(GM) 2d
(Dice_San) shiyori_GM -> 2d = [4,4] = 8
(GM) ( ´・・)b
(GM)
(GM) では始めます。よろしくお願いします。
(GM)
(GM) 「カバの虫歯治療」
(GM)
(GM)
(GM) 太陽は若葉の色を鮮明に写し、肌を撫でる風が心地いい。
(GM) そんな初夏を迎えた今日この頃。
(GM) ここはエーテル。冒険者の店、隼の止まり木亭。
(GM) みんなはどうお過ごしでしょうか?
(GM) ▼
(GM) そんなかんじで、10分ほどだべってみましょう。ロールどうぞー。
(Fina) カウンターで紅茶飲んでます
(Sig) ああ〜暇だ〜〜」煙草を吸いながらカウンターに突っ伏している
(Sen) 「ふむ……君は……そのアクセサリーを大事に持っておくといいよ」(←占い中)
(Timid) 「暑いわねぇ…」氷を入れた梅酒でも飲みつつ
(Fina) 「あら、占いが出来るのですか?」>セン
(Bolan) 「マジかよ私もそう思ってたんだ」 ルート営業中に立ち寄り。センに占いを受けていた
(Sen) 「幸運の星の導きがありますように」>ボランに
(GM) ベアトリス「おほほ〜、みんなっ、おはよう」珍しく薄着。
(Bolan) 「いやぁ隼亭は人材豊富でいいこったね。ありがとよ」 センさんにコインを弾いて渡してから
(Sen) 「うん、ボクはこれが本業だからね」>フィーナ
(GM) ダリー「おはようございます」暑くてもスーツ姿
(Sen) 「まいど〜」>ボラン
(Sen) GM
(Sen) ボランに占いしていい?w
(GM) 呼ばれましたー?」
(GM) いいですよー
(Sen) 2d+9 幸運は星の導きを知る
(Dice_San) Sen -> 2d+9 = [3,1]+9 = 13
(Bolan) 「女将さん、おはようもいいけど。こうも仕事がないと涸れちまいますよぉ」
(GM) 占いのほうはー
(Sen) よし、先瞳操作で;1
(Sen) +1
(Sen) 14で、占えた
(Sen) そして、HPがごりっと減るwww
(Bolan) 見えたッッ
(GM) 幸運の鍵を占えた! ラッキーアイテムとか内容はセンさんに任せます。
(Timid) おおぅw
(GM) んえ、ボランが店主にそう言うと、店主はこう答えますね。
(Sen) HPを9点減らしつつ……ラッキーアイテムなににするかな……
(Timid) 「んー…、仕事は欲しいわね」
(Sen) アクセサリーって行ったし、聖印で
(Bolan) さんきゅーです
(Sen) ボランさんは、聖印を持ってるなら、シナリオ1回のみ、あらゆる行使判定に+1のボーナスです
(Fina) 「占いって命を削ってやるものなのですね・・・」
(GM) ベアトリス「ん〜依頼ね。貴族の逃げた猫探しの依頼と、もう一つ来てるけど〜。
(Sen) 「ボクは、まだ未熟だからねぇ」(←レベル5ミステックw)
(Timid) 占いなんだから命くらい削れるだろう(真顔
(GM) 猫探しの依頼の方は、若手に回してあげたいから、もう一つの依頼の方を見てみない?」
(GM) と、ボランにいいます。
(Bolan) 「そうじゃなくて、私の商売と絡めるお仕事ですよぉ分かってる癖にぃ」 猫といわれて
(Bolan) 「ほら皆さん、お仕事ですってよ! ご興味あるでしょうそうに違いない!」
(Bolan) 冒険者たちに営業活動
(Sig) 「おお!依頼があんの!?」ガバっと起き上がり煙草消し消し
(GM) ベアトリス「こっちの仕事は、アドバイザー向きかしらねー」といって依頼書を持ってきます
(Fina) 「確かに剣を新調したせいで懐が心もとないですしねぇ・・・」
(Timid) 「まぁ、いいお酒を買うお金もほしいし受けようかしら?」
(Sen) [
(GM) あ、あとラッキーアイテム聖印ね、了解!<セン、ボラン
(Sen) 「仕事によるかなぁ」
(Sen) はーい
(Bolan) 「ほら、皆さん乗り気ですよ! こりゃあやらせなきゃあ店の名も廃るってものだ!」 ベアトリスによってすりすりしつつ
(Sig) 「今暇だから何でも受けるぞ〜!」
(GM) ベアトリスは苦笑気味に依頼書を皆が見えるテーブルに広げて説明しはじめますねー。
(Timid) 依頼書を覗き込み。ちょっと背伸び
(Sen) ふむ とか言って、覗き込み
(GM) ベアトリス「依頼はフルス村と言う所から来てるわ、ここから徒歩で1日、山道を降りた麓の、水辺の村ね」依頼書と地図を皆に見せます。
(GM) ベアトリス「フルス村の事は、私もよく知らないけれど、なんでもフルス村には守り神が居るらしいの」
(GM) ベアトリス「あ、守り神と言っても本当の神様じゃないらしいわ」
(GM) ベアトリス「でね、その守り神の様子がおかしいらしくて、その原因を突き止めて解決するのが依頼よ」
(GM) ベアトリス「結構報酬も良い依頼よ、解決すれば1500ガメル掲示されているわ。ちょっと足りないと思うなら、現地で何か足しになるものを探して見たら?」
(Timid) 「村ごとに神様がいてもねぇ」苦笑い
(GM) と、ここまで言っておいて、ベアトリスは一旦喋るのをやめます。
(Sen) 「ベアトリスさん、報酬は、一人1500Gであってますか?」 一応確認
(Sig) 「ほ〜守り神か、どんなのだろうな?」わくわく
(GM) あ、報酬は解決したら一人1500ガメルね!
(Timid) ふむん
(GM) ベアトリス「あってるわよー」>セン
(Sen) 「なるほど」
(GM) ベアトリス「守り神が何の事なのかは分からないわねフルス村について調べて見る? まぁ村に行けば分かる事でしょうけど」
(Timid) 見識ですかね?
(Fina) 「様子がおかしいってのは具体的にどうなのか聞いていますか?」
(Sen) 「知ってるかい?」>ボロスに
(Sig) ボラン?
(Bolan) むにゃ?
(Sen) ゴメン、間違えたorz
(Bolan) 見識してみてもいいですかね?>GM
(GM) フルス村について調べる場合。聞き込みや文献を調べたとして、目標値10の[見識判定]に成功すれば、その詳細を知ることが出来ます。って感じでー。今振るのはまってくださいー
(Bolan) 2d+2+3+1 見識
(Dice_San) Bolan -> 2d+2+3+1 = [1,3]+2+3+1 = 10
(Bolan) ふっ
(GM) まっちくりーw
(Timid) おっと
(Bolan) おおっと
(GM) 先にフィーナの方に答えますです
(Fina) はいはい
(GM) ベアトリス「なんでも大人しかった守り神が急に凶暴になったらしいわ、それ以上の事は、良く分からないわ」
(GM) と、フィーナに。
(Fina) 「狂暴化、鎮めればいいんですね?」脳筋並感
(GM) 見識の方もOKですよー、ボランは振り直しOKで。目標値12で。
(Fina) 10で狂暴化してることに気付けた感じか
(Timid) 「1500ガメル…、ちょっと物足りないわね」気になるのはそっち
(Bolan) 2d+2+3+1 見識振りなおしー
(Dice_San) Bolan -> 2d+2+3+1 = [2,6]+2+3+1 = 14
(Sen) 2d 平目見識!
(Dice_San) Sen -> 2d = [5,6] = 11
(Sen) 1足りない!www
(GM) 余裕ですのうー
(Timid) 2d6 平目見識
(Dice_San) Timid -> 2d6 = [4,1] = 5
(Fina) 2d6 平目
(Dice_San) Fina -> 2d6 = [3,1] = 4
(GM) 他に見識振る方居ないなら結果出しますですー
(Sig) シグはもう後ろで荷物まとめ始めてるから振らない!
(GM) www
(GM) じゃあ
(GM) ボランは聞き込みしたりでフルス村の事を知りました。
(GM) 【フルス村の詳細】
(GM) 森と水辺に挟まれた自然資源豊かな村で、自給自足が成立している。
(GM) ヒポポタマスを守り神として崇めている。産業は水辺の方が盛ん。
(GM) あまり危険な野生動物は見ないが、最近凶暴なヘビを見かけたと言う話がある。
(GM) ▼
(GM) 纏めるとこんな感じですー
(Sig) まあカバだったらピポよね
(Timid) ふぅむ
(Sen) ですよねぇ
(Bolan) 「ちょいと知り合いにあたって来ましたよ、っと。あっさり分かったし、これはサービスにしとく」 半日後にもどってきてお冷を啜りながら
(GM) マリー「あち〜…水なら蛇口をひねればでますよ…」胸元ひらいてうちわぱたぱた>ボランさん
(Sig) 仕事上聞き込みうまそうだもんね
(Fina) 「蛇というのが少しばかり怪しいですね」
(Timid) 「お疲れ様。ヒポポタマス、ねぇ」
(Timid) ヒポポタマスはまもちできます?
(Sen) 「どんなやつだったっけ?」
(GM) OKですよー。<まもち
(Timid) 2d6 ひらまも
(Dice_San) Timid -> 2d6 = [3,2] = 5
(Fina) 2d6 平目
(Dice_San) Fina -> 2d6 = [4,5] = 9
(Sig) 2d6 ひら
(Dice_San) Sig -> 2d6 = [6,5] = 11
(Sen) 2d ヒラメまもち
(Dice_San) Sen -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
(Sen) あ、ラッキー
(Fina) 美味しいw
(Bolan) ペネトレイト発動ッッ!
(Sig) おめ〜w
(GM) OK!
(Bolan) 2d+3+2+2+2
(Dice_San) Bolan -> 2d+3+2+2+2 = [1,6]+3+2+2+2 = 16
(GM) ベネどぞーん
(GM) おおう
(GM) では結果。
(Fina) さっすがキルヒア神官!そこにしびれる憧れるぅ!
(GM) 10/14「ヒポポタマス」(改訂版3/266p)(BT/75)弱点は炎属性ダメージ+3点
(GM) かば〜〜!
(Timid) ふむん
(Sen) ふむ
(Sen) また、イフ髭が輝くのかw
(Fina) 炎+3w
(Bolan) 「よくカバって呼ぶ動物さ。水辺に住んでてのんびりしてそうに見えるけど、その実中身は猛獣だぜ」
(Timid) 「あー…。それが暴れるとなると大変ね」
(Sig) 「準備完了!…おお、カバか〜エーテル来る途中で見かけたな」荷物まとめ終わった!
(Bolan) 「交尾期の喧嘩は結構な見ものだよ。まぁ縄張りに近づくのはなんでも攻撃するから、習性を知ってるヒトにとっては守り神代わりになるかもね」
(Sen) 「知ってても、物騒だと思うんだけどねぇ」(苦笑
(Fina) 「なるほど、それで守り神なのですね」
(Sig) 「俺の拳通るかな〜?」なぜかすでに戦う気満々
(Bolan) 皆さんが荷物まとめている裏でベアトリスと契約やら報酬やらの交渉を終えて、こちらも準備完了
(Fina) 防護7か、硬いなw
(GM) うん、ボランの言うとおり、水辺の恵みを得る時にヒポポタマスに守ってもらう形で産業をしてるから、村は栄えていると言う感じですね。
(Sen) 「守り神攻撃したら、祟りが怖いと思うよ?」>シグ
(Fina) 特に買う物もないあからOKかな
(Timid) 買い物かぁ
(Fina) 「祟り以前に村人からの反感も怖いですね」
(GM) 準備があれば、買い物とかどうぞー
(GM)
(GM) だいたいOKの人も居た!
(Sen) はい! ロッド1本 2点石1個 イフ髭1チャージ 救命草2本 お願いします!w
(Bolan) 誰か私に敏捷指輪を貸してくれッッ
(Sig) 「そうか、殴っちゃだめなのか…」
(Timid) 「原因の究明で守り神を倒してもしょうがないでしょうに…」
(Timid) おおぅw
(GM) マリー「ペチペチ…」ボランを煽っている。
(GM) センさん了解!
(Timid) んー
(Sen) あ、あと、シャンデル製のサラシワスレテタw
(Sig) 疾風余ってるから使う?w>ボラン
(Timid) 蛇、蛇かぁ
(GM) サラシwそういうのもあるのか!!
(Bolan) 「止めろ! ま、まぁいざとなりゃあそういう方法もあるさ」 >倒す
(Bolan) このセッション中だけおかしくださいおねげぇします。報酬入ったらお金でかえしまする
(Sig) OK!
(Timid) 一応月光の魔符+1を一枚、かなぁ。赤のメガネは買えないし
(GM) ん?いまなんでもするっていったよね?
(Bolan) 先制失敗する可能性が高いからなぁ……怖い(真顔)
(Timid) あー…
(Sen) 「むぅ……冒険に出ると、毎回占いで稼いだ分が消えるなぁ」(←1300G程散財w)
(Sen) あ、魔符あるのか
(Timid) この帯で蛇ってなるとなぁ
(GM) しゅるしゅる・・・
(Sen) 蛇かぁ……
(Timid) ボスだとしてレベル的に二種類くらい推察できるけど、まぁ持っておくに越したことはない
*Timid topic : ティミ 3m
(Sig) う〜ん、買い物ないかな
(Timid) 取りあえずティミは準備OKです
(Sen) こっちも、追加で月魔符買おうかな
*Sig topic : ティミ シグ 3m
(Timid) 前衛多くて良かったかもしれないなぁとは思う
*Sen topic : ティミ シグ 3m セン
*Fina topic : フィーナ ティミ シグ 3m セン
*Bolan topic : フィーナ ティミ シグ 3m セン ボラン
(GM) じゃあ皆出発OKかな〜?
(Timid) うむー
(Bolan) 指輪その他2に装着して出発ー
(Sig) OKです〜
(Sen) はーい
(Fina) OK
(GM) 了解ですー、フルス村への到着は、次の日の朝としましょう。保存食の消費も1つおねがいしますー
(Timid) はーい
(Sig) 初めて使った!
(Sen) あ
(Sen) 買い忘れた
(Sen) 買ってていい?w
(GM) どうぞw
(Fina) 初めて使った・・・w
(Sen) いつも支給されるもんで、つい^^;
(Timid) 食料は大事だよ!よ!
(GM) よ!
(GM) では、出発ー
(GM)
(GM)
(GM) ■村移動中...
(GM)
(GM) 翌日。
(GM) 一行はエーテルを出発した。
(GM) 翌日になり、一行は傾斜のなだらかな山道を越え、麓に向かって降りている最中です。
(GM) 新緑の森の空気は清々しく、木漏れ日の照らす道には蝶や鳥が舞い、鳥のさえずりが交わされています。
(GM) そうして山道を下って行くと、木々の切れ間から、麓の光景が見えました。
(Timid) 「…眩しいわね」太陽光を避けるようにしつつ
(GM) フルス村は、情報通り、森と水辺に囲まれており、村の北側に、水辺が広がっているのが見えます。
(Sen) 「そうだねぇ」手を額に当てながら
(GM) PC達は南から来たと言う感じで、村は北にあります。
(Timid) ふむ
(GM) 【GMマップうp中】
(GM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up2450.jpg 地形的にはこんな感じで!
(Sig) 「おお〜!いい景色だな〜、セン!仕事終わったら泳ぎの競争しようぜ!」男だと思ってる
(Timid) ほむ
(Sig) 地図OK!
(GM) 何?地図が分かりにくい?感じて。
(Sen) 「ボクは泳ぎが得意じゃないからね。遠慮しておくよ」ニッコリ
(Fina) 「ホントいい景色ですね、仕事じゃなかったらしばらく眺めていたいくらいです」
(Timid) 現在地点からだと水場があるなぁくらいしか分からない?
(GM) 山の上から見下ろしてる感じなので
(Sen) 絵が思った以上にしっかりしていて、びっくりw(GMグッジョブ!
(GM) だいたいマップと同じ事がはあくできてていいです>ティミ
(Timid) 「なら早めに仕事を終わらせましょ。泳ぐにしても、眺めるにしても、ね」
(Timid) ふむん
(Sig) 「ちぇ〜、あとはみんな女だからな…」
(GM) ちょいボランさんが離席したっぽいので、還ってこられるまでだべっててくださいー
(GM) 帰ってきたら進める!
(Timid) あいあい
(Sen) 「まぁ、そうだねぇ」>シグ
(Sig) 「まぁいいや。主様見学も楽しみにしてたし」
(Timid) 「…カバのいる水に入るのはなるべく避けたいけどね」ぼそり
(Fina) 「ですね、自分から襲われたくはないです……」
(Sen) 「カバかぁ。実は間近で見たことはないんだよね」実はうきうき
(Timid) いやまぁカバの習性的にも…(目逸らし
(GM) そいじゃあ、皆は村へ向う為に、山道を降りて行くと言う感じでいいですかな?
(Timid) ですねー
(Sig) 了解
(Sen) はーい
(Bolan) 了解ー
(GM) では、山道を降りて行く一行...
(GM) ---------------
(GM)
(GM) 山道を降りてフルス村に向かっていると、木々の向こうが騒がしい。
(GM) 「ぐわ〜っ!、助けてくれ〜!」
(GM) ドワーフだろうか?年寄りの様な声と木々をかきわける音がする。
(Timid) ほう
(Fina) 「!?何事でしょう!」
(Bolan) 「おおっとタイミングが良いのか悪いのか……」
(GM) 「・・・・・・」
(GM) ドサリ、と言う重量感のあるものが倒れる音がした。
(GM) 続くかと思われた山中の遁走劇は、不意に終わり、山中に静けさが戻る。
(GM) 様子が気になるなら見に行っても良いし、見に行かなくても良い。
(GM)
(GM) --------------▼
(Fina) 警戒しながら駆け寄る
(Sen) 「っ やばいっ」駆け出す
(Timid) 「…!」警戒しつつ接近、聞き耳併用で
(Sen) 同じく、聞き耳
(Sig) 「っ!?早速かよ」みんなに続く
(Timid) GM、聞き耳を振っても?
(GM) じゃあ聞き耳どうぞー、目標値は、、、13で!
(Sen) いいです?
(Bolan) みんな向かうので、ついてく。余裕のある速さで
(Timid) 2d6+3 聞き耳
(Dice_San) Timid -> 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
(Sen) 2d+4 聞き耳
(Dice_San) Sen -> 2d+4 = [2,1]+4 = 7
(Timid) 1足りない(
(Bolan) 聞き耳ー 2d+2+3
(Bolan) 2d+2+3
(Dice_San) Bolan -> 2d+2+3 = [5,1]+2+3 = 11
(Sig) 2d6+5 みみ
(Dice_San) Sig -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
(Timid) おういぇい(
(Sen) えっ、誰も抜けない?
(Timid) 危険感知になっちゃうかな、たぶん
(Bolan) まーしゃあない
(Sen) ひっくり返すか?
(Fina) 2d6+4
(Dice_San) Fina -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
(Timid) お
(Bolan) おおー
(GM) お
(Sen) よしきた!
(Fina) よっしゃw
(Sig) うぇーい!
(Sen) しまったなぁ、知恵を授けておけばよかった……油断した
(GM) じゃあ、シュルシュル,,,,っていう。蛇の這う様な音がフィーナには聞こえます。一行の気配に気づいて逃げるのか、どうやら遠ざかっているようです。
(Timid) ぬ
(Sen) げ
(Fina) 追いかける?
(GM) で、駆け寄るなら。
(Sen) GM 倒れたモノの様子は?
(GM) 大きな荷物を背負ったドワーフが倒れているのがみえますー。
(Timid) ふむ
(GM) ドワーフは眠っているのか大きないびきをかいています。
(Sig) 聞こえなかったから駆け寄って状態を確かめよう
(Timid) あら
(Fina) 意識はあるか
(Sen) あれ
(Timid) そっちか。そっちも怖いなぁ
(GM) 叩けば置きそう。<ドワーフ
(Sen) んじゃ、叩くか もしもしー?
(GM) ドワーフ「んが〜! んご〜!!」zzz
(Sen) ぺしぺし叩きます
(GM) ドワーフ「ふがっ・・・!」
(GM) ドワーフ「・・・」
(GM) パチクリ
(Timid) 「…命は無事のようね」
(Bolan) 「さいわいね」
(Sen) 「ふぅ…」
(GM) ドワーフ「・・・ううんおっかさん、後10分・・・」ごろごろ
(Sen) びきっ
(Sig) 「おい!起きろ!」ぱしん!
(GM) ドワーフ「ぐはっ!」
(Sen) 頬をつねります
(GM) ドワーフ「はっ!わしは何を!」
(Bolan) 「倒れてたんですよ。大丈夫?」
(Fina) 「何者かに襲われたようです、大丈夫ですか?」
(Sig) 「あんた、フルス村のやつか?」
(GM) ドワーフ「そうじゃ!思い出した!」
(Fina) 「蛇の這うような音が聞こえましたが・・・」
(Timid) ふむ、流石に蛇と眠ってしまうだけだと情報が足りないかな?話を聞けば大丈夫か
(Sen) 「ボク達は、隼亭の冒険者です。お話を聞かせてもらってもいいですか?」手を話しつつ
(GM) ドワーフ「おお、おぬしらが来ていなかったら、ワシは今ごろ"蛇の腹の中"じゃったわい・・・」
(Timid) 「やっぱり蛇だったのね…。で、どんな蛇だったか覚えてる?」
(Bolan) こっちはみんなが担当してくれるみたいだし。私は周囲探索しておきますね。こっちの処理終わってからでいいですんで>GM
(GM) ボラン了解です。
(Sen) GM 一応ドワーフを応急手当しておきます どちらかというと診察w
(GM) 一応蛇の方は追う意思はないと判断してOKですかね?>ALL
(Timid) んー
(Fina) 自分だけ追ってもいいかも・・・?w
(Bolan) ですね。どっち行ったのか痕跡くらいは調べておきたいかな
(Timid) まぁ追いかける、手もあるけどなぁ
(Timid) んー
(Bolan) 「もしかして逃げた奴きになってる?」 ティミに耳打ち
(Sig) パーティー分ける?w
(Sen) 追いかける場合、探索?
(Timid) メタ的にだけど複数人で追わないとアレな奴だとは
(Bolan) いや、メタ的に言うと
(Bolan) 私だけいれば居場所把握してもどるくらいは出来るです
(GM) 追いかける場合は追いかけたい人が先制判定すると、シナリオに書いてますな(ぺちぺち
(Timid) んーっと
(Sen) 先制?
(GM) 失敗すると逃げる感じですね。
(Timid) まぁ、突っ込むなら全員のほうがいい敵だと思う
(Sig) 追い付いたら戦闘する感じか
(GM) そんな感じです。
(Sig) じゃあ追うなら全員ですね
(Timid) GM、ドワーフの男性に怪我、蛇にかまれたような怪我はないですよね?
(GM) 噛まれたような傷はないです。
(Timid) ですよねー
(GM) あ、応急処置もどうぞー>セン ふれーばーでもおk
(Sen) んー、このドワーフさん ほっときたくないなぁ
(Sen) 私いなくても戦闘できると思うけど、いかなくてもいいです?
(GM) ドワーフは重たい荷物をもちあげて喋り始めますよ。
(GM) ドワーフ「ううむ、助かった。ワシは"メディク"動物好きの、医者じゃ」
(GM) 背中には医者の仕事に使うたくさんの道具を背おっています。
(Timid) ふむん
(GM) ついでに檻の様なものも背負っています。
(Sen) 檻?
(GM) ガシャーンする檻ですね。
(Timid) ああ、トラップ用のか
(Sen) 応急手当は、10分かかるので、行かなくていいなら、振ります
(Timid) んー…
(Timid) 先制判定するだけしてみるのはありだと思う
(Bolan) んー。皆さんちょっと話をまとめましょうぜ。
(Bolan) 5人もいてPT分けると、戦力的にもGMの処理的にも厳しいと思うです。これはおk?
(Sig) OK
(Timid) まぁ、そうですのぅ
(Sen) ですね
(Fina) おk
(Bolan) 固まって動くとして。ドワーフおいていくか、ドワーフから話聞くかですよね。
(Sen) ですねぇ
(Timid) んー
(GM) ですねい
(Sen) 行かなくていいなら、ドワーフさんを診察しながら、話をしてます。行ったほうがいいなら、ドワーフさんにはここで待っててもらって、レッツゴーしますってところですかね
(Timid) 多分ドワーフから話を聞けばまもちは出来る。これがここに残った場合の利点
(Sen) あと、ドワーフが安全w
(Timid) 追いかけた場合は後々の不安を処理できる
(GM) 唯聞いてる間に逃げるですよ蛇ー
(Bolan) GM、ドワーフさんはちょっとほうっておいても大丈夫そう? 具体的には自分の身くらいまもれそう?
(Sen) どうですか?>GM
(Fina) 獣医とはいえお医者さんなら自分の応急処置くらいは出来るかも?
(Timid) 檻の中に入っててもらえばいいんじゃないかな(ぼそり
(GM) www
(Sen) はいらやろw
(Bolan) 怖いこと言うなぁw
(Timid) さっき確認したらけがはしてないって言ってましたし?
(GM) ドワーフはそんなに強くないと見ていい。眠っていただけの様で怪我はないです。
(Timid) いや、でも檻の中って割と安全ですよ?まぁ蛇相手だとちょっと不安か
(GM) 彼も村に向かっている様だし、村に行かせれば安心でしょう。
(Sen) オリごとごくんw
(Bolan) 五体満足でここまで来てるんだから逃げるくらいは出来そうね
(GM) PCと同行させる分には、安全でいいのですよ。
(Timid) 蛇が街道まで出てくるってのはそんなにないと思うなぁ
(Bolan) なら村に向かってもらって話は後で、蛇を追う方がメリットがありそうですけど、どう?>ALL
(Sen) んじゃ、できるだけ急いで村に向かってもらう感じですかね
(Sen) OK
(Fina) 追いたいなぁ
(Timid) うむ、此方も蛇を追いたい。というか後で出てきてほしくないw
(Sig) 僕もそれでいいですよ〜
(GM) じゃあ蛇を追って、ドワーフは村で待機、でOKかな?
(Timid) このドワーフに外傷がないって事は攻撃しなくても相手を眠らせられる敵だって事ですし
(Bolan) 「アレが話しに出てた蛇じゃねぇの? ちょっと追いかけてみましょうぜ、冒険者の皆様方」
(Bolan) 這って行った跡を
(GM) ドワーフ「ん?おぬしら、あの蛇を追い掛けよるんか?」と、彼は言う。
(Bolan) 調べながら
(Sen) まぁ、ここまで話して、先制ミスったらアウトですがw
(Timid) うむw
(Sen) というわけで、GM 勝ち戦使ってもいい?w
(Timid) 「ええ、残しておくのは危ないでしょ?」
(GM) 勝ち戦おk(勝ち戦とはいってない。
(GM) ドワーフ「ならわしも連れて行ってくれ、と、言いたいんじゃが、足手纏いになりそうじゃの…」
(GM) ドワーフ「あの蛇を捕まえたいんじゃが、頼んでも良いかのう?」
(Timid) 一応人が多い分には有利になる相手ではある
(Timid) ふむ
(Sen) さて、誰にかけるか……
(Bolan) 「……もしかして、なんか使い道があるんで?」 檻を見ながら
(Timid) GM、捕まえる場合の処理はHPを0に、もとい普通に倒せば大丈夫です?
(Sen) 全員ボーナス同じなんだけどw
(GM) 捕まえるのは、普通に倒せばOKです。
(Timid) スカウトある人にでいいんじゃないかな?>勝ち戦
(GM) 倒したら捕まえた。と言う形にします。
(Timid) あいあい
(Bolan) あたし基準値4ちゃん!
(Sig) ぼく5だ!
(Sen) 全員基準値4だと思うのですよ……
(Fina) 同じく4・・・w
(Sen) あれ?
(Sen) シグ5か
(Timid) シグにかけておこう
(Sen) ですね
(Sig) 「あっちか!?うおー!まてー!」追いかけるぜ!
(GM) ドワーフ「動物には治療しようと思っても暴れるのもおるからな。アヤツを捕まえて、上手くやれば、そういう動物もおとなしく治療出来ると思って来たんじゃが、このザマじゃ!ミイラ取りがミイラじゃわい!」かっかっかと笑う。
(GM) >ボラン
(Timid) まぁ、使えるよなぁ
(GM) ワシは獣医何じゃが、も文頭に付け加えたって事でw
(Bolan) 「……うーんそうか。分かりました。ありゃあ生け捕りにしなくちゃいけんないんですね?」 何かが分かった様子
(Sen) 2d+9 勝ち戦を授ける(シグ)
(Dice_San) Sen -> 2d+9 = [2,5]+9 = 16
(GM) 勝ち戦度ぞー
(Sen) ごふっ
(Timid) 血を吐いた!
(Bolan) 「努力しましょう。そいじゃあ皆さん方、行こうぜ」
(Sig) ああっ!話聞かないで先走ってしまったwサンクス!
(Sen) 先制・まもちきに+2 そして、HP/MPが14減るw
(Timid) 「そーね。まぁ、どうにかしましょ」
(Fina) 「とりあえずメディクさんは村に向かってください。私たちは蛇を追います!」
(Bolan) もりもり減るねぃ
(Sen) そういう構成ですからねぇ
(Sen) 気にしないで
(Sig) その命貰い受ける!
(Timid) では追っかけますー、先制で?
(Sen) あげないよっ!?
(GM) もうしわけにあ、ダイスさんが実家に還ったので、どなたか代理さんをここに招待してくだしい。<ALL
(GM) (ちょっと別サーバーでGMやってるので、招待するのがややこしい。
(GM) ありがとうございますー
(GM) では
(GM) えーと、代償は払って。
(GM) メディクから檻を渡されて(檻を持つことに特に制限はない。
(Bolan) 「こっちだ。ついてきな」 皆さんがドワーフに行ってる間に周囲を調べてたので先導して進んでいく
(GM) あ、檻はシャードがついてて、開けたり閉めたりできる感じの檻です。
(Timid) ミスティックは血を吐くのが仕事(
(Sen) HPを14減らしたので、回復をお願いします……w
(Sen) 現在、14点w
(Bolan) 回復していい?w>GM
(GM) で、メディクは「頼んだ!」と言い、フルス村に行きます。回復どぞー
(Timid) まぁ、数次第だけど後ろには抜けないとは思う…?
(Bolan) 2d キュアウーンズ
(Dairi_San) Bolan -> 2d = [6,3] = 9
(Bolan) R10+4+3
(Dairi_San) Bolan -> Rate10+4+3 = [2,3:2]+4+3 = 9
(GM) んじゃ、追いかけるのOKですかね。
(Sen) ありがとう
(GM) もう一回キュアします?
(Timid) うむ、追っかけます
(Sen) 欲しいけど、いいの?w
(Sen) あ
(GM) い
(Sen) ちがった
(Bolan) し
(Timid) て
(Fina) ルー
(Sen) 前日の占い回復してた
(Timid) やったぜ
(Bolan) あいしちてルー?(南朝)
(GM) www
(Bolan) じゃあ先制振っていいんですかね? 足跡追跡とかでボーナスとかもらえないかしら
(Timid) 愛し散ってる?(
(Sen) 血を吐くなら
(Sen) ボーナスあげられるよ?w
(Sen) 知恵を授ける
(GM) 足跡追跡ha
(Sen) あ、あれ、敏捷だっけ?
(Timid) どっちかっていうと聞き耳じゃないかなぁとか思う
(GM) 1分だから、その間に逃げられそうって裁定しますねー
(Bolan) 聞き耳も特に意味なし?
(Fina) それじゃさっさと先制振るかぁw
(Sen) ですねぇ
(Bolan) なら先制ですかね。ごーごー
(Timid) うむ
(Sig) ボーナス授かって走り出してるぜ!
(GM) うむ、申し訳ない。
(GM) まぁ、サクッと追えたか追えなかったかを、先制判定でどうぞー。
(Bolan) 2d+2+2+1 先制
(Dairi_San) Bolan -> 2d+2+2+1 = [3,6]+2+2+1 = 14
(Sig) 2d6+5+2 先制
(Dairi_San) Sig -> 2d6+5+2 = [6,3]+5+2 = 16
(Timid) 2d6 平目
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [2,6] = 8
(Sen) 2d6 平目
(Dairi_San) Sen -> 2d6 = [6,1] = 7
(Fina) 2d6+4
(Dairi_San) Fina -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
(Timid) たぶん行けたかな?
(Sen) 16でいかなかったら、なくw
(Sig) シグ君、話聞かないで走り出してたから早いな
(GM) では、追いつけた。 目の前には奇妙な模様の蛇が居る。
(Fina) シグの達成値がヤバいな
(Timid) やっぱりそいつかぁ
(GM) まもちどぞー
(Timid) 2d6 ひらまも
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [6,1] = 7
(Fina) 2d6 平目
(Dairi_San) Fina -> 2d6 = [4,5] = 9
(Sig) 2d6 ひら
(Dairi_San) Sig -> 2d6 = [3,5] = 8
(Fina) メインセージさんお願いいたしやす!
(Bolan) ペネトレイト発動! 魔晶石(一点)消費!
(GM) どぞうー
(Bolan) 2d+2+3+2+2 魔物知
(Dairi_San) Bolan -> 2d+2+3+2+2 = [4,3]+2+3+2+2 = 16
(GM) おっけい
(GM) 11/16「ヒュプノパイソン」(BT/77p)弱点は物理ダメージ+2点
(GM) この魔物は、4個の剣のかけらで強化されています。
(Fina) 弱点も看破!
(Timid) うむ、やっぱりか
(Sig) 「よし!追い付いたぞ!」一番乗り!
(GM) ではシグを先頭に追いついた一行。
(Timid) 見ちゃったなぁ
(GM) 蛇は未だ逃げの姿勢を取っており、戦いのイニシアチブは一行が握っている。
(Sig) 外傷なしだったらこいつよねぇ
(Timid) うむ
(GM) 戦うなら先制はそちらで、見逃すならそのままバイバイです。
(Timid) まぁ捕まえておこう
(Sen) ですねぇ
(Bolan) レジスタンス取っておくんだったなぁ
(GM) ちなみに先頭の場合、簡易戦闘で行います。所詮こいつは四天王の中でも最弱…
(Timid) ほむ
(Timid) まぁ戦闘行きますかね
(Fina) 簡易戦闘は初めてだな
(Sen) 同じく
*shiyori_GM topic : 後衛 前衛[] PC後衛[]
(GM) いざ簡易戦闘!
(Timid) 前に出て殴るだけー
*shiyori_GM topic : 後衛 前衛[ヒプノ ] PC後衛[]
(Sig) 同じく!
(GM) まぁ敵は前衛に配置します。あたりまえだよなぁ?
(Timid) ん、全員初手は後衛配置でいいと思いますよー
(Fina) 了解
(Sig) 了!
(GM) そうPC側は、先手を取ったなら、じゆうにはいちできます。
(Timid) FPのあとで前衛組が移動すればいいので
*Fina topic : 後衛 前衛[ヒプノ ] PC後衛[フィーナ シグ ティミ セン ボラン]
(GM) じゃあ全員こうえいで!
(Fina) これでいいかな?
(Timid) うむ
(Sig) サンクス!
(Sen) すごいなこれw
(Timid) まぁ、前哨戦ならさくっとやってしまいましょう
(GM) じゃあヒプノの能力の処理ですけど。
(GM) 直視しない人は命中回避に-2
(Timid) うむ
(GM) 直視する人(魔法とか射撃攻撃する人)は
(GM) 自分の手番の最初に精神抵抗力判定をおこなう、としましょう。
(GM) OK?
(Timid) はーい
(Bolan) おk
(Sen) はいな
(Sig) ほーい
(GM) ではバトル!レッツバトル!
(Fina) 相手は固定値?
(GM) 固定値で行きますー
(Fina) おk
(GM) 1RPC
(GM)
(GM) どうぞー
(GM)
(Timid) 直視しないと命中が2d6+9+1-2か
(Bolan) 先に動きますー
(GM) 蛇「しゅ〜・・・」
(Timid) ごぅごぅ!
(Bolan) 2d FP発動! 力場をみんなに張るよ!
(Dairi_San) Bolan -> 2d = [4,5] = 9
(Sen) 次、私かな
(Timid) FP感謝ですー
(GM) 蛇(やめて!私に乱暴するつもりでしょう!!)
(Timid) うむ、ごぅごぅ
(Sen) えーと、多分殴れる人は、だれ?
(Bolan) エロ同人みたいに!
(Sen) 補助がひとりなんよね……
(Timid) んー、ティミは殴りに行きますけども
(Fina) 命中9、−2で7
(Timid) 命中10、-2で8
(GM) 蛇(み…、みないで…よ…)ビクビク
(Sen) んー、殴れるなら、グラップラーがいいかな
(Sen) 10秒続くから
(Sig) 僕は殴るしかできないんだ…
(Sen) んじゃ、シグかな
(GM) こっちの回避は固定値で12です。
(Sen) 2d+9 光る星は弱点を暴く (シグ)
(Dairi_San) Sen -> 2d+9 = [6,1]+9 = 16
(Sen) うげ
(Timid) おう
(Sen) えーと、占瞳操作で-1して、15にします
(GM) C-1いいっすねぇ・・・
(Fina) あぶあぶ
(Sen) シグさんは、攻撃時、C値-1ですね
(Sen) 2回乗りますよ
(Sig) わーい!
(Sen) あ、この人両手利きだから、3回や
(Timid) では行きますかねー
(GM) 何!?光る星は弱点を暴くの効果は、最初の攻撃一回ではないのか!?(ないです
(Sen) そのようなことは書いていませんw
(Timid) 宜しければ動きますよぅ
(GM) かもんですよー
(Fina) フィーナは素でC8だしねぇ
(Fina) GOGO
(Sig) ゴーゴー!
(GM) 固定値なので、当ったらどんどんダメージ出して下さい、
(GM) ちなみに弱点物理D+2
(Timid) ヒプノを直視しない宣言、キャッツアイ発動、ヘビーアックスとタワーシールド装備、前線エリアへ移動。
*shiyori_GM topic : 後衛 前衛[ヒプノ ティミ ] PC後衛[フィーナ シグ セン ボラン]
(Timid) ヒプノに攻撃で
(GM) どうぞ
(Timid) 2d6+9+1-2 命中
(Dairi_San) Timid -> 2d6+9+1-2 = [6,6](6ゾロ)+9+1-2 = 20
(Timid) あい
(GM) ヒプノ(ひっ!)
(GM) ムリダスw
(Sig) わぁw
(Sen) www
(Fina) おおー
(GM) 威力どうぞー
(Timid) r25+8+2@11 弱点込み
(Dairi_San) Timid -> Rate25+8+2@11 = [4,4:7]+8+2 = 17
(GM) 10点受けますねー
(Timid) 「そぉ、れっ!」
(Timid) で、行動終了で
(GM) @55
(Timid) 次どぞぅ
(Fina) では殴るよ
(GM) どうぞー
(Sig) がんばれ〜
(Fina) 前線に移動
(GM) はい
*Fina topic : 後衛 前衛[ヒプノ フィーナ ティミ ] PC後衛[シグ セン ボラン]
(GM) あざす!
(Fina) 目視しない、ガゼル起動
(GM) -2してどうぞー
(Fina) 2d6+9-2
(Dairi_San) Fina -> 2d6+9-2 = [1,5]+9-2 = 13
(GM) HIT
(GM) ダメージどうぞ
(Fina) r14@8+11
(Dairi_San) Fina -> Rate14@8+11 = [3,5:4][1,5:4]<クリティカル>+11 = 19
(Timid) ひゅー!
(Sen) おぉ!
(Fina) 良し回った
(GM) ぐえっ
(GM) 12点!
(Sig) いいな〜!
(Bolan) いいぞぉう
(GM) @43
(Sig) しかし目視しないでシグの攻撃当たるかな?
(GM) 見ても良いのですよ?
(Timid) 目視しても眠ってしまうだけですし?
(GM) 蛇(本気の身体見せつけるまで渡し眠らない)
(Fina) 「新調したばかりですが、この剣中々の性能ですね」
(Sig) ですね!目視しないで前線に移動三回攻撃!
(GM) どうぞー!
*Sig topic : 後衛 前衛[ヒプノ フィーナ ティミ シグ] PC後衛[セン ボラン]
(Sig) キャッツアイとガゼル使います!
(GM) ねこー!しかー!
(Sen) w
(Sig) 2d6+7-1**2 パンチ分
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7-1 = [4,4]+7-1 = 14
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7-1 = [4,4]+7-1 = 14
(GM) ネコ目になって足が強靭になった!
(GM) お、2HITです
(Sen) あれ? 両手利きでは?
(Sig) 2d6+6+1 キック分!
(Dairi_San) Sig -> 2d6+6+1 = [2,2]+6+1 = 11
(GM) なるなる
(Sen) あ、なるほど
(GM) キックは外れ!
(Sig) 猫と合わせで!
(GM) 弱点で物理D+2ですよおおお
(Fina) あ、すみません先ほどのフィーナのダメ弱点の+2追加で・・・
(GM) はーい
(Sen) C値-1ですよー
(GM) じゃあ@41
(Sig) r10@8+8+2**2 くらえー!
(Dairi_San) Sig -> Rate10@8+8+2 = [3,6:5][1,6:3]<クリティカル>+8+2 = 18
(Dairi_San) Sig -> Rate10@8+8+2 = [6,1:3]+8+2 = 13
(GM) ぶるああああ
(Timid) ひゅー!
(Sen) おー
(GM) 11/6
(Bolan) ええですよー
(GM) 17点受けますー
(GM) @24
(Fina) 流石に火力あるなぁw
(Sen) グラップラーですからねぇw
(GM) キックが当っていればと、惜しいところでありました。
(Sig) 「くそっ!蹴り外れた…思ったより硬いな…」
(Timid) まぁ、此方終わりかな?
(Sen) あれ? 両手利きのペナって入れてます?
(Sig) -2+1で-1〜
(Sen) なる
(GM) 了解!
(GM) ちなみに占いの効果も術者の手番までなので
(GM) センさんより先にシグさんが動けばまたC−1だぞおおお
(Sen) あぁ、次違う人にかけられるんだ
(Sig) やほーい!
(GM) と、此方の手番でOK?
(Sen) だれがいい?w C値7以下にならないけどw
(Fina) おk
(GM) じゃあいくです
(GM)
(GM) 1R裏、敵
(Fina) フィーナは素で8なんでティミにお願いね
(Timid) うむ、GMの手番で
(GM) じゃあ対象決めてーの
(GM) 1d3
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d3 = [3] = 3
(GM) トピ順でシグにー
(Sen) さすがに痛かったのかw
(Sig) やめろーw
(Sig) あっ回避です?
(GM) じゃあ本気の身体見せつける!☆催眠の踊り7(14)精神抵抗でどうぞー
(Fina) 蛇「今のは痛かった…痛かったぞーーー!」
(Timid) うひぃw
(Sig) 2d6+6 眠るものかー!
(Dairi_San) Sig -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
(Sen) あ
(Sig) スヤァ…
(Fina) 2d6+7抵抗・・・!
(Fina) 2d6+7 抵抗・・・!
(Dairi_San) Fina -> 2d6+7 = [3,3]+7 = 13
(Fina) 1足りない
(GM) あ、対象はしぐさんだけなので
(GM) フィーナさん達はセーフ!
(Timid) ん?対象は一人だけよー
(Fina) あ、乱戦ないじゃなかったかw
(Sen) 見てないから関係ないw
(Fina) なんで勘違いしたんだろ・・・w
(GM) シグさんは、回避に自動失敗すると書いてある!
(GM) ではシグさんに攻撃! 自動命中で!
(Sig) 「なんだか眠…( ?ω? ) スヤァ…」
(GM) 2d6+8 ダメージクラエーイ
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+8 = [1,4]+8 = 13
(GM) がぶり!
(Timid) がぶがぶ
(GM) では手番終了ですねー
(GM)
(GM) 2R表、PC
(GM)
(GM) どうぞー
(Bolan) 先にいきますですー
(Sig) あいた!10点もらい!
(Timid) 「厄介ね…、早めに倒しましょう」
(Timid) ごぅごぅ
(Bolan) モラル行きますよー!>ALL
(Timid) はーい
(GM) どうぞー
(Sig) 「うう・・・お尻かまれた」
(Bolan) ギターに持ち直し、モラル使用ー
(Bolan) 2d+1+2
(Dairi_San) Bolan -> 2d+1+2 = [4,6]+1+2 = 13
(Fina) クラギとはいい趣味だ
(GM) 蛇(モラルありがとー)
(Bolan) 前衛の皆さんー! 命中+1ですよー!(蛇も)
(Timid) どもですー
(Bolan) 「へーい! みんなも一緒に!」 じゃーんじゃーん
(Timid) 一応前衛はシグからかな?転倒してるけど
(Sig) よっしゃー!お前の出番があると思うなよー!>蛇
(Fina) 「クラシックギターの音色は素晴らしいですね、さあ〆と行きましょう!」
(Timid) あ、転倒してないか
(Sig) 起き上がったらマイナス2でしたっけ?
(Timid) うーん、と
(Fina) 転倒してたらー2
(Sen) 起き上がらなくても-2かな
(Timid) あ、これ継続するか?
(Timid) ヒュプノと一緒に踊り続けてるのかし
(GM) 精神効果属性についてのあつかいはー(ペラペラ
(Sig) 寝るんじゃなくて催眠状態か
(Timid) うむ
(GM) ですねい
(Bolan) サニティにしておくべきだったかんぁ
(Timid) ちょっと蛇みたいにくねくねするだけ!(
(Sen) 精神抵抗属性(弱)
(Sen) なら、殴ればしょうきに戻った気がする
(Fina) 誘う踊り(
(Timid) いや、こっちは弱じゃないんだ
(Sen) うわぁ
(Timid) まぁ、殴ってしまおうか
(Sen) まってまって
(GM) 何!?☆催眠の踊りの効果は精神効果属性(弱)ではないのか!?(ないです
(Sen) ティミが殴るなら、占うよ
(Timid) シグが動けないからセン、ティミフィーナの順かな?
(Timid) あ、お願いしますよぅ
(Sen) 2d+9 光る星は弱点を暴く (ティミ)
(Dairi_San) Sen -> 2d+9 = [6,4]+9 = 19
(Sen) うっひょー!
(Sen) 他の人にもかけられる!
(Timid) ほむ
(Timid) ならティミと他の誰かか
(Sen) ですね
(Fina) 自分8だから意味ないな
(Timid) 一応シグに、かな?フィーなには意味ないし
(Sig) 「………」くねくね、くねくね(誰か〜
(Sen) ですよねぇ
(Timid) では暴くを受けて蛇を殴りますかねー
(GM) どうぞー
(Sen) まぁ、次に正気に戻ってくれることを祈りつつ
(Timid) 動きますー
(Sen) ティミとシグにかけます
(Sig) 暴くもらい!ごー!
(Timid) タワーシールドを手放しヘビーアックス両手持ち、そして直視せずにヒュプノに攻撃で
(Timid) 2d6+9+1-2 命中
(Dairi_San) Timid -> 2d6+9+1-2 = [3,1]+9+1-2 = 12
(Timid) あら
(Sen) あら
(Sen) 同値回避か
(GM) 回避ー
(Fina) では行こうか
(Timid) 流石に指輪は割れないな。行動終了で
(GM) どぞどぞー
(Timid) ごぅごぅ
(Fina) 2d6+9-2
(Dairi_San) Fina -> 2d6+9-2 = [4,2]+9-2 = 13
(Fina) よし
(GM) HIT
(Sig) うし!
(GM) いりょくどぞー
(Timid) 「…流石に、狙いにくい!」
(GM) クネクネ
(Fina) r14@8+11+2 「そろそろ倒れなさい!」
(Dairi_San) Fina -> Rate14@8+11+2 = [6,6:8][4,2:4]<クリティカル>+11+2 = 25
(GM) ぐっは!!
(Fina) ドヤァ
(Sen) うぉう!?
(Timid) ひゅー!
(GM) 18点頂きますー
(Sig) ひゅー!w
(GM) @6
(Fina) シグェw
(Sen) w
(GM) シグは おどっている
(Sig) くねくね(なにー?)
(GM) ではこちらー
(Timid) はーい
(GM)
(GM) 2R裏、敵
(GM) 1d3 対象決定
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d3 = [3] = 3
(GM) やったw
(Timid) シグ大好きだなぁw
(GM) またシグさん噛むよー自動命中ですね
(Sen) w
(GM) 2d6+8
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+8 = [6,1]+8 = 15
(GM) ガブリ!
(GM) 手番終了!
(GM)
(GM) 3R表、PC
(GM)
(GM) どうぞー
(Bolan) いてぇ
(Sig) 12点もらいw
(Fina) そろそろ止め刺さないとヤバイな
(Bolan) シグ回復いりますよね?
(Bolan) あるいはサニティ?
(Sen) まぁ、残り1桁だし
(GM) @6なので一撃でたおせるぞおおお
(Fina) モラルあるから先行くよ
(Timid) あっ
(Bolan) 最後までみますよー
(Timid) モラル抜けてた(
(GM) ファッ!?
(Fina) ・・・えw
(Sen) あ
(Timid) 申し訳ない
(GM) じゃあ命中でいいですよw
(Fina) うーん巻き戻しは原則ダメって聞いたしなぁw
(Sen) 当たってたんかw
(Fina) あ、いいのかw
(GM) 威力くださいー
(Sen) うん
(Sen) あれ、いいのか
(Timid) いや、まぁ巻き戻しは出来れば無しでお願いしたく?
(Sig) 大丈夫ですよ〜
(GM) 今回は特別にOKにしましょう。たおせたらシグさんへのダメージも無しで。
(GM) あ、無しでお願いなら無しで!
(Fina) どっちみちこのR当てれば勝てるし、無しで行こう
(GM) ういさ、カモンです。
(Fina) なおさっき僕もモラル忘れてた模様
(Timid) ではティミ攻撃しますねー
(Fina) GO!
(Timid) 直視せずそのまま攻撃で
(Sig) いてまえ〜
(GM) 命中どうぞー
(Timid) 2d6+9+1-2+1 命中
(Dairi_San) Timid -> 2d6+9+1-2+1 = [4,5]+9+1-2+1 = 18
(GM) HIT
(Timid) r35+8+2@10 ダメージ
(Dairi_San) Timid -> Rate35+8+2@10 = [6,5:11][1,5:7]<クリティカル>+8+2 = 28
(Timid) あい(
(Sen) C値-1だけど
(GM) ぐほぁ!
(Sig) やめたげてよぉw
(Sen) 関係ないか
(Timid) ああ、アックスはC11なのです
(Fina) 斧で回したらやっぱえげつないw
(Sen) あぁ、なるほど
(GM) 蛇「・・・・・・」ばたっ
(Timid) 「…やりすぎたかしら」
(GM) 手加減して気絶させた扱いで行きますねー。
(Timid) あいw
(GM)
(GM) 戦闘終了
(GM)
*shiyori_GM topic : フィーナ ティミ シグ 3m セン ボラン
(GM) 隊列は戻してと
(Timid) まぁ捕獲成功か
(GM) 捕獲成功ですね、檻に入れるなり乱暴するなりひんむくなりすきにすればいいですっ、
(Sen) 蛇のそれって、誰得?w
(Sig) 「…っは!?」俺は正気に戻った
(Sen) あ、戦利品は行けるな
(Bolan) 「大丈夫かい。お疲れ様」
(Timid) 剥ぎ取りできるのかし?殺してないけど
(Bolan) 檻に入れてつれていきましょうよ。こいつ戦利品全部皮とかうろこだしw
(GM) 剥ぎ取りするとしんでしまうので、今はは無しでお願いします。(土下座
(Timid) 皮剥いだら駄目だと思うしw
(Timid) あいあいw
(Sen) いそいそと、オーブをしまうwww
(Timid) では村へ向かうかな?檻には布とかかけて見えない様にしておこう
(GM) 了解ですー
(Fina) 村へー
(Sig) へー
(GM) 一行は:ヒュプノパイソンの入った檻(鉄格子付き) を手に入れました。
(GM) では村へー
(GM)
(GM)
(Fina) 大事なものリストへ
(GM) ■フルス村
(GM)
(GM) 一行はフルス村に到着しました。
(GM) 周囲を森に囲まれており、遠くの北西には水辺も見えます。
(Timid) ふむ
(Sen) 「さて、さっきのドワーフ君はどこかな」キョロキョロ
(GM) 村は洗濯する女子たちや畑を耕す人達と言った長閑な光景が広がっとります。
(Timid) 村長さんにも挨拶かな?依頼の話をしないと
(Bolan) 依頼人て誰なんでしょう?>GM
(GM) あ、村長ですー>依頼人
(GM) ドワーフを探すなら、見つかりますし、依頼の話を聞くなら、村長の家にといった具合です。
(Timid) ふむん
(Fina) 先にメディクさんかな?
(Timid) 割と物騒なもの(檻)持った状態で挨拶するわけにもいかないしなぁ
(Sen) ですよねぇ
(GM) メディクを探すなら向こうから皆を見つけて駆け寄ってきます。
(Timid) これを持った状態で村をウロウロするわけにもいかない…っとよかった
(GM) メディク「お〜い!無事か〜!?」手をぶんぶん。
(Sig) 「お〜!おっさんも無事だったか」ぶんぶん
(Sen) ペコリとお辞儀
(GM) メディクもお辞儀します。
(Fina) 「良かった、無事戻れていたのですね」
(Timid) 「これくらい何の問題にもならないわよ。それと、頼まれてたものを受け取ってくれる?」檻を指さし
(GM) メディク「うむ、すまんのう。おお!見事捕えたのか!!おぬしらは命の恩人であるばかりかわしの頼みまで…」檻を見る。
(GM) 中身チラッ
(Timid) 毛布かけてある!
(Timid) あっw
(Fina) みちゃらめええww
(GM) メディク「・・・」
(Timid) すやぁ(
(GM) メディク「zzz・・・」
(GM) ばたん
(Fina) 起こすよw
(GM) メディク「ぐふっ!」
(GM) などと茶番がありましてw
(Sen) w
(Fina) 「蛇見ちゃダメです!」少し笑いながらw
(Timid) この人出目悪いのな…w
(GM) メディク「すまん…、見たところおぬしら、負傷しておる様じゃ、命の恩人の傷は治させてくれ」と言って
(Sen) 「しかし、見ないでどうやって研究に使うのかな?」(ポソリ
(Sig) 一般人だししゃーないねw
(GM) かれは救命草と魔香草を一回ずつ、レンジャーレベル2+器用度B3で、使ってくれますよー。
(Bolan) 「いや、恐らく見れば眠ってしまうってのが大切なんでしょ」
(Fina) シグはかなりヤバいなw
(Sen) そうやねw
(Timid) ふむん
(Sig) 「いいのか!助かる!」いやまじでw
(Bolan) サンキューメッデュ
(GM) シグに救命草して、ボランさんに魔香草って感じでいいかな?
(Bolan) おk−
(Timid) うむ
(GM) じゃあまず救命
(GM) R10+5
(Dairi_San) shiyori_GM -> Rate10+5 = [4,1:2]+5 = 7
(Sen) こっちは、自前で魔香草使っておきますー
(Sen) 基準値も同じだし
(GM) センさん了解ー
(GM) R0+5 ボランさんに魔香草
(Dairi_San) shiyori_GM -> Rate0+5 = [3,4:2]+5 = 7
(GM) 7点回復でどうぞー
(Sen) r0+5 魔香草
(Dairi_San) Sen -> Rate0+5 = [6,4:3]+5 = 8
(Sig) わーいほぼ回復
(GM) センさん8点
(Sen) よしよし
(Timid) さぁてさぁて
(Sen) てか、さすがに手馴れてるなぁ、我ながらw
(Bolan) せんきゅー
(GM) メディク「…、して、おぬしらは冒険者だと言ったが、これからはどうするつもりじゃ?」
(Timid) 「一応この村には依頼を受けてきてるのよ。だから村長に話を聞きに行くつもりね」
(Fina) 「ここの守り神が凶暴になったと聞きまして、それを鎮めに来たのですよ」
(GM) メディク「…ふむ、ワシも同席して良いかのう?と言うのも、ワシもその守り神の事を聞いて来た口での…、力になれるかもしれん」
(GM) メディク「あ、ワシは獣医じゃからな!ワシに任せろ!ワシに掛かれば、虫歯だろうが病だろうが!なんだって治して見せるわい!」
(Timid) 「まぁ、その判断をするのはあたしたちじゃなくて依頼人かしらね。取りあえず村長の家に行ってみましょ」
(GM) メディク「と、いっても、虫歯って事はないじゃろうが…」
(Sen) [
(Sen) 「……虫歯?」
(GM) ヒプのはいった檻については、毛布を何重にも巻いて厳重にメディクが管理します。
(Bolan) 「野生動物が急に暴れるのは案外、病気とかちょっとした怪我の可能性が高いからね」
(GM) では、村長の元へー
(Bolan) 「足の裏にとげささったとかな。そういう意味で、あの蛇が役に立つのかも知れんね」
(Sig) ごー!
(Timid) 「荒事が無くて済むならそれが楽だしね」
(Timid) ごぅごぅ
(GM)
(GM)
(GM) では村長との会話の席まで場面を移します。
(GM)
(GM) 村長宅を訪ねた一行は、柔和な人柄の男性に案内され、席に着きます。彼が村長の様です。
(GM) 村長「やあ良く来てくださいました。今お茶を用意します」暫くしてお茶を持ってくる。
(GM) 村長「と、では早速ですが、依頼の話をしてもよろしいですかな?」テーブルの前で手を組んで話し始めます。
(Fina) 「ええ、お願いいたしますわ」
(Timid) 「そうしましょ。何時までも守り神に暴れられてるのもうれしくないでしょうし」
(Sig) 「……」ずずず〜とお茶飲んで大人しくしてよう
(Sen) 頷く
(Bolan) 依頼事態は自分の領分ではないのでのんびり眺めている
(GM) では村長は、この村は林業、水産業を生業にしている事、水江ではヒポポタマスの恩恵を受けて栄えている事、それゆえにヒポポタマスを守り神と崇めている事を話します。
(GM) ここまでは事前に調べた情報通りですね。
(Timid) うむ
(GM) 村長「ですがどうした事か、1か月ほど前から、守り神様が、急に凶暴になったというか、水辺に近づく私たちにさえ、襲ってこようとするのです。幸い、怪我人は出ておりませんが、水産業がこのままでは出来ませんし、村人も怖がっております」
(Fina) 「何か心当たりは?」
(GM) 村長「何か原因があるとは思うのですが…、この村には学者もおりませんし…、近づくのも危なく、こうしてあなた達を頼った次第です」「心当たり…ですか…」
(GM) ふむ、と村長は顎に手を当てて思案する。
(Timid) 「学者、というか獣医なら其処にいるわね」ちらり
(GM) メディク「うむ!」ふんす!
(Bolan) 「心強いことだ」 うんうんと頷く
(GM) 村長「心当たり、一つ、ありました」
(Fina) お
(Sen) ほう
(Timid) ふむ
(Sig) なんじゃろほい
(GM) 村長「森で生業をする猟師の話なのですが、以前水辺に行ったところ、滅多に居ない場所に、守り神様が居たと言うのです。その事自体は、不思議なことではありませんが…」
(GM) 村長「その時、猟師は、守り神様に襲われそうになったと言うのです。思い出して見れば、それが1か月ほど前、凶暴になったと言う話は、それから始まったと思います」
(Timid) ふーむ?
(GM) 村長「それとですね」
(Timid) これはその場所に行ってみる流れになるのかし
(Sig) 結構前から何やね
(GM) 村長「猟師の話では、森の中に奇妙な植物が現れ出したとも言っておりました。なんでも、浮遊する果物の様な植物だとか…」
(Timid) ふむ
(Sig) あー
(Timid) まさかそれ食って虫歯になったのかw
(Sen) w
(GM) 村長「猟師の話では、守り神様はその果物の様な物を食べていたとか…」
(Timid) とはいえPCは虫歯云々は分からないからなぁ
(Bolan) まだ虫歯と決まったわけではない……
(Timid) 「ならその果実を調べることになるかしらね?」
(Bolan) 「毒か何かかも知れないね」 みんなに耳打ち
(Fina) その果実が原因と考えられるけど・・・w
(GM) メディク「ふ〜む…」
(Fina) 「あまり、美味しい果実というわけではなさそうですね」
(GM) メディク「もし毒なら任せろ、解毒剤も用意してある。アンチドーテポーションじゃ」
(Sen) 「まぁ、ここには野伏の心得があるモノも多いし、1回行ってみたほうがいいかもね」
(GM) メディク「うむ、一度様子を見に行った方がいいじゃろうな、獣医のワシが見れればイッパツなんじゃが…」
(Timid) 「ま、病気とかあたしたちじゃどうにもできないものなら任せましょ。またそこにヒポポタマスが現れる可能性もあるし」
(Sig) 「よし!原因も取り除かないといけないし一度行ってみるか」
(GM) 村長「そういった次第でして…、守り神様の様子がおかしくなった原因を調べ、元に戻してほしい。というのが、我々フルス村からの依頼でして…」
(Timid) 一応そのあたりについて狩人から地理的情報やらを聞いて出発ですかね?
(GM) そうですね、聞くなら、情報が得られます。
(GM) <狩人から
(Timid) ふむん
(Timid) 村長さんから他に聞く事はあるかしら?ないなら狩人から話聞いて出発でよさそう
(Bolan) おk−
(Sig) お〜!
(Fina) おk
(GM) では、狩人から情報を聞いて、それから何処へ行くか決める感じですね。
(Timid) 「やるだけやってみるわ。それじゃあ、適度に期待して待ってなさい」
(GM) 村長「ではお願いいたします…」ペコリ
(Timid) うむ、狩人に話を聞いてみましょう
(GM) では狩人の家まで移動しますー
(GM)
(GM)
(GM) ■狩人の家
(GM)
(GM) 一行は快く迎えてくれた狩人の家で話を聞いています。
(GM) 狩人「守り神様ね、俺が見た時は"林を超えた先の水辺で"奇妙な果物を食べていたな」
(Timid) ふむ
(GM) 狩人「あんときゃ怖かったなぁ…、守り神さまって、怒るとあんなに怖いんだぁ…」
(Timid) 林を突っ切る事になるのかな
(Bolan) 「どういう果物だったのか分かりますかね?」
(GM) 狩人「それとな、林でヘンな植物が出てきてよ〜」
(Timid) その果物について話は聞けますかね?あと林の地理について聞いておきたいです
(Timid) 変な植物か…
(GM) 先に果物の話をしますー
(Timid) あいあい
(GM) 狩人「見た目は美味そうな果物だったな、でっかい葉っぱが上についてて、それで空を飛んでるんだ」
(Timid) わぁいw
(Timid) まもちできるかな?
(Bolan) 「……」 果物かそれ
(Bolan) 魔物知していいです?
(Timid) 果物(果物とは言ってない)
(GM) どうぞどうぞ、10/13です、。まもち
(Timid) 2d6 ひらまも
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [4,3] = 7
(Sig) 2d6 ひらひら
(Dairi_San) Sig -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
(Bolan) 2d+2+3+2 魔物知
(Dairi_San) Bolan -> 2d+2+3+2 = [1,1](1ゾロ)+2+3+2 = 9
(Sig) ww
(Bolan) げぇっ
(Timid) シグ知ってたw
(GM) やったぜ!
(Timid) おめですーw
(Sen) 2d6 まもち
(Dairi_San) Sen -> 2d6 = [6,4] = 10
(Fina) 2d6
(Dairi_San) Fina -> 2d6 = [3,3] = 6
(GM) 50点どぞー
(Bolan) 「なんじゃそれは」 全然知らんかった
(Timid) シグ食べたことあるんじゃないかな?(ぼそり
(Sen) しってたw
(GM) シグは食べたことがあるんだ!
(Timid) おおぅw
(Sen) w
(Sig) マジで!?
(GM) 10/13「スプラッシュベリー」(IB/140p)弱点は衝撃属性ダメージ+3点
(GM) です
(Timid) ふむ
(Fina) 結構ヤバいやつだったw
(Sen) うんw
(Timid) まぁカバなら食えるじゃろう
(Sig) 「あ〜…あれか…」昔を思い出す
(GM) メディク「知っているのか!」>シグ
(Sen) 「あんなの食べたの?」(←悪気なし
(Sig) 「果汁が毒で、動くものに襲いかかってくる……あとマズイ」
(Fina) 食べて中で弾けて暴れたのかな・・・
(Timid) 「…うん、カバの体調が心配ね」
(Sen) 「痛そう」
(GM) 狩人「その後も様子を見に行ったんだが、守り神様はそこ(林を抜けた先の水辺)に最近入り浸ってるな〜」
(Fina) 「食べたんですね・・・」
(Timid) ふぁ
(Timid) 癖になっておられるw
(Timid) あれか、弾ける刺激で弾けてるのか
(Fina) 炭酸的なw
(Timid) ふむ、となるとスプラッシュベリーを狩り尽くすか、あるいはスプラッシュベリーを持ってくるかのどっちかか
(Sig) 「まじか…あれを気に入ったのか?俺はもうこりごりだ。二度と食べん」
(Timid) スプラッシュベリーが食べたいって禁断症状を起こしてる可能性もまぁうん(
(GM) 狩人の話だと、林にスプラッシュベリーが居る様ですね。
(Timid) ふむ
(Timid) 様子を見に行ってスプラッシュベリーを確認するかな?
(Bolan) 「まずは現場を見て対策を考えようじゃないか」
(Timid) っと、それと変な植物=木の実でいいのです?
(Sig) 「そうだな。まずは林か」
(GM) そうですー>ティミ
(Timid) はーい
(Timid) 「ま、変なもの食べさせ続けるわけにもいかないしね。行きましょ」
(Timid) 現在時刻は汝かしら
(Timid) 何時
(GM) そうですね、朝10時くらいとしましょうか
(Sen) ほむ
(Sig) 意外とまだ朝だった
*shiyori_GM topic : 【10:00】 フィーナ ティミ シグ 3m セン ボラン
(Sen) とりま、各々の探索基準値聞いてもいいです?
(GM) 朝山道を降りて来たところですからねぇ
(Timid) ティミは2d6+3かな
(Sig) 基準は5
(Bolan) 7ですね
(GM) 林を抜けて水辺に行くなら30分ほどで水辺につきますね。突っ切った場合です。
(Fina) 基準4
(Sen) じゃあ、ボランさんかな
(Sen) GM 幸運は知恵を授けるを使います
(GM) 探索とかするとその分(10分)時間がかかります。
(GM) センさんどうぞー
(Sen) 2d+8 幸運は知恵を授ける
(Dairi_San) Sen -> 2d+8 = [3,4]+8 = 15
(Sig) まずは林のとこで探索かな?
(Timid) まぁ、林を探索聞き耳しつつかな?
(Bolan) せんきゅー
(Sen) えーと、占瞳操作で+1で16
(Sen) 1日の間、戦闘にかからない知力判定に+1
(Bolan) じゃあ、林で耳探いいですかね?>GM
(GM) では林に向かったと言う事で、場面移しますよーざっざっざ
(Timid) 同じく、何もないなら林で耳たんかな
(GM)
(GM)
(GM) ■林
(GM)
(GM) では、みみたんどうぞー
(Bolan) 2d+3+2+2+1**2 耳探
(Dairi_San) Bolan -> 2d+3+2+2+1 = [4,5]+3+2+2+1 = 17
(Dairi_San) Bolan -> 2d+3+2+2+1 = [2,4]+3+2+2+1 = 14
(Timid) 2d6+3**2 みみたん
(Dairi_San) Timid -> 2d6+3 = [4,3]+3 = 10
(Dairi_San) Timid -> 2d6+3 = [5,2]+3 = 10
(Fina) 2d6+4**2 みみたん
(Dairi_San) Fina -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
(Dairi_San) Fina -> 2d6+4 = [5,4]+4 = 13
(Sig) 2d6+5**2 みみたん
(Dairi_San) Sig -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
(Dairi_San) Sig -> 2d6+5 = [3,2]+5 = 10
(Sen) 2d+4**2 みみたん
(Dairi_San) Sen -> 2d+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
(Dairi_San) Sen -> 2d+4 = [2,3]+4 = 9
(Sen) あらw
(Fina) センうまーw
(Timid) おめーw
(Sig) おめめw
(Bolan) あ、耳は-2して15です
(GM) 了解です。探索の最大は14と。
(Sen) a
(Sen) あ、ごめん
(GM) はい?
(Sen) 探索基準値違ったw
(GM) おおうw
(Sen) +4だわ
(Timid) ミステの探索は強い
(Sen) ミスティック+知力なので、13
(GM) はーい
(GM) 耳の方の結果はー
(Bolan) 15/14
(GM) 特に何も聞こえませんかね。
(GM) 探索の方はと
(Sig) 静かなもんだ…
(GM) スプラッシュベリーって浮いてますからねw
(Timid) プロペラ音!
(GM) ちょっと変わった種が落ちてますね。<探索結果
(Timid) ほう
(GM) 見識判定が出来ます<種
(Timid) 見識しましょー
(Bolan) 2d+3+2+2 見識ー
(Dairi_San) Bolan -> 2d+3+2+2 = [3,4]+3+2+2 = 14
(Timid) 2d6 平目見識
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
(Sig) 2d6 見識!
(Dairi_San) Sig -> 2d6 = [4,1] = 5
(Fina) 2d6 平目
(Dairi_San) Fina -> 2d6 = [5,4] = 9
(Timid) 知らぬ(
(Sen) 2d6 平目
(Dairi_San) Sen -> 2d6 = [6,3] = 9
(Bolan) おめでとうw
(GM) 目標値は12です。
(Sen) おめw
(GM) OK−
(Sig) おめ〜w
(Fina) なんかこの卓多い気がする・・・w
(GM) ゾロおおいですねぇw
(Timid) 初めての1ゾロだなぁ、ティミ
(GM) ではこの種は、スプラッシュベリーの種の様ですが、、、
(Timid) …まさかカバのお腹の中ですくすくとか無い、よね…?
(GM) 知識によるとちょっと普通のスプラッシュベリーと違う。少なくともシグが食べたベリーはこんな種じゃなかった。
(Timid) ほむ
(GM) 亜種って奴ですね、成功した方はスプラッシュベリーの情報に加えて、以下のことが分かります。
(Fina) 食べたベリーで草(
(Bolan) 「ちょっとこのあたりが変じゃないですか? 見た目スプラッシュベリーっぽいんだけどなぁ」 獣医さんと相談
(Timid) 「…全く分からないわね」どやぁ
(GM) 食べると凄く甘いです。
(GM) [分類:動物]が食べるとファナティシズムの効果を受けます。
(GM) この効果は毒属性として扱い、解除に必要な達成値は15です。
(Timid) ほう
(Sig) 「これスプラッシュベリーの種?俺が食ったのとなんか違うな…」
(Fina) ファナかぁw
(Timid) ならスプラッシュベリーを殲滅して種を処理する路線でよさそうだな
(GM) ではどうしますか?林を抜けるか、林でベリーを探すか、ですかね。
(Timid) 辺りに落ちてる種を回収してしまいたい。ベリーも探そう
(Fina) ベリー探すかなぁ
(Sen) さて、どのくらい群生してるのかなぁ
(Sig) ベリーの処理からしますか
(Bolan) ちょっくら木にでも登ろうかね?
(Bolan) 上から見れば分かるかも
(GM) ああ、成程。
(Timid) 見えるかなぁ。林なら人の手が入ってるから見えるか
(GM) 樹登りですね、登攀判定目標値10でやってみてくださいー
(Bolan) じゃあロープと楔でそれぞれ+2ずつしてー
(Bolan) 防具を脱いで身軽で+2してー
(GM) あいあい
(Bolan) 2d+2+4+2+2+2
(Dairi_San) Bolan -> 2d+2+4+2+2+2 = [3,2]+2+4+2+2+2 = 17
(GM) 樹(楔痛い!)
(Sen) w
(Bolan) ひょいひょいひょいと上がっていく
(GM) OK成功です。
(Sig) 「何か見えるかーー?」
(Bolan) 「ちょっと待ってくださいよ冒険者方」
(Bolan) 上から見て何か見えるだろうか
(Timid) シグが見上げるとな?
(GM) w
(GM) ではボラン。林からちょい東の方角に、この辺りでは見かけない奇妙な樹が見えます。
(Bolan) 冒険行くんだから当然見えない格好しているよ……w
(GM) 位置は把握できたので、そこまで行くのは簡単でしょう。
(Timid) 残念だったね、シグ(肩ポン
(Sig) …ちっ!
(Timid) ふむ
(GM) ちょっと時間を置けば、スプラッシュベリーがその樹から飛んで行くのが見えるでしょう。
(Timid) その木が発生源か
(Bolan) 「例のベリーは最近出てきたんだったね?」 下に向かって
(Timid) 「その筈ね」上に向かって
(Bolan) 「もしかしたらアレかも知れないな」 ノートを取り出して略図を描いて
(GM) ふよよ〜∵
(Bolan) 書き終わったらロープを握ってしゅるるっと飛び降りる
(Timid) うむ
(Sen) 「身軽だねぇ」
(Timid) なら木の方に向かうかな?ベリーの種を見つけ次第回収しつつ
(Bolan) 「ちょっといってみよう。変な樹が見えた。中からベリーが飛び立ってたぜ」
(GM) ベリーの種(わちき拾われた!)
(Bolan) 道具回収、防具装着して向かいたいんだけど
(Fina) 「その樹が発生源なのですかね」
(GM) 種を回収していくクレバーなプレイングですね。
(Bolan) 「かもね」
(GM) 防具回収了解ですー
(Timid) 依頼後に村に木の特徴は伝えておいた方がいいよね?回収し損ねた木があった時に実がなる前に切ってもらわないといけない
(Sig) 「じゃあまずそれを潰すか」
(Timid) 種があった時に、か
(GM) では、樹まで移動ですー
(GM)
(GM)
(GM) 林の向こうに、それなりに大きな樹がなっていました。
(Timid) うむ
(GM) この辺りの樹と比べると、その姿はいささか異質に感じるでしょう。
(Timid) 丁度ここに武器がアックスなファイターがおってな?
(GM) 枝葉には無数のスプラッシュベリーの亜種が実っており。
(Sig) ここにもと木こりがおってな?
(GM) 辺りには取り巻きの様にふよふよとスプラッシュベリーが浮いてる事でしょう。
(Timid) これから毎日木を(ry
(Sen) 切り倒す気かw
(Timid) 切り倒さないと駄目じゃないかなって?
(Timid) ふむ
(Timid) 戦闘になりますかね?
(GM) ついでに7m位の蛇が樹にまきついとります。
(Timid) 「あれね…。原因は排除しないと」
(Fina) また蛇か
(Timid) ふぁw
(Sig) なん…だと…
(Timid) さっき見た蛇かしら?それとも別の?
(Timid) 大きさが違うからあっちか
(GM) 樹と、蛇にまもちできます。 とりまきのベリーはフレーバーって事でお願いします。
(Sig) 7mだしな〜
(Timid) はーい
(Bolan) じゃあえーっと
(Timid) まもちは二種類で?目標値はいくつかしら
(GM) ですですー
(GM) 蛇が11/14で
(GM) 樹が
(Sig) ん?フレーバー?ベリーは襲ってこないのか
(GM) 11/13 ですー
(Timid) 多分木の能力でダメージを与えてくるって処理なんじゃないかな?
(Fina) d**2 平目 樹 蛇
(Dairi_San) Fina -> d = [4,2] = 6
(Dairi_San) Fina -> d = [4,1] = 5
(Timid) ではまもちしますー
(Bolan) 魔晶石(一点)消費、ペネトレイト発動
(Sig) なるほど
(Timid) 2d6**2 木、蛇の順
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [5,2] = 7
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
(Timid) あ
(Timid) 蛇は知ってた
(Sig) 2d6**2 ひらめめ
(Dairi_San) Sig -> 2d6 = [2,5] = 7
(Dairi_San) Sig -> 2d6 = [3,4] = 7
(Bolan) 2d+3+2+2+2+1**2 樹蛇順
(Dairi_San) Bolan -> 2d+3+2+2+2+1 = [6,3]+3+2+2+2+1 = 19
(Fina) ティミめっちゃ知ってたな(
(Dairi_San) Bolan -> 2d+3+2+2+2+1 = [6,6](6ゾロ)+3+2+2+2+1 = 22
(Fina) おおーw
(Sen) 2d6**2 平目まもち 木 蛇
(Dairi_San) Sen -> 2d6 = [1,4] = 5
(Dairi_San) Sen -> 2d6 = [4,5] = 9
(Sen) むりw
(Fina) 蛇の知名度の高さ(
(Sig) めっちゃしってたw
(Sen) あ、しまった
(Timid) シグは蛇を食べたことはなかったらしいな…
(GM) おお、ではでは
(Sen) 勝ち戦ワスレテタ
(GM) www
(Sig) ww
(Sen) ごめん
(Timid) いやいや。相手が二体ならまぁ大丈夫じゃろう
(Timid) 取りあえず戦闘前に盾を構えておきますよー
(GM) はーい
(GM) 蛇の方はっと
(GM) 11/14「ジャイアントヴァイパー」レベル+1(BT/77p)弱点は物理ダメージ+2点
(GM) レベルが上がり、打撃点と防護点が1点上昇しています。
(GM) レベルの変動については改訂版2の324p【魔物の強さを変える】の項を参照してください。
(GM) この魔物は、4個の剣のかけらで強化されています。
(GM) 尚、何らかの毒の効果で、ファナティシズムと同等の効果を受けています。
(GM) 毒の解除に必要な達成値は15です。
(GM) G蛇(72/47+5+20)
(Timid) うっひぃw
(Timid) やばい、強いぞ
(Sig) よし!殴って討つそれだけ!
(GM) 樹の方はこっちでございまする。
(GM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up2451.txt
(Fina) 結構強いなぁw
(Sen) ちなみに、GM振ります?
(GM) ふりません!!
(Timid) ふむ
(Sen) これも、雑魚戦らしいw
(Timid) んー、ジャイアントヴァイパーを放置できないなぁ
(Timid) とはいえツリーも放置できないか
(GM) あ、今回は標準戦闘です。敵配置しまーす
(Timid) ツリーの本体を放置、実を倒しきる。次にヴァイパーかな?
(Fina) まだボスじゃないのか・・・
*shiyori_GM topic : 【10:00】 樹 蛇 10m フィーナ ティミ シグ 3m セン ボラン
(Timid) 標準戦闘だしボスじゃないかな?
(GM) ボス戦はシンプルに10m配置だ!
(Timid) うむ
(Fina) ボスだった良かった・・・
(Sen) よかった……
(Sig) 興奮する果実は抵抗できるん?
(Fina) そんじゃ樹から狙う?
(Timid) ティミ二回抵抗失敗で死ぬなぁ
(GM) ちなみにG蛇は[▼興奮する果実]の効果を受けません!もう受けていると言う設定です!
(Timid) 木の本体に攻撃能力はないから実を狙うかな?
(Fina) 興奮する果実は動物のみだし抵抗意味ないな
(GM) 少なくとも人間には意味無いですねー
(GM) とりま、先制判定、行きましょうかー
(Fina) 個人的に死亡の可能性がある蛇を先に倒したいなぁ
(Timid) 先制で16か…きっついなぁw
(Sen) orz
(Timid) うーん、蛇HP72だからなぁ
(Sig) 分類動物かちゃんと読もう!(戒め
(GM) レベル+1されてるから16だー
(Timid) まぁ回避はファナで下がってるから6だけど
(Sig) それがありがたい
(Fina) 2d6+4 スカウト持ってても成功が6ゾロのみっていう
(Dairi_San) Fina -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
(GM) 指輪があれば行ける!
(Fina) 無い(
(Timid) 2d6 平目先制
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [1,6] = 7
(Bolan) 2d+2+2 先制ー
(Dairi_San) Bolan -> 2d+2+2 = [4,5]+2+2 = 13
(GM) G蛇の弱点は物理+2 樹の弱点は炎+3だー!
(Sig) 2d6+5 先制
(Dairi_San) Sig -> 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
(Timid) あらら
(Timid) シグ指輪あるかしら?
(Sig) 指輪割る
(Sen) 2d 平目
(Dairi_San) Sen -> 2d = [4,1] = 5
(Timid) どもですよぅ
(Fina) ナイス!
(Bolan) サンキューシッグ
(Sen) おぉ!
(GM) OK、ではシグが機制を制しました!
(GM)
(GM)
(GM) 1R表、PC
(GM)
(GM) どうぞー!
(Fina) シグの回避下がっちゃうか
(Sig) しかし回避が1下がるw
(Timid) うむー
(Timid) さてさて
(Sig) ガゼルあるからまぁ
(Fina) まあ相手ファナだしどっち道ではある
(Timid) 毒が多いからFPは効果が薄いか。とはえいやっておいた方がいいな
(Sen) いま、トピどんなかんじでしたっけ?
(GM) こんな感じですー
(Bolan) とりあえずFPしますねー!
(Bolan) 3m制限移動で前進
(Bolan) 2d FP
(Dairi_San) Bolan -> 2d = [1,3] = 4
(GM) 蛇「シャー!!」何やワレ!?ワイのメシに手ぇだそうっちゅうんかいな!?
*Bolan topic : 【10:00】 樹 蛇 10m フィーナ ティミ シグ ボラン 3m セン
(Timid) FP感謝ですー
(Sen) FB飛ばそうかなぁ……w
(Timid) ふむ
(GM) 良い手だと思いますよー、FB飛ばす。
(Timid) んー、FBでよいかと。
(Bolan) ありだと思いますw
(Sen) んじゃ、やりますかね
(Sig) いっけー!
(Timid) ごぅごぅ!
(GM) こっちは固定値ですー
(Sen) 3m前進して、イフ髭発動
(GM) 樹は抵抗14 蛇は15
(Sen) 2d+6 イフ髭発動! 「ファイヤーボール!」
(Dairi_San) Sen -> 2d+6 = [6,3]+6 = 15
(Sen) お
(Timid) お
(GM) お、樹は突破です。
(Fina) いいね!
(Bolan) おおおっ
(Sig) いいね!
(Timid) 木に抜けたか美味しい
(GM) 弱点で+3つけてどうぞー
(Timid) 弱点乗ってるしな
(GM) 蛇は半減。
(Sig) さらに美味しい!
(Sen) r20+6@10 木 ファイヤーボール
(Dairi_San) Sen -> Rate20+6@10 = [5,1:4]+6 = 10
(Sen) 変転しがいがない……
(Timid) 木は四部位よー?
(Sen) あ
(Sen) ほか振ります
(GM) 後実のみっつどうぞw
(Timid) うむ
(Sen) r20+6@10**3 木 ファイヤーボール
(Dairi_San) Sen -> Rate20+6@10 = [2,4:4]+6 = 10
(Dairi_San) Sen -> Rate20+6@10 = [5,3:6]+6 = 12
(Dairi_San) Sen -> Rate20+6@10 = [1,3:2]+6 = 8
(Timid) で、それぞれに弱点で+3と
(GM) 弱点のってますー?
(GM) あーい
(Sen) えーと、最後をひっくり返すと、どうなりますかね
(Timid) あー
(GM) 13/13/15/11ですね今ー
(Timid) R20=10
(Dairi_San) Timid -> Rate20 = [10:8] = 8
(Fina) 6,4で10、回るね
(Timid) うむ
(GM) 回りますねー
(Sen) んじゃ、変転
(Timid) うひぃw
(Sen) 振り足します
(GM) 回すなら8+もう一回振るってかんじでおねがいしますー
(GM) あーい
(GM) 威力20でどうぞ!
(Sen) r20+8+3@10 回れ−
(Dairi_San) Sen -> Rate20+8+3@10 = [1,3:2]+8+3 = 13
(Sen) ぐぬぬ
(GM) にゅっ
(Timid) うぬ?
(Timid) えーっと
(Sen) あれ?
(GM) これに6たせば
(GM) OKのはず
(GM) 魔力分!
(Timid) ああ、それで大丈夫ですのぅ
(Sen) あぁ、なるほど
(GM) おk 19点!
(Sen) あと、抵抗している蛇かな
(GM) ヘビのほう、はんげんしてどうぞー
(Sig) 結構削ったな
(Sen) r20+6@13 蛇
(Dairi_San) Sen -> Rate20+6@13 = [6,1:5]+6 = 11
(Sen) あれ
(Timid) 半減で6かな
(Sen) ですね
(GM) 6受けますねー
(Fina) 11//2
(Sen) よし、仕事は終わったw
(Timid) #11//2
(Dairi_San) Timid -> 11//2 = 6
(GM) 蛇66
(Timid) さてさて
(GM) 樹44/22/20/16
*Sen topic : 【10:00】 樹 蛇 10m フィーナ ティミ シグ ボラン セン
(GM) って感じです
(Fina) それじゃあ、どいつから殴ろうか
(Timid) では削り飛ばしますかねぇ
(Timid) ティミは木の弱点点けたりする
(Timid) 突けたり
(Fina) そうかDドワ!
(Timid) うむ
(Sig) おお!
(Bolan) 燃えろぉぉぉ
(GM) 乱戦に突っ込んでいいのですかい? クネクネ
(Timid) ははは
(Timid) 削り落とすなら早い方がいいからなぁ
(GM) ではどうぞー
(Timid) ティミは薙ぎ払いで木の実ABと蛇を狙う予定で
(Timid) ABC落とすと流石に毒が痛いからなぁ
(Timid) では動きますー
(Fina) 最高18点・・・w
(GM) あべし
(Bolan) さすがにまだ落ちないかと
(Timid) キャッツアイ発動、盾を捨ててアームフッカーを装備、薙ぎ払い宣言し、黒炎発動
(GM) アームフッカーだと!?
(GM) ど、どうぞ・・・
(GM) なるほど、アームフッカーの出っ張りで実を取るのか・・・w
(Timid) いやまぁ、武器持ってないし相手の武器は落とせませんけどね?w
(Timid) 10m前進し蛇と木の実ABに薙ぎ払いで
(GM) 移動妨害はしません、命中判定どうぞ
(Timid) 2d6+9+1 命中
(Dairi_San) Timid -> 2d6+9+1 = [4,3]+9+1 = 17
(Sig) おお!
*shiyori_GM topic : 【10:00】 「樹 蛇 ティミ」 10m フィーナ シグ ボラン セン
*Timid topic : 【10:00】 [樹 蛇 ティミ]10m フィーナ シグ ボラン セン
(GM) あざす!
(GM) ではすべてHIT
(Timid) あいあい
(GM) 素晴らしい命中力です。
(GM) 威力どうぞー
(Timid) r37+9-3+3+3@11**2 木の実にダメージ、弱点込み
(Dairi_San) Timid -> Rate37+9-3+3+3@11 = [5,5:11]+9-3+3+3 = 23
(Dairi_San) Timid -> Rate37+9-3+3+3@11 = [6,1:8]+9-3+3+3 = 20
(GM) いってえ!?
(Timid) えへへ
(Sig) ひえぇぇww
(Fina) 強いわーw
(Timid) r37+9-3+3+2@11 蛇にダメージ弱点込み
(Dairi_San) Timid -> Rate37+9-3+3+2@11 = [3,2:6]+9-3+3+2 = 17
(Timid) 「そぉ、らぁっ!」
(GM) @2/3
(GM) 防護点が無ければ即死だった・・・
(GM) 蛇は10点
(GM) @56
(Timid) あら、欠片入り?>木の実
(GM) あり?
(Timid) ABは20以上食らってるし防護で3減らされても35は削りきったと思ったのだけれど
(GM) あ!
(GM) すいません、こっちの計算間違ってました。
(Timid) いえいえー
(GM) うん、ABは落ちました!
(Timid) 取り合えず飛び散る果実のダメージ下さいなー
(GM) 言ってくれて助かります。
(Timid) あいあい
(GM) ではダメージをば
(Timid) それと蛇にもダメージ入る、うまー
(GM) では蛇とティミさんにー
(GM) 蛇殻
(GM) 1d
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [1] = 1
(GM) 1d
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [3] = 3
(GM) 4点
(GM) ティミさん
(GM) 1d
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [2] = 2
(GM) 1d
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [3] = 3
(GM) 5てん
(Timid) 5もらいー
(Timid) で、ティミは行動終了です
(GM) 蛇@52
(Fina) そんじゃ残った果実に攻撃かな?
(Timid) ん、よいかとー
(Fina) では、接敵して乱戦参加、ガゼル起動
(Timid) 果実を落としきってしまえば増援があったとしても木を放置できますし
*Fina topic : 【10:00】 [樹 蛇 フィーナ ティミ]10m シグ ボラン セン
(GM) フィーナさんカモン!
(Fina) 2d6+9 果実に切りかかる
(Dairi_San) Fina -> 2d6+9 = [2,5]+9 = 16
(GM) HIT
(GM) 果実(やめて!私に乱暴するつもり(ry
(Fina) r14@8+11 回せ!
(Dairi_San) Fina -> Rate14@8+11 = [4,5:5][3,3:4]<クリティカル>+11 = 20
(GM) ぶっしゃああああ!
(Fina) yそい
(Timid) ひゅー!
(Sen) お
(Sen) まわったw
(Sig) おお〜!
(GM) -1で落ちましたねー
(GM) G蛇(52/47+5+20)
(GM) 樹(44)実A(*)B(*)C(*)
(GM) こんなかんじですー
(Sen) よしよし……というか、めっちゃ順調ですねw
(Timid) うむ
(Fina) 弱点忘れてたけどまあいいや
(GM) ううむ、思ったより順調だ・・・
(Timid) さて、木は置物にした
(GM) おきものw
(Fina) あ、弱点じゃねえわ(
(GM) シグさんごっごー
(Sig) 木の実全滅!じゃあ僕は蛇かな
(Timid) うむ
(Fina) 木の実のダメージは?
(Timid) っと、それだそれ
(GM) 忘れてましたw
(GM) 蛇、フィーナ、ティミに行きます。
(GM) 1d 蛇
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [5] = 5
(GM) 1d フィーナ
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [6] = 6
(Timid) おおぅw
(GM) 1d ティミ
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d = [3] = 3
(GM) いいぞー!
(Timid) 3もらいー
(Fina) 6w
(GM) 蛇@47
(Fina) 「ケホッ、べとべとするしなんですかこれぇ……」
(Timid) うむ、まぁシグが殴っていいじゃろう
(Sig) ではガゼルと猫発動して通常移動で10m前進蛇に3回攻撃
(GM) べとべと
(Sen) 「あー、後で洗えばいいと思うよー」
(Timid) 「後で洗えばいいでしょ…。ああ、髪についてる…!」
(GM) シグさんこいやあ!
(Sig) 2d6+7-2+1**2 パンチ2回
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7-2+1 = [1,5]+7-2+1 = 12
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7-2+1 = [6,2]+7-2+1 = 14
*shiyori_GM topic : 【10:00】 [樹 蛇 フィーナ ティミ シグ ]10m ボラン セン
(GM) 1HIT
(GM) こっちは固定値で13です。
(Sig) 2d6+6+1 キック
(Dairi_San) Sig -> 2d6+6+1 = [6,1]+6+1 = 14
(GM) HIT
(GM) パンチ一回、キック一回でどうぞ
(GM) 弱点あるよ!
(Sig) r10@9+8+2 パンチ
(Dairi_San) Sig -> Rate10@9+8+2 = [2,6:4]+8+2 = 14
(GM) 7点
(Sig) r15@9+8+2 キック
(Dairi_San) Sig -> Rate15@9+8+2 = [4,4:5]+8+2 = 15
(GM) 8点
(Sig) くそっ回らんか!
(GM) @32
(Timid) どっごぉ
(GM) 蛇「キシャー!!」
(Timid) ふむ、此方終わりかな?
(GM) では此方に手番頂きますー
(GM)
(GM) 1R裏、PC
(GM) まあ、樹が5点回復w
(Timid) うむ
(GM) @49
(GM)
(GM) 蛇!
(GM) 1d3 対象ランダム
(Dairi_San) shiyori_GM -> 1d3 = [3] = 3
(GM) シグさん行ったー!
(GM) シグしか言ってねええ!!
(Sig) またかいw
(Sen) www
(Timid) シグしか今日狙われてないなぁw
(Fina) シグさん蛇に大人気である
(GM) 固定値で命中18だ!回避どうぞ!
(Sig) たけぇ!
(Fina) たっけえ
(GM) ファナっぽい効果と、レベルあがって+3ですー
(Timid) ファナ強いw
(Sen) 流石、ファナw
(Sig) 2d6+7+1 回避!
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7+1 = [1,6]+7+1 = 15
(GM) 蛇(その心臓貰い受ける!)シャッ!
(Timid) 惜しい
(Sig) 無理w
(Sen) w
(GM) 2d6+7 ダメージ!
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2d6+7 = [3,5]+7 = 15
(Bolan) あふぅーん
(Fina) 出目10以上かぁ・・・w
(Sig) 12点もらい
(GM) 更に生命抵抗だ!
(Timid) そして毒
(Sig) 2d6+7 抵抗!
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
(GM) こっちレベル上がってるんで目標15でって抵抗したw
(GM) くそう、終了だいw
(GM)
(GM) 2R表、PC
(GM)
(Timid) よしよし
(Timid) セン占いから殴っていこうか
(Sen) ですねぇ
(Sig) 「がふぅ・・・!また俺かよ!」あぶぶw
(GM) また血を吐くのか…
(Sen) んじゃ、あたった、シグに占いかな
(Timid) ボランの行動は、まぁ回復をお願いしますかね?
(Bolan) うーんそうしましょうか
(Bolan) 最後に動きます
(Sen) 2d+9 光る星は弱点を暴く(シグ)
(Dairi_San) Sen -> 2d+9 = [1,4]+9 = 14
(Timid) フォースしてもこっちが死ぬことはないとは思うけど
(Sen) では、順当にC値-1で
(Timid) よしよし
(GM) 代償はmp3から確保!
(Timid) では木を放置して蛇を倒しますかねー
(Sen) 2ですねんw
(Timid) 良ければ殴りますー
(Sen) 代償軽減ウマー
(Fina) 殴れー
(Sen) れー
(Timid) あいあい
(GM) 代償軽減ありましたかw
(GM) なぐれーっ
(Sen) ないと死にます……
(Sig) 占い感謝!回すぞ〜
(Timid) ではそのまま黒炎使用し蛇を攻撃で
(GM) 囲んで殴る!囲んで殴る!
(Sig) いっけー!
(Timid) 2d6+10 命中
(Dairi_San) Timid -> 2d6+10 = [6,6](6ゾロ)+10 = 22
(Timid) あい
(Sen) うわw
(GM) 無理w
(GM) ダメージくださーい
(Timid) r37+9+3+2@11 弱点込み
(Dairi_San) Timid -> Rate37+9+3+2@11 = [1,4:6]+9+3+2 = 20
(Sig) うぇぇ!w
(Timid) がしがし
(GM) 13点受けますー
(GM) @19
(Fina) では斬るよ
(Timid) 「そらそら、回避が雑よ!」
(Timid) ごぅごぅ
(Fina) 2d6+9 命中
(Dairi_San) Fina -> 2d6+9 = [3,4]+9 = 16
(GM) 大蛇の鱗もそろそろ剥げて来た。
(GM) HIT
(Fina) よし
(GM) ダメージどうぞー
(Fina) r14@8+11+2 弱点込み
(Dairi_San) Fina -> Rate14@8+11+2 = [4,3:4]+11+2 = 17
(Fina) 回らないとこんなもんか
(GM) ちぃ、10点だぁ!
(GM) @9
(GM) 自制無く暴れる大蛇の動きに合わせ、的確に攻撃を加えて行く冒険者達。
(Timid) よっし、シグごぅごぅ
(Sig) うし!では3回攻撃!
(GM) 頑健な鱗も剥げ落ち、大蛇は疲弊していた。
(GM) カモン!
(Sig) 2d6+7-2+1**2 パンチ2回
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7-2+1 = [5,1]+7-2+1 = 12
(Dairi_San) Sig -> 2d6+7-2+1 = [3,4]+7-2+1 = 13
(Sig) いやん
(GM) 1HIT
(GM) じゃなーい
(GM) はずれだ!
(Timid) おうふ
(Sen) おぉう
(GM) これはワンチャンある!?
(Sig) 2d6+6+1 キック!
(Dairi_San) Sig -> 2d6+6+1 = [5,3]+6+1 = 15
(Sen) お
(GM) HIT!
(Bolan) 両手グラップラーは隙を生じぬ二段構え……
(GM) 回るなよ・・・回るな・・・
(Timid) クリティカル下がってるからうまうま
(Sen) 3回殴っとりますがな
(GM) 参撃必殺いいぞーこれ
(Sig) r15@8+8+2 どうだ!
(Dairi_San) Sig -> Rate15@8+8+2 = [2,2:2]+8+2 = 12
(Sig) ああん
(Sen) あらら
(Timid) うぐぐ
(GM) 5点受けてー
(GM) のこり4!
(Sig) ボランさーん!
(Fina) フォース!行けるぜ!
(Timid) おお
(GM) 助けてボラン!
(Timid) フォースしてしまおう
(Bolan) おk
(GM) まだ、動ける。大蛇の眼光は鋭く光っている。
(Sig) 信仰心(物理
(Bolan) 大蛇にフォース
(GM) 行使どうぞー
(Bolan) 「……」 少しだけ迷うそぶりをするも
(Sen) なぜ、ナレーションが蛇よりなんだw
(Bolan) 2d+4+3 行使!
(Dairi_San) Bolan -> 2d+4+3 = [2,3]+4+3 = 12
(GM) 後一回くらいシグさん噛ませてくれませんかね?
(Timid) 駄目です(
(GM) それは抵抗!
(Sig) 自分歯型だらけなんだ…
(Bolan) アドバイスビィィィーム!
(Bolan) (v^ー゚) ――.。. .。.:*・゜☆ キュピーン
(Sig) かわいい!w
(GM) カワイイヤッター!
(Bolan) R10+4+3//2
(Dairi_San) Bolan -> Rate10+4+3//2 = [3,4:3]+4+3//2 = 5
(GM) うえーいw
(Bolan) (v^ー゚) ;゜+°:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::):: ドゴォォオオォォ
(Timid) よっしw
(Fina) きっちり止めを刺す!w
(GM) 演出過多でしょそれ!w
(Timid) では此方終わりかなー
(GM) 蛇「ガッ――!」
(Timid) とはいえ残りが木だけか
(Sig) さて…切り倒すか…
(Sen) 演出ぱないなぁw
(Bolan) 「ふぅ……やってしまったか」
(Timid) 遠距離から木が倒れるまでストーン投げつけよう
(GM) あw
(Sig) 処刑かw
(GM) それをするなら、戦闘省略して良いのですがw
(Timid) まぁ、それでいいかしら?
(Fina) 省略しよ、何やっても結果変わらんしw
(GM) ですなう
(Sig) ですね
(Bolan) サヨナラデェース
(Fina) 石なんて∞にあるし(
(Timid) ぽいぽい
(Bolan) ポイ?
(Sen) ひどいなぁw
(GM)
(GM)
(GM) では人族は、神話の始まり――ラクシア創世より伝わる戦術『囲んで石を投げる』を行使した――
(GM)
(GM)
(Fina) とりあえず増援が無くて良かった
(Timid) 「勝ったわね…」
(Sen) 棒じゃないのかw
(GM) スプラッシュツリーはアワレ爆裂四散!
(GM) スプラッシュツリー「サヨナラ!」
(GM)
(GM) 戦闘終了
(GM)
(Timid) 2Rで終わった(
(Sig) イスラムに石打の刑っていうのがあってな…
*shiyori_GM topic : 【10:100】 フィーナ ティミ シグ 3mm ボラン セン
(Sen) 知ってるw
*shiyori_GM topic : 【10:10】 フィーナ ティミ シグ 3mm ボラン セン
(GM) 時間がバグったぞ
(Timid) さーて後は周囲のスプラッシュベリーを掃討するかな
(GM) 3mmってなんぞw
(Sig) ww
(Bolan) 限りなく密接!
(Sen) 突っ注ぎ過ぎやwww
*shiyori_GM topic : 【10:10】 フィーナ ティミ シグ 3m ボラン セン
(Timid) で、種も回収、木は伐り倒す
(GM) 了解です、環境破壊は気持ちがいいZOY!!
(Sen) 剥ぎ取るなら、占うよー
(Timid) デデデ大王様何しに来たんですかね(
(GM) あ、じゃあ占いの結果だけ出して貰いましょうか。剥ぎ取りは最期にする感じで
(GM) >千三
(Sen) はいな
(GM) センさん
(Timid) お願いしますー
(Sen) えーと、6回?w
(GM) ですなう
(GM) G蛇 樹4部位 ヒプ かな?
(Sen) 2d+7**4 樹
(Dairi_San) Sen -> 2d+7 = [4,4]+7 = 15
(Dairi_San) Sen -> 2d+7 = [5,2]+7 = 14
(Dairi_San) Sen -> 2d+7 = [4,5]+7 = 16
(Dairi_San) Sen -> 2d+7 = [1,4]+7 = 12
(Sen) 2d+7 蛇
(Dairi_San) Sen -> 2d+7 = [1,6]+7 = 14
(Sen) 2d+7 ヒプ
(Dairi_San) Sen -> 2d+7 = [6,2]+7 = 15
(GM) 小一時間ほどかけて、冒険者達は周囲のスプラッシュベリーを掃討しました。
(Sen) えーと、待ってね 占瞳操作考えるから
*shiyori_GM topic : 【11:10】 フィーナ ティミ シグ 3m ボラン セン
(GM) ういす
(Timid) ふむ
(GM) ベリーA「アバーッ!」
(GM) ベリーB[アイエエエエエ!?」
(Timid) 血を吐くなぁw
(Sen) (15 15 16 12) 樹 蛇15 ヒプ15 にするのが、一番多いけど……HP/MP-9×5 +
(Sen) 3MP
(GM) 占い結果、裏で言ってもらいましょうか。ロールの時間も欲しいし。
〜〜占瞳の結果裏チャンネルでだしました。最後に乗せておきます〜〜
(Sen) は死ねる気がするw
(GM) それでもいいですかに?
(Timid) 途中で回復してもらえばいいのだ
(GM) のだ<回復
(Sen) いいよー
(Sen) ただ、回復は裏でします
(Timid) 回復のロールだけはこっちで?
(GM) あいあい、その辺もログにはさんどきます。
(Sen) 基本、血吐きながらかな……(遠い目
(Timid) あ、裏でいいのか。了解です
(GM) はーい
(GM) メディク「ふう…やったな」ついてきいたメディクさん
(Fina) 「うう〜べとべとするし匂いも酷いです・・・」
(Timid) あ、来てたのね
(GM) 来てましたー
(GM) メディク「なに、水辺で拭えばいいじゃろ?」>フィーナ
(GM) メディク「……」スプラッシュベリー亜種の残骸に恐る恐る手を伸ばしている。
(Timid) 水辺に行くとカバくるじゃないですかやだー!?
(Sen) GM、救命草使わせて下さいー
(GM) どうぞー>草
(Fina) 「かばに襲われるのは勘弁したいです……」
(Sen) 18点回復すれば、HP1で生きていますw
(Fina) ギリッギリw
(GM) つまり18点回復すればいいのです!
(Sig) 「暴れてた原因はこれで良し…あとはカバの方か」
(Sen) r10+5 救命草
(Dairi_San) Sen -> Rate10+5 = [5,4:5]+5 = 10
(Sen) r10+5 救命草
(Dairi_San) Sen -> Rate10+5 = [5,6:6]+5 = 11
(Sen) よし
(Sen) 2本で行けたw
(Sig) おお〜
(GM) おーけぇい!
(Sen) 差し引き、HP3点だけどな!w
(Bolan) 魔香草はいいかなぁ……
(Timid) 「この木の実のせいだったら、しばらくすれば治ると思うけど…」
(Bolan) 「ちょっくら様子を見てみようぜ」
(GM) メディク「そうじゃとしたら、後はこの解毒剤を飲ませてやれば良いじゃろうなぁ」
(GM) と、アンチドーテポーションを見せる。
(Timid) まぁ、流石に村でシャワーを借りてからかな?
(GM) メディク「ああ、水辺に行こうかいのう」
(Timid) カバに襲われたくないし、外で水を浴びるのも…w
(GM) その辺は、シャワー浴びた!でもいいですしw
(Sen) 「あー、疲れたー」(←HP:3 MP:7の人)
(Timid) あ、はーいw
(Fina) キンクリしちゃおう(
(GM) エピタフ!
(Timid) では村で水を浴びたり木について伝えた後でカバの確認へー?
(GM) そんな感じで行きましょうか。
(Sig) いくぞ〜
(GM)
(Fina) おk−
(Sen) あいー
(Timid) このために着替えも持ってきたのだ(
(Fina) シャンデル製黒ビキニ・・・
(GM) では一行は一旦村に戻った、スプラッシュベリーの事、その種、樹の事を伝え。それがヒポポタマスの凶暴化につながっていると言う予想を告げた。
(GM)
(GM) 村長「なんと、そうでしたか…、二次被害の阻止までやって頂けるとは、ありがとうございます」
(Bolan) 「とんでもない。プロですから」
(GM) www
(GM) メディク「うむ、後は獣医のワシに任せろい」ふんす
(Sen) 「まぁ、これが仕事だからね。ただ、後のことは任せたよ」>メディクに
(Fina) 「我々の仕事は、後はメディクさんの護衛といったところでしょうか」
(Timid) 「まぁ、原因がこれじゃない可能性もあるから、最後の確認ね」
(GM) では、水辺に向かいますか、特に妨害なく水辺まで行けます。
(Timid) うむ
(GM) では
(GM)
(GM)
(GM) ■林の先の水辺
(GM)
(GM)
(GM) 水辺には綺麗な水が流れています。
(Timid) カバがいるのに綺麗なのか…
(Sig) かばーおれだー治療させてくれー
(GM) 綺麗なんです!!
(Timid) あいあいw
(Sen) これぞファンタジーw
(GM) 探せば陸地にカバもいますねー
(GM) ベリーを食べている最中です。
(Sig) 陸地にいるのか
(Timid) ほむ
(GM) ヒッポ「ガツガツ…」
(Sen) のぉー!
(Timid) カバ一体一体にアンチドーテか…
(Bolan) なんと……
(Fina) まだあったか・・・w
(GM) 陸地にベリーが落ちてるので、それを食べてる感じですね。
(Sen) 拾う?w
(GM) ヒッポ「げっぷ」
(Bolan) そのカバさんにサニティでもかけようか? と獣医さんにアイコンタクトしてみる
(Timid) ふぅむ
(Timid) まぁ、片っ端から治療するか放置して治るのを待つか
(GM) ではメディクは
(GM) メディク「いや、こいつを試してみよう」と言ってヒュプノパイソンのはいった檻を持ち出します。
(Timid) ほむ
(Sig) わすれてたわw
(GM) ヒッポ「!!」カバは一行に気付いた様です。
(GM) ヒッポ「フーッ!!フーッ!!」
(GM) とても興奮している様子。
(GM) メディク「・・・・・・」檻チラ
(GM) ヒプノ「クネクネ」
(Bolan) ( ?ω? ) スヤァ…
(GM) ヒッポ「・・・・・・ぐーぐー」
(Sig) ( ?ω? ) スヤァ…
(GM) 寝んなw
(Fina) ヒプノ起きてたのか・・・w
(Timid) やったぜ
(Sen) (-_-;)ツイ 目をそらすw
(GM) ヒポポタマスは眠った様です。
(Timid) ではベリーを収集処理してヒッポさんを治療かな
(GM) あ、檻は一か所だけ見えるように開けてるので巻き込む心配はありません。
(GM) そうですねー、ベリーを回収していくのは探索判定です。
(GM) ヒッポの治療はメディクにまかせればOKです。
(Timid) あいあい
(Timid) では探索振りますよぅ
(Sig) じゃあ振りますか
(GM) どうぞー、目標12ですー
(Timid) 2d6+3 探索
(Dairi_San) Timid -> 2d6+3 = [5,5]+3 = 13
(Timid) やったぜ
(Fina) 2d6+4 探索
(Dairi_San) Fina -> 2d6+4 = [3,5]+4 = 12
(Sig) 2d6+5 探索
(Dairi_San) Sig -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
(Sen) 2d+8 探索
(Dairi_San) Sen -> 2d+8 = [5,6]+8 = 19
(Sen) あ
(Sen) 1足りないw
(GM) 成功者は2dをどうぞ
(Fina) d
(Timid) 2d6 そぉい
(Dairi_San) Fina -> d = [2,4] = 6
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [3,1] = 4
(Sig) あと1低かったら
(Sen) 2d6 そーい
(Dairi_San) Sen -> 2d6 = [4,2] = 6
(Timid) あとボランかな?
(GM) では今のところスプラッシュベリー亜種の種を16個入手しました。30ガメルで研究者に売れます。
(GM) 一個30ガメル!
(Fina) 結構いい値段だなぁw
(GM) それとさっき、種回収して回るロールをしてたのはティミさんでしたね。
(Sig) 480ガメル!
(Timid) うむ
(GM) さっきも回収してたでしょうし
(Timid) 種回収してますよぅ
(GM) もう一度2dどうぞー
(Timid) ほむ
(Timid) 2d6 そぉれ
(Dairi_San) Timid -> 2d6 = [4,3] = 7
(GM) 種21個
(Timid) ほむ
(Timid) んー、取り残しがなくなるまで探すけどもどうだろう
(Bolan) 取り付くしですかね
(GM) 大体これくらいで獲り尽くしたようですねー
(Timid) ほむ
(Timid) なら治療が完了したらお仕事完遂かな?
(Bolan) ん?あれ? 私やってなかった
(Timid) うむ
(Bolan) 2d+2+3+1 探索ー
(Dairi_San) Bolan -> 2d+2+3+1 = [2,2]+2+3+1 = 10
(Bolan) はいなし!
(GM) なし!
(GM) ではメディクが
(Timid) あら足りない
(GM) メディク「これで良しと、毒の方は抜けたが……」
(GM) メディク「どうやらこいつ、虫歯の様じゃの……」
(Timid) ふぁw
(Timid) 虫歯は虫歯だったのねw
(Sig) 虫歯なのかよw
(Fina) タイトル回収キター(
(GM) メディク「こればかりは時間をかけて治療してやらんと治らん。あとはワシに任せい」
(Sen) キタ━(゚∀゚)━!
(GM) メディク「もう凶暴化はしないじゃろうて」
(Timid) うむ、任せよう
(GM) ヒッポ「ごろごろ♪」
(Fina) 「お願いしますね、我々にはどうしようもない事なので」
(Bolan) 「不思議なもんだこりゃあ」 ごろごろしてるのを見ながら
(Timid) 「虫歯治療、ねぇ。痛いとは聞くけどどれくらい痛いのか想像したくないわね」
(Sen) 「なんだ、カバと言っても可愛いんだね」興味深げに見ながら
(GM) では後は、適度にロールして終了でっす。
(GM) まだベリーのベトベトついてるキャラが居たら、カバは舐めにいきます。
(Timid) ついてないですよぅw
(Fina) シャワー浴びたとはいえ服にはついてたり・・・?w
(Sen) 近づいてないのでw
(Timid) 着替えも持ってきてるのだ
(Sig) 種回収したろ…
(Fina) 着替えなんてなかった(
(Timid) おめでとうフィーナ!
(Sen) 手を洗っておこう
(Fina) 「やっ、こ、来ないでぇ!」
(GM) ヒッポ「〜♪ ふごっ」フィーナに気付いた様だ。
(GM) のっしのっし
(GM) ヒッポ「べろべろ!!」
(Fina) 「きゃあああ!!」全力で逃げ回るw
(Sen) 「おー……あれ、大丈夫なのかい?」誰ともなしに聞く
(Timid) 「シャワーを浴びておいてよかったわね」けらけらと笑い
(Fina) あれ、シグは・・・掛かってなかったな(
(Sig) 「カバ口大きいな〜」上半身口の中に入ってる
(Fina) 「こうなったら……ティミさん!」ティミにとびかかる
(Timid) ぱくっ
(Sen) あ
(Bolan) 「死んだんじゃない?」 それを見て
(Timid) 「ちょっ…!?なんでこっちに来るのよ!?」全力ダッシュ
(Sig) 「ん〜!ん〜!」足バタバタ
(GM) ヒッポ「ふごふご〜」
(Sig) 結局水着着なかったね!
(Fina) 「ふふふ、舐められるのは私だけで済まさない……!べとべと擦り付けて道ずれですよ……!」ヤケクソ
(Fina) さあてここで移動力を見てみようか!
(Timid) ひぃw
(Timid) ダクドワになんてことを…!
(Sen) w
(Sig) 足おそぉいw
(Fina) 「こうなったら全員道ずれですよえぇ!」
(Timid) 「ちょっ、や、やだっ!?止め…っ!?」
(Sen) GM、隠密判定で隠れます!w
(Fina) 2d6+8 命中判定でとびかかる!
(GM) どうぞどうぞw
(Dairi_San) Fina -> 2d6+8 = [5,2]+8 = 15
(Timid) 2d6+7 回避!
(Dairi_San) Timid -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
(Sen) 2d+3 隠密ジャー!
(Dairi_San) Sen -> 2d+3 = [5,2]+3 = 10
(Fina) よっしゃギリギリ
(Timid) ぐわーっ!?
(Sen) おぅのぅ!
(Sen) よし、今のうちに逃げておこう
(Fina) 跳びかかって抱き付いて擦り付けてそのまま横たわせたまま置いて逃げる
(GM) ヒッポ「むっふ〜〜♪」のっしのっし、その上を通り過ぎて行く。
(Timid) 「わぷっ…、って危なっ!?」丸くなって回避
(Timid) フィー名大人気か
(Bolan) 「楽しそうでなによりだ。若いねぇ」 隅で岩に座って眺めている
(Fina) 「ちょ、ちょっと!ティミさんにもついてるでしょ!!」
(Fina) 「ほ、ほら!あっちのほうが小さくて食べやすそう!ほら!」
(Sig) 「………」もう動かなくなったのだ
(GM) そろそろいいかなーw
(Fina) いいと思うw
(Sig) OK
(Timid) うむw
(Sen) うぃw
(Bolan) おkおk−
(Timid) 「た、助かった…」ほっと一息
(GM) では、村に戻り、村長に依頼の成果を報告。
(GM) スプラッシュツリーの討伐と言う、元凶を取り除いたことにより、追加の報酬が一人1000ガメル支払われました。
(GM) メディクは、ヒポポタマスの虫歯の治療のために、この村に暫くとどまる様です。
(GM) メディク「獣医のわしはアヤツの虫歯を治してやらねばならんからのう、おぬしらも達者でのう」
(Sig) 「元気でな!おっさん!」ノシ
(Sen) 「じゃあ、また会える日まで」ノ
(Timid) 「後は任せたわね?」
(Fina) 「ついでに中毒も完全に抜き去ってくださいね……」
(GM) 村人達は、一夜のお礼をし、翌日、弁当を渡されて、フルス村を後にしました。(帰りの保存食は消費なしでおk
(Bolan) ノシノシ
(GM)
(GM)
(GM) ベアトリス「お疲れ様、その様子だと実のある依頼だったようね――」
(GM)
(GM)
(GM) ---fin,,,
(GM)
(GM)
(GM) お疲れ様でしたー!
(Timid) お疲れ様でしたー!
(Fina) おつでしたー!
(Sen) お疲れ様でしたー!
(Sig) お疲れ様でした〜!
(GM) サックリリザルト行きましょうー
(Sen) おー
(GM) 報酬 2500、 名誉 8d、経験点 1310+1ゾロ
(GM) 【報酬内訳】
(GM) 基本報酬:一人1500ガメル
(GM) 元凶の討伐:一人+1000ガメル
(GM) 以下これから計算
(GM) スプラッシュベリー亜種の種30g*21=630
(GM) 剥ぎ取り:これから決める
(Fina) 水着よりも着替えを買うべきだった!(
*shiyori_GM topic : 報酬 2500、 名誉 8d、経験点 1310+1ゾロ
(Timid) どっちも買っておいた!
(Bolan) 水着使うことありませんでしたねw
(GM) 名誉8dどなたかどうぞ!
(GM) 水着ぎぎぎw
(Bolan) 名誉振っちゃいますー
(Timid) どぞどぞー
(Fina) よろー
(Bolan) 8d
(Dairi_San) Bolan -> 8d = [4,4,6,4,2,3,3,3] = 29
(Fina) いい感じ
(GM) 名誉29
(Timid) おや多め
(Bolan) ええぞ!
(Sen) おー
(Sig) おお!
*shiyori_GM topic : 報酬 2500、 名誉 29、経験点 1310+1ゾロ
(GM) フルス村に出現した凶暴な蛇は冒険者によって倒され、行き来がしやすくなったと有名になったんでしょうね。
(GM) 剥ぎ取りは、ヒプノ Gヴァイパ ツリーの4部位
(GM) 合計6回でどうぞー
(Sen) 占い結果は
(Timid) では剥ぎますかねー
(GM) #630/5 べりー
(Dairi_San) shiyori_GM -> 630/5 = 126
(GM) 126g
(Sen) 樹(15(+2) 15(+2) 16(+2) 12(+1)) 蛇15(+2) ヒプ15(+2)ですよー
(Timid) お守り持ってる人もいないよね?
(Fina) 持って無い
(Bolan) ないんだなーこれが
(Sig) なしし〜
*shiyori_GM topic : 報酬 2626g、 名誉 29、経験点 1310+1ゾロ
(Timid) あいあい、では振ってしまいますよぅ
(Bolan) あ、そういえば敏捷指輪返しますー
(GM) ui,
(GM) 敏捷だいじ!
(Bolan) 結局使わず!
(Timid) 2d6+2**3 木三回
(Sen) 占い入れてね……?(血はいたしw)
(Dairi_San) Timid -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
(Dairi_San) Timid -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
(Dairi_San) Timid -> 2d6+2 = [1,4]+2 = 7
(Sig) 回収!
(Timid) 2d6+1 木残り
(Dairi_San) Timid -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
(Timid) 2d6+2**2 蛇、ヒプ
(Dairi_San) Timid -> 2d6+2 = [6,6](6ゾロ)+2 = 14
(Dairi_San) Timid -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
(Timid) あ
(Sen) お
(Fina) おお!
(Bolan) おおー
(Sig) やったぜ!
(Timid) がっぽり!
(Sen) がっぽりだ!
(Timid) 極上の蛇の皮と催眠模様の皮かな?
(Timid) うまうま
(GM) あ、ヒプノ川まで行きましたかー
(GM) えっと実の1dどうぞー
(Timid) あ、はーい
(GM) 8-9:「毒の果実」(40G/緑B)*1d
(GM) ココ
(Timid) 1d6 そぉれ
(Dairi_San) Timid -> 1d6 = [6] = 6
(Timid) あい
(Sen) うわぁい
(Fina) おおー
(Sig) 出目いいなぁ
(Bolan) おおー!
(GM) #500+500+40*2+40*6+320+1200
(Dairi_San) shiyori_GM -> 500+500+40*2+40*6+320+1200 = 2840
(Sen) なんだこれw
(Timid) おおー
(GM) 2840/5
(GM) #2840/5
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2840/5 = 568
(GM) 568
(Bolan) やったぜ
(GM) んほー!!
(Fina) ウマウマw
(Sig) めっちゃ稼いだね!
(Timid) わっほい!
(Sen) うまうま
(Sen) しかし、今回必要経費多かった割に、稼いだなぁ(イフ髭+草)
(Timid) うむー
(Sen) 黒字ウマウマ
(GM) #2626+568
(GM) #2626+568
(Dairi_San) shiyori_GM -> 2626+568 = 3194
(Sig) 指輪代もこれでオッケーじゃ!
(Bolan) うひょー稼いだー!
(Timid) わっほい!
(GM) 報酬 3194、 名誉 29、経験点 1310+1ゾロ
(GM) 【報酬内訳】
(GM) 基本報酬:一人1500ガメル
(GM) 元凶の討伐:一人+1000ガメル
(GM) スプラッシュベリー亜種の種30g*21=630/5=(126g)
(GM) 500+500+40*2+40*6+320+1200 = 2840/5=(568g)
(GM) 合計:一人3194ガメル
(GM) こうなりますー
(GM) では最後に
(Sen) わーい
(GM) 成長どうぞー!
(Sig) はーい!
(Timid) あいあい
(Sen) #8590+1410 経験点
(Dairi_San) Sen -> 8590+1410 = 10000
(Sen) お、2回
(Timid) #9080+1310+50 一回
(Dairi_San) Timid -> 9080+1310+50 = 10440
(Sig) #8750+1310 2回
(Dairi_San) Sig -> 8750+1310 = 10060
(Timid) #能力成長
(Dairi_San) Timid -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力
(Sen) #能力成長
(Dairi_San) Sen -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 生命力
(Sen) #能力成長
(Dairi_San) Sen -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力 / 精神力
(Timid) 知力でー
(Fina) #7340+1310
(Dairi_San) Fina -> 7340+1310 = 8650
(Sig) #能力成長 1回目
(Dairi_San) Sig -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 敏捷度
(Fina) #能力成長
(Dairi_San) Fina -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 精神力
(Fina) 筋力!!!
(Bolan) #8880+1360
(Dairi_San) Bolan -> 8880+1360 = 10240
(Bolan) 二回振りますー
(GM) 二回はーい
(Sig) 1回目:敏捷
(Sen) 生命/精神で
(Bolan) #能力成長**2
(Bolan) #能力成長*2
(Bolan) #能力成長
(Dairi_San) Bolan -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 精神力
(Bolan) 精神力ー
(Bolan) #能力成長
(Dairi_San) Bolan -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 精神力
(Bolan) 精神力ー
(Sig) #能力成長 2回目
(Dairi_San) Sig -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力 / 精神力
(Bolan) 精神2回ですー
(GM) ボラン了解ー
(Sig) 2回目:精神力
(GM) 集計中
(Bolan) 精神力ブレーク!
(Sen) いいなぁ
(Timid) おめですよぅ
(Sig) 僕もこれで指輪なしで敏捷18だ
(Timid) おめですー
(Fina) 後1でクリネイトブレード・・・!
(GM) えっとですなーセンさん申し訳ないのですが
(GM) 成長二回の時は
(GM) 一回筒振ってその都度決めると言うのがありましてなー
(Sen) あれ?
(Sen) そうなんです?
(GM) 申し訳ないのですが振り直して頂けるとありがたく!
(Sen) 2回とも?
(GM) ですです。
(Fina) 僕も以前どんこさんに言われて初めて知ったよ・・・w
(Sen) 了解
(Sen) #能力成長
(Dairi_San) Sen -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:知力 / 精神力
(Sen) 精神
(Sen) 精神
(GM) ほい
(Sen) 間違った
(Sen) #能力成長
(Dairi_San) Sen -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 知力
(GM) にかいいったw
(Sen) 知力
(GM) ういー、お手数おかけしんすー
(Sen) いえいえ
(Sen) ラッキーでしたw
(GM) いっぺんに二回成長振るとフェアじゃないってのがありまして。申し訳ないですー
(GM) では成長は此方でー
(GM) 報酬 3194g、 名誉 29、経験点 1310+1ゾロ
(GM) シグ[敏捷/精神]ボラン[精神/精神]フィーナ[筋力]セン[精神/知力]ティミッド[知力]
(GM) 【報酬内訳】
(GM) 基本報酬:一人1500ガメル
(GM) 元凶の討伐:一人+1000ガメル
(GM) スプラッシュベリー亜種の種30g*21=630/5=(126g)
(GM) 500+500+40*2+40*6+320+1200 = 2840/5=(568g)
(GM) 合計:一人3194ガメル
(GM) 各自成長会ってますかね?
(GM) あと、GMBは保留します!
(Timid) うむ、成長確認です
(Timid) GM保留も了解で
(Sen) はい
(Timid) GMB
(Bolan) 確認ー
(Fina) 確認おk
(Sig) シグOK、保留了解!
(GM) では、これにて閉幕とさせていただきます。お付き合い頂き、ありがとうございましたー!
(Timid) お疲れ様でした、ありがとうございましたー!
(Sig) お疲れ様でした〜ありがとうございました!
(Bolan) ありがとうございましたー
(Sen) おつかれさまでしたー
(Fina) おつありでした〜!
(GM) 後は流れ解散でゴワス
(sizuhisa) 雑談に戻りまする〜ノシ
(GM) はーい
*sizuhisa part (Leaving...)
(Digitalis) 同じく雑談の方へ。ありがとうございましたー
(GM) 代理さんありがとうございましたー
(chess) 同じくーありでした!
*shiyori_GM kick Dairi_San (Flooder)
(kagura) ではでは〜ノ
*chess part (Leaving...)
*Digitalis part (Leaving...)
*kagura part (Leaving...)
*yomogi part (Leaving...)
(GM) そして誰も居なくなった!
〜〜裏でやった占瞳ログ〜〜
(Sen) えーと
(Sen) 45点のHPと3MPか
(Sig) ひえぇ
(Sen) 現状28点あるから、45-28で17点
(Sen) よし、救命草の出番だw
(Sen) 18以上回復すれば生きてる!
(Bolan) ちょっとだけ離席
(GM) はーい
(Sig) いてらし〜
(Timid) 行ってらっしゃいましー
(Sen) 占い結果は、以下のとおりですー
(Sen) 樹(15(+2) 15(+2) 16(+2) 12(+1)) 蛇15(+2) ヒプ15(+2)
(Sen) ボク頑張った!
(Bolan) もどりー
(Sig) よしよし!
(Sig) おかり〜
(Timid) おかえりなさいー
(Fina) おかー