GM_Obayashi) 次は・・・・
02:41 (Tanya_) こちら全員終わりです・・!
02:42 (GM_Obayashi) では4R裏いきます
02:42 *GM_Obayashi topic : 【ボガB レッドCD ヴァ 竜 マックス】 13m ターニャ ブレンダ
02:42 (GM_Obayashi) 3体の攻撃
02:42 (GM_Obayashi) そちらも3人かな?
02:42 (Vayeate) ですねー
02:42 (GM_Obayashi) 1d3 トピ順で
02:42 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d3 = [2] = 2
02:42 (Tanya_) うんうん
02:43 (GM_Obayashi) 1d3**2
02:43 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d3 = [2] = 2
02:43 (Dice_San) GM_Obayashi -> 1d3 = [2] = 2
02:43 (GM_Obayashi) ぶ
02:43 (Max) 集中攻撃w
02:43 (Rang) ほほぉw どんとこい!
02:43 (GM_Obayashi) 命中は11
02:43 (Max) 一番回避高いところにいったなぁ><
02:43 (GM_Obayashi) (;;
02:43 (Rang) 2d6+6+1+1**3 かいーひ
02:43 (Dice_San) Rang -> 2d6+6+1+1 = [2,5]+6+1+1 = 15
02:43 (Dice_San) Rang -> 2d6+6+1+1 = [4,1]+6+1+1 = 13
02:43 (Dice_San) Rang -> 2d6+6+1+1 = [2,5]+6+1+1 = 15
02:44 (Tanya_) 回避型リルドラゲン(珍しい
02:44 (Rang) ブーン サササッ
02:44 (GM_Obayashi) しゅうりょう~~(;;
02:44 (GM_Obayashi) 5R表
02:44 (GM_Obayashi)  
02:44 (Max) 今、マックスなんて回避2d+4-1だからね
02:44 (Rang) 「ふはは、空に舞うハエの如し!」 回避
02:44 (blenda) 「ラングが3人に見えた…!」
02:45 (Max) 「アレは分身の術!?」
02:45 (Tanya_) 「わぁ、すばやい・・!」
02:45 (Max) マックスいきます
02:45 (Tanya_) ごうごうー
02:46 (Max) タゲサ入れてボカードBに魔力撃!
02:46 (Max) 2d6+4+1 命中
02:46 (Dice_San) Max -> 2d6+4+1 = [1,5]+4+1 = 11
02:46 (GM_Obayashi) あたり・・・
02:46 (Max) r10@11+3+6+2+2 ダメ
02:46 (Dice_San) Max -> Rate10@11+3+6+2+2 = [2,2:1]+3+6+2+2 = 14
02:47 (GM_Obayashi) 11点ダメ
02:47 (Max) 「く・・・浅いか」
02:47 (GM_Obayashi) 次~
02:47 (Vayeate) ラングいっちゃえ!
02:47 (Rang) おk-
02:48 (Tanya_) 「皆がんばって~」(応援もーど
02:48 (Rang) 飛行続行。 傷を負ったbをぶんなぐる。
02:48 (Rang) 2d6+5+1 ごつっ
02:48 (Dice_San) Rang -> 2d6+5+1 = [1,5]+5+1 = 12
02:48 (GM_Obayashi) あたり
02:48 (Rang) r20@12+6+2+1+2
02:48 (Dice_San) Rang -> Rate20@12+6+2+1+2 = [2,5:5]+6+2+1+2 = 16
02:49 (GM_Obayashi) 欠片突入
02:49 (Rang) 13点かな。防御減らして。
02:49 (Tanya_) しぶとい・・!
02:49 (Vayeate) ありゃ
02:49 (Rang) 「ぬぅ。これを耐えるとはやりおる!」
02:49 (Vayeate) 「問題がない 3人続けていく」
02:50 (Vayeate) ということで3人目 タゲサ起動してBを殴りますよ
02:50 (GM_Obayashi) どぞ~
02:50 (Vayeate) 2d+1+3+1+1 命中
02:50 (Dice_San) Vayeate -> 2d+1+3+1+1 = [2,5]+1+3+1+1 = 13
02:50 (GM_Obayashi) あたり
02:50 (Vayeate) r20+1+3+2+1+2@10
02:50 (Dice_San) Vayeate -> Rate20+1+3+2+1+2@10 = [2,2:2]+1+3+2+1+2 = 11
02:51 (GM_Obayashi) 死亡・・・・
02:51 (Tanya_) なむなむー
02:51 (Vayeate) メイスで殴ってメイスで殴って串刺し!
02:51 (Max) おおう、ひどい絵図だな
02:52 (GM_Obayashi) レッド「ひぃぃぃ~~~~たすけてくれ~~~!!」
02:52 (GM_Obayashi) と残ったレッドキャップは命乞いをするね
02:52 (GM_Obayashi) >蛮族語で
02:52 (blenda) 「冒険者セットのロープで縛って店に引き渡すのどうかな」
02:53 (Vayeate) 「提言 捕虜にとっても価値がない」
02:53 (Tanya_) 「まぁ推定、馬さんと御者さん殺害の犯人だしね・・」
02:53 (Rang) 「ほほぉ。投了か。 捕虜として連行してやろう。」
02:53 (Max) まぁ、残りがいないか確認したら苦しまないようにサクッっとですかね
02:54 (GM_Obayashi) 「ぎゃ~~~」
02:54 (Tanya_) そだねぇ
02:54 (Rang) 「衛兵につきだして、賞金もらわないかね。」
02:54 (Vayeate) 「報酬を得たいなら、耳だけ持って帰れば十分だ」鋭い眼光
02:54 (Rang) 「今回の襲撃の犯人を突き出せば、それなりの金になるはずだ。」
02:54 (blenda) 「ついでに荷物運ばせるのも手伝わせるか?」キャラ忘れかけてた
02:55 (Rang) 「耳ぃ。 うーん、」 ラングは無抵抗の蛮族を殺すのは気が進まないようだ。
02:55 (GM_Obayashi) まあ、みなさんの判断でよろしいかと~~
02:55 (Tanya_) 「まぁ連れて帰っても苦しい思いをするだけじゃないかなぁ・・」 殺人犯だしなー
02:55 (Vayeate) 妖魔なんてほっときゃ増えるし… まぁふんじばっていっても良いとは思う
02:56 (Rang) 「衛兵につきだそうぜぇ。」
02:56 (Max) 連れて帰ってもその場で処刑ですけどね、たぶん
02:56 (GM_Obayashi) まあねぇ
02:56 (blenda) 自らの手が穢れなければ良いという善人
02:57 (GM_Obayashi) では、ふんじばってでいいかな?
02:57 (Rang) 「まぁ、その場合は、そのばで、我がメイスの錆にするわ。」 ロープを取り出してぐるぐる巻きますわw
02:57 (Tanya_) 「まぁラングがそういうなら・・」 特に反対はしないYO!
02:57 (Max) 反対するほどではないよ
02:57 (Vayeate) ぶっちゃけ悩むトコでもないし処理(意味深)でも
02:57 (Tanya_) まぁねぇw
02:57 (GM_Obayashi) (^^
02:57 (GM_Obayashi) では、君たちは無事に蛮族を退治することに成功した
02:58 (GM_Obayashi) しかし、残念ながら
02:58 (Rang) 「うむ。」 では捕虜連行。
02:58 (GM_Obayashi) 鴨肉の燻製は半分ほどが食べられてしまったようだ
02:58 (blenda) 一応蛮族だけど記憶ないしラルヴァだしどっちでもいいかなあ
02:58 (Max) うわ・・・報酬減らなきゃいいけど
02:58 (Tanya_) まぁ仕方ないでせう
02:59 (GM_Obayashi) 君たちが馬車のあったところに戻ってきて数時間後に
02:59 (GM_Obayashi) 南から2台の馬車がやってくるね
02:59 (Vayeate) 回収が来たー
03:00 (Max) 「おーい!」手を振って呼び止めるけど
03:00 (GM_Obayashi) そうすると君たちの近くで馬車はとまるね
03:00 (GM_Obayashi) 数人の冒険者らしき人たちが護衛としてついてきている
03:00 (blenda) レッドキャップの処理は間を取って半殺しってことで
03:01 (Max) 「隼亭の冒険者だが・・・」ベアトが準備してくれた馬車か確認します
03:01 (Rang) 「隼の止まり木亭の者か?この馬車の荷の回収をお願いしたい。」
03:01 (Tanya_) 「御者さんの遺体も、だね・・」
03:02 (GM_Obayashi) 冒険者「初依頼で大変だったな」と冒険者さんも君たちを労ってくれるね
03:02 (GM_Obayashi) (初じゃない人もいるけど・・・)
03:02 (Max) そこはスルーでw
03:02 (Vayeate) 「問題がない」 「遺体は丁重に運搬願い申し上げる」
03:03 (GM_Obayashi) 1台の馬車に荷物を移し、もう1台の馬車に遺体を収容するね
03:03 (Rang) 「OK じゃぁ帰るかね」
03:04 (GM_Obayashi) おk~
03:04 (Tanya_) 「ん・・」 やっぱり冒険者家業していればこういうこともあるんだなぁと思いつつ見ていよう 「そだね(こくり」
03:04 (blenda) 「鳥かごも馬車に入れておくぞ。」ごそごそ
03:04 (GM_Obayashi) そうして君たちはエーテル自治区へと帰りました。
03:05 (GM_Obayashi) 知らせを聞いて、すぐにユミさんもやってきたね
03:06 (Tanya_) 「蛮族に襲われてて、半分しか取り返せなかったけど・・」 と説明しつつ、荷物を渡す感じかなぁ
03:06 (Tanya_) 半分>肉は
03:06 (blenda) 「やはり50点のポトフになるのか…?」
03:07 (GM_Obayashi) ユミ「みんなありがとうね。鴨肉は・・・・仕方ないね。半分残っていたから、何か別メニューで考えるよ」
03:07 (Rang) 「す、すみません、 これだけですけど、勘弁してください…」>ユミ
03:07 (Vayeate) 「貴重な物資からさらに分け前を頂く気にはならない」 「所詮遠慮するという奴だ」
03:08 (Max) 「すまなかったな、完全な形で取り返せなくて」
03:08 (GM_Obayashi) ユミ「給食の食材だから、今回は子ども達優先にさせてね」
03:08 (Max) 「それはもちろん」
03:08 (GM_Obayashi) ユミ「次に食材が入ったときに、招待するわ」
03:09 (Vayeate) 「問題がない」
03:09 (blenda) 「むぅ…これも仕方ない冒険者の宿命…!」
03:09 (Tanya_) 「ん、楽しみにしてる・・!」
03:09 (Max) 「ありがとうございます」
03:10 (blenda) 「招待、楽しみにする!」
03:10 (Rang) ユミにペコペコ平謝りして見送る。   「まぁ、これでしばらくはあの街道も平和だろうて。」
03:10 (Max) 「今後とも隼亭をご贔屓に・・・お願いします」
03:10 (GM_Obayashi) ユミ「じゃあ、仕込みがあるからこれでもどるね」といてユミールはお辞儀をすると帰っていくね
03:11 (GM_Obayashi) ユミールを見送る冒険者達
03:11 (GM_Obayashi) その後ろでは・・・
03:11 (GM_Obayashi) ベアト「んんん・・・・塩加減とか言われてもなぁ・・・・」
03:12 (GM_Obayashi) 眉間に皺を寄せて悩むエルフの姿がありましたとさ・・・・
03:12 (GM_Obayashi)  
03:12 (GM_Obayashi)  
03:12 (GM_Obayashi) 終了
03:12 (GM_Obayashi)  
03:12 (GM_Obayashi) おつかれさまでした~~
03:12 (Max) おつかれさまでした~
03:12 (Tanya_) おつかれさまでした!
03:12 (Vayeate) お疲れ様でしたー
03:12 (Rang) お疲れ様でしたー>GM、ALL
03:12 (blenda) お疲れ様でしたー
03:12 (GM_Obayashi) では報酬などを
03:12 (GM_Obayashi) やりますね
03:12 (Max) はーい
03:13 (Tanya_) はいー
03:13 (GM_Obayashi) 追加ボーナスを含めて一人800G 欠片4個 あと、はぎとりを・・・・
03:14 (Max) そういえば・・・変転使ってないや
03:14 (GM_Obayashi) ボガード2 レッドキャップ3
03:14 (Vayeate) じゃあ変転お願いだ!
03:14 (Tanya_) おまかせ!
03:14 (Rang) GOGO
03:14 (Max) 2d**5 ボカレド順
03:14 (Dice_San) Max -> 2d = [3,4] = 7
03:14 (Dice_San) Max -> 2d = [1,6] = 7
03:14 (Dice_San) Max -> 2d = [3,4] = 7
03:14 (Dice_San) Max -> 2d = [1,5] = 6
03:14 (Dice_San) Max -> 2d = [3,1] = 4
03:14 (Max) これはひどい・・・
03:14 (Vayeate) E変転してうまみ?
03:15 (Rang) かな?かな?
03:15 (Max) E変転します
03:15 (GM_Obayashi) は~い
03:15 (GM_Obayashi) じゃあ510G分かな
03:15 (Max) あ、ボカ7以上同じなのか
03:15 (Tanya_) うん、かなりいい感じかとー
03:15 (GM_Obayashi) 一人102G追加で
03:15 (GM_Obayashi) 902G
03:15 (GM_Obayashi) 欠片4つ
03:15 (GM_Obayashi) ダイスどうぞ
03:15 (Max) 振りたい方どうぞ
03:16 (Rang) どうぞー
03:16 (Rang) ふっちゃうよw
03:16 (GM_Obayashi) どぞ
03:16 (Max) どうぞー
03:16 (Rang) 4d6
03:16 (Dice_San) Rang -> 4d6 = [1,1,1,5] = 8
03:16 (Rang) ひでぇw
03:16 (GM_Obayashi) あはは
03:16 (Max) こういうこともあるさ
03:16 (Tanya_) レッドキャップの自動分が抜けてるかもー?
03:17 (Tanya_) うんうんw
03:17 (GM_Obayashi) ほんとだ
03:17 (GM_Obayashi) 6G追加
03:17 (Tanya_) はーい
03:17 (blenda) おおー
03:17 (GM_Obayashi) 報酬908G 名誉8点
03:18 (GM_Obayashi) これにあと・・・・
03:18 (Vayeate) 経験点の計算ですねー
03:19 (GM_Obayashi) コネ:給食のお姉さんユミール 知り合いLv1(名誉5点)
03:19 (Tanya_) おねえさんだったのか・・
03:19 (GM_Obayashi) これを追加して名誉13点で(^^
03:19 (Tanya_) はーい!
03:19 (Vayeate) おー
03:19 (GM_Obayashi) コボルドだけどね(^^
03:19 (Rang) 追加ってことは自動取得でよいです?
03:19 (GM_Obayashi) ですです
03:19 (Vayeate) 合計名誉点だけ上昇ですかね
03:20 (GM_Obayashi) です~
03:20 (Rang) 了解ですー あとは経験値!
03:20 (GM_Obayashi) 経験値が1090+1ゾロ
03:20 (GM_Obayashi) ちがう
03:21 (GM_Obayashi) 1120+1ゾロ
03:21 (Vayeate) #1000+20*3+30*2
03:21 (Dice_San) Vayeate -> 1000+20*3+30*2 = 1120
03:21 (Tanya_) はいー
03:21 (blenda) 最後に成長ダイス振って終了ですかね?
03:21 (GM_Obayashi) です~
03:21 (GM_Obayashi) 成長どうぞ~
03:21 (blenda) 2d 成長しますー
03:21 (Dice_San) blenda -> 2d = [1,3] = 4
03:21 (Tanya_) #3000+1120+100 成長1回也ー
03:21 (Dice_San) Tanya_ -> 3000+1120+100 = 4220
03:21 (Rang) #4090+1120+50 1ゾロ1回
03:21 (Dice_San) Rang -> 4090+1120+50 = 5260
03:21 (Max) #4490+1120 成長1回
03:21 (Dice_San) Max -> 4490+1120 = 5610
03:22 (Tanya_) #能力成長
03:22 (Dice_San) Tanya_ -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力 / 精神力
03:22 (Max) #能力成長
03:22 (Dice_San) Max -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力
03:22 (Tanya_) ターニャ:知力 でー
03:22 (Vayeate) #3000+1120
03:22 (Dice_San) Vayeate -> 3000+1120 = 4120
03:22 (Vayeate) 成長なしでー
03:22 (blenda) #3000+1120+100 1ゾロ2回ー
03:22 (Dice_San) blenda -> 3000+1120+100 = 4220
03:22 (Rang) #能力成長 ラングパール1回
03:22 (Dice_San) Rang -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 敏捷度
03:22 (Max) マックス:知力
03:23 (blenda) 能力成長で振れたのですかー
03:23 (Rang) りょうほうほすぃw えーと、敏捷でお願いします!
03:23 (Tanya_) ですです
03:23 (blenda) 器用と筋力…筋力で
03:23 (Max) 振ってもいいんじゃない?
03:24 (GM_Obayashi) ターニャ:知力 ヴァイエイト:天使です マックス:知力 ラング:敏捷 ブレンダ:筋力 GMB:保留
03:24 (Tanya_) おけーです!
03:24 (blenda) OKですー
03:24 (Rang) GMB保留まで確認OKですー
03:24 (Vayeate) OKです
03:25 (Max) OKです
03:25 (blenda) 振りなおしはなるべく避けたいのでこれで<まっくすさん
03:25 (GM_Obayashi) ではおわります~~
03:25 (GM_Obayashi) おつかれさまでした~~
03:25 (Rang) おつかれさまでしたー。
03:25 (Tanya_) お疲れさまでした~GMありがとうございました!
03:25 (blenda) お疲れ様でしたー!
03:26 (Max) おつかれさまでした~&GMありがとうございました
03:26 (Vayeate) お疲れ様でした GMありがとうございましたー
03:26 (GM_Obayashi) いえいえ~~
03:26 (GM_Obayashi) ちょと長引いたなぁ・・・
03:26 *nick Rang → keitaro
03:27 (Tanya_) んーうまく進めていたらお肉は全部取り返せたんですかね・・!?
03:27 (keitaro) 3時までなので、ほぼ予定通り。
03:27 *nick Tanya_ → pon
03:27 (GM_Obayashi) えっとですね~
03:27 (GM_Obayashi) 普通に行動すると
03:27 (keitaro) 御者助けられたんですかね
03:27 (GM_Obayashi) これくらいの結果ですね
03:27 (GM_Obayashi) 御者さんを助けるためには
03:28 (GM_Obayashi) 夜、強行する必要があったので
03:28 (Max) そっか~
03:28 (keitaro) まだ生きてたのか…
03:28 (pon) そうだったのか・・
03:28 *nick Max → akira
03:28 (GM_Obayashi) 野営地から2時間の距離だったので
03:28 (Vayeate) 2時間か…
03:28 (GM_Obayashi) 緊急事態として強行するかどうかの判断なので
03:28 (akira) かわいそうなことしたな・・・
03:29 (GM_Obayashi) 難しいところですね
03:29 (akira) いわれてみればそうだね
03:29 (Vayeate) 一度夜間強行してキャラロストしかけたことがあるゆえ
03:29 (akira) 危険犯して先を急ぐか微妙なとこだよね
03:29 (pon) 明確な危険が分かっていた訳じゃなかったからなぁ・・ あの状況で夜間強行はむずかしひ
03:29 (GM_Obayashi) まあ、リスクを負えるかどうか難しいところですからね~
03:30 (Vayeate) ぶっちゃけ襲われて4時間さらに移動で数時間じゃ生きてるかどうかは…
03:30 (GM_Obayashi) 場所も状況もわからないですから
03:30 (keitaro) ああ、もしくは馬を借りてダッシュで行く感じですかね。  村から二日だから、もう事後だと判断してたんですよねぇ。
03:31 (GM_Obayashi) 日付が変わるまでは、なんとか生きているけど、変わったら出血多量で死亡みたいな設定でした
03:31 (keitaro) あー、なるほど。
03:31 (pon) なるう
03:32 (pon) 暗くなっても夜の12時までは進む・・!とか洗濯していればよかったのかぁ
03:32 (GM_Obayashi) まあ、御者さんを助けれたらボーナスくらいで
03:32 (GM_Obayashi) こちらは考えていたので
03:32 (pon) うむむう
03:33 (GM_Obayashi) 情報が無い中ですから、これは失敗して当然のラインですから
03:33 (GM_Obayashi) 報酬とか経験値のペナルティには入っていませんね(^^
03:33 (Vayeate) お悔やみ申し上げる
03:33 *nick Vayeate → toparow
03:34 (keitaro) この事件が学園にどういう混乱をもたらすのか。乞うご期待。
03:35 (keitaro) 流石に寝ます―。 お疲れ様でした。ありがとうございましたー。
03:35 (GM_Obayashi) おつでした~
03:35 (toparow) お疲れ様でしたー
03:35 *keitaro part (ログアウト ノシ)
03:35 (pon) おつかれさまでした~
03:35 (akira) おつかれさまでした~
03:35 (akira) じぶんもおちますノシ
03:35 (pon) 子ども「カモ肉のステーキが、豚肉の生姜焼きに格下げ・・・だと?」「ばかな!我々はカモ肉のステーキを要求する!」 そう言って立てこもってしまいましてね・・>混乱
03:35 (pon) 同じくおやすみなさいー
03:35 (GM_Obayashi) ぶぶ
03:36 *akira part (Leaving...)
03:36 *pon part (Leaving...)
03:36 *GM_Obayashi kick Dice_San (Flooder)
03:37 (toparow) 私もこちら失礼しますね
03:37 (toparow) お疲れ様ー
03:37 *nick GM_Obayashi → Obayashi
03:37 *toparow part (Leaving...)
03:37 (blenda) では私もこのチャンネル落としますー
03:37 (blenda) ありがとうございましたー
03:37 *blenda part (Leaving...)
--------2015/01/01 03:38:47ログを終了