(GM) 2d
(Dice_San) shiyoriGM -> 2d = [4,1] = 5
(GM)  
(GM) では始めます。よろしくお願いします。
(GM)  
(GM) 「風雲コボルド城」
(GM)  
(GM) ――3本の剣が生み出した世界、ラクシア。
(GM)  
(GM) そして此処はエーテル自治区。
(GM) 冒険者の店、隼の止まり木亭。
(GM) 物語は此処から始まります。
(GM) 此処は冒険者の店、様々な出会いと物語の集まる場所。
(GM) 此度の出会い、物語はどのようなものになるでしょうか――
(GM)  
(GM) と、舞台は隼の止まり木亭から始まります。
(GM) みんなはそこの冒険者だったり、まだ店の扉を叩いてない人もいるかもしれませんね。
(GM) そんな感じで、みんなで話を作っていきましょう。
(GM) 時刻は朝、ご飯時ですね
(GM) それでは皆さんどうお過ごしでしょうか?
(GM) ▼ロールどうぞ!
(GM)  
ウィル 「……ふむふむ」カウンターに座り地面に届いてない足をプラプラさせながら本を読んで魔法のお勉強中
(GM) ベアトリス「おはよう、う〜ん、今日は依頼はまだ来てないわねぇ。そんなことよりポトフはどう?」
ユーナ 「じゃあ一つもらおうかしら」上階から降りてきながら
ウィル 「あっ、僕いただきます!」本をパタン
(GM) と、店主。どうやら今日は依頼はまだ来てないようですね。
ドリュー 朝ごはんを食べながら、財布の中身を見て「はぁー」とため息をついています。
(GM) ベアトリス「あいよ〜!」注文した方へ。
ミーシャ 「……ここが、隼の止まり木亭?」扉を開け
(GM) ベアトリス「ポトフおまちど〜!」 「あら」
テオドリーム 壁際で朝っぽい極を奏でてる
(GM) ベアトリス「あらいらっしゃい!」>ミーシャさん
ウィル 「ポトフ♪ポトフ♪まだかな〜」体ゆらゆら
(GM) 店主は注文した人たちにポトフを届けました!
(GM) ベアトリス「ほいウィル、おまたせ!」どんっ
(GM) ベアトリス「ユーナも、どうぞ」どどんっ!
ユーナ 「あーりがと」
ミーシャ 「申し訳ありません。このお店の冒険者として、登録したいのですが……」>ベアトリスさん
(GM) 仕事が来てない時の冒険者は、宿で依頼待ったりしてるでしょう。依頼は早い者勝ちになりそうなので。
ウィル 「わー!いただきまーす!」
(GM) ドリューさんは、もう冒険者として登録してる感じですか?
ドリュー そうですね、多分店に入ったらすぐにでも登録していると思います
(GM) 成る程、では店主がポトフをサービスしますw
ユーナ 「初々しいわぁ」温かい目
(GM) ベアトリス「あら、冒険者になりたいの?」>ミーシャ
ドリュー 「ありがとうー、はぐはぐはぐっ!」
(GM) ベアトリス「ちょっとまってね」とミーシャさんにいいつつ、ドリューさんの器に
(GM) ポトフ山盛り!
ドリュー (キラキラキラッ!←目の輝き)
(GM)
テオドリーム 「今日もポトフが人気だねぇ♪」
(GM) かわいい
(GM) ベアトリス「じゃあカウンターにいらっしゃい」と、ミーシャさんに言います。
ミーシャ 「はい。ここは有名なところだと聞き及んでいます。まだ、無名な私が所属させていただけるかは分かりませんが……」
ミーシャ 「ありがとうございます」カウンターまで進みます
ウィル 「むぐむぐ…今日は大きい人(リルドラ)がいっぱいいるな〜」と1人呟く
(GM) マリー(この店のルーンフォークのウェイトレス)「当店は誰でもウェルカムッ・・・!良心的なお店でございます・・・!」>ミーシャさん
ユーナ 「…テオは相変わらず演奏上手いわねぇ」カウンターで足組しながら
ユーナ 「ウィルはどう?魔法は上達したかしら」
(GM) では店主はカウンターごしに、ミーシャの前に羊皮紙を広げる。
ミーシャ 「そう、ですか。少し意外ですが……私としては非常に助かります」
(GM) これが登録用紙です。
(GM) ス、と羽ペンインクを添えて。
ウィル 「へへへ!新しい魔法覚えたんですよ!」 。ユーナ
ミーシャ では、必要事項を書いていきます
テオドリーム 「そう言ってもらえると嬉しいねぇ」ポロロン♪
(GM) 了解です。
ドリュー やっぱり登録する場面が珍しいのか、興味深そうにミーシャさんを眺めています。
ウィル 「むぐむぐ、ごくんっ…ごちそうさまでした!」ちゃんと手を合わせる
(GM) 書き終えたら一言お願いします>ミーシャさん
(GM) ダリー「お粗末さまでした」>ウィル
ミーシャ 「最終目標……無難に。これでよろしいでしょうか?」書き終えた羊皮紙を渡し>ベアトリスさん
ユーナ 「真語魔法は扱いやすそうね、操霊魔法とは大分方向性違うし」
(GM) マリー「いっぱいこの店のためにはたらいて、この店を有名にしてくださいね…」直球
ユーナ 「もう十分すぎるほど有名じゃなくって?」>マリー
(GM) ベアトリスはミーシャの書き上げた羊皮紙を受け取ります。
ミーシャ 「既に有名だと思われますが……いえ、所属するからには力を尽くします」>マリーさん
(GM) マリー「足りません、まるで…」たらんわっ・・・まるでっ・・・!
ウィル 「でも操霊魔法は色々できて便利そうですよね!」>ユーナ
ドリュー 「結構有名だよね、ここのポトフはおいしいってさー」
(GM) ベアトリス「あらそれはうれしいわね!」>ドリューさん
ウィル 「……ここのポトフおいしいですよね!僕も大好きなんです!」>ドリュー
ユーナ 「んー、でもここだとアンデットは制限されてるからね。"向こう"だったら好きなだけ作れたけど」
(GM) ベアトリス「…なるほど、ミーシャね。これからよろしく!」羊皮紙に目を通して
(GM) 握手を求めます。
ミーシャ 「……よろしくお願いいたします」握り返し
ドリュー 「うんうん、私も好きー」ウィルさん
(GM) マリー「この店に美人ルーンフォークのウェイトレスが居ると言う話はないんですか…!?」
テオドリーム 「マリーのことかい・・・?」
(GM) マリー(こくこくっ!)
ユーナ 「そういえば最近操霊術の腕上げたんだけど、ほかのスキルも横伸ばしした方がいいかしら」>ベアト
(GM) ベアトリス「あらユーナ、うーん、そうねぇ…」
ユーナ 「基本的にスカウトと並行して行こうと思うのだけれど」
ウィル 「あっ!いきなり話しかけてすいません僕ウィルっていいます。」>ドリュー
(GM) ベアトリス「この子(ミーシャさん)も操霊術を扱えるから、話が合うかもね」
ミーシャ 「私が聞く限りでは、美人で有名な冒険者の話が非常に多く、従業員の容姿に関してはあまり噂されておりませんでした」>マリーさん
ユーナ 「ほう?」ミーシャを見つめ
(GM) ベアトリス「みんなー、紹介するわ!新人のミーシャよー!
(GM) とみんなに
ドリュー 「おおー、私の名前はドリューって言います。仲良くしてくれると嬉しいな」ウィルさん
(GM) マリー(ガーン・・・!)>ミーシャの話を聞いて
ミーシャ 「初めまして。見ての通りですが、ルーンフォークのミーシャと申します。これからよろしくお願いいたします」ぺこり、と頭を下げ>ALL
ウィル 「この前冒険者になったばかりなんです!よろしくお願いしますね!ミーシャさんもよろしくおねがいします。」
テオドリーム 「ボクはテオドリーム。ボクも先日、冒険者になったばかりさ。宜しくね」>ミーシャ
(GM) とまあ、店主はみんなの交流に任せるかんじです。
ドリュー 「こちらこそよろしくねー」>ミーシャさん
(GM) マリーは悲しそうな背中を見せて厨房に駆け込んでいきましたw
ユーナ 「冒険者のリルドラケンが二人も揃うなんて珍しいわね」テオとドリューを交互に見ながら
ユーナ 「方向性は全く違うようだけど」
ウィル 「ああ!マリーさん!僕マリーさん美人だと思いますよ〜!」厨房に呼びかける
(GM) マリー(ぽっ・・・)
ユーナ 「・・・」じとーとウィルを見る
(GM) ベアトリス「あ〜、依頼人こないかしらねー、新作ポトフの材料費で経営赤字なのよ〜」
ウィル ほっ、じゃなくてぽっなのかよ!w
(GM) ww
テオドリーム 惚れられたのかな?w
(GM) まあでも厨房でどきどきしてますw
ドリュー
ウィル 「…?どうしました?ユーナさん」
ユーナ 「なんでーも、強いて言うなら口に気を付けた方が身のためとだけ」
(GM) ダリー「新作ポトフをやめれば黒字になるのでは・・・?」>ベアトリス
(GM) ベアトリス「聞こえないわね」
ミーシャ 「ポトフで経営が赤字……ですか?」不思議そうに
(GM) ベアトリス「ほほほ、なんでもないのよっ!」
テオドリーム 「普通のポトフだけ売ってれば黒字になるんだろうけどねぇ・・・」
(GM) と、店主が笑ってると
ドリュー ドキッ! 手元のポトフを見ながら「ベアトリスさん・・・ありがとう・・・・」
(GM) お客さんが着たのか、店の扉が開いて、鐘が鳴ります。
(GM) カランカラン
ウィル (ぼ、僕何かまずいこと言っちゃたかな)1人でうーんと考えてる
(GM) 入ってきたのは羽帽子をかぶった吟遊詩人風の男の人です。
ミーシャ 「……何か、料理の材料にこだわりがあるのでしょうか」首を傾げながら
ユーナ 「そんなとこかしらねー」
(GM) ダリー「ええ、ベアトリスが試すポトフの材料に問題があるのですが・・・」「あ、いらっしゃいませ」
(GM) 詩人「お邪魔するよ、相変わらずにぎやかだねぇ」
(GM) ベアトリス「あらアロン。いらっしゃい」どうやら店主は詩人と面識があるもよう。
(GM) 詩人「やあマスター」
(GM) ベアトリス「新作ポトフ食べに来たの?」
ミーシャ 「ご知り合いですか?」>ベアトリスさん
テオドリーム 「詩人・・・かぁ」
(GM) 詩人「いや違う、情報を持ってきたんだ…」
ユーナ 「とりあえずポトフ勧めるってのそろそろやめたらどうかしら」
(GM) ベアトリス「ええ、紹介するわみんな、彼はアロン。詩人みたいな格好してるけど
(GM) こうしてよく情報を持ってきてくれてるの」
(GM) と、店主
ウィル 「初めましてアロンさん」と頭を下げて自己紹介
(GM) 詩人「ああ、よろしく」羽帽子を小粋にくいっと>ウィル
ウィル (かっこいい…)
ミーシャ 「そうでしたか。挨拶が送れて申し訳ありません。初めまして、アロンさん」ぺこり
(GM) 詩人「さっそくだが」
(GM) アロンは懐から羊皮紙を取り出していいます。
(GM) アロン「魔剣の迷宮の情報を持ってきた、興味がある人はいないかい?」>ALL
ドリュー 「何だろう?」と興味津々
ウィル 「迷宮!!興味あります!」手を上げてぴょんぴょん
ユーナ 「魔剣…ねぇ」
テオドリーム 「ふぅむ・・・興味がないわけではないけど・・・新米でもいけそうな場所なのかな?」
ミーシャ 「魔剣の迷宮……興味はあります。しかし、登録したばかりの私では役者不足としか思えません」
ユーナ 「とりあえず聞かせて貰える?」
(GM) ベアトリス「その辺どうなのかしらアロン」
(GM) アロン「ああ、迷宮の難易度もばっちり調査してある。安心してくれ」
(GM) アロン「じゃあみんな、ミラボアの知識の井戸は知ってるかな?」
ユーナ 見識おk?
(GM) いいよー、目標値7で!
ウィル よっしゃ!行くぞー
ユーナ 2d+5 見識
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [6,1]+5 = 12
(GM) バードも見識できますできます!
ウィル 2d6+4 見識
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
テオドリーム やったー!
ミーシャ ケミ見識は出来ます?
(GM) OK
テオドリーム 2d6+4 見識だ!
(Dice_San) Teodream -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
ミーシャ 2d6+1+3 ケミ見識
(Dice_San) Mischa -> 2d6+1+3 = [3,2]+1+3 = 9
(GM) 成功すると、改訂版3/202pにかいてるようなことを
(GM) 知ってることになります。
ウィル ドリューは平目でも振るのだ!一ゾロもらえるかもしれん!
ドリュー 2d6 ひらめー
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [2,1] = 3
ウィル おしい
ドリュー 惜しいw
(GM) では成功者は上記の様なことを。
(GM) 知ってます!
(GM) んでアロン
(GM) アロン「そのミラボアの知識の井戸の浅い階層で新しい迷宮が見つかったんだ」
ドリュー 「ミラボア?」
(GM) アロン「浅い階層といっても1階層だな、駆け出しの冒険者たちが良く行くところさ」
ユーナ 「なるほど、私たちにうってつけな訳ね」
テオドリーム 「なるほど。ボクらにおあつらえ向きだね」
ミーシャ 「浅い階層……ですか。知識の井戸は大規模と聞いておりましたが、浅い階層ですら未だ未探索のエリアが存在するのですね」感心したように
(GM) ベアトリス「ミラボアはエーテルの王都よー」>ドリュー
(GM) 多分エーテルとミラボアはそんなに離れてないんじゃないかなw
(GM) アロン「ああ、知識の井戸はいくつもの階層に分かれていて、様々な遺跡があるんだが」
ドリュー 「なるほどー  (チラッ!)・・・・・私たちにうってつけな訳ね!多分!」
(GM) アロン「その中で魔剣の迷宮も見つかる事があるんだ」
(GM) アロン「調べて回ったところ、魔剣の迷宮の難易度は、知識の井戸の階層と比例しているんだ。例外は今までにない」
ウィル 「迷宮はむかし迷子になった時以来だなー」話を聞きつつも荷物をまとめ始めてる
ユーナ 「それはまた都合が良いわ」
(GM) アロン「つまり、駆け出し冒険者にうってつけってわけだな」
ユーナ 「まだ未探索なのね?話を持ってきたってことは」
(GM) アロン「ああ、そうだ」>ユーナさん
ミーシャ 「なるほど、畏まりました。そういうことであれば、私でも足手まといにならずに済みそうです」
ドリュー 「じゃあもしかしてこれって早い者勝ちなんじゃない?」
ウィル 「あっ!そうだ!どんな魔物がいるかわわかりますか?…緑のゼリー状の魔物がいたりはしないですよ、ね?」ブロブにトラウマがある
(GM) アロン「そうだな、早い者勝ちだからいってみないか?」
ユーナ 「是非」
ミーシャ 「他の駆け出しの方も、話を聞けば競ってそこへと向かうと思います。行動に移すなら早いほうが良いと思われますね」
(GM) じゃあアロンは自分が見た遺跡の情報を話し始めます。
(GM) アロン「知識の井戸も、浅い階層は、冒険者なら出入り自由だったりする」
(GM) アロン「俺も警備に上手いこといって入ったんだが」
(GM) アロン「そこで隠れた道を見つけてな、進んでいったら、下に長い階段が続いていたんだ」
(GM) アロン「階段はかなり長くてな、一人で降りるのは正直不安だった」
(GM) アロン「ああ、罠はなかったよ」
(GM) 階段にー
(GM) アロン「降りた先は、広大な地下空間が広がってた。驚いたよ、魔剣の迷宮は何でもありってことか」
(GM) アロン「そこに、大きな"城"が立っていたんだ」
ミーシャ 「……城、ですか」
(GM) アロン「城には流石に入っていないが、誰かが出入りした形跡もなかった」
ユーナ 「城ですって?随分上等な魔剣の迷宮ね」
(GM) アロン「手付かずの可能性はかなり高いぞ」
ドリュー 「迷宮の中にお城? なんだか想像つかないや」
(GM) アロン「俺から言えることはここまでだな、興味があるなら案内しよう」
テオドリーム 「ふむ・・・みんなはどうする?」
ミーシャ 「攻略には、破城鎚が必要……? 扉を壊さずに進入する方法が……」考えめぐらし
ユーナ 「ええと、ここから知識の井戸、正確にはその"城"までどれくらい移動時間かかるかしら」
ウィル 「緑…ぶよぶよ…うっ!頭が…」
(GM) 知識の井戸までは半日くらいかな。迷宮まではミラボアに付いたらすぐ付く。
ドリュー 「これは行くしかないよねぇ 行かない理由がみあたらないよー」
(GM) 迷宮ゆえに昼夜はそこまで、関係なっしん。
(GM) ちなみに本国で宿を取るなら宿代が。
ユーナ 「ふむ、一応確認。中の物は自由にしていいわよね?」
(GM) 一人20ガメル掛かるとします>宿代。
(GM) アロン「ああ勿論、かまわないよ」>ユーナ
ユーナ 「素晴らしい、断る理由が見つからないわ」
ミーシャ 「本国で宿を取る必要がありますね。所持金にあまり余裕はありませんが……何とかなりそうです」
(GM) そですね、今から本国に向かったら
(GM) 半日なので3時とか、夕方あたりにつきます。
ユーナ 「宿代くらいなら戦利品で
ユーナ どうとでもできるわ」
ウィル (大丈夫!みんながいる!僕は1人じゃない!ぶよぶよ怖い!)「……ぼ、僕も行きます!」色々思い出したけどみんなが行くならついて行く〜
ドリュー 「20ガメル・・・全財産・・・・しかし男ならここは勝負所、行くしかない」
(GM) ドリューさんの全財産だったww
テオドリーム 「全財産なのか・・・w」
ウィル なんて残酷なことをw
ドリュー うまく行かなかったらしばらくはポトフだけで生きていこう(テヘッ
ユーナ 「深刻に考えすぎよ、冒険者ならもっと気楽にしなさいな」
(GM) ベアトリス「当店のポトフは、冒険者にはサービスだからね!」
ミーシャ 「……足りなければ、一応立て替えるだけの余裕はあります」 僅かだけどねっ
ドリュー 「大丈夫、大丈夫、むしろこんなおいしい話を諦めるほうがもったいないよ」
ユーナ 「まあ、だからって油断するようなら命は無いけどね」
ユーナ 「さてと、私は行くけど他も行く気満々かしら」
ドリュー 「もちろん」
ミーシャ 「浅い階層とは言え魔剣の迷宮です。気をつけてまいりましょう」
ウィル 「はい、僕も行きます!」
ユーナ 「…ふむ、剣持一人か。ゴーレム作って準備するから少しまってねー」
ミーシャ 「私もお供させていただきます」
(GM) アロン「そうか、そうこないとな」乗り気
(GM) ではそろそろ準備タイムといきましょうか
ドリュー 「前衛はまかせてよ  ・・・だけど2泊だけは簡便ねw」
(GM) お金がない人は
(GM) 300ガメルまで貸してくれると
(GM) ベアトリスが言ってます。
テオドリーム 「ならボクも行こうかな。壁ぐらいにはなるだろう」
ユーナ 「顔見知りが居ると多少気が楽で助かるわ」
(GM) 今なら買い物も自由に出来ます。時間経過は考えないものとしましょう。
ミーシャ ぬいぐるみと白紙の本と羽ペンとインク購入。借金無し 残金65ガメルです
(GM) 了解ー
ウィル 買い物はなしMCC買い貯めるために貯金!
ユーナ ゴーレムも作っていいです?(道中何もないとは限らんゆえ)
(GM) ゴーレムOKですよー。きょうかそざいとかあったら書いてください
テオドリーム 魔香草2とヒルポ1買い増そうかな・・・?
ユーナ 「強く魔化された樫の枝」でオークを作るよ。強化に琥珀の目、柘榴石の活力、猫目石の鋲、血肉の赤錆、を使うね
(GM) ゴーレム了解
(GM) クリエイトゴーレムの行使判定おねがいします。
ユーナ 2d クリエイトゴーレム
(Dice_San) Yuna -> 2d = [6,2] = 8
ユーナ 問題なし
(GM) じゃあみなさん何処に立つとかのPTの隊列決めてもらいましょうか。
ドリュー お金50ガメル借りてもいいですか?保存食だけ買っておきます。
*Will topic : 3m ウィル
(GM) どうぞー>ドリューさん
*Mischa topic : 3m ミーシャ
*Mischa topic : 3m ミーシャ ウィル
ウィル 変更サンクス!
ミーシャ うっかり被らせてしまいましたので……
(GM) ベアトリス「…金はっ!命より重い…!」
ユーナ 命令は逐次指示に従え、で
(GM) 逐次了解ー
*Teodream topic : テオ 3m ミーシャ ウィル
*Yuna topic : テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫
ミーシャ 「……否定は致しませんが」←お金さえあれば記憶が飛ぶけど何度でも蘇生可能な人
ドリュー ありがとう。では保存食3日分だけ購入します
(GM) 了解ですー
(GM) 40ガメルのこすすたいる!
ドリュー 2泊出来る!
(GM) あと配置はドリューさんかな、前に立つならテオさんと同じ位置になると思います。
ドリュー では前に立ちます
(GM) チャンネル>トピック変更から
(GM) トピックいじれますー
*Drew topic : ドリュー テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫
(GM) ぶらぼー!
(GM) では出発でいいかなっ!
ミーシャ はい
ウィル OK!
ドリュー おkです
ユーナ ok
(GM) 移動したらミラボアまで場面をうつします。夕方になります。
テオドリーム OK
(GM) マリー「…いって、らっしゃい…」もじもじ
(GM) ベアトリス「それじゃいってらっしゃーい!」
ウィル 「いってきま〜す!」ノシ
(GM) ダリー「お気をつけて」
ウィル もじもじすんな!
(GM) では一行は
(GM) アロンと一緒にミラボアまで行きました。
(GM)  
(GM) ■王都ミラボア
(GM)  
(GM) 冒険者なら知識の井戸までの移動は浅い階層ならフリーパスです。
(GM) もう夕暮れ時ですけど、どうします?
(GM) 井戸にいっちゃいます?
ユーナ 行きたい気分
ミーシャ 宿だけとって井戸行って、戻ってきたら1泊して帰還的なコースですかね?
(GM) 先に王都の描写いってみよー
(GM) 夕焼けで赤く染まる城郭をくぐった一行。
(GM) 城郭の内側には王都の町並みが広がる。
(GM) 人の往来は絶えることなく。荷車を引く商人や、買い物籠を抱えた主婦が行き交う。
(GM) 王城の尖塔は夕焼けを浴びて赤く染まっている。
(GM)  
(GM) そんなかんじで!
ドリュー 「ふわぁ・・ 大きな町だねぇー」
(GM) ミーシャのいう宿とって井戸いって一泊のコースが
(GM) GM的にもいいかんじ。
ウィル 「まずは宿ですねー」キョロキョロ
ミーシャ 「確かに。これほど賑わっている町は、そう多くは無いでしょう。……しかし、こうなると早めに宿を取っておく必要がありますね」
(GM) タビットも町中を歩いているとよく見かけますね。
テオドリーム 「リルドラ2匹を収容できる宿はあるだろうか・・・」
(GM) ミラボアはタビットが多くすんでる土地なのです。
ウィル 魔法都市!
ミーシャ 「……探さねばなさそうですね」>リルドラ二人
ドリュー 「そうだね、冒険して疲れた体で宿探しは嫌かな。先に探す方が確かによさそう」
(GM) 知識の井戸の攻略に冒険者の往来が盛んなので
(GM) リルドラケンに配慮した宿もあるでしょうw
ユーナ 「ならちゃちゃっと決めちゃいましょう」
(GM) タビット「(ちょいちょい)お客さんたち宿をさがしているとみましたね」
ミーシャ 「それ以上に、宿が一杯になってしまう可能性がありますから。私達は条件を満たす宿を必要とするわけですし、なおさら早めに宿を探さねばならないでしょう」
(GM) タビット「知識の井戸に用があるなら、その近くの、『知識の竜亭』がおすすめですよ、リルドラケンにも配慮してます」
ミーシャ 「はい。……失礼ですが、貴方は?」>タビット
ユーナ 「…なんだいこのウサギは」180pの高さから見下ろし
(GM) タビット「通りすがりのタビットです」ぺこり
ウィル 「これはご親切にどうも」ぺこり
ドリュー つられてペコリ
(GM) タビット「それでは失礼、タビットにんじんのオークションが始まりますので…!」
(GM) ぴょこぴょこと去っていきます。
ミーシャ 「……名を問うのは無粋ですか、失礼致しました。情報をありがとうございます」ぺこり>タビット
ミーシャ まぁ、罠とか仕掛ける理由はない気がしますし(多分)、言われた場所に行って見ますか〜
ウィル おー!
ドリュー ですね。
ユーナ 「まあいいや、どこも大して変わらないでしょうし」
(GM) アロン「行こうぜ〜」
テオドリーム 「井戸に近いなら何かと便利だろうしね」
(GM) じゃあ宿に移動しますねー
ミーシャ はい
ウィル はーい
テオドリーム はーい
ドリュー はいー
(GM)  
(GM)  
(GM) ■宿屋、知識の竜亭
(GM)  
(GM) タビットの言うとおり、リルドラケンに配慮している宿だけあり、大きな作りで、入口も3mくらいあります。
(GM) 店主「おういらっしゃい!!」受付から豪快な声、リルドラケンの店主が迎え入れます。
(GM) 宿の手続きなんかは、アロンがしてくれることにしましょう。
ドリュー 「お、なかなか良さそうな宿だね」と笑顔で挨拶します。
(GM) 店主「やあ兄弟!井戸にいくのかい!!」>ドリュー
ミーシャ 「なるほど、リルドラケンの方が経営している宿なら問題はなさそうです」
ウィル 「入口おっきー」手を伸ばしても上に全然届かない
テオドリーム 「かかえるかい?」>うぃる
(GM) リルドラケンは卵から孵ったらみんな一緒に育てられるそうなので兄弟意識が強い。
ドリュー 「もちろんさ、今からちょっと行って来るよー」店主
(GM) ではアロンが手続きを済ました感じで、細かいことはNPCにまかせろっ!
ウィル 「い、いいですよ!恥ずかしいですし…」小っちゃいの気にしてる
(GM) 店主「そうかい、なら部屋は空けておこう!」
(GM) これで何時でもいける準備が整いましたね。
ウィル 細かいことはガイドさんに任せる!
ユーナ 「宿はOKね、なら後は…」
ミーシャ 「……ウィルさんは今後成長の可能性があるので、それを待つのも一つの道ですね」
(GM) アロン「これで宿はOK、いつでもいけるぜ?」
ミーシャ 「出発しますか。準備は整っていますし」
ドリュー 「いつでもいいよー」
(GM) 店主「いってらっしゃい!パインサラダとステーキを用意しておこう!!」がっはっは
ユーナ 「問題なし」
ウィル 「あっ、はい。いきましょう!」
ドリュー 「・・・お、俺・・・井戸から帰ってきたら、パインサラダとステーキを食べるんだ・・・」
(GM) ではさっくりと迷宮まで行きますかー
ウィル やめろぉ!w
(GM) ww
テオドリーム いあー!
ウィル いくぞー!
ミーシャ 「……? 早く行きましょう」>ドリューさん
ミーシャ はい〜
ドリュー いこー
(GM) ではでは移動
(GM)  
(GM)  
(GM) ■迷宮
(GM)  
(GM) アロンと共に知識の井戸に入った一行。
(GM) アロンは第一階層の通路を進む。
(GM) やがて瓦礫に塗れた道から、横道を見つけ出した。
(GM) アロン「いやはや、この道を見つけたのも偶然でな、一休みしてたら急に仕掛けが作動したんだ、、、と!」
(GM) アロンが壁にもたれかかるようにすると、壁が大きく動き出した。
(GM) ゴゴゴゴゴゴ
(GM) そうして奥への通路がひらく。
(GM) アロン「さ、行こう、此処からは階段だ。足元に気をつけろよ」
(GM) アロン「おっと」何かに気づいたように
テオドリーム 「明かりがいるのかな・・・?」
ユーナ 「どうしたの?」
(GM) アロン「松明や、明かりの用意は万全か?」>ALL
(GM)
ミーシャ 「かしこまりました。私は暗視がありますので、明かりは必要ありませんが……他の皆さんは大丈夫ですか?」
ユーナ 「ふん、私も必要ないわ」ラミアの姿に変化
(GM) アロンはアロンで自前の松明を持ってる感じです。
ドリュー たいまつがあるかな
ウィル ライト使う?
ユーナ 前衛にライト安定かしら
ミーシャ 前衛の武器にライトつけておけば大体大丈夫ですね
ドリュー 便利
ウィル じゃあドリューさんの武器にライトをかける!
(GM) こうしどぞー
ウィル 2d+6 真、第一階位の彩。光、輝き――光明
(Dice_San) Will -> 2d+6 = [6,1]+6 = 13
(GM) 剣にライトかけて鞘にしまうと明るくしたり暗くしたりできます。少なくともこのGMでは。
テオドリーム 尻尾でたいまつを持てはしないだろうか・・・
ウィル 「ヴェス・ヴァスト・テ・リル。シャイ・テルア――アレステル…これで大丈夫」ライトぺかー
(GM) それは無理でw>しっぽでたいます
ドリュー 「ありがとう」>ぺかー
*shiyoriGM topic : ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫
ドリュー じゃあ剣を抜いた状態で移動しますね
(GM) ではドリューさんのバスタードソードが光り輝きます。
ミーシャ 剣にライトを掛けて両手で持ち、しゃいにんぐふぃんがーそーd
(GM) やめろぉ!
(GM) じゃあ他に明かりがなければ
(GM) 進めます
ミーシャ はい〜
ウィル 了解
テオドリーム はーい
ドリュー はいー
(GM) では進むと下への階段があります。階段は、ちょっとリルドラケンには狭くて降りにくいかもしれませんが。
(GM) 結構な距離を降りていきますね。
*shiyoriGM topic : ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
(GM) なんとアロンもいる!
ユーナ 「長いわぁ…」
ウィル お前ついてくるんかい!
(GM) で、階段を折りきった先には!
ドリュー 先には?
ミーシャ まぁ、情報料金払ってないですし、付いてきてる気はしなくもなかったです
(GM) 広い地下空間。
(GM) そして頭上には…月? 地下空間をほんのり物の形が見える程度にまで照らす光源が浮かんでいます。
(GM) そして浮かび上がる城の影。
テオドリーム 「やれやれ・・・狭い場所を通ると肩がこるね」
(GM) 見えるのは、3階建てぐらいに見える和風のお城。天守閣にはシャチホコが見えます。
(GM) 大阪城見たいなのを想像してください。
ユーナ 「中々立派なものね」
ウィル 「わ〜!ホントにお城がある…でも見たことない形だ」
(GM) うむ、きっと東洋の国のお城でしょう!
ミーシャ 「……噂には聞いていましたが、なるほど。常識を覆す理不尽な迷宮と言うのは間違いなさそうですね」
ドリュー 「うわー、井戸ってホントなんでもありなんだねー」
(GM) 知ってる人はこういう文化の大陸もあると知っていて良いです。
(GM)
(GM) 城の周りには堀が張ってて水があって
(GM) 堀の向こうに、向こう側からかける橋が立ってます。
(GM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up2465.jpg
(GM) こんなかんじ
ユーナ ふむ
ミーシャ 「泳いでいかなければ、橋を落とすのは無理のようですね」
(GM) 堀の幅は10m
ユーナ 堀の水をのぞき込むけど何か見える?
ウィル リルドラなら飛んで行けるね!
(GM) 暗視があるならそこが見えますけど
ミーシャ 暗視持ち〜。覗いてみます
(GM) 水に異状はないですね。
(GM) 深さも10mです。
ドリュー 泳ぐか、飛ぶか、かなぁ
ミーシャ 「深さは10m程ですか。襲われる様な何かは存在しない様ですが……溺れる可能性は無いとは言えません」
ユーナ 「オーク、あの橋下ろしてきなさい」ビシッと命令
(GM) オーク(うぃーん うぃーん)
ウィル オークいたね!
ドリュー ステキ
ミーシャ 樫の木なら浮きますよね〜
ユーナ 樫なら沈まんじゃろてw
(GM) 樫かぁ
(GM) じゃあオークのレベルを基準値に
(GM) 水泳判定してみてください。
ウィル てか浮かんでも泳げなさそうw
テオドリーム ユーナさんはこの事態を予見して樫でゴーレムを・・・!
(GM) 水泳は改訂版1/122p
ユーナ オークの敏捷たかが知れてるじゃないですかやだー
(GM) 目標値は7で!これは誰が泳いでも7です。
ユーナ 2d+2
(Dice_San) Yuna -> 2d+2 = [1,5]+2 = 8
(GM) じゃあオークは向こう側にw
ウィル 意外と器用w
ミーシャ 失敗してたら沈んでいたのでしょうか……
*shiyoriGM topic : 【扉】 樫 【橋】  10m水 ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ  アロン(火)
ユーナ 「橋を上げている縄を断ち切りなさい」再度命令
(GM) 沈みますねw
(GM) あ、断ち切るほうか、なら命令は用意でしょう。
(GM) オーク(ハイヨロコンデー)
(GM) ヤリめいたチョップが縄に突き刺さる。
ドリュー 一気に橋が落ちたら、凄い音がしそうだなぁ。
(GM) ぶちっ、、、ぎぎぃぃぃ、、、バターン!
(GM) その通り、水しぶきをみんなの前で上げて
(GM) 橋が開通しました。
ユーナ 「いい子ね、戻ってらっしゃい」
ミーシャ ……水浸し?
(GM) その辺はご自由にw
(GM) オーク(ハイヨロコンデー)
ドリュー オークかわいいw
ウィル 「うわっぷ!濡れちゃった…」
*shiyoriGM topic : 【扉】  【橋】  10m水 ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
ユーナ 「やれやれ、マントがなければ風邪ひくところだったわ」
ミーシャ 「今の音で気づかれてしまった可能性はありますね」 一時的に後ろに下がってさりげなく水しぶき回避
(GM) うむ、ミーシャがそういうと
ユーナ 「気づくような能のあるやつが居るかどうかすら…」
(GM) タイミングを見計らったように声が聞こえてきます。
ドリュー 「まぁ仕方がないよね」
(GM) ???「ムハハハハ、良いフーリカザンだった」その声は子供っぽい。
(GM) フーリンカザンの間違い!
ミーシャ 「……何者でしょうか?」周囲を見渡し
(GM) ???「上だ!」
ミーシャ 「……?」上を見上げ
ユーナ 「んー?」
ドリュー 「なんだなんだ?}
ウィル 「??」
テオドリーム 「何者だ・・・?」
(GM) ???「ドーモ、コボルドです」天守閣には装束を纏ったコボルドがいた!
ミーシャ 「……」
(GM) その立ち方は実際ロム兄さんめいている。
ミーシャ ……城の屋根の上?
(GM) ですです
ウィル 「えっと…撃ち落としてもいいのかな?話聞いてみます?」
ユーナ 「…あぁ?」(威圧)
テオドリーム ロム兄さんとは誰か・・・
ミーシャ 「随分と、危険な場所に立っていらっしゃいますね」
(GM) コボルド「ムハハ試練をくぐってこい!3階でまってるぞっ」
ミーシャ きっと30m以上は離れてると思います。きっと
(GM) 撃たれそうな気配を察知したのか、コボルドの姿は見えなくなりました。城に戻ったんでしょう。
ユーナ 「やれやれ、ご招待されてしまいましたね」
ドリュー 「うーん、とりあえずここが3階まであるって事は、はっきりしたね」
ミーシャ 「宣戦布告のような何かでしょうか? 城の中に仕掛けがあり、その内容に自信があるのか……あるいは、登ってくる何者かを待ち望んでいるのでしょうか?」
(GM) そのとおり!そしてその入口には扉!
ユーナ 「行きましょう、あまり待たせるのも相手に悪いですし」
ミーシャ そして、樫の木が殴打するのですね>扉
(GM) 殴るのかw
ウィル 「そうですね。警戒だけはしておきましょう」
テオドリーム 扉は鍵がかかってるのかな?
(GM) ええ、空けようとするなら
(GM) 鍵が掛かっていると分かります。
(GM) 鍵を開けるなら解除判定、目標値は8です。
ミーシャ 「罠は仕掛けられていると思います。当人が試練とおっしゃっていましたから。……罠があると宣言するのも不思議な話ですが」
ユーナ なら鍵開けいきますかー
ミーシャ レンジャーじゃ無理です〜>鍵開け
ウィル 開けてクリ〜
テオドリーム スカウトはユーナさんのみか・・・
ミーシャ その前に探索ぐらいはしたほうが良いかも?
ドリュー 「わざわざ試練と宣言されてるし、慎重に行こう」といいつつお任せ
ユーナ 「丁寧に鍵まで閉めてあるのね」
(GM) 探索も出来ますよー
ユーナ じゃあ扉周辺で探索→鍵開けで
ミーシャ そして探索もレンジャーでは既に出来ないと言う……
(GM) 探索どうぞー
ユーナ 2d+5 探索
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [5,2]+5 = 12
ウィル 2d6 ひらたん
(Dice_San) Will -> 2d6 = [3,3] = 6
(GM) あっレンジャーならまだ探索OKとします。
テオドリーム 平目探索もいいかな?
(GM) まだ城の中ではないしね。
(GM) ひらめもどうぞー
ミーシャ 2d6+1+3 出来るならやってしまいます
(Dice_San) Mischa -> 2d6+1+3 = [3,4]+1+3 = 11
(GM) 目標値は8ですー
ドリュー 2d6 ひらたん
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [6,3] = 9
テオドリーム 2d+6 平目の力をみせてやる・・・!
(Dice_San) Teodream -> 2d+6 = [1,3]+6 = 10
テオドリーム ちがう1+3で4だ
(GM) では探索の結果、扉に罠はないと分かります。あと、橋の縄を繋いでいた杭の方に細工があって
(GM) 何も調べずに杭のほうの縄をはずしてると、橋が逆側にたおれてきて潰される罠がありました。
(GM) 断ち切って正解。
ウィル 「む〜…髪が邪魔…」濡れて目に垂れ下がった髪をかきあげてたので何も気が付かない
ユーナ 生身だったら危ないところね
テオドリーム 樫の木万能説
(GM) では扉の開錠どうぞー
(GM) 目標値8でつ
ドリュー 「頑張ってー」
ユーナ ういうい、と言っても器用度は低いんだラミア
ユーナ 2d+2 開錠
(Dice_San) Yuna -> 2d+2 = [3,4]+2 = 9
(GM) みごと
ミーシャ お〜
(GM) では城門の鍵が開きました。
ウィル さすがユーナ姉さん!
ユーナ 「んー…っと、こうかな」
テオドリーム 「手際いいねぇ」
ミーシャ 「お見事です」
ウィル 「ユーナさん、すごい!」
ドリュー 「おお、すごいごい」
(GM) もう罠とかの類はないと誓うので、空けてはいると良いです。
ユーナ 「では御開帳〜」
(GM) ぎぃぃ
*shiyoriGM topic :  ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
(GM) アロンも何か喋らせておこうか、忘れられないように。
ドリュー 中は暗い感じですか?
ウィル もう忘れてたw
(GM) アロン「見事な手際だな、ユーナ」ラミアであることは特に気にしてない様子。
(GM) ええ、中は暗いです。
(GM)  
(GM) ■1F
(GM)  
テオドリーム 屋敷内にたいまつを
テオドリーム 投げ込むお仕事・・・?
ユーナ 「お世辞はいらないわよ」
(GM) 中は暗いですが、暗視や明かりがあるならどんな所か分かります。
ユーナ ライトまだ掛かってるだろうにw
(GM) 入るとエントランスみたいになってて、中央に像が立ってます(忍者みたいなの)
ドリュー じゃあ剣を抜いて、ライトの明かりを頼りに中に踏み込みます。
(GM) 腕を組んだ忍者ですね。
(GM) で、その向こうに、2Fへの階段が見えます。
(GM) 1Fは素通りできそう?
ユーナ 「忍者なのに忍んで無い件」>像
ミーシャ 「……怪しげな像ですね」
ウィル 「忍者初めて見た…」
テオドリーム 「侵入者を監視でもしているようだね・・・」
ドリュー 「動き出したりしないよねこれ?」
ユーナ 「さあねぇ」
ユーナ 一階は二階へ続く階段以外になにかある?
(GM) そう思うなら探索すると良いですー
(GM) 他にはないです>ユーナ
ユーナ おk、やってみよう
ユーナ 2d+5
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [2,5]+5 = 12
ウィル 2d6 ひらら
(Dice_San) Will -> 2d6 = [5,2] = 7
ミーシャ 「調べてみたほうが良さそうですね」
ドリュー 2d6 ひらめで探索
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [2,6] = 8
ミーシャ 2d6 平目探索
(Dice_San) Mischa -> 2d6 = [2,6] = 8
(GM) 目標値8ですー
テオドリーム 2d6 平目で探索。忍者像があやしいぞ!
(Dice_San) Teodream -> 2d6 = [2,6] = 8
(GM) では探索の結果、特に何もないと分かりますね。部屋にも、像にも。
ユーナ ふむ
ウィル 「ここには何もないですね…上の階に行きますか?」
ドリュー 「とりあえず先に進むしかなさそうだね。」
ユーナ 「とりあえずは…か。上階と階段に注意しつつ上りましょうか」
ミーシャ 「はい。一先ず気をつけながら進みましょう」
ユーナ 階段にも探索しつつ行きましょうか
ミーシャ 階段にも探索ですかね
(GM) あ、それは必要ないです。
ユーナ あら
(GM) 階段も探索した形で、変なものはなかった。
ミーシャ 了解〜
ドリュー じゃあ上がりましょう。
(GM) ごうごう
ユーナ OK、じゃあ頭上警戒しながら上ります
(GM)  
(GM)  
(GM) ■2F
(GM)
(GM) では階段を登り終えた一行。
(GM) 狭く、入り組んだ通路が目の前に見える。
(GM) どうやら2階は迷路のようだ。
(GM)  
(GM)
ユーナ 「んー面倒な造りに・・・」
ウィル 「なんか入り組んでますね…」
(GM) アロン「むぅ、これは、迷路か?」
ミーシャ 「迷路ですか。あまり意図していませんでしたが、これが役に立つかも知れません」 白紙の本とペンとインク取り出し
(GM) 迷路を進むのは、探索判定になりますね、目標値の達成値が出れば、クリアです。
(GM) そう、いい所に目をつけた。
(GM) 地図作成判定で、迷路突破のサポートが出来ます。
ユーナ 探索は私かなー
テオドリーム ほう>地図作成
ミーシャ レンジャーでは建物内の地図作成は出来ないので……
ウィル ウィルは役には立てない…みんな頼んだぞ!
(GM) 具体的には地図作成判定に目標値8で挑戦し、成功すれば探索判定に+1 達成値10だと+2になります。
ユーナ セージに任せた>地図
ドリュー ユーナさんをいつでもかばいに行ける様に、警戒しながら見守ります。
(GM) ドリューさん了解ですー
ウィル あセージでもできたね>地図
(GM) ですです
ミーシャ 「申し訳ありませんが、私には建物内の地図は作れそうに無いので、どなたか作っていただけますか?」 本とペンとインク差し出し
テオドリーム 構造懐石とかも面白そう・・・・
(GM) そんな感じですね、ちなみに迷路探索の目標値は9/12で、2段階ありまする。
(GM) 懐石w
ウィル じゃあ羊皮紙と鉛筆準備して地図描いておく
ユーナ よろしく、それ見て探索するね
(GM) 地図かくひとは、地図作成判定どうぞー
ウィル 2d6+4 地図カキカキ
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
(GM) おおぐっど。
テオドリーム 2d6+2 ちーず作成
(Dice_San) Teodream -> 2d6+2 = [4,5]+2 = 11
ユーナ excellent
ミーシャ 良い感じですね〜
(GM) みんな書くのうまいなぁw
(GM) では地図に迷路が描かれていきます。
テオドリーム 「羊皮紙1枚で収まるかなぁ・・・」
ウィル 「えっと…右行ったら、突き当り…左は…」カキカキ
(GM) 探索判定に+2の修正ですー。
ユーナ 「ふむ…ふむ、なるほど」
(GM) ちなみにまだ地図は書きかけ。
ユーナ ではイクゾー
(GM) 9/12で探索どうぞ
テオドリーム +2は全員におんけいある?
ユーナ 2d+5+2 探索
(Dice_San) Yuna -> 2d+5+2 = [5,6]+5+2 = 18
ユーナ うぇい
(GM) うほw
ドリュー ナンダッテー
ウィル ひゃーw
ミーシャ 恩恵無くても大丈夫っぽい
テオドリーム つええw
ミーシャ ユーナさんすごい
ユーナ 初期で出る数字ちゃうw
(GM) ではですね、12の方で、道中に罠を見つけました。
(GM) 罠の内容はパッと見では詳しく分かりませんが
ウィル おお!これはうまい!
(GM) 引っかかると矢が飛んでくるもののようです。
ユーナ 危ないなぁ
ミーシャ どこから飛んでくるとかは分かります?
(GM) 斜め上から下に、ですねー
(GM) 斜め下に!
ミーシャ 離れた位置から、コマンドドールでカチカチしちゃいます?
(GM) おお、人形ならあたらないでしょうね、引っかかっても。
ウィル 人形役立てよう!
ユーナ またげばよかろうw
ドリュー
ミーシャ ……まぁ、避けれるなら避けて通ります
ユーナ 足元系の罠?
(GM) 足元にひもがある罠ですね。
(GM) 詳しく知るには構造懐石判定。
(GM) 解除するなら解除判定。
ミーシャ 罠発動のない構造解析からやりますか〜
テオドリーム 折角だし解析しようかなぁ
(GM) どうぞどうぞ
ミーシャ 2d6 でも平目です
(Dice_San) Mischa -> 2d6 = [2,4] = 6
(GM) 目標は8です
ウィル 2d6+4 構造
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
ドリュー 2d6 ひらめでも8なら・・・
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [4,5] = 9
ユーナ 2d+5 構造
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [5,3]+5 = 13
(GM) おお!
テオドリーム 2d6+2 セージのかいせきりょく
(Dice_San) Teodream -> 2d6+2 = [2,3]+2 = 7
ウィル 無駄ゾロ…
ミーシャ 6ぞろすごい
(GM) では成功者は以下の事を。
(GM) コピペ注意報
(GM) 【矢の罠】
(GM) <範囲:[1]>
(GM) 罠を発動させたキャラクター1体が「犠牲者」となります。
(GM) <解説>
(GM) 死角から矢が飛びだす仕掛けです。
(GM) 矢は、必ず「犠牲者」に命中します。
(GM) 1dを振り、次の「矢の効果決定表」を参照し、矢の効果を決定してください。
(GM) 一度、罠にかかって効果を受けることで、矢の罠の範囲から脱出できます。
(GM)  
(GM) 1-3【普通の矢】
(GM) ┗「犠牲者」は、「威力20+(冒険者レベルの平均)/C値:10」点の物理ダメージを受けます。
(GM)  
(GM) 4 【魔法の矢】
(GM) ┗「犠牲者」は、「威力20+(冒険者レベルの平均/)C値:10」点の魔法ダメージを受けます。
(GM)  
(GM) 5-6【毒の矢】
(GM) ┗「犠牲者」は、「(威力20+冒険者レベルの平均)/C値:10」点の物理ダメージを受けます。
(GM)  
ユーナ 意外とえぐかった
ミーシャ えぐいですね
(GM) あ、記載漏れですが、毒の矢を受けると、また別で毒の効果を受けます。
テオドリーム デスヨネー
ウィル 「かくかくしかじかです。結構危ないわなです。」
ユーナ 「わー、なにこれ危険」
ドリュー 「当たってたらやばかったね。事前に気が付いてよかった」
ユーナ 他の皆に罠の存在だけ知らせとくね、それでも引っかかる奴は知らんw
テオドリーム 「ダメージだけなら兎も角,毒は厄介だねぇ」
ミーシャ 「ユーナさんには感謝します」
ユーナ 「跨げば十分回避できるわ」
(GM) 解析の結果、解除に必要な目標値は9だとわかる。
(GM) 跨げばOKですねー
テオドリーム ちょっと高めだね@解除
ユーナ 器用低いしやめとくー
ドリュー じゃあそのまま素通りしちゃう?
ミーシャ 跨いで回避しちゃいましょうか
ユーナ うむー
ウィル さわらぬ神にほにゃらら
テオドリーム 跨ぐだけなら判定はいらない?
(GM) 無しで良いですー
ウィル じゃあ跨ぐー
(GM) アロン「おっと、こいつは気をつけないとな…」定期的にしゃべらせないとw
ドリュー 同じく跨ぎます
テオドリーム 「場所が判っているなら跨いでいっちゃおう」
(GM) では跨ぎましたと。
ミーシャ 「そうですね」
ユーナ さくさく先に進むのぜ
(GM) その後、この迷路は何処に行っても行き止まりだと分かる。けれど探索の結果隠し扉を見つけて
(GM) 隠し扉の向こう側に出たところからシーン再開です。
(GM)  
(GM) 向こう側もまた迷路が続いてますね。
(GM) 先ほどと同じ要領で進んでもらいます。
(GM)
ユーナ 「意地の悪い迷路ねぇ」
ミーシャ 地図作成よろしく〜
テオドリーム 地図も再びか・・・
ミーシャ 「迷路に続いて迷路ですか。この分だとまだ罠もありそうですね」
(GM) 地図どうぞー
ユーナ 「まあ、頑張りましょう」
(GM) さっきと同じで!
ウィル 2d6+4 地図カキカキ
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
テオドリーム 2d6+2 さらさらさらり
(Dice_San) Teodream -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
ウィル 超描けた
(GM) では+2!
ユーナ おおう助かる!
ドリュー 「試練を潜り抜けて3階へって事は、2階に試練的なものがあるはず。慎重にいこうね。」
ユーナ いくぜ
ウィル 「結構慣れてきた」
ユーナ 2d+5+2 探索
(Dice_San) Yuna -> 2d+5+2 = [1,2]+5+2 = 10
ユーナ うおう
ミーシャ 他の人も振ってみます?
テオドリーム もちのろんよー
ユーナ 「むー…」首かしげ
(GM) 目標値はさっきと同じで
テオドリーム 2d6+2 平目探索+ぼーなす
(Dice_San) Teodream -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
ミーシャ 2d6+2 探索平目でも頑張ってみる
(Dice_San) Mischa -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
ウィル 2d6+2 僕も
(Dice_San) Will -> 2d6+2 = [5,5]+2 = 12
(GM) 9/12ですねい
ドリュー 2d6+2 ひらめぼーなす
(Dice_San) Drew -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
ユーナ おお
ミーシャ お〜
(GM) オノーレー!
ウィル どやぁ…!
テオドリーム うぃるさんGJ!
ミーシャ GJですっ
ドリュー やったね
(GM) じゃあさっきと同じ要領なのですが、今度は落とし穴を見つけます。
(GM) 跨げば超えられそうです。
ウィル 「えーと…こっち…ん?ストップ!落とし穴があります!」
ユーナ 「あら、気付かないところだったわ」
ミーシャ 「今度は落とし穴ですか。危ないところでした」
ドリュー 「・・・危ない危ない」
ユーナ また跨いで回避しようか
ミーシャ ですね=
ユーナ 「オーク、そこは跨いで来なさい」
(GM) オーク(ハイヨロコンデー)
(GM) アロン「おっと危ない」跨ぐ
ドリュー 跨ぎます
(GM) ではそうして進んでいくご一行。
(GM)  
(GM)  
(GM) やがて迷路を抜け、3階への階段を見つけます、階段は、
(GM) 上の階が明るくなっていますね。
(GM)  
テオドリーム 「お、明かりがいらなくなるかな?」
ユーナ 「…今更だけど、自分の身くらいは自分で守れるのよね?」>アロン
ミーシャ 「上の階では明かりは必要なさそうですか。ですが明かりを消される可能性もありますね」
テオドリーム ※コボルドは暗視を持たない蛮族です
ユーナ 「次は何が待ってるのかしらね」
ミーシャ 何気にコボルドシューターに暗視がくっついてるのを見てしまいまして
ユーナ 階段あたりに探索できますか?
(GM) アロン「ああ、任せな」>ユーナ
(GM) 探索OKですよー
(GM) 目標値9です。
ユーナ 2d+5 探索
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [5,5]+5 = 15
ウィル 2d6 ひらたん
(Dice_San) Will -> 2d6 = [2,4] = 6
ミーシャ 2d6 探索平目
(Dice_San) Mischa -> 2d6 = [4,2] = 6
テオドリーム 2d6 ひらめ!
(Dice_San) Teodream -> 2d6 = [3,6] = 9
(GM) あー成功したか
ユーナ 戦闘で出てほしいこの目…
ドリュー 2d6 ひらめ
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [4,2] = 6
(GM) じゃあ、階段に罠がありまして
ミーシャ 先ほどから6と言う数値に好まれているようです
ウィル 罠ばっかだなwコボルト共め!
(GM) 罠の内容は、迂闊に階段を登れば、階段がツルツルになって、滑り落ちるというもの。
ドリュー 忍者屋敷っぽいw
(GM) \こんな傾斜になる奴と思ってください。
ユーナ 今度は随分かわいい罠だなw
ミーシャ ……ド○フ?
(GM) ちなみに階段の根元にスイッチがあるのを
(GM) 探索で見つけますよ、これを押せば大丈夫と分かって良いです。
(GM) ちなみに引っかかってたら、3m分の落下ダメージでした。
ドリュー 滑ると、その勢いでつるつるっとさっきの落とし穴の罠まで滑っていく連動式罠とかじゃないのねw
ユーナ 「…と、いうわけよ」罠説明
ウィル 「滑り台みたい!」
ミーシャ 「そこまで無邪気に楽しめる仕掛けではなさそうですが」
テオドリーム そして落とし穴の中には・・・緑色のヤツが・・・
ユーナ 「痛いけどね」
(GM) では上に!?
ユーナ とりあえずオークにスイッチ押してもらって進むよ
(GM) オーク(ハイヨロコンデー)
ウィル (( ;゚Д゚))ブロブなんか怖くねェ!
(GM) では
(GM)  
(GM)  
(GM) ■3F
(GM)  
(GM) 「ムーハハハ」「ムーハハハ」
(GM) 3回にはボンボリの明かりが灯る。
(GM) 部屋の中央では、5体の装束を纏ったコボルド達が、サケ・カップを交わしているではないか!
ウィル スパーク撃とうぜ!
ドリュー 本当に宴会中w
(GM) コボルド達は一行に気づいたようだ!
ミーシャ スパーク撃っちゃいましょうか
ユーナ 「………」呆れ顔
(GM) コボルド「ドーモ」>ALL
テオドリーム 雪洞にたいまつなげつけようぜ
(GM) やめろーw
ユーナ 「どーもー」
ミーシャ 「……こんにちわ」
ウィル 「ドーモ」一応合わせるぺこり
(GM) アロン「ドーモ」
ドリュー 「ド・・・ドーモ・・・?」
(GM) さて、まず魔物知識判定をどうぞですよー
テオドリーム 「律儀に挨拶返すんだね・・・・」
ユーナ 一種?
(GM) ええ一種類、目標は7/11で
ミーシャ 2d6 平目魔物知識
(Dice_San) Mischa -> 2d6 = [4,2] = 6
ウィル 2d6+4 まもち
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
ウィル やったぜ
ユーナ 2d+5 まもちき
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [5,3]+5 = 13
ドリュー 2d6 ひらめ
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [3,4] = 7
テオドリーム 2d6+2 セージをなめるなー!
(Dice_San) Teodream -> 2d6+2 = [4,3]+2 = 9
ユーナ おk
ウィル いえーい
(GM) ではでは
(GM) 7/11「コボルド」レベル+1(改訂版1/372p)(BT/32p)弱点は、魔法ダメージ+2点
(GM) レベルが上昇し、打撃点が2点上昇しています。
(GM) レベルの変動については改訂版2の324p【魔物の強さを変える】の項を参照してください。
(GM) が5対います。それぞれ異なる武器を持っています。下記を参照してください。
(GM)   
(GM) コボルドA
(GM) 魔剣を装備し、打撃点が+2、命中力が+1されています。
(GM) 改訂版2/320pの【装備を持ち替える】の項を参照してください。
(GM)  
(GM) コボルドBC
(GM) スピアを装備し、打撃点が+2され、命中力が-1されています。
(GM) 改訂版2/320pの【装備を持ち替える】の項を参照してください。
(GM)  
(GM) コボルドDE
(GM) 打撃点が-2されています。投擲武器を装備し、10mの射撃攻撃が可能です。
(GM) 改訂版2/320pの【装備を持ち替える】の項を参照してください。
ユーナ ほほう
ウィル 弱点抜いたのはこの面子ではかなりうまい
テオドリーム 装束の防護点がどれだけ+されてるのかが木になるな
ミーシャ DEは精密射撃持ちです?
*shiyoriGM topic : コボルドA 1m コボルドDE 3m コボルドBC 10m ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
(GM) 彼我の距離はこんな感じです
(GM) いいえ、精密も
(GM) 装飾の恩恵もありまっせん!
(GM) 装束!
ユーナ 乱戦からの後衛狙いか?w
テオドリーム みかけだけかw@装束
(GM) 雰囲気重点です(-ω-)
ユーナ クナイあたり戦利品でないかなー
(GM) コボルドA「よくきた、さあ、第二の試練だ、イクサをしよう!」
テオドリーム っフウマシュリケン
ユーナ 「へぇ、そこらの犬っころよりは出来るみたいね」
ドリュー 装束獲っても大きさ的に着れないだろうなぁ
(GM) あ、コボルドAからは、自動で魔剣をゲットできるよー
(GM) ドリューさんはきれないでしょうね、コボルド子供くらいのサイズですし
ドリュー 残念
(GM) 記念になら持ち帰っても良いかもw
ミーシャ 「ただのコボルドではないのですね」
ユーナ きたいのかw
ドリュー ニンニン
(GM) コボルド「その通り、われらはワノクニのニンジャ!」
(GM) そんな国あるんかい
テオドリーム 知識判定?w
(GM) まぁ後で知識しましょうかw
(GM) 向こうはやる気ですけど、どうします?
ユーナ 「戦ねぇ…"戦"になればいいけどね」
ドリュー もちろん受けてたつよね
ユーナ 来るなら受けるまで
ミーシャ 「輪の国……? ふむ、島国か何かでしょうか」
ミーシャ 受けて立ちます
ウィル 「えっと…来るなら受けて立ちます!」
テオドリーム 「やれやれ・・・争いからは何も生まれないというのに・・・」
(GM) コボルドA「ゴウランガ!」
(GM) ボンボリの灯がゆらめき、ショージうつった影が揺れる!
(GM) そして壮絶なイクサの開始点となる!
(GM)  
(GM) では戦闘開始です。
(GM)  
(GM) 先生判定をどうぞー
ユーナ 2d+4 スカウト不足
(Dice_San) Yuna -> 2d+4 = [1,4]+4 = 9
(GM) こちらは11
ウィル 2d6
(Dice_San) Will -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
ユーナ OHw
(GM) おあー!
ウィル やったぜ
テオドリーム 2d6 ひらめでいこう!
(Dice_San) Teodream -> 2d6 = [5,4] = 9
ミーシャ 2d6 先制平目
(Dice_San) Mischa -> 2d6 = [2,3] = 5
ドリュー 2d6
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [3,4] = 7
(GM) うーん、まずいか
ミーシャ うぃるさん すごい
ドリュー これは大きいね
(GM) ではPCからの手番で、お見事
(GM)  
(GM) 1R表、PC
(GM) どうぞー
ミーシャ まずはスパーク?
ユーナ ですな!
ドリュー せっかく弱点抜いたしね
(GM) あ、申し訳ない。コボルドAに剣のかけらが3つはいってます!
ユーナ お先にどうぞ、自分の後はオーク動かさにゃいかんので
ミーシャ 適当にコボルドC辺りにパラミスB投げつつ……
(GM) A(32)B(17)C(17)D(17)E(17)こうですね
ユーナ ふむふむ
*shiyoriGM topic : コボルドA(魔) 1m コボルドDE(投) 3m コボルドBC(槍) 10m ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
ミーシャ では私からですね
ウィル GO!
ユーナ どぞー
(GM) マッハGOGO
ミーシャ コボルドB基点でスパーク。補助動作でコボルドCにパラミスB投げます
(GM) アイサ
(GM) A(32)B(17)C(17)回避-1D(17)E(17)
ミーシャ 2d6+2+3 魔法行使はまとめて? 補助動作パラミスは自動的に抵抗されますけど
(Dice_San) Mischa -> 2d6+2+3 = [3,4]+2+3 = 12
(GM) 行使どうぞー
(GM) まとめてでも
(GM) べつべつでも
ミーシャ 範囲魔法なのでまとめてで
(GM) 今回はまとめてでいこうか、全員突破ですねー
(GM) こっちは全て固定値でいきます。
(GM) BCDEにだめーじどうぞー
(GM) 魔法D+2no
(GM) 弱点も忘れずに
ユーナ まっわせー
ウィル まっわっせ
ドリュー ゴーゴー
ミーシャ ダメージは個別に出すんですよね?
(GM) ダメージは個別でお願いしますー
ミーシャ r0+2+3@10+2**4 BCDE 個別〜
(Dice_San) Mischa -> Rate0+2+3@10+2 = ([6,3:3]+2+3)+2 = 10
(Dice_San) Mischa -> Rate0+2+3@10+2 = ([6,1:2]+2+3)+2 = 9
(Dice_San) Mischa -> Rate0+2+3@10+2 = ([2,4:1]+2+3)+2 = 8
(Dice_San) Mischa -> Rate0+2+3@10+2 = ([2,3:0]+2+3)+2 = 7
ユーナ 超痛そう
ウィル いいダメ
ミーシャ 綺麗に並びました……
(GM) では7/8/9/10
(GM) のこり
ユーナ おおう、続くのぜ
ユーナ 同じくB起点にスパーク
(GM) どぞどぞー
ウィル 薙ぎ払えー
ユーナ 2d+7 行使
(Dice_San) Yuna -> 2d+7 = [2,6]+7 = 15
ウィル ぬけた!
(GM) 抵抗無理だ
ドリュー いい値
(GM) 全部トッパー
ユーナ r0@10+7+2**4 BCDE
(Dice_San) Yuna -> Rate0@10+7+2 = [2,4:1]+7+2 = 10
(Dice_San) Yuna -> Rate0@10+7+2 = [6,1:2]+7+2 = 11
(Dice_San) Yuna -> Rate0@10+7+2 = [1,6:2]+7+2 = 11
(Dice_San) Yuna -> Rate0@10+7+2 = [3,2:0]+7+2 = 9
(GM) ダメージ個別でくださいー
(GM) あーうー
ドリュー でかいw
(GM) お、Eだけのこったw
テオドリーム むしろ他おちたのかw
ウィル 一気に3匹死んだw
*shiyoriGM topic : コボルドA(魔) 1m コボルドE(投) 13m ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
*Yuna topic : コボルドA(魔) 1m コボルドDE(投) 3m コボルドBC(槍) 10m ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
(GM) コボルドs「サヨナラ!」ボン!
(GM) そういって煙が出て
(GM) 後は戦利品と、装束をかぶせられた切り株が残りますねー
ユーナ 「おー、粋な演出するじゃないの」
ミーシャ 「……これは一体?」
テオドリーム 「む・・・?死んではいないのかな?」
ドリュー 「戦利品をおいてくれてるのが律儀・・w」
ウィル 「演出かっこいい!」
ユーナ ではオークの番
(GM) こいよお!
ユーナ といっても届かないのよねぇ
(GM) ほっ・・・
ユーナ ぎりぎり14m前進して待機で
*shiyoriGM topic : コボルドA(魔) 1m コボルドE(投)13m ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ 樫 アロン(火)
(GM) 樫の位置頼んでいい?>ユーナ
ユーナ はーい
*Yuna topic : コボルドA(魔) 1m コボルドE(投) 2m 樫 11m ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ アロン(火)
ユーナ というわけで私は以上
ユーナ お次どぞー
ウィル コボルトEはあと1かな
(GM) ですね!
ドリュー 私は移動16mいけるから届くかな?
(GM) A(32)E(1)
ウィル ドリューは攻撃力あるから僕が仕留めましょうかね
ドリュー じゃあお願いしますー
ウィル ではその場でEにエネボル
(GM) 1ゾロれ!
(GM) 行使どうぞー
ウィル 2d6+6 真、第一階位の攻。瞬閃、熱戦――光矢
(Dice_San) Will -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
ウィル ふふん
テオドリーム 抵抗すらできないw
ウィル r10+6+2@10 ダメージ!
(Dice_San) Will -> Rate10+6+2@10 = [6,2:4]+6+2 = 12
(GM) あー!
*shiyoriGM topic : コボルドA(魔)  3m 樫 11m ドリュー(光) テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ アロン(火)
ウィル 「止めです!ヴェス・ヴァスト・ル・バン。スルセア・ヒーティス――ヴォルギア」
ドリュー 「かっこいいー!」
ユーナ 「ヒュー」
ミーシャ 「これで残りは一人ですね」
ウィル 「あと1人!お願いします!」
(GM) コボルドA[ア、アイエエエ〜!」
ドリュー じゃあ動きますねー
ユーナ いっちゃえー
ミーシャ どうぞ〜
ドリュー コボルドAに接近して、乱戦宣言?
ドリュー 予備動作で風の翼と、マッスルベアーしてから殴ります。
(GM) お、OKだ!
ウィル 14mだから通常移動でも届く!
*shiyoriGM topic : コボルドA(魔) ドリュー(光) 3m 樫 11m  テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ アロン(火)
ドリュー 命中判定行きますね
(GM) おねがいしますー
ウィル ぶちかま!
ドリュー 2d6+3+1
(Dice_San) Drew -> 2d6+3+1 = [2,5]+3+1 = 11
*shiyoriGM topic : [コボルドA(魔) ドリュー(光) 3m ]樫 11m  テオ 3m ミーシャ ウィル ユーナ アロン(火)
(GM) 乱戦エリアー!
テオドリーム あたった・・・か・・・?
(GM) こっち回避9!
ドリュー おお
(GM) あたりですー
ウィル コボルトぇ…
ドリュー ではダメージいきます
ユーナ コボルドのモフモフが刈り取られる…!
(GM) どうぞー
ドリュー r27+8@10 とりゃー
(Dice_San) Drew -> Rate27+8@10 = [3,3:6]+8 = 14
ウィル グワー!
(GM) 13点!
ドリュー とりあえず削った・・・かな
ミーシャ 十分削ってますよ〜
(GM) A(19)
ウィル 3分の1も削った!
ユーナ テオはどうするかい
テオドリーム 「なんというか・・・少し哀れになってくるね・・・」
ユーナ 「元気の出る歌でもないの?」
テオドリーム 「今の状況だと、元気の出る歌でコボルドの方が元気になりそうなんだよねぇ・・・」
ドリュー
ミーシャ 「彼らも、辞世の句ぐらいは既に詠んでいると思います。慈悲は必要ありません」
テオドリーム んじゃあ補助でビートルかけて、制限移動で3m後退してミーシャ、ウィル、ユーナにかばう宣言しつつ、レクイエムでも歌っておこう
(GM) 鎮魂歌ww
ユーナ ひどいなぁw
ウィル ある意味やさしいw
テオドリーム コボルドたちがアンデッド化しないようにね!(死んでなさそうだけどw)
(GM) ではそちらは終わりかな?
ウィル はーい
テオドリーム はーい
ドリュー 終わりですー
ミーシャ はい〜
(GM)  
(GM) 1R裏、コボルド
(GM)  
テオドリーム っと移動させてないな・・・
(GM) あ、移動どうぞ。
(GM) コボルドAは主導さで乱戦離脱を宣言!生き延びてやる!
*shiyoriGM topic : [コボルドA(魔) ドリュー(光) 3m ]樫 14m  テオ ミーシャ ウィル ユーナ アロン(火)
(GM) こうかな?
ウィル まさかの逃げの姿勢w
ユーナ あらら
ドリュー 一太刀来るかと思ってたw
テオドリーム ドリューと樫の攻撃だけで死ぬ気がするんだが・・・w
ユーナ ならフルボッコの時間だのう
ウィル 新しい魔法の威力試してみたい
テオドリーム
(GM) 奇跡信じる!
ユーナ やってみなされ!
ミーシャ 耐え切られたら全力移動でコボルドAの後ろ5mぐらいの位置に陣取ればきっと大丈夫
(GM) 手番終了、どうぞー
(GM) ひどいww
(GM)  
(GM) 2R表、PC
(GM)  
(GM) どうぞー
ウィル じゃあ撃っても?止めはドリューさんで
ミーシャ どうぞ〜
ドリュー はーい
ウィル その場でAにリープ・/
(GM) スラッシュ!
ウィル 2d6+6 真、第三階位の攻。鋼鉄、瞬閃――斬刃
(Dice_San) Will -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
(GM) 待った
ウィル あい!
(GM) リーぷの射程は10mの筈!
ミーシャ リープスラッシュ10mですね
ウィル ほんまや…
(GM) ショッジョムッジョ!
テオドリーム ほんとだw
(GM) 行動最初からやりなおしでw
ウィル くっそ!じゃあパラライズかけてやる!
(GM) やめろようw
ドリュー
ユーナ ひどい追い打ちをみた
テオドリーム センス・エネミィでも・・・いいのよ?
ユーナ MPおんぞんでもいいのよ
ウィル コボAにパラライズ!(意地
ユーナ おおうw
(GM) 行使どうぞw
ウィル 2d6+6 真、第三階位の衰。失感、痙攣――麻痺
(Dice_San) Will -> 2d6+6 = [4,6]+6 = 16
ウィル ww
ドリュー 高いw
テオドリーム 慈悲が無いw
(GM) ぬうーw
ミーシャ 意地でも麻痺させるという気概が見えます
(GM) あ、パラライズはウィルさん
ウィル 回避で!
(GM) おk
ウィル 「逃がしません!ウェス。ザルド・リ・ドム。ロス、クラム――ビリス!」
ミーシャ 「あれは……麻痺、ですか」
(GM) 回避-6ww
ウィル これでなぐりやすくなったww
ミーシャ ファナティは要らないですねっ
(GM) 乱戦離脱とあわせて-6かw
ユーナ 「ひどいなぁ…仕方ない、楽にしますしょう」
ユーナ ではいっても?
テオドリーム バラード歌っとく?
(GM) レクイエムひいてたでしょ!w
ユーナ 哀愁しかなくなるんだがw
ドリュー いっちゃってくださいー
ユーナ あいあい
(GM) こ、このコボルドはくれてやるっすきにしろっ!!
ユーナ オークにファイアウエポン行使
ユーナ 2d 行使
(Dice_San) Yuna -> 2d = [2,6] = 8
(GM) メラメラメラ
(GM) ユーナさんのカトン・ジツ!
ドリュー 樫が燃えちゃう
ユーナ そんでもってオークに3m前進させてコボに2回攻撃
(GM) オーク(ハイヨロコンデー)
ウィル 樫の木が燃えてる!
*Yuna topic : [コボルドA(魔) ドリュー(光) 樫 ] 17m  テオ ミーシャ ウィル ユーナ アロン(火)
ユーナ 2d+8**2 命中
(Dice_San) Yuna -> 2d+8 = [2,3]+8 = 13
(Dice_San) Yuna -> 2d+8 = [4,6]+8 = 18
ドリュー これは終わりそう
(GM) そういやオークの手番の始めに乱戦エリアに引っ張られるから移動しなくてもいいね、。厳密には
(GM) と、こまかいこたあいいんだよ
ユーナ そだたね
(GM) ダメージくださいにかい!
ユーナ 2d+2**2 どれどれ
(Dice_San) Yuna -> 2d+2 = [2,3]+2 = 7
(Dice_San) Yuna -> 2d+2 = [4,6]+2 = 12
(GM) 6/11
(GM) 17てん!
(GM) 2点残った!!
ユーナ 流石うちの子
(GM) A(2)
ユーナ 惜しいぜちくせう!
ウィル ドリューさん!トドメヲ!
ドリュー で・・・では・・・
ドリュー 攻撃しますー
ドリュー 2d+4
(Dice_San) Drew -> 2d+4 = [5,6]+4 = 15
(GM) コボルドA「アイエエエエ!!」
(GM) 命中!
ウィル ∠(`・ω・´)あんた頑張ったよ
(GM) 威力くださいー
ドリュー r27+8@10
(Dice_San) Drew -> Rate27+8@10 = [6,4:9][4,5:8]<クリティカル>+8 = 25
ウィル www
テオドリーム ひどいwww
ドリュー 25点@@
ミーシャ オーバーキル〜
(GM) すご、回ったしw
*shiyoriGM topic :  ドリュー(光) 樫  17m  テオ ミーシャ ウィル ユーナ アロン(火)
(GM) コボルドA「サヨナラ!!」ぼんっ!
ドリュー 「・・・逃げられた」
(GM) 装束を纏った切り株と戦利品、そして、魔剣が後に残ります。
ウィル いやぁ…コボルトは強敵でしたね
ドリュー 6ゾロで先手を取ったのが大きい
(GM) コボルド「ワノクニ還りますカラダニキヲツケテネ!」
ユーナ 「まさに試練って感じね」
テオドリーム 「おつかれさまー?」
ユーナ 「やれやれねー」なんだったのやらと首かしげつつも魔剣回収に動く
(GM) うむ、魔剣には目標値10で宝物鑑定判定できまする。
ウィル 「あれが忍者か〜なんかすごいなー」
ユーナ ではセージで鑑定
ユーナ 2d+5
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [6,1]+5 = 12
テオドリーム 2d6+2 宝物鑑定なら任せろバリバリー!!
(Dice_San) Teodream -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
ウィル 2d6+4
(Dice_San) Will -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
ウィル 超わかった
ミーシャ 「致死の攻撃を回避できるのは、非常に有用ですね。私には習得できそうにありませんが」
ドリュー 出目が凄い
ウィル 今日なんか調子いいな
(GM) では魔剣は「ファストスパイク+1」魔法の武器化、カテゴリ<ソード>Aランク 相当の武器だと分かりますね。
ユーナ 「死んでも蘇るこんな世の中じゃね、意外と出回らない術かもしれないわね」
(GM) 剣の作りは日本の短刀見たいな拵えで
ユーナ ふむー、フェンサーがいたら欲しがったかもな
(GM) 異質な雰囲気を放っています。
(GM) ダガーに似てるけど、こんな作りの剣見たことない人もいるんじゃないかな?
(GM) って感じです。
ドリュー 見た目はいいけど、ちょっと軽そうだね
(GM) ちなみに売ると5220Gです。
(GM) ええ、コボルドが持つ刀ですからw
テオドリーム たけぇ!
ウィル 高!
ユーナ 「ほう、なかなか面白い形だね」
(GM) どこか別の地方の製法の剣だろうと宝物鑑定判定に成功した人は思って良いです。
テオドリーム 「短剣使う子、この中にいる?」
ユーナ 戦利品も回収しておこう
ユーナ 「少なくとも、まだ使わないわ」
ミーシャ 「私は使いません」
ドリュー 「私は使わないよー」
(GM) それが魔剣の迷宮を作ったと、事の真相はそんな感じです。
ウィル 「僕は接近戦はちょっと…」
テオドリーム 「なら売ってお金に換えちゃおうか」
ユーナ 「売った方が皆のためになりそうね」
ミーシャ 「そうですね」
(GM) そうですね、売れば一人1000g超えます。
ドリュー アロンさんが実は短剣使い、というオチとか?w
ミーシャ 「アロンさんは買い取りますか?」
(GM) アロンは詩人ですよーw
ミーシャ いえ、趣味でこういうのを収集している可能性も僅かながらに
(GM) アロン「いーや、俺にはコレがあればそれでいいね」使い古したリュートを見せる。
(GM) アロン「俺は遺跡や迷宮を見つけられれば良いのさ」
ユーナ 「さて、やることないなら帰りましょうか?宿の人も心配するかもしれないし」
ミーシャ 「詩の題材ですか」
(GM) アロン「ああ、それで、その冒険を見て詩にできれば最高だ」
ミーシャ 「一応周囲の探索だけして帰りますか」
テオドリーム 時にGM,この部屋にあるもので金になりそうなものはないですか?
(GM) アロン「そうだな、周囲を調べてかえろうか」
(GM) 特にないかなーw>テオさん
(GM) 探索はしてみると良いです。
ユーナ 2d+5 金目探索
(Dice_San) Yuna -> 2d+5 = [3,5]+5 = 13
(GM) 目標値は9ですなー
ミーシャ 2d6 探索 飲んでたお酒ぐらい回収……してもしょうがないですよね〜
(Dice_San) Mischa -> 2d6 = [2,5] = 7
ウィル 2d6 なにかないかなー
(Dice_San) Will -> 2d6 = [4,5] = 9
テオドリーム 2d6 ボンボリとか珍しそうなんだがなぁ・・・
(Dice_San) Teodream -> 2d6 = [2,2] = 4
ドリュー 2d6 ひらめ
(Dice_San) Drew -> 2d6 = [5,6] = 11
(GM) じゃあ、位置的にはさっきコボルドAが立っていた1m前なんですけど
(GM) 敷物が敷いてあって酒の席になってたんですが
(GM) その敷物の下にトラバサミの罠が仕掛けてありました。
ウィル 最後の最後までw
ドリュー 「危ない・・・」
(GM) ほんとはドリューが接近してきたときに発動したかったんですが
(GM) 風の翼で飛んでたので無理でしたw
ドリュー なんとw
ユーナ わーお
テオドリーム 「よく戦闘中に作動しなかったねぇ」
テオドリーム 樫は・・・?
(GM) 乱戦エリアの強制移動だったので、考慮しませんでしたw
(GM) >樫
テオドリーム ああw
(GM) データ的に言うとですね。
(GM) 【トラバサミ】
(GM) <範囲:[1]>
(GM) 罠を発動させたキャラクター1体が「犠牲者」となります。
(GM) <解説>
(GM)  「犠牲者」は「威力20+冒険者レベルの平均(端数切り上げ)」点の物理ダメージを受けます。
(GM) また、「犠牲者」は移動できなくなり、命中力・回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
(GM) トラバサミから抜け出すには、罠を解除するか、強引に足を引き抜くしかありません。
(GM) 罠の解除は、<解除判定>で行います。
(GM)  足を引き抜くには、主動作で、「冒険者レベル+筋力ボーナス」を基準値として判定を行います。
(GM) 目標値は、<解除判定>の目標値と同じです。(所要時間は10秒です)
(GM) 成功すると、罠から抜け出せますが、刃で身体を傷つけてしまうため、「2d」点の物理ダメージを受けます。
(GM) このダメージは、盾の防護点を無視します。
(GM) こんな奴でした。
ミーシャ 結構えぐいですね〜
(GM) ボンボリとか屏風とかは、フレーバーで持ってかえっていいですよー
ドリュー 罠恐ろしいなー
テオドリーム 屏風もあるのかー
ユーナ 「罠しかないのかこの迷宮」
ユーナ 「んー…被害はほとんどなしか、上々ってことで」
ウィル 「う〜ん…もう使えるものはなさそうですね…」
ミーシャ 「そのようですね」
ドリュー 「そうだね、帰ろっかー」
ドリュー 「パインサラダとステーキが待ってるしね!」
ウィル 「そうだ!帰ったら宿で探索成功祝いしましょう!」
(GM) ではかえりまショー
ウィル はーい
テオドリーム はーい
ドリュー はいー
ミーシャ はい〜
(GM)  
(GM)  
(GM) ■宿屋、知識の竜亭
(GM)  
(GM) 店主「おかえり!意外と早かったんじゃないのかい!!」がっはっは
(GM) 店主「首尾はどうだった!?」
ウィル 「へへへ〜無事成功です!」V
ドリュー 「ただいま、もうお腹ぺこぺこだよ。食べながら話すよー」
(GM) 店主「ほお〜!そいつは良かった!パインサラダを用意していた甲斐があったってもんだ!!」
ミーシャ 「幸運にも被害も無く、終えることができました」
ユーナ 「ふー…もう早めに寝たい」ゴーレム解除&人型に変化済み
(GM) 店主「それじゃあ先にパインサラダと、パンとチーズでも食べててくれ!ステーキを焼くんでな!!」
ユーナ 「はいはーい」
ドリュー 「うまうまうまうま」
(GM) というわけで後はわいわいやって
ミーシャ 「お腹も空いたことですし、しっかり食べておくこととします」
(GM) 終わりになりますね。
テオドリーム 「パンに塗るジャムも合ったら嬉しいかなぁ」
(GM) 時間もあるし、まんぞくいくまでわいわいやるといいです。
(GM) (その間に報酬計算しておく
テオドリーム 予定時間より50分ほどはやいw
ウィル 探索も戦闘もサクサク行ったしねw
ミーシャ 割と詰まったりせずに進めれましたし
ドリュー 誰もダメージ受けてないよね
テオドリーム 戦闘はサクサクどころではなかったがw
(GM) コンジャラー2りが
(GM) GM的にまずかったですw
ユーナ 「それにしても今回は順調だったわねー」
ウィル 「もぐもぐ…ですね。あまり巧妙に隠されてた罠もなかったですし」
ミーシャ 「初の任務でしたが、無事に終えることができてよかったと思います」
ミーシャ 「皆様のおかげですね」
ユーナ 「良い魔法だったよ、あとは今後の方針だね」
ドリュー 「やっぱり道中はみんながいると違うねぇ。地図書いたり罠調べたりとみんなすごいよ」
ユーナ 「私の場合単独行動できるように技術を磨くつもりだけど、ミーシャは完全支援型になるのかしら」
ウィル 「むぐむぐ…新しい魔法の出番はなかったな…あっ、このパイン美味しい」
ミーシャ 「はい。アルケミストの技術も支援中心となりますし」
テオドリーム パラライズも新しい魔法なのでは・・・w
(GM) 計算終わり。20分ぐらいになったら終わりにしますー
ユーナ はいー
テオドリーム はーい
ミーシャ はい〜
ドリュー 了解ですー
ウィル 了解
ミーシャ 「一先ず操霊術を勉強して、せめてゴーレムを作れるようになりたいと思っています」
ユーナ 「悪くないわね、けど万が一が怖い型でもあるわ」
テオドリーム 「今回のユーナのオークは大活躍だったものねぇ」
ドリュー 「ハイヨロコンデー」
ユーナ 「まあ準備さえできればこんなものよ」
ユーナ 「わざと罠に引っ掛けて敵を誘導することもできるしね」
ウィル 「ごくごく…むしゃむしゃ…僕は早く使い魔がほしいな…むぐむぐ」
ユーナ 「とりあえずスカウトを上げて、あとは…」ぶつぶつ
ミーシャ 「錬金術と野伏の技術は一先ず後回しになります」
(GM) アロン「お疲れさん、一曲引くぜ、アンタもどうだい?」>テオさんに
(GM) 一緒にひかないか、と誘いますー
テオドリーム 「ふむ。じゃあ折角だしご一緒させてもらうよ」
テオドリーム だが弦楽器×弦楽器なのよなw
ウィル 「ごくごく…ごくごく……・バタンッ…スピースピーZzz」お酒を初めて飲んでそのまま寝た
(GM) いいんじゃないでしょうかw
(GM) アロン「では、今日の冒険を一曲〜〜♪」
ミーシャ 「……風邪を引いてしまいますよ?」予備の着替えセットを1枚かぶせ>ウィルさん
ドリュー あ、そうだ。エーテル自治区の美人のウエイトレスについて、ここで適当に噂をばら撒いてあげようw
(GM) それはマリーがやりたかった行動なんだよなぁw>布団かぶせ
ミーシャ ここには まりーさんは いません
テオドリーム あれ・・・?ここエーテル・・・・?
ドリュー あ、そうかー
ウィル ス、ストーカー…
(GM) あ、良いですねドリューさん。本国で噂をばら撒く
(GM) ではちょっとマリーの名誉点も上がったかもしれません。
(GM)  
(GM) ポロン♪ ポロン♪
(GM) テオとアロンの演奏が冒険の疲れを癒してくれるでしょう。
(GM)  
(GM)  
(GM) ---fin
(GM)
(GM) おつかれさまでしたー!
ミーシャ お疲れ様でした
ユーナ お疲れ様でしたー!
ドリュー お疲れ様でしたー
ウィル お疲れ様でしたー!
テオドリーム おつかれさまでしたー!
(GM) では報酬はこうなりますー!
(GM) 報酬 1042g、 名誉 3d、経験点 1100+1ゾロ
(GM) ドリュー[ ] テオ[ ] ミーシャ[ ] ウィル[ ] ユーナ[ ]
(GM)  
(GM) 【報酬内訳】
(GM) 「ファストスパイク+1」5210G
(GM) 屏風や雪洞=500G
(GM) 5710
(GM) 5人分配=1142g
(GM)  
(GM) 【備考】
(GM) ニンジャ装束(6Gの服 相当)
(GM) 酒瓶(20Gのワイン瓶 相当)
(GM) を全員にひとつずつ進呈。
(GM)  
(GM) 戦利品と
(GM) 剣のかけらの名誉点
(GM) 決めちゃいましょう、先に名誉3dどなたかどうぞ!
ユーナ ではー
ウィル 変転あるから戦利品やる!
ミーシャ どうぞ〜
ユーナ 3d 名誉
(Dice_San) Yuna -> 3d = [4,2,5] = 11
ミーシャ お〜
ユーナ まあまあ
(GM) おお、たかめ
ウィル いい出目!
テオドリーム おお!
(GM) 報酬 1142g、 名誉 11、経験点 1100+1ゾロ
ドリュー おおー
(GM) 戦利品いきましょうかー
ウィル 2d6**5 剥ぎ取り
(Dice_San) Will -> 2d6 = [5,6] = 11
(Dice_San) Will -> 2d6 = [6,2] = 8
(Dice_San) Will -> 2d6 = [5,6] = 11
(Dice_San) Will -> 2d6 = [5,6] = 11
(Dice_San) Will -> 2d6 = [3,1] = 4
(GM) コボルド5たい、お願いしますー
(GM) ことごとくたかいw
テオドリーム 使うのは最後のカナ?
ミーシャ 一番下変転すればOK
ウィル 最期のを!
(GM) さいごのが10に
(GM) なりますね
ウィル 10に!
(GM) まず自動で粗悪な武器10G
(GM) 銀貨袋1d*30G
(GM) が4つ
(GM) 1dよっつ、けっていしてくださいー
ウィル 1d**4 ふりゃ
(Dice_San) Will -> 1d = [6] = 6
(Dice_San) Will -> 1d = [4] = 4
(Dice_San) Will -> 1d = [3] = 3
(Dice_San) Will -> 1d = [4] = 4
テオドリーム 平均異常!
ドリュー 安定してる
ウィル 今日はなんかホントに調子よかったな…
ミーシャ #17*30 かな?
(Dice_San) Mischa -> 17*30 = 510
(GM) 510
(GM) #510+50
(Dice_San) shiyoriGM -> 510+50 = 560
(GM) #510+50/5
(Dice_San) shiyoriGM -> 510+50/5 = 520
(GM) #510+50//5
(Dice_San) shiyoriGM -> 510+50//5 = 112
(GM) 112
(GM) #1142+112
(Dice_San) shiyoriGM -> 1142+112 = 1254
(GM) 報酬 1254g、 名誉 11、経験点 1100+1ゾロ
(GM) こうなりますー
(GM) では最後に成長処理をどうぞー
ウィル #4160+1100 一回
(Dice_San) Will -> 4160+1100 = 5260
ユーナ #5300+1100
(Dice_San) Yuna -> 5300+1100 = 6400
ユーナ #能力成長
(Dice_San) Yuna -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 知力
ウィル #能力成長
(Dice_San) Will -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 生命力
ユーナ 知力でー
ミーシャ #3000+1100
(Dice_San) Mischa -> 3000+1100 = 4100
ドリュー #3000+1100
(Dice_San) Drew -> 3000+1100 = 4100
ウィル ウィル:生命
ミーシャ #能力成長 ミーシャ
(Dice_San) Mischa -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 精神力
ミーシャ 精神力で
テオドリーム #4140+1100 1かいかなー
(Dice_San) Teodream -> 4140+1100 = 5240
ドリュー #能力成長 ドリュー
(Dice_San) Drew -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 精神力
ドリュー 器用度かなー
テオドリーム #能力成長 ておどりーむ
(Dice_San) Teodream -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力
テオドリーム うーん筋力かなー?
(GM) 了解ですー
(GM) ではいかのように
(GM) 報酬 1254g、 名誉 11、経験点 1100+1ゾロ
(GM) ドリュー[起用] テオ[筋力] ミーシャ[精神] ウィル[生命] ユーナ[知力]
(GM)  
(GM) 【報酬内訳】
(GM) 「ファストスパイク+1」5210G
(GM) 屏風や雪洞=500G
(GM) 戦利品560G
(GM) 5人分配= 1254g
(GM)  
(GM) 【備考】
(GM) ニンジャ装束(6Gの服 相当)
(GM) 酒瓶(20Gのワイン瓶 相当)
(GM) を全員にひとつずつ進呈。
(GM) 成長あってますか?
ミーシャ ミーシャOKです
ユーナ おk
ウィル ウィルOK
ドリュー okです
ウィル GMBは〜
(GM) あ、保留しますGMB
テオドリーム ておどりーむOK 
ウィル 了解!
(GM) ではこれにてセッション終了とします。
(GM) みなさまありがとうございました!
ウィル お疲れ様のありがとうございましたー!
ユーナ お疲れ様でしたー!
ドリュー お疲れ様でしたー、ありがとうございましたー
ミーシャ お疲れ様です。ありがとうございました
テオドリーム お疲れ様でした&ありがとうでしたー!
(GM) 細かいところですが、宿の宿泊費は、迷宮から持ち帰った戦利品で、+-0ということにしますねー
ウィル うぇーい
(kurohebi) 了解ー
ミーシャ 了解です〜
(kurohebi) では私はおさきにー
(syakku-) お疲れ様ですー
(GM) では流れ解散ですー、感想あったら助かりますー
(kurohebi) お疲れ様でしたー
(sizuhisa) お疲れです〜
(GM) おつかれさまですー
ミーシャ お疲れ様です
(syakku-) 初めての参加ですが、楽しかったです。初期卓感謝ですー
テオドリーム お疲れ様ですー
(kurohebi) 罠多くてよかった!目標値高めでもよかったかも
(sizuhisa) ボスがいいキャラしてた!範囲攻撃の餌食になったけど…
(GM) えっと本当はですね
(GM) コボルドAが天守閣に逃げて
(GM) 屋上にシャチホコあったじゃないですか
(GM) あれがガーゴイルになるというのを考えてたんですw
(syakku-) w
(kurohebi) いいじゃないかそれでw
(HARTH) ああ、1RでAまでとどいちゃったのが誤算なのねw
(GM) ええ、誤算でしたw
*kurohebi part (Leaving...)
ミーシャ 最初の配置を3mじゃなくて4mおきにしておけば良かったかも知れません
(GM) 確かに
(GM) まぁしかし
(GM) 気持ちよくおわれたのならそれでよし!
(GM) 皆様お疲れ様でしたー
(syakku-) 1Fの忍者像は、あれはただの像だけなんですか?
(mizukurage) お疲れ様でした〜
(GM) あ、あの増派ですね
(GM) 像は
(syakku-) お疲れ様でしたー
(GM) 落とし穴があったじゃないですか
(GM) あの落ちた先が像で
(syakku-) 落ちたら動き出す?
(HARTH) ぶすり♂?
(GM) いえ、像が砕けるというw
(syakku-) w
(GM) 演出をしたかったんです。
(mizukurage) 粉砕ですね
(syakku-) 罠系は、ダイスがすごかったからw
(HARTH) 全て発見してたしねぇw
(GM) そうですねぇ、罠系のダイスよかったです。
(mizukurage) 全部引っかかってたらリソース的に厳しいことになっていたかもしれません
(GM) ちなみにアロンはちょくちょく登場してるのでよろしくです。
(GM) またどっかでであったら。
(syakku-) そうなんですね
(syakku-) アロンさんラスボスかと思ったりしてましたw
(mizukurage) r20+3@10 大体こんなダメージ?
(Dice_San) mizukurage -> Rate20+3@10 = [5,6:9][5,2:5]<クリティカル>+3 = 17
(mizukurage) げっ
(HARTH) 1d6 矢のトラップにかかっていたらどれがでてたかな・・・?
(Dice_San) HARTH -> 1d6 = [4] = 4
(GM) 毒矢だとそれ+毒ですねー
(syakku-) よし、これでファイター3になって、テイルスイング覚えました。
(mizukurage) 魔法の矢でこれはきつい
(GM) 魔法や!
(GM) おお、おめでとうございます
(mizukurage) おめでとうございます〜
(HARTH) おめでとー!
(sizuhisa) おめめ!
(HARTH) 私もシート更新せねば!
(sizuhisa) さてさて僕も部屋を出ようかね
(GM) そうですね、いい時間
(sizuhisa) おつかれっしたー!
(GM) 私もそろそろ失礼しますー
(mizukurage) 私も部屋を抜けますね〜
(syakku-) はいー、おつかれさまー
*mizukurage part (Leaving...)
*syakku- part (Leaving...)
*sizuhisa part (Leaving...)
(GM) ダイスさんお借りしましたー
*shiyoriGM kick Dice_San (Flooder)
(HARTH) おつかれっすー
*HARTH part (Leaving...)
*shiyori part (Leaving...)