チャンネルに入りました
*names : @shiyori_
*shiyoriGM part (Leaving...)
(GM) では始めます。よろしくお願いします。
(GM) 2d
(Dice_San) shiyori_GM -> 2d = [6,6](6ゾロ) = 12
(GM) (*´∀`)
(GM)  
(GM)  
(GM) ■マスターシーン的な何か
(GM)  
(GM)  
(GM) 天幕の下をランプの明かりが照らしている。
(GM) ランプは簡素な机の上に置かれ、軍服を纏った壮年の男性が座っている。
(GM) 机の反対側には、若い男が立っている。こちらは壮年の男性とは対照的に軽装だ。
(GM) 二人は、地図が広げられた机を挟んで会議をしているようだった。
(GM)  
(GM) 若者「…と、言う訳であの廃村にはまた蛮族が住み付いてるぜ」
(GM) 男性「そうか、引き続き監視を続けてくれ、守兵を割く余裕はないから、冒険者を向かわせる」
(GM) 若者「気楽なもんだな、地図の上で勢力図を引く身分ってのは」
(GM) 若者は、皮肉を込めて続け様に言う。
(GM) 若者「現場で誰が手を汚すのかもわからないだろう?」
(GM) 男性「…口が過ぎるぞ」
(GM) 若者「悪いが俺は軍人じゃないんでね、アンタと違って」
(GM) 若者「ま、仕事はしっかりやるさ」
(GM)  
(GM) そう言い残すと、若者は天幕を後にした。ランプの灯りがゆらゆらと地図を照らしていた――
(GM)  
(GM) 「版図」
(GM)  
(GM) --------
(GM)  
(GM) さて、時は変わってここは冒険者の店、隼の止まり木亭。
(GM) 初夏を迎えた青い空。
(GM) 外に出れば肌を撫でる風が心地いい。
(GM) そんな時節。
(GM)  
(GM) 冒険者の宿の朝は早い…。
(GM) 他の冒険者はそれぞれに合った依頼を受け、冒険へと向かった様です。
(GM) みんなはどうお過ごしでしょうか?
(GM)
(GM) お待たせしました、ロールどうぞー
(Will) 「……お父さんが言ってたのここかな?」呟きながら隼の扉を開けて入ってくる
(Yuna) 「…んー、平和だねー」カウンターで銀貨いじり
(GM) マリー「銀貨…」^q^
(GM) ベアトリス「あらいらっしゃい!」>ウィルさん
(Lillkish) 「昨日とはうって変わって今日は過ごしやすいわねぇ」
(GM) ダリー「雨が降ったり、降らなかったりしますからねぇ」>リンキッシュさんへ
(Riuca) 「これが新しい技、『オーロラプラズマ返し』」薙ぎ払いの練習しながら
(Will) 「こんにちは、あの…ここ冒険者の店で合ってますよね?」
(GM) 食事がまだなら、ダリーが皆に注文を聞いてきますけど、どうです?>ウィルさん以外のALL
(GM) 店主のベアトリスはウィルの姿を見て頷く。
(GM) ベアトリス「ええそうよ!いらっしゃい!。その口ぶりだと、あなたも冒険者になりたいとか?」
(Lillkish) サラダに焼き魚、コロッケにご飯のランチせっとをmgmg宙
(Yuna) 「コーヒーとサンドイッチ一つよろしくー」>ダリ
(Will) 「は、はい!冒険者になりに来たんです」よかった合ってたって顔
(GM) ダリー「畏まりました」>ユーナ
(GM) ベアトリス「あらあら、じゃあこっちにいらっしゃい」と、ウィルをカウンターまで招く。
(Will) 「失礼します…」カウンターに座りながら周りきょろきょろ(この人たちも冒険者かな?)
(GM) マリー「…いらっしゃい」
(GM) ダリー「お待たせしました」ユーナに注文されたサンドイッチとコーヒーのセットを持ってきます。
(GM) サンドイッチはハムと新鮮なレタス、瑞々しいトマト、そしてチーズが挟んでますね。 コーヒーも良い香りです。
(Yuna) 「ありがとう」
(GM) ベアトリス「周りの人達も、ああ見えて冒険者よ〜」>ウィル
(Riuca) 「ふう……あとは実戦で新しい技を試すだけかー」イメトレ終了
(Will) 「……じゅる」お腹がく〜っと鳴る
(GM) ベアトリス「あらユーナ。ポトフは要らないの?」
(Yuna) 「今はね、夜にでもいただくわ」
(GM) ベアトリス「と、じゃあ、そうね。早速だけど、冒険者になりたいなら、この用紙を書いてくれないかしら」
(GM) そう言ってベアトリスは、棚から羊皮紙を取り出し、ウィルの前に広げて見せます、
(GM) スッと羽ペン、インクを添えて。
(Will) 「あっ、はい!」受け取ってカキカキ、ちょっとドキドキ
(Will) 「書けました!」ベアトに羊皮紙渡す
(GM) マリー「…緊張しなくていい、直ぐ慣れる」コップとかを拭きながら。
(GM) じゃあ店主はそれを受け取り
(GM) 渡された羊皮紙に目を通す。
(Lillkish) 「・・・・なんか今日のマリー、ちょっとシリアスっぽくないかしらぁ・・・?」
(GM) ベアトリス「ふ、ん。ウィルっていうのね。私は店主のベアトリス。これからよろしくね!」
(Riuca) 「……なにか悪いものでも食べたとか?」小声
(GM) マリー「…私は三人目だから…」>リンキッシュ
(Will) 「はい!よろしくお願いします!頑張ります!」周りの冒険者にもペコペコと頭を下げる
(Yuna) 「な、なにがあったのよ」
(Lillkish) 「よろしくねぇ坊や♪」
(Riuca) 「よろしくお願いすますー」
(GM) ダリー「すいません、マリーは未だキャラが固まってない様で・・・!」
(Will) メメタァ…w
(GM) ベアトリス「さあウィル、ポトフを食べていきなさい!! あ、こっちは従業員のプライマリーと、セカンダリーよ!」
(GM) マリー「ペコリ」 ダリー「不肖ながら…」頭を下げる。
(Riuca) 「……失礼、噛みました」
(Will) 「わぁ!いただきます!プライマリーさん、セカンダリーさんよろしくお願いします!」
(GM) マリー「…よろしく」
(GM) ダリー「はい、よろしくお願いします。ウィル様」
(GM) さていつの間にか厨房に行ってたベアトリスがウィルにポトフを持ってきます。
(Yuna) 「それにしても冒険者多いねここは」
(GM) ベアトリス「さあさたんとお食べなさい、今日はなんと普通のポトフよ!」 マリー「変なものは入ってないです…」
(Yuna) 「よく私の故郷にも進攻してきてたし、蛮族からしたら厄介この上ないだろうねー」
(Riuca) 「普通って枕詞が必要なポトフって……」遠い目
(Yuna) 「た、食べられるし・・・?」目そらし
(Will) 「いただきます!…むぐむぐ」周りの人の会話に耳を傾けながら食事中(おいしい!)
(GM) 人参、じゃがいも、玉ねぎの旨みが溶け込んだ普通のポトフ。角切りにしたベーコンが浮かんでいて、パセリが振ってあります。
(GM) ベアトリス「いる!?」>リュカへ
(GM) ベアトリス「リンキッシュもどーお!?」
(Lillkish) 一応訂正しとくと「リルキッシュ」ねw
(GM) 失礼しました!
(GM) ベアトリス「リルキッシュもどーお!?」訂正版。
(Riuca) 「……普通のポトフならもらおうかなー」食べているのを窺いながら
(GM) ベアトリス「はぁい♪」もりもりよそいます。
(Will) 「…ごくんっ。これおいしいです!」>リュカ
(Yuna) 「とりあえずお金稼ぎたいんだけど何かないかなベアト?」
(GM) じゃあリュカがそういうと店主は
(GM) ベアトリス「そうねえ」依頼掲示板を見ている。
(GM) ベアトリス「今朝来た依頼だけど、こんなのはどうかしら?受けるかどうかはあなた達しだいになるけど」
(Lillkish) 「あらー、どんな依頼かしら?」
(GM) と言って掲示板に張られた羊皮紙をはがし、皆が見える所に持ってきます。
(Riuca) 「今日のはそうみたいだけど……そうでないときもあるから気をつけてね」>ウィル
(Riuca) 「依頼?」もぐもぐしながら
(GM) ベアトリス「興味があるなら皆もいらっしゃーい、依頼よー!」
(Will) 「???はい。」>リュカ
(Yuna) 「おーどれどれ?」
(Will) 「ご馳走様でした。」手を合わせた後に依頼書を覗き込む
(GM) では依頼書オープン!
(GM)  
(GM) 【依頼書】
(GM) 依頼主:警備隊隊長
(GM) 報酬:歩合制(倒した蛮族に応じる)
(GM) 依頼内容:廃村に住みついた蛮族の退治
(GM) --------------------
(GM) 廃村に住みついている蛮族の退治を願いたい。
(GM) 斥候の調べによると、ゴブリン3体とボガードは最低でも居る事が分かっている。
(GM) 報酬は歩合制であり、倒した蛮族に応じて支払う。
(GM) 詳しくは、この依頼書を持って警備隊詰め所に来る事。
(GM)  
(GM)     ―――エーテル警備隊隊長、シド
(GM) --------------------
(GM)  
(GM) ベアトリス「ってな内容ね、警備隊詰め所の場所は、地図を渡すから、興味があるならいってみなさい」
(Riuca) 「歩合制かー、下手したら赤字ってことも……」
(Lillkish) 「外仕事なら馬を働かせられるし、私は受けかしらねぇ」
(Will) 「あの!僕も行きます!」腕試しだー!
(Yuna) 「退治ねぇ、荒事になるのは必須かー」
(Yuna) 「うん、いいかも。最近運動不足だったし」
(Lillkish) 馬車馬のように働かせてくれようぞ・・・!
(GM) ベアトリス「乗り気なようね、助かるわ」
(GM) ベアトリス「依頼主は結構お固いから…」
(GM) ベアトリス「ま、まぁ。依頼を受けるかどうかは話を聞いてからでもいいでしょうね」
(GM) それじゃあこっからは依頼人の元へ向う感じでいいでしょうか?
(Lillkish) 買い物とかはその後のタイミングでありますかね?
(Will) 「よ〜し!勉強の成果を見せるぞ〜」気合十分
(GM) ありまぁす!
(Will) では僕は大丈夫です!
(Lillkish) 了解!依頼人に特攻しますー
(GM) ベアトリス「依頼を聞いてから準備しても十分間に合うと思うわ、依頼主はそこまで時間に厳しいわけじゃないから」
(GM) マリー「…いってらっしゃい。帰ったら、パインサラダね…」
(Lillkish) 今更だが、リュカさんのPCがちょっと難色しめしてるか・・・?@歩合制ときいて
(Yuna) 「フラグ立てないでよー」
(Riuca) 「サラダより肉がいいかなー」
(Yuna) 自分は準備おkよ
(GM) マリー「…ステーキですね」
(Will) 「いってきま〜す!」杖ぶんぶんノシ
(GM) では一行は依頼書を持って、地図を頼りにエーテルの兵士詰め所まで移動します。
(GM)  
(GM) ■詰め所
(GM)  
(GM) 色んな天幕が張っていて駐屯地と言った風景ですね。
(GM) 出入り口には見張りの兵士がいます。冒険者には良好な感情を抱いているようで、皆の姿を見ると気さくな笑顔で対応してきます。
(GM) 兵士「やあおはよう、今日はなんのようだい?」
(Lillkish) 「隼の止まり木亭から依頼を受けて来た冒険者よぉ」
(GM) 兵士「ん、ってことは隊長かな?依頼書とかは持ってきてるかい?」意外と末端の兵士まで話は通ってる様だ。
(Lillkish) 依頼書は誰が受け取ってるんだろ・・・
(GM) ほほほ、早いもの勝ちでする。
(Yuna) 「これかしら」ぺらっと
(GM) ユーナさんが持ってた!
(Will) 負けた!
(Lillkish) ww
(GM)
(GM) 兵士「(目を通す)それそれ、早速隊長のところに案内しようと思うけど、いいかな?」>ALL
(GM) と、頷くなら依頼人の元へ行けます。
(Yuna) 「おねがいするわ」
(Will) 「お願いします!」
(Riuca) 「あ、お願いしますー」
(Lillkish) 「宜しくねぇ」
(GM) 兵士「じゃあついてきてくれ」といって依頼主と合う場面まで移動します。
(GM)  
(GM)  
(GM) では一行は詰所の奥に案内されます。
(GM) 途中でいろいろな天幕を目にした事でしょう。
(GM) 兵士「ここだね、たいちょ〜!」
(GM) 奥の詰め所に来た兵士は、天幕越しに話しかけます。
(GM) 兵士「冒険者さん連れてきましたよー!」
(GM) 男性の声がかえってきました。
(GM) 男性の声「ありがとう。通してくれ」
(GM) 兵士「と言うわけで、あとはヨロシク」兵士は天幕の入口を開けて一行を中に促します。
(GM)  
(GM) 天幕の中は日が入ってないので暗くて、ランプの灯が照らしてる感じですねー。
(GM)
(GM) 兵士「というか中暗くないですかね隊長?天井開けて明るくしましょうよもう」
(GM) 男性の声「…日光弱いから勘弁して、それにこの方が雰囲気があるだろう…?」
(Will) では天幕をくぐったら「…初めまして。隼から来た冒険者です」と自己紹介
(GM) くぐったら、地図の広がった机を跨いで向こう側に、軍服を着た男性が座っています。
(GM) 隊長「隼の止まり木亭の冒険者か、今回は御足労痛み居る…、隊長のシドだ、よろしく頼む」立ちあがって礼をします。
(Riuca) 「お、お邪魔しますー」一礼してから潜り抜け
(Lillkish) 「リルキッシュ=ランチェスターよ。宜しくねぇ」
(Will) 「こちらこそよろしくお願いします。」ぺこり
(Yuna) 「よろしくー」
(GM) では皆が挨拶したところで。
(GM) 兵士「暗い方が雰囲気出るとか知らないですって、人間だもの。もう、目が悪くなるから天井開けますよー」
(GM) とさっきの兵士が言い
(GM) 紐を引っ張るとテントの天井が開いて明るくなります。
(Will) うおっ!まぶし
(Lillkish) 目が!メガァァァ!!
(Yuna) 「んー・・・」そもそも暗視あるから変わらない
(GM) 隊長「うお…」
(GM) 隊長「まあ気にせず行こう。依頼を受けに来てくれたのだったね」>ALL
(GM) 隊長「早速説明したい。いいかね?」
(GM) と言い席に座る様に彼は促す。青空会議。
(Lillkish) 「いいわよぉ」
(Will) 「はい。お願いします。」聞く体制
(Yuna) 「どうぞー、詳しくお願いするわ」
(Riuca) 「お願いしますー」一礼してから着席
(GM) シド「では、廃村に住みついた蛮族を倒してほしい、と言うのは聞いてると思う」
(GM) シド「なので、その前提で話をさせてもらう。地図を見てくれ」そう言い彼は机に広がった地図を指さします。
(Will) 覗き込む
(GM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up2436.jpg こんなの。
(GM) シド「廃村の位置は、此処だ。徒歩ならここからだと、6時間ほど掛かるな」
(Yuna) 「ふむ」
(GM) シド「この廃村は、過去に破棄された村なのだが、斥候の調べで蛮族が住みついていることが分かった」
(GM) シド「この廃村に住む魔物が、ハイネス村に危害を加える事件も最近起こってな。ほおっておけないと言う話になった訳だ」
(GM) シド「ああ、ハイネス村から廃村までは、徒歩なら2時間ほどで着く」
(GM) シド「こちらの守兵も、廃村の蛮族に割く余裕がなくてな、ハイネス村に大きな被害が出る前に何とかしてしまおうと、君達を呼んだわけだ」
(Will) 「なるほど…ボガートとゴブリンって聞いてますけど他の蛮族の報告はなかったんですよね?」
(GM) シド「その件についてだが」
(GM) シド「斥候が今も廃村の様子を調べている。状況が変わってる可能性は大きい、最新の情報を知りたければ斥候はハイネス村を拠点にしているから、そこで合流して話を聞いてほしい」
(GM) シド「最も、手に負えないほどの状況になっていたとすれば、依頼は放棄して貰っていい。幾らかの謝礼は払おう」400gくらい
(Lillkish) 「とりあずはその村に向かうのねぇ」
(GM) シド「受けてもらえるなら、そうなるな」>リルキッシュ
(GM) シド「さて、報酬についてだが」
(GM) 今のところはこうなっている。
(GM) 【お値段】
(GM) ゴブリン300g
(GM) ボガード1500g
(GM) 一体につき!
(Lillkish) 酷い格差社会・・・!
(Yuna) なるほど
(Will) もう敵がガメルにしか見えない!
(GM) www
(Will) 「一度ハイネス村に向かって詳しい話を聞くと…わかりました。村に被害が出てるみたいですし僕は受けます」ふんす!
(GM) シド「さて、受けてくれるなら、前金として300ガメルほど手渡すが・・・どうかね?」じゃらりと銀貨袋を4つ机に並べる。
(Will) 1人300Gです?
(GM) です
(Will) 4つ並んでたw
(Riuca) 「まずは現場を見てみないと……戦うかどうかは判断難しいかも」
(GM) ちなみに敵のお値段査定は、斥候がしてくれるので、追加商品についてはこうご期待。
(Yuna) 「未確認の種が居る可能性も頭にいれておこうね」
(Yuna) 「というわけで私は受けるつもりだけど?」
(Lillkish) 「絵アタシもうけるわよ?
(GM) シド「現場の判断は、斥候に任せてある。追加報酬などの交渉も、彼に聞いて見ると良い」
(Will) 「ではハイネルに向かって斥候さんに話を聞いてみましょう!」ふんすふんす!
(GM) と言うわけで、受けてくれるなら前金としてお一人300ガメルずつどぞー・・)つ(金)
(Lillkish) カネ・・・カネだ・・・!
(Will) (前金!…冒険者っぽい!)とか考えながら受け取ります
(Riuca) 「そうだねーまずは現地で敵情視察を」
(Yuna) 「なら早速行こうか!」
(GM) 了解です。では前金で準備があればどぞ!
(GM) 隊列とかも今決めちゃうとお得。
*Yuna topic : 3m ユーナ
(Yuna) 買い物特になし
*Will topic : 3m ユーナ ウィル
(Riuca) 念のため魔香草を2本購入、消費:200g
(Will) 僕もなし、貯金貯金
*Riuca topic : リュカ 3m ユーナ ウィル
(Lillkish) ビッグホーンと、騎獣用くさりかたびら(計1800)を購入ー
(GM) おお、買い込むねぇw
(Will) 使いまわせるしねw
(GM) なるほど!
(Lillkish) キャラシにも反映させとこう
(GM) おk
(GM) リルさん隊列どの辺に立ちます?
(Lillkish) お、変更しますー
*Lillkish topic : リュカ リル馬 3m ユーナ ウィル リル
(GM) では出発!
(GM) シド「期待しているよ」
(Will) 「頑張ります!」
(GM) ちなみに移動手段が徒歩ならハイネス村まで4時間です。つくのは昼ぐらいかな。そんな感じで進めますねー。
(Lillkish) はーい
(Will) は〜い
(GM) では場面移動
(GM)  
(GM)  
(GM) ■ハイネス村
(GM)
(GM) 一行はハイネス村を目指して平原を進んでいます。
(GM) やがてハイネス村が見えてきます。
(GM) 村の周りは柵に囲まれていて、その内側に畑が見えます。畑を耕している村人の姿も見えます。
(GM)  
(GM) さて、ハイネス村の入口まで来ました。
(GM) 村人達は一行を警戒するわけでもなく、気さくな笑顔を見せます。
(GM) 村の西には宿屋兼酒場、北には道具屋などがあります。東には馬小屋も見えますね。
(GM) そして村の南では、壊れた柵を修理している様子が見えますね。
(GM)
(Will) 「策の修理をしてる、襲撃された後かな?」
(Yuna) [
(Yuna) 「んーん、派手にやったのかな」
(Riuca) 「以前近くに来たときはバイクだったから早かったなー」
(GM) 申し訳ないのですがアナウンス。
(Lillkish) 「ん・・・でも村人が笑顔を向けてるって事は、今のところはそこまで酷くはないかしらねぇ」>被害
(GM) シドの奴が斥候と会う合図を教え忘れていたので。赤いスカーフを腕にまいているのが目印だと、言った事にさせてください!
(GM) おおなんと無能。
(Will) 了解!w
(Will) 「えーと。斥候さんは…」キョロキョロ
(GM) ちなみに冒険者にも赤いスカーフが一人一つずつ渡された事にw
(Will) 腕に装着!
(Riuca) 「赤いスカーフを腕に巻いている人が斥候さんらしいけど……どこだろ?」
(Yuna) 「ここの人は蛮族自体は見慣れてるのかしら」
(GM) みんなが村に入ったら、ボロボロの荷車を引いた人とすれ違う。
(GM) 「あ〜こいつも新しいのと変えなきゃなー」がらがら。
(GM) 村人「ん、なんだ?お前さんたち、探し人かい?」
(Will) 「ええと、腕にこんなスカーフ巻いてる人を探してるんです」スカーフを見せる
(Lillkish) 実はこの人が村人に扮した斥候というオチでは・・・!
(Yuna) 「ちょとねー、こんな赤いバンダナ付けてる人なんだけど」
(GM) この村人はスカーフは巻いてませんね。鉢巻き巻いたおっさんだ。
(GM) 村人「待ち人なら、”酒場”に行ってみると良いべよ。あそこは宿屋もやってるから、休むならひいきにしてやってくんろ」
(GM) 村人「赤いの巻いた人さ、そこで見たべ」
(GM) 村人「んじゃさ、さいなら」がらがらと彼は馬小屋の方に荷車を引いて行きました。
(Lillkish) 「ふぅん酒場ねぇ。
(Will) 「酒場ですか…あっ!ありがとうございます!」
(Will) では酒場兼宿屋へGO
(Lillkish) ごーごー!
(GM) では行きますかー
(GM)  
(GM)  
(GM) ■酒場
(GM)  
(GM) 酒場は結構広めの二階建てで、二階が宿泊スペースみたいです。
(GM) 広い店内は昼間と言う事もあり客もまばらで、一行の姿を見た店主は「いらっしゃい!」とカウンターへ手招きします。
(GM)
(Lillkish) 「さてさて・・・赤いスカーフはどこかしらぁ・・・?」
(Will) 「あの、すいません。人を探しているんですが…」店主にかくかくしかじか
(GM) じゃあ二人がカウンターに行くと、カウンターに座っていた客が
(GM) 銀貨を店主に差し出してこう言います「こいつ等に一杯やってくれ…」と。
(GM) 店主「おう!まいどあり! さ、何のみますかねぇ!」
(Will) では頼む前にそちらの人を確認します〜
(GM) なるほど、ではその人は赤いスカーフを右腕に巻いてますね。
(GM) 帽子をかぶっていて、人差し指で帽子をビッと立てて、ウィル達に目配せします。
(GM) ちなみにその男の耳には鋼質部分が見えます。ルーンフォークなのでしょう。
(Yuna) ユーナは店の外で待機してるねー
(GM) あ、了解ですー
(Lillkish) 「それじゃお言葉に甘えて・・・・303年物の赤ワインはあるかしらぁ?」
(Will) 「赤いスカーフ…あなたがせっ、話しに聞いてた人ですか?」
(GM) 店主「ハハッ!お譲ちゃん、冗談がうまいねぇ!」>リルキッシュ
(GM) ルーンフォークの男「さあどうだろうな、あんたのそのスカーフは伊達で巻いてるのかい?」>ウィル
(Riuca) 「冷えたエールくださーい」昼から飲む気満々
(GM) 店主「303年物は無いけど!これが一番ウチで古いワインだ?飲むかい?」>リルキッシュ
(GM) 店主「あいよー!」勢いよくリュカにエールを持ってきます。ドワーフなので大盛りの様です。
(Lillkish) 「あらぁ、ではそれで」>店主
(Will) 「ええと…ミラボアの方で依頼受けて、それで…」14歳の若造には冒険者っぽいやり取りがよくわかってない
(GM) 店主「畏まりました、ってな」>リルキッシュのグラスにワインを注ぐ。
(Lillkish) ウィルの年齢は14が正規かー
(GM) ルーンフォークの男「待ちな、言う事が直接的すぎる。俺がもしスパイだったらどうする?」>ってウィルにいいます。
(Riuca) 新人に対応を任せて先輩たちは昼間っから飲むのだった
(GM) ひどいw
(Lillkish) 「これも一つお社会勉強、ってやつよねぇ」
(GM) これがかわいがりですか(白目
(Will) 「えう!」ハッとして口を押えて後ろの2人と斥候さんを行ったり来たり見てる
(Will) ちょっと!酒飲んでるお姉さん方w
(GM) ルーンフォークの男「(肩をすくめつつ)そうだな、俺はマルスとでも名乗っておこう。そちらは?」
(GM) 助け船が無いw
(Lillkish) 「あらぁ・・・ウィル君ギブアップかしら・・・?」
(Riuca) 「……ぷぱーっ」完全に飲んでる
(GM) マルス「・・・新人いびりかなこれは?」
(Riuca) 「ち、違いますよー、適材適所ですー」知力B2
(GM) マルス「まあ普通に話をしよう。・・・ところで、シドの奴は4人くらいよこして来ると思ったんだが、3人なのか?」
(Lillkish) 「私たちは太陽嫌いのご老体のお知り合いよぉ」 こんな感じで濁せばいいのかしらね・・・?
(Will) 「うぅ…ギブアップです…」うなだれてマルスに自己紹介を済ませる
(Will) 「あっ、もう一人は店の外で待機してます」
(GM) マルス「そうか、何かに備えてるのかな?だとすれば流石だ」待機
(GM) マルス「さて、知りたいことは何だい?廃村に住む蛮族の事かな?」
(Yuna) 「…へっくしょん!・・・あら、風邪でも引いたかしら?」←待機
(Will) 「それでその、詳しい話を聞きに来たんですが…どんな状況なんです?」
(Riuca) 「……まあ、交渉ごとは経験が重要だからねー」
(GM) 村人C「うへへお譲ちゃん。風邪なら家で休んでいかないかい?看病するべよ・・・」うへへ>ユーナ
(Riuca) なんかきたw
(GM) 均等にふっていきたいスタイル ・・)
(Will) 漫画でしか見たことないようなナンパw
(Lillkish) 翌日、とある民家から、前進の血を失った死体が発見された
(GM) いきなり人狼になるんですがそれは・・・
(GM) こほん、マルスは話し始めますねー
(Yuna) どz−w
(Will) ユーナはラミャー!w
(GM) マルス「俺が見て来たところ、どうもゴブリン3体(まもち可)に、ボガードが1体(まもち可)、それと厄介な事にディープグレムリン(まもち可)が居る」
(Yuna) おいしくいただきます?
(Will) ディプグレか…!
(GM) 火傷の痕とか見せたら、村人Cはおびえて逃げていきますよw
(Lillkish) まもち可、とは、今の会話の名前で判別できるってことかしら?
(GM) そういう解釈でOKです。
(Will) では紹介順で魔もち行きます!
(GM) どうぞー、ユーナもしても良いし、後で話を聞いてからしても良いです。
(Will) 2d6+4**3 ほいさ!
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
(Lillkish) 2d+6**3 ライダーまも
(Dice_San) Lillkish -> 2d+6 = [6,5]+6 = 17
(Dice_San) Lillkish -> 2d+6 = [3,3]+6 = 12
(Dice_San) Lillkish -> 2d+6 = [3,1]+6 = 10
(Yuna) 2d+5**3 いまやっちゃおう
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [1,3]+5 = 9
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [3,1]+5 = 9
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
(Riuca) 2d6**3 魔物知識 ゴブ、ボガ、デグ
(Dice_San) Riuca -> 2d6 = [3,4] = 7
(Dice_San) Riuca -> 2d6 = [4,1] = 5
(Dice_San) Riuca -> 2d6 = [4,6] = 10
(Lillkish) おお!
(Will) ディプグレ抜いた!
(GM) 知名度は突破、弱点に届いたのは、ディーグレですね。
(Riuca) 風属性……いかんともしがたい
(GM) マルス「それとなんだが…、ボガードは通常種より強力そうだ」と言ったところでデータ公開。
(GM) 5/10「ゴブリン」(改訂版1/373p)(BT/33p)弱点は、魔法ダメージ+2点
(GM) マルス「剣ではなくメイスを持っていたな・・・」
(GM) 8/13「ディープグレムリン」(改訂版2/243p)(BT/35p)弱点は、風属性ダメージ+3点
(Lillkish) ゴブリンはじゃくてんぬけてないのよな・・・・
(GM) ですねー
(GM) 8/13「ボガード」レベル+1(改訂版1/375p)(BT35p)弱点は、物理ダメージ+2点
(GM) レベルが変動し、打撃点と防護点が1点上昇しています。
(GM) メイスを装備しており、命中力が+1点、打撃点が-2点されています。
(GM) レベルの変動については改訂版2の324p【魔物の強さを変える】の項を参照してください。
(GM)  
(GM) といったかんじ。
(Riuca) 「ゴブリンは問題ないだろうけど、厄介なのはボガードとディープグレムリンかな……」
(Will) なるほど
(GM) マルス「ああディープグレムリンの魔法は仲間がいると厄介だから、同時に戦わず上手く数を減らしたいところだな」
(Lillkish) 「アレってすばしっこくて攻撃当てるの結構キツイのよねぇ・・・」
(GM) マルス「それと廃村の様子だが…」
(GM) マルス「奴ら、朝から昼までの間(14時くらいまで)は寝てるみたいだぜ。その間は警備もズボラなもんだ。(14時くらいまで)なら廃村まではまず見つからずに行ける」
(GM) マルス「廃村は壊れた家屋が多くてな、隠れるには最適だ」
(GM) ちなみに現在は12時前後ですねー。
*shiyori_GM topic : 【12:00】 リュカ リル馬 3m ユーナ ウィル リル
(Will) 廃村まで2時間だったからぎり間に合わない感じか
(GM) 馬とかできてたら〜って感じですね。
(Yuna) いや、むしろ今行った方がいいかな
(GM) まぁ、今日寝て明日言っても良いんですがw
(Lillkish) 寝起きドッキリ(命がけ)ですね
(GM) ほう、今行った方がいいとは何か起こることを警戒してですね。
(Yuna) 向うから来る場合、多分全勢力よねー・・・なんて思いつつ
(GM) マルス「ま、俺もついていくぜ、蛮族を倒してくれるなら願ったり叶ったりだからな。あぁ勘違いしないでほしい、あんた達の働きを見るだけで戦闘には参加しないからな」
(Riuca) 「朝から昼まで寝てるってことは、翌朝に朝駆けしたほうがいいかもしれないけど……うーん」
(Lillkish) あれ・・・・?馬できてたらっていうか・・・この村馬小屋あるよね・・・?村でかりればいいんじゃ・・・
(GM) マルス「報酬は歩合だったな、確か前金をもらってるんだろ? じゃあこんな感じでどうだ?」
(GM) と、お値段表を更新w
(GM) 【お値段】
(GM) ゴブリン300g
(GM) ボガード1500g
(GM) Dグレ1500g
(Will) Dグレおいしいです
(Yuna) うまうま
(GM) 流石鋭い>リルキッシュ
(Lillkish) ウマスターリルキッシュと呼んでくれ給え
(GM) ウマー
(GM) さて、ではどうしますかー?>ALL
(Yuna) 私は皆に任せるよ?やることは一緒だしねー
(Yuna) 今行くか明日にするか
(Will) もう馬車借りて速攻仕掛けます?
(Lillkish) 村で馬借りてこうぜ!
(Riuca) ふむふむ
(GM) ではひとまずの話を終えて酒場を出ようとしたところでマルスはこう言います。
(GM) マルス「まぁ、俺は手を貸さない代わりにこれを貸そう。使わなかったら返してくれよ?」
(GM) そう言って、一本のねじくれたクォータースタッフを渡します。
(Will) ほほう
(GM) 宝物鑑定で詳細が分かるぞ!ルルブに目標値17と書いてる!実際スゴイ
(GM) と、鑑定がワザマエなのでマルスが説明しますよ。
(Will) 目標高い!
(Lillkish) 知名度17って特産でなければ1種類しか・・・
(GM) マルス「一回分の”イフリートの髭”だ、上手く使ってくれよ」
(GM) きみたちは イフリートの髭(1)を てにいれた!
(GM) ルルブで言うと改訂版1/288p
(Lillkish) 「(・・・質にいれたらいくらぐらいになるかしらぁ・・・?)」
(GM) マルスがリルキッシュを睨んでいるw
(GM) そろそろユーナさんも合流して良いんじゃないでしょうかっと。
(Lillkish) 「大切に使わせてもらうわねぇ」ひらひらと手を振っておこうか
(GM) 誰が持つかだけは決めておいてくださいー>髭
(Will) 戦闘特技採用できないみたいだしリルキッシュあたりに持っててもらいますか
(GM) リルキッシュあたりがオヌヌメかな?
(Riuca) 「イフリートの髭かあ……魔法と違って制御できないんだっけ」
(Yuna) 「…そろそろ終わると思ったけど、どう?大体把握した?」入口から
(GM) マルス「さて、初っぱつするに白しないにしろ、方針を決めた方がいいんじゃないか? 馬なら交渉すれば貸してくれるはずだ」
(GM) マルス「馬車は、蛮族をおびき寄せる効果はあるだろうな」
(Will) 「はい。後は今日行くか、明日行くかです」>ユーナ
(GM) マルス「ここの馬は残念ながら戦闘に耐えれるものじゃないみたいだ、移動用だな」
(Lillkish) 「廃村の近くまでいったら適当に待機させておくべきかしらねぇ」
(Yuna) 「なら今日にしましょう。仕事は早めに終わらせるのが一番」
(Will) では馬借りて寝てる間に速攻で行きましょう!
(GM) ではどうするか聞きましょうか>ALL
(Yuna) このままのりこめーかな
(Will) のりこめー
(GM) 馬を借りるなら「死なせたら1500G弁償してね」と言う条件で貸して貰えます。普通にやってれば死なないのでご安心を。
(Yuna) ういうい
(Riuca) 「桜肉にさせないよう気をつけないと……」
(Will) 馬は少し離れたところで待機!
(Yuna) まあ14時までには着くじゃろう
(GM) 村人C[うへへ、死なせたら弁償してくんろ・・・」身体で・・・(*・・)
(GM) 今から馬で出発すれば、1時にはつきますね。
(Lillkish) 私は自分の馬で行くから関係ないな!
(Yuna) 「…考えておくわ」
(GM) では出発でOK!?
(Lillkish) リルOK!
(Will) OKっす!
(Riuca) おkですー
(Yuna) おkです
(GM) ではぱっと場面転換していきますー
*shiyori_GM topic : 【1:00】 リュカ リル馬 3m ユーナ ウィル リル
(GM)  
(GM)  
(GM) ■廃村
(GM)  
(GM)  
(GM) そこは、捨てられた村の様だ。
(GM) 村を囲う柵は朽ち、その内側に見える無数の家屋は、風雨の浸食に曝されて居る。
(GM) 激しい争いがあったのだろうか、見えるのは、屋根が欠け、壁の落ちた家屋ばかりで、どれひとつ無事な建物は見当たらない。
(GM) それら全ての建造物は、全てが等しく風雨に曝され朽ちており、時間の経過を感じさせる。
(GM) この場所に魔物が棲みついていようとそれは不思議な事ではない。
(GM)  
(GM) と、リュカは見覚えのある牧歌的な光景が広がっております。
(GM) 借りてきた馬は、ちょっと離れたところで待機させてる感じかな?
(GM) それなら良いかんじの木に繋いだことにしましょう。
(Will) ですね!
(GM) おkです
(Riuca) 「ここ、以前の依頼で来たなあ……退治したのに、また住み着いたのかー」
(Lillkish) やっぱつながないとまずいかなぁ・・・
(Yuna) 「ふむ、廃れてるねー」変化解除
(GM) あぁ、勝手に村に帰る事にしましょうか?>馬
(Lillkish) そのほうが安全かなぁ・・・と
(GM) 馬<「俺もうね逃げる」ぱからっぱからっ
(Lillkish) 帰りはのんびり帰ってもいいわけだしね!
(GM) では故郷に帰っていきました。
(Will) バイバイ!ノシ
(Yuna) 「帰りは徒歩になるね、残念」
(GM) ウマ様は本当に頭のいいお方!
(GM) ではみんなは村の前に居る感じですね。
(Lillkish) 「万に一つ、死なせて1500も払う可能性を考えたら・・・ねぇ?」
(GM) 蛮族は寝てるのか、気配は感じませんねー
(GM) ちなみにアドバイザーとしてNPCのマルスが常に付きまとってる事になっております。
(Yuna) 特に何もない様なら村に入るけど、とりあえず罠警戒して探索かしら>入口
(GM) 彼は戦闘には参加しません。
(Yuna) 了解
(Riuca) 「お馬さん、このまま自由への逃走しちゃわなければいいけど……」
(Will) 「どうしましょう?起こさないように慎重に進みますか?」みんなに
(Will) マルス了解
(GM) 馬「戦え…!戦え…!俺達は…、自由だ…!」ぱからぱから
(GM) では探索OK。判定どうぞー
(Yuna) 2d+5 探索
(Dairi_San) Yuna -> 2d+5 = [2,2]+5 = 9
(Will) 2d ひらめ
(Dairi_San) Will -> 2d = [3,4] = 7
(Riuca) 2d6+3 探索
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
(Lillkish) 2d6 ひらめの底力だ!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
(Riuca) おおー
(Will) かっくい〜!
(Lillkish) ホントに底力ですよ・・・・
(GM) 目標値は内緒だけど6ぞろなら関係ねぇ!
(GM) では入口と言うか、皆は最短距離で廃村の北側辺りに来たと思うんですが。
(GM) その辺は蛮族の出入りで足跡がいっぱいあります。
(GM) マルス「この出入りを見る限り罠とかは、なさそうだな」
(GM) ちなみに今日出入りした様な足跡はなさそうです。
(Yuna) ふむ
(Yuna) 「なら行きましょうか。リーダー格はボガードかしら、その寝床を見つけたいところね」
(GM) ちなみに分かったのはウィル以外の方です!
(Riuca) 「まだ今日は活動してないみたいだけど……」
(Lillkish) 「起き出す前に仕留めちゃいましょう」
(Will) 「ホントだ…足跡がいっぱいある」
(Will) 足跡たどる感じです?
(GM) マルス「廃屋は隠れるのに便利だ、まぁ俺は見学させて貰うさ」
(Yuna) それがいいかもしれないね
(GM) 辿るなら、足跡追跡判定の必要もなく、それらが村の中央に行き来してるだろうと言う事が分かります。
(GM) 村の中央は家屋が入り組んでいてちょっと見えない感じです。
(Yuna) 雨風しのげる程度にはしっかりしてる家があればそこだろうけどねー
(Will) では周囲を警戒しながら家屋に近づいていきましょうかね?
(Yuna) まあいかねばわからんよね
(Riuca) 「村の中央に続いてるね。以前はそこでボガードたちが桜肉パーティしてたっけ」
(Lillkish) 周囲から飛び出してこないか充分警戒しながら進んでいこう
(Yuna) 「あら美味しそう、ぜひ混ぜてもらいたかったわ」
(Will) 「ほ、本当ですか…!」ビビり気味ながら警戒心マックス!
(Yuna) 警戒は怠らずに前進かしら
(Will) ではみんなで家屋に近づきます!
(GM) ちなみに家屋が結構多くて、廃屋は壁が抜けてたりして通りやすくて、隠密しながら近づくと隠密判定に+3のボーナスが付きます。
(Yuna) ふむ、隠密苦手な人もいるからなー
(GM) ダメ元でやるのはありですよー
(GM) リスクは無いので。
(Will) ボーナスあるなら隠密振りますかね
(Lillkish) 馬「呼んだ?」
(GM) 馬も馬のレベル+上記のボーナスを付けて隠密していいでしょう。
(Riuca) 金属鎧で−4だから実際は−1かー
(Yuna) まあ隠密しつつ、むしろ逆に隠密されてないか気を張って行きます
(GM) このばあい4+3になりますね。馬
(GM) 鎧を脱げばいいのよw
(Will) 馬すげぇ!
(Lillkish) ;7・・・・リルより高いw
(Lillkish) やってみるか!
(Yuna) 2d+4+3 隠密ー
(Dairi_San) Yuna -> 2d+4+3 = [6,2]+4+3 = 15
(GM) リスクは無いので振って見ると吉です。
(Will) 2d6+3 隠密!
(Dairi_San) Will -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
(Lillkish) 2d6+3 エルフの隠密力
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
(Lillkish) 2d6+7 馬の隠密力
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
(GM) あぶなし
(Lillkish) +7が全然活きてない・・・w
(Will) 出目がw
(Riuca) 2d6+3+3-4 金属鎧で隠密
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+3+3-4 = [4,4]+3+3-4 = 10
(Yuna) ラミアの隠密は伊達じゃない!
(GM) では全員の達成値を記録したので進めていきますー
(Yuna) はーい
(Will) はーい
(Lillkish) はーい
(Riuca) はーい
(Yuna) 「・・・」するする〜…と移動
(GM)  
(GM)  
(GM) 幸いにも、壊れた家屋は身を隠すのに最適だ。
(GM) 一行は壊れた家屋に身を隠しながら、村の中を進んでいく。
(GM) 気配を殺しながら進んで行くと、開けた通りに差し掛かった。
(GM) 通りには、身を隠す建物は見当たらない。通りを渡れば、再び身を隠す家屋がある。
(GM)  
(GM) と、ちょっと廃屋が途切れまして、
(GM) ふと前方から、キィキィと甲高い声が聞こえて来ます。
(GM) 見れば、通りの向こうから複数の蛮族達が、一行の居る方向へ向かって来ています。
(GM) 『キー!キー!』
(GM) しかし幸いにも気付かれてはいないようです。
(GM) ゴブリンが3体騒ぎながら此方に向かってきていますね。
*shiyori_GM topic : 【1:00】 ゴブリンABC 20m リュカ リル馬 3m ユーナ ウィル リル
(GM) 隠れている限りは見つからなさそうです。
(Yuna) ふむ
(Lillkish) ちょっと早く起きよったんか・・・・
(Will) 倒してしまうべきか否か…
(Yuna) 何言ってるかわかる?
(GM) ええ、ちょっと寝ぼけまなこですが
(GM) 『ねみー!』『みまわりめんどい!』『このまままたやさいうばいにいこうぜ!』
(GM) みたいな事が聞こえますね、汎用蛮族語です。
(Yuna) 「うん、ほっといたら被害でそうな事いってるしやっちゃおう
(GM) 『あぁ、いいっすねぇ』
(Lillkish) rチュカさんとユーナさんならわかるか!
(GM) 『じゃけんよるいきましょうねぇ!』
(Riuca) 「やる気はあまりなさそうだけど、野菜を奪いに行くとか言ってる……」
(Yuna) 「ここでやっちゃおう、どうせそのつもりだったしね」
(Will) 「と、止めないと…!」小声
(Will) ではやりますか!
(Yuna) 残り10mくらいでいきますか
(Lillkish) 「よし・・・がんばってらっしゃい皆!」
(Will) ですね>10m
(GM) では向こうはどんどん近付いてきますね。
*shiyori_GM topic : 【1:00】 ゴブリンABC 10m リュカ リル馬 3m ユーナ ウィル リル
(GM) 今なら不意打ちも可能でしょう。
(GM) 具体的には
(GM) ゴブリンは精神生命抵抗と生死判定以外に−2の修正を受けます。自身の手番が来るまで。
(GM) 先制判定も-2だ!
(Yuna) いいねぇ
(Yuna) ではいっちゃいましょう
(GM) ただしゴブリンは自分の手番が来ると助けを求めて叫びますよ!
(GM) では先制判定どうぞー
(Lillkish) 来ると思っているのかね?
(GM) それはどうでしょうねー
(Yuna) 10秒KOすればいいんだろう
(GM) ですです
(GM) 別に倒してしまっても構わんのだろう!
(Will) 2d 先制!w
(Dairi_San) Will -> 2d = [2,2] = 4
(Yuna) 2d+4 先制
(Dairi_San) Yuna -> 2d+4 = [6,1]+4 = 11
(Riuca) 2d6 先制
(Dairi_San) Riuca -> 2d6 = [2,3] = 5
(Lillkish) 2d6 せんせー!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
(GM) おめっとw
(Lillkish) ヒャッハー!
(GM) こっち9ですな。 そちらの先制です。
(GM)  
(Will) おめでと〜
(GM) 1R表、PC
(GM)  
(GM) どうぞー
(Riuca) おめですー
(Yuna) では早速スパークいっちゃっても?
(Will) お願いします!
(Yuna) ではー
(Will) 僕は攻撃魔法撃つしかできない!
(Yuna) 2d+6 行使
(Dairi_San) Yuna -> 2d+6 = [3,1]+6 = 10
(Yuna)
(Will)
(GM) それはぴったり抵抗です。こっち固定値です。
(Will) ぐぬぬ…
(GM) ダメージ度ぞー
(Yuna) r0@+6**3 ABC
(Dairi_San) Yuna -> Rate0@+6 = [2,2:0]+6 = 6
(Dairi_San) Yuna -> Rate0@+6 = [1,4:0]+6 = 6
(Dairi_San) Yuna -> Rate0@+6 = [1,5:1]+6 = 7
(Yuna) それぞれ半減デー
(GM) 3/3/4
(GM) うけますー
(GM) ゴブA(13/16)ゴブB(13/16)ゴブC(12/16)
(Yuna) 「んーダメね、後よろしく」
(Lillkish) 物理組いきます?
(Will) どぞ〜
(GM) ゴブリン『ギャッ!』『ナンダナンダ!?』雷鳴が彼等に閃き、その身を焼く。
(GM) 移動妨害はしないので、接敵したらどんどん殴ってください。
(Lillkish) リュカさんどぞー
(Riuca) うむー、薙ぎ払い行くべきかー
(Yuna) やってしまえー
(Will) おお〜
(GM) 薙ぎ払い取ったんですねー
(GM) こっちは回避にもー2ついてるので有効でしょう。かもん!
(Riuca) では盾を落としてアックス両手持ちに、キャッツアイ発動させて10m前進、ゴブABCに薙ぎ払いを
(Lillkish) いけいけー!
*Riuca topic : 【1:00】 ゴブリンABC リュカ 10m リル馬 3m ユーナ ウィル リル
(GM) 命中どうぞー
(Riuca) 2d6+6+1 命中
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+6+1 = [6,5]+6+1 = 18
(GM) ALLHIT!
(GM) ダメージください!
(Will) 完璧な薙ぎ払い!
(Riuca) r31@11+7-3**3 「必殺・オーロラプラズマ返し!」 イメージ最優先
(Dairi_San) Riuca -> Rate31@11+7-3 = [4,6:10]+7-3 = 14
(Dairi_San) Riuca -> Rate31@11+7-3 = [4,1:5]+7-3 = 9
(Dairi_San) Riuca -> Rate31@11+7-3 = [5,4:9]+7-3 = 13
(Will) おお〜!!
(Lillkish) 真ん中がのこったか・・・?
(GM) ではバトルアックスの鈍色の一閃が彼等を薙ぎます。
(GM) 12/7/11うけてと
(Riuca) 微妙に残ってるなあ
(Will) ぬわぁ
(GM) ゴブA(1/16)ゴブB(6/16)ゴブC(1/16)
(GM) こんなかんじですなあ
(Riuca) 「うーん、タイミングは完璧だったけど、威力が……」
(GM) 相手はドワーフだからイフヒゲで巻き込んでしまえー、きにするなー
(Will) ダークドワーフだ!
(Riuca) ダークのつくドワーフだからw
(Lillkish) 酷い発言をきいたw
(Yuna) あかんw
(GM) (;・・)
(Riuca) そしてもったいない使い方を推奨してるw
(Lillkish) じゃ、まずは馬がBをどつきます
(GM) かもーん、めいちゅうはんていどぞぞ
(Yuna) まあここからボガードきても何とかなりそうだ
(Lillkish) 2d6+7 どっせーい!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+7 = [1,3]+7 = 11
(GM) HIT
(GM) ダメージください。
(Lillkish) 2d+4 ビッグホォォン!!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d+4 = [2,3]+4 = 9
(GM) ブス♂リ
(Will) 貫いたぜ!
(GM) 7点受けて貫かれました。
*shiyori_GM topic : 【1:00】 ゴブリンAC リュカ 10m リル馬 3m ユーナ ウィル リル
(GM) ゴブリンB『ッアー!!』
(GM) 声にならない声をあげている・・・
(Will) どうしましょう?エネボル撃ちます?
(GM) 今ならリルキッシュのパンチでもワンチャンあるぞおおお!
(Lillkish) 「ふぅ・・・働くのは私の主義に反するんだけど・・・」Aにむけてイフリートの髭でなぐります
(GM) おお!きたw
(Lillkish) まずは10m前進!
(GM) 命中どうぞですー、クオータースタッフなので+1わすれずにー
(Yuna) 撃ってもいいぞー>エネボ
(Will) よーし最後に撃つぞー!
(Lillkish) 2d6+1 借り物の杖で殴り飛ばす!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+1 = [3,2]+1 = 6
(Lillkish) 当たらなかったよ・・・・
(GM) あえて振って見よう
(GM) 2d6+3-2
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+3-2 = [4,3]+3-2 = 8
(GM) あたらじ!
(Will) 仕方がないね!
(Lillkish) 「やっぱり・・・力仕事とか全然向かないわぁ・・・・」
*shiyori_GM topic : 【1:00】 「ゴブリンAC リル リル馬 リュカ」 13m ユーナ ウィル
(GM) お後はウィル君です!
(Will) ではエネボルをAに撃ちます
(GM) 行使どうぞー
(Will) 2d6+5 行使判定、真、第一階位の攻!
(Dairi_San) Will -> 2d6+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
(Lillkish) おおw
(GM) つよい(確信
(Will) 無駄ゾロw
(Riuca) やる気に満ち溢れている
(GM) 初陣でこれは才能の片鱗を感じますね。
(GM) ダメージくださいー
(Will) r10@10+5
(Dairi_San) Will -> Rate10@10+5 = [4,2:3]+5 = 8
*shiyori_GM topic : 【1:00】 「ゴブリンC リル リル馬 リュカ」 13m ユーナ ウィル
(GM) ゴブリンA『ピギャ…―』
(Will) 「ヴェス・ヴァスト・ル・バン。スルセア・ヒーティス――ヴォルギア!」
(Will) ズババ〜ン!
(GM) 詠唱と同時に放たれた光矢は狙いを過たず、ゴブリンを射ぬきました。
(Lillkish) 働かない女リルが同位置とはいえ最前列に・・・・!
(GM) では、此方の手番!
(GM)  
(GM) 1R裏、ゴブリン(ボッチ)
(GM)  
(GM) 『キ、キィヤアアアアアアア〜〜〜!!!』
(GM)  
(Will) 女子か!w
(GM) あらん限りの声でゴブリンは叫びます。助けを呼んでいるのでしょう。
(GM) 半ば狂乱状態で手にしたこん棒を振り回しますよー
(GM) 対象はランダムで
(Riuca) 「うわ、痴漢に遭ったかのような叫び声」
(GM) 1d3 1こい!
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d3 = [3] = 3
(GM) ああん
(GM) リュカさんにパンチです。回避お願いします。
(Riuca) 2d6+5 回避
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+5 = [3,2]+5 = 10
(GM) ぴったり回避ですね!
(Will) ひらりん!
(GM) ブン・・・ブン・・・
(GM)  
(GM) では手番終了
(GM)  
(GM) 2R表、PC
(GM)  
(Lillkish) さぁ・・・あたりさえすればだれでもとどめがさせるよ!
(Riuca) 「盾手放しちゃったから、回避はちょっと不安なんだよね……」
(GM) ゴブリンC『キイッ・・・・!ガアッ!!』
(GM) 彼は必死にこん棒を振って恐怖と戦っています。
(Will) だが死ぬのだ…!300ガメルよ!
(Yuna) やってしまえー
(GM) ひぃ!金は命より重い!?
(GM) こいよう
(Lillkish) リュカさんかな?
(Will) リュカさ〜ん!
(GM) 誰だっていい!300ガメルを手に入れるチャンスだ!
(Riuca) では容赦なくゴブCに攻撃を
(GM) 命中どぞ
(Riuca) 2d6+6+1 命中
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+6+1 = [6,2]+6+1 = 15
(GM) HIT
(GM) 威力度ぞー
(Will) ぐしゃ!
(Lillkish) ゴブリンの頭をえんぐんでこようとしてる連中の元までホームランしてやろうぜ!
(GM) 出目次第ではそういう演出をしても良いですよw
(Riuca) r31@11+7 「稲妻重力落とし!」 前回これでミスってたけど……さて
(Dairi_San) Riuca -> Rate31@11+7 = [4,2:6]+7 = 13
(GM) ザギャッ・・・
(Will) サラダバー!
(GM) ゴブリンC『アアアアア!グワッ・・・』
(GM) バタリ
*shiyori_GM topic : 【1:00】  リル リル馬 リュカ 13m ユーナ ウィル
(GM) 戦闘終了と言う感じで、隊列最初のに戻していいですか?
(Lillkish) はーい
(Riuca) 「今回は上手く決まったかも」盾を回収
*shiyori_GM topic : 【1:00】  リル馬 リュカ 3m ユーナ ウィル リル
(GM) たしかこんなかんじでー
(GM) ではマルスが現れ「おみごと」と言った後彼はゴブリン達に近づき。
(Will) 「みなさんすごい…!」ため息ひとつ
(GM) ナイフで耳を削ぎ落していきます。「退治した証拠にな…」といい。
(Yuna) 「まあ、こういう仕事では大事よね」
(Lillkish) 「まぁねぇ♪」空振った人
(GM) 未だ息があるのを確認すると
(GM) ザシュ!
(GM) ゴブリンの首を掻き切っていきます。
(Will) (……ひゃあ)顔に手を当てて指の隙間から見てる
(Riuca) 「見ていて気分よくはないかもー……」
(GM) マルスは「まあそうだろうな」と言います。
(GM) と、特に行動が無いなら1dしてっと。
(GM) 1d
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [2] = 2
(Yuna) 「さて、盛大に叫んでくれたけどどこから来るかな?」
(GM) あd んー
(GM) 1d
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [3] = 3
(GM) ではマルスが言います。
(GM) マルス「南の方から、数は3、20秒ほどで来るぞ、なにか呪文の詠唱も聞こえた。気を付けてな」
(GM) そういって廃屋に隠れていきます。
(Will) 探知スキルたかいな
(Riuca) 「えっ、かなり近い!?」
(GM) と言うわけで2R後に援軍が登場します。
(GM) 補助魔法とか掛けるならイマノウチ
(Yuna) ふむ
(Will) 魔香草は使えないか
(GM) 叫ばれたからシカタナイネ。
(Lillkish) 10分かかるからなぁ・・・w
(Yuna) では2Rかけて馬とリュカにエンポンしますか
(GM) ほいさ、行使二回どうぞー 他の方はー?
(Will) ウィルは戦闘に備えて集中するくらいしかできないね!
(Yuna) 2d**2 行使
(Dairi_San) Yuna -> 2d = [4,2] = 6
(Dairi_San) Yuna -> 2d = [6,4] = 10
(GM) 出は問題なく馬とリュカにかかりましたー
(Riuca) 「たすかりますー」アックスをぶんぶん
(Lillkish) 馬「ひひーん!(かたじけない!)」
(GM) wwww
(Yuna) 「いえいえー」
(Will) 「すー、はー。…落ち着いて冷静に〜」ぶつぶつ
(GM) 他に補助とかなければ敵を登場させます!
(Lillkish) さぁ・・・・ラストバトルと洒落込もう!
(Will) イェーイェーカモン!
(GM) 了解、相対距離は1d2で
(GM) 1d2
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d2 = [1] = 1
(GM) いつもの10mで。家屋から蛮族達が飛び出してきます。
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 3m ボガ オーク 10m リル馬 リュカ 3m ユーナ ウィル リル
(Lillkish) オーク!?
(GM) オークはゴーレムのオークですね。
(Lillkish) まもち必要です?
(GM) ユーナならコンジャラーがあるので分かります。弱点抜くまもちはどうぞ!
(Will) くっ!殺せ!
(GM) くっ!
(GM) ゴーレムだっていってるでしょw
(Will) 2d6+4 弱点狙い!まもちw
(Dairi_San) Will -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
(Riuca) オーク「風評被害だ。訴訟」
(Riuca) 2d6 魔物知識
(Dairi_San) Riuca -> 2d6 = [1,2] = 3
(Riuca) むう、いちおおい
(GM) 弱点は炎属性+3点ですー(改訂版1/395p)
(Lillkish) あー・・・そのためのイフリーか
(Will) 黒炎アタック!
(GM) 説明しましょう
(GM) オークは達成値14のクリエイトゴーレムで作られています。
(GM) ディスペルマジックに成功すれば解除できます。
(Yuna) 2d+5 まもち
(Dairi_San) Yuna -> 2d+5 = [6,4]+5 = 15
(Yuna) ふむOK
(Will) 達成値高いな〜
(GM) あとは、ボガードは3つの剣の欠片で強化されています。そしてファイアウェポンがかかっています。
(Lillkish) ソーサラーの出番だ!
(Yuna) いやらしい!
(GM) ゴーレムとファイポンの分でDグレのMPは減っておりますので
(GM) 説明するのはそれくらいでしょうか。
(GM) 先制判定行きましょーカー、こっちはボガ+1の12です。
(Riuca) ウィルさんの魔力5だから……出目10以上で解除かー
(Will) 最悪変転
(Lillkish) もったいないw
(Yuna) 2d+4 先制
(Dairi_San) Yuna -> 2d+4 = [3,2]+4 = 9
(Yuna) のーう
(Riuca) 2d6 先制
(Dairi_San) Riuca -> 2d6 = [3,3] = 6
(Will) 2d 先制
(Dairi_San) Will -> 2d = [5,6] = 11
(Lillkish) 2d6 せんせー
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [1,4] = 5
(Will) 負けた!
(GM) よしよし、ではこちらから。くっ殺せ!
(GM)  
(GM) 1R表、敵
(GM)  
(GM) Dグレ『キキキッ!ジンゾク!ジンゾク!』
(GM) Dグレ『クルシメ!クルシメ!』と言って
(GM) ポイズンクラウドを詠唱します。ちなみにDグレは固定値で行きます。
(Yuna) うわおう
(GM) 対象はリュカ中心に、馬も含めて5人抵抗どうぞー
(Will) ひぇぇ
(GM) 達成値14です。
(Riuca) たかっ
(Will) 2d6+6 精神抵抗!
(Dairi_San) Will -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
(Riuca) 2d6+6 精神抵抗
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+6 = [3,5]+6 = 14
(Yuna) 2d+5 精神抵抗
(Dairi_San) Yuna -> 2d+5 = [3,1]+5 = 9
(Lillkish) 2d6+6 りるりるりるりるきっしゅ!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+6 = [5,1]+6 = 12
(Lillkish) Oh・・・・
(Lillkish) これは毒属性なら馬の忠誠つかえるのかしら・・・・
(GM) ちょっとおまちをー
(Lillkish) あ、毒じゃ無理か
(GM) 忠誠は、ですね。精神効果と呪いに対してなのでー
(Lillkish) 精神効果・呪い属性ってかいてあった
(GM) さあ抵抗スルノデス!
(Lillkish) 2d+5 自力で頑張る馬!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d+5 = [4,5]+5 = 14
(GM) グッド
(Will) おお〜!
(Lillkish) りるきっしゅだけ毒にかかったよ!
(Yuna) 後衛なのが救いか・・・
(GM) ユーナリュカ 失敗そのキャラの手番終了ごとに3点の毒魔法ダメージをどうぞ!6R続くよ!
(Yuna) いたいいたい
(GM) 失礼!
(GM) リュ化さん成功してる
(GM) リルとユーナですな!
(Will) 2人かかったか…
(GM) じゃあ行こう行こう。
(Lillkish) 任せろ大丈夫だ問題ない
(GM) オークが特攻ー
(Yuna) こっちは何とかなる、といいなー
(GM) ブッピガァン!
(GM) あ、こいつ
(GM) 移動9mかw
(Will) 届かぬw
(GM) 移動妨害とかなければ目の前で止まりますが・・・
(Riuca) ぎりぎり届かないw
(Lillkish) 1mたりないじゃないかw
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 3m ボガ 9m オーク 1m リル馬 リュカ 3m ユーナ ウィル リル
(GM) たりねええww
(Will) のそ…のそ…
(GM) タダノカカシですな
(GM) ええい、本命はボガードよ!
(GM) ボガードは10m>に通常移動しますよ。
(Riuca) 強化アイテムけちったんやな……Dグレ
(Lillkish) あれ、コレ移動妨害しないと後衛乱戦にまきこまれる・・・?
(GM) 巻き込まれますねい。と言うかオークの時点でいどうぼうがいしていいですよー
(Lillkish) どうします?馬でとめときます?
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 3m ボガ オーク 10m リル馬 リュカ 3m ユーナ ウィル リル
(GM) ひとまずオークの移動前まで巻き戻しますね。
(Lillkish) すみませぬー
(Will) 後ろは毒にもかかってるしそれがいいかな?
(GM) 馬で3m<で留める感じで?
(Lillkish) は^−い。お願いします
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 3m ボガ  7m オーク リル馬 3m リュカ 3m ユーナ ウィル リル
(GM) じゃあこうなって
(GM) こうなると話は変わって来てオークで馬殴りますがおkですか?
(Lillkish) こいよ!
(Will) 馬さんガンバッテ!
(GM) では命中11で回避をお願いします。
(Riuca) 「お馬さん頑張ってー」
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 3m ボガ  7m 「オーク リル馬」 3m リュカ 3m ユーナ ウィル リル
(Lillkish) 2d6+6 ぱからっぱからっ!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+6 = [6,1]+6 = 13
(GM) では回避、ボガードのターン
(Will) 馬つえぇ
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 10m 「ボガ オーク リル馬」 3m リュカ 3m ユーナ ウィル リル
(GM) 乱戦入って馬に攻撃だ!桜肉にしてやる!
(GM) ボガだけダイスを
(GM) 2d6+7 レベルとメイス分
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+7 = [5,3]+7 = 15
(Lillkish) たっけぇぇぇぇ!!!
(GM) 命中は15!
(Will) きゃぁぁ!
(Lillkish) 2d+6 気合で乗り切れ!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d+6 = [1,3]+6 = 10
(GM) ではダメージ
(GM) 2d6+6-2+2 メイスとファイポン
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+6-2+2 = [3,6]+6-2+2 = 15
(GM) 追加攻撃!
(GM) 2d6+7 レベルとメイス分
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+7 = [2,2]+7 = 11
(Will) 痛えぇ!
(GM) おうあ!
(Lillkish) 6点軽減で9点貰い
(GM) 11で回避をー
(Lillkish) 2d6+6 2度は無い!!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+6 = [2,3]+6 = 11
(Will) そして思いのほか馬硬い
(GM) ぬっ!
(Will) 回避!
(GM) では此方の手番終了です。
(GM)  
(GM) 1R裏、PC
(GM)  
(GM) どうぞ!
(Yuna) 馬は回復ダイジョブそうね
(Lillkish) まだOKですー!
(Will) どうしようオークにディスペル試します?
(Yuna) ではボガードを速攻でつぶしたいが
(Riuca) 「まずはボガードをなんとかしないと……」
(Yuna) んーちょっとリスキー
(Will) そしたらボガードに撃ちますね!
(Yuna) 「アイツ強いね、さっさと片付けないと毒が回って死にそうだ」
(Will) 先に撃っていいです?
(GM) オークは放置して後で黒炎でねっとり焼きつくすと言う手も。
(Yuna) どぞー
(Lillkish) ごーごー!
(Will) ではその場でボガにエネボル!
(GM) かもん!
(Will) 2d6+5 喰らえ!
(Dairi_San) Will -> 2d6+5 = [6,2]+5 = 13
(GM) 2d6+5 精神抵抗
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
(GM) おお。半減してどうぞー
(Will) ぐぬぬ
(Will) r10@10+5//2 半減
(Dairi_San) Will -> Rate10@10+5//2 = [1,3:1]+5//2 = 4
(GM) 4点受けますー
(Will) くそう!
(GM) @37
(Riuca) 頑丈だなあー
(GM) 勿論です、ボスですから
(Will) 「……あまり効いてない!」
(GM) さあどんどんクルノデス。
(GM) ボガ『…ヌルイワ』
(GM) (ただ出目が良かっただけ)
(Yuna) うーむスパークやっちまおう
(GM) あ、収束ありましたね。
(Yuna) ボガードに収束スパーク!
(Lillkish) おお・・・!
(GM) そういや馬とリュ化さんにはエンポン乗ってたはずですのでダメージ算出の際に忘れずにーです。
(GM) かもん行使!
(Lillkish) はーい
(Will) 収束!きた!
(Yuna) 2d+6 行使
(Dairi_San) Yuna -> 2d+6 = [6,5]+6 = 17
(Yuna) どうや?
(GM) 2d6+5
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
(GM) うあー
(GM) ダメージ度ぞー
(Riuca) 抜けたー
(Yuna) r0@10+6
(Dairi_San) Yuna -> Rate0@10+6 = [4,1:0]+6 = 6
(Will) おお〜!先輩流石っす!!
(Yuna) nn-
(Yuna) 弱いなー!
(GM) @31!
(GM) でも確実に削れてます。
(Lillkish) リュカさんどぞー!
(Will) 魔法のダメが走らない!
(Riuca) うーむ、パラミス撃つのは確定的ながら攻撃はいかにすべきかー
(GM) オーク「・・・」のそ・・・のそ・・・
(Lillkish) 薙がずにボガる・・・?
(GM) オーク が なかまになりたそうに そちらをみている
(Yuna) 普通になぐってもいいぞ
(GM) 良いと思う。
(GM) 先にパラミス駆けた方が馬の命中も助かるから、どう攻撃するかーって感じですかね。
(Riuca) では補助動作でボガードにパラミスBを貼り付けてキャッツアイ発動、盾放して両手持ちアックスでボガードに攻撃します
(GM) 裏で話し合っても良いのよ?
(GM) ほいあ了解です
(Riuca) 2d6+6+1 命中
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+6+1 = [4,5]+6+1 = 16
(GM) こっち回避-1で
(Will) いい出目!
(GM) 2d6+5-1 回避ー
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5-1 = [4,5]+5-1 = 13
(GM) HIT
(Will) ヒット!
(GM) ダメージ度ぞーエンポン分も忘れずにー
(Riuca) r31@11+7+1 「必殺奥義・風雷百獣斬!」 イメージ優先
(Dairi_San) Riuca -> Rate31@11+7+1 = [2,2:4]+7+1 = 12
(GM) 8点受けますー
(Lillkish) む・・・防護4点か・・・
(Yuna) 「どんどんやってしまえー」
(GM) @23
(GM) レベル1こあがってますので
(GM) 防護増えてます
(Lillkish) 馬がづつ木にいくぜ!
(Will) (必殺技かっこいい…)
(GM) 頭突きかもん!
(Lillkish) 2d6+7 はいよぉ!!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+7 = [2,2]+7 = 11
(GM) 2d6+5-1 回避
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5-1 = [3,3]+5-1 = 10
(GM) げっw
(Lillkish) よっしゃw
(Will) あたったw
(GM) ダメージ度ぞー
(Riuca) 20ガメル投げた甲斐があるw
(Lillkish) 2d+4+1 もーもーあたっく!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d+4+1 = [3,6]+4+1 = 14
(GM) 10点!
(GM) @13
(Will) 馬仕事するな〜
(GM) (Will) (頭突きかっこいい…)
(Lillkish) 「ふぅ・・・毒しんどいわねぇ・・・」リル旗息でー
(Will) 流石に思わんわw
(GM) www
(GM) じゃあまあ此方の手番ですな!
(GM)  
(GM) 2R表、敵。
(GM) ボガードはと
(GM) 1d2
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d2 = [1] = 1
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 10m 「ボガ オーク リル馬 リュカ」 6m ユーナ ウィル リル
(Lillkish) オークかな?
(GM) (ヾノ・∀・`)ナイナイw
(GM) りる馬ねらうよw
(GM) 2d6+7 命中 レベルとメイス分
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
(GM) くらえ!
(Will) たっか!
(GM) 今度こそ桜肉だ!
(Riuca) 桜肉に対する執念が……
(Lillkish) 2d6+6 奇跡よ!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
(Lillkish) おっしゃあああ!!!
(Will) www
(Riuca) おおー
(GM) まじでかww
(GM) じゃあDグレだなー
(Will) 馬今回すごい!
(GM) まずオークで馬を殴りますよ、リルさん回避お願いします。
(Lillkish) 馬「ヒヒヒヒーン!(良い攻撃だ、だが、甘い!)」
(Lillkish) 固定値でしたっけ?‘オク
(GM) ですです
(Lillkish) 2d6+6 おーくなど・・!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
(Lillkish) 落差・・・・
(Will) 反動きたね
(GM) ではダメージをば
(GM) 2d6
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6 = [6,1] = 7
(Lillkish) 1ポイントもらうぜー
(GM) Dグレはここは執拗にポイズンクラウド
(GM) 対象はボガ馬、リュカさんだ!
(GM) 達成値14で抵抗どうぞ!
(Riuca) 2d6+6 精神抵抗
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+6 = [4,1]+6 = 11
(Riuca) ぐわー
(GM) 2d6+5 ボガ抵抗 失敗したら3減らしておきますよー
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
(GM) 失敗。
(Lillkish) 2d6+5 ドックラン!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
(GM) ボガ(10/26+15)ファイポン
(Lillkish) く・・・
(GM) では馬とリュカは言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン!
(Will) かかったか…
(GM) Dグレ『キキキ・・・!』
(GM) ボガ『キサマ・・・ッ!』
(GM) そしてターンエンドッ!
(GM)  
(GM) 2R裏、PC
(GM) どうぞー
(Riuca) 「ねちねちとしつこいなー」アックスぶんぶん
(Lillkish) お、リュカさんごーごー!
(GM) かもんぬ
(Will) コロスノデス…バンゾクヲ、コロスノデス…
(Yuna) 自分はどうするかなー
(Riuca) 補助動作でパラミスをボガードに貼り付けて、黒炎発動させてボガードとオークに薙ぎ払いを
(GM) 了解です。命中どうぞ!
(Riuca) 2d6+6+1 命中
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+6+1 = [5,2]+6+1 = 14
(GM) 2d6+5-1 ボガ回避
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5-1 = [5,6]+5-1 = 15
(GM) うおあ!
(Lillkish) なん・・・だと・・・・?
(Will) ボガー!
(GM) あ、オークは命中ですw
(Riuca) 「かわされたーっ」
(GM) ダメージどうぞ。炎弱点で+3!
(Lillkish) とりあえずオークを焼き薙ぎ払ってくだされ!
(Riuca) r31@11+7+3+3-3 「ファイナルオーラバースト!」 オーラ=黒炎
(Dairi_San) Riuca -> Rate31@11+7+3+3-3 = [4,1:5]+7+3+3-3 = 15
(Will) おお〜!
(GM) では13点受けます
(GM) @10
(GM) さあ、次はどなた!
(Will) エネボルをボガードに!
(GM) はい!行使どうぞ!
(Will) 2d6+5 行使判定!
(Dairi_San) Will -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
(GM) ふぁっ?
(Will) 反転する?
(Yuna) やれw
(GM) 構わん、やれ!
(Will) ではw変転きります!
(GM) では6ぞろ!
(GM) 2d こっちぞろちぇ
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d = [4,6] = 10
(GM) ダメージどうぞ!
(Will) r10@10+5 真、第一階位の攻。瞬閃、熱戦――光矢
(Dairi_San) Will -> Rate10@10+5 = [5,2:3]+5 = 8
(Will) 低い…!
(GM) 8点受けてのこり2
(Yuna) なら確実に行くか
(Lillkish) すぱーくる?
(Will) 『カツノハ、ボクタチダ!』凡庸蛮族語
(Yuna) ボガードに収束スパーク!
(Will) いけー!
(GM) かもーん、ほぼゾロチェなり
(Yuna) 2d+6 行使
(Dairi_San) Yuna -> 2d+6 = [2,5]+6 = 13
(GM) 2d6+5 ていこう
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
(GM) 抵抗は出来たが・・・
(GM) ダメージどうぞ
(Yuna) r0+6//2
(Dairi_San) Yuna -> Rate0+6//2 = [1,2:0]+6//2 = 3
(GM) うむ、おちたよ!
(Yuna) 「とーどめ!」
(Riuca) 「一番の難敵はなんとかなったかな……」
(Will) 「ユーナさん、やった!!」
(GM) ボガード『グフ・・・アナドッテ・・・イタ・・・』後衛のウィル達をみながら倒れます。
(Lillkish) 「ナイスファイトォ!」
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 10m 「オーク リル馬 リュカ」 6m ユーナ ウィル リル
(Lillkish) さて、馬でオークの胴をぶち抜く作業にはいろうか
(Yuna) やっちまえうまぁ!
(GM) Dグレ『チェッ!モウオワリカ、ツマラナイカエロカエロ!!』
(GM) 馬かもん!
(Lillkish) 2d6+7 おらいくぞ!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
(GM) HIT!
(GM) ダメージください
(Lillkish) 2d6+4+1 貫け!!!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+4+1 = [4,3]+4+1 = 12
(GM) おお、ぴったり倒せたw
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ 10m  リル馬 リュカ 6m ユーナ ウィル リル
(GM) さて乱戦が無くなり。
(Will) 髭使います?
(GM) リルキッシュ
(Yuna) だれかグレつかまえろー
(GM) どうやらDグレは逃げそうです。
(Lillkish) じゃあ通常で16m進んでぐれに接触
(Riuca) 1500ガメルがー
(Will) 1500ガメル
(GM) 生身で言って移動妨害しないと次の手番で逃げそうですな。おおうw
*shiyori_GM topic : 【1:00】  Dグレ リル 10m  リル馬 リュカ 6m ユーナ ウィル 
(GM) ぎゃー!
(Yuna) ないすー、さすがに死なんじゃろ!
(GM) では此方の手番で!?(錯乱
(Will) ツーカーマーエーター…
(Lillkish) 「はぁ・・・・当たらないだろうけどぉ・・・」だめもとでなぐってみるか
(GM) Dグレ『ギギッ!?ジャマスルナー!』
(GM) 命中どうぞー
(Lillkish) 2d6+1 この一撃に・・・・全てをかける?
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+1 = [5,5]+1 = 11
(Lillkish) 健闘したがたりねーw
(GM) 折角だし振ろうw
(GM) 2d6+5+1 回避
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+5+1 = [2,1]+5+1 = 9
(GM) あたり!
(Lillkish) わーw
(Will) わーい!
(GM) ダメージくださいw
(Lillkish) r14@12 何ポイントいくかなー?
(Dairi_San) Lillkish -> Rate14@12 = [1,6:4] = 4
(GM) 流石に1500ガメル。ひと月遊んで暮らせるだけの大金だ。その執念が、リルキッシュを突き動かした。
(GM) ドゴォ・・・4点
(GM) のこり17!
(Lillkish) 「みんなぁタコ殴りしましょーう?」
*shiyori_GM topic : 【1:00】  「Dグレ リル」 10m  リル馬 リュカ 6m ユーナ ウィル 
(GM) では此方のファイナルターンッ!
(GM) 3R表、敵
(GM) Dグレムリン『・・・・・・・・・』
(GM) Dグレムリン『・・・キキッ!キキキッ!』
(GM) 流石に逃げられないと悟ったのか、何かに気付いたのか、ディープグレムリンは嗤い始める。
(GM) そして後衛へ向けてスパークを放った。
(Will) 「こっちに!?」
(GM) くらえ、馬とリュカに達成値14でスパークを行使だ!回ると痛いぞ!
(Riuca) 「悪あがきをーっ」
(GM) 抵抗お願いしますー
(Riuca) 2d6+6 精神抵抗
(Dairi_San) Riuca -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
(Riuca) くうう
(Lillkish) 後衛ってこっちかw
(Will) こっちかと思ったw
(GM) a,
(GM) あ、対象はりる馬とリュカさんだけです。(遮蔽の問題
(GM) R0@10+7 スパーク威力>リュカさん
(Dairi_San) shiyori_GM -> Rate0@10+7 = [3,4:2]+7 = 9
(Lillkish) 2d6+5 抵抗だ!!
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
(GM) よしっ
(GM) 馬は抵抗か
(Lillkish) さぁこいよ!
(GM) R0+7//2
(Dairi_San) shiyori_GM -> Rate0+7//2 = [4,5:3]+7//2 = 5
(GM) 5てん!
(GM) では此方は手番終了で。
(GM) ディープグレムリン『キキ・・・キキキ・・・』
(Riuca) 「うう、結構痛いー」
(GM)  
(GM) 3R裏、PC
(GM)  
(GM) どなたか止め刺したい方が居ればどうぞ! 
(GM)  
(Yuna) んーおまかせ!なんならスパーク撃つが?
(Will) ヤリタイ!!
(Yuna) いけー
(Will) てか眠らせてみたい!
(GM) あ、なるほど。どうぞどうぞ
(Lillkish) やってもいいのよ?w
(Riuca) 実験台にされるDグレであった
(Will) ではスリープをDグレに!
(GM) 行使どうぞ!
(Will) 2d6+5 真、第ニ階位の幻
(Dairi_San) Will -> 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
(GM) では突破!
(GM) ディープグレムリン『・・・・・・・・・zzz...』
(Will) 「ヴェス・セガ・ラ・ガス。ウィスプ・デルプ――ストリール!」
(GM)  
(GM)  
(GM) 最後の一撃は、切ない…
(GM)  
(Lillkish) リュカさんしとめますか?w
(GM) 戦闘終了ー
(GM) 仕留めるなら宣言だけでおkでw
*shiyori_GM topic : 【1:00】   リル 10m  リル馬 リュカ 6m ユーナ ウィル 
(Will) あっ終わるのねw
(Lillkish) それならそれでw
(GM) ではみなさん、ポイズンクラウドの処理がのこってますよー
(Yuna) まあだいぶ食らうが生きるぞー
(GM) リルと、ユーナはあと3回
(Riuca) 「か、回復お願いしますー」残り5
(GM) 馬とリュカはあと4回ダメージどうぞー
(Yuna) ではリュカにアスヒ
(GM) はよう毒まみれになろうや
(Yuna) 2d 行使
(Dairi_San) Yuna -> 2d = [1,6] = 7
(Yuna) r0+6
(Dairi_San) Yuna -> Rate0+6 = [5,3:2]+6 = 8
(Lillkish) 結構削れたがまだ充分動けるレベル
(GM) 死人は出ないか、ちぃっ( ・3・)
(Yuna) これで義理耐えるでしょう
(GM) 義理で耐えるw
(Lillkish) 「はぁ・・・どうにか抜けたわねぇ・・・・」@毒
(GM) まぁ後は話的には帰って報酬を受け取る事になります!
(Yuna) 「終わったねー、事後処理だけしようか」
(Yuna) 了解
(GM) はい、事後処理はマルスも鉄だてくれます。
(Riuca) 8+8−3−3−3−3で4
(Will) 了解!リュカ義理だ
(Riuca) 「あ、危なかったー」
(GM) マルス「中々激戦だったな。ポーションだ、飲むと良い(と言う演出)」
(GM) と言って皆を回復させた後
(Lillkish) 「あらぁありがとう。イフリートの髭は返すわねぇ」
(GM) マルス「ああ、ありがとう。結局、使わなかったんだな」
(Lillkish) 「使ったわよ。普通に杖としてだけど〜」
(Yuna) 「いや中々苦戦したね、自分もずいぶん落ちぶれたようだ、あっはっは」
(GM) マルス「ははっ、見てたよアンタ。身体弱いくせに身体はってたじゃないか!」>リル
(GM) ディーグレ捕まえるのは中々好感をもったらしい。
(Will) 捕まってた!w
(Lillkish) ←筋力は低めだが生命は割とたかいw
(GM) マルス「・・・頑張ったんだから、これは選別にやろうじゃないか」と言ってマルスはリルキッシュにイフリートの髭を渡し返します。生産時に売って一人125g報酬が増える感じになりますね。
(Lillkish) 了解ですーw
(GM) では後は事後処理を終えて、エーテルに還ってきた。でおkかな?
(Will) (…僕はちゃんと戦えてたかな?)今日の戦いを振り返っておく
(Will) おkです〜
(Yuna) おkです
(Lillkish) OKですー
(Riuca) おkですー
(GM) マルス「さて、皆の働きはしっかり見させてもらった、シドの奴にたっぷり報酬を要求してろうじゃないか・・・」
(GM)  
(GM)  
(GM) そうして、一行はエーテルに帰って来た。
(GM)  
(GM) 一度止まり木亭で休むことにしたみんな、そしてそろそろ詰め所に報告に行こうとした頃
(GM) 途中で別れたマルスが宿にやってきた。
(GM) マルス「これが今回の報酬になる。世話になった」そういって銀貨袋と、羊皮紙を広げます。
(GM) 【清算額】
(GM) ゴブリン300g*3=900g
(GM) ボガード1500g*1=1500g
(GM) Dグレ1500g*1=1500g
(GM) 合計3900g
(GM)    ―――隼の止まり木亭の冒険者殿(捺印)
(GM) 大量に入った銀貨袋が机に置かれる。
(GM) マルス「それじゃ、また会う事もあるかもしれないな――」
(GM) そう言い残し彼は帰って行った。
(GM)  
(GM)  
(GM) 最後に一言あればどうぞ!
(Will) 「まだまだ始業が必要だ…頑張らなくちゃ!」そう言って早速鍛錬へ〜
(Lillkish) とくにないでーす!
(Riuca) 「なんとか満額もらえたねー、赤字にならずによかったよー」
(Yuna) 「…やれやれ、今考えると相当な死闘だった」よ特になし!黙って報酬山分け
(GM) では。
(GM)  
(GM) こうして経験を積んだ冒険者達。激戦を経て、また一つ成長した事でしょう。
(GM) お疲れ様でした。今は英気を養ってください。
(GM)  
(GM) ---fin,,,
(GM)
(GM) お疲れ様でしたー!
(Lillkish) お疲れ様でした!
(Yuna) お疲れ様でしたー!
(Will) お疲れ様でした〜!
(Riuca) お疲れ様でしたー
*shiyori_GM topic : 報酬 1400g(前金300g)、 名誉 3d、経験点 1160+1ゾロ
(GM) ざっくりリザルト!
(GM) 報酬内訳とか細かいのは後で!
(GM) 名誉3dおねがいしますー
(Yuna) ではー
(Yuna) 3d
(Dairi_San) Yuna -> 3d = [1,3,2] = 6
(GM) 剥ぎ取りは、ゴブ*3 ボガ Dグレ ですー
(Yuna) んー残念
*shiyori_GM topic : 報酬 1400g(前金300g)、 名誉 6、経験点 1160+1ゾロ
(Lillkish) 剥ぎ取りいっちゃいますよー
(Will) オナシャス
(Lillkish) 2d6**5 ゴブ3 ボガ Dグレの順
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [3,5] = 8
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [1,4] = 5
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [4,2] = 6
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [3,2] = 5
(Dairi_San) Lillkish -> 2d6 = [5,5] = 10
(GM) けいさんちう
(GM) 30+30+30+30+160
(GM) #30+30+30+30+160
(Dairi_San) shiyori_GM -> 30+30+30+30+160 = 280
(GM) 280/4
(GM) #280/4
(Dairi_San) shiyori_GM -> 280/4 = 70
(GM) 70
*shiyori_GM topic : 報酬 1470g(前金300g)、 名誉 6、経験点 1160+1ゾロ
(GM) こんな感じです!
(Will) ほむ!
(Riuca) ふむふむ
(Lillkish) #5230+1160+50 1回かな
(Dairi_San) Lillkish -> 5230+1160+50 = 6440
(Yuna) #4140+1160
(Dairi_San) Yuna -> 4140+1160 = 5300
(Will) #3000+1160
(Dairi_San) Will -> 3000+1160 = 4160
(GM) あい、では成長どうぞー
(Yuna) #能力成長
(Dairi_San) Yuna -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 精神力
(Riuca) #5390+1160 一回
(Dairi_San) Riuca -> 5390+1160 = 6550
(Will) #能力成長
(Dairi_San) Will -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:精神力
(Yuna) うむ精神でBブレイク!
(Will) ウィルは精神力!
(Riuca) #能力成長 一回
(Dairi_San) Riuca -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:精神力
(Lillkish) #能力成長 リル
(Dairi_San) Lillkish -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 生命力
(Riuca) リュカ:精神力で
(Lillkish) 生命力で!
(GM) 精神多いー
(GM) 報酬 1400g(前金300g)、 名誉 3d、経験点 1160+1ゾロ
(GM)  ウィル[精神] リュカ[精神] ユーナ[精神] リルキッシュ[生命]
(GM) あ、みす
(Yuna) おk確認
(GM) 報酬 1470g(前金300g)、 名誉 6、経験点 1160+1ゾロ
(GM)  ウィル[精神] リュカ[精神] ユーナ[精神] リルキッシュ[生命]
(GM) まてtまてt−w
(GM) こっちこっち!
(Yuna) あいあいw
(GM) 【報酬内訳】
(GM) (前金300g)
(GM) 蛮族討伐報酬3900g
(GM) (備考125g)
(GM) 戦利品280
(GM) 3900+280/4=1045+(125g)+(300)=1470g
(GM) 【備考】
(GM) イフリートの髭500g売却分配=125g
(GM) 報酬内訳はこんなkんじ
(Lillkish) 仲間はずれ・・・
(GM) では確認お願いします!
(GM) 身体張ったから生命があがったんです!
(Yuna) 確認ですよーGMBは?
(Will) 確認おk!GMBは?
(GM) GMB忘れてたー、保留!
(Riuca) 確認完了しましたー
(GM) します
(Will) 保留おk!
(GM) ではこれにて閉幕とさせていただきます。皆様おつかれさまでしたー!
(Yuna) お疲れ様でしたー!
(Lillkish) お疲れ&有難うございましたー!
(Will) お疲れ様のありがとうございました〜!
(Riuca) お疲れ様でしたー
(kurohebi) おのれ毒め、ひやっとしたわ!
(GM) なかなか
(GM) 激選でしたねーw
(Will) 初めて魔法使い使ったぜ…
(GM) 激戦!
(GM) 楽しめれば幸いです。
(kurohebi) では失礼しますー
(HARTH) スリープ万歳w
(Will) おつつ〜
(HARTH) お疲れ様ですー!
*kurohebi part (Leaving...)
(Will) スリープヤッター!w
(GM) ではダイリさん、ありがとうございました!
*shiyori_GM kick Dairi_San (Flooder)
(sizuhisa) では僕も雑談に戻ります〜
*sizuhisa part (Leaving...)
(GM) では私も失礼ー
(HARTH) ではでは私も・・・
切断されました