20:59 ( AKURGM )  
20:59 ( AKURGM )  
20:59 ( AKURGM )  
20:59 ( AKURGM )        開拓
20:59 ( AKURGM )  
20:59 ( AKURGM )  
20:59 ( AKURGM )  
20:59 ( AKURGM ) 「ご到着お疲れ様です」
20:59 ( AKURGM ) 「ああ、確かに安全ではあったけどさ」
20:59 ( AKURGM ) 「はい?」
21:00 ( AKURGM ) 「もうちょっと距離短くならね?」
21:00 ( AKURGM ) 「は、はぁ…」
21:00 ( AKURGM ) 「こんなくねってんだからさ、ほらこことか」
21:00 ( AKURGM ) 「わかりました検討いたしましょう」
21:01 ( AKURGM ) 「俺はもう使わないけど頼むぜ?」
21:01 ( AKURGM )  
21:01 ( AKURGM )  
21:01 ( AKURGM ) 今日も店主のベアトリスは鼻歌を口ずさみながらポトフを煮込み、
21:01 ( AKURGM ) 従業員のダリとマリーは給仕や依頼管理などの仕事をしている。
21:01 ( AKURGM ) そんなある日の出来事です。RPどうぞ。
21:02 (  Hans  ) 「ふぁ~…みなさんおはようございます」起きたばかりで2階から降りてくる
21:02 (  Max   ) 「ふぅ、今日も手がかりはなしか~」妄想上の妹の手がかりです(あるわきゃねぇ
21:03 ( AKURGM ) お兄ちゃん…
21:03 (  Hans  ) 「あれ?ブレンダさんその防具使わないんですか?」えびらを見ながら
21:04 ( blenda ) 「えびら…買おうと思ったのだが、装備できなさそうなのでやめた。」ルルb通販カタログを見ながら
21:05 ( blenda ) 「そう、矢筒。矢筒なのだよ。ねんがんのシュートアローをてにいれたのだ。」
21:07 (  Max   ) 「装備は大事だよな、俺もついにバイクをレンタルしたから大事にしていきたいものだ」
21:07 ( AKURGM ) ころしてでもうばいとる
21:08 ( blenda ) なにをするきさまらー
21:08 (  Hans  ) 「おぉ~僕は馬をレンタルしたんですよ、これがかわいいんですよね~」カウンターに座りながら
21:08 (  Max   ) 「しかし、バイクにつけるガンの金が足りなくてな・・・ベアト姉さん、何かいい仕事はないですかい?」
21:08 ( blenda ) 「うむ、装備は良いものだ。装備は。だから早く試してみたい所だ。」
21:08 ( AKURGM ) ベアト「今はないわね」
21:08 (  Wes   ) 「すいません、軽くつまむものと、水いただけますか」店に入り
21:09 (  Max   ) 「そうですかい、できそうな仕事がきたらまわしてくだせぇ」
21:09 ( AKURGM ) ベアト「はいよ」水とポトフを
21:09 (  Wes   ) 「ありがとうございます」
21:10 (  Max   ) 「あ、俺もポトフ1つ。腹が減ってちゃ急な仕事が来たときに困るからな」
21:10 (  Hans  ) 「依頼はないか、今日も訓練かな~」つぶやきながら自分もとポトフをもらう
21:11 ( AKURGM ) ?「こんにちは、ベアトさん。冒険者たちが依頼に飢えているようなのでお仕事を持ってきましたよ」急にベアトの前に現れた
21:11 ( AKURGM ) ベアト「あらびっくり。先にこちらでお話を聞きましょうか」
21:12 (  Max   ) 飢えてるのだw
21:12 ( AKURGM ) そうして彼女たちは会話をするけども
21:13 ( AKURGM ) ベアト「あなた達、要望に応えて向こうから依頼が来たわよ」
21:14 (  Wes   ) 「どのような依頼でしょうか」
21:14 (  Max   ) 「お、噂すればってやつかな?どんな内容なんですかい?」
21:14 ( AKURGM ) ベアト「では後はよろしく」一旦奥へ
21:15 ( AKURGM ) ?「どうも、レイバール・シフォンです。飛ばし屋をしています」
21:15 ( blenda ) 「依頼か…どれ」ルミエルレガs通販カタログを閉じる
21:16 (  Hans  ) 「初めまして、ハンスって言います…飛ばし屋?」
21:16 (  Max   ) 「飛ばし屋?どんな職業なんですかい?」
21:16 ( AKURGM ) レイ「今回皆さんに依頼したいのは、私のルートの開拓です。」
21:16 ( AKURGM ) 飛ばし屋について知りたければ見識で
21:17 (  Max   ) 「ルートって言うと、新しい交易の道とかですかい?」
21:17 (  Max   ) 2d6 見識ひらめ
21:17 (Dice_San)   Max    -> 2d6 = [1,5] = 6
21:17 ( AKURGM ) レイ「ま、そんなところですね」>交易
21:17 (  Wes   ) 2d6 見識
21:17 (Dice_San)   Wes    -> 2d6 = [3,4] = 7
21:17 (  Hans  ) 2d 見識
21:17 (Dice_San)   Hans   -> 2d = [2,3] = 5
21:18 ( blenda ) 2d+1+4 見識ー
21:18 (Dice_San)  blenda  -> 2d+1+4 = [3,2]+1+4 = 10
21:18 ( AKURGM ) 飛ばし屋:国などによって検問などの障害が敷かれている場所から国境を越えるルートの提供や手助けなどをする人達
21:18 (  Hans  ) ほ~
21:19 (  Max   ) えーと、それって密入国なのでは・・・
21:20 (  Wes   ) 危険人物ですか?
21:20 ( AKURGM ) 客の対象は蛮族、そしてここはエーテル
21:20 (  Max   ) なるほど、難民の手助けかな
21:21 ( AKURGM ) そんなところ
21:21 ( blenda ) なるほど
21:22 (  Max   ) 「珍しい仕事してるんだね。それで依頼の細かい内容を聞かせてもらえるかい?」
21:22 ( AKURGM ) レイ「今回はですね…」依頼人は魔霧の森に線の入った地図を広げ、一つのU字になっている部分の内側を指す。
21:23 (  Hans  ) 最初の会話はそうゆうことか~
21:23 ( AKURGM ) レイ「ここに草が生えているんだ。もちろん動物とかもいるけどこの一帯を一掃してもらいたい」
21:23 (  Hans  ) 「えっと…草刈りですか?」
21:24 (  Wes   ) 「それと動物の駆除ですか」
21:24 ( blenda ) 「植物系の魔物も居ると聞くが…その類か?」
21:25 ( AKURGM ) レイ「そう、人とか食べちゃう草。動物とかも頼むよ」
21:26 (  Hans  ) 「あ~なるほど(よかった…ただの草刈りかと思った)」
21:26 ( AKURGM ) レイ「もろもろ込みで一応一人2000Gを予定してるんだけど、どうだい?」
21:28 (  Hans  ) 「僕は大丈夫です、皆さんは」
21:28 ( blenda ) 「新しい魔法を試したいのもあるしな。受けるぞ。」
21:28 (  Max   ) 「せいいっぱいがんばらせてはもらうけどね・・・今回は神官様がいないから無理はあんまりできないだろうからな」
21:30 (  Wes   ) 「受ける前に草や動物のことを聞きたいです」
21:31 ( AKURGM ) レイ「んー難しいな…植物はどいつもこいつもうねうねしてるから…動物はゴリラみたいなのがいたよ」
21:32 (  Hans  ) その情報だけで魔物知識判定いけます?
21:32 ( AKURGM ) ゴリラだけならできるかな
21:32 (  Hans  ) では一応
21:32 (  Hans  ) 2d6+4 まもち
21:32 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
21:33 ( blenda ) 2d+1+4 まもちき
21:33 (Dice_San)  blenda  -> 2d+1+4 = [5,4]+1+4 = 14
21:33 (  Wes   ) 2d6 魔物知識
21:33 (Dice_San)   Wes    -> 2d6 = [3,2] = 5
21:33 (  Max   ) 2d+4 ライダーマモチ
21:33 (Dice_San)   Max    -> 2d+4 = [4,3]+4 = 11
21:33 ( AKURGM ) ゴルゴル、弱点も抜いた
21:34 (  Wes   ) PCは魔霧の森について知ってますか?
21:34 ( AKURGM ) 当然知っているものとするよ、エーテルの横だし
21:34 (  Wes   ) わかりました
21:34 (  Hans  ) 「ゴリラ…ゴルゴルですかね?」>ブレンダ
21:35 ( AKURGM ) レイ「ああ、そうそう。これは…できればなんだけど…」
21:35 ( AKURGM ) U時の内側から線の外の方に指を動かし
21:35 ( AKURGM ) レイ「この辺、この辺にいるのを掃討したときはもっと報酬を増やすよ」Bです
21:36 ( blenda ) 「ふむ…ゴルゴルというものについて聞いたことがある、恐らくそれか。」
21:37 (  Max   ) 「ちなみにそこら辺にいるのはどんなやつらか知っているかい?」
21:37 (  Max   ) まぁ、無理だとはわかってはいても聞くだけならただのはず
21:37 ( AKURGM ) レイ「(かくかくしかじか)みたいなの」まもち可能
21:38 (  Max   ) 2d+4 ライダーまもち
21:38 (Dice_San)   Max    -> 2d+4 = [1,5]+4 = 10
21:38 (  Wes   ) 2d6 魔物知識
21:38 ( blenda ) 2d+1+4 まもちきちき
21:38 (Dice_San)   Wes    -> 2d6 = [3,4] = 7
21:38 (Dice_San)  blenda  -> 2d+1+4 = [4,6]+1+4 = 15
21:38 (  Hans  ) 2d6+4 まもち~
21:38 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
21:38 (  Max   ) いい出目~ですね~>ウェス
21:38 (  Max   ) さすがに知名度は抜いたやろ
21:39 ( AKURGM ) こんなのの群生地らしい //下方に記載
21:40 (  Hans  ) 群生地か~…
21:40 ( AKURGM ) レイ「とはいえルートを確立してからはここに入ってないから今どうなってるかよくわからないんだけどね」
21:42 (  Max   ) ボスがいるんだろうなぁ~
21:42 ( blenda ) 「やめよう」真顔
21:42 (  Hans  ) 「そうですね無理はしないでおきましょう」真顔
21:42 (  Wes   ) 「安全第一で」真顔
21:42 (  Max   ) 回避力はボムで落とせるけど・・・よけれないだろうなぁ
21:43 (  Max   ) 「そうだな」
21:43 ( AKURGM ) レイ「まぁ無理強いはしないよ、この辺だけやってくれれば報酬は出すからさ」元のU時の内側を指し
21:44 (  Hans  ) 「すいません。それでお願いします…みなさんもいいですか?」みんなに
21:45 ( AKURGM ) ベアト「よいしょっと、全員決まったかしら?」ガシャガシャ音のする箱を持っている
21:45 ( blenda ) フェアリーウィッシュ使っておけばよあったなぁ弱点割れたし
21:45 (  Wes   ) 「どうしました?」>ベアトリス
21:46 ( AKURGM ) ああ、使って抜いたってことでいいよ
21:46 (  Max   ) ありがとうございますー
21:46 ( blenda ) おおマジですか
21:46 ( blenda ) 2d 一応フェアリーウィッシュ行使
21:46 (Dice_San)  blenda  -> 2d = [6,6](6ゾロ) = 12
21:46 (  Max   ) www
21:46 (  Wes   ) ここでですか
21:46 (  Max   ) 弱点抜けるはずだよ!
21:47 ( AKURGM ) ベアト「魔霧の森は本当に危ないところだし、あなたたち神官いないでしょ?これを支給するわ」
21:47 ( AKURGM ) 紛う事なく抜きましたわ
21:47 ( blenda ) 「妖精がらくちん☆種子の抜き方を教えてくれたが…どうする?」
21:47 ( AKURGM ) 種子の抜き方…エロい…
21:47 (  Hans  ) 分岐はここで決める感じです?
21:48 ( blenda ) 使うと種無しになります
21:48 (  Max   ) 「妖精ってすごいんだな」感心
21:48 ( AKURGM ) ベアトが持ってきた箱の中にはヒーリングポーション+1とアンチドーテポーションがそれぞれ4本づつ、つまり一人一本
21:49 (  Max   ) 今ここに出てきてる雑魚は、補助積めばいけそうだけど・・・問題はMP持つかかなぁ
21:49 ( AKURGM ) いんや、到着してからでいいよ
21:50 (  Hans  ) おkです!
21:51 (  Hans  ) 「おぉ~!ありがとうございます!」>ベアトリス
21:51 (  Wes   ) 「助かります」>ベアトリス
21:53 ( AKURGM ) レイ「それと今回は私も同行しますんで。ああ、消えてるんで気にしなくていいですよ。あくまでも道案内です」
21:54 (  Hans  ) レプラカーン便利だな~
21:54 (  Max   ) 「助かるぜ」
21:54 ( AKURGM ) なお戦闘能力はない模様
21:55 (  Hans  ) とりあえず受けて現場に行きましょう!いいです?
21:55 (  Max   ) うんまぁ、あったら自分でやってそうだよね、プロっぽいし
21:55 ( AKURGM ) あとは屠るだけだ
21:55 ( blenda ) GMーちょっと魔香草買ってよいですかね
21:56 ( AKURGM ) dz
21:56 (  Max   ) 問題はレンジャーがいないのよね
21:57 ( AKURGM ) それな
21:57 ( blenda ) ウェスの道具に任せます
21:57 (  Max   ) レンジャーでない場合回復が0のことも
21:57 ( AKURGM ) 準備が終わったら隊列どうぞ
21:58 (  Wes   ) 任されました>ブレンダ
21:58 ( blenda ) 「ベアトさん魔香草二つ買わせて頂くぞ。というかウェスのその道具便利だな…今度買おう」受け取った魔香草ウェスに渡し
21:58 (  Max   ) 依頼の制限時間ってあります?
21:59 ( AKURGM ) ないです
21:59 *  Hans   topic : ハンス
21:59 ( AKURGM ) だから寝てもいい
21:59 (  Max   ) なければ、ウェスには適時睡眠とってもらうほうがいいかもね
21:59 ( blenda ) テント4人用は持ってる
22:00 ( AKURGM ) ああ、依頼主はカウントしなくていいよ>4人用
22:01 *  Max    topic : ハンス 3m マックス
22:01 *  Wes    topic : ハンス 3m マックス ウェス
22:01 (  Hans  ) これトピックに騎獣も書くんですか?
22:01 (  Max   ) あとライダーギルドで騎獣を借りて騎乗していきます
22:02 ( AKURGM ) ですの
22:02 (  Hans  ) 僕もホースを
22:02 *  Max    topic : ハンス 3m マックス(二輪) ウェス
22:02 *  Hans   topic : ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ウェス
22:03 * blenda  topic : ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ウェス ブレンダ
22:03 ( blenda ) 保存食はどうしましょ?
22:03 ( AKURGM ) 食料の概念?ベアトがポトフに使ったよ
22:03 ( blenda ) 持ち込みポトフ
22:04 ( blenda ) 了解ですー
22:04 ( AKURGM ) じゃ、出発
22:04 ( AKURGM )  
22:04 ( AKURGM )  
22:04 ( AKURGM )  
22:04 ( AKURGM ) エーテルから2日、魔霧の森
22:05 ( AKURGM ) 今日は濃霧に覆われているようだ、20m以上先が見えない。
22:05 ( AKURGM )  
22:05 ( AKURGM )  
22:05 ( AKURGM )  
22:06 ( AKURGM ) レイ「ここから先は安全なルートから外れます。私は消えて後ろにいます。困ったら呼んでください」
22:06 (  Max   ) 「なんて霧だ・・・道に迷わなければいいが」データ的に危険感知しにくいとかありますか?
22:07 ( AKURGM ) 危険感知は平気、20m以上先のものが透明扱いになるだけ
22:07 (  Hans  ) 「みなさん、ここからは周囲の警戒を…」
22:08 (  Wes   ) 「わかりました」
22:09 (  Max   ) 現在地はAのルートのあたりでいいですか?あと、敵対対象を探すのは探索・聞き耳判定でしょうか?
22:10 (  Max   ) 「そうだな。注意しながら進もう」
22:10 ( AKURGM ) 今向かっているのはAルート。Bに行ってもいいのよ? ゴリラの辺り。聞き耳でどうぞ
22:10 (  Max   ) 2d 聞き耳
22:10 (Dice_San)   Max    -> 2d = [3,3] = 6
22:10 (  Hans  ) 2d6+6 聞き耳!
22:10 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [4,6]+6 = 16
22:11 (  Wes   ) 2d6+3 聞き耳
22:11 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+3 = [2,2]+3 = 7
22:11 ( blenda ) 2d 聞き耳ー
22:11 (Dice_San)  blenda  -> 2d = [1,5] = 6
22:11 ( AKURGM ) ハンスは予定してた方向からウホウホ聞こえた
22:12 (  Max   ) ちなみにBに行くにはこのまま進んでいく感じですかね?
22:12 (  Hans  ) 「みなさん静かに…何かいます…」
22:12 (  Max   ) 「おう・・・」小声
22:12 ( AKURGM ) Bに行くにはだいぶ進路を変える
22:12 ( AKURGM ) え?行きたいって?
22:12 (  Max   ) えーと・・・
22:13 (  Hans  ) やめろ…やめろ…
22:13 (  Wes   ) とりあえずAに
22:13 (  Max   ) ですね
22:13 ( AKURGM ) あ
22:13 ( AKURGM ) 16か
22:13 (  Max   ) うん?
22:13 (  Hans  ) ?
22:13 (  Max   ) 聞き耳そうだね
22:14 (  Wes   ) どうかしましたか?
22:14 ( AKURGM ) Bの方向から雷のような音が聞こえる
22:14 (  Max   ) www
22:14 (  Hans  ) よしAだな!
22:14 (  Max   ) まもちで何かわかります?
22:14 ( AKURGM ) これだけじゃあ難しいかな…
22:14 (  Max   ) あれだろうなぁ
22:14 (  Wes   ) おそらく
22:15 ( blenda ) Aですね
22:15 (  Max   ) 無理だなw
22:16 ( AKURGM ) ではAに進むで?
22:16 (  Hans  ) 僕はA希望で~
22:16 ( blenda ) にァ Aに進む
22:16 (  Max   ) はーい(戦ってみたくはあるけど間違いなく勝てないかなプリいないから
22:16 (  Wes   ) 私もA希望です
22:17 (  Max   ) A行きましょう
22:17 ( AKURGM ) じゃあ元の進路方向へ向かう。何か宣言するかい?
22:18 (  Max   ) えーと、今のうちに魔法支援ってできます?
22:18 ( AKURGM ) 効果時間3分以下のは無理
22:19 (  Max   ) 了解です
22:19 (  Max   ) では特になしかな
22:19 (  Hans  ) 騎乗しておくくらいですね~
22:19 (  Max   ) 騎乗状態で行くくらいですかね
22:20 (  Wes   ) 警戒するぐらいですね
22:20 ( AKURGM ) では進んだ。危険感知判定をしてもらおうか。
22:20 (  Max   ) 2d
22:20 (Dice_San)   Max    -> 2d = [5,3] = 8
22:20 ( blenda ) 2d ひらめ
22:20 (Dice_San)  blenda  -> 2d = [5,5] = 10
22:21 (  Wes   ) 2d6+3 危機感知
22:21 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+3 = [2,2]+3 = 7
22:21 (  Hans  ) 2d6+6 危機
22:21 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
22:21 ( AKURGM ) お、おう
22:21 (  Wes   ) 目標は?
22:21 ( AKURGM ) 13
22:21 (  Max   ) 仕方ないね
22:21 (  Wes   ) 変転しますか?
22:22 (  Max   ) そうね、してもらおうか
22:22 (  Hans  ) できればお願いしたいです
22:22 (  Max   ) ダメージ食らうとMP使うし
22:22 ( blenda ) 人間ってすごい
22:22 (  Wes   ) では、変転します
22:23 ( AKURGM ) ウェス変転しても届いてなくね?
22:23 (  Hans  ) 届かない!
22:23 (  Wes   ) あれ?ちょうど13では?
22:23 ( AKURGM ) ああ、13だ問題なかった
22:24 (  Hans  ) あれ?
22:24 ( AKURGM ) では一本の木がおかしいことに気がついた
22:24 (  Max   ) ぴったり!
22:24 (  Hans  ) 2の反対5か!
22:24 (  Wes   ) 「ん?」
22:24 ( AKURGM ) 4で計算した奴~wwwww私です
22:25 (  Hans  ) ぼくも~w
22:25 (  Max   ) あるある
22:25 * AKURGM  topic : 木 10m ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ウェス ブレンダ
22:25 (  Wes   ) たまにありますよ
22:25 (  Max   ) まもちかな?
22:25 (  Hans  ) 「どうしました?」止まってウェスに
22:25 ( AKURGM ) dz
22:26 (  Max   ) 「敵はどこだい!?」
22:26 (  Wes   ) 「なにか、おかしいです」>みんな
22:26 (  Max   ) 2d+4 ライダーまもち
22:26 (Dice_San)   Max    -> 2d+4 = [6,5]+4 = 15
22:26 ( blenda ) 2d+1+4 まもちきー
22:26 (Dice_San)  blenda  -> 2d+1+4 = [3,4]+1+4 = 12
22:26 (  Wes   ) 2d6 魔物知識
22:26 (Dice_San)   Wes    -> 2d6 = [4,2] = 6
22:26 (  Hans  ) 2d6+4 まもち~
22:26 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+4 = [2,2]+4 = 8
22:26 ( AKURGM ) オーバーイーター 弱点は知らん
22:27 (  Max   ) ちなみにかけらの有無って聞いてもいいのかしら?
22:27 ( AKURGM ) あれ、よく見たら木じゃなくて草花かこいつ
22:27 (  Max   ) 駄目なら秘密って行ってください
22:27 ( AKURGM ) ナイショ
22:27 (  Hans  ) 木に巻き付いたツルってことで
22:28 ( AKURGM ) せやな(
22:28 (  Max   ) 了解
22:28 ( AKURGM ) 君たちが来ないことに気づいたのかそれは動き出した、先制をどうぞ
22:28 (  Max   ) 先生判定は目標値7でいいのかな?
22:28 (  Max   ) 2d 先制
22:28 (Dice_San)   Max    -> 2d = [3,3] = 6
22:28 ( AKURGM ) いや、8
22:29 (  Wes   ) 2d6+4 先制
22:29 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
22:29 (  Hans  ) 2d6+6 先制
22:29 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
22:29 ( AKURGM ) 先制取った
22:29 (  Hans  ) 「早速か…」槍を構え手綱を握りなおす
22:30 (  Wes   ) これ、離れて撃てば勝てません?
22:30 ( AKURGM ) そうだよ
22:30 (  Max   ) あと騎獣の弱点隠蔽判定お願いします
22:30 ( blenda ) よく考えたら植物も動物も穢れ無いから忌むべき血は乗らないか…
22:30 (  Hans  ) 相手の知能が低いから
22:30 ( AKURGM ) 彼らに抜くような技能や知能はない
22:30 (  Max   ) わかりましたー
22:31 ( AKURGM )  
22:31 ( AKURGM )  
22:31 ( AKURGM )  
22:31 ( AKURGM ) 1ら PC
22:31 ( AKURGM )  
22:31 ( AKURGM )  
22:31 ( AKURGM )  
22:38 (  Wes   ) 移動せず、ジェザイルでソリッドバレッドを木に
22:38 ( AKURGM ) 固定値使用だガンガン打ちたまえ
22:39 (  Wes   ) 2d6+7 命中力
22:39 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
22:39 (  Hans  ) HIT!
22:39 ( AKURGM ) ダメージ!
22:39 (  Wes   ) r20+5@10 ソリッドバレッド
22:39 (Dice_San)   Wes    -> Rate20+5@10 = [5,4:7]+5 = 12
22:40 (  Hans  ) よしよし!
22:40 (  Hans  ) では自分行きます!
22:40 (  Wes   ) 「命中」
22:40 (  Wes   ) どうぞ
22:41 (  Hans  ) 通常移動で近づき騎手から攻撃
22:41 (  Hans  ) 2d6+6 命
22:41 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [6,5]+6 = 17
22:41 ( AKURGM ) ではハンス
22:41 (  Hans  ) …なんぞ?
22:42 * AKURGM  topic : 種ABC 15m【木 ハンス(ホース)】 13m マックス(二輪) ウェス ブレンダ
22:42 ( AKURGM ) 見えた
22:42 (  Max   ) www
22:42 (  Hans  ) 見えちゃった…
22:42 ( AKURGM ) ちなみに攻撃は命中だ。ダメージどうぞ
22:42 ( AKURGM ) あ、例の種ね
22:42 (  Hans  ) r13@8+8+2 ダメ
22:42 (Dice_San)   Hans   -> Rate13@8+8+2 = [1,2:1]+8+2 = 11
22:43 (  Hans  ) 出目!w
22:43 ( AKURGM ) 10
22:43 (  Hans  ) 種にビビったw
22:43 (  Hans  ) 次はホースで
22:43 ( AKURGM ) 濃霧で見えなかったんや…
22:44 (  Hans  ) 2d6+6 馬のけり!命中
22:44 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
22:44 ( AKURGM ) 命中
22:44 (  Hans  ) 2d+3 蹄アタック
22:44 (Dice_San)   Hans   -> 2d+3 = [1,6]+3 = 10
22:44 ( AKURGM ) 9
22:45 (  Hans  ) 「みんな!奥に何かいる!近づくな!」
22:47 (  Max   ) 「ゆくぞ!」
22:48 (  Max   ) 13m前進、魔力激宣言してマックスから攻撃
22:48 (  Max   ) 2d6+5 命中
22:48 (Dice_San)   Max    -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
22:48 ( AKURGM ) 命中
22:48 (  Max   ) r10@11+4+6+2 ダメ「これでどうだ!!」
22:48 (Dice_San)   Max    -> Rate10@11+4+6+2 = [6,3:5]+4+6+2 = 17
22:49 ( AKURGM ) 16
22:49 (  Hans  ) ひゅう!
22:49 (  Max   ) つづいて、バイクで攻撃
22:49 (  Max   ) 2d6+4 命中
22:49 (Dice_San)   Max    -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
22:49 ( AKURGM ) 回避
22:50 (  Max   ) 「く、こっちは外れるか・・・」
22:50 (  Max   ) おわりー
22:50 (  Hans  ) 惜しい!
22:50 (  Hans  ) とどめいけるか?
22:50 ( blenda ) 次は私ですかね
22:51 (  Max   ) ですです
22:51 (  Hans  ) シューーーート!
22:51 (  Wes   ) お願いします
22:51 ( blenda ) では補助動作で矢筒から矢を取り出す
22:51 ( blenda ) 2d+8 シュートアロー魔法行使
22:51 (Dice_San)  blenda  -> 2d+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
22:51 (  Hans  ) www
22:51 ( AKURGM ) ワーオ
22:51 ( blenda ) しかし必中だ
22:52 ( AKURGM ) それな
22:52 ( blenda ) r20+9 物理ダメージ!
22:52 (Dice_San)  blenda  -> Rate20+9 = [2,4:4]+9 = 13
22:52 ( AKURGM ) 12
22:52 (  Hans  ) やったか!?
22:52 ( AKURGM ) ぴった死
22:52 (  Hans  ) よし!
22:53 (  Max   ) おお!ナイスですよ!
22:53 (  Max   ) 「やったぜ、ナイスだ!」
22:53 * AKURGM  topic : 種ABC 15m ハンス(ホース) マックス(二輪) 13m ウェス ブレンダ
22:53 ( blenda ) 「ふふふ…次は種どもか…」
22:53 (  Wes   ) シュートアローはC値が10あるはずでは?
22:53 ( blenda ) 忘れてましたね(C値
22:53 ( AKURGM ) でも回ってない
22:53 ( AKURGM ) 次からの
22:54 (  Hans  ) 「よし…まずは一体」種を見ながら
22:54 (  Max   ) こちらは終了です!
22:54 ( AKURGM ) では
22:54 (  Max   ) 種さん・・・こないで欲しい切実><
22:54 ( AKURGM )  
22:54 ( AKURGM )  
22:54 ( AKURGM )  
22:54 ( AKURGM ) 1ら シードちゃん!
22:54 ( AKURGM )  
22:54 ( AKURGM )  
22:54 ( AKURGM )  
22:55 ( AKURGM ) 1d3 生物に集中して集る
22:55 (Dice_San)  AKURGM  -> 1d3 = [1] = 1
22:55 ( AKURGM ) ハンスに3回
22:55 ( AKURGM ) 避けてどうぞ
22:55 (  Hans  ) 来いよシード種なんて捨ててかかってこい!
22:55 (  Max   ) 群がるのか・・・(やばいやつだ
22:55 ( AKURGM ) 全身じゃねーか!
22:55 ( blenda ) この種別に穢れてたりしないですよね
22:55 (  Hans  ) 2d6+8 回避!
22:55 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+8 = [5,6]+8 = 19
22:56 ( AKURGM ) あと2回
22:56 (  Hans  ) 2d6+8**2
22:56 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
22:56 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+8 = [1,1](1ゾロ)+8 = 10
22:56 (  Max   ) あ
22:56 (  Hans  ) あっ・・・
22:56 ( AKURGM ) 防御ファンブル振ってどうぞ
22:57 (  Max   ) さー1dふるんだ!
22:57 (  Hans  ) 1d6
22:57 (Dice_San)   Hans   -> 1d6 = [3] = 3
22:57 (  Hans  ) 追加ダメ
22:57 ( AKURGM ) d+7
22:57 (Dice_San)  AKURGM  -> d+7 = [5,6]+7 = 18
22:57 ( AKURGM ) うへぇw
22:57 (  Hans  ) なんだとww
22:58 * AKURGM  topic : 【種AB ハンス@1(ホース)】 マックス(二輪) 13m ウェス ブレンダ
22:58 ( AKURGM ) ハンスに一体寄生した
22:58 ( AKURGM )  
22:58 ( AKURGM )  
22:58 ( AKURGM )  
22:58 ( AKURGM ) 2ら PC
22:58 ( AKURGM )  
22:58 ( AKURGM )  
22:58 ( AKURGM )  
22:58 (  Hans  ) 「ぐぅ・・・寄生された・・・」
22:59 (  Max   ) 「素早く確実に取り出すんだ!」弱点抜けててありがてぇ
22:59 (  Hans  ) 先に生命抵抗ですよね?
23:00 ( AKURGM ) ん?種の手番時だけど?
23:00 ( AKURGM ) 補助で吐き出してどうぞ
23:01 (  Hans  ) 魔物の方の出番じかよかった
23:01 (  Hans  ) よし!攻撃行っていいです?
23:01 (  Max   ) 先に、魔法使ってもいいかい?
23:02 (  Hans  ) どぞ!
23:02 (  Max   ) では拡大化数宣言してショックボム2倍で
23:03 ( AKURGM ) 彼らも固定値だ
23:03 (  Max   ) 2d+6+1 行使一括
23:03 (Dice_San)   Max    -> 2d+6+1 = [6,1]+6+1 = 14
23:03 (  Hans  ) 麻痺った!
23:04 (  Max   ) ではそのままミニバイクで種Aを攻撃
23:04 (  Max   ) 2d6+4 命中
23:04 (Dice_San)   Max    -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
23:04 (  Max   ) おうふ
23:04 (  Hans  ) いや当たったと思う
23:05 ( AKURGM ) いや、固定値だと11や
23:05 (  Hans  ) 間違えた
23:05 (  Max   ) 「く・・・やっぱりまだ操作に慣れてないか!」
23:05 (  Hans  ) 次行きまふ!
23:05 (  Hans  ) ます!
23:06 (  Max   ) いま回避-2で固定値11だよね。
23:06 (  Max   ) どうぞ
23:06 (  Hans  ) 補助動作で種をはがす!
23:06 (  Wes   ) -2で10では?
23:06 (  Max   ) いや飛行があるので
23:06 (  Wes   ) そうでした
23:06 (  Hans  ) あれ?はがしたら死ぬんだっけ
23:06 ( AKURGM ) 種が出た。Cは死んだ。
23:06 (  Hans  ) www
23:07 ( AKURGM ) おめでとう40点だ
23:07 (  Hans  ) ではAに攻撃!w
23:07 ( AKURGM ) は無理
23:07 ( AKURGM ) 一度対象にされたからBのみ
23:07 ( AKURGM ) のみ
23:07 ( blenda ) 「らくちん☆だったな」☆←これ補助動作の☆
23:07 ( AKURGM ) ポーン
23:08 (  Max   ) あ、一人しか攻撃できないのか・・・すまん、攻撃しないほうがよかった
23:08 (  Hans  ) どうしようB行っておk?
23:08 (  Max   ) いいんでない?ヒルバうってもらえるし
23:09 (  Wes   ) 私のマギッテクは1です
23:09 (  Max   ) あ、ヒルバ打てないか
23:09 ( blenda ) プライマリィかな
23:10 * AKURGM  topic : 【種AB ハンス(ホース) マックス(二輪)】 13m ウェス ブレンダ
23:11 (  Hans  ) 必中のブレンダさんにお願いしようかな?
23:11 ( blenda ) シュートアローはあくまで射撃なので種には当てられなさそう
23:11 ( blenda ) やるならファイヤアローとかその辺りですね
23:11 (  Max   ) うーん。回復してもらったほうがいいかな
23:13 ( blenda ) 次行きます?
23:13 (  Hans  ) よし!ハンスは種を取るのに忙しかったので待機!
23:13 ( AKURGM ) なお補助動作
23:14 (  Hans  ) ではもうハンスで攻撃いきます!
23:15 (  Hans  ) Bに!
23:15 ( AKURGM ) こい
23:15 (  Hans  ) 2d6+6 命
23:15 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
23:15 ( AKURGM ) 命中
23:15 (  Hans  ) r13@8+8+2
23:15 (Dice_San)   Hans   -> Rate13@8+8+2 = [4,1:3]+8+2 = 13
23:15 ( AKURGM ) 8
23:15 (  Hans  ) 馬行きます!
23:16 (  Max   ) 馬もダメなのでは・・・
23:16 ( blenda ) 馬とか両手利きの裁定が気になるところ
23:16 ( AKURGM ) だめですな
23:16 ( blenda ) というか銃もアウトなのでは…
23:16 (  Hans  ) カウントされるのか…
23:16 (  Max   ) 両手利きもダメか
23:16 (  Hans  ) タオセナカッタ…
23:16 ( AKURGM ) あとは魔法、回復、補助ぐらい
23:17 (  Max   ) あ、魔法は2回目ありなのか
23:17 (  Max   ) ちゃんと書いてあるね・・・しかもこの子影走りもちだわ
23:18 ( AKURGM ) そうだよ?でも近いやつから狙うから大した問題ではない
23:18 (  Hans  ) 後ろにいかねぇかな…
23:18 ( blenda ) じゃあ回復はいりませんね!!1
23:18 (  Hans  ) 嘘ですすいませんしたぁ!
23:19 ( blenda ) というわけで回復しますプライマリィをハンスに
23:19 ( blenda ) 2d+9 行使!
23:19 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [3,2]+9 = 14
23:19 (  Hans  ) ありがてぇ・・・
23:20 ( blenda ) 「回復したから攻撃受け止めることだ!」13点回復します
23:20 ( AKURGM ) おしまいかな?
23:21 ( blenda ) あ、補助動作で3M前に移動してました!
23:21 (  Wes   ) 次、動きます
23:21 * AKURGM  topic : 【種AB ハンス(ホース) マックス(二輪)】 10m ブレンダ 3m ウェス
23:22 (  Max   ) お願いしまーす
23:24 (  Hans  ) ?
23:25 (  Wes   ) 制限移動で3m前進して、パラミスBを補助で種Bに、更にジェザイルを捨てデリンジャー2丁でタゲサ、ソリバレ
23:25 (  Max   ) うてないんじゃ?
23:25 ( AKURGM ) ですの
23:25 (  Wes   ) そうでしたか
23:25 (  Max   ) すまん。ミニバイクとハンスが攻撃してしまったのじゃ
23:25 ( AKURGM ) パラミスはできるよ
23:25 ( blenda ) 当たりは射撃ダメージはマギテ、がマギシューですからね…
23:26 (  Max   ) なので次のターンたのんます
23:27 (  Max   ) あと、たぶん種には1回攻撃までだから2丁のうち1回しか打てないかも?
23:27 (  Hans  ) ですね~
23:27 ( AKURGM ) その為の低HPだしの
23:27 (  Wes   ) なら、移動せず、パラミスBを補助で種Aに、更にジェザイルでタゲサ、ソリバレ
23:28 (  Max   ) いえ、このターンはもうどっちにも魔法以外は攻撃できないのよ><
23:28 ( blenda ) 確か馬が殴ってた気がする
23:29 (  Max   ) ミニバイクで殴ってしまった、すまぬ
23:29 (  Wes   ) そういうことでしたか、わかりました
23:29 ( blenda ) やるなら主動作パラミスになるのかな…だとしてもRの最初にやったほうが効果的だけども
23:29 (  Max   ) なので、次のターン頼む
23:29 ( blenda ) でもパラミスって抵抗抜きで6R、抵抗で3Rとかだったっけ?
23:30 ( AKURGM ) 抵抗は短縮
23:30 (  Max   ) 抵抗は1Rだよね
23:30 ( blenda ) 短縮って聞かないなあ、1Rでしたか
23:30 ( AKURGM ) ああ、もう次行っていいかい?
23:30 (  Max   ) はい、すいません
23:30 ( blenda ) 了解ですー
23:30 ( AKURGM )  
23:30 ( AKURGM )  
23:30 ( AKURGM )  
23:31 ( AKURGM ) 2ら ビュンビュン
23:31 ( AKURGM )  
23:31 ( AKURGM )  
23:31 ( AKURGM )  
23:31 ( AKURGM ) 1d3 だーれだ
23:31 (Dice_San)  AKURGM  -> 1d3 = [2] = 2
23:31 (  Max   ) 前進だけした感じかな?
23:31 ( AKURGM ) ホース君!
23:31 * AKURGM  topic : 【種AB ハンス(ホース) マックス(二輪)】 10m ブレンダ ウェス
23:31 (  Max   ) ホース君がんばれ!
23:31 (  Hans  ) 2d6+5 回避!
23:31 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+5 = [1,3]+5 = 9
23:31 ( AKURGM ) 2回じゃ
23:31 (  Hans  ) 2d6+5
23:31 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+5 = [4,2]+5 = 11
23:32 ( AKURGM ) 2回ともめり込んだ
23:32 (  Hans  ) やめろぉ!借りものなんだぞ!
23:32 (  Max   ) ホースーーー><
23:32 ( AKURGM ) d+3**2
23:32 (Dice_San)  AKURGM  -> d+3 = [2,1]+3 = 6
23:32 (Dice_San)  AKURGM  -> d+3 = [4,1]+3 = 8
23:32 ( AKURGM )  
23:32 ( AKURGM )  
23:32 ( AKURGM )  
23:32 ( AKURGM ) 戦闘終了
23:33 ( AKURGM )  
23:33 ( AKURGM )  
23:33 ( AKURGM )  
23:33 (  Wes   ) 勝った?
23:33 ( AKURGM ) 馬は主動作と補助動作で種を摘出した。種は死んだ。
23:33 ( blenda ) 馬どうやって摘出するんだろうか…
23:34 ( AKURGM ) あたりに静寂が戻ってくる…
23:34 (  Hans  ) 「どうどう、今取ってやるからな・・・」馬から降りて種を外す
23:34 ( AKURGM ) どちらにせよPC達が摘出できますし
23:34 (  Max   ) 「馬は大丈夫か?」ダメージ受けながら抵抗する感じか
23:34 ( blenda ) 「恐ろしいなこれは…」種を踏み潰してグリグリ
23:35 ( AKURGM ) 割と硬い
23:35 ( AKURGM ) これの群生地があるらしい、行かない?
23:35 (  Hans  ) 「ダメージはそこまでないみたいです・・・よかった」ほっと一息
23:35 (  Hans  ) 体中種まみれw
23:36 (  Max   ) 一番もろいのはマックスだからね(・∀・;)
23:36 (  Wes   ) 種塗れ、少し卑猥な気が
23:36 ( AKURGM ) まぁあれはファンブルに11だったし…
23:37 ( AKURGM ) さてどうするかね?
23:37 ( AKURGM ) 当初の予定通り前進?
23:37 (  Max   ) 「さて、確か依頼主の話だとコルゴルがいるはずなんだが・・・」聞き耳かな?
23:37 (  Hans  ) MPを回復してから前進かな?
23:37 ( blenda ) 草炊きますか
23:37 ( AKURGM ) 3時間得てもいいのよ
23:38 ( AKURGM ) 寝ても
23:38 (  Max   ) いや、小休憩で寝てもいいかと
23:38 ( blenda ) 寝ますか
23:38 (  Hans  ) 寝ますか~
23:38 ( blenda ) でも回復って6時間必要だったり
23:38 (  Max   ) うむ。ハンスに警戒お任せで寝ますか
23:38 (  Hans  ) てーれーてーれーてれって~
23:38 (  Wes   ) 寝てる間に襲撃されそうですが
23:38 (  Hans  ) 警戒は任せろ~
23:39 ( blenda ) スカウトが罠設置してテント囲みますか
23:39 ( AKURGM ) ではハンス、d+冒険者LVで振ってくれ
23:39 (  Hans  ) d+4
23:39 (Dice_San)   Hans   -> d+4 = [2,3]+4 = 9
23:39 (  Max   ) 3時間でHP1割、MPは半分回復のはず
23:39 ( AKURGM ) なるほど
23:39 ( blenda ) あれ割合で回復するんですね
23:40 ( AKURGM ) 特に何事もなく寝たよ
23:40 (  Max   ) 改定Ⅰの195に書いてあるよ~
23:40 (  Hans  ) 間が怖ぇw
23:40 ( blenda ) ありですー
23:40 (  Max   ) 本当に怖いよね
23:41 ( AKURGM ) にっこり
23:41 (  Max   ) ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
23:41 (  Hans  ) 「少しは休まりましたか?」起きてきたみんなに
23:42 (  Max   ) 「ああ、かなり回復できたぜ、サンキューな、ハンス」
23:42 ( blenda ) 「マナが体に満ちた気がする」メメタァではない
23:43 (  Hans  ) 「それならよかった、こっちは特に何もなかったですね」伸びをしながら
23:44 (  Wes   ) 「進みますか?」
23:45 (  Max   ) 「そうだな、前進あるのみだ」
23:45 (  Hans  ) 「準備ができたら行きましょう」見えないレイさんにも声をかけておく
23:45 ( AKURGM ) では進もうか
23:45 (  Max   ) はーい
23:45 (  Wes   ) はい
23:46 (  Hans  ) うい
23:46 ( blenda ) 「種出ませんように」
23:46 ( AKURGM ) 君たちは濃霧の中を進んでいった
23:46 ( AKURGM ) 聞き耳をしてくれ
23:46 (  Max   ) 2d 聞き耳
23:46 (Dice_San)   Max    -> 2d = [2,3] = 5
23:46 (  Hans  ) 2d6+6 聞き耳
23:46 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [3,4]+6 = 13
23:47 ( blenda ) 2d 聞き耳ー
23:47 (Dice_San)  blenda  -> 2d = [1,4] = 5
23:47 (  Wes   ) 2d6+3 聞き耳
23:47 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
23:47 ( AKURGM ) ではハンス
23:47 ( AKURGM ) 見えないがゴリラがすごく近くにいることがわかった
23:48 (  Hans  ) ???
23:48 (  Wes   ) すいません、寝てる間に銃に装填したことにしてもいいですか?>GM
23:48 ( AKURGM ) ウホウホウホウホ聞こえる。複数個体いるようだ。
23:48 ( AKURGM ) どうぞ
23:48 (  Wes   ) ありがとうございます
23:49 ( AKURGM ) めちゃくちゃ近い。
23:49 (  Hans  ) 「近い!なにかいる!みんな構えて!」槍を構える
23:50 *  Max    topic : ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ブレンダ ウェス
23:50 (  Wes   ) 「はい!」銃を構える
23:50 ( AKURGM ) 聞こえてくるのは正面の方だ
23:50 (  Max   ) 「く・・・どこにいやがる!」
23:51 ( AKURGM ) 望むなら不意打ちをしてもいい
23:51 (  Hans  ) どうしよう?
23:51 (  Hans  ) まだ濃霧ですよね?
23:52 ( AKURGM ) せやで
23:52 ( AKURGM ) だから見えないんや
23:53 (  Wes   ) 音からおよその距離はわかりませんか?
23:53 (  Max   ) 不意打ちのメリットを聞いてもいいですか?先制取れるとかですか?
23:53 (  Hans  ) ということは20m以上の距離か
23:53 ( AKURGM ) 25-35ぐらい
23:54 ( AKURGM ) CG148
23:55 (  Max   ) うん。無理だね。
23:56 ( blenda ) 不意打ちして敵が多すぎたら全力移動で逃げよう
23:56 (  Hans  ) 斥候しましょうか?
23:56 ( blenda ) 斥候するならサモンペティで適当なの召還して向かわせるのがいいかも
23:57 (  Wes   ) 音からおよその数はわかりませんか?>GM
23:57 ( AKURGM ) 最低2
23:57 (  Max   ) うーん?馬に乗ってると馬の分も隠密判定かな?
23:57 (  Hans  ) 確かにその方が安全か
23:57 ( AKURGM ) 馬の基準値はMLで
23:57 (  Max   ) 了解です
23:58 (  Hans  ) 馬に乗ってると回避落ちるから今しまっちゃおうかな?
23:58 (  Hans  ) 乗ってた方がいい?
23:59 ( AKURGM ) 回避って下がったっけ…
23:59 (  Max   ) うーん・・・数が多いと乗ってもらってた方がいいけど、斥侯行くなら降りてしまってみてくるのがいいかと?
23:59 (  Hans  ) 盾が装備できなくなるんですよね
23:59 (  Max   ) ↑盾の分じゃない?
23:59 (  Hans  ) バックラ~
00:00 ( AKURGM ) ああ、それか
00:00 (  Hans  ) とりあえずサモンで行ってもらいますか
00:00 (  Hans  ) PCの安全第一で
00:01 ( blenda ) 了解ですー
00:01 (  Max   ) それがよさそうですね。
00:01 (  Hans  ) 迎え撃つ準備だけしておきます?
00:01 ( AKURGM ) ヒント:発声
00:01 (  Hans  ) あっ…
00:02 (  Hans  ) 妖精さん行ってらしゃーいノシ
00:02 ( blenda ) サモンペティ ピクシー
00:02 ( AKURGM ) いや、呼ぶのに発声が必要だよって話
00:02 ( blenda ) 2d
00:02 (Dice_San)  blenda  -> 2d = [2,3] = 5
00:03 (  Hans  ) ばれちゃうのか…
00:03 ( AKURGM ) d+4
00:03 (Dice_San)  AKURGM  -> d+4 = [4,4]+4 = 12
00:03 (  Max   ) なら、一緒に自分も魔法使っちゃいたいけどできます?
00:03 ( AKURGM ) ウホウホ言ってたのが止まった
00:03 (  Wes   ) あ
00:03 ( AKURGM ) 今ならできるよ
00:03 ( blenda ) 「…すまんな」
00:04 (  Max   ) ちなみに、ホースはしまったでいいのかな?
00:04 (  Hans  ) 乗ったまま~
00:04 ( AKURGM ) ここから1R目とする
00:04 ( AKURGM )  
00:04 ( AKURGM )  
00:04 ( AKURGM )  
00:04 ( AKURGM ) 1ら PC
00:04 ( AKURGM )  
00:04 ( AKURGM )  
00:04 ( AKURGM )  
00:05 (  Hans  ) 「大丈夫ですよ…来ます!」>ブレンダ
00:05 (  Max   ) では4倍拡大でエフェクトウェポンをハンス、ホース、マックス、ミニバイクに・・・
00:05 (  Max   ) 属性は雷で
00:06 (  Max   ) えっとしても大丈夫?
00:06 ( AKURGM ) k
00:06 (  Max   ) 2d+6 行使
00:06 (Dice_San)   Max    -> 2d+6 = [2,5]+6 = 13
00:06 ( AKURGM ) ああ、このRブレンダ行動済みね
00:06 ( blenda ) 了解ですー
00:07 (  Hans  ) サンクス!
00:07 (  Max   ) ではこれで雷属性ダメージ+2で
00:07 * AKURGM  topic : ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ブレンダ ウェス ピクシー
00:08 * AKURGM  topic : ? ?m ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ブレンダ ウェス ピクシー
00:08 (  Hans  ) エフェクト+2でしたっけ?
00:08 ( blenda ) じゃあ補助動作でピクシーを全力移動で特攻させていいですかね
00:08 (  Max   ) オプションで+2になってます
00:08 ( AKURGM ) どうぞ
00:09 (  Hans  ) ピクシーがんばれ!
00:09 (  Hans  ) なるほど!
00:09 (  Max   ) カミカゼ!
00:09 ( blenda ) 42M飛んできます。飛行なので足音とか無いはず
00:10 * AKURGM  topic : ? ?m ? ピクシー?m ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ブレンダ ウェス
00:10 ( AKURGM ) 何かに止められた
00:10 (  Hans  ) どうしよう…10mくらい出ますかね?
00:11 ( blenda ) では妖精語で位置関係の把握ってできます?
00:11 ( blenda ) 無理なら乱戦宣言して終了で
00:11 ( AKURGM ) できるよ
00:12 ( blenda ) 『ピクシー、そちらの状況はどうだ、何Mぐらい離れてる?』と妖精後で
00:12 (  Max   ) 15mから視認でコルゴルの通常移動速度が14mだから・・・突っ込んできてもいえるはず
00:12 ( AKURGM ) ピクシー『27mだッピ!』
00:12 (  Max   ) みえるはず・・・全力だったら移動妨害お願いします
00:12 * AKURGM  topic : ? ?m ? ピクシー 27m ハンス(ホース) 3m マックス(二輪) ブレンダ ウェス
00:12 (  Hans  ) 語尾w
00:13 (  Wes   ) ついでに、数も聞いてみては?
00:13 (  Hans  ) 馬の移動速度は30mだから行っておk?
00:13 ( blenda ) 『正確だな…じゃあ後はどうにか攻撃頑張って避けてくれ』
00:13 (  Max   ) ただ魔法の射程外なのよね
00:14 (  Max   ) マックスとブレンダは行動済み扱いでいいのよね?
00:14 ( AKURGM ) せやの
00:14 ( blenda ) ですね
00:15 (  Max   ) なので、前に突っ込んでもいいですが補助できるのは3R目からですね
00:15 (  Hans  ) 数次第では死ぬな~
00:16 (  Wes   ) 来るのを待ちますか?
00:16 (  Max   ) ピクシーから15mのところでいいのでは?視認もできますし、コルゴルなら全力でこないと届かないですし
00:17 (  Hans  ) ではそれで
00:17 (  Hans  ) 通常移動でピクシーから15mの距離に移動
00:18 * AKURGM  topic : ? ?m ? ピクシー 15m ハンス(ホース) 15m マックス(二輪) ブレンダ ウェス
00:18 (  Hans  ) 見えました?
00:18 ( AKURGM ) ではハンス
00:18 (  Hans  ) うい
00:19 ( AKURGM ) ゴルゴル3体と何かの植物、それに2体のシードちゃんがいる。
00:19 (  Max   ) うわーーー
00:19 (  Hans  ) 突っ込まなくてよかった…w
00:19 ( AKURGM ) そしてゴルゴルの内1体がおかしい
00:19 ( AKURGM ) 具体的にはシードちゃんの進行度7
00:19 (  Hans  ) 種付けされてるのか…w
00:20 (  Max   ) OH・・・
00:20 (  Hans  ) 種が増えるよ増えるよやったね!
00:20 * AKURGM  topic : 植物 種AB ゴリラAB 3m ゴリラC ピクシー 15m ハンス(ホース) 15m マックス(二輪) ブレンダ ウェス
00:21 (  Hans  ) 一応後ろの人たちに伝えます?
00:21 (  Max   ) あとはウェスが前に何m出るかkana?
00:21 ( AKURGM ) おかしいのはA
00:21 (  Max   ) お願いします
00:21 ( blenda ) ピクシーとの距離関係も伝え忘れてたという
00:22 (  Hans  ) ではそれらを踏まえかくしかで
00:22 ( blenda ) まるうま
00:22 (  Max   ) まぁ、伝えたってことで(ノω<;)
00:22 (  Hans  ) まずはラリッたゴリラかな~
00:23 (  Max   ) あとはウェスが行動したらこちらは終わりかな・・・
00:23 (  Wes   ) 私は、ハンスの3m後ろまで移動しようと思いますがいいですか?
00:23 (  Hans  ) GMこれ他のシードはゴリラBにも行きます?
00:24 (  Max   ) いいと思いますよー
00:24 (  Hans  ) おkです
00:24 ( AKURGM ) 行くよ
00:24 ( AKURGM ) 対象は生物全てや
00:24 (  Hans  ) じゃあゴリラ優先でいいですかね?>みんな
00:24 (  Hans  ) Aから
00:25 ( blenda ) Cに止められそう?
00:25 ( AKURGM ) そうそうハンス
00:25 (  Max   ) ピクシーは攻撃してないからまだ乱戦できてないかな?
00:25 ( AKURGM ) 植物にまもちしていいよ
00:25 (  Hans  ) 行きます~
00:25 ( AKURGM ) 残りの人は視認次第
00:26 (  Hans  ) 2d6+4 魔もち
00:26 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
00:26 (  Hans  ) あぁん低い
00:26 ( AKURGM ) 失敗
00:27 (  Hans  ) ショクブツダナ~
00:27 ( AKURGM ) 草いわー
00:27 (  Wes   ) 行動してもいいですか?
00:27 (  Max   ) どうぞー
00:28 (  Hans  ) すいませんどぞです
00:28 (  Wes   ) では、ハンスの3m後ろまで前進します
00:28 (  Max   ) こちらはこれで終了かな?
00:29 * AKURGM  topic : 植物 種AB ゴリラAB 3m ゴリラC ピクシー 15m ハンス(ホース) 3m ウェス 12m マックス(二輪) ブレンダ
00:29 (  Wes   ) そうだと思います
00:29 ( AKURGM )  
00:29 ( AKURGM )  
00:29 ( AKURGM )  
00:29 ( AKURGM ) 1ra
00:29 ( AKURGM ) 1ら 植物群
00:29 ( AKURGM )  
00:29 ( AKURGM )  
00:29 ( AKURGM )  
00:29 ( AKURGM ) ゴリラB
00:30 ( AKURGM ) 植物をポイ
00:30 ( AKURGM ) 2d
00:30 (Dice_San)  AKURGM  -> 2d = [2,1] = 3
00:30 (  Max   ) B・・・厄いな
00:31 * AKURGM  topic : 種AB ゴリラAB 3m ゴリラC ピクシー 7m 植物 8m ハンス(ホース) 3m ウェス 12m マックス(二輪) ブレンダ
00:31 ( AKURGM ) そしてゴリラA、Bをポイ
00:31 ( AKURGM ) d+1
00:31 (Dice_San)  AKURGM  -> d = [6,5] = 12
00:32 (  Max   ) 発射台かよ!?
00:32 * AKURGM  topic : 種AB ゴリラA 3m ゴリラC ピクシー 7m 植物 ゴリラB 8m ハンス(ホース) 3m ウェス 12m マックス(二輪) ブレンダ
00:32 (  Max   ) コルゴルの戦いかとはこうだった汗
00:33 ( AKURGM ) 種AB
00:33 ( AKURGM ) いやちがうな
00:33 ( blenda ) 予想外の展開
00:33 ( AKURGM ) Aが投げるとシードちゃんが2体湧いた
00:33 (  Max   ) 「あいつら投げ飛ばされてこっちにきやがる!?」
00:33 * AKURGM  topic : 種ABCD ゴリラA 3m ゴリラC ピクシー 7m 植物 ゴリラB 8m ハンス(ホース) 3m ウェス 12m マックス(二輪) ブレンダ
00:33 (  Hans  ) 親方空からゴリラが!
00:34 ( AKURGM ) 植物の攻撃
00:34 ( AKURGM ) 10m以内全員回避せよ
00:34 (  Hans  ) !?
00:35 (  Hans  ) 2d6+8 回避ー!
00:35 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+8 = [5,3]+8 = 16
00:35 (  Hans  ) 後はピクシーか?
00:35 * AKURGM  topic : 【種ABCD ゴリラA ゴリラC ピクシー 植物 ゴリラB ハンス(ホース)】 11m ウェス 12m マックス(二輪) ブレンダ
00:35 ( blenda ) 2d+2+1 アクマをコロしてへいきなの?
00:35 (Dice_San)  blenda  -> 2d+2+1 = [3,2]+2+1 = 8
00:35 (  Max   ) あかん、次のターン終了までにゴリラB倒さないと投げワープで後衛にくるで・・・
00:36 ( AKURGM ) 固定値なので敵は全員命中
00:36 (  Max   ) あ、結合するのか・・・
00:36 ( blenda ) もしかして植物まもちできます?
00:37 ( AKURGM ) 馬は?
00:37 ( blenda ) 無理だった、23M離れてた
00:37 (  Hans  ) そうだった!
00:37 (  Hans  ) 2d6+5 馬回避
00:37 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+5 = [5,6]+5 = 16
00:37 (  Hans  ) よし!
00:37 ( AKURGM ) d+8**8 トピ順
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [5,1]+8 = 14
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [4,5]+8 = 17
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [5,6]+8 = 19
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [3,6]+8 = 17
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [4,4]+8 = 16
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [2,4]+8 = 14
00:37 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [2,1]+8 = 11
00:38 ( AKURGM ) シードちゃん!
00:38 (  Hans  ) きれいになったね!
00:39 (  Hans  ) あれ?俺の馬にあたってねw
00:39 ( AKURGM ) aa,
00:39 (  Hans  ) 僕にもあたってね!?
00:40 ( AKURGM ) ああ、植物入れちゃった。最後の分はナシナシ
00:40 (  Hans  ) ていうか固定値高いな~
00:41 ( AKURGM ) よーし、Cは…
00:41 ( AKURGM ) 1d9
00:41 (Dice_San)  AKURGM  -> 1d9 = [6] = 6
00:41 ( blenda ) よくわかんないけど当たった!(
00:41 ( AKURGM ) ピクシーぽーい
00:42 (  Hans  ) ギリ当たってないのかな?わかんなくなってきた!
00:42 ( AKURGM ) 回避ください
00:42 ( blenda ) 2d+2+1 回避ー
00:42 (Dice_San)  blenda  -> 2d+2+1 = [2,3]+2+1 = 8
00:42 ( AKURGM ) めいつ
00:42 ( AKURGM ) d 物理ダメージ
00:42 (Dice_San)  AKURGM  -> d = [4,2] = 6
00:42 * AKURGM  topic : 【種ABCD ゴリラA ゴリラC 植物 ゴリラB ハンス(ホース)】 10m ピクシー 1m ウェス 12m マックス(二輪) ブレンダ
00:43 ( AKURGM ) シードちゃんが誰かに集る
00:43 (  Max   ) いやー、ピクシーでよかった
00:43 ( AKURGM ) 1d4 ゴリラA以外の誰か
00:43 (Dice_San)  AKURGM  -> 1d4 = [2] = 2
00:43 ( blenda ) 防護引いて5点ーと
00:43 (  Max   ) 敵だったらウェスが乱戦に・・・
00:44 ( AKURGM ) d+3**4
00:44 (Dice_San)  AKURGM  -> d+3 = [6,2]+3 = 11
00:44 (Dice_San)  AKURGM  -> d+3 = [4,6]+3 = 13
00:44 (Dice_San)  AKURGM  -> d+3 = [1,6]+3 = 10
00:44 (Dice_San)  AKURGM  -> d+3 = [1,6]+3 = 10
00:44 (  Hans  ) ピクシー便利だなー
00:44 ( AKURGM ) #11+13+10+10-4*4
00:44 (Dice_San)  AKURGM  -> 11+13+10+10-4*4 = 28
00:44 ( blenda ) これで消費MP1だからすごい(軽減乗ってるけど
00:45 ( AKURGM ) ゴルゴルB死亡確認 //この時、本来は種は全滅しているのでゴリラBは死んでいない。
00:45 (  Max   ) MP1かよw
00:45 * AKURGM  topic : 【種ABCD ゴリラA ゴリラC 植物 ハンス(ホース)】 10m ピクシー 1m ウェス 12m マックス(二輪) ブレンダ
00:45 (  Hans  ) なんか何もしてないのに減ったw
00:46 (  Hans  ) 種怖ぇ~
00:46 ( AKURGM ) Bは犠牲となったのだ…
00:47 (  Max   ) コルゴムやっぱり怖いなぁ・・・敵砲弾がくるのが・・・
00:47 ( AKURGM )  
00:47 ( AKURGM )  
00:47 ( AKURGM )  
00:47 ( AKURGM ) 2ら PC
00:47 ( AKURGM )  
00:47 ( AKURGM )  
00:47 ( AKURGM )  
00:48 (  Max   ) そういえば投げられた子達は転倒から回復してるのでしょうか?
00:49 ( AKURGM ) ああ、してないよ
00:49 (  Wes   ) 魔物知識判定いいですか?
00:49 ( AKURGM ) ウェスはどうぞ
00:50 (  Wes   ) 2d6 魔物知識
00:50 (Dice_San)   Wes    -> 2d6 = [2,5] = 7
00:50 ( AKURGM ) 失敗
00:50 (  Max   ) 転倒しているのは植物とピクシー?
00:50 ( AKURGM ) だね、転倒してたBは死んだ
00:57 (  Max   ) ではマックスが行くよ。乱戦中心から13mまで前進するよ
00:57 (  Max   ) そして植物にまもちだ
00:57 (  Max   ) 2d+4 ライダーマモチ
00:57 (Dice_San)   Max    -> 2d+4 = [5,2]+4 = 11
00:57 * AKURGM  topic : 【種ABCD ゴリラA ゴリラC 植物 ハンス(ホース)】 10m ピクシー 1m ウェス 2m マックス(二輪) 10m ブレンダ
00:58 ( AKURGM ) 植物はビッグアーチャー
00:58 (  Max   ) あ、ボスだ・・・しかも毒ばら撒くやつかよ!
00:59 (  Hans  ) 麻痺ったらやばいな~
01:00 (  Max   ) でも、集中攻撃してもしばらくは倒せないだろうし・・・取り巻き減らしていくしか・・・
01:00 ( AKURGM ) あ、しまった
01:00 ( AKURGM ) 毒忘れてたわ
01:01 ( AKURGM ) そちら腐敗毒をピクシーだけどうぞ
01:01 (  Max   ) 余計なこといった!?w
01:01 ( blenda ) 精神抵抗です?
01:01 ( AKURGM ) 生命です
01:01 ( blenda ) 2d+2
01:01 (Dice_San)  blenda  -> 2d+2 = [1,3]+2 = 6
01:01 (  Hans  ) あれ?失敗したら死ぬんじゃ…
01:02 ( blenda ) まあ生きててもあまり役に立つとは(
01:02 (  Max   ) ピクシー、お疲れ様!
01:02 (  Hans  ) ピクシー役に立ってたよ!ありがとう!
01:03 ( blenda ) さようならピクシー、君の犠牲は忘れない!
01:03 (  Wes   ) 妖精は使い潰すもの?
01:03 ( AKURGM ) 種全滅の模様
01:03 (  Hans  ) www
01:03 (  Max   ) あかん、ボスの毒が強すぎる・・・
01:05 (  Max   ) ピクシーは毒or麻痺?
01:05 ( AKURGM ) 毒
01:05 (  Hans  ) 僕だけ前に出ておいてあとは回復と遠距離攻撃でどうです?
01:05 *  Max    topic : 【ゴリラA ゴリラC 植物 ハンス(ホース)】 11m ウェス 2m マックス(二輪) 10m ブレンダ
01:06 (  Hans  ) ではゴリラAに通常攻撃いきます!いいですか?
01:06 (  Max   ) どうぞー
01:07 (  Hans  ) 2d6+6 命中
01:07 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
01:07 (  Hans  ) 固定値でしたよね?
01:08 ( AKURGM ) うん
01:08 (  Hans  ) r13@8+2+2 ダメ
01:08 (Dice_San)   Hans   -> Rate13@8+2+2 = [5,2:4]+2+2 = 8
01:08 ( AKURGM ) 4
01:08 (  Hans  ) 低いな~馬行きます
01:09 (  Hans  ) すいません追加ダメの8いれてなかったです
01:09 ( AKURGM ) じゃあ12
01:09 (  Hans  ) 2d6+6 馬命
01:09 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
01:09 (  Hans  ) 外れたか~
01:10 ( blenda ) ブレンダ、ウェスと同座標に移動!終わり!
01:10 * AKURGM  topic : 【ゴリラA ゴリラC 植物 ハンス(ホース)】 11m ウェス ブレンダ 2m マックス(二輪)
01:10 (  Hans  ) ではウェスさんお願いします!
01:10 (  Wes   ) はい
01:10 ( AKURGM ) 弱点的にまもちしてもいいのよ?
01:10 (  Max   ) 「いいぞ!確実に1匹づつつぶしていこう」
01:10 ( blenda ) まもちいきますー
01:11 ( blenda ) 2d+1+4 弱点ー
01:11 (Dice_San)  blenda  -> 2d+1+4 = [2,4]+1+4 = 11
01:11 (  Max   ) お願いします
01:11 ( blenda ) 無理かー
01:11 ( AKURGM ) 普通に知ってただけだ
01:11 (  Max   ) あとはウェス?
01:12 (  Wes   ) 2丁でいけば、倒せるとおもいます?
01:12 (  Hans  ) 出目次第では期待
01:13 (  Wes   ) やってみますか
01:13 (  Hans  ) お好きな方で!
01:13 (  Max   ) 次のターンにならショックボム打ちますけど・・・
01:15 (  Max   ) 弾コメ的にも銃投げるのは打ち切ってからの方がいいのでは?
01:16 (  Wes   ) 制限移動で1m前進し、補助でパラミスAをゴリラAに、更にジェザイルを捨て、タゲサを使いデリンジャー2丁でソリバレ
01:16 (  Max   ) がんばれー
01:17 (  Hans  ) 命中どぞ~
01:17 * AKURGM  topic : 【ゴリラA ゴリラC 植物 ハンス(ホース)】 10m ウェス 1m ブレンダ 2m マックス(二輪)
01:17 (  Wes   ) 2d6+7**2 命中力
01:17 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
01:17 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
01:18 ( AKURGM ) 命中
01:18 (  Hans  ) よし!
01:18 (  Max   ) やったか!?
01:18 ( AKURGM ) まだダメージじゃねぇw
01:18 (  Hans  ) フラグはやめて!
01:18 (  Wes   ) r20+4@10**2 ソリバレ
01:18 (Dice_San)   Wes    -> Rate20+4@10 = [1,2:1]+4 = 5
01:18 (Dice_San)   Wes    -> Rate20+4@10 = [1,6:5]+4 = 9
01:19 (  Hans  ) 追加ダメ
01:19 (  Max   ) ちゃんとはいってるよ
01:19 (  Hans  ) が+4か
01:19 ( AKURGM ) まだまだ余裕
01:20 (  Hans  ) しぶといゴリラめ!
01:21 (  Wes   ) これで全員終わりですよね?
01:21 (  Hans  ) 終わりです
01:22 ( AKURGM )  
01:22 ( AKURGM )  
01:22 ( AKURGM )  
01:22 ( AKURGM ) 2ら 共殺し勢
01:22 ( AKURGM )  
01:22 ( AKURGM )  
01:22 ( AKURGM )  
01:22 (  Max   ) 「よしこい!」飛んできたら悲惨だけどな!
01:22 ( AKURGM ) Cの植物投げ
01:23 ( AKURGM ) d
01:23 (Dice_San)  AKURGM  -> d = [2,2] = 4
01:23 * AKURGM  topic : 【ゴリラA ゴリラC ハンス(ホース)】 10m 植物 ウェス 1m ブレンダ 2m マックス(二輪)
01:23 (  Max   ) よりによって植物かい!(Cもランダムないのか
01:23 (  Hans  ) あっ…w
01:23 ( AKURGM ) 植物みんな殴るマン
01:23 (  Hans  ) ゴリラは任せろ~
01:24 ( AKURGM ) 麻痺固定で
01:24 (  Hans  ) おk
01:24 * AKURGM  topic : 【ゴリラA ゴリラC ハンス(ホース) 植物 ウェス ブレンダ マックス(二輪)】
01:24 (  Max   ) いやーw
01:24 ( AKURGM ) さぁみんなで回避だ
01:24 (  Max   ) うん?乱戦は結合しないのでは?
01:25 ( AKURGM ) 植物さんが10mの人全員に攻撃して乱戦にしてくれてる
01:25 ( AKURGM ) 全部植物ってやつのせいなんだ… //結合させておくことでハンスが植物への攻撃に加わるためPCに有利と判断。邪神ジカンノツゴーって奴のせいなんだ。
01:25 (  Hans  ) 2d6+8 回避
01:25 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
01:25 (  Hans  ) 2d6+5 回避馬
01:25 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+5 = [1,4]+5 = 10
01:26 (  Wes   ) 2d6 回避
01:26 (Dice_San)   Wes    -> 2d6 = [6,3] = 9
01:26 ( blenda ) 2d 避けられるとでも
01:26 (Dice_San)  blenda  -> 2d = [4,5] = 9
01:26 (  Max   ) 2d+4 よけれるわけないだろ?
01:26 (Dice_San)   Max    -> 2d+4 = [5,5]+4 = 14
01:26 ( AKURGM ) 避けたぞ
01:26 ( AKURGM ) あとバイクか
01:26 (  Max   ) まじか
01:27 (  Max   ) 2d+2 ミニバイク
01:27 (Dice_San)   Max    -> 2d+2 = [5,4]+2 = 11
01:27 ( AKURGM ) d+8**7 植物マックス抜いたトピ順
01:27 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [3,5]+8 = 16
01:27 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [2,4]+8 = 14
01:27 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [3,2]+8 = 13
01:27 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [6,1]+8 = 15
01:27 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [4,6]+8 = 18
01:27 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [2,6]+8 = 16
01:27 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [5,1]+8 = 14
01:28 ( AKURGM ) ゴリラA死す
01:28 (  Max   ) ちょおまwww
01:28 * AKURGM  topic : 【ゴリラC ハンス(ホース) 植物 ウェス ブレンダ マックス(二輪)】
01:28 (  Max   ) こらはひどいことになってきたぞ
01:28 (  Max   ) これは
01:29 ( AKURGM )  
01:29 ( AKURGM )  
01:29 ( AKURGM )  
01:29 ( AKURGM )  
01:29 ( AKURGM ) 3ら PC
01:29 ( AKURGM )  
01:29 ( AKURGM )  
01:29 ( AKURGM )  
01:29 (  Max   ) もう植物集中攻撃でいいんでない?
01:30 ( AKURGM ) 攻撃のあとに寄生して笑おうと思ったのに…
01:30 (  Hans  ) ですね
01:30 (  Hans  ) 植物の範囲攻撃がやばい
01:30 (  Max   ) 植物が無差別すぎるからチカタナイネ
01:31 ( AKURGM ) 設定上でも最初にシードちゃんが2体しかいなかったのはあいつのせいなんだよね…
01:31 (  Hans  ) もうみんな攻撃で?
01:32 ( AKURGM ) あ、麻痺の判定どうぞ
01:33 (  Hans  ) 2d6+6 生命
01:33 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
01:33 (  Wes   ) 2d6+7 生命力
01:33 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+7 = [4,3]+7 = 14
01:33 (  Hans  ) 2d6+6 ホース
01:33 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6 = [1,4]+6 = 11
01:33 (  Max   ) 2d+3 ミニバイ生命
01:33 (Dice_San)   Max    -> 2d+3 = [5,3]+3 = 11
01:33 ( AKURGM ) バイクはいらんよ
01:34 (  Max   ) はーい
01:34 ( AKURGM ) 魔法生物は毒を受けんのだ
01:34 ( blenda ) 2d+6 生命ー
01:34 (Dice_San)  blenda  -> 2d+6 = [4,1]+6 = 11
01:34 (  Max   ) おおう、いわれてみれば
01:34 (  Hans  ) みんなおkですね
01:35 (  Max   ) みんな食らう感じかな?
01:35 ( AKURGM ) 全員命中回避-2か…
01:35 (  Max   ) やばいぞこれ・・・
01:35 ( AKURGM ) ともあれそっちのラウンドだ、ゴリラ?誰それ
01:36 (  Max   ) では、ショックボムを植物に打つよ!
01:36 (  Max   ) 2d+6+1 行使
01:36 (Dice_San)   Max    -> 2d+6+1 = [2,5]+6+1 = 14
01:36 (  Max   ) Ⅰ足りた?
01:37 ( AKURGM ) 足りちゃった
01:37 (  Hans  ) 助かる!
01:37 (  Max   ) では、つづいてミニバイクで植物攻撃
01:37 (  Max   ) 2d6+4 命中
01:37 (Dice_San)   Max    -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
01:37 ( AKURGM ) めいつう
01:38 (  Max   ) 2d6+3+2 ダメ
01:38 (Dice_San)   Max    -> 2d6+3+2 = [4,3]+3+2 = 12
01:38 ( AKURGM ) 10
01:38 (  Hans  ) 次行きます!
01:38 (  Max   ) 「負けるものか!」
01:38 (  Max   ) どうぞー
01:38 (  Hans  ) 2d6+6-2 命中 植物
01:38 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6-2 = [5,5]+6-2 = 14
01:39 ( AKURGM ) ~~~~~~~~~~(`・ω・´)~~~~~~~~~~うねうね
01:39 ( AKURGM ) めいつう
01:39 (  Hans  ) r13@8+8+2+2
01:39 (Dice_San)   Hans   -> Rate13@8+8+2+2 = [3,5:4][6,1:4]<クリティカル>+8+2+2 = 20
01:39 ( AKURGM ) ふぁ
01:39 ( AKURGM ) 18
01:39 (  Hans  ) よし!
01:39 (  Hans  ) では馬いきます
01:39 (  Max   ) いいぞ!
01:39 (  Max   ) やっておしまい!
01:39 (  Hans  ) 2d6+6-2
01:39 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+6-2 = [4,4]+6-2 = 12
01:40 (  Max   ) めいちゅう
01:40 (  Hans  ) 2d6+3 ダメ
01:40 ( AKURGM ) おのれ固定地
01:40 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
01:40 ( AKURGM ) おめ
01:40 (  Max   ) いや、だめだと・・・騎獣
01:40 ( AKURGM ) なら3
01:40 (  Hans  ) よし
01:41 (  Max   ) ですね
01:41 ( AKURGM ) ああ、めいちゅうか
01:41 ( AKURGM ) ごめん違った
01:41 (  Max   ) 次の方ー
01:41 (  Max   ) 「いいぞ!」
01:42 ( blenda ) どうしよう、主動作で乱戦抜けていいかな(
01:42 (  Hans  ) 「やられるわけにはいかない!」
01:42 (  Hans  ) それがいいかもですね
01:42 (  Max   ) うーん
01:43 ( blenda ) たぶんどうせ針食らっちゃうかなぁ…回復するか
01:43 (  Max   ) それするのはいいけど、ウェスとブレンダこのターン耐えられる?
01:43 (  Max   ) そっちのほうが確実かと
01:43 (  Hans  ) そうか回復したほうがいいのか・・・
01:43 (  Wes   ) 先に私から攻撃いいですか?
01:43 ( blenda ) どうぞー
01:43 (  Hans  ) いっけー!
01:44 (  Max   ) たのんだー!
01:44 (  Wes   ) パラミスBを植物に、更にタゲサを使いデリンジャー2丁でソリバレを植物に
01:45 (  Max   ) これで回避-3!
01:45 (  Wes   ) 2d6+5 命中力
01:45 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
01:45 ( AKURGM ) こ、これ以上下げるなんて!
01:45 ( AKURGM ) おめ
01:45 (  Max   ) おうふ
01:45 (  Hans  ) お、おめ
01:45 (  Hans  ) もう一丁!
01:45 (  Max   ) あ、人間だっけ?
01:45 (  Wes   ) 2d6+5 命中力
01:45 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
01:45 (  Max   ) www
01:46 (  Hans  ) www
01:46 ( blenda ) すごい
01:46 ( AKURGM ) 突然腐る出目wwwwwwwおめ
01:46 (  Hans  ) これはすごいわ
01:46 (  Wes   ) 次のPC考えないといけませんね
01:46 (  Hans  ) 回復したらまだ大丈夫!
01:46 (  Max   ) やめて!僕らも死ぬってことだよ!?
01:46 ( blenda ) では回復振りまきますか
01:46 ( AKURGM ) おう、死体なら後ろのレイさんが回収してくれるぞ
01:46 (  Max   ) お願いします
01:47 (  Hans  ) お願いします~
01:47 ( blenda ) 騎乗含めて全員かな?
01:47 (  Max   ) いや、マックスは全快だし、バイクは神聖魔法きかない
01:47 (  Max   ) あ、妖精か
01:48 ( AKURGM ) 魔法生物のつらいとこよ…
01:48 (  Hans  ) 馬も回復してもらえるとありがたいです
01:48 (  Max   ) 魔法生物には妖精魔法回復無効みたい
01:48 ( blenda ) ではマックスとバイク抜き計5でいいのかな
01:48 (  Max   ) なのでマックス、バイク以外でよろしく!
01:49 (  Max   ) うっす
01:49 ( blenda ) 魔法拡大数5倍プライマリィ
01:49 ( blenda ) 2d+9**5
01:49 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [5,2]+9 = 16
01:49 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [5,2]+9 = 16
01:49 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [1,2]+9 = 12
01:49 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [4,5]+9 = 18
01:49 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [1,2]+9 = 12
01:49 ( blenda ) 対象全員13点回復ー
01:49 (  Hans  ) ありがとうございます!
01:49 ( blenda ) 威力ピンゾロ出ないってステキ
01:50 ( AKURGM ) 片足突っ込んでんじゃねーか!
01:50 (  Wes   ) みなさん、2連続ピンゾロすいませんでした
01:50 (  Max   ) 出目は仕方ない
01:50 (  Hans  ) そればっかりはしょうがないね!
01:50 (  Max   ) こっち尾張!
01:50 (  Max   ) 終わり
01:51 (  Max   ) さーこい!
01:51 ( AKURGM )  
01:51 ( AKURGM )  
01:51 ( AKURGM )  
01:51 ( AKURGM )  
01:51 ( AKURGM ) 3ら ゴリラ「俺なんでここにいいるんだ…」
01:51 ( AKURGM )  
01:51 ( AKURGM )  
01:51 ( AKURGM )  
01:52 ( AKURGM ) ゴリラ離脱宣言
01:52 (  Max   ) ↑砲台として呼ばれたからチカタナイ
01:52 ( AKURGM ) 無差別麻痺鞭わっほい
01:52 (  Max   ) どうせ死ぬだろ?ゴリラ
01:52 ( AKURGM ) 回避ください
01:52 (  Hans  ) 素直に見送ろう
01:52 (  Hans  ) 2d6+8 回避
01:52 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+8 = [5,4]+8 = 17
01:53 (  Max   ) 2d+4 回避
01:53 (Dice_San)   Max    -> 2d+4 = [2,1]+4 = 7
01:53 (  Hans  ) マイナス2してなかった
01:53 (  Max   ) あぶねぇ
01:53 ( AKURGM ) そうそう、コイツ投げられてから寝っ転がったままだわ
01:53 (  Max   ) 2d+2 バイク
01:53 (Dice_San)   Max    -> 2d+2 = [2,4]+2 = 8
01:53 ( AKURGM ) 起きる知能もないし仕方ないね
01:53 (  Wes   ) 2d6-2 回避力
01:53 (Dice_San)   Wes    -> 2d6-2 = [3,5]-2 = 6
01:53 (  Hans  ) 2d6+4 ホース
01:53 (Dice_San)   Hans   -> 2d6+4 = [5,4]+4 = 13
01:53 (  Max   ) ホース惜しい
01:53 ( blenda ) 2d-2 回避ー
01:53 (Dice_San)  blenda  -> 2d-2 = [2,5]-2 = 5
01:54 (  Hans  ) ぐぬぬ
01:54 ( AKURGM ) ホースは回避してるよ、殴ってる側がこけてるから
01:54 (  Hans  ) やったぁ!
01:54 (  Max   ) おおうw
01:54 (  Max   ) えーと
01:54 (  Max   ) そしたらマックスも反転したら回避してる?
01:55 (  Max   ) 反転する!
01:55 ( AKURGM ) じゃの
01:55 ( AKURGM ) d+8**4 トピ順ダメージ、麻痺固定だよ生命振ろうね
01:55 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [2,1]+8 = 11
01:55 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [5,4]+8 = 17
01:55 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [4,2]+8 = 14
01:55 (Dice_San)  AKURGM  -> d+8 = [6,2]+8 = 16
01:57 (  Hans  ) バイクとウェスさんとブレンダさんが当たったんですかね?
01:57 ( AKURGM ) だね
01:57 (  Max   ) ゴリラ分?
01:57 ( AKURGM ) 一番上はゴリラ
01:57 (  Hans  ) なるほど
01:57 (  Max   ) ゴリラ、ウェス、ブレンダ、バイク順だね
01:57 ( blenda ) 防護3引いて11点ダメージかな
01:58 (  Hans  ) 次で決めれたら!
01:58 (  Max   ) いくしかない!
01:59 ( AKURGM ) 生命振ろうね
01:59 ( AKURGM ) 受けた人
01:59 (  Wes   ) 2d6+7 生命力
01:59 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+7 = [2,4]+7 = 13
01:59 (  Max   ) 反転したら抵抗じゃない?
02:00 (  Wes   ) 変転は使用済みです
02:00 (  Max   ) そっか、すまぬ
02:00 (  Max   ) 最初の危険感知か
02:00 (  Max   ) あとはフレンダ?
02:00 (  Hans  ) あとはブレンダさんの抵抗か
02:00 ( blenda ) 2d+7 生命ー
02:00 (Dice_San)  blenda  -> 2d+7 = [2,3]+7 = 12
02:01 ( blenda ) あ、+6でした
02:01 (  Hans  ) これで終わりですかね?
02:01 ( AKURGM )  
02:01 ( AKURGM )  
02:01 ( AKURGM )  
02:01 ( AKURGM ) 4ら PC
02:01 ( AKURGM )  
02:01 ( AKURGM )  
02:01 ( AKURGM )  
02:02 (  Max   ) 「ゆくぞ!」回避ー3ウェスの手番までのままだよね
02:03 (  Max   ) タゲサ、魔力激で、植物攻撃
02:03 ( AKURGM ) パラミスがウェスまでじゃの
02:03 ( AKURGM ) あとこけてるから今回避-5
02:04 (  Max   ) 2d+4+1
02:04 (Dice_San)   Max    -> 2d+4+1 = [3,5]+4+1 = 13
02:04 ( AKURGM ) 基準値は-1じゃ
02:04 (  Max   ) r10@11+4+6+2+2 ダメ
02:04 (Dice_San)   Max    -> Rate10@11+4+6+2+2 = [4,1:2]+4+6+2+2 = 16
02:04 ( AKURGM ) 14
02:04 (  Hans  ) よ~し
02:04 (  Max   ) 続いてミニバイ攻撃
02:04 (  Max   ) 2d+4 命中
02:04 (Dice_San)   Max    -> 2d+4 = [1,3]+4 = 8
02:05 (  Max   ) 2d6+3 ダメ!
02:05 (Dice_San)   Max    -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
02:05 ( AKURGM ) 6
02:05 (  Max   ) 「よし、いい感じに効いてるぞ!」
02:05 (  Max   ) つぎどうぞ
02:06 (  Wes   ) はい
02:07 (  Wes   ) パラミスBを植物に、更にタゲサを使い、デリンジャーを持ち替え2丁でソリバレ
02:08 (  Max   ) いけー
02:08 (  Wes   ) 2d6+5**2 命中力
02:08 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
02:08 (Dice_San)   Wes    -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
02:08 ( AKURGM ) いたい
02:08 (  Hans  ) 2発ともHIT!
02:08 (  Wes   ) r20+4@10**2 ソリバレ
02:08 (Dice_San)   Wes    -> Rate20+4@10 = [3,1:2]+4 = 6
02:08 (Dice_San)   Wes    -> Rate20+4@10 = [6,6:10][2,5:5]<クリティカル>+4 = 19
02:09 ( AKURGM ) 25
02:09 (  Max   ) ナイス!
02:09 (  Hans  ) ナイスショット!
02:09 (  Hans  ) 流石に死にました?
02:09 (  Wes   ) ピンゾロが出なくて良かった
02:09 (  Max   ) まだ沈まないのか!
02:09 ( AKURGM ) @5じゃ、ここでTDぶっこ抜いてもいい
02:10 ( AKURGM ) どうする?殴るかね?
02:10 ( blenda ) 攻撃に回って大丈夫かな(ワクワク
02:10 (  Max   ) ゴリCも殺すか・・・
02:10 (  Max   ) 攻撃魔法拡大で委員でない?
02:10 ( AKURGM ) C「ウhiィ!?」
02:10 (  Wes   ) キッチリ、終わらせましょう
02:11 ( blenda ) では拡大数シュートアロー二倍でゴリラと植物に攻撃ー
02:11 (  Max   ) やっちまえ!
02:11 (  Hans  ) ゴリラは犠牲となったのだ…経験値という名の犠牲にな…
02:11 ( blenda ) 2d+9**2
02:11 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [5,3]+9 = 17
02:11 (Dice_San)  blenda  -> 2d+9 = [5,6]+9 = 20
02:11 ( blenda ) r20+9**2
02:11 (Dice_San)  blenda  -> Rate20+9 = [4,2:4]+9 = 13
02:11 (Dice_San)  blenda  -> Rate20+9 = [4,2:4]+9 = 13
02:11 (  Max   ) いい出目だ!
02:11 ( AKURGM ) またC値を…
02:11 ( AKURGM ) まぁいいか
02:11 (  Hans  ) ブレンダさんマジパねぇ!
02:12 (  Wes   ) やりましたね
02:12 ( blenda ) 忘れてましたね(
02:12 (  Hans  ) ゴリラも死にましたよね?
02:12 (  Max   ) よし残りはCか!?
02:12 ( AKURGM )  
02:12 ( AKURGM )  
02:12 ( AKURGM )  
02:12 ( AKURGM ) 戦闘終了
02:12 ( AKURGM )  
02:12 ( AKURGM )  
02:12 ( AKURGM )  
02:13 (  Wes   ) 「勝った?」
02:13 ( blenda ) 「必中の安定感よ!」必中の魔法しか撃ってなかった人
02:13 (  Max   ) 「いやはや・・・このルートでもだいぶきつかったな」Bなんてなかったんや・・・
02:13 ( AKURGM ) レイ「たしかここら辺にいた植物は3時間前のと今のやつだけだったはずだ」現れ
02:14 (  Hans  ) 「ふぅ~ひやっとしたな~」汗をぬぐい
02:14 (  Max   ) 「しかし・・・あの植物・・・見境なしだったな」
02:14 (  Max   ) 一番敵を倒したのが敵とういうのも
02:14 (  Hans  ) 「少しゴルゴルがかわいそうでしたね…」
02:15 ( AKURGM ) レイ「これでここの相当も完了とみなすよ。お疲れ」
02:15 ( AKURGM )  
02:15 ( AKURGM )  
02:15 ( AKURGM )  
02:16 ( AKURGM ) 君たちは無事指定エリアを掃討し、街へと戻った。
02:17 ( AKURGM ) レイバールからは感謝の言葉を送られ報酬を受け取り暖かいベッドの上で眠りにつくのであった。
02:17 ( AKURGM )  
02:17 ( AKURGM )  
02:17 ( AKURGM )  
02:17 ( AKURGM ) 開拓
02:17 ( AKURGM )  
02:17 ( AKURGM )  
02:17 ( AKURGM )  
02:17 ( AKURGM ) おしまい
02:17 ( AKURGM ) お疲れ様でした
02:17 (  Max   ) おつかれさまでしたー
02:17 (  Hans  ) お疲れ様でした~
02:17 (  Wes   ) おつかれさまでした
02:17 ( blenda ) お疲れ様でしたー
02:18 * AKURGM  topic : 経験点1500+1ゾロ 報酬:2000+a 名誉点:かけら7
02:19 ( AKURGM ) ミサイルシード*7オーバーイーター、ゴルゴル*3、ビッグアーチャーだよ
02:19 (  Max   ) なしなし
02:19 (  Hans  ) ないです
02:20 (  Max   ) みんなないよね?>剥ぎ取りよくなるもの
02:20 (  Max   ) 振りたい方どうぞ
02:20 (  Hans  ) 2d6**12
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [5,5] = 10
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [5,1] = 6
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [5,3] = 8
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [3,6] = 9
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [4,3] = 7
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [2,4] = 6
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [2,2] = 4
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [1,4] = 5
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [6,2] = 8
02:20 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [4,3] = 7
02:21 (Dice_San)   Hans   -> 2d6 = [1,2] = 3
02:21 ( AKURGM ) 上の順かな?
02:21 ( blenda ) いい出目ですな
02:21 (  Hans  ) 上の順で
02:21 (  Max   ) トピック順かな
02:22 (  Hans  ) ビッグアーチャーが腐った
02:22 (  Max   ) あれ・・・12って
02:22 (  Max   ) 大当たりなんじゃ
02:22 (  Wes   ) ですね
02:22 ( AKURGM ) #150*6+1400+30
02:22 (Dice_San)  AKURGM  -> 150*6+1400+30 = 2330
02:23 (  Wes   ) かけら振っていですか?
02:23 (  Hans  ) どぞ
02:23 (  Max   ) どうぞー
02:23 ( AKURGM ) 公式モンスター群が全滅という
02:23 (  Wes   ) 1d6**7
02:23 (Dice_San)   Wes    -> 1d6 = [6] = 6
02:23 (Dice_San)   Wes    -> 1d6 = [1] = 1
02:23 (Dice_San)   Wes    -> 1d6 = [3] = 3
02:23 (Dice_San)   Wes    -> 1d6 = [4] = 4
02:23 (Dice_San)   Wes    -> 1d6 = [3] = 3
02:23 (Dice_San)   Wes    -> 1d6 = [5] = 5
02:23 (  Max   ) www
02:23 (Dice_San)   Wes    -> 1d6 = [5] = 5
02:23 (  Max   ) いい出目
02:23 ( AKURGM ) #6+1+3+4+3+5+5
02:23 (Dice_San)  AKURGM  -> 6+1+3+4+3+5+5 = 27
02:23 (  Hans  ) いい出目や
02:24 * AKURGM  topic : 経験点1500+1ゾロ 報酬:2000+a 名誉点:かけら27
02:24 ( AKURGM ) トレドロはEです
02:24 ( AKURGM ) 誰か2d
02:24 ( blenda ) では私が
02:24 ( blenda ) 2d
02:24 (Dice_San)  blenda  -> 2d = [4,6] = 10
02:24 (  Max   ) どうぞ
02:24 (  Max   ) おお?
02:24 ( AKURGM ) 背水のネックレス
02:25 ( AKURGM ) 6000G
02:25 (  Hans  ) おぉ!
02:25 (  Max   ) いいの引いたな!
02:25 ( AKURGM ) #2330+3000//4
02:25 (Dice_San)  AKURGM  -> 2330+3000//4 = 1333
02:25 * AKURGM  topic : 経験点1500+1ゾロ 報酬:3333 名誉点:かけら27
02:25 ( AKURGM ) 報酬がw
02:25 (  Hans  ) www
02:25 (  Max   ) 見事なぞろ目
02:26 ( blenda ) ゾロ目ー
02:26 ( AKURGM ) では能力成長をどうぞ買い取りは後で
02:26 (  Max   ) 成長かな?
02:26 (  Hans  ) 騎獣のダメのぞろ目はカウントしないんですよね
02:26 (  Max   ) しないですよー
02:26 (  Hans  ) おkです
02:27 ( AKURGM ) ダメージにしたしね
02:27 (  Max   ) まぁ、敵のダメと同じなので・・・
02:27 (  Max   ) クリのない
02:27 (  Hans  ) #8020+1500
02:27 (Dice_San)   Hans   -> 8020+1500 = 9520
02:27 (  Wes   ) #7830+1500+100
02:27 (Dice_San)   Wes    -> 7830+1500+100 = 9430
02:27 (  Hans  ) ですよね~
02:27 (  Max   ) #5610+1500
02:27 (Dice_San)   Max    -> 5610+1500 = 7110
02:28 (  Max   ) 2回
02:28 (  Hans  ) #能力成長 1回
02:28 (Dice_San)   Hans   -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 生命力
02:28 ( blenda ) #8240+1500
02:28 (Dice_San)  blenda  -> 8240+1500 = 9740
02:28 (  Max   ) #能力成長 1回目
02:28 ( blenda ) #能力成長
02:28 (Dice_San)   Max    -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:敏捷度 / 知力
02:28 (Dice_San)  blenda  -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力 / 精神力
02:28 ( blenda ) 知力きた!知力!
02:28 (  Max   ) 知力で
02:29 (  Wes   ) #能力成長 1回目
02:29 (Dice_San)   Wes    -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:生命力 / 知力
02:29 (  Max   ) #能力成長 2回目
02:29 (Dice_San)   Max    -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力
02:29 (  Hans  ) 生命力で
02:29 (  Wes   ) #能力成長 2回目
02:29 (Dice_San)   Wes    -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:生命力 / 知力
02:29 (  Max   ) マックス知力/知力
02:29 * AKURGM  topic : 経験点1500+1ゾロ 報酬:3333 名誉点:かけら27 ブレンダ:知力 ウェス:知力/知力 マックス:知力/知力 ハンス:生命 GMB:保留
02:30 ( AKURGM ) ごめんちがうわ
02:30 (  Wes   ) ウェスは2回とも知力で
02:31 ( AKURGM ) 後ウェスさん
02:31 ( AKURGM ) 決めてから2回目ね?
02:31 (  Wes   ) そうでしたか、すいません
02:31 ( AKURGM ) ん、結局上のでいいのかな?
02:32 (  Wes   ) 知力で2回目振ります
02:32 (  Wes   ) #能力成長 2回目
02:32 (Dice_San)   Wes    -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:敏捷度
02:32 (  Wes   ) ウェスは知力、敏捷度でお願いします
02:32 * AKURGM  topic : 経験点1500+1ゾロ 報酬:3333 名誉点:かけら27 ブレンダ:知力 ウェス:知力/敏捷 マックス:知力/知力 ハンス:生命 GMB:保留
02:32 ( AKURGM ) いいかな?
02:32 (  Max   ) OKです
02:32 (  Hans  ) 確認しました
02:33 (  Wes   ) 確認しました
02:33 ( blenda ) 確認ですー
02:33 ( AKURGM ) ではここまで、お疲れ様でした。日曜日に延長申し訳ねぇ
02:33 (  Max   ) お疲れ様でした&GMありがとうございました!!
02:34 (  Wes   ) おつかれさまです、ありがとうございました
02:34 ( blenda ) お疲れ様でしたー、投げの使い方が面白かったです!
02:34 (  Hans  ) ヒヤッとして面白かったです!お疲れ様でした
02:34 (  Max   ) そして、時間だけにおちます。お先に失礼します。

雑魚
'=欠片数 T=トレジャードロップによる振り分け数 *=数 7MS=ミサイルシード進行度7
オーバーイーターT14*1 ミサイルシードT2*3
アルラウネ*3
A
ビッグアーチャー'3T10*1,ゴルゴル'1*3(内一体が+7MS'2TD10)ミサイルシード*2
B
サンダーバード7MS(胴体'4T4 翼'3T3*2)、ミサイルシードT1*10
Bのミサイルシードは分散して殴ってくる。

LV4ミサイルシード 分類:植物
知能:なし 言語:無し 知覚:魔法 反応:繁殖繁殖ゥ!
知弱3/16 先制値8 移動90(飛行) 生命抵抗:5(12) 精神抵抗:6(13)
攻撃方法 命中  打撃点 回避    防護点 HP	MP
体当たり  6	 +3	5	5	16	5
弱点:被寄生者に限り1Rに一つ、補助動作で摘出できるようになる。

○精神効果無効
○飛行
 近接攻撃における「命中&回避」に+1のボーナス。
○小さい体
 ・1Rに2回以上の近接&射撃攻撃を受けません。
 ・射撃攻撃に対する回避に+1のボーナス。
 ・この魔物による近接攻撃は射撃攻撃として扱います。
 ・影走りと同じ効果を持ちます。

▽寄生
体当たりによる攻撃が命中した場合、そのキャラクターに寄生します。
寄生したこの魔物は主動作で摘出することができます。またそれ以外の影響は一切受けなくなります。
摘出は同座標であれば誰でもでき、摘出したらこの魔物は死亡します。
寄生状態の場合、この魔物は▽肉体の支配以外の一切の判定をしなくなります。
「ミサイルシード」には寄生できません。

▽肉体の支配/生命抵抗/5(12)
寄生状態である場合のみ効果が進行します。
「ミサイルシード」の手番開始時に生命抵抗をし、生命抵抗に失敗する度に段階が1つづつ進みます。
この効果は摘出後、達成値15の毒属性の解除をすることで消えます。
摘出されていなければ解除することはできません。
この効果が現れないのは知能が無い者だけであり、毒&病気属性に対する耐性は一切無視します。

進行度
1 何も効果はありません。
2 行為判定に-2のペナルティを受けます。
3 補助動作ができなくなります。
4 主動作ができなくなります。被炎属性ダメージ+3。
5 3と4が解除されNPCになり、達成値16の精神効果属性が追加されます。
6 2を解除。行動判定を+1、追加ダメージを+1します。
7 1Rに一回補助動作で「ミサイルシード」を2つ生み出します。(強制効果)

-5  :なし
6-11:浮遊殻(150G/緑A)
12- :無害な種子(1400G/緑S)

概要
単体で飛び回る種子です。
体内に入ると即座に苗床にし成長を始めます。
寄生された生物は体の操作権を奪われ、最終的にミサイルシードを生み出すだけの存在になります。