戦闘ルール :標準戦闘
剥ぎ取りなど:リザルトにて一気に処理
【選択ルール】
『信仰と神の力』   :ナシ
『絡み武器』     :アリ
『種族特徴の強化』  :アリ
『防御ファンブル』  :ナシ
『精神抵抗力の強化』 :ナシ
『PCによる不意打ち』 :ナシ(ボーナスを別に用意)
『トレジャードロップ』:アリ

----------------------------------------------------------------------------------------------------
【勇敢なる冒険者達(PL名敬称略)】

『ルリウス・ブライティス』(PL:綾波唖梨須)
種族:_人間_ 生まれ:冒険者
年齢:15 性別:_ ♂_ 穢れ値:0
≪冒険者技能≫ファイター1、プリ―スト2
≪戦闘技能≫Lv1:魔力撃

『ブッツェマン』(PL:黒蛇)
種族:レプラカーン 生まれ:斥候
年齢:15歳 性別:男 穢れ値:0
≪冒険者技能≫シューター:3 スカウト:1 セージ:1 アルケミスト:1
≪戦闘技能≫Lv1:精密射撃 Lv3:武器習熟<ボウ>

『ラジエート・ノックス』(PL:パッチ)
種族:ヴァルキリー 生まれ:戦士
年齢:15 性別:♀ 穢れ値:0
≪冒険者技能≫ファイター:2 エンハンサー:1
≪戦闘技能≫Lv1:全力攻撃

『レンティエフ・エリホルド』(PL:但馬晴)
種族:ドワーフ 生まれ:魔動機師
年齢:17 性別:女 穢れ値:0
≪冒険者技能≫マギテック2 シューター2 エンハンサー1
≪戦闘技能≫Lv1:全力攻撃

『フィーナ・ルクス』(PL:チェス)
種族:ナイトメア(人間) 生まれ:軽戦士
年齢:18 性別:女 穢れ値:1
≪冒険者技能≫フェンサー4 スカウト1 エンハンサー1
≪戦闘技能≫Lv1:武器習熟A/ソード Lv3:防具習熟A/非金属鎧

----------------------------------------------------------------------------------------------------


20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)    【駆け出し冒険者実力判定】
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko)  
20:40 (noko_noko) 卯の月、それは始まりの季節である。
20:40 (noko_noko) ラクシア各所で、人々が様々な「始まり」を迎えている。
20:40 (noko_noko) そしてそれは、冒険者もしかり。
20:40 (noko_noko) 毎日のように誕生する冒険者も、卯の月はやたら多い。
20:40 (noko_noko)  
20:41 (noko_noko) が、新社会人の中に、言い方が悪いが「腐った新人」がいるように、
20:41 (noko_noko) 冒険者の志、否、ヒトとしての志がなっていない冒険者も存在するのだ。
20:41 (noko_noko) そんな半端な気持ちで冒険者になろうものなら、ハッキリ言って死ぬだけだ。
20:41 (noko_noko)  
20:41 (noko_noko) そぉ~れが最近多いのよ。覚悟足りてない奴が。
20:41 (noko_noko) そんな連中がPOPして、アホみたいに死なれても世間としても冒険者の店としても迷惑なわけよー。
20:41 (noko_noko) そこで…………
20:41 *nick noko_noko → noko_Master
20:41 (noko_Master)  
20:41 (noko_Master)  
20:42 (noko_Master) マリー「ある冒険者団体が、今年から駆け出し冒険者の志と覚悟、そして質を測定する施設を建造したそうです。」
20:42 (noko_Master) ダリ「随分とまあ唐突だなオイ」
20:42 (noko_Master)  
20:42 (noko_Master) カントク<ハイ、アクション!
20:43 (Fina) 「そんな施設があるのですか、私もまだ駆け出しですし、興味ありますね」
20:43 (Butzemann) 「で~?それに行ってこいとかいうのかい?」椅子ぎっこぎっこ
20:43 (Fina) あ、カウンターで紅茶飲んでます
20:44 (noko_Master) マリー「ウチら隼の止まり木亭にはいないと思いたいけど、ここ最近多いのよ、冒険者としてのあれこれが足りてない奴。」
20:44 (Lriwce) 「訓練ならたぶん行ける(と思う……)」()ないはボソッと
20:44 (Renetieff) 「……怪しげな検定団体でなければいいけど」ドワーフらしく酒をあおる
20:44 (Lriwce) ギクッとするw
20:44 (Lriwce) <あれこれ足りてないでw
20:45 (Radiant) 裏庭の方から長槍持って入ってくる
20:45 (noko_Master) マリー「就職先が見つからないから冒険者になりましたーとか。なんとなく冒険者になってみましたーとか。」
20:45 (Fina) 「むう、確かに冒険者になってから最近、不調続きですからね・・・」
20:45 (Radiant) 「………」
20:45 (noko_Master) マリー「そういう奴は大抵帰ってくる時は棺桶の中なのよ。」
20:45 (Lriwce) (思わずギクギクとする)
20:46 (Lriwce) 「そ、そいつは困ったもんっすねぇあっはっはっはっ(顔色悪く笑うw)」
20:46 (Butzemann) 「まったくだねーはっはっは」
20:47 (noko_Master) ダリ「マリーの言い方は極端ですが、冒険者というのは生死を伴う危険な職業。志が低いものを冒険に出すのは、所属している冒険者の店側としても迷惑なのですよ。」
20:47 (Fina) 「ルリウスさん、このないだの件は仕方ないですよ……」
20:48 (Lriwce) 「あ、あれは確かに、えぇ、そうっすよねぇ」
20:48 (Butzemann) 「ぶら~とここに来てなんとなく所属してる自分もあてはまるのかね~」
20:49 (Radiant) 「(逃げてきたってのはそれに含まれるのか? ここで下手に発言して敵視を受けても面倒だ…)」
20:49 (noko_Master) マリー「だから、冒険者として必要ななんやかんやをはかる施設が誕生したのよ。」
20:49 (Butzemann) 「あ、ブギーとでも呼んでね自分のことは」>ALL
20:50 (noko_Master) ダリ「そこで出される課題の一つに、われらが主、ベアトリス様が監修しているものもあります。」
20:50 (Fina) 「確かに、それは行ってみる価値がありそうですわ」
20:50 (Renetieff) 「転んだことではなく、転んだまま起き上がらないことがいけないとは言うけど……」
20:50 (Lriwce) 「そ、そいつで一人前の冒険者になれるってんなら……頑張るっスよ!」
20:50 (noko_Master) ちなみにそのベアトリス、現在その実力判定施設にいます
20:50 (Fina) あら、姿が見えないと思ったらw
20:52 (Renetieff) 「ベアトリスさんが監修……?」
20:52 (noko_Master) マリー「心配するな少年。依頼失敗なんて稀によくある。一度の失敗で失踪しない君は立派だ」 >ルリウス
20:52 (Radiant) 「それを受けたなら…志がつくのか?」
20:52 (Butzemann) 「んー、それで話を繋げようとするとー、やっぱりブギー達に行ってこいってことだよね~?」
20:52 (Fina) 「それで、皆さんどうします?折角ですし、今の面子で行きませんか?」
20:53 (Lriwce) 「が、頑張るっスよ!えぇ!(そして俺は、リア充になるんだー!)」>マリー
20:53 (Radiant) 「まあいい、行かないで腑抜けと呼ばれるよりはマシだ。」
20:54 (noko_Master) マリー「オーケー、話が早くて助かる。」
20:54 (Renetieff) 「そうだね……気合を入れなおすにはいいかも」初仕事で草食動物に大苦戦
20:54 (noko_Master) ダリ「ではまずは準備をしましょう。何か買い忘れたものはないでしょうか?」
20:54 (Butzemann) 「けどなー、それお金とかブギー達に入んないんでしょ~?」ぐだ~っと
20:55 (Lriwce) 「おっ?ええっと……訓練なら保存食はいらないと思うけど……うーんと?」
20:56 (Radiant) 「エモノを新調しておきたいし、お金がもらえるならそれに越したことはないけども… 自治体から奨励金とか、ないんですか?」
20:56 (Lriwce) 「冒険者セットはまるまる未使用であるし……松明もあるし……訓練って事はダンジョン探索もするんですよね?」
20:56 (Fina) 「魔動機対策にフレイルでも持ちましょうかね、買いに行ってもよろいいでしょうか?」
20:56 (noko_Master) マリー「実は立ったばっかだからバージョン的には0.9なのよ。完走したらもれなくベータテスター的な報酬として一人1000Gは出すそうで。」 ダリ「ベータ言うな」
20:56 (Butzemann) 「ほーう、なら受ける価値はありそうだね~」
20:56 (Lriwce) 「ま、魔導機……そ、そうっすよねぇ、って言っても俺お金ないんスけどorz」
20:57 (noko_Master) マリー「要約:あんたらテスト走行して来い」 ダリ「だからテスト走行言うな。」
20:57 (Butzemann) 「皆が準備終わるまでまってるね~」弓のしなり具合とか確認しつつ
20:57 (Renetieff) そしてチーター扱いされるんや……
20:57 (Radiant) 「剣とか鈍器はどうもなー… 槍が使いやす過ぎて」
20:57 (Fina) それじゃひとっ走りしてフレイル買ってきます
20:57 (Butzemann) 「それ事故とか起きないよねー?」>テスト
20:58 (Lriwce) 「俺の場合は剣っすねぇ、早くバスタードソード使えるようになりたい!」
20:58 (Renetieff) 「念のため、活性弾買ってこようかな」
20:58 (Fina) 「私も剣ですけども、備えあればっといいますし」
20:59 (noko_Master) マリー「戦闘もあるけど、死にはしないから大丈夫。」
20:59 (Fina) そんじゃ買うね?
21:00 (noko_Master) さて、買い物をするためになんでも揃う雑貨屋に場面を映しますが?
21:00 (Lriwce) 「あ、前回の報酬でライトメイスは買えそうだ……よし」
21:01 (Fina) おk
21:01 (Butzemann) おk
21:01 (Lriwce) オッケーです
21:01 (noko_Master)  
21:01 (noko_Master)  
21:02 (noko_Master)  ~雑貨屋~
21:02 (noko_Master)  
21:02 (noko_Master) イサナミ「ラッシャッセー」
21:02 (Radiant) 買い物もないですし隼の裏でカカシに向かって槍振りまわしてます(ちょっとお菓子とか飲み物取ってくるので離席
21:02 (Fina) 「命中も大事ですが、やはりここはクリティカルを狙いやすいフレイルですね・・・」
21:03 (Lriwce) ええっと質問なんですが、此処って冒険者が仕事で得たアイテムとかの買い取りもしてるお店なんですか?
21:03 (noko_Master) イサナミ「フレイルかい?丁度新しいのが入荷しているよ。」 >フィーナ
21:03 (Fina) 「急所を狙えないと火力出せませんし」
21:03 (Fina) 「あら、見せていただけますか?」
21:04 (noko_Master) この雑貨屋な何でもそろっている。武器とか道具とか魔法のなんちゃらとか。もちろん買取オッケー。ただし相場の半額 >ルリウス
21:04 (Lriwce) 了解、なら壁に立てかけてある、ちょっと薄汚れたのを洗った感じのライトメイス手に取ってみますw
21:04 (Renetieff) 「通常弾でも回復できるけど、やっぱり活性弾のほうがいいかな」弾薬確認
21:05 (Butzemann) ラジエートと一緒に案山子相手に的当て中
21:05 (Lriwce) 「こ、このライトメイスは……なんだろう?不思議と馴染む?(主に嫉妬戦士の時の記憶が……)」
21:05 (noko_Master) イサナミ「こいつさ。鎖をより上部に、分銅をより重くしたそうだよ」まあ普通のフレイルと変わらないんだけどね
21:06 (Fina) 「ふむ……」軽く素振り
21:06 (Radiant) 鎖と分銅ってフレイルじゃ?
21:06 (Renetieff) 鎖鎌かも
21:06 (noko_Master) >フィーナ
21:07 (Fina) 「……そこまで動きも制限しない、いいフレイルですね、これにしましょう」
21:07 (noko_Master) イサナミ「毎度あり、240Gだよ。」
21:07 (Lriwce) 「ふっふっふっ……これは……(世のリア充どもに制裁を・・・これでカップル制裁……)……はっ!?」
21:07 (Butzemann) そんなに物理で殴りたいのかw
21:07 (noko_Master) イサナミ「そっちの坊ちゃんはそのライトメイスを買うのかい?」 >嫉妬戦士
21:07 (Fina) 打撃で金属対策だけど、フェンサーだとメイスじゃクリ出にくいからフレイルでいいよね・・・
21:07 (Lriwce) 「ふっふっふっ、勿論買うぜ!」
21:08 (Renetieff) 自分がリア充なのを棚上げしてるよね、これw
21:08 (Lriwce) うむw
21:08 (Lriwce) まぁ本人はリア充と非リアなのの狭間でもがいてる(自説)らしいんでw
21:09 (noko_Master) イサナミ「毎度あり、120Gだよ。その……あれね。灯台下暗しという言葉を知ってるかい?」 >ルリウス
21:09 (Lriwce) 「オッケ。燈台下暗し―?知ってるっスよ?」
21:10 (Butzemann) 「皆まだかなー・・・」隼亭にて的当てび飽きた様子
21:10 (noko_Master) イサナミ「…………(言葉の意味を知ってても、気付かないんじゃぁなぁ)」
21:10 (Fina) 「それでは買い物も済みましたし、戻りましょうか」
21:11 (Renetieff) 活性弾12発セットをひとつ購入
21:11 (noko_Master) イサナミ「おっと、毎度あり。あともう少しで場面移すところだったよ。160Gだよ。」 >レンティ
21:12 (Butzemann) 相変わらずメタいぜNPC
21:12 (Fina) メメタァ
21:12 (Lriwce) w
21:13 (Radiant) ラクシア的にはメメタァパンチってどんな扱いになるんでしょう
21:13 (Lriwce) なんですかそれw
21:13 (Renetieff) 「ボクも買い物は終わったかな」
21:13 (Butzemann) 鎧貫きっぽいw
21:13 (Lriwce) 「俺も買い終わったっスよ!」
21:13 (Fina) では戻り?
21:14 (noko_Master) 戻らず、直接実力判定施設に行くこともできますが?
21:14 (noko_Master) ていうかそうしてほしい(時間の都合上)
21:14 (Fina) 行こうかw
21:14 (Butzemann) 合流してさっさと進もー
21:14 (Lriwce) 「さあ、行くぜ!」
21:14 (Radiant) 謎のオラクルを感じ取って判定施設の方に移動
21:14 (noko_Master) 了解、では……
21:14 (noko_Master)  
21:14 (noko_Master)  
21:15 (noko_Master)  ~実力判定施設・ロードトゥアドベンチャー~
21:15 (noko_Master)  
21:15 (noko_Master)  
21:16 (noko_Master) エーテル自治区にごく最近建てられたという、その名の通り冒険者の実力を測る目的で作られた施設【ロードトゥアドベンチャー】
21:17 (noko_Master) 外見はやや小さめの大型スーパーみたいな感じ
21:17 (noko_Master) その入り口に、エルフの女性と兵士風の男が立っていた。
21:18 (Butzemann) 「小さめの大型スーパーってなんだかな~、あはははは」
21:18 (noko_Master) 兵士風の男は恐らく施設関係者。そしてエルフの女性は、我らが隼の止まり木亭店主「ベアトリス」である。
21:18 (Renetieff) ここがあの女のハウスね(違
21:18 (Radiant) 「お疲れ様です!」二人に敬礼
21:18 (Fina) 「あら、ベアトリスさん、御機嫌よう」
21:18 (noko_Master) ベアト「ん?ああ、あんた達来たのか。」
21:18 (Lriwce) 「お疲れ様でっす」
21:18 (Butzemann) 「おひさ~、3カ月ぶりくらい?」
21:19 (noko_Master) 兵士風の男「姐さん、彼らが姐さん達の?」
21:19 (Lriwce) 「訓練施設って聞いてきたんスよ、頑張るっス!」
21:19 (noko_Master) ベアト「ああ、あたしの自慢の冒険者達さ。」
21:20 (noko_Master) ベアト「さて、みんな久し振りだね。ここに来たという事は……いや、聞かなくてもわかるか。やる気満々の奴もいることだし。」
21:20 (Renetieff) 「……(あまり買いかぶられてもプレッシャーになるよね、これ)」
21:20 (Butzemann) 「”新米”がつくけどねー、お金も出るって聞いたよー」
21:20 (Lriwce) 「(じ,自慢……姉さん達はともかく それって俺も?)」
21:20 (Lriwce) 姉さん→姐さん、だったw
21:20 (Radiant) 「意志を試すことができてお金までもらえる、ああ!なんて素晴らしいことなんでしょう!」
21:21 (Butzemann) 「まったくだねー!」
21:21 (noko_Master) 兵士風の男「そうだな。まだ建てたばっかりでバランスのテストが不十分なんだ。もし完走できたら団体から一人1000G出そう。」
21:21 (Fina) 「当然、日々修行を積まなければお金も稼げないのが冒険者ですものね、いい依頼ですわ」
21:21 (Lriwce) 「一刻も早く、一人前になりたいっスから!(目指せ歓楽街に一人で歩ける男!)」
21:22 (noko_Master) 兵士風の男「(姐さん、約一名から邪念を感じるのですが……)」
21:22 (noko_Master) ベアト「(うん……?まあ、志は、大丈夫だと、思う、わ、よ?)」
21:22 (Fina) 目標酷いなぁ・・・w
21:22 (Renetieff) 「まあ、やれるだけはやってみるよ」
21:22 (Lriwce) 邪念と共にヘタレパワーも感じてくれると嬉しいですw
21:23 (Butzemann) 「バランステストかー、ドゥームとかウォードゥームとか出たら逃げるよブギーは」
21:23 (Radiant) 「それは誰でも逃げるっての!」
21:23 (Lriwce) 「ドゥーム……ドゥームは……(どんどん顔色悪化w」
21:23 (Fina) 「ドゥームへのリベンジは流石にまだ早いですねぇ……」
21:23 (noko_Master) 兵士風の男「いやいや、この帯でそんなの出したら殺されるわ!GMが。」
21:23 (Renetieff) 「……どうやらトラウマをつついたようだね」
21:23 (Lriwce) 「そ、そうっすよねぇ、まだリベンジは早いっすw」
21:23 (Butzemann) 「うん、最後のは聞かなかったことにする」
21:24 (Butzemann) 「・・・で?何が出るの?」
21:25 (Fina) 「剣でも急所を狙える相手ですと喜びます、とても喜びます」
21:25 (noko_Master) 兵士風の男「駆け出しランクで出る課題は3つだ。」
21:25 (noko_Master) 【実力判定・駆け出し(3000~6000コース)】
21:26 (noko_Master)  ①冒険者として過酷な地形を踏破する
21:26 (noko_Master)  ②冒険者として必要な知恵を試す
21:26 (noko_Master)  ③戦闘課題
21:26 (noko_Master) 兵士風の男「このうち③の課題は上記の二つをクリアしないと受けることはできない。」
21:27 (Fina) 」
21:27 (Fina) ms・・・
21:27 (noko_Master) 兵士風の男「ちなみに姐さんは②の課題の監修をしてくれたぞ。」
21:27 (Butzemann) 「脳筋金属鎧は前二つガンバレー」
21:27 (Fina) 「ふむ、それは楽しみですね」
21:27 (Radiant) 「知恵………一番自信が無いところだな」知力10
21:27 (Lriwce) 「なるほど……冒険者の基礎を試すって感じっスね」
21:28 (Renetieff) 「課題ふたつはドワーフにはハードル高いかも……」
21:28 (noko_Master) ベアト「ちなみにドゥームは出ないから安心してくれ。あいつらが出るのは1個か2個上のランクだから。」
21:28 (Butzemann) 「わーお、居るのかー」
21:29 (noko_Master) 兵士風の男「マギテック協会が本気で監修してくれたから大丈夫だ!」要約:本当に出さないのでご安心を
21:29 (Renetieff) 「……いることはいるんだ」
21:30 (Butzemann) 「何かの間違いで乱入してこないこと祈ろうかなー」
21:30 (noko_Master) ベアト「まあ出さないから安心しな。さて、受けるのは今いる面子で……」
21:30 (Lriwce) 「う、上のランクだと出るんだ(汗」
21:30 (Fina) 「出来ればまだ鉢合わせたくはないですねぇ・・・」
21:31 (noko_Master) ベアト「ん?あんた達、隊列を決めてないじゃないか!」
21:31 (Radiant) 「あいつら来たら倍はもらわないとやってられない」
21:31 (Butzemann) 「っと、もうそっちの準備はできてるんだ?」
21:31 (Lriwce) 「あ、隊列 大事っすね」
21:31 *Fina topic : フィーナ 3m
21:31 *Radiant topic : フィーナ ラジエート 3m
21:31 *Butzemann topic : フィーナ ラジエート 3m ブギー
21:32 *Lriwce topic : フィーナ ラジエート 1m ルリウス 2m ブギー
21:32 *Renetieff topic : フィーナ ラジエート 3m ブギー レン
21:32 (Lriwce) 「この位置なら全員フィールドプロテクション掛かるはず」
21:33 *Lriwce topic : フィーナ ラジエート 1m ルリウス 2m ブギー レン
21:33 (Fina) いけるね
21:34 (noko_Master) ベアト「よっしゃ。じゃあ入り口に入ったら一番右の扉を開けてくれ。」
21:34 (Radiant) 「せっかくだから、あたしはこの紅の扉を選ぶぜ!」
21:34 (Lriwce) 「了解っス!い、行くぜ!」ちょっと腰が引けてるけどやる気無理やり出してるw
21:35 (noko_Master) ベアト「馬鹿!その赤い扉はクィンドゥームがいるわよ!」
21:35 (Fina) 「ええ、皆さん頑張りましょう!」
21:35 (Fina) こええww
21:35 (Butzemann) 「っとう」ラジエートにひざかっくん
21:35 (Radiant) 「冗談じゃねえええ!」
21:35 (Lriwce) 「ギャー―――それは勘弁―――!?」
21:36 (noko_Master) 兵士風の男「もっと強くなってから挑みに来たまえ。HAHAHAHAHA」
21:36 (Renetieff) 「……どこが赤いんだろう、この扉」
21:36 (Lriwce) なぜにベーテGMさん笑いをw<HAHAHAHA
21:36 (Butzemann) 「相性最悪だなー自分」
21:36 (Butzemann) とまあ右扉をオープン
21:37 (noko_Master) 了解、一行は実力判定駆け出しコースへと足を踏み入れた…………
21:37 (noko_Master)  
21:37 (noko_Master)  
21:37 (noko_Master)  ~ロードトゥアドベンチャー・駆け出しコース~
21:37 (noko_Master)  
21:38 (noko_Master) 中に入ると、さらに3つの扉があった。
21:38 (noko_Master) その内一つは他の2つよりデカく、明らかに「アイアムザ・ボス」って言っているような扉である。
21:38 (noko_Master) 恐らくその先が戦闘課題。鍵は閉まってら。
21:39 (Butzemann) なるほどー
21:39 (Lriwce) おそらくその扉開ける為の鍵が残り二つの扉にあるって感じかな
21:39 (Fina) 「では、右ですね?」
21:40 (Radiant) 「人間は未知の道を選ぶのに左を選ぶことが多いと聞く 右の方が安全だろう」
21:40 (Butzemann) 「そっちは悪路か知恵かどっちかなー」
21:40 (Radiant) 「まあ、どっちも行かなきゃいけないみたいですけどね」
21:40 (Butzemann) とりあえず右の扉に探索してもいい?
21:40 (Lriwce) 「んー、俺はどっちでもいいっスけど」
21:40 (noko_Master) 把握許可 >探索
21:40 (Lriwce) 「あ、聞き耳頼むよ」
21:41 (Renetieff) 「過酷な地形か知恵……どちらも不向きだから選びようがないかも」
21:41 (Fina) 「ベアトさんは右って言ってましたね」
21:41 (Butzemann) 2d+3 探索
21:41 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [4,2]+3 = 9
21:41 (Lriwce) 「あ,そういやそうだった」
21:41 (Fina) 2d6+3**2 耳 探索
21:41 (Dice_San) Fina -> 2d6+3 = [1,2]+3 = 6
21:41 (Dice_San) Fina -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
21:41 (Fina) 出目腐り過ぎィ
21:41 (Radiant) 2D6**2 みみたん
21:41 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [2,2] = 4
21:41 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [2,2] = 4
21:41 (Renetieff) 2d6**2 みみたん
21:41 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [3,4] = 7
21:41 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [4,3] = 7
21:41 (noko_Master) いやもう駆け出しコース入っているから大丈夫。ちなみに3つ並んだ扉のうち、でかいのは中央
21:41 (Butzemann) 2d+3 みみも
21:41 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [6,5]+3 = 14
21:42 (Butzemann) わおたけぇ
21:42 (Lriwce) たっか
21:42 (Renetieff) たかーい
21:42 (Radiant) わぁい
21:42 (Fina) ナイスデース
21:42 (noko_Master) 聞き耳:特に気になる音は聞こえてこない
21:42 (Butzemann) みみたん共にじぶんかなー?
21:42 (noko_Master) 探索:なにもない、安全なようだ
21:43 (Lriwce) 一応訓練のつもりで自分もしときます
21:43 (Lriwce) 2D6**2 みみたん
21:43 (Dice_San) Lriwce -> 2D6 = [6,1] = 7
21:43 (Dice_San) Lriwce -> 2D6 = [1,6] = 7
21:43 (Lriwce) ・・・・
21:43 (noko_Master) まあ右の扉自体には何にもないけどね。本当に
21:43 (Butzemann) 「安全だと思うよー、でも念の為前衛が開けてねー」場所ゆずり
21:44 (Renetieff) 「うーん、わからないや……」
21:44 (Fina) 硬い人お願いします(
21:44 (Radiant) 自分かな?ハードレザーだけど
21:44 (Lriwce) 「こ、こんな感じっスね、レンジャーの訓練くらいはしとかないといけないかなー」この場はスカウトの方だと忘れてるw
21:44 (Radiant) 「オープン・ザ・セサミ!」ドアを押し開く
21:44 (Fina) 自分防護3ですねぇw
21:44 (noko_Master) では一行はドアを開けた……
21:44 (noko_Master)  
21:44 (noko_Master)  
21:45 (noko_Master)  ~駆け出しコース・②冒険者として必要な知恵を試す~
21:45 (noko_Master)  
21:45 (Fina) ②からなのか
21:46 (noko_Master) 部屋を開けると、そこは6畳ほどの小さな部屋だった。
21:46 (Radiant) 一歩中に入る
21:46 (noko_Master) その中には固定された机、その上に人間の形をした人形が5体、それぞれ額に「A,B,C,D,E」と書かれている。
21:46 (Fina) 明かりは?
21:47 (Butzemann) 「見た感じ”知恵”かなー」
21:47 (noko_Master) その奥にもう一つ机、上には1から5までの数時が書かれた小さな旗が立っていた……
21:47 (Fina) 「あの人形は何でしょうか・・・」
21:47 (Radiant) 「さっぱりわけがわからない… あの人形の頭をふっ飛ばせばいいのか!?」
21:47 (Lriwce) 「ど、どっかにメッセージとかないっスか?」
21:48 (noko_Master) ベアト『おや、いきなり知恵の課題にいったのかい?それからその人形は私の私物だよ。破壊したら承知しないからね。』
21:48 (Butzemann) 部屋に探索しようかな
21:48 (Renetieff) 「……戦闘でないなら、知恵の試練のようだけど……うーん」
21:48 (Radiant) 「は、はぁ・・・」
21:48 (Butzemann) 「おー怖い怖い」
21:48 (Fina) そんなもん置くなし(
21:48 (noko_Master) どこからともなくベアトリスの声が聞こえる。どうやら天井の魔動機「スピーカー」から聞こえてくるようだ
21:48 (Renetieff) 私物置き場なのかも
21:48 (Lriwce) 「私物を此処に置くって事は、店長の本気度が見えたっスね(汗」
21:49 (Butzemann) 「なら悪いけどサクッと解いちゃおうか」
21:49 (noko_Master) ベアト『さて、ここは知恵の課題。あんた達はこれから冒険者に必要な知恵を試してもらうよ。』
21:49 (Fina) 「ふむ、望むところです」
21:49 (noko_Master) ベアト『詳しい事はドアに貼ってある紙に書いてあるからね?』
21:49 (Lriwce) 「知力あんま高くない俺でも何とかなるかなぁ(汗」
21:50 (Lriwce) じゃあそのドア見てみます
21:50 (noko_Master) 了解、ドアに貼ってある紙にはこう書かれていた……
21:50 (noko_Master)  
21:50 (noko_Master)  
21:50 (noko_Master) 【知恵の課題・駆け出しコース】
21:51 (noko_Master) 5人の男たちが己のプライドをかけて陸上400mで勝負した。
21:51 (noko_Master) 次の男たちの証言から、男たちの順位を当てろ
21:52 (noko_Master) 但し、ビリになった男は心がネガって嘘を言っている……
21:52 (Fina) ネガってってw
21:52 (noko_Master)  A:前方にはBとEがいた
21:52 (noko_Master)  B:前方にはC、後方にはDがいた
21:53 (noko_Master)  C:Eに勝利した
21:53 (noko_Master) D:後方にはAがいた
21:53 (noko_Master) E:すぐ後ろにはBがいた
21:53 (noko_Master)  
21:54 (noko_Master) 人形の額にはアルファベットが書かれている。それを奥の机の番号が書かれた旗に順位で並べろ。
21:54 (noko_Master)  
21:54 (noko_Master)  
21:54 (noko_Master)  
21:54 (Lriwce) 「んーと、こいつは誰か、確定的な事言ってる奴が真実を言っていると仮定して正解を導けばいいタイプの問題だったはず」
21:54 (noko_Master) ちなみにミスったら罰ゲームがあるからね? by美人店主ベアトリス
21:54 (Fina) 自分で言うかw
21:55 (Renetieff) 「うーん……」
21:55 (Butzemann) 「うんわかった」
21:55 (Fina) 「あら、早いですね」
21:55 (Butzemann) 「試していいー?」
21:55 (Radiant) 「む?」
21:55 (Lriwce) 「Cが真実を言ってるか、ウソを言ってるかの過程をして、矛盾が無ければそれが正解のカギになる筈っスよ」
21:56 (Lriwce) 「おっ?」
21:57 (Butzemann) えーと、1:C 2:E 3:B 4:A 5:D と並べるよー
21:57 (noko_Master) FinalAnswer?
21:57 (Fina) 全員が真実だったらAとDが逆の状態になるな
21:57 (Butzemann) いえす
21:57 (noko_Master) …………
21:57 (noko_Master) ……………………
21:58 (noko_Master) PAN!! PAN!! とどっから出てきたのかパーティに出てくるクラッカーが音を鳴らす。
21:58 (Fina) お?
21:58 (Radiant) おお
21:58 (Lriwce) おぉ
21:58 (Renetieff) おお
21:58 (noko_Master) 大 ★ 正 ★ 解
21:59 (Butzemann) 「やった~!」ぴょんぴょん
21:59 (Renetieff) 「すごい……」
21:59 (Lriwce) 「すっけー、俺まだ半分くくらいしか解けてなかったのに」
21:59 (Fina) 「流石ですね、ブギーさん!」
21:59 (Radiant) 「敵に回したくないな…」
21:59 (noko_Master) すると突然Dの人形が爆発四散、中から青い鍵が出てきた。
22:00 (Butzemann) 「頭良くたって力じゃ勝てないけどね~」
22:00 (Fina) ベアトさん私物壊れたよーww
22:00 (Butzemann) 「お、鍵ゲット?」
22:00 (Butzemann) ww
22:00 (noko_Master) どうやら中央の扉の鍵の一つのようだ。
22:00 (Renetieff) 人形D「グワー」
22:00 (noko_Master) ベアト『まさかこんなあっさり解かれるなんて……次はもっと難しくしてやるぜチクショー』
22:01 (Lriwce) 「一応アイテム鑑定お願いするよ」
22:01 (Fina) 「私は値段しかわかりませんね・・・」
22:01 (Butzemann) 「んー?おーけー」見識いい?
22:01 (noko_Master) 把握許可
22:01 (Butzemann) 2d+3 セージ見識
22:01 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [2,2]+3 = 7
22:01 (Lriwce) 「まぁ大丈夫とは思うけど、ほら,本番だとトラップ探知とかもしないといけないし」
22:02 (Butzemann) む、低い
22:02 (Fina) 2d6 平目
22:02 (Dice_San) Fina -> 2d6 = [5,3] = 8
22:02 (Renetieff) 2d6 訓練も兼ねて見識
22:02 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [3,5] = 8
22:02 (Radiant) 2D6
22:02 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [6,1] = 7
22:02 (noko_Master) まあどうあがいても中央の鍵なんだけどね。
22:03 (Lriwce) 2d6 こっちも訓練かねて見識判定
22:03 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [5,1] = 6
22:03 (Butzemann) 平目に負けとる
22:03 (Renetieff) 「……鍵だね」
22:03 (Butzemann) 「問題なく中央の鍵っぽいかな~」
22:04 (noko_Master) ベアト『これでこの知恵の課題は終了だ。次は左の扉の踏破の課題に行きな。次は絶対墨かぶせてやる……』
22:04 (Fina) 「何か聞こえましたがスルーしましょう……」
22:04 (Lriwce) 「な、なんかボソッと聞こえたよーな……ともかく次行くとしようぜ」
22:04 (Butzemann) 「次々ー」
22:04 (Renetieff) 監修者の黒い意思が
22:04 (Fina) では次いきまっしょい
22:05 (noko_Master) ではNext、①の踏破の課題へ?
22:05 (Lriwce) はい
22:05 (Butzemann) ですねー
22:05 (Radiant) はい
22:05 (noko_Master) 了解、では…………
22:05 (Fina) いいぇーす
22:05 (noko_Master)  
22:05 (noko_Master)  
22:06 (noko_Master)  ~駆け出しコース・3つの扉の前~
22:06 (noko_Master)  
22:06 (noko_Master) 踏破の試練の扉はベアトの言う通り左のようだ。開けますか?開けませんか?
22:07 (Fina) 一応聞き耳探索しようか
22:07 (Butzemann) みみたんでー
22:07 (noko_Master) 把握許可
22:07 (Fina) 2d6+3 みみ たん
22:07 (Dice_San) Fina -> 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
22:07 (Fina) 2d6+3
22:07 (Dice_San) Fina -> 2d6+3 = [6,6](6ゾロ)+3 = 15
22:07 (Butzemann) 2d+3*2 みみたん
22:07 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3*2 = [5,5]+3*2 = 16
22:07 (Renetieff) 2d6**2 みみたん
22:07 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [1,3] = 4
22:07 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
22:07 (Radiant) 2D6**2
22:07 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [3,3] = 6
22:07 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [2,4] = 6
22:07 (Fina) 二人探索6ゾロww
22:07 (Lriwce) 2d6**2 みみたん
22:07 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
22:07 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [3,2] = 5
22:07 (Renetieff) そこで出てもなあw
22:07 (Lriwce) あ゛っ
22:07 (Butzemann) もう自分いらないやw
22:07 (Renetieff) おめですー
22:07 (Butzemann) 2d+3 たん
22:07 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [1,6]+3 = 10
22:08 (noko_Master) 出目のあらぶり具合がwww
22:08 (Fina) おいしい1ゾロ
22:08 (noko_Master) 聞き耳:何かが動いている音、そして水の音がしている
22:08 (noko_Master) ちなみにルリウスは耳にゴミが入って一瞬世界から音が滅び去ったように感じた
22:09 (Butzemann) 浄水施設でもつくったのかなー
22:09 (Lriwce) w
22:09 (noko_Master) 探索:…………あっぶねぇ!!ドアノブに罠が仕掛けられてやがる!
22:09 (Butzemann) わお卑劣な
22:09 (Fina) 「あ、これは罠がありますねぇ」
22:09 (Radiant) GM
22:09 (noko_Master) ?
22:09 (Radiant) これって
22:10 (Radiant) ドアを全力でけったら開きそうですかね?
22:10 (Lriwce) 「あれ?耳にゴミが……おっ!?なぜこんな所にアステリア様の薄い本の切れ端が(何」
22:10 (Radiant) 罠解除失敗した時の最終手段として
22:10 (noko_Master) 解除するか、罠を一度喰らうと罠はなくなります
22:10 (Radiant) 了解です
22:10 (Butzemann) 罠解除したら別の罠が発動とかないですよねー?
22:10 (Fina) 罠の解除は確か二回までだっけ?
22:10 (Butzemann) うむ
22:11 (Renetieff) 「扉のノブに罠があるみたいだね」
22:11 (Lriwce) 「げっ」
22:11 (noko_Master) しません、さすがにそんな鬼畜なことしません。そして2回失敗したらおしおきTimeです
22:11 (Radiant) まあ、スカウト持ちの方お願いします
22:11 (Fina) どっちします?
22:12 (Butzemann) ふむ、とりあえず1回目は自分がー
22:12 (Fina) 器用Bは同じな模様
22:12 (Fina) おなしゃす
22:12 (Radiant) あ
22:12 (Butzemann) ん?
22:12 (Radiant) 一応指輪渡していいですか?
22:12 (noko_Master) 解除判定:目標値9
22:12 (Butzemann) ダイジョブだと思うけどなーw一応もらっておくよ
22:12 (Lriwce) がんばってー
22:13 (Butzemann) 「ちょちょいっとやってみるねー」
22:13 (Butzemann) 2d+3 罠解除
22:13 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [5,6]+3 = 14
22:13 (Radiant) 余裕だった
22:13 (Butzemann) 超大丈夫
22:13 (Fina) 余裕過ぎる
22:13 (noko_Master) SUCCESS!! アワレ罠=サンは跡形もなく滅び去った。
22:14 (Renetieff) 監修者の歯噛みが聞こえるようである
22:14 (Lriwce) おぉ
22:14 (Butzemann) 「ほんとにちょちょいと終わったよー、この調子だと慢心しそうだなー」
22:14 (Radiant) 忘れずに保険の指輪は回収しておきます
22:14 (noko_Master) 兵士風の男『何だその達成値!ここは1ゾロして屁をこくのが普通だろぉ』
22:14 (Butzemann) 「あ、指輪ありがとねー」返す
22:14 (Fina) メメタァ!
22:15 (Butzemann) 「何もキコエナーイ」
22:15 (Lriwce) 「あっはっはっはっ、行けるぜー!」
22:15 (Radiant) 二重罠に警戒しつつオープンザドア
22:15 (Fina) 「ええ、行きましょう」
22:15 (noko_Master) 兵士風の男「まあこれでそのドアの危険はなくなった。さあ行きたまえ。(ちくしょう、冒険は始まる前から始まっているのさHAHAHAHAHAといいたかった……)」
22:16 (noko_Master)  
22:16 (noko_Master)  
22:16 (Lriwce) 「ん?あれ?(さっきのアステリア様の薄い本の切れ端はまさかあの兵士が持ってる本の切れ端か?)」
22:16 (noko_Master)  
22:16 (noko_Master)  ~駆け出しコース・①冒険者として過酷な地形を踏破する~
22:16 (noko_Master)  
22:16 (noko_Master)  
22:16 (noko_Master) ドアを開けると、やたら奥に細長い部屋にきた。
22:17 (noko_Master) だがその道中は、なんかアスレチックみてぇな感じになっていた。
22:17 (noko_Master) 目の前には橋のようにかけられた丸太、その奥にはロープで作られた網
22:17 (noko_Master) さらに奥にはなんかそり立っている壁みたいなもの……
22:18 (Renetieff) 筋肉番付?
22:18 (Butzemann) サスケっぽいねー
22:18 (noko_Master) そして、丸太と網の下にはなんと氷水が溜まっていた。春になったとはいえ、さすがにあの中に入ったらクッソ寒いったらありゃしない。
22:18 (Lriwce) 「こいつを全員クリアしろって事?」
22:18 (Fina) 風邪不可避
22:19 (Radiant) 「竜よ…我に祝福を与えたまえ…」
22:19 (Fina) 「鍵が上にあるでしょうし、一人で行ってもよさそうですが……」
22:19 (noko_Master) 兵士風の男「そうだ、全員クリアだ。しかも1時間以内にな。」
22:19 (Lriwce) 「あー、これ、ミニュエには勧められんかも(あのカッコだし)」
22:19 (Fina) 「どちらにせよ、一人づつじゃないと行けそうになさそうですねぇ」
22:19 (Lriwce) 「げっ、一時間以内って制限来た(汗」
22:19 (Fina) 全員かぁw
22:20 (noko_Master) 兵士風の男『一時間以内に奥にたどり着けなかったら上から氷水を降らす』
22:20 (Renetieff) 「こ、氷水か……炎ならなんてことないのに」byドワーフ
22:20 (Fina) まさに外道!
22:20 (Butzemann) 「んー、とりあえず行かないときっついかなー」
22:20 (noko_Master) 兵士風の男『準備できたらタイマー押すぞ。』
22:20 (Lriwce) 「グっ、こ、こんなの「アレ」に比べたらなんてことは……多分ない!」
22:21 (Lriwce) 「あ,準備していいんだ?」
22:21 (Lriwce) 「フィールドプロテクションした方が良い?」
22:21 (Fina) 処理的にはどうなるんだろ?
22:21 (Butzemann) 「ダメならダメで仕方ないさー、先に行った人はロープ垂らしたりして補助お願いねー」
22:22 (noko_Master) 【踏破の課題・ラインナップ】
22:23 (noko_Master)  ①丸太:渡れ(推定時間:そのまま上に乗って駆ける……10秒、丸太にしがみつき牛歩……5分)
22:24 (noko_Master)  ②網:渡れ(推定時間:網の上によじ登るor下から公園のうんていみたいに……1分)
22:25 (noko_Master)  ③反り立つ壁:登れ(推定時間:よじ登る……10秒)
22:25 (Fina) 敏捷or筋力って感じかな?
22:25 (Butzemann) それは一人につき?全員で一斉にできるのかな?
22:25 (noko_Master) なお氷水に落ちたら精神抵抗力が-2されます。後ろの命の湯であったまれますが10分使い、最初から(はあと)
22:26 (Lriwce) ふむ
22:26 (Radiant) それぞれの判定はどうなんでしょうか?
22:26 (noko_Master) その他思いついた画期的な渡り方を思いついたら申請してみてくれ。うまくいけば許可してあげる
22:27 (Butzemann) 落ちればタイムロスか、落ちさえしなければ時間問題なくいけそうだね
22:27 (Fina) 脚力を強化するガゼルフット使ってはダメかしら?w
22:27 (Lriwce) はたして難易度いくつなのやら
22:27 (noko_Master) そうだね、敏捷度使う判定に+1を許可しよう >ガゼルフット
22:28 (Fina) よっしゃ言ってみるもんだ
22:28 (Butzemann) こっそり後ろからパラミスしてやろうかしら()
22:28 (Lriwce) 酷いw
22:28 (noko_Master) やめーや
22:28 (Fina) まさかのPvP勃発
22:29 (Butzemann) まあ冗談は置いといて
22:29 (Radiant) パラミス喰らったらマッスルベアー全力攻撃しましょうか
22:29 (noko_Master) 兵士風の男『もし仲間割れ起こそうもんなら問答無用で氷水被せるぞ』
22:29 (Butzemann) 皆一斉にできるのかな
22:30 (Butzemann) 「そんな事考えないよーあははは」
22:30 (noko_Master) 一人ずつですね。さすがに丸太は一本だ(直径40cm))
22:30 (Lriwce) 「まったく、パーティ内で対立なんてしないってw」
22:30 (Butzemann) じゃあ調子がいいブギーが一番手もらうぞい
22:30 (Lriwce) 「あ、但し色恋沙汰は例外かw」
22:30 (Fina) 「ブギーさん、頑張って!」
22:31 (Butzemann) 普通に駆けると目標値いくつ?
22:31 (noko_Master) 軽業判定:目標値10
22:31 (Butzemann) 期待値かー
22:31 (Butzemann) しがみつくと?
22:32 (Fina) 丸太って回ったりする?
22:32 (noko_Master) 筋力判定:目標値7
22:32 (Butzemann) うんそっちのが楽だなー
22:32 (noko_Master) 軽業判定はスカウトorレンジャー+敏捷度、筋力判定は冒険者+筋力で振れます
22:33 (Fina) ただ時間食うのがなぁ
22:33 (noko_Master) 但し牛歩は5分要する
22:33 (Lriwce) 一時間以内だからw
22:33 (Fina) 全員で、だから
22:33 (Butzemann) 全員がしがみつけば合計25分だけどね
22:33 (Fina) 結局1時間割る5人相当だよ
22:34 (Lriwce) 平目の人は筋力、スカウトレンジャーある人は技能で行った方が良いかと
22:34 (Fina) 丸太渡った後も順番的に一人づつだしなぁ
22:35 (Butzemann) んー、落ちたら10分かかるんだけどなー。成功すればいい話だけどー
22:35 (Fina) じゃそれで行こうか
22:35 (Butzemann) じゃあ調子乗って駆けちゃう
22:35 (Fina) スカウトレンジャー組先行しようか
22:35 (Butzemann) ふるよー
22:35 (Lriwce) よろしくー
22:35 (noko_Master) かむぎゃー
22:35 (noko_Master) かむひゃー
22:35 (Butzemann) 2d+3 軽業
22:35 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [3,6]+3 = 12
22:35 (Butzemann) やったぜ
22:36 (Fina) では次自分が
22:36 (noko_Master) SUCCESS!! 軽やかなステップが決まった!
22:36 (Lriwce) 「スゲー、スカウトやレンジャーの技術あるとあんなことできんのか」
22:36 (Fina) 2d6+3 軽業!
22:36 (Dice_San) Fina -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
22:36 (Fina) よしあぶねぇ
22:36 (Lriwce) 「プキーもフィーナの姐さんも凄いな」
22:36 (noko_Master) SUCCESS!! ホップステップジャンピング!
22:36 (Butzemann) 「らったった・・・おっとと危ない危ない」
22:36 (Renetieff) 「ボクにはムリだなあ、ああいう動きは……」
22:36 (Fina) 「おっとと、ちょっと怖いですねこれ……」
22:37 (Lriwce) 「よし、いつかレンジャーの技能学ぶぞ」
22:37 (Radiant) 「グヌヌ・・・うらやましい」
22:37 (Fina) では次どうぞー
22:38 (Lriwce) 「さ、三番手、ルリウス行くぜ!」
22:38 (Butzemann) 「おいでーおいでー」手招きしつつこっそり後ろの指は下向けてる
22:39 (Lriwce) という事で蝶のように舞……えないのでドンガメのごとく丸太にしがみついて挑みます
22:39 (Fina) んじゃその間に
22:39 (Fina) ブギーとフィーナは雲梯かな?
22:40 (Butzemann) んー処理的に待てるなら待とう
22:40 (Lriwce) 2d6+2+2 「ふっふっふっ,この程度の我慢、(嫉妬戦士の苦渋の時代の事思うと)なんともないぜ!」 筋力判定
22:40 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+2+2 = [1,1](1ゾロ)+2+2 = 6
22:40 (Butzemann) www
22:40 (Lriwce) ・・・・・
22:40 (Renetieff) おめですw
22:40 (Fina) 変転!変転を!w(
22:40 (Lriwce) ええっと運命変転って一日に一回でしたっけ?
22:41 (noko_Master) 実況『さあルリウス、しがみ付いて丸太を渡r
22:41 (Butzemann) いえすよーwktk
22:41 (Fina) です、使いどころは慎重に
22:41 (Fina) 10分無駄にするか、5分で渡るか
22:41 (noko_Master) 実況『ああーーーーっっっっと!手を滑らせたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!真っ逆さまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
22:41 (noko_Master) 実況『しかも顔から逝ったーーー!』
22:41 *Radiant topic : フィーナ ラジエント 1m ルリウス 2m ブギー レン
22:42 (Lriwce) 「ギャー―――リア充どもが見せつけてんじゃね―――!!!」 顔から水の中にドボンしたw
22:42 (Butzemann) 「おー期待を裏切らない芸人(?)の鑑だねー」にやにや
22:43 (Fina) 「あっちゃーやっちゃいましたね・・・」
22:43 (Renetieff) 「うわあ……寒そう」
22:43 (Butzemann) 「というか何気に実況者さんも期待してたんだねー」
22:43 (Radiant) 「竜よ…我に障害を乗り切る力を与えたまえ…」
22:44 (noko_Master) 実況『やってしまったルリウス・ブライティス!これで今日2回目の一ゾロ!』
22:44 (Fina) めめt(ry
22:45 (Lriwce) 「あ、アステリア様……これも試練ッスか、いきなりリア充どもの高笑い聞こえたんスけどorz」
22:45 (Fina) そんじゃその落ちてる間にこちらの判定かな?
22:45 (Lriwce) よろしく~
22:45 (noko_Master) 解説『順調にヘタレキャラと化していきますね。GMのPCみたいに失踪しないことを祈ります。』
22:45 (Butzemann) 「はようこーい、よく考えたら時間オーバーでブギーも他人事じゃなくなるんだったよ」
22:46 (Fina) さて、綱はどんな判定かな?同じ?
22:48 (noko_Master) うんていみたいに渡る → スカレン+筋力 上からよじ登っていく → 冒険者+筋力
22:48 (Butzemann) まず丸太がんばれ残りの諸君
22:48 (noko_Master) ごめん、逆で、
22:48 (noko_Master) >判定の方
22:49 (Butzemann) どっちも時間は一緒?
22:49 (Lriwce) じゃあその間に命の湯に使って自分の番来るの待ちます
22:49 (Fina) あれ、両方筋力?
22:49 (noko_Master) うーん……よくよく考えたら上からいくと早いし、上ルートは10秒、下ルートは1分で
22:50 (noko_Master) 把握承認、ルリウスはすがるように命の湯へ……
22:51 (noko_Master) 両方とも目標値10 >網
22:51 (Fina) ここは他の人らがあと15分かけてくるから時間消費関係なくなるし、安全に下ルートでいいかな
22:51 (Butzemann) なら冒険者&筋力だなー
22:52 (noko_Master) 把握承認、といいたいけどルリウス以外の丸太終わらせようそうしよう
22:52 (Butzemann) うむ、処理こんがらがるしね
22:52 (Lriwce) 「うぐぐぐぐ……今はとにかく落ち着いてっと……(アステリア様アステリア様、偉大なる嫉妬の力と愛の力を俺に……嫉妬パワーと愛のパワーで最強に見えるはず(何)」
22:52 (Radiant) 丸太四番目行きます
22:53 (Butzemann) 「だからはよこーい。ちなみにもうボケはいらないよー」
22:53 (noko_Master) シーンが使うと逆に頭がおかしくなって死ぬ(笑)
22:53 (Radiant) 2D6+5 ピンゾロチェック
22:53 (Dice_San) Radiant -> 2D6+5 = [3,6]+5 = 14
22:53 (Butzemann) おkおk
22:53 (noko_Master) SUCCESS!! 何でルリウスこんなのしくじったんだ
22:53 (noko_Master) と思いながら渡ラジエ
22:54 (Renetieff) では五番目行きます
22:54 (noko_Master) オッケーカモン
22:54 (Renetieff) 2d6+4 ぷるぷるしながら丸太渡り 「こ、こういうことは苦手なんだよね……」
22:54 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+4 = [2,2]+4 = 8
22:55 (Lriwce) 「(よし、もう少し……)」渡ってる様子見つつ
22:55 (Lriwce) あ゛っ
22:55 (noko_Master) SUCCESS!! 一瞬グラついたがセフセフ
22:55 (Radiant) にたりた
22:55 (Renetieff) あぶな
22:55 (Lriwce) あっぶねー
22:55 (Fina) こえーw
22:55 (Lriwce) 「よぉし、行くぞ!」命の湯から出てルリウス再トライ行きます!
22:55 (Butzemann) 「危なっかしいねー、だんだん不安になってきた~」
22:56 (noko_Master) 来い、アンタはアステリじゃなくてファイナル分身したティダンに祝福されているのだ(笑)
22:56 (Lriwce) 2d6+2+2 「アステリア様の加護を得て最強になった俺に二度目の失敗はない!」筋力判定
22:56 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+2+2 = [4,4]+2+2 = 12
22:56 (Fina) 二太陽神は死の輝き
22:57 (noko_Master) SUCCESS!! さすがに同じ失敗をするバカはいないだろう
22:57 (Butzemann) よーし
22:57 (noko_Master) 丸太突破 経過時間:20分20秒
22:58 (Lriwce) 「わはははは、これで俺も最強のリア充ジゴロにすら負けんはずだ!」本音ポロリw
22:58 (Butzemann) 割とかかったの
22:58 (Fina) 後40分か・・・
22:58 (Butzemann) いけるいける(慢心
22:59 (Fina) それじゃみんなが這いつくばってる最中のこちらの判定かな
22:59 (Butzemann) 合ってるけどひどい言いようw
22:59 (Lriwce) w
22:59 (Radiant) www
22:59 (noko_Master) スカレン組選考するなら時間節約できるね。許可。置いてけー
22:59 (Fina) GM、これは何人かでいっぺんにいける?
23:00 (noko_Master) 全員いけるけどそうすると網が不安定になってペナルティ-1。
23:00 (Fina) うーんやめとこうか
23:00 (Fina) ブギー先にどうぞー
23:00 (Butzemann) 安全に下から行こうかのう、時間差あるから一人づつでも問題なかろう
23:01 (Fina) だね
23:01 (Butzemann) では冒険者+筋力で
23:01 (noko_Master) 上ルート、スカレン+筋力で10(10秒) 下ルート、冒険者+筋力で10(1分)、失敗すると丸太からやり直し
23:01 (Butzemann) 2d+5 下ルート
23:01 (Dice_San) Butzemann -> 2d+5 = [4,4]+5 = 13
23:01 (Butzemann) おっし
23:01 (noko_Master) SUCCESS!!
23:01 (Fina) イイね
23:01 (Lriwce) さっすが
23:01 (Fina) では……
23:01 (Radiant) ナイス!
23:02 (Fina) 2d6+7 冒険者レベル4筋力B3じゃああああ
23:02 (Dice_San) Fina -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
23:02 (Butzemann) 「ふー、結構くるねこの試練」
23:02 (noko_Master) SUCCESS!! なぁにこれぇ
23:02 (Fina) ピンゾロチェックっていう(
23:02 (Lriwce) 「すげー、フィーナの姐さん、」
23:02 (Lriwce) 「プギーもさすがだよなぁ」
23:02 (Butzemann) スカウト組強いなー自分で言うのもなんだがw
23:02 (Fina) 「この程度、余裕ですね」
23:02 (Radiant) 「さーて、下々の民は地道に往くとしますか」
23:03 (noko_Master) フィーナにとってこんなのは公園の遊具以下の何かみたいなもの、なんと10秒でいった!
23:03 (Fina) おいし・・・くは無いのかw
23:03 (Butzemann) 「これならほかの3人も問題なく登れるかなー」
23:03 (Lriwce) 「俺、下から,ルートでも不安なんスけど(汗」 筋力B2で冒険者も2
23:04 (Fina) 6以上だ、変転もある
23:04 (Butzemann) ダイジョブダイジョブ
23:04 (Fina) 変転切る覚悟なら確実に行けるね
23:04 (Renetieff) 「ボ、ボクも不安かな……」
23:04 (Lriwce) た、多分……
23:04 (noko_Master) おいダイス、働けよマジで
23:05 (Fina) 時間的には、順番通りに行けば消費時間は最後のルリウスの分だけか
23:06 (Lriwce) 私は最後に回ったので次ぎの方どうぞ―
23:07 (Radiant) それじゃあ、下からうんていします
23:07 (Radiant) 2D6+5 ヴァルキリー(筋肉モリモリマッチョマンの変態)
23:07 (Dice_San) Radiant -> 2D6+5 = [1,5]+5 = 11
23:07 (Radiant) 危なかった
23:07 (noko_Master) SUCCESS!! さすが変態は格が違った!
23:09 (Renetieff) では続いて下から登攀を
23:09 (Butzemann) 「おー、かっこいいなー」
23:10 (noko_Master) 把握
23:10 (Lriwce) 「すげー」
23:10 (Fina) 「流石ですね、ラジさん」
23:10 (Renetieff) 2d6+4 よじ登り 「こ、こういうのも苦手なんだよね……色々短いし」
23:10 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
23:10 (Radiant) 「これしかとりえが無いからな ミスったら流石に笑えねえよ」
23:10 (Renetieff) やっぱり
23:10 (Butzemann) あー?
23:11 (noko_Master) 実況『レンティエフ、この網をまるでうんていのように渡r
23:11 (Renetieff) こういうときにいちたりないんや……
23:11 (Lriwce) 「あ゛っ」
23:11 (Fina) うーん、指輪もないかぁw
23:11 (Radiant) 誰か一人失敗してる気がする…
23:11 (Butzemann) あばばば
23:11 (noko_Master) 実況『れなかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!落下!綱をつかみ損ねたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
23:12 (noko_Master) 実況『手が短い!ドワーフは筋力があっても手が短いぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!』
23:12 (noko_Master) 解説『ドワーフは私が思うソードワールド2.0弱キャラの一人ですからね……』
23:12 (Butzemann) 「後ろからドボーンって聞こえた」
23:13 (Butzemann) なんでや!むしろ強いやろ!
23:13 (noko_Master) レンティエフ、精神抵抗力-2
23:13 (Renetieff) 「……炎だったらどうってことないのに」ぶるぶる
23:13 (noko_Master) ほったらかすなら戻らなくてすむが、命の湯は丸太の前に配置されているので戻らないといけない
23:13 (Fina) 精神高いからMPも高くなり練技使い放題、しかも炎無効はかなり強いと思うの
23:14 (Lriwce) 「つ、次 俺いくっスよ」(レンティエフさんが失敗したの見てまたビビッてるw)
23:15 (Butzemann) 幸い後衛だし、魔法来るとしても無視できる範疇かなぁ、判断は任せるけど
23:15 (noko_Master) よし、お前もファイナル分身ティダンの加護を受けて落ちろ(笑)
23:16 (Renetieff) 「さすがに連続して落ちたらお風呂いただこうかな……」
23:16 (Lriwce) 2d6+2+2 「あ、アステリア様のご加護を嫉妬と愛の最強パワーで突破の力を-!」モロ本音だして叫びつつ下から挑む!
23:16 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+2+2 = [6,1]+2+2 = 11
23:16 (Lriwce) あっ突破した
23:17 (noko_Master) SUCCESS!! もうヘタレなんて言わせない!
23:17 (Fina) 最初からだから、また丸太からなのか・・・
23:18 (noko_Master) 現在経過時間25分20秒、さあどうする?
23:19 (Fina) ん、その五分はどこから?
23:19 (noko_Master) 網のうんていに一人チャレンジ1分、5人で5分
23:20 (Lriwce) 「わハハハハハ、俺だってやればできる!これで歓楽街を一人で歩けるリア充ジゴロと対等に渡り合えるぜ!」調子に乗って本音ボロボロ
23:20 (Fina) そのうち四人はルリウスが丸太渡る前にチャレンジ終われてるはず
23:21 (noko_Master) んーそうだなー。じゃあ21分かな?
23:21 (Fina) そうなりますね
23:21 (Fina) これ中々処理がややこしくなるなぁ
23:21 (noko_Master) で、どうします? >レンティ
23:22 (Renetieff) 風呂なしでリスタートしまする
23:22 (noko_Master) 把握承認
23:22 (Butzemann) その場合縄からできるのかい?
23:22 (Butzemann) 網や
23:22 (noko_Master) イエス。だがさらに氷水に落ちると別のペナルティがあるから気を付けろ!
23:22 (Butzemann) わーおw
23:23 (Renetieff) うわあ
23:23 (Lriwce) 「レンティエフ嬢、ファイトだぜ、アステリア様のご加護を!」
23:23 (Fina) 凍死かな?(鬼畜GM脳
23:23 (Butzemann) 時間は余裕あるねー・・・
23:23 (Butzemann) ロープ下ろして体に巻き付けて、これ以上氷水に落ちないだけの処置はできませんか?
23:24 (Butzemann) 上の端は網の一番上に結ぶ感じで
23:24 (Renetieff) 訓練施設で凍死とか問題ありすぎぃ
23:24 (noko_Master) SASUKEで人死になんか出して溜まるか。私は世界一ぬるいGMと世間で評判なんだぜ
23:24 (Fina) ダイアウルフ(小声
23:24 (noko_Master) その場合は氷水に落ちることはないですが渡るのに10分かかります。
23:24 (Butzemann) hahaha
23:24 (Lriwce) ま、まぁ実際は気絶で済むんでしょうけどw
23:25 (noko_Master) あれはFOEだから戦わなくていいって何度も……
23:25 (Fina) どうする?失敗しないって自信は・・・?
23:26 (Butzemann) どうする?やっとく?>レンティエフ
23:26 (Renetieff) うーむ、ダイス次第だからなあ……
23:27 (Butzemann) 時間はあるしやるだけなら
23:27 (Lriwce) んー、私もやるだけの事はやっていってみた方が良いと思うのです
23:28 (Renetieff) ではロープ使わせてもらいます
23:29 (noko_Master) 把握承認、10分経過で氷水に落ちることはない!
23:29 (Butzemann) 「ほら氷水怖くないよー、おいでー」
23:30 (Renetieff) では再チャレンジ
23:30 (noko_Master) おk
23:30 (Renetieff) 2d6+4 よじ登り 「これなら大丈夫……かな」
23:30 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
23:30 (Renetieff) げえ
23:30 (Lriwce) あら
23:30 (Radiant) ぐええ
23:31 (Fina) おおう・・・w
23:31 (Renetieff) 「す、すみません……」ぶらーん
23:31 (noko_Master) Failure...... 10分かけてもダメだった……
23:31 (noko_Master) うーん、ラチがあかない。仕方ない。
23:31 (Butzemann) あちゃーw
23:31 (Fina) なお、高さにもよるけどこういった安全帯を使って落ちると内臓が破裂します
23:31 (noko_Master) スカレン技能持ち二人、探索判定してみ?
23:32 (Fina) 2d6+3 お?
23:32 (Dice_San) Fina -> 2d6+3 = [5,2]+3 = 10
23:32 (Renetieff) さらっと恐ろしいことを
23:32 (Butzemann) 2d+3 探索
23:32 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [6,1]+3 = 10
23:33 (noko_Master) では、スカレン技能持ちの二人は、自分が来ている服のポケットにメモが入っていることに気が付いた。
23:33 (Butzemann) むー
23:33 (noko_Master) そこにはこう書かれていた……
23:33 (Butzemann) なん・・・だと
23:33 (Fina) 「あれ、いつの間にこんな・・・」
23:33 (noko_Master) 【謎のメモ】
23:33 (Lriwce) 「ン?2人とも何してるんスか?」
23:34 (Radiant) 「それは…紙か?」
23:34 (Fina) 読んでみるけど?
23:34 (noko_Master) もしもお前らがPT全員でロープでできた網をわたろうとしなければいけない時、きっとPTの一人に果てしなくトロイ奴がいると思う
23:34 (Fina) 酷いw
23:34 (Lriwce) w
23:34 (Renetieff) ひでえw
23:34 (Butzemann) コイツはw
23:34 (noko_Master) だがPTは一度結成してしまえば仲間だ。見捨てる奴は屑だ。
23:35 (noko_Master) PTは助け合いが重要だ。得意な奴が手伝っていけばいい。
23:35 (noko_Master) 例えばそうだな……特異な奴がトロイ奴を網の上に乗せてやればいいんじゃないか?
23:36 (noko_Master) 具体的にはトロイ奴を持ち上げて網にいよっと乗せるとか。
23:36 (noko_Master) そうすればトロイ奴は判定なしで渡れるかもな。
23:36 (noko_Master) by軍師R.K.
23:36 (noko_Master) 以上
23:37 (Fina) 「ふむ、それもそうですわね・・・」
23:37 (Lriwce) 「……?」
23:37 (Fina) 何かいい方法は……
23:37 (Butzemann) 「網の上で焼けとでも?ああもう冗談言ってる場合じゃないー、降りてもう一回やればいいのか?」
23:37 (Butzemann) というか結んでるんだから
23:38 (Butzemann) 皆でロープもって引っ張り上げちまおう
23:38 (Fina) そうしようかw
23:38 (Lriwce) なるほど
23:38 (noko_Master) そーだなぁ、フィーナはあんな達成値だしたから判定なしで網を自在に渡れることにしよう。
23:38 (Fina) ヒャッハー
23:38 (Butzemann) じゃあそっちで
23:38 (noko_Master) 把握、では……
23:39 (Fina) 「今行きますよ、レンティ」
23:39 (noko_Master) フィーナは一度戻りレンティエフの元へ行き、彼女を網の上に持ち上げて乗せた。
23:39 (Butzemann) 「ごー、フィーナ」ちなみにメモはなんとなくビリビリに破いとく
23:39 (Lriwce) 「フィーナの姐さん?何するんです?」
23:39 (Renetieff) 「お、お手数おかけします……」
23:40 (noko_Master) レンティエフは網の上をコロコロ転がっていき、見事向こう岸へとたどり着いた。
23:40 (Radiant) 「これで、全員到着か」
23:40 (Lriwce) 「なるほど!さっすが」
23:40 (noko_Master) その後フィーナは網を自分の体の一部のように扱って渡って行った……
23:40 (Butzemann) 「肉体的に問題多くない?このPT」
23:40 (noko_Master) 経過時間:35分
23:40 (Renetieff) 「す、すみません、足を引っ張ってしまって……」
23:40 (Lriwce) 「けどこれ、次の障害の時もみんなで協力して突破しろって事のヒントって事じゃ?」
23:40 (Radiant) フィーナ蜘蛛じゃないですかね…?
23:41 (Fina) 失敬なw
23:41 (Butzemann) 「しかたないねー、次頑張ってね」
23:41 (Fina) そんじゃ最後か
23:41 (Butzemann) たぶん難関?
23:41 (noko_Master) では、
23:41 (Fina) 私にいい考えがある!
23:41 (noko_Master) ?
23:41 (Butzemann) まず話聞こうぜw
23:41 (Lriwce) おっ?
23:41 (Fina) うん、GM先にどうぞw
23:41 (noko_Master) 了解です。
23:42 (noko_Master) 3番目の難関「反り立つ壁」
23:42 (noko_Master) 一行の目の前に5mほどの壁がある。
23:42 (noko_Master) しかもその壁は"反って"あり、普通に上るのは一苦労しそうだ……
23:43 (noko_Master) よって登攀の目標値は12、但し画期的な方法で渡れるなら意見してもいいわよ
23:43 (Butzemann) これも先に登った人が上からロープ垂らして上ったほうが楽そうだなぁ・・・
23:43 (Fina) 判定は何使います?
23:43 (Fina) そう、それ言いたかった
23:44 (Butzemann) なるほどー
23:44 (Radiant) 「まずロープを貸してほしい」
23:44 (Lriwce) なるる
23:44 (Renetieff) 「の、登れる気がしない……」
23:44 (Lriwce) 「こいつはかなりのムチャじゃあ……」
23:44 (Butzemann) ブギーは期待値かー
23:44 (noko_Master) 登攀なので冒険者+筋力。ただし画期的は方法(ry
23:44 (Fina) 自分が上に行って、他の人にロープ巻き付けて引っ張り上げて昇の補助
23:44 (Radiant) いや、ラジで先に行ってみていいですか?
23:45 (Radiant) 10秒なら熊使えますし
23:45 (Fina) あーなるほど
23:45 (Butzemann) ほうほう、ならそのほうがよさそう
23:45 (Fina) どっちも7か
23:45 (Fina) あ、そうだ
23:45 (Butzemann) 落ちてもふんわりだしね、ヴァルキリー
23:45 (Fina) 上がるのに足も使うよね?
23:46 (Fina) 走って壁蹴らないとだし
23:46 (Fina) ガゼルフットの説明に脚力強化ってあるから補正入らない?w
23:47 (noko_Master) ボーナス+1を持ってけドロボー >ガゼル
23:47 (Radiant) ガゼル卓
23:47 (Radiant) これでフィーナのボーナスが8か そっちにお願いしても?
23:47 (noko_Master) 速さがものをいう……
23:47 (Fina) よし、これなら8で4以上、腕輪破壊でピンゾロチェックやで
23:48 (Fina) では行きましょう
23:48 (Lriwce) すっごー
23:48 (Butzemann) ふむ、ガンバレー
23:48 (Fina) 2d6+8 ガゼル起動!
23:48 (Dice_San) Fina -> 2d6+8 = [4,3]+8 = 15
23:48 (Fina) 余裕の与っちゃん
23:48 (Lriwce) 「すげー、フィーナの姐さんはやっぱすげーな」
23:48 (noko_Master) SUCCESS!! 信じられるか?こんなインチキ能力値なのに誤差2桁なんだぜ……
23:49 (Renetieff) 「すごいなあ……」
23:49 (Fina) 「ざっとこんなものですわ!」
23:49 (Radiant) 「剣士に唯一の長所で敗れるか…無念也」
23:49 (Fina) 「ではロープをたらしましょう、上から引っ張って補助しますよ」
23:50 (Lriwce) 「助かるっスよ!」
23:50 (Butzemann) 「おねがーい」
23:50 (Radiant) ロープ使って登攀だと判定どうなります?
23:50 (Fina) さて、お互いの筋力になるからフィーナの筋力Bも追加でいいんじゃないか!?
23:50 (noko_Master) ロープの効果より全員ボーナス+4!!
23:50 (Fina) よっしゃぁ!
23:50 (Butzemann) 勝ったな(慢心
23:50 (Radiant) わぁい!
23:50 (Lriwce) やった!
23:51 (Butzemann) とりあえず行くぞ!
23:51 (noko_Master) さらにフィーナがひっぱりあげることにより……
23:51 (noko_Master) 待った、
23:51 (Fina) お?
23:51 (noko_Master) もう全員成功したでいいぞチクショー
23:51 (Fina) シャアッ
23:51 (Butzemann) わーいw
23:51 (Lriwce) ありがとー♪
23:51 (Radiant) フィーナ化け物すぎるw
23:51 (noko_Master) という訳で……
23:51 (Butzemann) まあ出来そうではあるよね
23:51 (noko_Master)  
23:52 (noko_Master) 【鉄人】フィーナの活躍によりSASUKEを制覇した一行。
23:52 (noko_Master) 反り立つ壁の頂上にあった5つのボタンを同時に押すと、ブシューとなる煙と同時に赤い鍵が出てくる。
23:53 (Fina) まんまじゃねーかwww
23:53 (noko_Master) 見識判定をする必要すらない。どうあがいても中央の扉の鍵だ。
23:53 (Lriwce) そうなんだ(笑
23:53 (Radiant) www
23:53 (Butzemann) 「コンプリート!」
23:53 (Fina) 「思ったより余裕でしたね」
23:54 (Lriwce) 「やった、最後は戦闘っスね、いける気がしてきたぜわははははは」
23:54 (noko_Master) 兵士風の男『あんたはな。』>フィーナ
23:54 (noko_Master) 実況『もう君【鉄人】の二つ名をとった方がいいんじゃないか』 >フィーナ
23:54 (Butzemann) 「うーん、最後かー。戦闘が一番不安かもしれない:
23:54 (Fina) 「お断りいたします。」
23:55 (Butzemann) 「じゃあつぎいこーか?」
23:55 (Fina) ところで、後からでもお湯浸かれるの?
23:55 (Lriwce) 「大丈夫、プギー、ドゥームでも出ない限りフィーナの姐さんがいる俺らに負けはない!(はず)」
23:55 (Fina) レンティ精神抵抗下がったままだが
23:55 (noko_Master) 兵士風の男『ともかく、これで戦闘課題の扉があくぞ。別に罠とかないから安心しな。あとお風呂は自由だ。』
23:56 (Butzemann) 「ここからが本番といってもいいかもしれないね~…さあてと気を引き締め直そう」
23:56 (Renetieff) 「時間あるならお風呂いただきたいかな……寒いのはどうも」
23:56 (Lriwce) 「そうだな、万全の態勢で臨まないと」
23:57 (Radiant) 「燃えてきたぜ…」
23:57 (noko_Master) では、レンティのFuroTimeの後、一行は最後の戦闘課題の扉へと足を踏み入れた……
23:57 (Butzemann) 「わくわく」
23:57 (noko_Master) 罠も何もないので探索判定省略
23:57 (noko_Master)  
23:57 (noko_Master)  
23:57 (Fina) 「ようやく戦闘ですわね」内心でメッチャwktk
23:57 (Lriwce) 「い、行くぜ……」
23:58 (Renetieff) 「汚名挽回しないと……」ジェリド的発言
23:58 (Lriwce) 内心でメッチャガクブル(w
23:58 (noko_Master)  
23:58 (noko_Master)  ~駆け出しコース・KBF~
23:58 (noko_Master)  
23:59 (noko_Master) 駆け出しコース最後の関門となる戦闘課題が行われる場所。通称『KBF(決戦のバトルフィールド)』
23:59 (Radiant) 目の前にいるのは魔動機文明時代に作られた戦闘bot…
23:59 (noko_Master) そこで冒険者たちの戦闘力と戦いの覚悟をはかるのだ……
23:59 (noko_Master) そこで立っていたのは……
00:01 (noko_Master) 魔動機文明のなんちゃらではなく、なんか斧持った人間が2人と弓持った人間が2人、そして槍持った兵士みたいな奴が1人にアイアム魔法使いと言わんばかりの奴が1人だ!
00:01 (Butzemann) おお6人!
00:01 (Renetieff) 「……あれ?」
00:01 (Lriwce) 「人間?あ、マズイ、運命変転してくるかも(汗」
00:02 (noko_Master) 槍持った奴「最後の課題は我々との戦闘だ!見事我々をぶっ飛ばしてみろ!」
00:02 (Lriwce) 「ってか人数多いし!」
00:02 (Butzemann) 「…心躍る構成じゃないのー、ひひひ・・・!」
00:02 (noko_Master) 魔法使いみたいな奴「魔動機械は一切出てこない駆け出しに優しい安心構成だ!」
00:02 (Fina) 「ふむ、対人戦ですか、修行の頃を思い出しますわ」
00:03 (Radiant) 槍持った戦乙女「上等だよ、地にひれ伏して命乞いするのを楽しみに待ってるんだな!」
00:03 (Fina) 「すごく安心した^^」
00:03 (Lriwce) 「あ、アレよりかはマシだし……頑張るっス!」
00:03 (Butzemann) まずは、まもちき4種?
00:03 (Lriwce) 「すげー心強いっスね」ラジさん見つつ
00:03 *noko_Master topic : 弓兵AB 1m 魔法 4m 槍 斧兵AB 10 フィーナ ラジエント 1m ルリウス 2m ブギー レン
00:04 (noko_Master) オーケーレッツらまもちTime
00:04 (Butzemann) 2d+3**4 斧弓槍魔
00:04 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [1,2]+3 = 6
00:04 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [3,5]+3 = 11
00:04 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [3,1]+3 = 7
00:04 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [2,5]+3 = 10
00:04 (Butzemann) 微妙!まあ相手弱点ないしね!
00:04 (Radiant) 2D6**4 トピ順 ピンゾロ狙い
00:04 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [2,6] = 8
00:04 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [6,3] = 9
00:04 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [1,1](1ゾロ) = 2
00:04 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [6,4] = 10
00:04 (Fina) 2d6**4 平目 斧弓槍魔
00:04 (Dice_San) Fina -> 2d6 = [4,5] = 9
00:04 (Dice_San) Fina -> 2d6 = [5,1] = 6
00:04 (Dice_San) Fina -> 2d6 = [2,2] = 4
00:04 (Dice_San) Fina -> 2d6 = [1,5] = 6
00:04 (Renetieff) 2d6**4 魔物知識 斧 弓 槍 魔
00:04 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
00:04 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [1,3] = 4
00:04 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [3,4] = 7
00:04 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [3,5] = 8
00:04 (noko_Master) おめwww
00:04 (Butzemann) いいなーw
00:04 (Fina) 浦山
00:05 (Lriwce) 2d6**4 平目 斧弓槍魔
00:05 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [5,1] = 6
00:05 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [6,3] = 9
00:05 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [6,4] = 10
00:05 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [1,4] = 5
00:05 (noko_Master) 斧兵は山賊の突撃兵相当の強さ!
00:05 (noko_Master) 弓兵は山賊の弓兵相当の強さ!
00:05 (noko_Master) 槍兵は一般の兵士(IB171)相当の強さ!
00:06 (noko_Master) そして魔法使いは魔道に(中略)魔法使い相当の強さだ!ちなみにコンジャラー!
00:07 (Butzemann) 援護型か・・・
00:07 (Fina) プリいないだけマシか
00:07 (Lriwce) フォビドゥンマジックされたらヤバい(汗
00:08 (Butzemann) 先制きつーいw
00:08 (noko_Master) さて運命の先制Time、目標値は14だ(魔法使いたけぇ・・…)
00:08 (Fina) 14か、出目56以上って無理じゃねw
00:08 (Renetieff) うへえ
00:08 (Fina) 6ゾロもないしw
00:09 (Butzemann) 2d+3 先制どうかなー
00:09 (Dice_San) Butzemann -> 2d+3 = [5,5]+3 = 13
00:09 (Radiant) ヤバいなあ
00:09 (Butzemann) おしいい!
00:09 (Renetieff) 2d6 先制
00:09 (Dice_San) Renetieff -> 2d6 = [3,4] = 7
00:09 (Fina) 先制に自動成功ないしなぁ
00:09 (Radiant) ガッデム!
00:09 (Fina) 2d6+3 もはやダメ元
00:09 (Dice_San) Fina -> 2d6+3 = [2,2]+3 = 7
00:09 (Lriwce) 2d6 平目先制クリティカルの軌跡を願って!って自動成功なかったorz
00:09 (Dice_San) Lriwce -> 2d6 = [5,5] = 10
00:09 (Butzemann) むーしかたないね
00:10 (Fina) 割と不味い状況かも?
00:10 (Fina) 物理はフィーナが移動妨害してかわせるが……
00:10 (Lriwce) フォビドゥンマジックされたら完全に戦術崩壊の危機(汗
00:10 (Butzemann) そこからの逆転が面白いのだよ、それが冒険者だ
00:10 (noko_Master) Failure...... 槍「スカウトの最大の仕事は先制判定だ!この帯はまだマシとして、高レベル帯になるとかなり危険な状況になる!分かったか!」
00:11 (Fina) 先制ゲーですね分かります()
00:11 (Renetieff) ドワーフに先制判定求められてもなあw
00:12 (Lriwce) エリン(AR2E)ならカリキュレイトとかエンカレッジで先手とれるのにw
00:12 (Fina) やっぱアルケミでイニブー欲しいなぁ
00:12 (Butzemann) 「さってと、戦闘に会話は必要ないぞー。こっちを負かしてからいろいろ言う事だねー」
00:12 (Fina) その前にスカウト上げなきゃ(使命感)
00:12 (noko_Master)  
00:12 (noko_Master)  
00:12 (noko_Master)  
00:13 (noko_Master) HEAVEN OR HELL
00:13 (noko_Master) DUEL FINAL
00:13 (noko_Master) Let's LOCK!
00:13 (noko_Master)  
00:13 (noko_Master)  
00:14 (noko_Master)  ROUND1 Opponent START
00:14 (noko_Master)  
00:15 (noko_Master) 魔法使い:制限移動で3m前進
00:15 *noko_Master topic : 弓兵AB 4m 魔法 1m 槍 斧兵AB 10 フィーナ ラジエント 1m ルリウス 2m ブギー レン
00:16 (Lriwce) 「魔法使いが前進?まさか前衛コンジャラーか!?」
00:16 (noko_Master) スパーク 起点:相手前衛の1m手前
00:16 (Fina) おっとそっちか
00:16 (Lriwce) 「ギャー、それはイテェ!?」
00:16 (noko_Master) 起点指定で半径だから人を中心じゃなくてもできるのだ
00:17 (Fina) 全員入るか
00:17 (noko_Master) 標的:フィーナ ラジエント ルリウス
00:17 (Fina) よしこい
00:17 (Fina) 固定値?ダイス?
00:17 (noko_Master) 2d6+7 
00:17 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
00:18 (Fina) 2d6+6 抵抗抵抗
00:18 (Dice_San) Fina -> 2d6+6 = [3,5]+6 = 14
00:18 (Radiant) 2D6+4 精神抵抗 5ゾロ以上じゃないと手以降深
00:18 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [5,2]+4 = 11
00:18 (Fina) 同値
00:18 (noko_Master) 魔法使い「これくらいの電撃、耐えて見せろ!」
00:18 (noko_Master) ルリウス、あなたもだ
00:18 (Lriwce) ええっと精神抵抗が4だから……
00:19 (Fina) ダイス二つ+4
00:19 (Lriwce) 2d6+4 「こ、こうやって抵抗するんだっけか・・・?」
00:19 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
00:19 (noko_Master) r0+7//2 フィーナ分
00:19 (Dice_San) noko_Master -> Rate0+7//2 = [2,5:2]+7//2 = 5
00:19 (Radiant) まずい 普通に死ねる
00:19 (Butzemann) いきなりくるなぁ・・・
00:19 (noko_Master) r0@10+7**2 ラジエント、ルリウス分
00:19 (Fina) 「ッ、このくらいなら余裕ですわ」
00:19 (Dice_San) noko_Master -> Rate0@10+7 = [1,1]<自動的失敗>
00:19 (Dice_San) noko_Master -> Rate0@10+7 = [1,3:0]+7 = 7
00:19 (Lriwce) こわい
00:19 (Radiant) っしゃ
00:20 (Butzemann) 腐ったw
00:20 (Lriwce) 「ギャー――痺れる――!?」
00:20 (noko_Master) Lucky! 奇跡的にラジエントのところだけ電撃が避けた!
00:20 (Radiant) 「なんだ?静電気の膜か?」
00:20 (Fina) ルリウスが避雷針になった説
00:21 (noko_Master) 魔法使い「攻撃が命中したり魔法が決まっても気を抜くな。このように自動的失敗をしてしまったらすべてが台無しになる。」
00:21 (Radiant) 星になったルリウスのことは忘れないよ…
00:21 (Butzemann) 「うん、ドンマイ魔法使いサマ」
00:21 (Renetieff) え、もう!?
00:21 (Fina) さあ次は?
00:22 (Lriwce) プスプスプスと焦げてぴくぴくしてるw(HP12/19)
00:22 (noko_Master) 弓兵の攻撃!対象は……?
00:22 (Butzemann) 今きづいたがペラペラだな!
00:22 (noko_Master) 2d3 フィーナ ラジエント ラジエント
00:22 (Dice_San) noko_Master -> 2d3 = [2,2] = 4
00:22 (noko_Master) ラジエント集中狙い!
00:22 (Radiant) 妨害おなしゃす!
00:23 (Fina) 移動妨害で3m前進、壁になる
00:23 (Radiant) 回避盾万歳!
00:23 (Butzemann) 弓やぞw
00:23 (Lriwce) 「フィ、フィーナの姐さん、いつも助かります」
00:23 *Fina topic : 弓兵AB 4m 魔法 1m 槍 斧兵AB 7m フィーナ 3m ラジエント 1m ルリウス 2m ブギー レン
00:23 (Fina) 遮蔽にならないかな?
00:23 (Radiant) あ
00:23 (noko_Master) 弓兵A「やるな。回避自慢の前衛や堅い前衛は積極的に他の仲間を守るといい。」
00:24 (Radiant) いや、大丈夫か?
00:24 (Fina) 「さあ、来なさい」
00:24 (noko_Master) 弓兵B「遮断になるな。我々はまだ鷹の目を持っていないから前に出たものを射るしかないのだ」
00:24 (Lriwce) 「う、参考にするッス(いつか前線で戦える神官戦士目指してる身としてw)」
00:24 (noko_Master) 2d6+4 喰らえ
00:24 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
00:24 (noko_Master) 2d6+4 もうっちょ
00:24 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
00:24 (Fina) 2d6+9**2
00:24 (Dice_San) Fina -> 2d6+9 = [5,6]+9 = 20
00:24 (Dice_San) Fina -> 2d6+9 = [4,2]+9 = 15
00:24 (Fina) []
00:25 (noko_Master) SUCCESS!! 圧倒的すぎるだろオイ!
00:25 (Fina) 「狙わないと当たりませんよ!」
00:25 (Radiant) 序盤の回避盾とかキチガイすぎる
00:25 (noko_Master) 斧兵「まだ攻撃は終わっていない!次は俺達の番だ!」
00:25 (Renetieff) 「あの身のこなし、憧れるなあ……」
00:25 (Fina) 「ええ、掛かってきなさい!」
00:25 (Lriwce) 「フィーナの姐さん、また来るっスよ!」
00:26 (noko_Master) 槍兵が7m前進でフィーナに乱数宣言
00:26 (Fina) 受けて立つ
00:27 (noko_Master) 槍兵「冒険者は戦闘技能を取得することで戦いを有利に進める。取得する冒険者技能は人によってさまざまだ。」
00:27 (Radiant) 2D6+4**2 回避
00:27 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [5,5]+4 = 14
00:27 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [6,3]+4 = 13
00:27 (Radiant) どの道避けてた
00:27 (noko_Master) 2d6+7 槍「そしてこれが、俺の戦闘特技【牽制攻撃】だ」
00:27 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
00:28 (Lriwce) 「ラジさんもすげぇ」
00:28 (Fina) 2d6+9
00:28 (Dice_San) Fina -> 2d6+9 = [2,5]+9 = 16
00:28 (Fina) 「ちゃんと見えてますか?」
00:28 (noko_Master) 槍「むっ、牽制攻撃をかわすとは……」
00:29 (noko_Master) 斧兵A「あいつが鉄人フィーナ……」 斧兵B「誤差とはいえ回避9とか反則じゃね?」
00:29 (Fina) 「ガゼルフットでさらに上がりますよ?」
00:30 (noko_Master) 斧兵の行動!Aはフィーナに接敵、Bは乱戦を抜けてラジエントに迫る!
00:30 (Fina) 迎え撃とう
00:30 (Lriwce) 「フェンサー技能4もあればそりゃあーなるよなぁ……」
00:30 (Renetieff) 鉄人(回避
00:30 (Butzemann) 「ふれー、ふれー」
00:30 *noko_Master topic : 弓兵AB 4m 魔法 8m 【槍 斧A VS フィーナ】 3m 【斧B VS ラジエント】 1m ルリウス 2m ブギー レン
00:31 (Fina) これラジ前に出たほうがよくない?
00:31 (noko_Master) 2d6+4**2 それぞれAB
00:31 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
00:31 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [3,2]+4 = 9
00:32 (Radiant) GM、
00:32 (Fina) このままだと次で後衛巻き込まれる
00:32 (Radiant) 移動妨害でフィーナの乱戦とくっつけます
00:32 (noko_Master) 了解承認
00:32 *noko_Master topic : 弓兵AB 4m 魔法 8m 【槍 斧AB VS フィーナ ラジエント】 4m ルリウス 2m ブギー レン
00:33 (noko_Master) さて、Aは14、
00:33 (noko_Master) Bは9の命中で勝負
00:33 (Fina) 2d6+9
00:33 (Dice_San) Fina -> 2d6+9 = [1,3]+9 = 13
00:33 (Fina) む
00:33 (Radiant) 2D6+4
00:33 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [2,1]+4 = 7
00:33 (Radiant) 当たった!
00:33 (Fina) いちたりないか
00:33 (Radiant) にたりない
00:33 (noko_Master) 2d6+2**2 斧兵「やったぜ!さあダメージチェックだ!」
00:33 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
00:33 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
00:33 (Butzemann) イタイイタイ
00:33 (Radiant) 9点
00:34 (Fina) 8
00:34 (Radiant) 「ウボァ!」
00:34 (noko_Master) 槍「これでこちらの手番は終了だ。次は君たちの番だ。」
00:34 (Fina) 「クッ、やりますね」
00:34 (noko_Master)  
00:34 (noko_Master)  
00:34 (Lriwce) 「げっ、これちょーやべぇ」
00:34 (noko_Master)  ROUND1 PLAYER START
00:35 (noko_Master)   
00:35 (Radiant) 「できるみたいだね、ならこちらからもお返ししてやらないとな!」
00:35 (Fina) 誰から動く?
00:35 (Butzemann) とりあえずルリウスは狙われずに済むかな
00:36 (Butzemann) となると回復はアリシアあたりが妥当かな
00:36 (Butzemann) 前衛は誰狙いたい?
00:36 (noko_Master) アリシアは旧名だ
00:37 (Butzemann) ごめんw
00:37 (Butzemann) ラジエートに回復かとw
00:37 (Radiant) 個人的には雑魚散らして堅実に往きたい
00:38 (Fina) 牽制攻撃で当ててきやすい槍潰したいけどなぁ
00:38 (Lriwce) じゃあフィーナさんは回避の目があるのでラジさんの回復をルリウスが行きますね?
00:38 (Fina) おねがーい
00:39 (Lriwce) 「ラジさん、回復魔法掛けるっすよ!」
00:39 (Lriwce) ラジさんにキュアウーンズ行きます
00:39 (noko_Master) 承認
00:39 (Lriwce) 2d6+4 判定→キュア・ウーンズ
00:39 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
00:39 (noko_Master) SUCCESS!!
00:39 (Lriwce) r10+4 「森羅万象の女神アステリアよ、傷つきし者に癒しを与え給え……」 キュア・ウーンズ
00:39 (Dice_San) Lriwce -> Rate10+4 = [1,1]<自動的失敗>
00:39 (Lriwce) ……
00:39 (Renetieff) ああー
00:40 (noko_Master) 本日3回目
00:40 (Lriwce) 変転した方が良い?
00:40 (Renetieff) 人間プリによくあること
00:40 (Butzemann) うむ
00:40 (Fina) いいいんじゃないかな
00:40 (Butzemann) ここが変転時
00:40 (Lriwce) じゃあ運命変転
00:40 (Fina) r6=12+4
00:40 (Dice_San) Fina -> Rate6+4 = [12:5]+4 = 9
00:40 (Lriwce) ええっとどうするんだっけこれ(効果量のだしかた)
00:40 (noko_Master) <カッ!> ルリウスの うんめいが かわった……!
00:41 (Fina) a,
00:41 (Fina) ちがうw
00:41 (noko_Master) r10=12+4
00:41 (Dice_San) noko_Master -> Rate10+4 = [12:7]+4 = 11
00:41 (Radiant) 「一瞬、光が消えたと思えたが 次の瞬間には全ての傷が癒えていた…」
00:41 (Fina) それだ・・・
00:41 (Lriwce) なるほど、了解です
00:41 (Lriwce)  r10=12+4
00:41 (Dice_San) Lriwce -> Rate10+4 = [12:7]+4 = 11
00:42 (noko_Master) 槍兵「危なかったな。神官の戦闘中の1ゾロは、それだけでPTの生死につながる。」
00:42 (Lriwce) 「な、なんかアステリア様とシーン様の痴話ゲンカっぽい光景見えたけど何とか効いたみたいでよかった(」
00:42 (Butzemann) 「おーい、肝が冷えることしないでよねー」
00:42 (Butzemann) さてとではいくぞい
00:43 (Fina) ごーごー!
00:43 (noko_Master) 弓「痴話喧嘩(神々の戦い)」
00:43 (Fina) 痴話喧嘩(天変地異)
00:43 (Butzemann) まず斧Aに補助動作でパラミスB
00:44 (noko_Master) 斧A「こいつは賦術!しまった、回避が下がってしまった……!」
00:44 (Butzemann) そんでもって主動作で斧Aに射撃
00:44 (noko_Master) 承認
00:44 (Butzemann) 2d+6 命中
00:44 (Dice_San) Butzemann -> 2d+6 = [5,3]+6 = 14
00:44 (noko_Master) 2d+2 回避
00:44 (Dice_San) noko_Master -> 2d+2 = [3,1]+2 = 6
00:44 (Butzemann) r28@10+6
00:44 (Dice_San) Butzemann -> Rate28@10+6 = [3,4:6]+6 = 12
00:45 (noko_Master) 9ゲット
00:45 (Fina) いいダメージ
00:45 (Butzemann) ふむ、ラジでとどめ行けるね
00:45 (Lriwce) 「凄い射撃だ」
00:45 (Radiant) それじゃあ、熊腕起動してAに通常攻撃します
00:45 (noko_Master) 斧A「差が4!圧倒的な差……ッ!」
00:45 (Butzemann) 「まだまだ、相手が倒れて初めて結果が残るんだよ」
00:45 (noko_Master) 承認
00:45 (Radiant) 2D6+4
00:45 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [2,1]+4 = 7
00:45 (Radiant) くっ
00:46 (Butzemann) おーいw
00:46 (noko_Master) 2d6+2 これなら勝つる
00:46 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+2 = [5,4]+2 = 11
00:46 (Fina) フィーナが止め行こうか?
00:46 (Butzemann) 「おーい折角の補助だぞ~!」
00:46 (noko_Master) Failure...... 斧A「これくらいなら避けれるぜ!」
00:46 (Butzemann) んーレンはいけそう?
00:47 (Fina) あ、GM、これ死亡は無いよね?流石に人族を殺すのは気が引ける
00:47 (noko_Master) ないです。こいつらの生死判定は必ず[5,6]が出ますので
00:47 (Renetieff) 一撃必殺はクリティカルしないと無理かなあ
00:47 (Fina) うん、安心だ
00:47 (Fina) クリの目は一番ある、なお威力(
00:48 (Butzemann) なら確実にフィーナお願いしようかな
00:48 (Fina) 最大火力はレンだしなぁ
00:48 (Butzemann) いいかい?
00:48 (Fina) おk
00:48 (Lriwce) どうぞー
00:48 (Fina) では補助動作でガゼルフット起動
00:49 (Butzemann) む、そういえば欠片いりか
00:49 (noko_Master) 斧A「さらに早くなるのか……」
00:49 (Lriwce) 「うーん、エンハンサーか,あれもいつか学ばないとなー」
00:49 (Fina) 2d6+7 斧Aに攻撃
00:49 (Dice_San) Fina -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
00:49 (noko_Master) 欠片とTreasureDropもあります
00:49 (noko_Master) 2d+2
00:49 (Dice_San) noko_Master -> 2d+2 = [3,6]+2 = 11
00:49 (noko_Master) SUCCESS!!
00:49 (Butzemann) レンの攻撃も必要になりそうだ
00:49 (Fina) r13@9+8 食らえい
00:49 (Dice_San) Fina -> Rate13@9+8 = [2,2:2]+8 = 10
00:50 (noko_Master) 7ゲット
00:50 (Fina) うーん出目が・・・
00:50 (Fina) 毎回ダメージダイスだけ振るわない
00:50 (noko_Master) 斧A「まずいな、もうHPが半分を切ってしまった……」
00:51 (Renetieff) 回らないときは回らないからなあ……
00:51 (Butzemann) むむ、レンさんに頑張ってほしい・・・!
00:51 (Lriwce) 「まだ半分かよ……あの猛攻で」
00:51 (Radiant) 「あの時当てていれば…すまなかった」
00:51 (Butzemann) 「タフだねー、謝ってる暇はなさそうだよー」
00:51 (Lriwce) 「うぅ……俺が貧弱な坊やだけにごめんなさいッスorz」
00:52 (Butzemann) 「おーい、ネガティブゾーンから帰ってこーい」
00:52 (noko_Master) Next、レンの行動
00:52 (Butzemann) レンさんお願いしていいかい?
00:52 (Renetieff) ではキャッツアイ発動させて斧Aに射撃を
00:52 (Butzemann) いけー!
00:52 (noko_Master) 承認
00:53 (Lriwce) 「せめてクラウゼ流一刀覇王剣とか言う流派で鍛えてたら」 PLは流派関係はややこしくなりそうなんで取る予定は全くないけど
00:53 (Renetieff) 2d6+5+1 命中
00:53 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+5+1 = [6,2]+5+1 = 14
00:53 (noko_Master) 2d+2
00:53 (Dice_San) noko_Master -> 2d+2 = [3,3]+2 = 8
00:53 (noko_Master) SUCCESS!!
00:53 (Butzemann) よっし
00:53 (Renetieff) r20@10+4 クリティカル・バレット 「狙い撃つよ!」
00:53 (Dice_San) Renetieff -> Rate20@10+4 = [6,5:9][4,5:7]<クリティカル>+4 = 20
00:53 (Butzemann) ひゅー!!
00:53 (Fina) おおうw
00:53 (Butzemann) やってくれると思ってたぜ!!
00:53 (noko_Master) 今のがリアルじゃなくてよかった、リアルだったら斧
00:54 (noko_Master) 死んでたぞ
00:54 (Fina) あれ、C値ー1じゃね?
00:54 (Butzemann) あってるよー
00:54 (Fina) もっかい回ってるんじゃ・・・・w
00:54 (Lriwce) すっげー
00:54 (Renetieff) 「あ、ご、ごめんなさい」思わず謝罪
00:54 (Fina) あれ、c10であってるのか
00:54 (Butzemann) サーペンタインガンC値11だから
00:54 (Lriwce) なるる
00:54 (Fina) 11なのか
00:54 (noko_Master) 斧A「くっ…・、俺はここまでか!」
00:55 *noko_Master topic : 弓兵AB 4m 魔法 8m 【槍 斧B VS フィーナ ラジエント】 4m ルリウス 2m ブギー レン
00:55 (noko_Master)  
00:55 (noko_Master)  
00:55 (noko_Master)  ROUND2 Opponent START
00:55 (noko_Master)  
00:55 (Lriwce) 「反撃が来る!」
00:55 (Butzemann) 「おーけー、いい仕事してるよブギーたちは!」
00:56 (Fina) 「さて、お次はどう来るでしょうか?」
00:56 (noko_Master) 魔法使い:エンチャントウェポン 対象:槍兵
00:56 (Butzemann) こわーい!
00:56 (Lriwce) 「ギャー、エンチャントウェポンしてるーΣ」
00:56 (Radiant) ひぃ
00:56 (noko_Master) 2d 魔法使い「ホントはファイアウエポンをしたいけど、あの子ドワーフなのよね……」
00:56 (Dice_San) noko_Master -> 2d = [3,1] = 4
00:57 (Renetieff) 「ど、どうも」
00:57 (Butzemann) ファンぶれー(ボソッ
00:57 (noko_Master) 槍「これでおれのダメージは加速した!」
00:57 (Lriwce) 「当たらなければどうという事はない、といいんだけど(汗」
00:58 (Fina) 「当たらなければ意味がありませんわよ」
00:58 (Fina) 「さあ、私に当てて御覧なさい!」
00:58 (Butzemann) 「避けてからそういうのを言ってほしいなー」
00:58 (Lriwce) 「ちょっΣ、フィーナの姐さん、いくらなんでもそれは」
00:58 (noko_Master) 2d6+7 槍「誰が好き好んで君を狙うか。確実に牽制攻撃でラジエントを落とすぞ!」
00:58 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
00:59 (Butzemann) よっけーろ!
00:59 (Fina) チッ引っかからんか
00:59 (Radiant) 2D6+4 デスヨネーコンチクショ
00:59 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [4,3]+4 = 11
00:59 (Fina) 「ふむ、やはり挑発には乗りませんか」
00:59 (noko_Master) 2d6+6 槍「そこだ!」
00:59 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+6 = [4,1]+6 = 11
00:59 (Butzemann) 固定値つよいなーやっぱ
00:59 (Radiant) 7点!
01:00 (noko_Master) 斧兵の攻撃! 対象:ラジエント
01:00 (Radiant) 「さっきから血ィ噴いてb…グボァ!」
01:00 (noko_Master) 2d6+4 命中
01:00 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
01:00 (Lriwce) 「ギャー、ラジさんがやべぇ!?」
01:00 (Butzemann) 「むー、強い」
01:00 (Radiant) 2D6+4 回避
01:00 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [2,3]+4 = 9
01:00 (Radiant) 鎖すぎィ!
01:00 (noko_Master) 2d6+2 斧B「調子がいいぜ!」
01:00 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+2 = [1,1](1ゾロ)+2 = 4
01:00 (Butzemann) ふははは!!
01:01 (Radiant) カキン
01:01 (Lriwce) 「あ゛っ……」
01:01 (Fina) m9
01:01 (noko_Master) Lucky! 斧の刃がすっぽ抜けた!
01:01 (Renetieff) 手を抜いてくれたんだよきっと(目逸らし
01:01 (noko_Master) 斧B「あっあれ?」
01:01 (Butzemann) 「調子が…なんて?」にやにや
01:01 (Radiant) 「首と胴体がお別れしてると思ったけど、そんなことはなかったなァ」
01:01 (Fina) お、じゃあ修復に10秒直さなかったら打撃点低下かな!?(
01:02 (noko_Master) 斧B「挑発ウザいです。でもまあ実践では有効かもな。」
01:02 (noko_Master) 弓兵たちの攻撃 対象:全部ラジエント
01:02 (Radiant) ですよねー
01:02 (Lriwce) 「ラジさんまだ油断しちゃダメだ!攻撃が来るよ!」
01:02 (noko_Master) 2d6+4**2 当たらない紙より当たる戦士!
01:02 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
01:02 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
01:02 (Radiant) 2D6+4 ガーディアン持ち前衛壁きてください
01:02 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [3,6]+4 = 13
01:02 (Fina) 全力ファイはほんと金属鎧欲しくなる
01:03 (Butzemann) よく腐るな今日はw
01:03 (Radiant) いちたりない
01:03 (noko_Master) Bのみ命中、Aの弓は糸がゆるんでた!
01:03 (Renetieff) これは訓練だから……
01:03 (noko_Master) 2d+1
01:03 (Dice_San) noko_Master -> 2d+1 = [2,1]+1 = 4
01:03 (Radiant) カキン
01:03 (Butzemann) 極端だってばw
01:03 (Lriwce) ダメージも腐ってるw
01:03 (Fina) 出目が酷いw
01:03 (Radiant) 「それで攻撃したつもりか? こりゃもうちょっとだけ長生きできそうだ」
01:04 (noko_Master) 弓兵ズ「「」」(お葬式状態)
01:04 (noko_Master) 槍「どうやらダイスの神は君たちに味方しているようだ。見放されないうちにガンガン攻めてこい!」
01:04 (Fina) さ、こっちかな?
01:04 (noko_Master)  
01:04 (noko_Master)  
01:04 (noko_Master)  
01:04 (noko_Master)  ROUND2 PLAYER START
01:04 (noko_Master)  
01:05 (Butzemann) まずは回復からかなー
01:05 (Lriwce) 「ラジさん,もう一発回復魔法行くけどいい?」
01:05 (Radiant) 「寧ろどんどんやってくれ!」
01:06 (Lriwce) 「了解したっスよ、アステリア様の軌跡行くぞ!」ラジさんにキュアウーンズ行きます
01:06 (noko_Master) 承認
01:06 (Lriwce) 2d6+4 判定→キュア・ウーンズ
01:06 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
01:06 (noko_Master) オッケイ
01:06 (Lriwce) r10+4 「森羅万象の女神アステリアよ、傷つきし者に癒しを与え給え……」
01:06 (Dice_San) Lriwce -> Rate10+4 = [2,6:4]+4 = 8
01:07 (noko_Master) 8ゲット
01:07 (Radiant) 全快
01:07 (Butzemann) よーし
01:07 (Butzemann) なら次いくねー
01:07 (noko_Master) 斧B「完全に建て直されたか、これはキツイか?」
01:07 (Lriwce) 「今度は普通にうまく行ったかー、あとはフィーナの姐さんを回復しないと」
01:07 (Butzemann) 斧Bに補助パラミス&射撃
01:08 (Fina) 「私は狙われませんし、後回しでも構いませんわ」
01:08 (noko_Master) 斧B「大正義パラライズミストだな全く!」
01:08 (Butzemann) 「前衛は考えずに体動かせー」>斧
01:08 (Lriwce) 「了解したっス」
01:08 (Butzemann) 2d+5 命中
01:08 (Dice_San) Butzemann -> 2d+5 = [4,3]+5 = 12
01:08 (noko_Master) 2d+2
01:08 (Dice_San) noko_Master -> 2d+2 = [2,5]+2 = 9
01:08 (noko_Master) Hit!
01:08 (Butzemann) r28@10+6
01:08 (Dice_San) Butzemann -> Rate28@10+6 = [3,2:4]+6 = 10
01:08 (noko_Master) 7ゲット
01:08 (Butzemann) うむ安定
01:09 (Fina) ラジ先どぞー
01:09 (Butzemann) やっちまいな!
01:10 (Radiant) Bに全力攻撃!
01:10 (noko_Master) 承認
01:10 (Radiant) 2D6+4
01:10 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
01:10 (Radiant) ファッ!?
01:10 (Lriwce) うわー
01:11 (Butzemann) ひゅー!
01:11 (noko_Master) 2d 斧B「げげっ!命中6ゾロだと?!」
01:11 (Dice_San) noko_Master -> 2d = [5,3] = 8
01:11 (Fina) いいね!
01:11 (noko_Master) Great!
01:11 (Radiant) r30@10+11
01:11 (Dice_San) Radiant -> Rate30@10+11 = [5,2:7]+11 = 18
01:11 (noko_Master) 15ゲット
01:11 (Butzemann) なーいす
01:11 (Fina) 生きてるね、攻撃するよ
01:11 (noko_Master) 斧B「おおお??!」
01:11 (Lriwce) 「すげぇ、一瞬の閃光の様にしか見えなかった……あれがラジさんの必殺技なのか……」
01:12 (Butzemann) 「やっぱり火力が違うねー」
01:12 (Fina) ではいきまっせい
01:12 (Radiant) 「閃熱の如く狙い、核熱の如く貫く!」
01:13 (Fina) 2d6+7 命中はブーストかからない
01:13 (Dice_San) Fina -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
01:13 (noko_Master) 2d+2 ヤバイ
01:13 (Dice_San) noko_Master -> 2d+2 = [2,6]+2 = 10
01:13 (noko_Master) Hit!
01:13 (Radiant) 逝ったか
01:13 (Fina) r13@9+8 よい
01:13 (Dice_San) Fina -> Rate13@9+8 = [6,6:7][3,1:2]<クリティカル>+8 = 17
01:14 (Fina) ズシャア
01:14 (noko_Master) なにぃぃぃ?!
01:14 (Butzemann) 「やっちゃーえ」
01:14 (Radiant) wwwwww
01:14 (Lriwce) 「フィーナの姐さんの攻撃も負けず劣らずすげぇ」
01:14 (Butzemann) 「さっすがー、フィーナ強いなー」
01:14 (noko_Master) K.O!! 斧B「てっ……鉄人…………!」
01:15 *noko_Master topic : 弓兵AB 4m 魔法 8m 【槍 VS フィーナ ラジエント】 4m ルリウス 2m ブギー レン
01:15 (Fina) 「さて、お次です」
01:15 (Lriwce) 「剣術も鍛えるとあそこまで鋭い攻撃が出来るのか……参考にしよう」
01:15 (noko_Master) 槍「むっ、斧兵たちが落とされたか!だがまだまだこれからだ!」
01:15 (Renetieff) 「ああいう動きはムリだなあ……」
01:16 (Butzemann) 「まだ一人こっちは手番残ってるんだなー」
01:16 (Renetieff) といいながら槍さんに射撃を
01:16 (noko_Master) 承認
01:16 (Renetieff) 2d6+5+1 命中
01:16 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+5+1 = [4,2]+5+1 = 12
01:16 (noko_Master) 2d6+5 槍「私は回避もわりとすごい」
01:16 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+5 = [1,4]+5 = 10
01:16 (noko_Master) Hit!
01:16 (Butzemann) お
01:17 (Renetieff) r20@10+4 クリティカル・バレット 「少しでも減らしておかないとね」
01:17 (Dice_San) Renetieff -> Rate20@10+4 = [2,5:5]+4 = 9
01:17 (noko_Master) 9ゲット
01:17 (Butzemann) いいダメージよ!
01:17 (noko_Master) 槍「むぐっ……これは変転も視野に入れないといかんな……」
01:18 (noko_Master) 【連絡】敵軍はここから積極的に変転をつかってこようとしてきます
01:18 (noko_Master)  
01:18 (noko_Master)  
01:18 (Butzemann) ほーうほう
01:18 (Lriwce) 本気だすって事かな
01:18 (noko_Master)  
01:18 (noko_Master) ROUND3 Opponent START
01:18 (noko_Master)  
01:19 (noko_Master) 魔法使いのアースヒール 対象:槍兵
01:19 (noko_Master) 2d
01:19 (Dice_San) noko_Master -> 2d = [5,5] = 10
01:19 (noko_Master) r0+7
01:19 (Dice_San) noko_Master -> Rate0+7 = [1,4:0]+7 = 7
01:19 (Lriwce) 「なんか相手の目が本気度マシマシになってるよーな……気を付けて!」
01:19 (Butzemann) 「さてもう本気出しちゃう?まだ30秒しか立ってないよー?」
01:19 (Renetieff) 「ほとんど回復されちゃったなあ……」
01:19 (noko_Master) 7ゲット
01:20 (Butzemann) 「ダイジョブ数の暴力でどうとでもなるよー」
01:20 (Lriwce) 「敵の回復役は真っ先に始末する事ってどっかの誰かが言ってたよーな(ぇ」
01:20 (Fina) 「相手の行動を制限出来ただけ大きい成果ですよ」
01:20 (noko_Master) 槍兵の攻撃 対象:ラジエント
01:20 (noko_Master) 2d6+7 牽制
01:20 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [3,4]+7 = 14
01:20 (Radiant) 2D6+2
01:20 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [6,2]+2 = 10
01:21 (Radiant) mmm
01:21 (Butzemann) 出目は上々
01:21 (noko_Master) 2d6+6 エンチャントはまだ続いてる!
01:21 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+6 = [4,1]+6 = 11
01:21 (Radiant) 7点!
01:21 (Lriwce) 「げっ、ラジさーーん!?」
01:21 (Radiant) 「これ、もしかしてもう死んでるんじゃ?」
01:21 (noko_Master) 弓兵ズの攻撃 対象:いつもの奴
01:22 (noko_Master) 2d6+4**2
01:22 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
01:22 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
01:22 (Radiant) 2D6+2**2
01:22 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [3,1]+2 = 6
01:22 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [1,6]+2 = 9
01:22 (Radiant) ititarinai
01:22 (Butzemann) 「生きてー、倒れたら問答無用で起こすぞー」
01:22 (noko_Master) 2d6+1**2 弓兵ず「「やったぜ!これで落とす!」」
01:22 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
01:22 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+1 = [5,1]+1 = 7
01:22 (Lriwce) 「ギャー――アステリア様お助け―!?」
01:22 (Radiant) 5点
01:22 (Fina) 防護点大事
01:23 (Radiant) 「ソロソロ…本気出すとするか…」
01:23 (Butzemann) 耐えた耐えた
:23 (noko_Master)  
01:23 (noko_Master)  
01:23 (noko_Master)  ROUND3 PLAYER START
01:23 (Lriwce) 「あ あれ?あ そうか、相手の攻撃は物理ダメージだから……」
01:23 (noko_Master)  
01:23 (Radiant) マスター、いつもの
01:23 (Butzemann) だそうでっせw
01:24 (noko_Master) 槍兵「少年……相当射撃攻撃に参っているようだが、何かあったのか?」
01:24 (Lriwce) 「すぐ回復するっスよ」 ラジさんにまたキュアウーンズ行きます
01:24 (noko_Master) 承認
01:24 (Lriwce) 「あ、あうあう そ、それは(ドゥームに射撃攻撃食らって半死半生に近い経験が思わず蘇ってきたw)」
01:25 (Lriwce) そして頭をブンブンと横に振って
01:25 (Lriwce) 2d6+4 判定→キュア・ウーンズ
01:25 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
01:25 (Fina) 半死半生はおもにフィーナだったがな()
01:25 (noko_Master) OK
01:26 (Lriwce) いや、ルリウスも次のラウンドに射撃されてHP半分ちょっと持っていかれましたよw
01:26 (Lriwce) r10+4 「森羅万象の女神アステリアよ、傷つきし者に癒しを与え給え……」 キュア・ウーンズ
01:26 (Dice_San) Lriwce -> Rate10+4 = [5,4:5]+4 = 9
01:26 (Lriwce) 9点回復―
01:26 (Radiant) 「全快とはいかないけど、まだまだやれそうだな!
01:26 (Butzemann) おーいい回復量
01:27 (Butzemann) さーてまた出番ですな、つぎいくねー?
01:27 (noko_Master) 槍「さあ、来い……!」
01:27 (Butzemann) 槍にパラミスB&弓射撃
01:27 (Radiant) [
01:27 (noko_Master) 槍「とうとう俺にもパラミスが……」
01:27 (noko_Master) 承認
01:28 (Butzemann) 2d+6 命中
01:28 (Dice_San) Butzemann -> 2d+6 = [6,5]+6 = 17
01:28 (noko_Master) 2d6+4
01:28 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
01:28 (Butzemann) ふむ
01:28 (Butzemann) r28@10+6
01:28 (Dice_San) Butzemann -> Rate28@10+6 = [5,4:9]+6 = 15
01:28 (noko_Master) 固定値の差!
01:28 (Butzemann) 高レベルの戦い
01:28 (noko_Master) 11ゲット
01:28 (Fina) いいダメージだ
01:28 (Butzemann) 「せーのっ」ずしゃぁ
01:28 (Radiant) 次行っても?
01:28 (Lriwce) 「おー、プギーの射撃攻撃もすげぇ」
01:29 (noko_Master) 槍兵「むごぉ……」
01:29 (Fina) 「流石の腕前で素ね」
01:29 (Fina) どぞー
01:29 (Radiant) 槍兵にジャンプ(ただの全力攻撃)
01:29 (noko_Master) 承認
01:29 (Radiant) 2D6+4 「避けられれば安全、当たればただでは済まぬ そんな核熱の一撃に耐えられるかな?」
01:29 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [6,4]+4 = 14
01:29 (noko_Master) 2d6+4 出目ェ
01:29 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
01:29 (Radiant) ちくしょうにたりない
01:30 (noko_Master) Miss!! 槍「まだ俺は戦える!」
01:30 (Lriwce) 「げ、かわされた!?そうか、同じ槍使いだから軌道を読まれやすいのか!?」
01:30 (Fina) 2d6+7 「これはどうでしょう?」
01:30 (Dice_San) Fina -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
01:30 (Radiant) 「扱いやすい半面、横には簡単に避けられやすいのかもしれない」
01:30 (noko_Master) 2d6+4 そっ、それは……
01:30 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
01:30 (Butzemann) うおダイスが本気出してる
01:30 (Radiant) さっきそれだしてw
01:30 (noko_Master) <カッ!>してもだめだ…・・
01:30 (Fina) r13@9+8 「ハァッ!」
01:30 (Dice_San) Fina -> Rate13@9+8 = [6,4:6][1,1:0]<クリティカル>+8 = 14
01:31 (Lriwce) 「あ、でもフィーナの姐さんが剣の間合いに入り込めた!」
01:31 (Fina) くっそww
01:31 (Butzemann) あーおしい
01:31 (Fina) クリったのに、クリったのにww
01:31 (noko_Master) そこでクリティカルを出す恥知らずなフェンサー
01:31 (noko_Master) 10ゲット
01:31 (Butzemann) 人間だったらすごいことなってたねー
01:31 (Fina) これ1ゾロボーナス無いよね・・・?無いよね・・・
01:31 (Lriwce) 「み、見えなかったぞ今の一撃!?フェンサー特有の鋭い攻撃……」
01:31 (Butzemann) 残念ー
01:32 (noko_Master) 槍「残念だが、回った後に1ゾロ出しても50点はもらえん。諦めてくれ……イテテ」
01:32 (Fina) さて次どうぞー
01:32 (Fina) 「仕方ありませんね失敗したわけじゃありませんし・・・」
01:32 (Renetieff) では再度槍さんに射撃を
01:32 (noko_Master) 承認
01:33 (Lriwce) 「むー直撃したのに……耐えてる」
01:33 (Renetieff) 2d6+5+1 命中
01:33 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+5+1 = [6,6](6ゾロ)+5+1 = 18
01:33 (Lriwce) おぉ
01:33 (Renetieff) ふぁ
01:33 (Butzemann) うお
01:33 (noko_Master) 2d なっなにぃぃぃ
01:33 (Dice_San) noko_Master -> 2d = [5,4] = 9
01:33 (Butzemann) まっわせー!
01:33 (Fina) さっきから出目が走ってるなぁw
01:33 (noko_Master) Fantastic!!
01:33 (Radiant) ダイスさん荒ぶり杉w
01:33 (Butzemann) 気持ちいいなぁw
01:33 (Renetieff) r20@10+4 クリティカル・バレット 「狙い撃ちます!」
01:33 (Dice_San) Renetieff -> Rate20@10+4 = [6,3:7]+4 = 11
01:33 (Renetieff) こっちは普通
01:33 (Butzemann) おしいってばw
01:34 (Lriwce) でも貫通ですよね、ガンの攻撃だし
01:34 (Fina) ガンは安定して強い
01:34 (noko_Master) 槍「なっ、なんとか耐えきった……」
01:34 (Butzemann) 「あー虫の息状態・・・」
01:34 (Lriwce) 「ギャー、まだ立ってるし―!?」
01:34 (Fina) クリ1ゾロ無ければなぁw
01:34 (noko_Master)  
01:34 (noko_Master)  
01:34 (noko_Master) ROUND4 Opponent START
01:34 (noko_Master)  
01:36 (noko_Master) #32-6-2-3-3
01:36 (Dice_San) noko_Master -> 32-6-2-3-3 = 18
01:36 (noko_Master) 魔法使いのアースヒール 対象:槍兵
01:36 (noko_Master) 2d
01:36 (Dice_San) noko_Master -> 2d = [4,2] = 6
01:36 (noko_Master) r0+7
01:36 (Dice_San) noko_Master -> Rate0+7 = [4,5:3]+7 = 10
01:37 (noko_Master) 槍兵の牽制攻撃 対象:言わなくてもわかるね?
01:37 (Fina) フィーナですね!回避振ります!
01:38 (Butzemann) hahaha
01:38 (Lriwce) w
01:38 (noko_Master) 2d6+7 違うわ!ラジの方や!
01:38 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [1,4]+7 = 12
01:38 (Radiant) 2D6+2 こっち?
01:38 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [4,1]+2 = 7
01:38 (Butzemann) 残念!
01:38 (Radiant) 行けるとおもたのに…
01:38 (noko_Master) 2d6+6 頼む!
01:38 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+6 = [1,5]+6 = 12
01:38 (Radiant) 8点もらい
01:38 (noko_Master) 弓兵ズ 対象:(ry
01:38 (Radiant) 「ガァァ!?」
01:39 (noko_Master) 2d6+4**2
01:39 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
01:39 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
01:39 (Radiant) 2D6+2**2 下手したら死ねるぞ
01:39 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [2,4]+2 = 8
01:39 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [2,5]+2 = 9
01:39 (Radiant) 片方回避
01:39 (Lriwce) おぉ
01:39 (noko_Master) 2d+1 だけど雀の涙なんだよな
01:39 (Dice_San) noko_Master -> 2d+1 = [2,1]+1 = 4
01:39 (Radiant) カキン
01:39 (noko_Master) ひでぇ
01:39 (Butzemann) いいねぇ
01:39 (Lriwce) 弾いたw
01:39 (Radiant) 「あの槍以外は怖くないな!」
01:40 (Butzemann) ブギーが手番迎えるまでパラミス効果あるからやっちゃえ!
01:40 (noko_Master) 弓兵ズ「どこのファンタジー世界も弓は不遇。これ世間の常識」
01:40 (noko_Master) 
01:40 (noko_Master)  
01:40 (noko_Master)   ROUND4 PLAYER START
01:40 (noko_Master)  
01:40 (Fina) なんでや!モンハン割と強いやろ!
01:41 (Radiant) FEのアーチャーも…
01:41 (Lriwce) 「いや、AR2Eだとマジでシャレにならんから弓使いは!って それはそれとして、ラジさん回復魔法いくっす」
01:41 (Fina) DQXも最近強くなったぞ!以前?アーアーキコエナイ
01:41 (Radiant) FF6のオートボウガンも洒落になってない
01:41 (Radiant) 「ばっちこい!」
01:41 (Lriwce) ラジさんにキュアウーンズ行きます
01:42 (noko_Master) 承認
01:42 (Lriwce) 2d6+4 判定→キュア・ウーンズ
01:42 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+4 = [3,2]+4 = 9
01:42 (noko_Master) OK
01:42 (Lriwce) r10+4 「森羅万象の女神アステリアよ、傷つきし者に癒しを与え給え……」 キュア・ウーンズ
01:42 (Dice_San) Lriwce -> Rate10+4 = [2,1:1]+4 = 5
01:42 (noko_Master) ちーん
01:42 (Lriwce) orzごめんなさい
01:42 (Butzemann) おっとあぶない
01:43 (Fina) このターンで槍兵落とせば問題ないさ
01:43 (Radiant) くっ
01:43 (Lriwce) 「あ、あと二回しか回復魔法が撃てねぇ……なんとか頑張って!」
01:43 (Fina) どする?
01:43 (Butzemann) んー
01:44 (Fina) 槍を誰で落とすかだなぁ
01:44 (Butzemann) フィーナが落としたほうがいいなぁ
01:44 (Radiant) ラジは魔法使いの方に持っていきたい
01:44 (Fina) だねー
01:45 (Butzemann) 落ちたらラジ前にごー
01:45 (Fina) そんじゃ、フィーナが先に槍ねらう?
01:45 (Fina) 倒せなかったらブギーが弓、パラミスを魔法かな?
01:45 (Butzemann) お願いします、パラミスは届かないのごめんね
01:46 (Fina) おおうw
01:46 (Butzemann) でもきっとできるってしんじてる
01:46 (Fina) 2d6+7 やってやろうではないか
01:46 (Dice_San) Fina -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
01:46 (Fina) うーん・・・
01:46 (noko_Master) 2d6+4
01:46 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
01:46 (Fina) 仕方ない
01:46 (Butzemann) こいつめ・・・
01:46 (Butzemann) レンやっちゃえ!
01:46 (Radiant) 基準値の暴力を…
01:46 (noko_Master) MIss...... 槍「まだ終わっていない!」
01:47 (Lriwce) 「あの槍使いと魔法使いがリーダーとサブリーダーってところか?なんか粘る所見ると」
01:47 (Butzemann) 活性弾入りの銃使わすことになるけど
01:48 (Renetieff) ではキャッツアイを発動させてガンを持ち替えて槍さんに射撃を
01:48 (noko_Master) 承認、変転時かな……
01:48 (Butzemann) 自分は射程30mだからできれば魔法使い狙いたい・・・さてどうか
01:48 (Renetieff) 2d6+5+1 命中
01:48 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+5+1 = [2,2]+5+1 = 10
01:48 (noko_Master) 2d6+4
01:48 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
01:48 (Renetieff) うわあ
01:48 (noko_Master) MIss...... 槍「まだまだ!」
01:49 (Fina) さっきまでの反動がw
01:49 (Butzemann) む・・・これ回らないと自分でもとどめさせないなぁ
01:49 (Lriwce) うぬぬぬ・・・
01:49 (Radiant) 私が行くか?
01:49 (Butzemann) ごめん、やっぱりラジに槍のとどめ任せてもいい?
01:50 (Radiant) 了解です
01:50 (noko_Master) 承認
01:50 (Lriwce) がんばってー
01:50 (Butzemann) まだパラミス効いてるからワンチャンス
01:50 (Radiant) マッスルベアー張り直して全力攻撃!
01:50 (noko_Master) 承認
01:50 (Radiant) 2D6+4 「さあ、終わりにしよう」
01:50 (Dice_San) Radiant -> 2D6+4 = [2,5]+4 = 11
01:50 (noko_Master) 2d6+4 3レンチャンなるか?
01:50 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
01:51 (Butzemann) ぐ・・・
01:51 (Radiant) ちくしょう!
01:51 (noko_Master) MIss...... 3 ☆ 連 ☆ 覇
01:51 (Butzemann) 「あちゃー、よく避けるヤツだねー」
01:51 (Lriwce) なんという(汗
01:51 (Butzemann) 槍にパラミス&射撃
01:51 (noko_Master) 承認
01:51 (Butzemann) 2d+6 命中
01:51 (Dice_San) Butzemann -> 2d+6 = [4,3]+6 = 13
01:51 (noko_Master) 2d6+4 槍「またパラミスか……」
01:51 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
01:51 (Butzemann) 「どうかなー?」
01:51 (Lriwce) 「頼む。あたれ―!!」
01:52 (noko_Master) 待った!
01:52 (Butzemann) ですよねー
01:52 (noko_Master) 槍「まだ負けるわけにはいかないんでね!ここで使わせてもらう!」<変☆転>
01:52 (noko_Master) 6,3で9になり同値回避!
01:52 (Fina) おおうw
01:53 (Butzemann) 「む・・・仕方ないね、さすが人間ってところかなー」
01:53 (Fina) このターン生き残ったしww
01:53 (Renetieff) 「相手に使われると、なんとも厄介だね……」
01:53 (Lriwce) 「そんな……けど変転を使わせたって事は次はないはず!」
01:53 (noko_Master)  
01:53 (noko_Master)  
01:53 (noko_Master)  ROUND5 Opponent START
01:53 (noko_Master)  
01:53 (noko_Master) 魔法使いのアース(ry
01:53 (noko_Master) 2d
01:53 (Dice_San) noko_Master -> 2d = [3,3] = 6
01:53 (noko_Master) r0+7
01:53 (Dice_San) noko_Master -> Rate0+7 = [6,1:2]+7 = 9
01:54 (Renetieff) じわじわ回復してるなあ
01:54 (noko_Master) 槍兵の牽制攻撃 対象(ry
01:54 (noko_Master) 2d6+7
01:54 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
01:54 (Radiant) 2D6+2
01:54 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [2,3]+2 = 7
01:55 (Radiant) いけると(ry
01:55 (noko_Master) 2d6+6 おおおっ
01:55 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+6 = [5,6]+6 = 17
01:55 (Radiant) 13!
01:55 (noko_Master) オッケーイ
01:55 (Radiant) 「グアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!?」
01:55 (Renetieff) 殺意満々や
01:55 (Lriwce) 「ギャー、ラジさーーーん!?」
01:55 (noko_Master) 槍兵「これがこの俺の、全力全開スピアだぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ」
01:55 (Radiant) 「ぐ、我が命、ここまでか」
01:56 (noko_Master) 弓兵「槍兵先制に続け-!」 いつもの
01:56 (Butzemann) 「叫び声が必死過ぎて耳がー」キーンと
01:56 (Lriwce) 「やべぇ、いくらなんでもあんなの俺だと回復しきれねぇ」
01:56 (noko_Master) 2d6+4**2
01:56 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
01:56 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
01:56 (Radiant) ここにきて救われた
01:56 (Radiant) 2D6+2
01:56 (Dice_San) Radiant -> 2D6+2 = [5,1]+2 = 8
01:56 (Butzemann) ww
01:56 (noko_Master) 弓B「ちくしょう!いつまでも腐ってられるか!」<変☆転>
01:56 (Radiant) ち~ん
01:57 (noko_Master) 6ゾロチェック
01:57 (Radiant) 「せめてこの命、散らすならば自らの武器で…」
01:57 (Radiant) 2D6
01:57 (Dice_San) Radiant -> 2D6 = [6,2] = 8
01:57 (Radiant) 残念
01:57 (noko_Master) 2d6+1**2
01:57 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
01:57 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
01:57 (Radiant) 7点
01:57 (Radiant) 2D6+5 ブリンク・ティダン
01:57 (Dice_San) Radiant -> 2D6+5 = [5,1]+5 = 11
01:57 (noko_Master) 弓兵ズ、ハイタッチ
01:58 (noko_Master) 成功かな?
01:58 (Radiant) 気絶です
01:58 (Lriwce) 「あ、あぁ……ら、ラジさんが(汗」
01:58 (Radiant) 「祝福の 子と呼ばれていたが なまえだけ 最後に残るは ただの肉片」バタリ
01:59 (noko_Master) 槍兵の信念と弓兵ズの渾身の一撃でラジエントをノックダウン!
01:59 (noko_Master)  
01:59 (noko_Master)  
01:59 (Fina) 「それよりも、向うがじわじわと立て直していることが厄介ですね・・・」
01:59 (noko_Master)  
01:59 (Butzemann) 「んー、悪いけどラジを起こしてる余裕はなさそうだねー」
01:59 (Lriwce) 「ギャー―――ら、ラジさんが――――!?!?」乱心中w
01:59 (noko_Master)  ROUND6 PLAYER START
01:59 (noko_Master)  
02:00 (Lriwce) 「ど、どうするんスか!?これ超ヤバいッスよ!?」
02:00 (Fina) ブギーに先に動いてもらって、パラミスお願いしてもいいかな?
02:00 (Butzemann) 「おい神官、気合いれとけ」ドス入り声
02:00 (Lriwce) その方が良いかなぁ
02:00 (Butzemann) まだ効いてるよー
02:00 (noko_Master) 槍兵「(死んだわけじゃないだろうに……)ともかく、一矢報いたな、さあ戦いは長引きまくるぞ!」
02:00 (Fina) お、ならば
02:00 (Fina) 2d6+7 今度こそ
02:00 (Dice_San) Fina -> 2d6+7 = [5,3]+7 = 15
02:00 (Renetieff) 「こうなると、腹をくくるしかないよね」
02:01 (Lriwce) 「ひぃ!?」<ドスの効いた声聞いてまたビビるw
02:01 (Butzemann) 「アウェイクン一回分くらい残しておいてねー」元の声色にもどり
02:01 (Fina) さあ回避は・・・
02:01 (noko_Master) 2d6+4
02:01 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
02:01 (noko_Master) Hit!
02:01 (Butzemann) もう、変転はないな?
02:01 (Fina) r13@9+8
02:01 (Dice_San) Fina -> Rate13@9+8 = [2,2:2]+8 = 10
02:01 (noko_Master) 6ゲット
02:01 (Fina) ダメージダイスェ・・・
02:01 (Lriwce) 「アウェイクン……あ、確かに使えるけどそれしたらもう回復魔法撃てないッスよ!?」
02:02 (Radiant) 「」未練の無い、安らぎに満ちた顔で横たわっている
02:02 (Butzemann) なるべく落としに行こう、レンいけそう?
02:02 (Fina) 「皆さん、生きてますからね・・・」
02:02 (Renetieff) 残り15かーなかなか厳しいかも
02:02 (Fina) あ、攻撃後補助動作でガゼル
02:03 (Butzemann) 残ったら自分が何とかする
02:03 (noko_Master) 外野の斧兵ズ(何であのヴァルキリーやりきったような顔してるんだ?)
02:03 (Renetieff) では槍さんに射撃を
02:03 *noko_Master topic : 弓兵AB 4m 魔法 8m 【槍 VS フィーナ ×ラジエント】 4m ルリウス 2m ブギー レン
02:03 (noko_Master) 承認
02:03 (Renetieff) 2d6+5+1 命中
02:03 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+5+1 = [2,4]+5+1 = 12
02:03 (noko_Master) 2d6+4
02:03 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
02:03 (Renetieff) くそう
02:03 (Lriwce) ぐはっ
02:04 (noko_Master) MIss...... 槍「銃だけには当たるわけにはいかないな!」
02:04 (Lriwce) 「銃は貫通ダメージだから……対策もしてるって事か(汗」
02:04 (Butzemann) んー、わかった、残り活性弾1発は回復にとっておいてね
02:04 (Butzemann) 「ふー・・・終わらせようかそろそろ」
02:04 (Butzemann) 槍にパラミス&射撃
02:05 (noko_Master) 承認
02:05 (Butzemann) 2d+6 命中
02:05 (Dice_San) Butzemann -> 2d+6 = [2,2]+6 = 10
02:05 (noko_Master) 2d6+4
02:05 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
02:05 (Butzemann) ぐ
02:05 (noko_Master) はい残念
02:05 (Lriwce) 「あわわわ……なんでなんで―!?」
02:05 (Butzemann) 「むー、ここに来て初めて自分で外した」
02:05 (Fina) 基準値は勝ってるのになぁ・・・w
02:05 (Lriwce) 出目が……
02:06 (Fina) 今ルリウスが前に出るのは良くないな
02:06 (noko_Master) チクショウ
02:06 (Fina) 完封は出来る
02:06 (Fina) 問題は火力
02:06 (Lriwce) 序盤のスパークでHP回復してませんし多分一撃で即死圏内ですね(汗
02:07 (Fina) ところで相手のMPはあとどれくらいだろ
02:07 (noko_Master) 魔法使い:残り12
02:07 (Butzemann) まだ半分ほどあるぞ相手
02:07 (Fina) おおいなぁ
02:07 (Lriwce) まだ12もあるんだ……
02:07 (Fina) ルリウス、このターンは待機してもらっても大丈夫?
02:07 (Butzemann) さってと、待機でもいいよ
02:07 (noko_Master) もう12しかねぇよ
02:08 (Fina) 回復はMPががが
02:08 (Lriwce) 了解しました、待機します
02:08 (Butzemann) アスヒ4回分なんだよなぁ
02:08 (noko_Master) ルリウス:待機
02:08 (noko_Master)  
02:08 (noko_Master)  
02:08 (noko_Master)  ROUND(もう数えるの面倒)
02:08 (noko_Master)  
02:08 (Fina) 正直、フィーナが4回やり過ごせば勝ちなんだよなぁ・・・w
02:08 (noko_Master) 魔法使い(ry
02:08 (noko_Master) 2d
02:08 (Dice_San) noko_Master -> 2d = [6,1] = 7
02:08 (noko_Master) r0+7
02:08 (Dice_San) noko_Master -> Rate0+7 = [5,3:2]+7 = 9
02:09 (Butzemann) 野郎回復するじゃねぇか
02:09 (noko_Master) 残りMP9
02:09 (Fina) さあこいよ・・・!
02:09 (Fina) どんどん来いよ…!
02:09 (noko_Master) 的が鉄人しかいないのとやること一緒なので一気
02:09 (noko_Master) 2d6+7
02:09 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [6,6](6ゾロ)+7 = 19
02:09 (Fina) ぶっw
02:09 (noko_Master) 2d6+4**2
02:09 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
02:09 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [4,3]+4 = 11
02:09 (Butzemann) うわ
02:10 (Fina) 2d6+10**3
02:10 (Dice_San) Fina -> 2d6+10 = [3,1]+10 = 14
02:10 (Dice_San) Fina -> 2d6+10 = [6,1]+10 = 17
02:10 (Dice_San) Fina -> 2d6+10 = [3,3]+10 = 16
02:10 (Lriwce) うわぁ(汗
02:10 (Fina) 横暴だぁ!!ww
02:10 (Renetieff) やる気満々すぎぃ
02:10 (noko_Master) 2d6+6 最強の槍!
02:10 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
02:10 (Fina) 7貰い・・・(
02:10 (noko_Master) フェンサーは柔らかいなぁ♪
02:10 (noko_Master)  
02:10 (noko_Master)  
02:10 (noko_Master)  PLAYER START
02:10 (noko_Master)  
02:10 (Butzemann) 「おー危ない危ない」
02:11 (Butzemann) フィーナ回復だな、ここで落ちられるときつい
02:11 (Fina) 「まだ、耐えますわよ」
02:11 (Lriwce) 「やべぇ!?フィーナの姐さんまで倒れちまう!?」
02:11 (Fina) ちょっと回復お願いしたいw
02:11 (Butzemann) 「待機して正解だったねー、回復よろしく
02:11 (Fina) 防護盾と違って回避盾はこれが怖いんだよなぁ・・・w
02:12 (Radiant) チェインメイル+タワーシールド+ディフェンダー+ビートル+自己FPのキャラ使いたかったなぁ…
02:12 (Butzemann) 固いよw
02:12 (Fina) 硬い(確信)
02:12 (Lriwce) 「わかったっス、フィーナの姐さん、回復魔法行きます!」
02:12 (Renetieff) かっちかちや
02:12 (noko_Master) なにそのガチタンセット(汗 あと回復承認
02:12 (Lriwce) 2d6+4 判定→キュア・ウーンズ
02:12 (Dice_San) Lriwce -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
02:13 (Fina) ついでにバクメもどうよ(
02:13 (Lriwce) r10+4 「森羅万象の女神アステリアよ、傷つきし者に癒しを与え給え……いやマジでアステリア様お助け―――!」 キュア・ウーンズ
02:13 (Dice_San) Lriwce -> Rate10+4 = [4,2:3]+4 = 7
02:13 (Butzemann) 「・・・残りカード1つかー、散財しちゃったなー」要約:パラミスラスト
02:13 (Radiant) バクメよりプロテクション取っておきたい
02:14 (Fina) では攻撃
02:14 (Fina) 2d6+7
02:14 (Dice_San) Fina -> 2d6+7 = [5,5]+7 = 17
02:14 (Butzemann) よろしくお願い!
02:14 (Fina) 命中は高いのになぁww
02:14 (noko_Master) 2d6+4 パラミスかかってたっけ?
02:14 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [2,4]+4 = 10
02:14 (Lriwce) 「やった、あれは聞く筈!」
02:14 (Butzemann) かかってる
02:14 (noko_Master) おいフラグやめr
02:14 (Fina) r13@9+8
02:14 (Dice_San) Fina -> Rate13@9+8 = [2,4:3]+8 = 11
02:14 (noko_Master) 7げっと
02:15 (Fina) うーん・・・w
02:15 (Fina) やっぱ火力微妙だわぁw
02:15 (Lriwce) 確実に削ってるから
02:15 (Renetieff) また困る残り具合だなあ
02:15 (Butzemann) レンいくかい?少し不安圏内だが
02:16 (Butzemann) 二人でなんとか削るしかないようじゃ
02:16 (Renetieff) うむー、ではやってみます
02:16 (Renetieff) では槍さんに射撃を
02:16 (noko_Master) 承認
02:16 (Renetieff) 2d6+5+1 命中
02:16 (Dice_San) Renetieff -> 2d6+5+1 = [5,6]+5+1 = 17
02:16 (noko_Master) 2d6+4
02:16 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
02:17 (noko_Master) Hit!
02:17 (Butzemann) いいぞー
02:17 (Renetieff) r20@10+4 クリティカル・バレット 「これでどう!」
02:17 (Dice_San) Renetieff -> Rate20@10+4 = [3,4:5]+4 = 9
02:17 (noko_Master) 9ゲット
02:17 (Butzemann) ないす!
02:17 (Renetieff) 微妙
02:17 (Lriwce) 確実に削ってるから!
02:17 (Butzemann) 「あーらら、これはブギーはずせない状況だねぇ・・・」
02:18 (Lriwce) 「頼む、ブギー!当ててくれ―――!!!!」
02:18 (Fina) 「そろそろ決めましょう、頼みますよ!」
02:18 (Butzemann) ラストパラミス&射撃!もちろん槍に
02:18 (Butzemann) 2d+6 命中
02:18 (Dice_San) Butzemann -> 2d+6 = [3,4]+6 = 13
02:18 (noko_Master) さあここがターニングポイントとなりそうです(承認)
02:19 (noko_Master) 2d6+4
02:19 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
02:19 (noko_Master) Hit!
02:19 (Fina) よしッ!!
02:19 (Butzemann) r28@10+6 
02:19 (Dice_San) Butzemann -> Rate28@10+6 = [3,3:6]+6 = 12
02:19 (Lriwce) あとはダメージが走れば……
02:19 (Butzemann) おっし!!
02:19 (Lriwce) おぉ
02:19 (Fina) やったか!?
02:19 (noko_Master) Just Attack!! お見事!
02:19 (Butzemann) ピッタリだぜ!!
02:19 (Radiant) ファンタスティック!
02:19 (Lriwce) おぉ
02:19 (Renetieff) やったー
02:19 (noko_Master) 槍「これまでか……」膝をつく
02:19 (Fina) よーし!
02:20 (Lriwce) 「や、やった―!!」
02:20 (Radiant) 「」
02:20 (Butzemann) 「んーいい勝負だったよ」
02:20 *noko_Master topic : 弓兵AB 4m 魔法 8m フィーナ ×ラジエント 4m ルリウス 2m ブギー レン
02:20 (Lriwce) 「あとは魔法使いを倒せば、勝負はつくはず」
02:20 (noko_Master) 魔法使い「参ったね……」
02:21 (noko_Master) 魔法使い「MPがもうない、だがあのナイトメアを倒せればワンチャン!」
02:21 (noko_Master)  
02:21 (noko_Master)  
02:21 (Fina) 「さあ前衛はいなくなりましたよ、降参しては?」
02:21 (noko_Master) Opponent START
02:21 (noko_Master)  
02:21 (Butzemann) 「降参してもいいのよー、戦うなら相手するけど」
02:21 (Lriwce) 「次の攻撃を凌げば多分趨勢が決する筈っすよ」
02:21 (noko_Master) 魔法使い:勝負のスパークッッ! 対象:フィーナ
02:22 (Butzemann) きたー
02:22 (Fina) こいやー!
02:22 (noko_Master) 2d6+7 サンダー
02:22 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
02:22 (Fina) 2d6+6
02:22 (Dice_San) Fina -> 2d6+6 = [2,6]+6 = 14
02:22 (Butzemann) おしい!
02:22 (noko_Master) r0@10+7 これでどうだ!
02:22 (Dice_San) noko_Master -> Rate0@10+7 = [5,4:3]+7 = 10
02:22 (Lriwce) わーん(><
02:22 (Fina) いちたりないしたっかいw
02:22 (Butzemann) あぶねぇ
02:22 (Fina) こっちも一足りないw
02:23 (noko_Master) 2d6+4**2 弓兵弓兵ズの6ゾロゲッター
02:23 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
02:23 (Dice_San) noko_Master -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
02:23 (Fina) 「残念、たってますよ」
02:23 (Fina) 2d6+10**2
02:23 (Dice_San) Fina -> 2d6+10 = [5,4]+10 = 19
02:23 (Dice_San) Fina -> 2d6+10 = [5,2]+10 = 17
02:23 (Butzemann) わおw
02:23 (Lriwce) 「け、けどこれで弓の攻撃を回避したら……勝てる筈!」
02:23 (Lriwce) うわー
02:23 (Fina) 「止まって見えます」
02:23 (noko_Master) 弓兵ズ「「当たる気がしないので抜けますね……」」
02:23 (Butzemann) さてあとは魔法使い
02:24 (noko_Master) 弓兵ズ、あまりにも雑魚の為退場
02:24 *noko_Master topic : 魔法 8m フィーナ ×ラジエント 4m ルリウス 2m ブギー レン
02:24 (Lriwce) 「あ、弓兵たちが自信なくして撤退した(汗」
02:24 (noko_Master) ちゃんと倒したとしてカウントしますのであしからず
02:24 (Fina) もう適当にぶん殴っていいよね?w
02:24 (Lriwce) いいかとw
02:25 *Fina topic : 【魔法 フィーナ】 8m ×ラジエント 4m ルリウス 2m ブギー レン
02:25 (noko_Master) ……そうね、MPないし、総攻撃を許可しましょう
02:25 (Butzemann) いくぞー!
02:25 (Fina) よし、服をズッタズタに引き裂いてパンイチにしてやる
02:25 (noko_Master) <みんなの 総攻撃!>
02:25 (noko_Master)  
02:25 (noko_Master)  
02:25 (Butzemann) ひどすw
02:25 (noko_Master)  
02:25 (noko_Master) <シャキーーン!!>
02:26 (noko_Master) 服のずたずただけはやめてあげて!これでも試験管なんだぞ!!
02:26 (noko_Master)  
02:26 (noko_Master)  
02:26 (noko_Master)  
02:26 (noko_Master)  
02:26 (noko_Master)  
02:26 (noko_Master)  
02:26 (noko_Master) YOU WIN!!
02:26 (noko_Master)  
02:26 (noko_Master) 一行は果てしない消耗戦の末、ついに戦闘課題を突破した。
02:27 (Renetieff) 「つ、疲れたー」
02:27 (Fina) []
02:27 (Butzemann) 「お金稼ぎ(ついでに試験)に来たのに250Gも使っちゃったなー、やれやれ」矢回収しつつラジつついて起こす
02:27 (Lriwce) 「ま、マジで死ぬかと思った……けど俺たち,突破したんですよね、この試験」
02:27 (Fina) 「ふむ、何回か当てられてしまいましたね……精進しないと」
02:27 (noko_Master) すると敵軍の後方にあった宝箱からガチャリと音がした。どうやら何かが開いたようだ。
02:27 (Radiant) 「あれ?あれ?倒れてる?なにがどうなってんの?」
02:27 (Lriwce) 「あ、なんか開いたっスよ」
02:28 (Butzemann) 「宝ー!」
02:28 (Butzemann) 起こしたラジそっちのけで駆け寄る
02:28 (noko_Master) ラジェ……
02:28 (Radiant) 状況の理解ができず槍を杖がわりに駆け寄ってる方にのろのろと歩く
02:29 (Butzemann) 「なにかなー、いいのあるかなー」
02:29 (noko_Master) 宝箱の中には、なんか高級そうな食材で作られたすんげぇ美味そうなポトフが人数分
02:30 (Fina) ポトフかよw
02:30 (Renetieff) 「……ポトフだね、これ」
02:30 (noko_Master) そして剣と盾と中央に星が一つ書かれた勲章が人数分。
02:30 (Lriwce) 「うわっ、なんか凄い美味そうなのが入ってた!?店長の手作り?」
02:30 (Lriwce) 「あれ?この勲章って?」
02:30 (Fina) 「おや、この勲章は?」
02:30 (noko_Master) ベアト「やれやれ、戦闘課題は一時どうなる事かと思ったよ。」ベアト登場
02:31 (Butzemann) 「…うん、ベアトらしい気もする、期待させといて落とすところが」言いつつポトフにがっつく
02:31 (Radiant) そこには純白の服を鮮血で濡らすラジの姿が
02:31 (noko_Master) 槍兵「それはこの実力判定施設を突破したものに与えられる勲章さ。駆け出しだから星は一つだが、ランクが上がるごとに星が増える。」
02:32 (Lriwce) 「店長―!?あ、ポトフ、美味しいッスよ、いただいてますw」
02:32 (noko_Master) 槍兵達も起床(但しでっかいたんこぶいくつも付いている)
02:32 (Fina) 細剣なのにたんこぶで済むのか・・・
02:33 (Renetieff) 「ふうん……」勲章をまじまじと眺める
02:33 (Butzemann) 「確かに美味しい、けどなんか釈然としないー…そういえ試験だったんだよなー」
02:33 (Lriwce) 切り傷もいっぱい作ってそうw
02:33 (Fina) 槍兵とか散々切ったからなぁw
02:33 (noko_Master) 魔法使い「まあこれで君達の冒険者としての実力が測れた。駆け出しコース突破おめでとう。」
02:33 (Lriwce) 「そっか―……俺もよーやく冒険者としての第一歩を踏み出したってところかー」勲章見つつ
02:34 (noko_Master) 槍兵「いやあー、あの時は行けると思ったんだがな。回避盾つえぇ」
02:34 (Fina) 「ふふ、これで私はそろそろ駆け出し卒業ですかね」
02:34 (noko_Master) 斧兵「それ以前にSASUKEで大活躍だったそうじゃないか鉄人」
02:34 (Fina) 「あら、あれそんなに難しいものでしたっけ?」
02:34 (Butzemann) 「っぷはぁ、勲章かー・・・」ポトフ完食
02:34 (Lriwce) 「とはいっても今回俺のやってた事って回復魔法撃つだけだったよなぁ……神官戦士なのにこのままじゃやべぇ、ファイターとしての訓練つまねぇと」
02:34 (Radiant) GM、ポトフにHP回復効果とかありますか?
02:34 (noko_Master) 弓兵「見てたよ、SASUKEアトラクションがまるで幼稚園の遊具のように扱いやがって鉄人。」
02:35 (noko_Master) 店長の美味いポトフ:HPMPを完全回復
02:35 (Fina) つええwww
02:35 (Lriwce) なにそれすごい
02:35 (Butzemann) 「あとレンジャーくらいとらないと普段困るよー?」>ルリ
02:35 (Radiant) wwww
02:35 (Radiant) 「美味い!生き返るようだ!」
02:36 (Lriwce) 「あうあう,た、確かにそーだけど、先に前線で戦えるよーにならねぇと」
02:36 (noko_Master) 槍兵「というわけで俺達にも」ベアト「あんたらは金払いな。」槍兵「シドイ!」
02:36 (Butzemann) 「…傷が消えるポトフって聞いたことないなー」ラジ見て
02:36 (Radiant) 「隼では常識にとらわれてはいけないのです」
02:37 (Renetieff) 「……特別な何かでも入っているのかな」恐々食べてみる
02:37 (Radiant) 救命麻と魔香芥子のポトフかな?
02:37 (Fina) 「味は、ものすごく美味しいこと以外普通のポトフですけども、どうなっているのやら……」
02:37 (Lriwce) 「もしかして店長って、知られざる女神さまだったりして……ほら、ユリスカロアだってつい最近知られた古代神だっていうしさw」
02:37 (Butzemann) 「さて、これで終了になるのかな?結構頑張ったけどテストにしては辛かったよ。もう少し難度は低くていいと思うよー」
02:38 (Butzemann) 「ユリスカロア……ちがうね」
02:38 (noko_Master) 魔法使い「むっ……難易度高かったかのか、そうか。鉄人の活躍に目が行ってしまったからな。」
02:38 (Fina) 「そうでしょうか?戦闘はともかく、他は余裕だったと思いますが……」
02:38 (noko_Master) 斧兵「それはお前だけだ鉄人」
02:39 (noko_Master) 弓兵「誰もがアンタと同じだと思うなよ鉄人」
02:39 (Radiant) 「密偵の心得が無いとあそこまで苦労することになるとは…」
02:39 (Renetieff) 「悪路に関しては種族的特徴も考慮してほしいかも……」
02:39 (Fina) NPCズ総ツッコミ
02:39 (Lriwce) 「フィーナの姐さんが突出して優秀だったよーな……まぁおかげで俺達この試験突破できたんだけど」
02:39 (Butzemann) 「(もっと、なんというか必死で頑張ってる女神だったし、ベアトみたいに余裕綽綽って感じじゃないしねー)」
02:39 (noko_Master) ベアト「さて、今回のMVPの鉄人には帰ったらこれよりスゴイポトフをご馳走するよ。」
02:40 (Fina) 「鉄人って誰のことでしょうかねー?」あくまで白を切る
02:40 (Lriwce) 「こ、これより凄いポトフって……いったいどんなポトフッスか!?」
02:40 (Butzemann) 「開始2分でベアトの問題解いたブギーには触れないんだねー?」口角上げつつベアトに
02:41 (noko_Master) ベアト「知りたいか?」斧兵「知りたいっす!」ベアト「一皿1000G」斧兵「!?」
02:41 (Fina) たっかwww
02:41 (Renetieff) ぼったくりポトフや
02:41 (Lriwce) たけぇw
02:41 (noko_Master) ベアト「冗談だよwww」
02:41 (Fina) 10万円のポトフ・・・^q^
02:41 (Radiant) ぼったくりってレベルじゃねーぞ!
02:42 (noko_Master) ベアト「1000Gは嘘だから、まあ期待していな?」
02:42 (Fina) 「ともかく、今日は帰りましょうか、報酬とご飯が待ってますよ」
02:43 (Butzemann) 「正直報酬1000Gじゃきっと足りない労働したぞー、ブギーはー」
02:43 (Lriwce) 「ともあれすっげー自信着いた、次の試験も機会があったらよろしくッス!(よーし、この調子で報酬貰ったら 歓楽街のミニュエの所行ってデートに誘うぜ、今なら歓楽街に行けるはず!)」
02:44 (Fina) やっぱりルリウスは変わらずだったよ…
02:44 (Butzemann) やれやれw
02:45 (noko_Master) 槍兵(一人邪念が治ってない奴がいるのだが?)ベアト(>そっとしておこう)
02:45 (Lriwce) 追記:ルリウスはその後歓楽街に向かったものの200m手前で反転180度して隼の止まり木亭に撤退してきたこと追記しておきますw
02:45 (Lriwce) →超ヘタレだからw
02:45 (Fina) ルリウス、お疲れさん。
02:45 (Fina) 肩ポン
02:45 (Renetieff) 「寒さにも強くなったほうがいいかな……」氷水を思い起こしながら
02:45 (noko_Master) 対戦相手一同「ワロスwww」
02:45 (noko_Master) という訳で…………
02:45 (noko_Master)  
02:45 (noko_Master)  
02:45 (noko_Master)  
02:45 (noko_Master)  
02:45 (Lriwce) 「ふふふ……前回より50m近くまで行ってきたっすw」
02:45 (noko_Master)  
02:46 (noko_Master)  冒険者実力判定施設「ロードトゥアドベンチャー」
02:46 (noko_Master)  一行はその中の「駆け出しコース」の突破に成功した。
02:46 (noko_Master)  だが、まだ「駆け出し」だ。
02:47 (noko_Master)  この施設にはさらに上のランクが、そして外に出ればそれ以上にやばすぎる世界が君たちを待っている。
02:47 (noko_Master)  
02:48 (Fina) ドゥーム(小声
02:48 (noko_Master)  だが、ここでの経験は確かに君たちの「ため」になったはずだ
02:48 (noko_Master)  戦え!冒険者達!広い世界が君たちを待っているぞ!
02:48 (noko_Master)  
02:48 (noko_Master)  
02:49 (noko_Master) ドゥーム「駆け出しコースをクリアしたことにより、さらに上のランクが解放されたよ!みんな、このランクに挑戦して、僕と勝負♪」
02:49 (noko_Master)  
02:49 (noko_Master)  
02:49 (noko_Master)  
02:49 (noko_Master)  
02:49 (noko_Master)  
02:49 (Fina) こえーよww
02:50 (noko_Master)  
02:50 (noko_Master)      駆け出し冒険者実力判定 突破!
02:50 (noko_Master)  
02:50 (noko_Master)  
02:50 (noko_Master)  
02:50 (noko_Master)  
02:50 (noko_Master)  
02:50 (noko_Master) ……という訳で……
02:50 (noko_Master) 推定6時間の長丁場、お疲れ様でしたッッ!
02:50 (Butzemann) お疲れ様でしたー!!
02:50 (Fina) おっつかれさまでしたあああああああぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ!!!!!
02:50 (Fina) ヒャッホウ眠い!!
02:50 (Renetieff) お疲れ様でしたー
02:51 (Radiant) おっつかれさまでした!
02:51 (Butzemann) やりきったぜ
02:51 (Lriwce) お疲れ様でした――――!!!!ドゥーム、あんたはあと3つ上のレベルになってから来てw
02:51 (Fina) 三つでいいのか・・・(困惑)
02:51 (Renetieff) 射程30あるから後衛でも危ないからなあ……
02:52 (noko_Master) #1000+20*4+30+40
02:52 (Dice_San) noko_Master -> 1000+20*4+30+40 = 1150
02:52 (Lriwce) フィーナさんのレベル4だから+3で7レベルあたりなら、なんとか対処ができるかとw
02:52 (Fina) いけんじゃね(投げやり
02:52 (noko_Master) 経験点は1150、さらに知恵の課題早解きのボーナスでさらに+100
02:52 (Fina) フェンサー7でも正直こええよ・・・w
02:52 (noko_Master) よって1250ゲット!
02:52 (Fina) おおw
02:52 (Lriwce) おぉ
02:53 (noko_Master) そして報酬
02:53 (noko_Master) 1000+剥ぎ取りChance+TreasureDrop+駆け出しコースクリアの勲章
02:53 (Renetieff) 当たったらアウトですからなあ……フェンサーはHP上がりにくいし
02:53 (noko_Master) という訳で剥ぎ取りタイムッ!
02:54 (Butzemann) いくぜ!
02:54 (Radiant) ・ワ・変転残ってる人間さんいるです?
02:54 (Fina) 何、当たったらダメ?ソサでブリンクすればよかろうなのだ
02:54 (noko_Master) 山賊の突撃兵*2 山賊の弓兵*2 一般の兵士 (前略)魔法使い
02:54 (Fina) 角生えてます(
02:54 (Lriwce) 変転?使いました
02:55 (noko_Master) いやぁ、SASUKEは強敵でしたね……
02:55 (Butzemann) 2d**6 斧2弓2槍魔
02:55 (Dice_San) Butzemann -> 2d = [4,6] = 10
02:55 (Dice_San) Butzemann -> 2d = [4,2] = 6
02:55 (Dice_San) Butzemann -> 2d = [4,3] = 7
02:55 (Dice_San) Butzemann -> 2d = [5,2] = 7
02:55 (Dice_San) Butzemann -> 2d = [1,6] = 7
02:55 (Dice_San) Butzemann -> 2d = [2,6] = 8
02:56 (Renetieff) 剥ぎ取りでは出目は偏らない
02:56 (Radiant) 基本的に平均値以上
02:56 (Renetieff) ということがよくわかる
02:56 (noko_Master) 銀貨袋(50)、残念賞、銀貨袋(50)、銀貨袋(50)、武器(30)、銀貨袋(30*1d) 獲得
02:56 (Butzemann) 1d
02:56 (Dice_San) Butzemann -> 1d = [3] = 3
02:57 (Butzemann) びみょー
02:57 (noko_Master) #1000+50+50+50+30+30*3
02:57 (Dice_San) noko_Master -> 1000+50+50+50+30+30*3 = 1270
02:57 (noko_Master) まだガッポガッポのチャンスは残っている。そう、TreasureDropだ!
02:58 (noko_Master) 代表者一名、2d
02:58 (Butzemann) ゆけMVP
02:58 (Fina) ・・・ではw
02:58 (Lriwce) フィーナさんにお任せしますw
02:58 (Fina) 2d6 とりゃぁ!
02:58 (Dice_San) Fina -> 2d6 = [2,3] = 5
02:58 (Fina) ひっくい!
02:58 (Radiant) HW
02:58 (Radiant) W
02:58 (noko_Master) エバラノエバラノエバラノエバラノエバラノエバラノエバラノエバラノ…………
02:59 (Fina) ゴーマーシーオー
02:59 (noko_Master) ご ま だ れ ~ ~ ♪ <ダブルイール(フレイルS)>
02:59 (Fina) そこそこいい物?
02:59 (Fina) LL持って無いもんだから分からにゃい
03:00 (noko_Master) LLで出てきたおニューのフレイル。筋力12で威力は22、C値は9の優れもの!
03:00 (Fina) おお、強い
03:00 (Radiant) 購入3300
03:00 (Renetieff) でもお高いんでしょ?
03:00 (Radiant) 売却で1650
03:00 (Lriwce) すごくいいモノっぽい
03:00 (Butzemann) LLないなら使えんなー
03:01 (noko_Master) それが、なんとたったの3300Gで買えちまうんだ
03:01 (Fina) 売っちゃえい
03:01 (Fina) やっすいな・・・
03:01 (noko_Master) 早い者勝ちだ!欲しい人!
03:01 (Radiant) 売却還元に一票
03:01 (Butzemann) 売値が半額で3300よね?
03:02 (noko_Master) 相場が3300、売値は半額の1650G、上記のとおりです
03:02 (Renetieff) マギシューには使い道が……
03:02 (Fina) フレイルは今のフレイルと達人後のシルコメで十分
03:02 (Butzemann) ふむ、売りだね
03:02 (Lriwce) 問題ないなら売ってしまっていいかと
03:03 (noko_Master) 了解、アワレダブルイールは冒険者たちに見向きもされず忘却の彼方へ……
03:03 (noko_Master) #1270+1650
03:03 (Dice_San) noko_Master -> 1270+1650 = 2920
03:03 (Fina) 忘却× 売却○
03:03 (noko_Master) Next 名誉点チャレンジ*5
03:03 (Lriwce) き、きっとそれを欲しがる人の手にいつか渡るはず、きっとw
03:04 (Radiant) #1270+(1650//5)
03:04 (Dice_San) Radiant -> 1270+(1650//5) = 1600
03:04 (Fina) ヘタレ君名誉を勝ち取るために振るのだ・・・
03:04 (Butzemann) がんば
03:04 (Radiant) www
03:04 (Lriwce) 私が―!?
03:04 (noko_Master) あっとそうでした(何でいつも割り勘忘れるんだ……)
03:05 (Radiant) 一人3000弱とか報酬高すぎw
03:05 (Fina) え、一人で2920G貰っていいの!?ありがとう!
03:05 (Lriwce) ええっと、どうやって判定するんだっけこれ(汗
03:05 (Fina) えーと欠片5か
03:05 (noko_Master) #1000+(270//5)+(1650//5)
03:05 (Dice_San) noko_Master -> 1000+(270//5)+(1650//5) = 1384
03:05 (noko_Master) 5dを振れば解決!
03:05 (Lriwce) 了解
03:06 (Lriwce) 5d ここでヘタレ度を消し去って見せる!
03:06 (Dice_San) Lriwce -> 5d = [4,5,3,1,2] = 15
03:06 (noko_Master) <ヘタレ不可避>
03:06 (Lriwce) 15……期待値?
03:06 (Radiant) ちょっと低め?
03:06 (Fina) きれーに平均であるw
03:06 (noko_Master) 5dの平均は17なんだ……
03:07 (Lriwce) あー、ちょっと低いですね確かに
03:07 (Fina) ああそうか、44333とかなら平均か
03:07 (Lriwce) まぁルリウスはヘタレだし「彼にしては」それなりには やったというところ?
03:07 *noko_Master topic : Result:経験点1250+ティダン2 報酬:1384G 名誉点:15
03:08 (Fina) さて成長おば・・・
03:08 (noko_Master) それでは皆さんお待ちかね、成長☆Time(ちなみにGMBは保留)
03:08 (Butzemann) #4030+1250
03:08 (Dice_San) Butzemann -> 4030+1250 = 5280
03:08 (Fina) #6090+1250 一回
03:08 (Dice_San) Fina -> 6090+1250 = 7340
03:08 (Radiant) #3000+1250+50
03:08 (Dice_San) Radiant -> 3000+1250+50 = 4300
03:08 (Radiant) #能力成長
03:08 (Dice_San) Radiant -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:敏捷度 / 筋力
03:08 (Fina) #能力成長
03:08 (Dice_San) Fina -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 精神力
03:08 (Renetieff) #4180+1250+50 一回
03:08 (Dice_San) Renetieff -> 4180+1250+50 = 5480
03:08 (Butzemann) #能力成長
03:08 (Dice_San) Butzemann -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:生命力 / 精神力
03:08 (Radiant) 言うまでもなく筋力death
03:08 (Fina) うーん、器用
03:09 (Butzemann) 生命で!
03:09 (Renetieff) #能力成長
03:09 (Dice_San) Renetieff -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力
03:09 (Lriwce) #能力成長
03:09 (Dice_San) Lriwce -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 生命力
03:09 (Lriwce) ギャー――究極の選択―!?
03:09 (Lriwce) どっちも欲しいのに……
03:09 (noko_Master) ニヤニヤ
03:09 (Fina) 筋力後1で金属鎧だっけ?
03:10 (Lriwce) うーん……そそ、あと+1で金属鎧
03:10 (Renetieff) レン:知力一拓
03:10 (Fina) なら筋力もありな気がする
03:10 (Fina) ただ指輪でブーストできるしなぁ
03:10 (Lriwce) 迷ったけど生命はレベルアップで暫く解決できるだろうし、筋力で!
03:11 (Lriwce) 今回エライ儲かったしさっそくスプリントアーマー買わなくては……
03:12 (Lriwce) 能力増強の腕輪買えば バスタードソードつかえるし
03:12 (noko_Master) ルリウス:筋力 ブギー:生命 ラジエート: レンティエフ:知力 『鉄人』フィーナ:
03:12 (Fina) 器用ね
03:12 (noko_Master) ルリウス:筋力 ブギー:生命 ラジエート: レンティエフ:知力 『鉄人』フィーナ:器用
03:13 (noko_Master) ルリウス:筋力 ブギー:生命 ラジエート:筋力 レンティエフ:知力 『鉄人』フィーナ:器用
03:13 (noko_Master) 確認おk?
03:13 (Butzemann) おk
03:13 (Radiant) おkです
03:13 (Lriwce) オッケーです
03:14 (Renetieff) OK
03:14 (Fina) おk、だが鉄人の二つ名は取らんぞw
03:14 (noko_Master) それでは改めて…………なんならGM贈呈という形でもいいのよ >フィーナ
03:14 (Fina) ご遠慮します。
03:15 (noko_Master) お疲れ様でしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(さあとるんだ!)
03:15 (Radiant) お疲れ様でした!
03:15 (Lriwce) お疲れ様でした―――☆
03:15 (Fina) おつかれええええええええええええええええいらん!
03:15 (Renetieff) お疲れ様でしたー
03:15 (Butzemann) おつかれーーー!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

<キャスト>
【PC~主人公達~】

今週のティダンマスター。ヘタレの名は伊達じゃないぜ!
『ルリウス・ブライティス』(演:綾波唖梨須 さん)

大正義パラライズミスト。汚いなさすがパラミスきたない
『ブッツェマン』(演:黒蛇 さん)

隣が鉄人だった為、狙われに狙われアワレKO。仲間が強すぎるのも考え物か……
『ラジエート・ノックス』(演:パッチ さん)

ロープの網に嫌われた女。戦闘で取り戻せたので良しとしましょう。
『レンティエフ・エリホルド』(演:但馬晴 さん)

チート枠。SASUKE、戦闘で圧倒的な存在感を見せつける。まさに鉄人。どうあがいても鉄人。
『フィーナ・ルクス』(演:チェス さん)

【NPC~脇役軍団~】

止まり木亭の従者二人。GM変わるたびにこいつらの性格も変わるよ♪
『ダリ』『マリー』

止まり木亭店主兼実力判定施設の知恵部門監修。ブッツェマンにあっさり解かれ復讐に燃える。まあポトフ食えよ。
『ベアトリス』

とある冒険者団体のメンバー。結局とある冒険者団体って何だったんだろうね。
『兵士風の男』

ベアトリスの私物の人形たち。結局Dは天に召されました。
『知恵の課題の人形5体』

スカウト組にメモを渡した謎の軍師。イッタイナニモノナンダー(棒)
『軍師R.K.』

今週の対戦相手の雑魚の方。首領ぶつけたほうがよかったなこりゃ。
『斧兵ズ』『弓兵ズ』

対戦相手のメイン回復役。ホントはエンチャ&ファイアウエポンで超火力を与えるはずだったのに……
『魔法使いアースヒール』

対戦相手の超超頑張った方。もしかしたらまた出てくるかもね。
『槍兵』


【The_Game_Mastar】
やっぱり今回も時間食っちまったよ。真剣に作った知恵の課題を数分で解かれたツメが蜂蜜+黒砂糖並に甘いG<。
『ノコノコ』


Thank you for Playing!!