--------2015/09/14 20:47:25 ログを開始
(  GM  )  
(  GM  )  
(  GM  )  
(  GM  )  「隼の止まり木亭はここですね、ご高名はかねがね、こちらアルフォートにも響いております」
(  GM  )  「急ぎの話で申し訳ないのですが、冒険者を派遣していただきたい。 足はこちらが用意しております」
(  GM  )  「報酬は合計で80000ガメル。 相応の実力者を、できれば24時間以内にそろえて頂けますか」
(  GM  )  
(  GM  )  「ええ、はい」
(  GM  )  「既に14人が、行方不明に」
(  GM  )  
(  GM  )  
(  GM  )   9/14【夜卓】もっとも美しい、その瞬間を【52000-68000】
(  GM  )  
(  GM  )  
(  GM  ) がらがらと音を立て、君たちを載せた馬車が西へと向かう。 向かうは遥か、フロンティア――ではなく。
(  GM  ) わざわざエーテルへと訪れたのは、アルフォート王国の外れにある街、スイルからの使者だった。
(  GM  ) 使者「すいませんね、乗り心地があまり良くないでしょう」
(  GM  ) 速さを求めた為か、荷台はお世辞にも上等なものとはいえない。だが良く訓練されている、恐らくはデュボール産であろう馬はよく走る。
(  GM  ) 大きく口を開けば舌を噛みそうな振動ではあるが、君たちは急ぎ集められ、こうして一路、アルフォートへと向かっているのであった。
(  GM  ) ――依頼の内容は、行方不明者の捜索と発見と聞いている。
(  GM  ) (RPどうぞー)
(  GM  )  
(  スナ  ) 「いえいえ、普段は徒歩ですから…」
(リゼロッテ) 「今のところはねェ。とはいえ、あとどれくらい?」
( イリア ) 「うむ、こうして馬車を出してもらえることに感謝こそすれど、文句などはないぞ!」
(  GM  ) 使者「馬も換えましたから、この調子ならあと一両日中には着くと思います」
( アール ) 「冒険者だもの、多少荒っぽい程度なら問題ないわ」
( レベッカ ) 「ふふふ、この程度で音を上げていては騎兵など務まらんわ」
(  GM  ) 使者「問題なさそうで何よりです。さて」ぱしんと馬の手綱を叩いて、「急な依頼に集まっていただき、有難うございます。流石は音に聞く隼の冒険者」
(リゼロッテ) 「もう14人いなくなったって、事が起こり始めて、もう長いの?」
( イリア ) 「内容が内容というのもある 流石に放って置くわけにも行かず、時間もかけられんだろう?」
(  GM  ) 使者「ええ、改めて詳しく説明しますね」
(リゼロッテ) 「エーテルから、その街まで何日くらい?  あいた」
( レベッカ ) アールさんに小声で「この御仁はどこまで知っているのだ?」角を隠すように帽子を押さえます
(  GM  ) 使者「事の起こりは12日前、スイルの役場に捜索願が出されたことから」と始め「ある家族の姉妹が買い物から一晩経っても帰ってこないと」
( アール ) この御仁って使者の事かしら?
(  スナ  ) 「行方不明者って一般人なんです?」
(  GM  ) 使者「また10日前の時点で、その一週間前に首都ドメニへと出掛けた3人の若者が帰ってこないと言う嘆願がありました。届け出はその若者の両親から」
( レベッカ ) はい、蛮族ってことはどこまでバレて大丈夫なのかな、的な意味で
(  スナ  ) 蛮族混じっていてもそもそも気にしないんじゃないかなエーテルだし
(  GM  ) 使者「「姉妹」は一般人、「3人の若者」は狩人ですね」
( アール ) エーテルに頼んでる時点で把握してるような?少なくとも上の方は大丈夫でしょう
( レベッカ ) 「首都でハメを外している、などという呑気な話ではないのだろうなあ」
(  GM  ) うむ、使者は少なくとも君たちが蛮族――混じり、であろうことは察しているよ。 直接声に出すことはないけれど。
(リゼロッテ) そも、わざわざエーテルまで来てるあたりね・・・まあ,あとで聞こうかと思ってまいたが
( アール ) 「…エーテルに依頼を出す時点で気にしなくてもいいと思うけど?」小声で返しておこう
(  GM  ) 使者「この時点で5人。 短期間に行方不明者が続いたと言うことで、町長が調査に乗り出した所」
( レベッカ ) 「ふむ。なあ町中では気をつけんとな」
( イリア ) 「若者ばかり、そして男女共に、ということか。」
(  GM  ) 使者「15日前から、ムーラ河の方へ向かっていた漁師、役者希望の男性、首都から休暇に訪れていた冒険者等」
(  スナ  ) 「冒険者まで…」
(  GM  ) 使者「都合13人の男女が行方不明になっていることが判明しました。 これが6日前までの話です」
( レベッカ ) 「あと一人か…」
( アール ) 「…其処まで人数が多いと一大事ね。一人や二人なら…ありえなくはないけれど」
(リゼロッテ) 「6日前ねェ・・・」
(  GM  ) 使者「――事件を受けて、スイルでは自警団を結成しました。 皆さんのような上級騎士クラスではありませんが、それでも正騎士レベルの者はおりましたから」
(  GM  ) 使者「その翌日に」
(  GM  ) 使者「町長の娘子が行方不明になりました」
(リゼロッテ) 「へえ。」
( レベッカ ) 「………」険しい目つきで腕を組み直します
(  GM  ) 使者「幸い、自警団のおかげかそれから3日は行方不明者は出ていない様子です。 その子を…アミィ様を除けばですが」
(  GM  ) 使者「それを受けて、町長はアルフォートの冒険者…では、不足と判断し、私をエーテルまで使いに出すと言う顛末となりました」
( アール ) 「今のところ行方不明になって帰ってきた人間は一人もいないのよね?」帰って来てるとは思ってないけど確認
( レベッカ ) 「見回りに気を取られて自宅の警備が手薄になっていた、などという事ではないのだろうな」
(  スナ  ) この使者どれぐらいの年齢だろう
(  GM  ) 使者「はい、我々が6日前まで調べた限り――ですが」
(  GM  ) 50代ほどの壮年の男性だね。 戦闘系の技能があるのか、割と服の上からでもがっしりした体つきが見える。
( アール ) ふむん
(  スナ  ) 範囲外か
( アール ) 気になってたのは其処なのかw
( レベッカ ) ダンディおじさまいいじゃないか
(  GM  ) 使者「行方不明者に共通しているのは、主に16~25と言う"若者"の範疇にあること」
( イリア ) 「警備の目を掻い潜る程の手練れ、の可能性もあるだろう…とは言え、やはり急ぎの仕事であるのは変わらず、か。」
(  GM  ) 使者「及び…一般的に、"秀麗"と判断される外見の持ち主であったということです」
(リゼロッテ) 「へーぇ。人攫いかしら」
( レベッカ ) 「確認しておくが…死体は出ておらんのだな?」
(  GM  ) 使者「出ていません。 それどころか、アミィ様が行方不明になった時に警備の者が怪我をした形跡も」
( アール ) 「…人が犯人ならその線が濃厚ね」>人さらい
(  GM  ) 使者「…考えたくはありませんが、獅子身中の虫ということもあります」
( イリア ) 「秀麗、か…ふむ」周りを見ればあら不思議!
( レベッカ ) 「うむ、手引したものがおるやもしれんな」
(  GM  ) 使者「他、何か質問などありましたら」まだ、到着まではかなりある。
( アール ) んー、質問かぁ
(  GM  ) 確認すべきことがあれば、ここでしておくのも悪くはないだろう。(町長への質問が簡略化される形になります)
( レベッカ ) 「死体が出ていないのなら存外、周囲に侍らせておるのやもしれんが…それで満足してくれればよいのだがな」
( アール ) 質問をしたときに聞き漏らしをする事に定評のあるPLが此方(
( イリア ) はっはっは(めそらし
(リゼロッテ) 「期限とかは、早いほうがいいのは判ってるケド」
(  GM  ) ちなみに制限時間は21:35まで。それを超えたら自動的に次のシーンに移動するよ。
( アール ) ふむ…
( レベッカ ) はーい
(  スナ  ) 「検問とか引かなかったんですか?」
( レベッカ ) 「警備のものは無論何も見ておらんのだな?」
( アール ) お嬢様が浚われたときの警備状況…についてはあっちで聞いた方がいいな
(  GM  ) 使者「当然ながら町の外まで出るような道には検問を置きました、おかげ様で行方不明者は今のところ、ですね」
(リゼロッテ) 「あとでリストみたいなのは貰えそう? どんな誰がいついなくなったか」<14人
(  GM  ) 使者「最後の行方不明者が出てからの行動になったことが、悔やまれます」
( アール ) 「…それぞれの行方不明者が消息を絶った場所は把握できているのかしら?」
( イリア ) 「悔やんでもしかたあるまい、だからこそこうして私たちを頼りに来たのだろう?」
(  GM  ) 使者「はい、そのように聞いています」>レベッカ@警備のもの 「町長宅に今までの調査で得た情報リストがありますのでそちらを」>リゼ@リスト
( レベッカ ) 「検問を敷いたからこそ今のところ最後になったのだ。そうでんければ今もまだ犠牲者は増え続けていたやもしれん」
(  GM  ) 使者「そこまではまだ追跡出来ていません…皆さんの情報収集力に期待させてもらうところです」>アール@場所
( イリア ) 「後は…街の中で様子がおかしくなった者などがいたりしないか、だろうか」
(  スナ  ) 「うーん内部犯か外部犯か悩みますね」
(  GM  ) 使者「そこも同じく、ですね」>イリア@様子が 「調査不足な点は否めない所です」
( アール ) 「そう…。まぁあわよくば、程度の質問だったから問題ないわ」
( アール ) んー
( アール ) この使者も特に異常はなさそうなのよね?見て分かる事なのか分からないけど念のため
( アール ) 目がぐるんぐるんしてたりとか(
( イリア ) 「うむ、事前にわからんのなら直接調べるのみだ!」
(  GM  ) ええ、それとGMから特記事項を。
( イリア ) 怖い(
( イリア ) はーい
( アール ) ふむ
(  GM  ) 【このシナリオでは、3回まで真偽判定をGMに要求することが可能です】
(リゼロッテ) ほむ
( アール ) ふむ
( イリア ) ふむ…
( アール ) GMに対して、か
( レベッカ ) ふむふむ
(  スナ  ) PT単位?PC単位?
( アール ) この要素が怪しいので真偽判定を要求します、という感じで?
(  GM  ) 断られた場合は回数に数えないですが、可能であると判断した場合は許可されちゃうので気をつけてね
(  GM  ) PT単位
( アール ) っと、はーい
( イリア ) そこの判断も慎重に、か
(リゼロッテ) あい
(  GM  ) ですね。 また、対象は【キャラクター】に限られます
( アール ) ふむ
( アール ) 裏切者を探せ?
( イリア ) 周り調べて何か怪しい部分とか見つけてから仕掛けたいところではあるなぁ…w
( アール ) ふーむ
( レベッカ ) 証拠を見つけてから出ないとあなたを犯人ですしづらいということですね
( イリア ) とは言え、事前確認事項も対して思い浮かばない…あとなんだろう
( アール ) で、この使者へ判定を試みるにしてもその制限に引っかかるか
(  GM  ) あ、ちなみに使者の人は大丈夫そうです。 しっかりしている。
( アール ) あ、はーい
(リゼロッテ) 「この行方不明以外、以前に 何か街で変わったことは?」
( アール ) 良かった良かった
(  GM  ) 使者「…特には思い浮かびませんね、すいません」>リゼ@以前の変化
( イリア ) 街の地図やら施設の場所やらは把握できているでいいかしら?
(  スナ  ) 「とりあえず…街の周辺地図をください」
(  GM  ) 問題ないとしましょう。 幕間にスカイリムめいて街の説明も行われるよ! あと地図は把握出来てるで問題なし。
( イリア ) わーい!
(  GM  ) では、時間なので――
(リゼロッテ) ふむ
(  GM  ) 君たちは、一路西へ駆ける。 目指すは、妖精の国アルフォート。
(  GM  )  
(  GM  ) ◆森辺の街スイル
(  GM  )  アルフォート王国の外れ、ティラの樹海とムーラ河に挟まれた草原に位置する街である。
(  GM  )  特産品としてはティラの樹海より産出される良質な動物・植物繊維生地で、アルフォート首都の服飾店も何点か出店している。
(  GM  )  華美かつ洗練された美しい文化を誇るアルフォート王国の例に漏れず、スイルの街では冒険者・傭兵と言ったものよりも劇場、
(  GM  ) 美術店などの娯楽施設が多く見られるようだ。
(  GM  )  最も、首都ドメニほどの規模があるものはまず存在しない。地域に根ざしたものを楽しむと言った形に留まっている。
(  GM  )  
(  GM  ) ……君たちは、スイルの街へ到着した。
(  GM  ) 街を出歩く人々は流石に少ない。 絶無と言う訳ではない…買い物などをしている人はいるが、それでも普段よりは少ないと察しがつくレベルだろう。
(  GM  ) そんな中、営業をしている商魂逞しい人もいることはいるが、警邏している衛兵に避難指示をされていたりもする。
(  GM  ) 光景を尻目に、君たちは町長の家へと案内されていく……。
(  GM  )  
(リゼロッテ) 「流石に大事になってるわねェ」
( レベッカ ) 「ふむ、これでは町が干上がってしまうな」経済的に
(  GM  )  
(  GM  ) 町長「私が町長です」というわけで、ここまでの顛末は共有したということになた。
( アール ) はーい
(リゼロッテ) あい
( レベッカ ) はいな
( イリア ) はーい」
(  GM  ) 町長「遥々エーテルよりご足労いただき感謝する。 あなた方が"まじりもの"…いえ、自治をしているのは存じている、ここではまあ、気を楽にしてもらっていい」
( アール ) まぁもろもろの手続き?の後で話を聞いたり情報のまとめを貰ったりするのかしらね
(リゼロッテ) 被害の5w1hが欲しいような 14人分も大変のような
(  GM  ) 君たちが通されたのは町長の家の応接間だ。 幾つかある客間が君たちに提供され、ここを拠点とする許可をくれるよ。
(リゼロッテ) <いつどこでだれが~
( アール ) ふむん
(  GM  ) うむ。被害者の5W1Hははっきり言って、そこまで把握出来ている訳ではない。
( イリア ) 「…ふむ、まぁ良いか。気軽に、というのはそういうことと受け取って良いのだろうか?」言い方に少し引っかかりつつも
(  GM  ) 明確なのは最初に言われた「2人の姉妹」と「3人の若者たち」だけだね。
( アール ) 「…ふぅん?拠点があるのは便利だからそれでいいけれど」
( レベッカ ) おなじく少し苦笑しています
(リゼロッテ) 判っても、発覚とか届け時でしょうしの・・
( アール ) ふむぅ
(リゼロッテ) あらあ、そこまでか・・・ふぬ
( レベッカ ) とかかりがないなあ…まず娘さんのさらわれた現場かしら
(  GM  ) 町長「流石に町の者みなにまで通達することは出来んからな…町の者からは、あなた方に奇異の目や敵意の目を向ける者もいるかもしれん」
( レベッカ ) 「うむ、心得ている」
(  GM  ) 町長「ゆえ、コレを渡しておこう。情報を集めてもらう際に攻撃されたりと言う事はなくなるだろう」というわけで、君たちに御免状が渡される。
( アール ) 「…まぁ、見慣れない人間がいたら警戒するのも当然でしょうね」
( アール ) ふむ
(リゼロッテ) 「気をつけるわー」たまに変身解除しないといけない人
(  スナ  ) お、催促しなくてよかった
(  GM  ) フレーバーだが、コレを持っていないと街の人達からムラハチにされるとてもおそろしいしろものだ。
( アール ) ひぃw
( イリア ) ひぃ…
( レベッカ ) ありがたく受け取っておきましょうw
(  GM  ) 町長「…それと、娘だが。 明確に行方不明になった場所…と言うのは、分からんのだ」
( イリア ) ふふふ、ヴァルキリーの翼を展開して我が物顔で…
( アール ) 5人分あります?
( アール ) ほう
( アール ) 「…家にいたのではないの?」
(  スナ  ) 反抗期かな?パパになついてないの
( イリア ) 「わからん…と言うと、外にでかけているときなど、で把握はできていなかったと?」
(  GM  ) 町長「家の中に居たのは確かだが、その時私は自警団の指揮に出ていて、家の中にも警備は配置したが完全に把握できていた訳ではない」
( アール ) ふむ
(  GM  ) あと御免状は1枚だね。 パーティ単位での行動になるだろう。
( アール ) あいあいー
(  スナ  ) 「警備が無力化されてたりとかそういうことはありましたか?」
( イリア ) まぁ、そのまま攫われかねない?(
(  GM  ) 町長「いや、全く。 ……警備を総取っ換えすることも考えたが、流石に人員も時間も金もない」
( イリア ) 「家の中から姿を消した、か…念のため、家を調べさせてもらっても良いだろうか?」
(  GM  ) 町長「ああ、構わない…だが、うむ。1つだけ」
( アール ) まぁ現場の痕跡を探したいわよねぇ
( イリア ) 「む…なんだろうか?」きょとん
(  GM  ) 町長「タンスや壺の中にアイテムやお金は入ってないぞ」まがお
( アール ) 「ああ、そう…」
( レベッカ ) 「ああ、その時の警備のものとも話ができればいいが…有益な情報はえられるかな…」
( イリア ) 「ふふ、そのようなことはせん!アール…何故残念そうなのだ?」
( アール ) これは真偽判定を使わせようとする巧妙なGMの…(こら
( イリア ) つまり入っているんですかーやったー!
(  スナ  ) 「ちいさなメダルはないのね…」何の話だ
( アール ) 「冗談が上手だと思っただけよ」一つため息
(リゼロッテ) リストは差ほど意味ないか・・・・
( アール ) んー
(  GM  ) 町長「それと、使者から調査結果を開示してはどうかと進言があったからな。 調査した資料は一部屋にまとめてある。 役に立つかは分からんが」
( アール ) ふむ
(リゼロッテ) 「とりあえず、そちらを拝見しましょうか~
( イリア ) 「良い事ではないか、ずっとまじめに話し続けるよりもずっと、な!」
( アール ) でっすかねー。まずはそこから?
( レベッカ ) 「うむ、ありがたく参考にさせていただこう」!
( イリア ) うむ、資料を見てみて、その後家の中探索してかしら
( レベッカ ) GM、騎獣は彫像化して持ってきているということでいいのでしょうか!
( アール ) あと可能なら調査資料に不整合が起きてる部分がないか探しておきたいし
(  GM  ) というわけで、選択肢は今のところ2つだね。【1.家の中を探索(探索判定)】、【2.資料の整理(文献判定)】
( アール ) ふむ
(  スナ  ) 町長のプライベートな手紙は資料にありますか?
(  GM  ) うむ、問題ないとしよう。 他の買い物などについても街で十分行えるものとするよ。
( アール ) 探索判定は屋内扱いですか?
(  GM  ) ないです(まがお)>手紙
(  GM  ) 屋内扱いだね。
( アール ) はーい
( レベッカ ) どっちも技能ない…馬探索は流石になあw
( アール ) そうなるとアールさんが行えるのは文献のみねー
(  GM  ) ちなみに1も2も判定自体は1回限りになるよ。
( イリア ) ほいほい 宣言は…後ですればいいかしら?>買い物、騎獣
( イリア ) ふむー
(  GM  ) どちらもパーティ単位でまとめてやってオッケーだ。
( アール ) あいあい
( イリア ) まぁ、ぱぱっとそれぞれ調べてしまおうかしらねぇ
( アール ) でっすねー。調べていきますかー
( イリア ) 集中時間倍は可能かしら?
(  GM  ) ふむ。
(  GM  ) 集中は【1日に1回まで】、時間倍は不可能としよう。
(リゼロッテ) 「町長の娘さんの仔細は文献にあるかしら~」こちらは文献っと
(リゼロッテ) はあい
(  GM  ) あまり悠長に時間を掛けていられない状況であることは、君たちにも判断できるはずだ。
( アール ) うむ
( アール ) 此方も文献ねー
( イリア ) ふむ…
( イリア ) 承知ですよー
(  GM  ) 町長「それなら私が1時間は話せるが」>仔細 使者「旦那様」止められた。
( アール ) おおぅw
( イリア ) 文献→探索でいきましょうかしら 現状は集中なしでよいじゃろう
( イリア ) 親ばか!
( アール ) うむ、文献からで
(リゼロッテ) それはいらんなあ・・・w ししゃさんに聞くほうがましかw
( イリア ) 「ふふ、それはすべてが終わってから聞かせてもらうとしよう!」
(  GM  ) では、文献判定をどうぞ。 ちなみに目標値は10くらいだよ!
( イリア ) 娘酸の情報を…
( アール ) あら低めね
(  スナ  ) 固定で成功だこれ(
( アール ) んー、まぁ振ってみるか
( レベッカ ) 2d ひらめ!アルケすらないぜヒャッハー
  レベッカ  -> 2d = [4,2] = 6
(  スナ  ) d+10 ぶんけん
   スナ   -> d+10 = [4,6]+10 = 20
( イリア ) 2d6+5+1 けみぶんけん!
  イリア  -> 2d6+5+1 = [2,5]+5+1 = 13
(  GM  ) せいぜい一般人が頑張って集めた情報の再整理だからね。 目的とする情報を見つける事はあまり難しくはない。
( アール ) 2d6+13 文献判定
  アール  -> 2d6+13 = [1,4]+13 = 18
( アール ) 出目が微妙
( イリア ) ふふ、どうだ!伸びた3分10を超えたぞ…!
(リゼロッテ) 2d6+12 ぶ-ん
 リゼロッテ -> 2d6+12 = [5,3]+12 = 20
(  GM  ) では、問題なく成功。 ここで集められた資料は、行方不明者のリストと日時くらいだね。届け出が出ていないものが大半だった様子だ。>リスト
( アール ) ふむ
(  GM  ) 森に入ったり、河に向かったり、あるいは首都の学校に通っていたりと帰らない要素がある人々だね。
( イリア ) そこに共通した何かはない、ということでいいかしら
(  GM  ) ただ、行方不明になる近日までは街で目撃されていた様子だ。 つまるところ「ああ、出掛けたんだな」と皆から判断されていたようだね。
(  GM  ) 共通した点としては先の通り年齢と、イケメンあるいは美少女(美女)であると言う事だろう。
(リゼロッテ) 届けが出てないもの、となると いつ不明になったか未明だと
( イリア ) ふむう…
(  スナ  ) 出掛け先でキャトられたん
( レベッカ ) 「おそらく出かけた時も何ら変わったところはなかったのだろうな」
( アール ) イケメン推しだなぁ
(  GM  ) その可能性が高いのではないか、と〆られているね>スナ@出掛けた先で
( アール ) ふーむ
( アール ) 「…目新しい情報は、…微妙ね」
(  GM  ) また、「姉妹」や「若者たち」に関してはそれぞれの親に話を聞いた事が書かれている。
( イリア ) まぁ…あとで聞き込みでもできれば個々の情報と併せて見てかなぁ
( イリア ) ほうほう
( アール ) ほうほう
(  GM  ) それぞれの居所、あるいは通っている酒場もメモされているね。 直接話を聞くことも出来るだろう。
( レベッカ ) 「しかし美しい者だけを攫うか…バルバロスにはそういう者は少なくないからなあ…嫌な想像をしてしますな」
(  スナ  ) 「まぁあったら私たち無しでも進んでるわよね」
( イリア ) 「それを調べるのも私達の役目…任せたぞスナ!」まるなげ
(  スナ  ) 「」の外がなければかっこいいセリフなんだがな
(  GM  ) 目新しい情報としては…ああ、町長の娘の情報があるか。
(  スナ  ) ごめん「」のなかもだった
( イリア ) 生後や学校入学した時、最近までの写真がずらずらと…
( イリア ) はっはっは(
(  GM  ) 年齢は13、町長から溺愛されている愛娘。とは言え然程子育てママみたいな事をされている訳ではなく、教育方針は妻が手綱をとっている様子。
(  GM  ) 活発な子で、よく外で遊んでいる様子が見られている事、友達も少なくはなかったことなどが挙げられた。
(  GM  ) 事件当時は家から出る事を許されなかったが、家の中や中庭で探検ごっこをして遊んでいたようだった、と証言が取れるよ。
(リゼロッテ) 元気なw
( レベッカ ) この娘さんも美女なんかなあ。この子だけ美女じゃなかったらそれはそれで手がかりになりそうなんだけどw
(  GM  ) かわいい。
( イリア ) ふむ、土地の中であれど家の中ではなかったか
( イリア ) かわいい!
(  スナ  ) きゃっきゃ!
( イリア ) まぁ、探索していきますかしら 庭も含め一括でヨロシ?
(  GM  ) まあ醜悪ではないな。 一般的なスポーツ系女子という感じ。
(  スナ  ) ああ、そうだひとつ聞くことがあるわ
( イリア ) スポーツ系!
(  スナ  ) この家に高レベルの魔法使い入れたことはあるか
( アール ) たんさっく
( レベッカ ) ふむふむ
(  スナ  ) テレポとかされてさらわれてたらちょっとね(
( イリア ) 今ここに! アール指差し
( アール ) 後気になるのは隠し通路とかがあるかどうかよね
(  スナ  ) 今来たのはいいんだよ!
( アール ) 其処まで高レベルじゃないです(
(  GM  ) 流石にないです、と使者が答えるなw>魔法使い
( アール ) あいあいー
(  スナ  ) おっけー
(  スナ  ) じゃあ探索しようか
( イリア ) うむ!
( レベッカ ) ではまず娘さんの部屋あさりですか
(  GM  ) では、探索判定をどうぞ。ちなみに家の中で一括するものとして扱い、目標値は15だ。
(  GM  ) 中庭も含む。
(  スナ  ) ♀しかいないから安心だね
( レベッカ ) 片付けできない女なので自重w
( イリア ) ほいほい!
( アール ) レンジャーだからお休みな日かなー
( イリア ) 2d6+6 なんだ出目9要求か!すかたん
  イリア  -> 2d6+6 = [1,5]+6 = 12
( イリア ) ふっ…
( アール ) おおぅw
(  スナ  ) d+15 たん
   スナ   -> d+15 = [6,6](6ゾロ)+15 = 27
( アール ) おおぅw
(  スナ  ) へぇぁ
(  GM  ) おめでとう、おめでとう。
( アール ) ぶち抜いた(
( イリア ) ないすですよーw
( レベッカ ) ひょう!
(  スナ  ) ぞろちぇなんだよなぁ
( イリア ) 固定値で15という安心感…w
(  GM  ) では流石に5日前…君たちの到着を考えると7日前のことになるが(往復にかかった時間)、それでも中庭と言う場所柄か、わずかに残っていた足跡を発見する。
( アール ) ほう
( イリア ) ほうほう
( レベッカ ) ほう
(  スナ  ) あ、もしかして情報全部2日ずれる?
(  GM  ) ずれるけど、そこまで気にしなくても問題はないかな。 24時間以内には収束するようシナリオを組んでますので
( レベッカ ) まあそれはもう仕方ない
(  スナ  ) あっはい
(  GM  ) 中学生くらいの子供の足跡、そしてもう1つ。 カンフーシューズのような軽い足跡が、土の上に僅かに残っている。
( アール ) ふむ
(  GM  ) 子供の足跡はそこで途切れており、カンフーシューズの足跡もまた、屋敷の壁に近づいた跡に消えている。
(  GM  ) 2つの足跡はかなり近い位置にあり、戦闘で言うところの同座標あたりまで接近していた事まで察しがつくよ。
( レベッカ ) 外から入ってきた痕跡は?突然現れて壁に向かってる感じです?
( アール ) かぷっ、すすす
( イリア ) ちなみに家の人でそのトゥーシューズに見覚えのある人はいるかしら?
(  GM  ) そこまでは追跡出来ない感じだね。
( レベッカ ) ふむふむ
(  GM  ) >外から~ 1週間前の足跡だ。木陰に残っていただけでも僥倖なレベルだろう。
( アール ) リプレイスサウンドとかがあったら楽しかったか…
( アール ) サイズは一般的な女性のものと推察できます?>カンフーシューズ
(  GM  ) そうだね。このサイズなら靴のヌシは女性だろうと推察していい。
( レベッカ ) 子供サイズとか大人サイズとか
( アール ) よかった世紀末サイズじゃなかった…(
( イリア ) なにそれ怖い…w
(  スナ  ) 何それ怖い
(  GM  ) 貴様のような 閑話休題。
( レベッカ ) 美しくないw
(  GM  ) ともあれここで見つかる情報は以上になる。
( アール ) んー
( アール ) 「…どう?何か見つかった?」
(  スナ  ) 乱暴にしたような形跡は無し?
( イリア ) まだまだ情報が足りぬ…最初の被害者の身内に聞き込みかしら。
( イリア ) 乱暴するつもりでしょう!
( レベッカ ) 「そんなところか…では次はどちらに話を聞きに行く?」
( イリア ) 「…むぅ、さっぱりだ スナはどうだろうか?」
(リゼロッテ) 情報を掘り下げていくか、ですかー・・
(  スナ  ) 「娘さんの友達かしら?足跡があるわ」
( アール ) 推察はふんわりと。されど情報が足りぬ。そんな感じ?
( イリア ) 相手の行動原理もわかってないし、現状追うこともできませんしねぇ。
( アール ) 「足跡…?中庭よね、此処は」
( イリア ) 今のカンフーシューズの足跡は覚えておいて、町中で少々周りを気にしつつかしら
( レベッカ ) 「我々はまだ推論を述べるにも材料が足らん。まずはなんでもいい、情報を集めよう」
( アール ) 町長の家に住んでる人に同サイズのカンフーシューズを使用している人がいるかだけ確認は取ろう
( イリア ) 「うむ、レベッカの言うとおりだろう…それと、もしものための準備は先にしておくほうが良いやもしれん」
(  GM  ) では、君たちがここまでの情報で取りうる行動は2つになるね。【1.「姉妹」の両親を訪ねる】【2.「若者達」の親が通うと言う酒場へ向かう】
( アール ) ふむん
( アール ) んー…
(  GM  ) いなかったようだ。>アール@家に住んでる人
( アール ) 了解ですー。いないという情報が大事
(  スナ  ) あ、先に聞きたいんだけど
( イリア ) 酒場で酒をのみt…
( アール ) 今のところ姉妹と若者に差はあったかしらねぇ
(  GM  ) はいはい>スナ
(  スナ  ) 被害者に靴の持ち主になりそうな人いる?
(リゼロッテ) 酒場ならどうかな。人目も多いし何か見知ってるかも知れぬが・・
(  スナ  ) 靴というか足跡
( レベッカ ) 差があるかどうかを聞きに行くのです
(  GM  ) いないね。 カンフーシューズの方だろうけども、そう言ったものに手を出しそうなのは中々。
(  スナ  ) 年齢の面でも?
( アール ) 若者三人を女装させるとな(
(  GM  ) 役者やダンサーならともかく、一般人が普段履きするものでもないしね。
( アール ) まぁ聞きに行きますか
( レベッカ ) せっかく劇場があるのに
( イリア ) ほうほう
( アール ) ダイスでいいかしら?確たる手掛かりもなし
( イリア ) まぁ、どちらからでもいいとは思うのでダイスでもー
( アール ) あいあい
( レベッカ ) 「役者志望、劇場、カンフーシューズ…ふむ…」
(  GM  ) 年齢までは細かい部分までは察しがつかないだろうし、判断できないものとするよ。>スナ@被害者勢の靴
( アール ) 1d2 姉妹か若者か
  アール  -> 1d2 = [2] = 2
(  スナ  ) あい
( アール ) 若者らしい
( レベッカ ) 酒だ!
( イリア ) 酒だ!
( アール ) 酒苦手(
( アール ) スナ頼んだ(
( イリア ) ふふ、アールには私が軽い酒を選んでやるぞ!
(  スナ  ) 仕事中に飲むなよ!(
( アール ) まぁ酒場の方へ向かいますねー
( イリア ) ということで、酒場へ情報求めていどー
( レベッカ ) ね、ねっきょうのさけですから
(  GM  ) では、君たちは一度町長にあいさつを済ませ、スイルの街へと繰り出した。
(  スナ  ) 飲んでいいのは寒い時と熱狂だけだ!(
(  GM  ) ………
(  GM  ) 地図とメモを頼りに歩くと、程なくして該当する酒場を発見する。名前はオルトロスの双頭亭。
( レベッカ ) 「親父、一番いいのをくれ」カウンターで早速
(  GM  ) 以前は冒険者の店もやっていたようだが、首都の店に統合されて現在は酒場のみの経営をしているようだ。 店主は過去に冒険者をしており、その際に倒したと嘯く魔物の名前から店名を取っている。
(  スナ  ) …ぽっ
(  スナ  ) たこ焼き!?たこ焼き!?
( イリア ) 「私にも一番いい物を頼むぞ!」レベッカに続いてカウンターへ わきわき
(  GM  ) 店主「……見ねえ顔だな。 ほらよ」どむんと置かれたのは果実酒だ。 アルフォートでは一般的に出回っている高級酒、ドメニ・バルドランス。
(リゼロッテ) 「へェ。元冒険者なのねー」
( レベッカ ) コインちゃりーん。いくらくらいかしらw
(  GM  ) 店主「一杯50ガメル、ボトルで1000だ」
( レベッカ ) 高いなあw
( レベッカ ) 50で
(リゼロッテ) 「コンバンハ。 町長に雇われた冒険者なんだけどね? ここによく来てた若いのが居るって聞いて」
(  GM  ) 首都ドメニのブルワー組合で認められた専業農家から仕入れられる林檎と、さらに厳選されたワインを合わせたリキュールだ。値段相応の味が楽しめるだろう。
( アール ) お酒には弱いので待機(
( イリア ) 「ならばボトルで良い!と、本命は酒ではなく、話を聞きに来たのだった 今は9杯でいいぞ!」
( レベッカ ) 「なんでもいい、そやつらが姿を消す前にいつもと違ったところなど見受けられなかったか?」
(  GM  ) 店主「…町長ねえ。 悪いがあんまり歓迎はされてねえんだ、アンタ達は」理由は言わずとも分かるだろう、と客を睥睨して
( レベッカ ) 苦笑して大げさに肩をすくめる穢れ3だ
(  GM  ) 店主「元の場所が場所だからな…アンタ達は良くも悪くも余所者だ。ボトルで買ってくれた分、俺は歓迎するけどな」>イリア
(  GM  ) というわけでイリアは一本どうぞ。 フレーバーで熱狂の酒扱いにしていいよ!
( イリア ) わぁい!
( イリア ) 1000G払ってボトルを買ったら熱狂効果ついてきた!
( アール ) 「…まぁそういう場所だものね」肩をすくめつつ
(  スナ  ) エーテルから来た冒険者ってのは広まってるんかの
(  GM  ) 少なくとも外部から呼び寄せた冒険者、って時点であまりいい感情は持たれていないようだね。
( レベッカ ) くっ!二度と手に入らないからやっぱり買っておこうwもう一本ありますか?
(  GM  ) 君たちが蛮族である証を見せびらかさなければ、過敏な反応をされることはないだろう。
( アール ) まぁその街で処理できない、と言ったようなものだしなぁ
(  GM  ) 店主「どうぞ」どむん、とボトルが一本置かれたよ>レベッカ
( レベッカ ) 合わせて1050ガメルなりー
( イリア ) 「うむ、それは仕方あるまい とは言え、私たちとて何も情報なく時間を浪費するわけにもいかんのだ」
(  GM  ) 首都の冒険者に任せたわけでもないしね。 大きな目で見れば、外国人に頼ってる訳だ。
(  スナ  ) 「あ、私も一本」
(  GM  ) どむんと一本>スナ
(  スナ  ) 50Gの一杯だとだと熱狂効果になるかな?
( アール ) お酒飲んでないのアールだけかこれ(
(  GM  ) ならないな。
(  スナ  ) おk
(  GM  ) 店主「…ま、そう思うなら冒険者流のやり方で聞き込みでもしてみな。 ここじゃ実力主義が前提だ」
( レベッカ ) 「ほう?」
( アール ) 「ふぅん…?」
(  GM  ) 店主「ただし荒事はご法度だ。 信用を勝ち取れりゃ、何か聞ける事もあるだろうさ」
(  スナ  ) 冒険者の店じゃないのに実力主義なんすか…
(  GM  ) その声を聞いて、にわかに店内の酔客達もざわめく。 他所からの冒険者だ? 膝に矢を受けたとは言え俺たちはまだ現役だぞー。
( レベッカ ) 「血はそうそう変えられんという事さ」
( アール ) 信用なぁ
( イリア ) 「ふむ…ならば、そうだな?冒険者であり、ここにいるのなら行ける口ばかりだろう。―飲み比べ、といこうではないか?」くすり、と店内を見渡し
(  スナ  ) 何人か故郷のスカイリムに帰れ
(  GM  ) というわけで、ここでは【聞き込み判定】で判定をしてもらう。 ただし使用できる技能は【ファイター/スカウト/セージ/レンジャー+知力B】と【冒険者レベル+生命力B】に限られるよ。
( アール ) ほうほう
( イリア ) ふむん
(  GM  ) ファイターなら腕相撲、スカウトならカードゲーム、セージなら知恵比べ、レンジャーなら生活の知恵、冒険者レベルは飲む比べだ。
( レベッカ ) 知力じゃなく生命か
( イリア ) こちらは冒険生命が一番高そうだし、飲み比べするだろう(
( アール ) レンジャー+知力だと11、生命力の方だと14だな…あっるぇ(
(  GM  ) パーティ全員で判定し、達成値が【120】以上になれば、君たちは十分にこの店に受け入れられると言う事になる。
( アール ) ふむ…
(  スナ  ) 飲み比べ勝ち確定じゃないかなスナ…
( イリア ) ふむ…サカロスのプリーストやらクレリックによる飲み比べへのボーナス修正などはいただけるでしょうか
( レベッカ ) 同じく飲み比べで勝負しましょう
(  GM  ) なお、足りなかった場合は【200ガメル=達成値1】に換算してお大尽することが出来るよ。
( イリア ) お金の力!
( アール ) んー、レンジャー+
(  GM  ) ふむ。 スタミナまで覚えているなら達成値に+4のボーナス修正としようか。>イリア
( イリア ) 頼んだスナ!(まるなげ2
(  GM  ) あ、訂正。 達成値「合計」が120以上ね。
( アール ) んー、レンジャー+知力で判定する際にドラッグメイカー技能で補正はかかりませんかね?
(  GM  ) >PT全員
( イリア ) ほいほい
( アール ) あいあいー
(  GM  ) ふむ。ドラッグメイカーLv/2(端数切上)のボーナス修正としよう。>アール
( アール ) はーい
( アール ) そうなるとそっちも14か…ふむ
( イリア ) まぁ、他に補正はブレスとか貰えればできそうなものの、そこまでする必要があるのやら。
( アール ) 一人あたり24要求か
(  スナ  ) スカが14 飲み比べが15かな
( イリア ) こちらは11+5で16かなぁ冒険生命
( レベッカ ) まあ一番手いきます。冒険生命で酒比べで
( イリア ) ほーい
( アール ) あいあいー
( イリア ) 最悪お金出せばいいじゃろう(
( レベッカ ) 2d+15 「ふふふ、海賊というのはな、水ではなくラム酒を飲んで生きるものなのだ」
  レベッカ  -> 2d+15 = [6,5]+15 = 26
( アール ) おー
( イリア ) おー
( レベッカ ) ノルマは果たした
(  スナ  ) ここに幸運は知恵を助けるとブレスがあります
(  GM  ) 酔客「ぐっ、ぐっ…ぶっはぁ! あーくそ、ザルかよアンタ…!」 「何やってんだよダセェな! 俺自らが出てやる代われ!」
( イリア ) レンジャーいるし草も一考とはいえ、どうだろう
( アール ) んー、では次にアールが行くかしらねぇ。高め要求ではあるが
(  スナ  ) ブレスならMP3だわ
(  GM  ) さすがに店内で焚いたら怒られるよ。>草
( イリア ) うむ、普通に行こうか(
( アール ) レンジャー+知力+ドラッグメイカー補正で行きますねー?
( イリア ) 街中も然り、だろうしなぁ
( イリア ) おねがいしますよー
( アール ) 2d6+3+8+3 そぉい
  アール  -> 2d6+3+8+3 = [4,4]+3+8+3 = 22
( イリア ) いい出目
( アール ) まぁどうにか
( アール ) 大体知力で突破した(
( イリア ) では続いてイリアが飲み比べ 冒険者生命で
( イリア ) 2d6+11+5 ぺい
  イリア  -> 2d6+11+5 = [4,6]+11+5 = 26
( イリア ) うむ
( アール ) おー
(  GM  ) 酔客「はーん…何だ、ネーチャン中々話せるじゃねえーか…そんじゃティラの樹海の薬草とかも知ってるかぁー?」
( レベッカ ) 「ふむ?なんだそれは?」
( アール ) 「ああ、あれね…。あれの薬効は…」かくしか。セージもあるし
( イリア ) 「ふふ、どうしたどうした!冒険者というのにもう酔いつぶれてしまったのか?」くすくす、楽しそうにドメニ・バルドランスを傾けつつ
(  GM  ) 酔客「んぐ、んぐ、ん…ドゥブッハ!!ゲッホゲホゲホ」 「うわ汚ねっ! 吐いてんじゃねーよバカ!」
( レベッカ ) キュアポイズンしましょうか?w
(  GM  ) 現在の合計値は74。 残り判定はあと2回だね。
( アール ) 一応いい感じに来てるか
(  スナ  ) 残り36か
( イリア ) 46?
( アール ) うむ
( アール ) 46か
(  スナ  ) 押し間違えた(
( アール ) リゼロッテもセージあるから狙える範囲じゃろうし
( レベッカ ) 「やれやれしっかりせんか」ブラウスが汚れるのも気にせず介抱します
( イリア ) ですのう
(  GM  ) ちなみに背景の描写は適当なので魔法などを使う必要はないよ!
( アール ) あいあいー
( アール ) まぁ残りはスナとリゼロッテに任せた(
(  スナ  ) こっそり端っこでスタミナ掛けよ
(  GM  ) さあ次は誰だ!
( イリア ) がんばれー(
(  スナ  ) 行使いいっすか
(  GM  ) どうぞー
(  スナ  ) d+13 スタミナー MCC潰す
   スナ   -> d+13 = [2,6]+13 = 21
(  スナ  ) からの冒険者生命
(  スナ  ) d+9+2+4
   スナ   -> d+9+2+4 = [1,1](1ゾロ)+9+2+4 = 17
( イリア ) あっ
( アール ) ふわっ
(  スナ  ) ひぇっ
( アール ) 流石に不味いな
(  GM  ) む。1ゾロはどう換算するか決めていなかったな。
(  GM  ) 経験点50で達成値0、経験点なしで達成値のみ換算、どっちがいい?
(  スナ  ) スタミナあるからって慢心しすぎでしょう(
( イリア ) まぁ、達成値足りてない分は…PT消費として負担してあいて報酬天引きかなんかでいいじゃろう
(  スナ  ) 達成値のみ換算で
( アール ) まぁ…お金で、だなぁ
(  GM  ) OK。 では合計値は91になった。
(  スナ  ) 「あんまり仕事中に酒比べするのは気が乗らないのよね…」ぐびぐび
(  GM  ) 酔客「それでも幾ら飲んでも酔い潰せねえ…ウェー…オヤジートイレ貸してぇー」 店主「汚すなよ」 酔客「無理ぃー」
( レベッカ ) 「まあなんだ、気にするな。貴様達が弱いわけではない、私達が強すぎるだけだ」まだ飲みながら
(リゼロッテ) ではー 失礼。お酒は好きなので飲み比べるる
( アール ) おー
(  スナ  ) 「これでもサカロス神官ですし負けませんよ」むしろスタミナ使ってる奴にどうやって勝つの(
(リゼロッテ) 2d6+11+3 でも生命ってあるほうでもなく
 リゼロッテ -> 2d6+11+3 = [4,5]+11+3 = 23
( イリア ) とは言え高め!
(  GM  ) #26+22+26+17+23
   GM   -> 26+22+26+17+23 = 114
( アール ) 合計114か
( レベッカ ) 1200ガメル積めばいいのかな?
( イリア ) 1200Gなら…まぁ安い?
(  GM  ) 合計値は114。 あとちょっと足りない分は、君たちがお大尽して振る舞った分で補えるだろう。
( アール ) うむ、足りない分は樽で持ってきたんだろう
(リゼロッテ) たーる
( レベッカ ) しかたないなあ
( イリア ) たるたる~
(  GM  ) では、誰がお金を出すかね。 一人で出せばヒーローだ。
( レベッカ ) 「海賊…樽…入れというのか?」
( アール ) ほむん
(リゼロッテ) とりあえず出しときますよー
(  スナ  ) 黒ひげ危機一髪かな?(
( アール ) アールさんは酒飲んでないし不自然だしな。お任せしますの。後で補填はするので
(  GM  ) はいよー。 ではリゼロッテが代表して出した金で、在庫の酒が店内に振る舞われた!
( アール ) ではリゼロッテが支払った、で
( イリア ) キャーリゼロッテさーん!
( レベッカ ) よっ男前!
(リゼロッテ) 呑んでましたしね。わーい のもうー。コレでウサギがいた日には
(  GM  ) 一杯あたり50ガメルの酒が240杯! よっお大尽!
( アール ) よっ、太っ腹!(
( イリア ) よっ!
(リゼロッテ) 太ってないヨ(違
(  GM  ) では、そんな1時間を終えた君たちに対し、盛り上がる店内の空気も心なし柔らかになったようだった。
( イリア ) むにむに
(  スナ  ) 酔ったリゼロッタにうさぎを与えると…?
(  スナ  ) ロッテだった
( イリア ) うさぎがあぶない(まがお
( アール ) 「…すっかり出来上がってるわね」割と真面目に話をしてたら周りが(
(リゼロッテ) そんなことはない(まがお
(  GM  ) 店主「大したもんだ」と感想を言いつつ「チャラオの親ならあそこだよ」と、騒がしくなった店内で静かに飲んでいる男を指さし「ま、悪い奴じゃねえ。ついでに飯も持ってってやってくれ」
( イリア ) 「もっともっと持ってくるのだ!今日はリゼロッテの奢りだぞ!」ぐびぐび(
( アール ) チャラオって名前なのかw
(リゼロッテ) なまえw
( イリア ) チャラオ!
( レベッカ ) ひどいw
( アール ) まぁお話を聞きに行きますかねー
(  GM  ) と言って、「若者達」の一人の親を教えてくれるよ。 ついでにおつまみの香草チキンとスモークナッツを人数分渡して食えっる。
(  GM  ) チャラオ・ツェペリ
( イリア ) まぁ、それに気づけばそちらの方へかな
(  スナ  ) 女遊びひどくてもいいから早く孫の顔が見れますように
( イリア ) 波紋つかいそう…
( アール ) おおぅw
( レベッカ ) 人間関係に波風はおこしてそうw
(リゼロッテ) 「ハイ。 ココ、いいかしらー」おつまみとともに~ <親御さん
( イリア ) チキンにスモークナッツに伸ばしそうになる手を抑えつつ、チャラオの方へ!
(  GM  ) チャラ親「アー、ハイ、ドーモ…」と顔を上げる。あまり芳しくはなさそうな表情だ。「話は聞いてたよ」
( アール ) 其方へ向かいー
( レベッカ ) 「うむ、すまぬな、息子のためにも町のためにもしばし話をきかせてほしい」
( アール ) 多分薬草やらについて議論はそこそこ盛り上がってたかと(
( イリア ) ほうほう…w
(  GM  ) チャラ親「いや、うん…役に立つかどうかは分からんがね…ハァー…」ぐいっと一杯飲んで、ピスタチオを一口「あのバカ息子め…親の顔まで忘れやがって…」
( イリア ) 「私たちは助けるために来た、だから知っていることを聞かせて欲しいのだ」すもーくなっつもぐもぐ
( アール ) ほう?
(  スナ  ) チャラオヤ
( イリア ) ほう…
( アール ) 親の顔まで忘れて、とな?
(リゼロッテ) 「もう、何日もなるものね。 気が気じゃない?」
(  GM  ) チャラ親「いや、それが…」とバツの悪そうな顔で>イリア 「街で息子を見かけたんだ、つい昨日の話だよ」
(リゼロッテ) 「・・・えーっと? それ。会ったの?」
( アール ) 「…ふぅん?」
( イリア ) 「息子を見かけた…と…?」
(  スナ  ) 「それで無視されたってことですか・・・?」
( レベッカ ) 「嫌な予感がするな…続けてくれ」
(  GM  ) チャラ親「俺の顔を見かけるなり逃げ出しやがって…何であんな子に育っちまったんだか…フゥー…」おかわりをぐいっと
( レベッカ ) 「逃げ出した…?」
(  GM  ) チャラ親「何も悪い事してねえじゃねえかよう…神様のバカヤロー…」クダを巻き始めた
( イリア ) 「逃げ出し、か その息子がいた場所、それと逃げた方向を教えてほしい」
(リゼロッテ) 「似た他人・・でもなくて、逃げた、のねェ」
( レベッカ ) 色々容疑者(蛮族)の顔が浮かぶ元蛮族軍提督だ
( アール ) 「…その時の息子の格好は?」
(  GM  ) チャラ親「アー…息子がいたのは繁華街の方だよ…格好は出掛けた時よりちょいと上等な服を着てたみてぇだったが…何して金稼いでんだ…ったく…」
( アール ) ふむ
( レベッカ ) 「ふむ、何もかに囲われているのか?」
(リゼロッテ) 「よくはないのかも知れない。けど、よかったじゃない?生きてたのなら、 何かワケあって、解決したら無事戻ってこれるかもしれないじゃない」
(  GM  ) チャラ親「家に金も入れねえでよう…カーチャンが心配してるってのによう…ハァー…」香草チキンをフォークで刺して乱雑にかぶりついた
( アール ) 繁華街、か。新しい情報?
(リゼロッテ) 着飾られてるのう・・w
(  スナ  ) 「お金入れないのは・・・ほら、不景気ですから」違うそこじゃない
( レベッカ ) まだ日が明るいなら姉妹の親御さんの方に行きたいな
( イリア ) 「ふむ…亭主よ、こちらにドメニ・バルドランスを追加で一杯頼む」「きっと、なにか事情があるのだろう…それを調べるのも私達の役目、不安やもしれんが少々待っていてくれ」
( アール ) 逃げたときの様子が気になるなぁ。親の目線でそこらへん推察できないかしら?
(  GM  ) 酔客「ああ? 何だあの派手なのチャラオかよ、いつものコートじゃねえから気付かなかったぜ」 「すごい服のやつ? 繁華街? 俺は住宅街の方で見かけたけどな」
( レベッカ ) 繁華街は多少遅くなっても情報が得られるはず、きっと、多分
(  GM  ) 話してると、そんな感じでいろいろと酔客からも情報が集まってくるね。
( アール ) ほうほう
( アール ) 住宅街、繁華街、か
( イリア ) みたいだのう
( レベッカ ) 「けっこう自由に出歩いておるな」
(  GM  ) 話を統合する限り、【チャラオを見つけるには、街全体を探索する必要があるだろう】と判断できる。
(  スナ  ) あ、町長のところに似顔絵のデータあった?
( アール ) ほうほう
(  GM  ) また、共通する情報としては、何かびくびくしながら隠れ歩いている、ように見えたと言う話を聞けるね。
( イリア ) 見つければ情報は増えそうではあるなぁ
(  GM  ) うむ、肖像も一緒に挟まれていて、全員分把握できるとするよ>似顔絵
( イリア ) 街全体を探索する場合、かかる時間などはどのようになるでしょうか?
(リゼロッテ) 「ふうん・・・。ねェ、チャラオの他に、”行方不明”っていわれてるヒト、その後見たとか、ない?」>All
( アール ) びくびく、なぁ。うーむ
(  スナ  ) ならほかの個体に遭遇したらとっ捕まえるか
( レベッカ ) 個体てw
( イリア ) エンカウント!
(  GM  ) そうだね、2時間あれば全体を探索できるとしよう。 これに関しては人に聞くものでもないから、手分けして探せるだろうしね。
( アール ) チャラオA、チャラオB、チャラオC(
( アール ) あいあいー
( レベッカ ) チャラオCはなかまをよんだ
(  GM  ) うむ。目撃されているのはチャラオだけのようだね。 他はまだ見かけられてないようだ。
( イリア ) ふむ、2時間であれば許容範囲ではあるかしら
( アール ) 屋外探索扱いですかね?
(リゼロッテ) ほう、ふむ
( レベッカ ) う、馬探索…
(  GM  ) うむ。 ちなみに場所としては【3.チャラオを求めて街を探す】になるので、一旦切り替えられる事になる>シーン
( アール ) ふむん
(  GM  ) 馬探索も有効だよ。 見つけたら確保して合流もできるものとする。
(リゼロッテ) 「ふうん・・。昨日以前に、見た人は?今日でもいいケド」<チャラオ
(  スナ  ) 女の集団がチャラオを求めて
( レベッカ ) 姉妹親はあとまわし?
( イリア ) はいさい…後は、一応店内の様子を見てみるけれど、様子がおかしい人とかはいないかしら
( アール ) まぁ推定人さらいがいる状況。PC同士で組を作ったりして手分けして探していきますかー
(  GM  ) その質問は答えれる者はいないようだね。 どうも昨日の夜あたりからチラチラ見られるようになったらしい。>チャラオ
( アール ) ああ、様子がおかしい人は確かに気になるな
( イリア ) 姉妹親に聞きに行っても良さそうだけれど、チャラオの方が情報は有益そう。
(  スナ  ) トイレに行けばたくさん見れるんでない?
( イリア ) そういうのじゃないもん!
(  GM  ) トイレに行けばたくさん見られると思います(便乗
( イリア ) 見たくないです(まがお)
( アール ) 其処のお客さんに沢山お酒を飲ませればいいと思うよ(
(リゼロッテ) 観察眼に自信がないめんばで、姉妹親に会うに行くとかですかの?
(  GM  ) ああ、でもチャラオの動向を聞くなら、槍マンらしき酔客が君たちに声をかけてくるよ。 どうやらチャラオのフレンドのようだ。
(  スナ  ) もう飲ませたあとじゃないかな
( アール ) おおぅ
( イリア ) チャラオフレンド(仮)
(リゼロッテ) ほう
(  スナ  ) スピアマン・・・
(リゼロッテ) フレンドリストトップですの
( アール ) ちょりーす(
(  GM  ) 酔客「何ー、チャラオ探してるの? アイツ見つけたら一発叩いておいてよー」
( アール ) ほうほう
(  スナ  ) 「何かやらかしたんです?」
( レベッカ ) 「うん?なにか叩きたいことでもされたのか?」
(  GM  ) 酔客「アタシってもんがありながらアイツ見かけない女と一緒に服屋とか回ってんのよ! マジ信じらんないって感じ」
( イリア ) 「…それは、一発殴らねばならんな、うむ」
(リゼロッテ) 「あらら。いいヒトさんがいるのにねェ」
(  GM  ) 酔客「フーゾクは勘弁してやってんの浮気とか激おこだからさー、アンタ達見つけたら一発釘刺しといてよ!」と言って釘を渡してきた。
( レベッカ ) 「その女の人粗風体はわかるか?」
( アール ) 「女、ね。その女が履いていた靴は覚えているかしら?」
( イリア ) 流石に釘は受け取れない、何渡してるんだランサー。
(  GM  ) 酔客「えぇー…? そこまでは見てないけどぉー…美人なのは分かるけどさぁー…」と言ってぶつぶつと愚痴っている。 酔っぱらいだ。
( アール ) 心臓に杭を打つ
( アール ) ふむん
( イリア ) ビービービー
(  スナ  ) ノスかな?(
( アール ) とはいえまた女性の姿よな
( レベッカ ) 「あいわかった、重要な情報、感謝する」
( イリア ) まぁ…優先度的にはやっぱりたかし…じゃなくてチャラオ探しでよさそう
( アール ) うむ、チャラオを探そう
(  スナ  ) 「チャラオさんは連れてくるんで自分でやってください」釘押し返す
(リゼロッテ) 「打つのは任せるケド、ちゃんと連れ戻しはするからねェ」後は自分で打ってね(ぇ
(  GM  ) 酔客「あっはははは、うん、分かった、流石にそうだよねー、うん」と言ってストロードールと一緒にそっとかばんに戻そう。
( アール ) わぁw
( イリア ) 「いや、寧ろこれは回収しておいたほうがいい気もしてきたぞ…」
( アール ) コンジャ高そうですね(
(リゼロッテ) 死んだらこのヒトのトコ連れてくるか(こらこら
( アール ) 「…好きにさせたらいいんじゃないかしら」
(リゼロッテ) 「じゃ、メッセージ代わりに預かっとく?w」<釘
( イリア ) 「う、うむ…預かっておいてくれ!」自分では持ちたくなさそうに(
( イリア ) ともあれ、二手とかに分かれて街探索かしら
(  GM  ) ともあれ、【2.酒場】で手に入る情報は以上になるね。
( アール ) たんさっくー
(リゼロッテ) 「はぁい。 お名前は?」<彼女?さん
( アール ) 彼女さんの名前大事ねー
(  GM  ) 【1.姉妹の両親】【3.チャラオを探す】の選択肢が残された。
(  GM  ) 彼女…
( イリア ) その名は―
(  GM  ) サノヴァだそうです。 ファミリーネームは察せ。
(リゼロッテ) はあい
( アール ) はーいw
( イリア ) さのヴぁさん!
( アール ) んー、まぁチャラオを探しますかね
( イリア ) うむ、それで良いかとー
( レベッカ ) 姉妹も侍らせてるのかなあ。わたし気になります
( イリア ) 興味があります!(ずいっ
( レベッカ ) まあチャラオで
( アール ) うむ、チャラオ捜索で
(  スナ  ) チャラオ見つかるかなぁ
(リゼロッテ) あら、では分かれないカンジ??
( アール ) んー、分かれてもなぁ
( イリア ) 別れる、は街捜索時に手分けできるし2hでいいよ的な言い回しかとry
(  GM  ) ともあれ、チャラオを探すなら酒場を出て、君たちは手分けして街中を捜索することができる。
(リゼロッテ) 分かれないならないで、2時間探す間に 姉妹他も探す体で
( アール ) あいあい>姉妹他
(  GM  ) 使う判定は【探索判定】、目標は22。 屋外探索とし、レンジャー、ライダーの騎獣探索も有効だ。
( レベッカ ) では馬をだしますね
(リゼロッテ) うぐ。やはり役に立たない・・・<22
( イリア ) ゾロちぇだなぁ、頼んだ!
( アール ) 出目11、なかなかスリリングな要求だな…(
( レベッカ ) 彫像からぼぼんと出現
(  スナ  ) 7か
( アール ) まぁ探索頑張りますかー
( レベッカ ) ではまいります
( アール ) ごぅごぅですよー
( レベッカ ) 2d+15 騎獣探索!かっぽかっぽ
  レベッカ  -> 2d+15 = [5,1]+15 = 21
(  スナ  ) d+15 たん
   スナ   -> d+15 = [1,5]+15 = 21
(  スナ  ) たらぬ
( アール ) 2d6+11 探索
  アール  -> 2d6+11 = [6,3]+11 = 20
(リゼロッテ) いちたりないさん
( レベッカ ) 22ですよね
( イリア ) ぬうん
( アール ) わぁw
( レベッカ ) パリンします
( アール ) なんだこの、なんだこのw
( イリア ) 2d6+6 一応振っておこう
  イリア  -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
( イリア ) うむ(
( アール ) わぁw
(リゼロッテ) おう
( アール ) イリアが頑張ったw
(  GM  ) イリアがチャラオハントに本気だ
( イリア ) 一発殴らねばいかんからな!
( アール ) 女の敵認定か
(リゼロッテ) ゾロてるし、スルーで。 釘を打てー
( イリア ) うてー!
( アール ) まぁイリアが6ゾロで達成かな
(  GM  ) では、本気を出したイリアによってチャラオは発見される。 フォーマルな白スーツ――高級なホストのようなもの、旅装には見えない…に、グラサン、帽子、なんか肩に掛けるものを着た、キングカズか山口組の組長みたいな格好だ。
( アール ) おおぅw
( レベッカ ) ウマーどこ探してたんだw
(  スナ  ) グラサンかけてるのによくわかったな(
(  GM  ) 親だからね…
(  スナ  ) いや、PCが
( アール ) ではまぁ鹵獲?
(  GM  ) ヒント:すごい格好
(リゼロッテ) そんなかっこだから、じゃろw
( イリア ) ふむ、少し様子を見てみるけれど
( イリア ) すごい!
(  スナ  ) まぁ確保でいいな
( アール ) ああ、様子見も大事ねぇ
(  GM  ) チャラオ「ひ、ひ…だ、誰だぁアンタ達…」と、チャラオは君たちにかこまれた。
( イリア ) 路地裏にでも入ろうものならナインテイルでぐるぐるまきに…
(  GM  ) すいません発見場所が路地裏ですわ…
( イリア ) 気づけば全員揃って釘を持っていたようだ(
( イリア ) わぁい!
( アール ) 囲んだ(
(リゼロッテ) ww
(  スナ  ) 外から見たらただの女難だな
( アール ) さってさて
(リゼロッテ) ジョナン=サン?
( アール ) 色々と候補はあるけど…
(  スナ  ) 「チャラオさんであってます?」
(  GM  ) チャラオ「あ…ああ、チャラオ…そう、俺はチャラオだ…うん…」
( アール ) 「…サンヴァさんが捜してたわよ?」あえて間違えてみよう
(リゼロッテ) 「歯切れ悪いわねェ。 違うの?」
( イリア ) 「自分の名前だというのに、随分と自信がないようだな?」
( レベッカ ) こっちは特に何も見つからなかった?
(  GM  ) レベッカも同じように見つけたーかな。 割るならだけど
(  スナ  ) あ、真偽判定せずにサノヴァに拷問任せて情報ゲットしようか
(  GM  ) 追跡調査した結果同じ場所にたどり着いた形>レベッカ
( レベッカ ) 割ったyいました
( レベッカ ) とりあえず指輪付け直しておきますね
(  GM  ) チャラオ「あ、ああ? サンヴァ? 誰だそれ、サノヴァなら知ってる…知ってる、うん…」>アール
( アール ) ふむ、記憶はあると
( アール ) ああ、でも半端なのか
( レベッカ ) 「記憶というか人格が曖昧になっているな」
( アール ) 「ふぅん…?」
( イリア ) 割りと曖昧にはなっていそう?
( アール ) でっすのぅ
(  GM  ) 半分意識がもーろーとしてる感じ。
( アール ) ああ、囲んでる間も周囲は警戒で。誘拐犯がうろちょろしてる待ちですし
(  スナ  ) 魔法技能的に何かにかかってることはわかる?
( アール ) 街
(  GM  ) さすがにそこまで一見して分かるものではないね。 何かヒントがあればまだしも、だけれど
( アール ) ふむ
( アール ) なら女性について聞いてみます?地雷な気もするけど
( レベッカ ) マナセンスでしたっけ、あれでわかりませんかね?
(リゼロッテ) 「ぼーっとしてるわねェ。そんなことでちゃんと帰れるの? 家、どこ?」
( イリア ) まぁ、聞いてみるでいいと思う
( アール ) ん、アナライズエンチャントメントかしら?>調べる
(  GM  ) チャラオ「家……ああ、うん…3番通りの…覚えてる、うん…知ってるぜ…へへ…」
( アール ) 女性、記憶を曖昧に、だけだとまもちにはきっと不足よねぇ
( レベッカ ) センスマジックは内容まではわからないし2レベルからか。失礼
( イリア ) 最近どこで過ごしているか、とかも聞きたいけれど、聞いてしまってもいいかしらねぇ。
(  GM  ) ともあれ、チャラオを正気づかせない事には質問してもろくな答えは帰って来なさそうだ、とは思っていいよw
(リゼロッテ) 「ダメよー。ちゃんと待ってる人がいるんだから、キチンと帰らなきゃ。  ああ、そうそう、誰が待ってるの?」
( アール ) ふむぅ
( レベッカ ) 「なんだろうな、この他人のプロフィールをなぞっているかのような物言いは…」
( アール ) サノヴァさんに闘魂注入してもらって…(
(  スナ  ) 闘魂注入(釘)
(  GM  ) チャラオ「アー…? 待ってる…うん…うん? いや…いねえ…いねえだろ? うん…サノヴァあれだし…怖いし…」
( イリア ) 喝!(釘
(リゼロッテ) 3番どおりとやらが、自宅か別かは、また跡で確認出来ましょう。
( アール ) んー…
( レベッカ ) とりあえずは逃げないようにしっかり縛ってもらいますかねえ
(  スナ  ) 家が実家か自宅かわかんないな
( アール ) 精神効果を解除ってあったかなぁ
(リゼロッテ) 「大丈夫ぅ? 帰れる? 何か家の近く,迷わないよう特徴とか 覚えてる?」
( イリア ) スナがりゅうのなんたらを!
(  スナ  ) 〆猛る竜息があるよ
( レベッカ ) あ、服の仕立てでどこで作ったかわからないかなあ
(  GM  ) チャラオ「家の前に…タヌキの信楽焼…」
(リゼロッテ) まあ、判りませんが 試しに現状で出来そうな誘導でも。おっと なにかありましたか<解除
(リゼロッテ) ・・・・・・それ、自宅じゃないだろwwたぶんww<たぬき
(  GM  ) チャラオ「いや…なんか森で拾った…門松…? 親父…変な趣味だよな…うん…」
(  スナ  ) MP使うけどね
( イリア ) 「帰る道すら曖昧なのだろうか…?いつもはどこで生活しているのだ、全く。」はぁ、とわざとらしくため息を付きながら
( アール ) 誘導あるならお願いをば?あとは魔法だとかーむとかリム化になりますし
(リゼロッテ) あれ、自宅なのか・・・?<オヤジ
( イリア ) 門松!
( アール ) リムカ
( アール ) 「…取りあえず正気に戻しましょう?」
(リゼロッテ) やってみますかー・・・元々路地裏だし、いいか<カーム
( レベッカ ) 「うむ、頼むぞ」
( イリア ) まぁ、やる価値はあると思うん
(  スナ  ) オヤジは家にいないといっているのにオヤジのことは覚えてるのか
( アール ) まぁ色々怪しまれるのを避けるなら酒場に連行して親御さんとサノヴァさんのところであれどまぁいいか
(リゼロッテ) 2d6+17 カームでかむかむ平静
 リゼロッテ -> 2d6+17 = [6,6](6ゾロ)+17 = 29
(リゼロッテ) あら
(  スナ  ) えー(
( アール ) わぁw
( イリア ) あら
(  スナ  ) 6ゾロをよく見る(
( レベッカ ) おおー
(  GM  ) チャラオ「いやマジだって…うん、親父変なもの拾ってくるんだよ…家なんだって………うん、親父変な趣味してるんだよ、うん」
(リゼロッテ) しかし精神効果異常ではなかった、とか
( アール ) 呪いだったか精神高価だったかは覚えてないのよねぇ
(  GM  ) では、リゼロッテがカームを行使すると
(  GM  ) チャラオの声色が徐々に正常なものに戻っていくね。 次第に、きょろきょろと周囲を見回し、
( アール ) おー
(リゼロッテ) 「・・・ハァィ?」あらためて
(  スナ  ) おれはしょうきにもどった
(  GM  ) チャラオ「…え、あー? あのすいません、ここ何処っすか」
( レベッカ ) 「おいしっかりしろ、自分の名前はわかるか?」
( アール ) 「あら、どうにかなったわね」
(  GM  ) チャラオ「と言うか、アンタ方誰」
( アール ) やた、進展ありっぽい?
( イリア ) 「…ビンゴ、とでも言うべきだろうか」
(  GM  ) チャラオ「アイ・アム・チャラオ」>レベッカ
( アール ) おや
(  スナ  ) あれ、これ情報資源消えただけじゃ(
( イリア ) チャラオ行方不明何日前だっけ…その時の事一応聞いてみる?
( イリア ) うん、そんな予感も(
(リゼロッテ) 「ここ?街の裏路地? ちょっと今日の日付聞いていい?」 
( レベッカ ) 「貴様がふらふらとでかけたきり帰ってこんというから人探しを頼まれたのだ、もう何日も家に帰っておらんのだぞ、貴様は」
( アール ) いろいろ聞き出せばどうにかなりそう?
(  スナ  ) 「お父さんが心配してましたよ?」
( レベッカ ) なお馬上から
( アール ) サノヴァさんが釘バット素振りしてたよ(風評被害
(  GM  ) チャラオ「えーと…」と言って指折り数え、答えると今から4日前ほどの日付を答えますね>リゼロッテ
( アール ) ふむ
(リゼロッテ) こりゃ記憶ナイか
(リゼロッテ) ・・・んー・・・あー、いあ?
( アール ) 少し間が空いてるのか?
( イリア ) 「4日程前、か…その時何をしていたか覚えて入るだろうか?」
(  GM  ) チャラオ「お、おう…帰って来ねえって、いやまあ仕事してたからだけど」
(  スナ  ) 8日分間があるな
( レベッカ ) 「その派手な服はどこで買ったか、誰に買ってもらったか覚えておらんか?」確認
(  GM  ) チャラオ「普通に服屋だよ! 盗みとかじゃねえ」
( レベッカ ) 私物かw
(リゼロッテ) 「実はその日からもう4日も経ってるんだケド? その間行方不明扱いよ、アナタ。 何の仕事だったの」
( アール ) 操られてたんじゃろう?つまり黒幕のセンスがこんなのなのか(
( イリア ) くろまく=さん
(  GM  ) チャラオ「え、あー? うん、仕事はほら、アレよアレ。 えーとほら、ス…」
( アール ) 勿論チャラオと黒幕のセンスが核融合を果たし新たな境地に至った可能性は否定しない(
( レベッカ ) 「ふむ…とにかく一旦こやつを連れ帰って…まさかこやつを取り戻しにこんだろうな」
(  スナ  ) 「えっと、さっきまで何してたか覚えてます?」本人にとってはさっきだろう
(  GM  ) その瞬間、チャラオの表情が強張り、げほげほと咳き込む。咳が終わると肩で息をして、不思議そうな表情を浮かべるね。
(  スナ  ) ス?
( イリア ) 「チャラ親には合わせてやりたいところだが、先ずは4日前以前のことをきかねばな」
(リゼロッテ) 「・・あらあ」
( アール ) スとらっくあうと
(  GM  ) チャラオ「…え、えーと…ほら、ここまで出かかってるんだって! ほら!」となんか頭の右上のあたりをくるくるした。
( アール ) 「…スパイ?」
(リゼロッテ) 見識で判りますかの? 魔法なりなんらかでの妨害障害
(リゼロッテ) <発言阻害
(  GM  ) うむ。見識判定をしてもいいだろう。 なおもうちょっと質問を重ねる事で達成値が下がる可能性もある。
( イリア ) ふむ…
( イリア ) 現状の目標値の提示してもらうことは可能かしら
(  GM  ) チャラオ「…わ、悪いけどさ、ここまでにしてくれていいかい? あんまり人に話したくねえ気分なんだよ、ほら、うん」その顔は引きつっている。
( レベッカ ) 「記憶を消す魔法か?」
(リゼロッテ) 「うーん、ヒトの名前? 仕事の内容?それ」<ス
(  GM  ) ふむ。 23と言った所だね。
( イリア ) アール…抜けそう?
( アール ) んー、見識ならノレッジ使えるわよね?
( レベッカ ) フェイクメモリーとか色々あるけど
(  GM  ) うむ、使えるね。>見識@ノレッジ
( イリア ) リゼもセージ高かった!
( アール ) 出目8で抜ける
( アール ) 指輪ありなら6
(リゼロッテ) んじゃ、フェアリーサポートに こっちはウイッシュ2使っていきますか
(  GM  ) チャラオ「し、仕事の」>リゼ 「し…ガッ」喉の奥で何かをつまらせた様に
( レベッカ ) 指輪かしましょうか?
( アール ) まぁどうにかなるでしょう。サポート受けてノレッジ積んで判定で
(リゼロッテ) 2d6 あーるさんにサポ飛ばし
 リゼロッテ -> 2d6 = [5,6] = 11
(リゼロッテ) MCから、っと
( アール ) 感謝ですー
( アール ) ではMCCからノレッジ積んで判定しますねー
(  GM  ) チャラオ「も、もういいだろ? なあ、な、なあ」
( レベッカ ) 「いましばし待て」
( アール ) 2d6+13+2+2 ノレッジ含めて見識
  アール  -> 2d6+13+2+2 = [3,2]+13+2+2 = 22
( アール ) ぐえー
( レベッカ ) 馬から降りて肩おさえてます
(  GM  ) こふこふと咳き込みながらチャラオはそう嘆願してくる。 その口の端からは僅かに紅いものが覗いている。
( アール ) まぁぱりんすれば抜けるが、っと…
( アール ) あー…ギアスか
( レベッカ ) ギアスってらくしあにもあったっけ
( イリア ) 「しかし、良いとも言えんな 仕事についてはいい、その前には何をしていた、誰かと会ったりしただろうか?」
( アール ) ありますよ?
(リゼロッテ) 「まあいいわー、一旦は。ところで、実家って3番通り?」
( イリア ) 神聖魔法であるのう
(  GM  ) 神聖はクエストだぜ。
( アール ) それはクエスト?
(  スナ  ) ねーよ!
( イリア ) あれ(
( アール ) ギアスは深知
(  GM  ) メタ情報でバレた。 察しがつかれたので判明させると、深智魔法12レベル、ギアスがかかっています。
( イリア ) ウィザだった
( アール ) 「っ…これは…ギアス…?」気が付いたらしい
(  GM  ) 内容までは不明ですが、答えようとしている質問に対するものから察せる部分ではあるでしょう。
( レベッカ ) ずっと頭の隅にバグナードがうかんでたけど魔法名が思い出せなかった
( イリア ) 「ギアス…?」きょとん、まほうのおべんきょーは5れべるまで!
( アール ) あれ呪いなのよねぇ、面倒な
(  スナ  ) すげぇ、一般人なのにリムカつかうやつの魔力ダメージ耐えた!(
(  スナ  ) ギアスだった(
(  GM  ) と言うよりは、完全に禁を破ってないのでダメージも致死レベルではないということですね
( アール ) 「相手の行動を縛る呪詛よ。…これ以上聞き出すのは危ないわ。」
(  GM  ) 死ぬのを恐れなければ喋れるでしょうが、喋った瞬間心臓が破れて死ぬでしょう。一般人ならば。
(リゼロッテ) 言いかけてセーフティせーふ状態 言ってるようにこれ以上はヤバイ、と
( イリア ) 地面や紙に書かせようとしてみる?とは言え、そっちもだめそうだけれど。
(  GM  ) ただ本人は魔法がかかってる事も知らないし、何かこれ以上しゃべるのはヤバいと判断している状態。
( イリア ) ふむ
( レベッカ ) 無印と違って人海戦術で解けるけどやってみます?
(リゼロッテ) 「まあいいわー、一旦は。ところで、実家って3番通り?」
( アール ) 「落ち着いて深呼吸をしなさい。無理に話さなくていいわ」>チャラオ
(  GM  ) チャラオ「た、頼むよ…うん、実家は3番通りだ、玄関にコインロッカーが置いてある」
(リゼロッテ) 「タヌキの置物もあるアレ?」
( レベッカ ) 「…本当に大丈夫か?」
(  GM  ) チャラオ「ほ、ほら、答えたからもういいだろ!? そうだよタヌキもあるよ! 頼むよ死にたくねえ!」
(リゼロッテ) 実家か・・・残念
(  スナ  ) プリのレベルが低いのが響くな(
( アール ) んー…うーむ
( レベッカ ) まあ馬に乗せますか。手綱引いてぱっかぱっか
(  GM  ) 拉致された。
(  スナ  ) アールさんに皿スタ借りて行使してみてもいいんだけどさ(
(  GM  ) された、が、どうする? 流石に見も知りもしない人間(?)に拉致されかかるなら
( レベッカ ) ハイエース
(  GM  ) 誰かァー!助けてェー!って叫ぶよ?
( アール ) あー…
(リゼロッテ) うーん・・・・ これ、迂闊にそのまま放置返ししたら、周囲に無理に口割らされて 死なんかな コイツ
( レベッカ ) 捜査令状みせますか
( イリア ) うむう、まぁ流石に拉致はしないほうがいいかなぁと思いつつ、ギアスどうするべきか
( アール ) いや、術者のもとに帰らせればいいんでない?
(  GM  ) 見せた所でしらねえよ!?何だよお前ら!って言われるね。>レベッカ
( イリア ) 先ほどの紙に書かせるをやらせようとしてみるけれどどうかしら。
( アール ) 隠密で後を付ければいいじゃろう
(  GM  ) そもそも彼には自分が行方不明になっていたという自覚すらない。
( イリア ) あぁ、その場所への移動は制限されないか
(  スナ  ) 解けるかどうかわからんのよね15出しスペハンブチ込んでも16出し
(リゼロッテ) とりあえず、事情説明してないので 何で自分等に絡まれてるかわかってませんしの。 現状
( イリア ) 仕事の場所に歩いて行ってくれ、とでも言ってみる?
(  GM  ) どうやら表意させる事も不可能なようだね。>イリア
( イリア ) あー、まぁ事情はかくしかで説明しておこうか
( イリア ) ふむう。
( アール ) 恐らく誰かに情報を漏らすな、という感じの内容ではある
( レベッカ ) さっさと姉妹親の方に行きたいけど放置しとくとバッドなことになりそうなのよねこいつ
( アール ) だから自主的に戻ってもらう。本人の主観に認識されない様に情報を出してもらう
(  GM  ) うむ。議論している所悪いが
( イリア ) とは言え現状帰る場所はたぶん仕事場ではなく、自宅等だろう
( イリア ) むん
( アール ) ぬ
(  GM  ) 仕事の場所まで戻れと指示されても、こいつは街なかをうろつくことしか出来ないよ。
( アール ) ふむ
( イリア ) ぬぅん…
(  GM  ) これははっきりした理由がある。 だが喋らせようとすれば死ぬだろうね。
( アール ) んー…
( レベッカ ) ま、とりあえずリムカしておきますか
( イリア ) うろつかせて、近づかない場所を調べる方法はあれど時間はかかりそう?
( レベッカ ) 2d+12 リムーブカース。魔晶石パリンで
  レベッカ  -> 2d+12 = [3,6]+12 = 21
( アール ) GM、チャラオのふらつく移動経路を聞くのはギアスで制限されませんか?
(  GM  ) うむ。たっせいちがたりない。
(  GM  ) されないね。 街中を不規則性のルートで巡っている様子だ。>アール
( アール ) はーい
(  スナ  ) インドミとかブレスとかしてHP盛ったあと蓮消魔しつつ強引に言ってもらうって手もあるけどそこまでしてくれないだろうなぁ
( アール ) ならー…あとはー…
( レベッカ ) 「ふむ、予想はしていたが相手は恐ろしいてだれのようだな」
( イリア ) 死の危険を感じてるならやらないだろうなぁ。
( アール ) 相手が言ってくれる理由がないからなぁ
(  スナ  ) こっちもリムカするわアールさんスタッフかして
( アール ) 相手が協力する理由がないんだ。だからギアスに触らない範囲で…っと、まぁ一応貸しますよー
( イリア ) それでだめだったら…とりあえずチャラ親に預けて一旦姉妹の方へ行く手もある?
(  スナ  ) あと余裕あればレ様んでスペはんくれ
( アール ) 預ける方が危ないと思うのよねぇ
( イリア ) 街中でレサマン出すのってどうなのかなぁって
(  GM  ) 路地裏で人の目はまずないよ。 出歩いている人も少ないしね。 とは言っておくよ
(リゼロッテ) 目の前におるがのw;
(  GM  ) 目隠しするなりなんなり。 生殺与奪は君たちに握られている。
(  スナ  ) どうする?出す?>イリア
(  GM  ) 事情を説明したなら(かくしかであっても)ある程度は身を委ねてくれるよ。
( アール ) どちらにせよ達成値12+α+7の達成値が必要だしなぁ
( イリア ) 叫ばれかねないが…うむ事情を説明した上で助けるから怯えないでくれ、とでもいってみよう
( アール ) まぁかくしかで理由を説明かなー
( イリア ) と、借りている騎獣はレサマン、伝説馬、可能であればペガも彫像で持ち歩いているよーと。
(リゼロッテ) 「ねェ。その”喋ったら拙そう”な感覚は、確かと思うわよー。 そのままじゃ危ないから、何とかしようと思うんだけど、どう?」 その上で、かくしかるわ。
(  GM  ) チャラオ「助けてくれるのか!? くれるんだな!? わかった、分かったから早くしてくれ!」
( イリア ) レサマン解放、スペハン>スナ
( イリア ) 2d6 行使、魔力省略で。
  イリア  -> 2d6 = [3,1] = 4
(  スナ  ) 戦闘じゃないけど幸運知恵乗る?
(  スナ  ) どもー
(  GM  ) 乗るよー
(  スナ  ) じゃー幸運知恵からので
(  スナ  ) d+7-4 幸運知恵
   スナ   -> d+7-4 = [3,6]+7-4 = 12
(  スナ  ) 1時間知力判定+1
(  スナ  ) d+13+2+1+1 皿スタ持ってリムカ行使
   スナ   -> d+13+2+1+1 = [1,1](1ゾロ)+13+2+1+1 = 19
(  スナ  ) ひぇっ
( レベッカ ) ふぁ!
( アール ) うぇー
( レベッカ ) も、もういっかい!
( イリア ) よく出るなぁ…寧ろ変転のチャンスともとれる?
( アール ) 変転でぶち抜けるけどなぁ
( イリア ) 情報を得るため出し、必要なリソース友考える
(  GM  ) ここでリソースを使うかどうか、だね。
(  GM  ) ちなみに別に魔法の行使だから、MPさえ消費すれば2回目は時間をかけずにできるよ。
( アール ) うむ。此処で切れば革新に近づくのは事実だし
(  スナ  ) ここで変転使っていいのかな24時間で終わる味噌だろこれ?(メメタァ
( アール ) んー
( アール ) 別に普通に振って抜けるなら?
( イリア ) 相手の達成値がわからない以上、確実に抜いておきたい感
(  GM  ) さあ? 君たちはかかっているギアスの達成値すら知らないのだ。
(  GM  ) 知る方法はあるけど。
(リゼロッテ) アナライズせんかったしのう<達成値
( アール ) あー
(  スナ  ) ちなみに指輪はたくさんあります(
( アール ) そっか、アナライズしておけばよかったなぁ
( イリア ) アナライズか…ふむぅ
( レベッカ ) 使えたのか
(  GM  ) ソサ7の魔法だしね、アナライズエンチャントメント。
( レベッカ ) さっきいった時しなかったからてっきり使えないんだと
( アール ) そりゃソサですし
(リゼロッテ) あれ、さっきするのかと思ってたけど・・  っと、改呪すれば 進展は見込めそうですが、とは
(  GM  ) この帯のソサ専なら使えない方が珍しい。
(リゼロッテ) <変転
( レベッカ ) 変転切ってほしいなあ
( アール ) どうも出目はどうであれごり押しでも解呪するっぽい流れでしたから達成値がいくつでもやるのだろうなぁ、と思っていたので
( イリア ) 一旦変転スルーでアナライズ…抜けそうにない場合は1ゾロ出るまでryという手段もなくはないけれど、つかちゃっていいとは思う
(リゼロッテ) 別案を模索できればいいですが。ぱっとでてこなかった
(  スナ  ) いいか、してしまおう 変転
(  GM  ) ほう。
(  GM  ) ではスナの祈りが届いたか、ぱきんとガラスの割れるような音がして、チャラオが周囲をきょろきょろと見回し、「あ、あーあー」と声を出す。
( レベッカ ) 「どうだ、まだ記憶が戻らんか?」正確には違うけど
(  スナ  ) 「どうです?」アールに杖返しつつ
( アール ) 杖受け取るよー
(  GM  ) チャラオ「…スカウトだ、俺が言われた仕事…は」震え声で伝えるよ。 そして痛みが走らない事に気づいて、「お、おおお! ありがとう、ありがとう…!」と君たちにお礼を言ってくる。
(  スナ  ) やってから思ったけど6ゾロギアスでなくてよかった(
(  GM  ) 達成値先に調べればいいのに…って…w
( アール ) 「スカウト…?」
(  GM  ) 再判定に時間がかかるもんでもなしw
( イリア ) 「スカウト、か…それを頼まれた場所や相手についても教えてほしい」
(  スナ  ) 「どこでですか?」
( アール ) うぬぅ…
(  GM  ) チャラオ「ほら、斥候とかじゃなくて、勧誘とかの」>スカウト 「頼まれた場所……は、…ごめん、覚えてねえ」
(  スナ  ) そういや狩人だったなこの人 格好で吹き飛んでたわ
( アール ) ソサの魔法の使いどころを覚えないとなぁ…。むつかしい
( レベッカ ) 「ふむ…記憶を操る魔法も同時にかけられちるか…」
(  GM  ) チャラオ「ただ、頼んだ奴は覚えてる…うん…」思い出してにやけた。「美女、すっげー美女。 しかも4人だぜ…」
( アール ) 「…四人、ね」
(リゼロッテ) やらかしたと思ったなら、次に活かせましょう・・・? 自身にも向けつつ<アナ 再判定
( レベッカ ) ラクシアのスカウトは似顔絵判定できなのよねえ
( イリア ) 「ほう、どんな容姿だったか教えてもらってもよいか?」
(  GM  ) チャラオ「いい匂いがしててな…へへへ…うん、最初にその一人に声かけられ…て……」
(  GM  ) チャラオ「…えーと、……うん、すごかった…」>イリア 「…その一人と一緒にスカウトしてたんだ、確か…」
( レベッカ ) 「いい匂い…」蛮族将校の頭にいろいろよぎる物があるなあ…w
(リゼロッテ) 「他にスカウトにあたってたヒトとかは?」
(  GM  ) チャラオ「俺の他に、二人…あいつらはどこに行ったか分かんねえ」
(  スナ  ) 何がすごかったんですかねぇ・・・
(  GM  ) チャラオ「気づいたら街の中にいて、見つかったらいけねえ、みたいに思って…逃げまわってた、みたい、だ」一つ一つ記憶を思い出しているようだ…
(  GM  ) チャラオ「…悪い、これ以上はすぐには無理だ、頭痛え」
(リゼロッテ) 「何の勧誘だったの? ドコに連れて行くとか」
(リゼロッテ) あらら
( アール ) んー…
( レベッカ ) 「なにかこう色々と…危険な魔法の臭がするな」
( アール ) マインドリンクできないかなぁと思ったけど
(  スナ  ) 「あなたの意思…じゃないですよね?」
( イリア ) むぅ…
(  GM  ) チャラオ「…分かんねえんだよ……その時は確かに、そのマブのいうことを聞かなきゃなんねえって思ってたんだ…」
( イリア ) 何やらスカウトしている美女やら美男の目撃情報でも聞き込みしてみるかしら…?
(リゼロッテ) スカウトは覚えてるけど、内容までは・・・と?
(  GM  ) うむ。今まで出た質問でこれ以上の答えは望めなさそうだ。
( アール ) マインドリンクでその美女の姿を教えてもらってリゼロッテが更に絵を描ける人にマインドリンクで似顔絵を作ってもらう?
( レベッカ ) ほうほう
( レベッカ ) ここまでの感触で、今回はそういう魔法の活用はかなり採用されると思います
(リゼロッテ) 「うーん? その女性の顔、思い出せてる?」
( アール ) まぁGMがOKなら?絵を描ける人の手配は先ほどの酒場で行えるかな、と
(  GM  ) チャラオ「…いや、うーん……マブいんだけど、なんつーか、こう、上滑りするっつーか、印象に残んねえっつーか…」
(リゼロッテ) って、これ記憶共有じゃないしのう?はて
(  GM  ) ぶっちゃけ意味はないな。>マインドリンク
(リゼロッテ) あ、やっぱり?
( アール ) あらら、駄目かぁ
( レベッカ ) ふむ…ではチャラオは預けて…ううん心配だなあ
( アール ) イメージは伝達できる情報に含まれないのか…
(  GM  ) はっきり言ってしまうと、シナリオ進行自体に必要な情報はもうチャラオからは手に入りませんな。
( イリア ) すぐには無理って言ってるし、正気も取り戻したし一旦預けてでいいんじゃないかしら
( アール ) あいあいー
( レベッカ ) とにかく姉妹親ルートから辿ってみましょう
(  GM  ) チャラオの命を脅かす魔法も解除されたし、特に新しい場所がアンロックされるわけでもないね。
( イリア ) うむ、姉妹√…背徳的な響き…
( アール ) でっすねぇ…。まぁチャラオ…何処でも安全ではないしな
( イリア ) でしたら、チャラオは酒場の方へ連れて行ってチャラ親に引き渡して、もう片方の姉妹のほうへー
(  スナ  ) 特に彼女のところじゃな・・・
(リゼロッテ) チャラオに協力してもらって、放浪して4女性からの接触街・・・は 不確かだし危険だし  そもやっと解放されたのに協力してくれるやら、か
( レベッカ ) とにかく町長さんや親御さんに警戒するように伝えていきましょうか
( イリア ) 店主と宿の冒険者達にも協力を仰ぎつつかな
( レベッカ ) うんうん
( レベッカ ) (ギャラは町長持ちで
( アール ) まぁ、預けて、よねー。姉妹の方の家へ向かいましょう
( イリア ) まぁ、そんな感じでチャラオのみの安全はNPCに委ねてこちらは姉妹の話を聞きにー
(  GM  ) では、君たちはチャラオを保護し、自警団に預けて改めて移動する事になる。
(  GM  ) 移動先は、「姉妹」の両親が住んでいる家だ。 中流家庭のようで、あまり大きいものではないレンガ造りの一軒家。庭付き。
( レベッカ ) あいさつはかくしかで省略させてもらおう
(  GM  ) 母親「…ええ、ありがとうございます…自警団を通して、皆さんに協力するようにとお話がありましたから」
( イリア ) 「そうであれば話は早い、詳しい話を聞かせてもらうとしよう!」
(  GM  ) そう言って母親は君たちにお茶を出してくれるよ。 彼女いわく、父親は娘がいなくなってからと言うもの荒れ気味で、お客様にお出し出来る状態ではないようだ。
( イリア ) ふむう…
(  GM  ) 母親「あの子たちはオシャレが好きでね…あの日も商店街に買い物にね。 知ってるかしら、この街の商店街、服屋さんが多いのよ」
(リゼロッテ) まあ、単なる失踪ともとれるからの。気が気じゃなかろ<父
( レベッカ ) 「ほう」興味を示した
( イリア ) 「ふむ…そういえば、チャラオも豪華な服を着ておったな」
(  GM  ) 母親「流石に高級店も多いから、ウィンドウショッピングがほとんどなんだけれどね…あの日もそのくらいで、夕方には帰ってくるのよって言って…」
(  GM  ) 母親「…あの時一緒に行ってればこんなことには……」
(リゼロッテ) 「ううん、そこまでは? あるのはさっき聞きましたケド」<服屋
( レベッカ ) 「心痛、お察しする」
(リゼロッテ) 接触点 もとい接触点か
(  GM  ) 母親「あの子たちが何かされたっていうなら、まず間違いなく商店街のはず…よ」
( イリア ) うむ、商店街調査の価値はありそう
( レベッカ ) 「ふむ、あいわかった。どうか気を落とさないでくれ」
(  GM  ) 母親「私はその時一緒にいなかったけど…誰か、あの子たちを見た人がいるかもしれないわ…どうか、お願いします」そう言って母親は深々と頭を下げた。
( イリア ) 「ふむ…それはありがたい情報だ 待っていてくれ、必ず私達が連れ戻してみせる!」にっこりと
( レベッカ ) さっきチャラオが正気に戻ってからもう一回服を買った場所聞いておけばよかったな
( アール ) 「…少しずつだけれど、手掛かりは手に入ってきたわね」
(リゼロッテ) まあ、見つけれなかったら確認しにいっても。すぐ会える<自警団保護
( イリア ) 一旦聞きに行ったでも良さそうだけれど、まぁ商店街直接いってみましょうかねえ
( レベッカ ) 馬でひとっ走りいってきましょうか
(  GM  ) 店の名前までは覚えてなかったようだ。>チャラオ ただ、高級店であることは間違いないとも答えたよ。
( レベッカ ) ふむふむ。わりと符合する
( アール ) ふむん
(リゼロッテ) ああ、行ったのは魅了形かかった後なのは変わりなかったか・・ ちかたな
( レベッカ ) ではいざ商店街へ
( イリア ) うむ、商店街へ
( アール ) そうなるなー。商店街へ、か
(リゼロッテ) 商店街で、高級なとこから当たりますか・・。 
(  スナ  ) 「やっぱりお母さんってあったかいな…」
(  GM  ) では、君たちは最後の手がかりを得るべく、【4.商店街での聞き込み】にあたることになる。
(  GM  ) ここで情報を得るための手がかりは、少ない。 とにかく出歩いている人がいれば捕まえ、インタビューするべきだろう。
( アール ) 趣味的大根で武装したおばちゃんを倒すんだ…
(  GM  ) …最も、その為には荒事の才能よりも、君たちが放つ有名人オーラの方が重要かもしれない。 なにせ相手は――
(  GM  ) 殆どが……おばちゃんだ…!
( アール ) わぁいw
( イリア ) おばちゃん―!
(リゼロッテ) つよい
(  スナ  ) 隠密いいっすか
(  GM  ) というわけで、ここでもまた聞き込み判定を行う事になる。 基準値は冒険者レベル+名誉点/100!
( イリア ) ほう…!
(リゼロッテ) また珍しいものをww
( イリア ) GMBの暴力が生きる時が(
( アール ) イリアがんばですよぅ(
(  スナ  ) ROUND…?
(  GM  ) パーティ全員での合計達成値が80以上になれば、必要な情報が手に入る。
( アール ) あいあいー
( アール ) まぁやってみますかー
(  GM  ) あ、ちなみに所持名誉点で換算します。
( イリア ) ほい
(リゼロッテ) FW2いれとこ・・・。
(  スナ  ) UPなのDOWNなの?
(リゼロッテ) 所持ッスか
(  GM  ) 切り下げとしましょうか
(リゼロッテ) はあい
( レベッカ ) おおう所持は少ないw
( アール ) 総名誉点でなく所持か
(  スナ  ) 所持か、4だわ(
(リゼロッテ) 2d6 行使
 リゼロッテ -> 2d6 = [2,5] = 7
( イリア ) 所持名誉1959だから11+19かな
(  GM  ) 有名人オーラを使い果たしておるわ…
( アール ) 所持は1016だからー2d6+11+10か
(リゼロッテ) +16だの
( イリア ) わざとらしくヴァルキリーの光翼顕現させながら歩いてみよう、ボーナスないかなー(ちらっ
( レベッカ ) 373しか残ってない
(  GM  ) あらやだそんな目立つ格好して! ってあなたヒスイちゃんじゃない! こんな所でなにしてるのあなた!
( アール ) おおぅw
(  スナ  ) 翡翠ちゃんってなんだ(
(  GM  ) おばちゃんのマシンガントーク! 目立ったので+1の補正をかけてもいいよ、
( イリア ) ふふ、うむ!少々ショッピングでも、とな!
( イリア ) わぁい!
(  GM  ) 二つ名だけが轟いた。
(  GM  ) 名前がひすいちゃんと勘違いされている…!
( イリア ) 二つ名ってしゅごい
(リゼロッテ) ふたつめのなまえだからな
( アール ) んー、まぁ普通に聞き込み…。目立つ要素…格好くらい?
( イリア ) スナの二つ名を見る…
(  GM  ) (カーニバル衣装を用意する
( アール ) 何時でも魔女ルック、それでいいのか(
( アール ) わぁw
(  スナ  ) 見るな(
( イリア ) これで固定値11+19+1の31か
( レベッカ ) 名誉人族の海賊
(  GM  ) まあともあれ、振るがいい!
( アール ) まぁアールさんは普通ん聞き込みでー
(リゼロッテ) 2d6+11+16+2 よいうぃっしゅ
 リゼロッテ -> 2d6+11+16+2 = [6,5]+11+16+2 = 40
(  GM  ) 君らが計画的な名誉点の使い方をしているならば容易に届くだろう!
(リゼロッテ) ほ、でたでた。
( アール ) 2d6+11+10 聞き込み
  アール  -> 2d6+11+10 = [5,2]+11+10 = 28
( イリア ) 2d6+11+19+1 マシンガントークをされつつも、だだあまりの名誉を喰らえ!
  イリア  -> 2d6+11+19+1 = [5,2]+11+19+1 = 38
(  GM  ) あっタビットのおばちゃんが
(リゼロッテ) きらん
( イリア ) いいタビットだったよ、実にね。
( レベッカ ) 2d+10+3 計画的に使ってるよ!w
  レベッカ  -> 2d+10+3 = [2,4]+10+3 = 19
(  スナ  ) d+9+4 使いまくってるぜやったぜ(
   スナ   -> d+9+4 = [4,3]+9+4 = 20
(  GM  ) #40+28+38+19+20
   GM   -> 40+28+38+19+20 = 145
(リゼロッテ) タビットのおばちゃんがいる⇒しょたのたびっとがきっといる
(  GM  ) では合計145もの達成値を記録した君たちは、次第に買い物客のおばちゃん達に群がられていく…!
(  GM  ) その光景たるや取材中盤のダーツの旅のよう!
(リゼロッテ) めだちまくってんなw
( イリア ) ひぃ…w
( アール ) ひぃw
(  スナ  ) 影走りで逃げますね(
(  GM  ) ともあれ、その光景を見てからか、警邏の衛兵や服屋の店員なども出てくるよ。 なんだなんだこの騒ぎ。
( レベッカ ) 帽子は死守しなければw
( アール ) まぁ聞き込みしていこうw
(  GM  ) おばちゃん「で、何が聞きたいんだったかしら? おばちゃん達はいろいろ知ってるわよ~事情通だから!」
(  GM  ) コンピューターおばちゃん
(  スナ  ) おばちゃんネットワークは強烈だからな…
( イリア ) おばちゃんすげえ!
( アール ) んーっと姉妹の目撃情報とチャラオの目撃情報?服を買いに来た時とかに誰かと一緒にいなかったかとかどっちに行ったかとか
( イリア ) あとスカウトしてる美女を見なかったとか見たとか
(  GM  ) おばちゃん「ん? あらやだ、それなら両方見たわよぉ! あの二人はよくここでウィンドウショッピングゥーしてるもの」
(  スナ  ) お店の家計簿事情から旦那の曲がった方向までスッカスカだぜ!
(  GM  ) おばちゃん「ええ、可愛いわよねぇあの子たち! 着飾ったら似合いそうだわぁ」
(リゼロッテ) 「数日前に行方不明扱いになった姉妹がいるんだケド、見た人や 何か見知った人いない? 他に、行方不明届けのヒトも、服屋でみたっていう噂もあるんだけど」
(  GM  ) おばちゃん「ええ、あのスカウトさんチャラオ君だったの!? ウッソでしょう、あんなホストみたいな見た目じゃ分かんないわよぉ~」
(  GM  ) おばちゃん「じゃあチャラオ君、あの美人さんと一緒に女の子に声かけてたって訳? やあねえ、ロリコンに鞍替え?」
( レベッカ ) 「ホストではなくゴッドファーザー…ぼ、帽子は勘弁してくれ!」キングカズの名誉のために
(  スナ  ) 「スカウトの格好で街歩いてたんですかw」
(  スナ  ) もしかして斥候じゃなくて人材の方のスカウト・・・?
(  GM  ) おばちゃん「ええ、名刺も持ってたのよ」
( イリア ) 「ということは見たのだな?チャラオはどのあたりにいたのだ!」
(リゼロッテ) 「ふうん 美人さんといたのねェ どんな?」
( イリア ) うん、そっちじゃないの?w
( レベッカ ) そう言うてたやんかw>スカウト
(リゼロッテ) 勧誘の方っていってたよ
(  GM  ) おばちゃん「でもアタシにはくれなかったのよ! きぃ! アタシじゃ広告塔に足りないってのかしら!」
(  GM  ) おばちゃん「落ち着きなさいよオバちゃん! アタシ達はジュリアナで踊り明かした世代だけど目立つのはやっぱり若い子の方がいいわよ!」
( アール ) んー、ふむふむ
(  GM  ) おばちゃん「なによアンタ!」 「アンタこそなによ!」 「踏んづけてやる!」
( イリア ) 「ち、ちなみに名刺をもらったものは誰もおらんのだろうか?と、落ち着け!落ち着くのだ!ええい、悩ましい!」
( レベッカ ) 「いやおそらくは一緒に居た女のほうがスポンサーだろう。あなたの美しさに嫉妬したのではないかな」てきとーな事言っておく
(リゼロッテ) 「名刺ねェ。 誰か貰った人、いない? 貰った人を最近見たとか」
(  GM  ) おばちゃん「ああ、思い出した! 名刺は見てないけど、確か…『フロアディート』だったかしら」
(  スナ  ) 「この街の店ですか?」
(  GM  ) おばちゃん「ああ、そこよそこ! こないだ店の場所が変わってもう大変だったんだからぁ」
(リゼロッテ) 「お店の名前かしらねェ。誰か見たことは?」
( レベッカ ) 「急に移転したのか?なんでまた」
(  GM  ) おばちゃん「ええ、ドメニにも卸してる高級品店よぉ」>スナ 「ええ、新装開店のために予備店に移るって話だったわ」>レベッカ
( アール ) 「…ふぅん?」手掛かりかなー?
(リゼロッテ) (嗅ぎ付けられたくないからでしょうねェ・・・)
(  GM  ) おばちゃん「この辺りは一等地だから、こっちの店舗はそのままで…今は町外れの、ほらちょっと地図出して地図」ちょこちょことメモして「この辺りよ」
(リゼロッテ) おばちゃんすげぇぇぇ
( イリア ) おばちゃんすげー!
(  GM  ) おばちゃん「服の在庫とかも置くから広い所がいいって、郊外に一旦移ったって話ね」 「そうそう、新しい商品も置くのかしら」
(リゼロッテ) 「コッチの町外れが、新店舗?」
( レベッカ ) 「ふむ…町外れに…臭いな…行ってみるか」
(  GM  ) おばちゃん「ええ、そっちの方で、他に目立った店や家とかはないけど宅配サービスとかしてるのよー」
( イリア ) 「うむ、町外れとあれば…大方そういうことだろう。」小声
( レベッカ ) 「宅配?」
(  GM  ) おばちゃん「ほら、郊外にあると買い物した時に持って帰るのが大変じゃない? だから男の社員さんが手伝ってくれるのよ!」
( レベッカ ) 「そ、それはやはり…大荷物を運ぶこともあるのだろうな」
(リゼロッテ) お届けものにきましたー  ⇒ はーい ⇒ がちゃ
(  GM  ) おばちゃん「いっぱい買い物しても嫌な顔ひとつせずやってくれるんだから、もう助かっちゃって!」
(  GM  ) おばちゃん「店員さんも美人だものねぇ、あそこの店はきっとこれから大きくなるわよぉ…!」
( アール ) 「…成程ね」確定よな
(リゼロッテ) (だといいけどねェ)
( レベッカ ) 「ふむ…ひとつ覗いてみるとするか」
( イリア ) 「ほうほう、それは興味深い!是非とも行ってみたいものだ!」
(  GM  ) なおこのまま離脱宣言がなければオバちゃん達は永遠に君たちを囲ったままことばの洪水をワッといっきに浴びせかけ続けるだろう。
(リゼロッテ) まあ、もうじゅうぶんかの
( イリア ) 離脱、離脱します!そのままゴーレムの素材やら買いに行きたいです先生!
( アール ) うむ、離脱w
( レベッカ ) 「すまぬなご婦人がた、またゆっくりと聞かせてくれ」
(  スナ  ) 影走りで離脱します(
(リゼロッテ) 一等地店舗は、郊外でコトが済んでから確認してもいいかのう・・・
( レベッカ ) 馬に乗って部位任せに乱世離脱w
(  GM  ) オバちゃん「あ、待ちなさい待ちなさい」と呼び止め
(  GM  ) オバちゃん「はい飴ちゃん!」全員のポケットに1個ずつ黒飴が忍び込まされた!
(  スナ  ) ゴーレム素材売ってるのかこの街
( アール ) わぁいw
(リゼロッテ) クロアメクウカー
( アール ) 飴ちゃん貰った
( レベッカ ) 「ああ、何から何まですまぬな」
(  スナ  ) 「ありがとうございます!」手のひら返し
(リゼロッテ) 「あはは。アリガト」
(  GM  ) オバちゃん「いっぱい食べて大きくなるのよぉー」と言って、オバちゃんの群れは君たちを見送った。
( イリア ) 「む…?うむ、感謝するぞ!」わらって小さいからだを生かして離脱していく!
( アール ) さーってどちらに行きますかねー
( イリア ) とりあえず諸々の準備して新店舗とやらにーかなぁと
(リゼロッテ) 旧店舗になんらか証拠でもあるかもだけど 裏取くらいにしかならんかもしらぬ・・
(  スナ  ) 糖分で大きくなるんですかね(
(  GM  ) では、商店街とは言えここはごく普通の剣と魔法のファンタジー世界。
( イリア ) 郊外にでたらドゥナとかもしてしまいたい
(  GM  ) 魔法使い用のアイテムも当然取り扱っている店もあるよ。
( イリア ) 剣と魔法とおばちゃんのファンタジー世界はすごいぜ。
(  GM  ) 決して川越ではない。
( アール ) でっすねー、準備とかもしないと
(  スナ  ) ところで結構前にスタミナしたけど時間経過どれぐらいですかね
(  GM  ) 流石にもうキレてるね
(  スナ  ) ウィッス
( レベッカ ) 三点消魔石を4つ買います
( アール ) んー、買い物なぁ
( イリア ) と、念のためかばうゴレ作りたいけれど1h時間頂いていいかしら>ALL
( イリア ) それによって素材買うかどうか決めるん
( アール ) いいですよー
(  スナ  ) その前に眠り袋やって3時間寝る
(  スナ  ) 起きたらスタミナだ(
( イリア ) 大事ね(
(  スナ  ) 便乗したい人はどうぞ
(  スナ  ) ところで使っていいっすか
(  GM  ) 眠り袋はどこ出典だっけか
(  スナ  ) ビギンズ
(  GM  ) 少々お待ちを
(  GM  ) 竜が眠る香り袋か。 うむ、許可しよう。
(  スナ  ) じゃあ拠点戻って寝よう・・・
(  GM  ) ヒーリングポーションを1個消費してね
( アール ) +3の月光の魔符を1枚、+2を一枚、+1を三枚購入で
( イリア ) 購入:魔化された粘土(200G)、黒曜石の盾(小)(150G)、柘榴石の活力(小)(200G)、血肉の赤鉄(小)(100G)、鋼玉の守護(小)(100G)
(  スナ  ) はいはい、便乗したい人は宣言してね イリアはレサマンを効果とは別に寝かしとくといいかも
( アール ) で、レデュースマジックを行使して仮眠かな
( レベッカ ) 消魔2個は自分に、2個はウマーにもたせます
( イリア ) うむ、寝かせておこう その前にゴレ…ドゥナはどっちがやっても同じ歌詞
(  GM  ) 諸々行使判定などどうぞー
( アール ) ではソサスタを装備。ノレッジ発動してレデュースマジック行使。MPはすべて自前で
( アール ) 2d6+19+2+2 行使
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [1,6]+19+2+2 = 30
( イリア ) レサマンを彫像解除 魔化された粘土/黒曜石の盾(小)/柘榴石の活力(小)/血肉の赤鉄(小)/鋼玉の守護(小)を手渡してその素材で〆魔法指示 クリエイトゴーレム:ロムパペをさせますの
( アール ) そして熱狂を飲んですやあかな
( アール ) あと舞はお願いしつつで
( イリア ) ロームパペット:かばうⅠ/鉄壁/HP強化/移動力強化で
( イリア ) 2d6+8 クリゴレ行使
  イリア  -> 2d6+8 = [3,4]+8 = 15
(  スナ  ) それじゃー熱狂飲んでびちゃびちゃにしてすやぁ(
(  GM  ) ああ、ちなみに流石に店内に騎獣は持ち込めないよ。
(リゼロッテ) 寝酒で熱狂
( イリア ) あいあい
(  GM  ) 規模的には洋服のブルーマウンテンというよりはアイランドビレッジくらいになってる。
(  スナ  ) 中で戦闘になったら出せってことですね
( レベッカ ) 店の前についたら彫像にしますよ
( イリア ) まぁ…伝説馬さんだけはレンタル証でなく縮小札Ⅱで彫像にしておくよ
( イリア ) で、舞は請け負ってしまおう 5点魔晶石を2個レサマンに手渡しつつ2回召喚いっくよー
( アール ) お願いしますー
( イリア ) 2d6**2 召喚2階分まとめて
  イリア  -> 2d6 = [5,3] = 8
  イリア  -> 2d6 = [6,3] = 9
( イリア ) 2d6**3 舞…トピまだなかったね( リゼ アール レベッカ
  イリア  -> 2d6 = [6,2] = 8
  イリア  -> 2d6 = [1,4] = 5
  イリア  -> 2d6 = [6,2] = 8
( イリア ) 2d6**2 スナ イリア
  イリア  -> 2d6 = [1,2] = 3
  イリア  -> 2d6 = [5,1] = 6
( アール ) 感謝ですー
( イリア ) あとはー…レベッカの騎獣なんでしたっけ
(リゼロッテ) あざーす
* アール  topic : 3m R
*リゼロッテ topic :  3m 蛇
( レベッカ ) ディバインホースですね
*リゼロッテ topic :  3m 蛇 R
(  スナ  ) 起きたらスタミナでー
( アール ) おっと、感謝ですー
( イリア ) うむ、ならディバインホースに余った1回を
( イリア ) 2d6 舞
  イリア  -> 2d6 = [5,2] = 7
( イリア ) 問題なく!
( レベッカ ) ありがとうございます
(  スナ  ) 念のためスタミナにもスタッフ借りていいかな>アール
( イリア ) レサマンちゃんはそのままスナたちと一緒に(?ω?)させておくよ
* レベッカ  topic :  3m 蛇 R 3mレベ
( アール ) どぞー
* イリア  topic : 翡翠 3m 泥 蛇 R 3mレベ
( アール ) スナにソサスタ貸し出しで。使用後は返してもらいます
(  スナ  ) どもー
(  スナ  ) d+13+2 行使
   スナ   -> d+13+2 = [5,1]+13+2 = 21
(  スナ  ) MCCで
( イリア ) 舞と縮小札彫像…ゴレ作成、うむできる準備はした気がする
*  スナ   topic : 翡翠 3m 泥 蛇 R 3mレベ 砂
( イリア ) アールに抱きつきながら一緒に寝ておこう。
(  GM  ) ふむ。隊列は都合6mでいいのだね。
( アール ) 抱き付かれた
( アール ) あー…
*  GM   topic : 翡翠 3m 泥 蛇 R 3m レベ 砂
( アール ) 影走りとか警戒します?
( イリア ) 影走りであれば…ゴレでかばえたらな、くらいか
( アール ) 前衛後衛を4mずつ開けるとか
( イリア ) どっちかって言うと前一人で浸透が怖い
( イリア ) あぁ…そっちか
( イリア ) うむ、4m開けるのはいいと思うの
( アール ) うむ、イリアの座標で乱戦組まれるともれなく巻き込みなん
* イリア  topic : 翡翠 4m 泥 蛇 R 2m レベ 砂
( レベッカ ) 3m前に出ればそうそう乱戦6mにはなりませんけどね
( イリア ) 6mを変えずに行くならこうかしら
(  スナ  ) あれ、7m遠い(
( イリア ) 影走り警戒だとまえでて妨害ができないのよねぇ。
* レベッカ  topic : 翡翠 4m 泥 蛇 R 2m砂 3m レベ 
( イリア ) まぁ、他の方がこれでよければこれで
( アール ) おkですー
(  スナ  ) おk
(リゼロッテ) 範囲支援系が・・ まあよいのかな。  おけー
( イリア ) 先手取ったら前出てきてもらえば…と、レベかイリアが外れるか
( レベッカ ) 砂はなんで2m開けてるの?
(  スナ  ) ん?俺さっきの一番後ろに入れただけだが
(  スナ  ) 周りが動いたんやな
( イリア ) もともと3mだったのを乱戦範囲警戒で4mにしたから3を2に調整して6m範囲維持だけさせておいたけれど 何かあるのなら調整お願いーかなぁ
( レベッカ ) 後衛の3m後ろに居ないとしんがりの意味がありませんので
(  GM  ) バックアタック警戒か。 まあそれもよい
(  スナ  ) まぁ別にここでも問題ないか
( イリア ) んー…店内へ行くのなら後ろ警戒よりは前方部位数を気にしたいところではあれど チャージ都合もあるだろうし、判断お任せ。
( アール ) 先手取れるかなぁ
(  スナ  ) 変転切ったからなぁ
( レベッカ ) 先手と得ないと騎獣出せないというのはありますねえ
( イリア ) イニブSSという最終手段はある、Sで賄えそうな範囲ならお願いーっていいながら投げるけれど
(  スナ  ) イリアからイニブもらう手もあるけど(
( イリア ) 相手がわからない以上ry
(  GM  ) では、準備はできたかな?
(  スナ  ) k
( イリア ) 寧ろFAないし味方補助用の意味合いの方が大きかったりするし(
( アール ) おkですー
( イリア ) おkかなぁ
( レベッカ ) え、本当に?
( イリア ) む、何かあるかしら?
( アール ) んー…?何かあるん?
( レベッカ ) まあいいならいいですけど
(リゼロッテ) ??
(  GM  ) レベッカが何を言いたいのかがわからない
( イリア ) いや、言ってもらえないと察せないのよw
( アール ) …あまり意味深な事言われても困るだけなのだけれど
( レベッカ ) いえ2mが気になってるだけで
( イリア ) 別にそこはいいんじゃないかしら…w
( イリア ) 寧ろ戦闘前からこれ以上後ろに隊列伸びる方が怖い?
* レベッカ  topic : 翡翠 4m 泥 蛇 R 2m砂 1m レベ 
( レベッカ ) ちょっと詰めとこう
( アール ) ふむぅ
(  スナ  ) あーそうか
( イリア ) と、泥は前でいいのか
(  スナ  ) FP2がうん
( レベッカ ) 室内で馬に乗って前に届かないということはナイと思いますけどね
* イリア  topic : 翡翠 3m 泥 1m 蛇 R 2m砂 1m レベ 
(  スナ  ) レベッカは・・・と思ったけど泥に吸われるのか
( イリア ) 馬乗れるかどうかが不明なのと補助範囲の関係なのよねぇ
(  スナ  ) ってあれこれさ
(  GM  ) ああ、メタ情報だけど
( アール ) ふぬ
(  GM  ) 騎獣は戦闘時に乗る事ができるよ。 ドラゴンみたいにでかいものではないし。
( アール ) はーい
(  GM  ) ただその理由は見てのお楽しみだ。
(  スナ  ) レサマンしまってるから泥を追従すらさせられないんじゃ(
( イリア ) ほう―!
(  GM  ) はい。
( イリア ) ゴーレムゥ!?
( レベッカ ) 倉庫あるそうですしねえ
(  GM  ) まあ彫像の中からでも移動はさせれるとしましょう。 わたしはやさしいGMです。
( アール ) おおぅw
(  スナ  ) 有情
( アール ) 感謝ですよー
( イリア ) GMやさしい!
( レベッカ ) FP2は気にしなくていいです
(  GM  ) ただし移動だけね。 移動妨害を始めとした戦闘的行動はさせれないと思って下さい。
(  スナ  ) おk
( レベッカ ) むしろ抜けるために後ろに行った面もあるし
( イリア ) ふむ…
* イリア  topic : 翡翠 泥 4m 蛇 R 2m砂 1m レベ 
(  スナ  ) つまりレサマンも札じゃないとかばうすらできないな
( イリア ) むー、レサマンにも札貼っておこう
(  スナ  ) 札だっけ?
( イリア ) 現状馬のみ
(  スナ  ) だよね
(  スナ  ) あ、ダメだ
(  スナ  ) 札制限にかかる
( イリア ) む
( イリア ) むんむん…
( アール ) おおぅ…
( イリア ) もうゴレとりあえず遮蔽になれば御の字でここにおいておこう(
(  スナ  ) お、おう(
( イリア ) まぁ、隊列もこれでよさげかな
( アール ) うむー
( レベッカ ) では行きましょうか
(  スナ  ) 舞やった熱狂したスタミナした 大丈夫かな
(  GM  ) SSもった?
(  スナ  ) イリアがな!
( アール ) わぁい
( イリア ) 1枚あるよ!
( イリア ) 応募前に購入はしているからキャラシのしたの方に書いてあるの
( イリア ) 応募前?〆前
(リゼロッテ) スカウトが 斥候のスカウトもタ兼ねてたりして・・w
( アール ) まぁ準備おkかな?
( レベッカ ) あい。
( イリア ) こちらも大丈夫かなぁ
(リゼロッテ) はあい、がんばる
(  GM  ) では。
(  GM  ) 君たちは、恐らくは決戦のバトルフィールドとなるだろう、服飾店『フロアディート』へ向かう事にした――。
(  GM  )  
(  GM  ) 事前知識を持ってゆけば、その店舗の異常さには容易に気づけた事だろう。
(  GM  ) 違和感の原因。 それは紛れも無く、君たちの数人を襲っていた不快感からの解放――。
(  GM  ) すなわち、スイルに配置された守りの剣の外側。その場所に、フロアディート予備店舗は移転していたのだ。
(リゼロッテ) あー、大事だわなw
( アール ) あーw
(  スナ  ) この街守りあったのか(
( レベッカ ) 店が見えたら熱狂のお酒飲んで、飼葉食べさせて、御札ぺたっとします
(リゼロッテ) 居付く気満々だな!
(  GM  ) まあ無い理由はないわな。 なんだかんだ言ってルデア線も近い場所。
( レベッカ ) 最初にそれ気にしたけどエーテルに頼む以上はないんd¥じゃないっていわれたw
(リゼロッテ) ある程度の街なら、ないとねえ
( レベッカ ) あるよねえw
(  GM  ) つまりレベッカが集中力3万になってたのもそれが原因…! リゼロッテの離席も! おのれ守りの剣! あなた達も穢れの剣教煮入りませんか?
(  スナ  ) 高そう(
( アール ) おおぅw
(リゼロッテ) イリマセン
( アール ) 「…此処まで怪しいといっそすがすがしいわね」
(  GM  ) とは言え、予備知識がなければ単に店舗改装のため移転したようにしか見えないだろう。
(  GM  ) ――最も、君たちの調査によってその欺瞞は既に取り払われた。 今の君たちには、この店から漂うじゃあくななんかを感じ取る事ができるはずだ。
( アール ) なんか!
( イリア ) じゃ、じゃあくだ
(  スナ  ) 闇金と薬の闇の世界の匂いがする(違う)
(  GM  ) というわけで…君たちは店の扉の前に立っている! 完全武装の5人の冒険者がしまむらに!
( アール ) しまむら…
( レベッカ ) しょぼくなった
(リゼロッテ) でかいみせになった
(  GM  ) しまむらくらいの規模です。
( レベッカ ) 高級服店だったんじゃw
(  GM  ) 予備店舗だからね。しょうがないね。
(  GM  ) 改装中の本店舗は洋服の青山レベルだよ!(何
( イリア ) 高級そう!
(  スナ  ) きっと前にここを使ってたのがしまむらで面倒だから看板変えてないんだろう(適当
(  GM  ) 看板は一応変わってるよ!
(  GM  ) ともあれ。 扉1枚隔てた先にはしまむらがあり、恐らくは決戦のバトルフィールドだろう。
(  GM  ) どうする? このまままごまごしていれば、店員にオシャレ装備を薦められてしまうぞ!
(  スナ  ) コーディネートの戦いかな?
( レベッカ ) まかせろ!
( アール ) んー、とはいえどうするか。正面から行っていいのかな(
( レベッカ ) もうここまできて絡めてもねえw
( イリア ) うむー…w
(  スナ  ) たかる女子のふりしてきゃっきゃうふふしながら中でも見るか?
(  GM  ) (完全武装
( アール ) おおぅw
( レベッカ ) 捜査令状見せて中調べさせろって言って拒否したらしょっぴけばいいのです
( アール ) ふむん、まぁ正面突破でいいか
(  GM  ) では、扉の前で君たちが悩んでいると、流石に不審者かと思われたのか中から店員が出てきた。 メカクレだが良い身体をしている。 たてセタにエプロン装備。
(リゼロッテ) それなら、まあ 聞き耳でもして、 他に一般客が居ないか  なんか裏話でもしてないかしてみるとかですかの
(  GM  ) 店員「お客様ー…? あの、店の前でたむろされますと他のお客様のご迷惑になるのですが…」
( アール ) んー、まもち出来ます?
(  スナ  ) 被害者かな?
( アール ) どっちだろうなぁ
(  GM  ) 一般人に開幕まもちとか通報ものだぜ!
( アール ) あー…
( アール ) 真偽判定そういえば残ってるのだっけ
(リゼロッテ) 3べん
( レベッカ ) 「そうだな、表はまずかろう、裏に案内してもらっていいかな?」
( アール ) まぁ普通に交渉というか建前というか…?
( イリア ) 3回の切り札!
(リゼロッテ) 何故裏w
(  GM  ) 店員「いや裏って…あの、買い物に来たんじゃないんですか」
(  スナ  ) 一回も使ってないな 多分チャラオに使うものだったんだろうな
( レベッカ ) 「すまぬが今町で起こっている事件について調べておってな。よければ話をきかせてもらいたいのだが」
(リゼロッテ) 「ああ、こんな外れだし? お店やってるのか判らなくて」
(  GM  ) 店員「えぇ…」と露骨に嫌な表情を浮かべますよ 「すいませんが、営業時間中はご勘弁を願えますか」
( レベッカ ) 完全武装だしねー
( アール ) んー…
(  GM  ) 店員「そもそも、街の事件って例の失踪事件でしょう? おかげでこっちも無関係なのにお客様が少なくなって商売上がったりですよ」
( アール ) ん、真偽判定かな?
( レベッカ ) 「ほう?」
(  スナ  ) 少なくとも被害z者じゃないんだよねこの人?
(  GM  ) うむ。そのようには見えないね。 美人じゃあるが。
( レベッカ ) 何の疑いで真偽しましょう
( アール ) 無関係である、という点について?
(  スナ  ) 女の人だった(
(リゼロッテ) 「そう?残念。うーん 今お客さん、いてる?」<営業時間内
(  GM  ) うむ。 メカクレで印象に残りづらいがいい体をしている。 おおきい。
(  スナ  ) おおきい
( イリア ) おおきい
( アール ) ほむ
( レベッカ ) もっとフラットに
(  GM  ) そしてたてセタにエプロンだ。
( アール ) わぁw
( レベッカ ) それはえりょいな
(  スナ  ) ふぅ
( アール ) だが男はいない(
(  GM  ) 店員「いえ、今はお客さんは入ってませんが…でもこれから来るかもしれないでしょう? すいませんが出なおして下さい」
( アール ) んー、まぁさっきのに真偽判定かなー?
( レベッカ ) 知力と冒険レベル高い方お願いします
(  スナ  ) どうだろうね
(  スナ  ) これ何も知らんバイト臭いん・・・
( アール ) 一度切っていいところではあるじゃろ?三回あるんだし
(  スナ  ) まぁね
(  GM  ) ちなみにあくまでGMに要求する権利なのでGMに聞かねばならないが、この状況なら許可しても問題ないよ!
(  GM  ) ちなみに目標値は22らしいよ!(ほぼ答えである
( アール ) はーい
( イリア ) わぁw
(  スナ  ) 遠い(
(リゼロッテ) そうかねえ・・・?<バイト臭い
( アール ) ではまぁノレッジを使…うまでもないw
( レベッカ ) ここで押し問答しててもね
( イリア ) 目標値開示ってことは、つまりうん(
( アール ) 冒険者+知力で行きますー
( レベッカ ) おなしゃす
( アール ) 2d6+11+8 真偽判定
  アール  -> 2d6+11+8 = [1,6]+11+8 = 26
( アール ) そぉい
(リゼロッテ) 「ごめんなさいねェ お客さんが居ないなら、今の内聞いておきたいけれど?」
( イリア ) ないすでーですよう
(  GM  ) では…アールはその言葉が欺瞞であると気づく。
(  スナ  ) d+14 真偽
   スナ   -> d+14 = [5,3]+14 = 22
(  GM  ) そもそも、「店の広告塔にする」ためのスカウトなどを派遣している時点で、無関係であるはずがないのだ!
( アール ) あー
( イリア ) そうだそうだ!(便乗
(  スナ  ) スカウトがアウトだったからな(
(  GM  ) 店員「いい加減にして下さい、うちは無関係です! 衛兵を呼びますよ!」
(リゼロッテ) 「白いスーツ君に、魔法掛けてまで勧誘行させるのって、無関係じゃないと思うんだケド?」
(  GM  ) 店員「………何のことです?」引きつった笑いで答えようか。
( アール ) 「詰まらない芝居はもういいわよ?題目が良くなかったわね」
(リゼロッテ) 「洗いざらい喋ってくれた、って言ったら? ちなみに、彼は今自警団保護中♪」
( レベッカ ) 「捜査にご協力いただけるかな?無論これは任意だ」任意で断ったらどうなるかは言ってない
(  GM  ) 店員「………あのクズめ。 精々私達の役に立ってもらおうとしたが」
( イリア ) 「もちろん、つまらぬ魔法は解除済みだぞ?」
(  GM  ) そう言い捨てると、店員は踵を返し店の奥へと走りだす。
( アール ) まぁ追いかける、かな?
( イリア ) 走り去る姿にドレインネット足絡み、とか言えるかしら(
(  スナ  ) 目的達したあと処分しなかったのが悪いんじゃないかな…あと待つだけだし
(  GM  ) 流石に言えないね。 距離も若干開いていただろうし。
( レベッカ ) 「追うか?罠には軽快してくれ」
( イリア ) うむ、まぁダメ元だ…追って見るかしらねぇ
( アール ) うむ、追いますかー
(  GM  ) 店員は試着室に飛び込むと、そのまま静かになるね …カーテンを開くと、鏡があるはずの部分が僅かに開いている。 …どんでん返しだ!
( レベッカ ) あ、だれかマナサーチできる?
( イリア ) 準備されても厄介だし隊列維持でおっていこう
( アール ) マナサはないなぁ
( イリア ) こんなところに隠し扉…!
(  スナ  ) 残念ながらマギテ自体がいない
( レベッカ ) 仕方ない、追いますか
( アール ) まぁ蹴破っていいんじゃないかしら(
(  GM  ) ドアバァン!
( イリア ) 10秒かけてる間に相手の補助積まれてもいやですしねぇ、アサルト!
(リゼロッテ) 責任者引っ張り出せたらよかったんでしょうけど、失礼。 追えー
(  スナ  ) (あ、今秋の流行コーデ…)乗り込みながら
( アール ) ごぅごぅ!
(  GM  ) 鏡の向こう側には、店の倉庫に続いているだろう通路が見えている…外観から見えていた部分より遥かに広い。 恐らくは地下すら掘り返し使っている。
(リゼロッテ) は、罠か<コーデ
( レベッカ ) 「なんとも古典的だなあ」>試着室に隠し通路
( アール ) ふむん
( アール ) 「黒、ね。遠慮なくいくわよ?」前衛を先頭に進み?
( イリア ) 責任者だせや!ばんばん
(  GM  ) やがて――罠もなにもない通路を走り抜けるさなか、ほのかに香りだすものがある。 芳しい花の香りだ。
(リゼロッテ) 一個懸念はあるんだがなあ まあいいや(汗
( イリア ) 「ためらう理由もなにもないな、うむ―行くぞ!」
(  スナ  ) おう、この服穴空いてたぞおらァ!
(リゼロッテ) 胸に?
(  スナ  ) ほほう
( レベッカ ) 「逮捕だ逮捕ー!」ちょっとノリノリ
(  GM  ) 徐々にその香りは濃くなり――通路を抜けた先の広間は、まるで花畑と錯覚する様。 高さは4mほど、広さは一辺20mほどの広間へと、君たちはたどり着く。
( アール ) ふむん
( レベッカ ) 乱戦限界めいっぱい
(  GM  ) まだ日中であるはずだが、窓がないためか、中は一部を除いて、暗い。 だが、
(  スナ  ) 「うーん、店としては悪くないのよね…何だか残念だわ…」匂い嗅ぎながら
(  GM  ) 広間に11箇所、スポットライトが降りている。
(リゼロッテ) 「また特徴的ナお店ねェ」
( アール ) 灯りか、すっかり忘れてたな…
(  GM  ) スポットライトの下には台座が作られており、その上に美しい石像が11体安置されていた。
(リゼロッテ) 「さて・・オープニングスタッフはどこかしらー」
(リゼロッテ) ああん そこにいたか。
( レベッカ ) 「ああ…」察した
( イリア ) 「あの石像は…なんだ…?」訝しげに見てみるけれど
( アール ) 「…悪趣味ね」
(  GM  ) そのどれもが、驚愕、恐怖、絶望の色を濃く浮かべた表情を彫られており、まるで、
( レベッカ ) 「魔法によるものであればいいが…」物理だと…
(  GM  ) 生きたまま石像にされたかのようだった。
( レベッカ ) 調書に有った肖像画ににてますかね
(  GM  ) そっくりだね。
(  スナ  ) だよねー
( レベッカ ) 「なんとなく予想はしていたがな」
(  GM  ) 声「…ふうん。 ここの冒険者風情じゃ辿りつけないと思っていましたが」 暗がりの中から、声がする。 直後にその広間すべてが明かりに照らされた。
(  スナ  ) 「ここの冒険者じゃないです」すなお
(リゼロッテ) 「ソレ系能力ねー・・・あら」 ・・・誰がスポットライト動かしとん?w
*  GM   topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|10m 翡翠 泥 4m 蛇 R 2m 砂 1m レベ 
( アール ) あら翡翠さん
( アール ) そしてリリィおるぅ
(  GM  ) 店員が手に持ったリモコンを使う事で天井の明かりを操作していた様子である。 部屋の奥には、ソファが一台。 その両脇に立つように、店員と、チャイナ服を着たモデルのような美女がひとりずつ。
( レベッカ ) うあーまさかこの帯ででるとは…ほかのであってほしかった
( イリア ) うげぇ…
(  スナ  ) 小さなテーブルにボトルおいて片手にワイングラス持ってそう
(  GM  ) その前を守るように、やはり双子めいた美女が片手を合わせて立ちふさがる。
(  GM  ) そしてソファの上には、幼いながらも邪悪な魔力を湛えた――吸血姫が、一人。
(  スナ  ) ごめんローズだと思ってた
( アール ) ふむん…
( アール ) まもちかしら?
(  GM  ) 姫「ふうん…?」ちろりと君たちを値踏みするように睥睨する。 魔物知識判定をどうぞ。
( レベッカ ) りゃなだよねりゃなだと言ってよばーにー
(  GM  ) リャナダヨー
( イリア ) りゃなー!
( アール ) 目標値は幾つになります?
(  GM  ) えーと
(リゼロッテ) 「こんなところでお店経営とか、変わった趣味ねェ」
(  GM  ) 姫が19/25 店員とチャイナが18/25 美女が15/22
(  GM  ) 3種ですね。
( レベッカ ) いきます!
( イリア ) ふむ、3種か
( アール ) ふむー
( アール ) ノレッジを使ってまもちで
( レベッカ ) 2d+15**3 上記順でライダーまもちき!
  レベッカ  -> 2d+15 = [5,4]+15 = 24
  レベッカ  -> 2d+15 = [3,5]+15 = 23
  レベッカ  -> 2d+15 = [5,3]+15 = 23
( イリア ) 2d6+8**3 姫 テンチャ 美女 らいまも、
  イリア  -> 2d6+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
  イリア  -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
  イリア  -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
(  スナ  ) d+11**4 まもち トピ順
   スナ   -> d+11 = [6,4]+11 = 21
   スナ   -> d+11 = [5,2]+11 = 18
   スナ   -> d+11 = [3,1]+11 = 15
   スナ   -> d+11 = [6,6](6ゾロ)+11 = 23
(  GM  ) 姫「別に好きで経営してる訳じゃないですから。 私の目的を…いえ、欲を満たすための手段、それだけです」にっこりと花の様に笑う。毒々しい百合のように。
( アール ) 2d6+14+2**3 姫、店員&チャイナ、美女
  アール  -> 2d6+14+2 = [4,1]+14+2 = 21
  アール  -> 2d6+14+2 = [2,3]+14+2 = 21
  アール  -> 2d6+14+2 = [4,3]+14+2 = 23
(リゼロッテ) 2d6+13+1+2**3 MCからノレッジいれて
 リゼロッテ -> 2d6+13+1+2 = [2,2]+13+1+2 = 20
 リゼロッテ -> 2d6+13+1+2 = [3,6]+13+1+2 = 25
 リゼロッテ -> 2d6+13+1+2 = [1,4]+13+1+2 = 21
(  スナ  ) あれ、一個多いな
( アール ) あかん、姫の弱点が抜けてない…?
(  GM  ) では分かった。弱点はどれも抜けず…いや、こいつらだけは抜けたか。
( イリア ) 「ほう、その欲とやらが…その、石像というわけか?」
( アール ) 姫は抜けてないと不味いわよね、確か
(  GM  ) 美女ABはリャナンシー。 店員とチャイナはリャナンシーアサシン(※)。 姫はヴァンパイアリリィです。
( アール ) ひぃ
(  GM  ) 姫「ええ。 ……あなた達はどう思うかしら、彼らを?」
( イリア ) りゃなしぃ!
( アール ) リリィの分舞で振り直します?
( レベッカ ) 先制とらないとレベッカ戦力外確定♪
(  GM  ) ちなみにリゼロッテは分かったよ。 このリャナンシーアサシンは
(  GM  ) おかしい。
(リゼロッテ) ふぁ?
( レベッカ ) 誰かの応力吸ったかな
(  スナ  ) ふぁっしょんせんすが?
( イリア ) 「そうだな――とても悪趣味だ、と言っておこう。」
( イリア ) ふぁっしょんせんすぅ…
(  GM  ) そもそも彼女らの武器は爪であるはずだが、なんか剣と発動体と聖印とマギスフィアを持っている。
( イリア ) おかしい…
(  スナ  ) ああ、冒険者の
( アール ) おかしい(
(  GM  ) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up2597.txt いえ、種族制限も数制限もないんですこやつら。
(  GM  ) というわけで魔改造リャナアサだオラァ――
( レベッカ ) 冒険者三人吸われたのね
( イリア ) イヤー!?
(  GM  ) はっはっは冒険者?
( アール ) なんだこれぇ!?
(リゼロッテ) いやあん
(  GM  ) 同族からも吸えるんだよォ!
( イリア ) イニブとか書いてある(
(  スナ  ) ひぇっ>イニブ
( アール ) ちょっとわけのわからない能力になってるぅ…
(  GM  ) ぶっちゃけ素アサだと弱すぎて…
( アール ) あ、取りあえずリリィは弱点抜かないと殺しきれないはずですし舞しますね?
( イリア ) あぁ、蘇生するのか 舞おねがいしますよー
( アール ) では舞をば
(  スナ  ) あれ、休暇で来たって言ってなかったか( 装備あんのか(
(リゼロッテ) リャナも弱点抜けてないかの
( アール ) それでもちと辛いけどー、あれリャナも殺せないのでしたっけ?
(  スナ  ) まぁ金になるからいいや
(  GM  ) リャナは普通に殺せるよ
( アール ) はーい、ではまぁリリィの分振り直します
(  GM  ) 姫「疑問に思ってるようだから言っておきますが、彼女らは私の領地で育てに育てた精鋭ですわ」
( アール ) 2d6+14+2 舞で振り直し
  アール  -> 2d6+14+2 = [4,1]+14+2 = 21
( アール ) 出目ぇ!
( イリア ) 相手の使用賦術のカードに関しても凶兆さんと同じでいいのかしら
(  GM  ) あ、そうなります>カード制限
( イリア ) ほいほい
( イリア ) SS切るけれどいいよね?(
( アール ) いいですよー(
(  GM  ) リリィの香気で蛮族軍から誘導して引きぬいた奴から吸血7回。 イエー。
(  スナ  ) 砂にくれ(
( イリア ) うむ、スナに渡すよ
(リゼロッテ) モノダネですからの
( アール ) 弱点抜きどなたかお願いします…>リリィの
( イリア ) FAこっちないし
( イリア ) こちらは弱点抜く技能なし、お願いするしか無いのう…
(リゼロッテ) いやらしいコンボをw
(  GM  ) 姫「悪趣味…もったいない話です。 こんなにも彼女たちは、美しいままの生を全うしているというのに」
( アール ) リゼロッテとスナ弱点抜けそうです?>リリィ
(  スナ  ) 基準11目標25 出目要求14!
(  スナ  ) サイコロ二つを2つにわる!
(リゼロッテ) 出目9いるねえ
( レベッカ ) 「愚かな…このような生命の息吹と炎を感じられぬ姿で凍らせて何が美しいものか!」
(  GM  ) 姫「誰も彼もこの性癖を理解しては頂けない…残酷な話ですわ。 我欲を満たすには自分で行わねばならない。代替行為すら見つからない! じゃあDIYするしかないじゃないですか」
( アール ) そうなるとリゼロッテしかチャンスはないか
( レベッカ ) ぶっちゃけ今回は倒せないでしょう
( イリア ) 「何を言っているか半分くらいは理解できんが…ともあれ、貴様がしていることを止めねばならん、ということくらいはわかるぞ?」
(  スナ  ) 性癖なのかよ(
( イリア ) うむー…出目9は厳しいだろうし、一旦復活は仕方ないとして勧めたほうがいいかもしれない
( アール ) うむぅ…了解です
(  GM  ) 姫「ふっ…平行線ですね」 店員「正直私共も理解しがたい所ですね」 チャイナ「姫様は間違いなく特殊性癖の側かと」
(  GM  ) 姫「う、煩いですよあなた達! いいじゃないですか石化! 何がダメなんです!」
( レベッカ ) 「彫刻家でも目指してくれる分にはだれも文句はいわんのだがな」
( アール ) 「…さて、まぁやるべきことをやるかしらね」
(リゼロッテ) 「あ、カリスマブレイクしかけてる」
(  スナ  ) 「そうね」
(  GM  ) 姫「石化するまでのプロセスで聞ける絶望の悲鳴が好きだから生きたまま石化させるんじゃないですか!」
(  スナ  ) 握手
(リゼロッテ) 「まあとりあえず。 ヒトサマに迷惑かけない性癖デヨロシク?」
( レベッカ ) 「さて問答はもうよかろう。貴様の口から漏れる付臭が臭くて適わん。」
( イリア ) 「うむ、やることは変わらん…と、更に悪趣味な言葉が出てきたか もはや、説得なども出来ん相手だろう、覚悟はしてもらおう―!」
( アール ) まぁ…まもちはこれで決定かな?
(  GM  ) 姫「そもそも人族風情をなぜ気にかけないとイケナイんです? 芸術品にした…にして…芸術品にするだけじゃないですか!」
( レベッカ ) 「その腐った欲望、焼きつくしてくれる!」
(  GM  ) 姫「…こほん。 ――まあ、ここまで辿り着かれるのはやや想定外ですが…よくギアス解除できましたね…出目3でしたが、確かに」
( イリア ) 「ならば、私達も貴様らを気にかける必要などはない、そういうことだろう?」
( イリア ) 24だったのか…w
( アール ) おおぅw
(  GM  ) 姫「……良い機会です。 今まで弱者を甚振り、生を餌にぶら下げて絶望を煽っていましたが、こうやって相対するのも良い経験」
(  スナ  ) 「何だか調子良かったんですよ」
(  GM  ) 姫「あなた方を蹂躙し、恐怖に縛り、その絶望をより濃くした悲鳴をおかずに血を飲んであげましょう。 ふふ」
(リゼロッテ) 「遠慮しとくわー 趣味じゃないし」
(  GM  ) 姫「良いですよ? 一手だけ差し上げましょう。 あなた方も存分に、負けないように努力なさい」
( イリア ) 「ふふ、絶望の表情をするのは貴様らやもしれんぞ?」にたり、と
(  スナ  ) 「なんでしたっけ、ヴァンパイアって縛って海に沈めればいいんでしたっけ、火口に入れればいいんでしたっけ?」
(  GM  ) 姫「最も――断っても構いませんけれどね」その表情はどこまでも余裕だ。 モータル風情に負けるはずがない、という慢心。
( レベッカ ) 「その慢心、後悔させてやる!」
( イリア ) ほう、1R補助を貰えるのだろうか。
(  GM  ) 選択肢だ。
( アール ) 「…ふぅん?」それなりに癪にさわったのか杖を構えて
( アール ) ふむ
(  GM  ) 店員「お互いに1手ずつ、攻撃をせず支援をするか」 チャイナ「それを断り、今からでも衝突するか」 美女「「2つに1つ」」
( イリア ) 相手にも支援が入るか…悩ましい
( アール ) うむぅ…
(  GM  ) 姫「要約ありがとうございます」 店員「姫様は回りくどいですからね」 チャイナ「せめて労ってくださいよ」
( レベッカ ) 準備しましょう。ブレハがないと死んでしまいます(真顔
(  GM  ) 姫「い、いいじゃないですか威厳があるでしょうこっちのほうが!」
( イリア ) とは言え、うむ 補助に1R使えるのは大きくもある
(リゼロッテ) ソサコンプリ・ダルクレム に ソサマギプリ・ザール がいます
( アール ) 支援させたらまずそうねぇ
(  GM  ) さて、さて。
( イリア ) むう、まずいか。
(  スナ  ) ケミもだ
(  GM  ) その辺も含め、一旦中断して作戦会議に当ててもらいましょうか
( レベッカ ) ふむ、では先制取ってイッキですか
( アール ) はーい
( レベッカ ) はーい
( イリア ) で、相手はディスペルニードル持ちか
( イリア ) はーい
(  スナ  ) k
(  GM  ) あ、ちなみにリャナはかけらなし。 アサと姫はかけらありです。
( イリア ) ほいほい
( アール ) 了解ですー
(  GM  ) 先制はイニブSSになるでしょうから、1R表前提で作戦を組むとよい…くくく…
(  GM  ) 姫「ああ、そうそう」と、思い出したように 「――その||内は、私の"展示品"が飾られていますから」
( イリア ) 流石に24にイニブ乗せられたら取れん!SS切る予定だよぉ!w
( アール ) うぬぅw
(  GM  ) 姫「制御もできない魔法なんて打ち込んだら…楽しい事になりそうですね?」にっこり
( アール ) うわぁ…
( イリア ) むうんw
(  スナ  ) おう、そうだな(こっちいんの制御魔法使いのみ)
( レベッカ ) 鷹の目ないと射撃ぬけないですかね?
(  GM  ) おっそうだな
( イリア ) 「忠告はありがたくもらおう―あいにく私の仲間は―友はそのようなヘマはせんが、な?」
(  GM  ) あと”展示品”は遮蔽にはなりません。 あくまで制御なしでぶっこんだら壊れるかもね
(  GM  ) だけですな
( アール ) はーい
( イリア ) はいさー
(  スナ  ) どっちかて言うとBさんだよな あっちの話だわ
( レベッカ ) ありです
(  スナ  ) Bというかチャイナ
( イリア ) まぁ、姫の性癖の結晶を壊さないとは思いたいけれど(
(  スナ  ) 「ですってよ」>チャイナ
(  GM  ) チャイナ「ふむ。 ……そちらの蛇を食えば私ももう少し小回りが効くか」 店員「では私はそこの羽持ちを。武器の多様性は大事だからな」
(  GM  ) 姫がチャイナを見ると、いい笑顔で返されたようだ。
(リゼロッテ) 「タビット以外ノーサンキューよー」
(  GM  ) 姫「ああ、ちなみに全力で叩き潰しても私の本懐にはなりませんから。 先に宣言しておきますね」
( アール ) 「…」喋ってる内容とかに眉を顰めつつ
(  GM  ) 姫「私は聖戦(ジハド)を。 あなた達はそれぞれ、おのれの神に従ったものをなさい」>リャナアサs
( アール ) ふむ
(  GM  ) 店員・チャイナ「「……御意に、姫様」」
(  GM  ) 白百合の吸血姫とその配下のノスフェラトゥ、4体。 行方不明者を石化させ愛でるという変態性癖の持ち主ではあるが、強敵であることには違いない――。
(  GM  ) 姫「…ふふ。 あなた達は、私の配下にするだけの価値がありますか?」そう言って、余裕の表情で君たちを睥睨する。
(  GM  ) <弱点隠蔽判定:目標値28/対象PC全員>
(  スナ  ) 隠蔽ってどれでやるんだっけ…
(  GM  ) 冒険者+知力だっけ
( アール ) 冒険者+知力の筈
(リゼロッテ) 2d6+11+6 かくせー
 リゼロッテ -> 2d6+11+6 = [5,5]+11+6 = 27
( アール ) あ、GM。まもちの際のノレッジは影響残ってます?
(  GM  ) 残ってないということで。 練技は認めるけどそれぞれで再発動必要
( アール ) はーい
( アール ) まぁ使わずで
(  スナ  ) d+14 出目14だ
   スナ   -> d+14 = [3,4]+14 = 21
( アール ) 2d6+11+8 隠蔽
  アール  -> 2d6+11+8 = [4,4]+11+8 = 27
( アール ) イチタリナイ(
( イリア ) 2d6+11+1 知力Bは1だぞーバリバリ
  イリア  -> 2d6+11+1 = [2,6]+11+1 = 20
(  スナ  ) 口を割る前に殺せばなんとかなるぞアール(
( アール ) はっはっは(
(  GM  ) 姫「…へえ、そこの貴女」イリアを見て「中々素敵な鍛え方をしていますね」にっこりと笑った。
( アール ) いやまぁ事情知らなければ厚着してるだけだし
( アール ) イリアが褒められ…ケミ持ちがばれたか
( イリア ) 「む…見ぬかれた、ということか…?」
(  GM  ) 姫「良い…遥かに良いです…映えそうですわぁ…」
(  スナ  ) むしろそれでヘイト行くなら役割遂行だしいいや(
(  GM  ) 何に映えるのかは言わない。
( イリア ) ねらわれてれう(
(  GM  ) 君たちの実力はすべて見ぬかれた様だ――ともあれ。
( レベッカ ) 2d+15 ごめ、インペイ!
  レベッカ  -> 2d+15 = [5,5]+15 = 25
(  GM  ) <先制判定:目標値24+4/店員イニブS使用>姫>
( アール ) わぁ
( イリア ) 「残念ながら、私は貴様のおもちゃになるつもりはない 覚悟はしておくと良いぞ?」にたり、と返して見よう
( イリア ) 先に先制判定、後に補助Rという認識でいいかしら?
(  GM  ) ですね。 あくまで手番順の処理
( イリア ) ほいほい
( アール ) はーい
(  GM  ) 姫「あらあら、気丈な子は嫌いじゃないですね」くすくすと笑って「その顔を歪ませるのが、私とっても好きなんです」
( アール ) FAが発動するのは支援ラウンドの後の1R目で?
( イリア ) では、イニブSSをスナへ投げるよ!
(  スナ  ) 28か出目15だな
(  スナ  ) なんかめっちゃ早くなった(
( イリア ) しゅんしゅん(
(  GM  ) イニブSなら出目11って事じゃんッ!
( アール ) 「…悪趣味ね」
( イリア ) 無理ィ!
(リゼロッテ) 「気にいられちゃったわねェ」w
(  GM  ) では、スナがファストアクションを取得
( イリア ) 「全くもって嬉しくはないが…いつまで持つかはわからん、頼りにしておるぞ?」後ろを向いて苦笑いしつつ
(  スナ  ) 「しばらくそのままでいてね、そのあいだに回り片付けるから」
(  GM  ) 君たちの…人族陣営の先手として、戦いの準備が始まった。
(  GM  )  
(  GM  ) <補助ラウンド表/冒険者(FAもここで消化してね)>
( レベッカ ) おおう
(リゼロッテ) 「上手相手だしねェ。頑張るわ~」抵抗がの・・・抜きたい
(  スナ  ) ああ、ここなの
(  スナ  ) ではまずFP2を
(  スナ  ) ☆バクメS>自分 ロッド取り出して
(  スナ  ) d+13 レベッカだけを巻き込まないようにFP2MCC5
   スナ   -> d+13 = [5,2]+13 = 20
(  スナ  ) FA
( アール ) 感謝ですー
(  スナ  ) 拡大カンタマ
(  GM  ) サカロスの聖印を描く光が結界となって君たち(一部離島除く)を包み込む!
( イリア ) ありがたくー
( レベッカ ) 酒臭いフィールドがはられた!
( イリア ) サカロス様は最高だぜ!
(  スナ  ) d+7-4**5 PCにトピ順
   スナ   -> d+7-4 = [4,5]+7-4 = 12
   スナ   -> d+7-4 = [4,2]+7-4 = 9
   スナ   -> d+7-4 = [4,4]+7-4 = 11
   スナ   -> d+7-4 = [1,1](1ゾロ)+7-4 = 5
   スナ   -> d+7-4 = [3,2]+7-4 = 8
(  スナ  ) a,
(  スナ  ) 自分だ
( アール ) おおぅ
(  GM  ) そのまま連続で五重の行使を行うが…拘束の詠唱のためか、途中の1回を躓いてしまう
( レベッカ ) 「すまぬ、スナ」
(  スナ  ) あ、終わる前に確認
(  GM  ) はいはい
(  スナ  ) この準備期間にユリ発動する?
( レベッカ ) 自動らしいのよねえ…
(  GM  ) 香気は基本的に、リリィの手番の開始時に自動に発動します。
( アール ) まぁこのラウンドでイリアが1mでも下がれば大丈夫ではあるけど…
(  GM  ) 姫はスナの表情を見てちっと舌打ちした。
( アール ) そういえばユリってリャナンシーとかにもかかります?
(  スナ  ) :姫が部下にされてたようにいい笑顔を返してあげよう。
(  GM  ) 切り替えたのかこちらも笑顔で返した。リゼがいるからまあ保険程度の気持ちだったようだ。
(  スナ  ) じゃあ一応☆メディテMCC
(  GM  ) かかるけれど、元々配下だからデメリットはないやね。>香気
(  スナ  ) 終了
( アール ) 行動に制限もかからない、と。了解です
( イリア ) ではではお次かな
( アール ) ごぅごぅですよー
( レベッカ ) はい、いきます
( イリア ) 通常移動で後ろへ7m移動 ☆バクメS>自分 ☆祝福>レベッカ ☆札剥がし馬解放 〆レサマン解放
( レベッカ ) まず補助動作でヒートウェポン、魔晶石割り
( アール ) 被ってる被ってる
(  スナ  ) 「少しうまくできなかったんですけどね…」
( イリア ) とレベッカ先動くのか
( レベッカ ) あ、では先にすませてください、一旦待機
( イリア ) うむ、すまぬ お先に
(  スナ  ) じゃあ俺行くよ俺!
(  GM  ) 落ち着いてどうぞー
( レベッカ ) どうぞどうぞ!
( イリア ) 先ほどの宣言をまず実行しますのー
* イリア  topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|10m 泥 4m 蛇 R 2m 砂 1m 翡翠 馬 レサマン レベ 
( イリア ) 一杯増えた。
(  GM  ) もりっ。
( アール ) ぶわっ
( イリア ) で、レサマンにゴレに指示を出すように、と言って。
( イリア ) レサマンはロムパペちゃんをー…5m後ろでいいかな 鉄壁・かばうⅠ>スナ・リゼロッテ・アール
* イリア  topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|14m 蛇 R 1m 泥 1m 砂 1m 翡翠 馬 レサマン レベ 
(  GM  ) おのれ。強化されたかばうめ…!
( イリア ) で、終了。お次お願いしますー
( イリア ) ふふふ!あやうくただの置物になりかけたがな!
(  スナ  ) なお強化されても根本が(
( アール ) では次レベッカか
(  スナ  ) ?じゃねぇ!▼にしろ!
( レベッカ ) では改めまして
(  GM  ) オートアクションかばうはよ!
( イリア ) はよ!
( レベッカ ) 「戦乙女の祝福、ありがたくいただくぞ!」どこをタッチされたのかしら
(  スナ  ) ふぅ
( アール ) ほうほう
( レベッカ ) 補助動作でヒートウェポンの魔晶石使い、
( レベッカ ) ふぅってなんだふぅって!
( イリア ) 「うむ、共に前を支えるぞレベッカ!」タッチは…普通に肩とかでいいんじゃないかな!
(  スナ  ) ヴァルキスまだー?(バンバン
( レベッカ ) ああーっと…騎獣開放絡むと順番難しいな、遅くてすいません;
( レベッカ ) まず補助でディバインホース開放
( イリア ) キスして欲しいならするよ?(
(  スナ  ) はやくして。
( レベッカ ) 動揺して文章打ち間違えたじゃないか、数拡大宣言してキスしますとか打っちゃったよ!w
( アール ) ふぁw
(  スナ  ) キス魔だこれ!
( レベッカ ) ええい数拡大宣言してセイクリッドウェポン!
( イリア ) レベッカさんご乱心?(
( レベッカ ) レサマンにもいります?
( イリア ) レサマンはいらないよ!
(  スナ  ) ┌(┌^o^)┐<…
( イリア ) 馬もたぶん当たらないからイリアだけでいい
(  GM  ) 数拡大のキッス…魅了魔法か何か?
( レベッカ ) んーまあ一応入れておきます。レベッカ、レベ馬、イリス、イリ馬の4倍に拡大
( アール ) チャーム、チャーム
(リゼロッテ) なげきっすあらし
* イリア  topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|14m 蛇 R 1m 泥 1m 砂 1m 翡翠 翠馬 レサマン レベ 紅馬 
( レベッカ ) 2d+12**4 「グレンダールの豪槌よ、我らに宿れ!」
  レベッカ  -> 2d+12 = [1,5]+12 = 18
  レベッカ  -> 2d+12 = [2,5]+12 = 19
  レベッカ  -> 2d+12 = [3,5]+12 = 20
  レベッカ  -> 2d+12 = [3,5]+12 = 20
(  スナ  ) なげきのすなあらしに見えた
( イリア ) なげきのスナあらし…
( イリア ) ありがたく!
( レベッカ ) で、補助で馬に乗って、レベおわり!
(  スナ  ) おのれ!
( イリア ) 「グレンダールの加護か…うむ、ありがたく頂くぞレベッカ!」
(リゼロッテ) じゃあ、ブレハまいてこうか|
( アール ) では次動きますー
(リゼロッテ) yろー
( レベッカ ) 「うむ、ともにあの愚か者に正義の鉄槌を下そう!」
( レベッカ ) よろです~
( アール ) インジェクターよりインドミタブルポーションを使用。制限移動で3m右へ移動。ソーサラースタッフを装備
( アール ) 拡大/数と言の葉は破れ散るを宣言、MCC5とファミリアⅡのMP15と自分のMP3を使用しアール、リゼロッテ、スナにマジシャンを行使、鷹の目を付与。
(リゼロッテ) あ、鷹ある
( アール ) おっと
( アール ) リゼロッテあったのか。見落とし失礼
( アール ) ではスナとアールにマジシャンで。鷹の目付与
( アール ) MCC5とファミリアのMP7で
( アール ) 2d6+19+2**2 行使宣言順
  アール  -> 2d6+19+2 = [2,5]+19+2 = 28
  アール  -> 2d6+19+2 = [2,3]+19+2 = 26
(  スナ  ) 「これいいわよね」 にらみつける ぼうぎょがさがった▼
( アール ) で、行動終了かな
* アール  topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|14m 蛇 1m 泥 1m 砂 1m R 翡翠 翠馬 レサマン レベ 紅馬 
( イリア ) ファイヤーさん…
(リゼロッテ) じゃあお次 オスギ
(リゼロッテ) 3m後退 サモン:クーシー 拡大数ブレイブハート指示>イリア 馬 蛇 レベッカ 馬 レサマン(2)
( イリア ) うむ、問題ないかと お願いしますー
(リゼロッテ) 2d6 サモン
 リゼロッテ -> 2d6 = [5,2] = 7
( アール ) お願いしますー
(リゼロッテ) 2d6**7 ブレハ7倍 上の順
 リゼロッテ -> 2d6 = [4,1] = 5
 リゼロッテ -> 2d6 = [1,5] = 6
 リゼロッテ -> 2d6 = [4,4] = 8
 リゼロッテ -> 2d6 = [6,5] = 11
 リゼロッテ -> 2d6 = [5,1] = 6
 リゼロッテ -> 2d6 = [3,6] = 9
 リゼロッテ -> 2d6 = [5,1] = 6
* アール  topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 犬 R 翡翠 翠馬 レサマン レベ 紅馬 
( イリア ) ありがたく!これで一安心!
(  スナ  ) こんなに長かったっけ…
( アール ) 動物の多いトピックだなぁ
(リゼロッテ) あうん・・  変身解除でおわり
(  GM  ) 一度扉のない通路まで下がった君たちは、警戒しながら自身達の態勢を整えていく。 …相手が約定を守るかどうかも定かではないのだ。
(  GM  ) 無機物も多いな…
( イリア ) いっぱいいっぱい…
(  GM  ) では、こちらの手番だ。 さて。
(  GM  )  
(  GM  ) <補助ラウンド裏/ノスフェラトゥ>
(  GM  ) 姫「さあ、あなた達? 思う存分騒ぎなさい、宴ですよ」
(  スナ  ) 「宴と聞いて」
(  GM  ) そう言ってヴァンパイアリリィはジハドを行使。 消費MPは40、対象はリャナンシー達だが効果が得られるのは美女ABのみとなる。 達成値28で発動。
(  GM  ) あ、あと自分もね。
( アール ) はーい
( イリア ) 「酒盛りなら大歓迎だが…その宴は潰さねばならんな」
( イリア ) ほいほい
( レベッカ ) 「ああ、炎の宴を始めようではないか!」
(  GM  ) 店員「…趣味ではないのだがね。 戦神よ、我が同胞に祝砲を与えん」
(リゼロッテ) ああ、美女もか。 早い床処理したいのう
(  GM  ) 2d+17 店員はトループ・オブ・イグニスを使用。 全員が効果を受ける。消費MPは20点
   GM   -> 2d+17 = [5,1]+17 = 23
( イリア ) ひぃ…
( アール ) 「…」露骨に嫌そうな表情をしつつ。メティシエ嫌いがここに
( アール ) ひぃ
( アール ) ダルクレムさんのゆるさってラーリスに匹敵しそう(
(  GM  ) チャイナ「そう毛嫌いするものでもあるまい。 ま、こちらも永劫を否定せしザールギアスと相性が良いとは言えんがね」
(リゼロッテ) ・・・・・・・おうあ 美女の存在忘れてん スマソ
(  GM  ) チャイナ「弱きを甚振る力を与えん。 死神よ我らが同胞に祝福を」
( イリア ) カウントオブデス!
( アール ) を自分に(
(  GM  ) 2d+15 と言って、数拡大5倍でリリィ、アサシン×2、リャナ×2にクリッピングウェポン。 消費MP15
   GM   -> 2d+15 = [2,1]+15 = 18
( アール ) ふむぅ
( アール ) 特殊神聖だとそうなるよなぁ
(リゼロッテ) ココまでは予想してたんだけど・・・いや、ちょっと外したけど;
(  GM  ) 美女「我らが姫さまに生贄を」「若輩ながらも思う存分奮わせて頂きます」
(リゼロッテ) デスヨネー  しまった
( イリア ) うむう、トループからこっち補助が抜けていた(
(  GM  ) 美女Aがウォークライを、美女Bがフレンジィを発動。 なお姫、アサシンズは全員が抵抗だ。
(  GM  ) ※フレンジィのみ
( アール ) はーい
(  GM  ) 達成値は固定で7
(  GM  ) 2d+22**2 アサシンズ抵抗 リリィは29と言って抵抗。
   GM   -> 2d+22 = [2,1]+22 = 25
   GM   -> 2d+22 = [3,6]+22 = 31
(  スナ  ) くらって運レジ無効になればいいのに…
(  GM  ) 姫「さて、さて」
(リゼロッテ) やっぱり; しまったなあ・・予想より補助積みがひとつ分多かったか。
( アール ) フレンジィとウォークライって競合しないのでしたっけ。ウォークライ先なら大丈夫なのか
(  GM  ) うむ。
( アール ) ふむぅ、了解です
(  スナ  ) ウォークライカウンターにしか効果ないけどな今
(  GM  ) 姫「――存分に愉しませて頂きましょう、あなた方の足掻きを」
(  GM  )  
(  GM  ) <1R表/冒険者>
( レベッカ ) では魔砲先生がた、おねがいします
(リゼロッテ) 「愉しませるきはないケド。足掻かせてもらうわよ~」
( アール ) あいあいー
( アール ) あ、GM。シェルはホルダーに収めてると効果発動しない扱いです?
(  GM  ) 許可しよう。ただしホルダーに入れる関係上主動作前に限定するよー
( アール ) はーい
(  GM  ) わたしはやさしい(ry
( イリア ) 「うむ、愉しませなどせんさ!」
( レベッカ ) 「ヴァンパイアか…狩りたがっている者はうちにも多いが…すまぬな、ここで星をあげさせてもらう」(データ的に無理です
( アール ) では先に動きますねー
( レベッカ ) はい
( アール ) 一度ソサスタをホルダーへ。運命レジスタンスのシェルを取り出して起動しホルダーへしまう。再度ソサスタをホルダーから取り出して装備。
( イリア ) お願いしますーヨ
( アール ) MCC3を5つ使ってアンチボディ、メディテーション、ビートルスキン、ストロングブラッド、スフィンクスノレッジを発動。MCC5と自分のMPからブリンクを発動
( アール ) 言の葉は破れ散るを宣言、MCC5と自分のMP5を使用しブリザードを行使。起点はリリィの位置で
( アール ) あと周囲にもしも被害者の石像などがあるなら制御で対象から除外で
( アール ) 2d6+19+2+2 行使
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [3,1]+19+2+2 = 27
(  GM  ) うむ。リリィ周辺の10mには石像はないので安心してぶっぱするがいい。
( アール ) はーい
(  GM  ) リリィは固定値で29といって抵抗。
(  GM  ) 2d+22**2 アサシンズ抵抗
   GM   -> 2d+22 = [3,2]+22 = 27
   GM   -> 2d+22 = [4,4]+22 = 30
(  GM  ) 美女ABは固定値で失敗!
( アール ) ふむぅ
( アール ) 割ります?割ると店員の方か
( アール ) まぁいいか。削れるときに削っておこう。ぱりんで
( イリア ) んー…通せるチャンスは今くらいかのう
( イリア ) うむ
( アール ) 知性の指輪を割って店員アサシンの抵抗を突破で
(  GM  ) では、アールが虎の子の指輪を砕いたことで魔力が一時的に増大! 店員の抵抗を貫く吹雪が吹き荒れた!
(  スナ  ) きっとセーター着てるから
(  スナ  ) ブリザードが高価薄いんだ
( アール ) r30+21//2**2 百合、チャイナへ
  アール  -> Rate30+21//2 = [2,4:6]+21//2 = 14
  アール  -> Rate30+21//2 = [5,3:8]+21//2 = 15
( イリア ) かわいい。
(  GM  ) 店員「…ちっ…!」
( アール ) r30+21@10**3 店員、美女ABへ
  アール  -> Rate30+21@10 = [5,6:10][4,1:4]<クリティカル>+21 = 35
  アール  -> Rate30+21@10 = [5,3:8]+21 = 29
  アール  -> Rate30+21@10 = [6,6:10][2,3:4]<クリティカル>+21 = 35
( アール ) そぉい
(  GM  ) 35/29/35いただきぃ
( レベッカ ) ひょおう
( イリア ) 回すなぁ、ナイスですよう!
( アール ) でー…忘れ物はなさそう。行動終了で
(リゼロッテ) おーう
( アール ) 「さて…削らせてもらうわよ?」
(  GM  ) 店員「…成る程、その位階と種族でよくここまで持ってこれるものだ。 素直に感心するな」
(リゼロッテ) 負けてられない、けど、魔力で負けてるのよなー
* アール  topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 犬 R(貝半径10m) 翡翠 翠馬 レサマン レベ 紅馬 
(  GM  ) チャイナ「ついでにブリンクもあると来た。 全く、手を抜いて勝てる相手と思いですかね姫様」
(リゼロッテ) 魔副砲いきま
(リゼロッテ) クーシーにバイバイ。蟲 血 耐体 耐精 智 を3点MCクリスタルから クリキャスの制御FストームMC5から 敵本体の3m手前に
( レベッカ ) 副担任だー
(  GM  ) 姫「全力を気軽に踏み潰すからこそ楽しいんですよ? とは言え――アルフォートの冒険者ではないと言って居た通りの可能性もありますか。さて」
( イリア ) バイバイクーシー
(リゼロッテ) 2d6+17
 リゼロッテ -> 2d6+17 = [2,2]+17 = 21
( アール ) 「あら、弱気ね?」適度に挑発
(リゼロッテ) ひっく・・
(  GM  ) リャナンシー、リリィは固定値で抵抗。
(  GM  ) 2d+22**2 アサシンズ抵抗
   GM   -> 2d+22 = [3,1]+22 = 26
   GM   -> 2d+22 = [3,2]+22 = 27
(  GM  ) 全員抵抗です。
(リゼロッテ) む・・・
(  GM  ) 姫「こう見えても慎重派なのよねぇ」
(  GM  ) 姫「折角1月前からこつこつ積んできた計画です。 ここでフイにするには惜しいんですよ」
(リゼロッテ) びみょう、びみょう・・・ うん
(リゼロッテ) 舞う パリン想定
( イリア ) 目指せない値ではないとはいえ…と、ふぁいとー
( レベッカ ) おお
( アール ) リャナは抜いておきたいわよねぇ
(  GM  ) では再判定をどうぞ。
(リゼロッテ) 2R以降抜ける可能性は低い なら・・・  と意気込むとだいたいミスる
(リゼロッテ) 2d6+17
 リゼロッテ -> 2d6+17 = [1,5]+17 = 23
(  GM  ) リャナンシーのみ抵抗失敗!
(  GM  ) おっと23か。 なら同値で抵抗してた
(  GM  ) ぱりんって言われそう。
(リゼロッテ) アサシンズがひくかったのになあ・・・しかたない。とりあえずぱりん
(  GM  ) リャナンシーのみ抵抗失敗!(1分ぶり2回目
( アール ) 「念入りだこと…。まぁ個人的にも気に食わないしその企みは潰させてもらうわ」
(リゼロッテ) r40+17//2+1**3 りり 店 ちゃ
 リゼロッテ -> Rate40+17//2+1 = [4,4:10]+17//2+1 = 15
 リゼロッテ -> Rate40+17//2+1 = [1,4:6]+17//2+1 = 13
 リゼロッテ -> Rate40+17//2+1 = [5,5:11]+17//2+1 = 15
(リゼロッテ) 残念な出目だ
(  GM  ) チャイナ「私をフロアディートの事務所に忍び込ませて」 店員「こちらは店員として従業員を籠絡、まあ悪くはない仕事場だったな」
(  GM  ) 15/13/15でもあり
(リゼロッテ) r40@9+17+1**2 りゃなん
 リゼロッテ -> Rate40@9+17+1 = [2,4:7]+17+1 = 25
 リゼロッテ -> Rate40@9+17+1 = [2,6:10]+17+1 = 28
( アール ) Bがいい感じに削れたわねー
(  GM  ) リャナにももらい!
( イリア ) 良いダメージ!
(リゼロッテ) 遠いなあ・・・おわり。
(  スナ  ) (そういえば娘さんどこだろう)きょろきょろ
(  GM  ) 姫「最初の3人にはスケープゴートになってもらえれば、ただの人身販売で終わったのだけれど。 無粋なことをしてくれました」
( レベッカ ) 多分展示物に…
(  GM  ) 台座の上に飾られてるね。 念入りに脅されたのか、しめやかに失禁する直前で固められている。
( アール ) おおぅ
*リゼロッテ topic : 百合姫 店員 チャイナ 6m 美女AB 4m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m) 翡翠 翠馬 レサマン レベ 紅馬 
( アール ) 石化解くときは気を付けよう(
( イリア ) 「そのような話をされても私たちは躊躇わんぞ?貴様らの企みは必ず潰してみせよう」
( イリア ) 後ろで見ないようにしてていいですか?(
( アール ) 衣服はそこら辺にあるし(
(  GM  ) 姫「ああ、こわい、こわい。 勝てない相手とは戦わない主義なのですけれどね」
( アール ) がしっ(
( イリア ) ひぃ(
( レベッカ ) 展示物に視線をやって「見なかった事にしてやらねばなあ…こんな姿を晒していたなど恥辱をおいて他にあるマシ」
(  スナ  ) うごくわー
( レベッカ ) あいさ
( アール ) ごぅごぅですよー
(  GM  ) 姫「あら、美しいとは思いませんか? 助けてください、どうか命だけは、って懇願している最中だったんですよ」
(リゼロッテ) 「黙ってれば判らないんじゃない? あたしらが」
( レベッカ ) 「うむ、その通りだ」
(リゼロッテ) 「思わないわねェ」
(  スナ  ) ☆虫体血翼風MCC 拡大数
(  GM  ) 姫「無様にも尊厳をかなぐり捨てて生にしがみつこうとする姿は、見ているだけでブラッドバス3杯はいけますよ」じゅるり
( アール ) 助けて下さい、どうかこの残念リリィxチャイナ本だけは…!(
( イリア ) 持って帰らなきゃ…
(  GM  ) 幼い吸血姫はどこか陶酔したような表情で涎を啜った…
( レベッカ ) 「先程も言わなかったかな?貴様の口、臭いのだ。閉じていてもらえんかな」
(  スナ  ) ☆インドミぶしゅ
(  スナ  ) d+13 セイポン10倍 トピ順 MCC5
   スナ   -> d+13 = [6,5]+13 = 24
(  スナ  ) d+13**9 セイポン10倍 トピ順 MCC5
   スナ   -> d+13 = [5,1]+13 = 19
   スナ   -> d+13 = [5,1]+13 = 19
   スナ   -> d+13 = [1,4]+13 = 18
   スナ   -> d+13 = [1,3]+13 = 17
   スナ   -> d+13 = [5,3]+13 = 21
   スナ   -> d+13 = [2,5]+13 = 20
   スナ   -> d+13 = [1,2]+13 = 16
   スナ   -> d+13 = [2,6]+13 = 21
   スナ   -> d+13 = [2,3]+13 = 18
( イリア ) ポンじゃないシールド!
( アール ) 「…ノーコメントで」はぁ、とため息
(  スナ  ) シールドだった!
( アール ) シールドよな?
( アール ) 受けますー
(  GM  ) 姫「あら、あら。 血肉も啜れなくなった、地を這う蜥蜴さんの言葉は染みますね」
(  スナ  ) 消費は15
(  GM  ) 姫「空にも飛べず海にも残れず、実に空虚じゃありませんか? ふふ」
( レベッカ ) 「うむ、先達の言うことは聞いておくものだ。貴様もすぐそうなる」
(リゼロッテ) 「コレだからお貴族の蛮族は趣味悪いって言われるのよねェ」
( レベッカ ) わりと痛いところつかれた!泣きそう!w
( アール ) おおぅw
(  GM  ) 姫「所詮"中折れ蜥蜴"などドレイクの敗北者ですからね」にっこり
( アール ) で、スナが行動終わったら前衛組。レベッカかな?美女Bが落とせると思う
( レベッカ ) ちょっと手が震えていますが、レベッカいきます
(  スナ  ) syuuryo-
( イリア ) 「そこまでだ、私の仲間をこれ以上侮辱することは許さんぞ?」ぎろり、と睨んでおこう
( イリア ) よろしくよー
( レベッカ ) んー…補助でストブラ発動、ついで炎嵐。祝福と合わせてカキン
(リゼロッテ) 「敗北者とやらに、敗北するのを見届けてあげるわー?」 あれ?否定してあげないのか
(  GM  ) 姫「……とは言え、壁でも5秒でこの有様ですか」ぼそり 「あらあら、こわい、こわい。」>イリア
( レベッカ ) 「…少し、黙っていろ」声が震えています
( アール ) 「…イリア、冷静にね?」杖を構えて戦場を俯瞰しつつ
( レベッカ ) 荷物袋から戦旗(攻撃系取り出してこほう・怒涛の攻陣Ⅱ:旋風(命中+1)
(  GM  ) わーい
( アール ) アールは受けないでおこう
( イリア ) 受けるよ!
(  GM  ) ください!
( レベッカ ) 旗をその辺の床にぶっさして、チャージ発動で移動開始
(リゼロッテ) だめでつ!<ください
(  GM  ) (´・ω・`)
( レベッカ ) リャナAにむけて突撃!
( アール ) Aなの?
(  GM  ) リャナンシー達は前に出て移動妨害!
( イリア ) Bの方が削れてるっぽい?
*  GM   topic : 百合姫 店員 チャイナ 9m 【美女AB レベ】 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m) 翡翠 翠馬 レサマン 紅馬 
( アール ) まぁAでも落とせるか、ならいいや
( レベッカ ) おっと、武器はヘビーランスと炎欄です
( レベッカ ) 2d+12+1+1 「どけえ!」命中判定!
  レベッカ  -> 2d+12+1+1 = [3,4]+12+1+1 = 21
(  GM  ) うむ。ところで君は騎獣は開放したが
(  GM  ) 騎獣に載る宣言はしたかね?
( イリア ) 騎乗宣言はさっきしていたよん
(  GM  ) オッケイ。
( レベッカ ) したよー支援Rでのりました
( レベッカ ) 微妙な命中
(リゼロッテ) ジハドがなあ
*  GM   topic : 百合姫 店員 チャイナ 9m 【美女AB レベ[紅馬]】 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m) 翡翠 翠馬 レサマン
( イリア ) ジハドなぁ…
(  GM  ) ジハドで現在の回避は21+3。 固定値で回避したね。
( アール ) おうふ
( アール ) んー…最低限片方は落としたい。馬でB行けます?
(  GM  ) 美女「戦士であることより騎手であることを選んだか?」 「貴様は冒険者か?それとも競馬のジョッキーか?」 「「敗北者」」
( レベッカ ) パリンないか…そうですね、両方乱戦状態にします
( レベッカ ) Bに馬キックします!
(  GM  ) 二人で前に出てきてるから既に乱戦状態だね。 来るが良い。
( アール ) メンタルえぐってくるなぁ
( レベッカ ) 2d+15+1+1 馬キック命中!
  レベッカ  -> 2d+15+1+1 = [6,1]+15+1+1 = 24
(  GM  ) 同値で回避だね。
( アール ) おうふ
( レベッカ ) えーあれえ…
( アール ) 他に補正忘れてたりはないよね?
( アール ) リャナも弱点抜けてないのでしたっけ
(  GM  ) 美女「おのれの槍も当てられず」 「駆る馬すらも働かず」 「「所詮は三下、穢れも得られぬ弱体者か」」
( レベッカ ) 15の聖剣のこほうの…これくらいよね
(  GM  ) リャナは弱点抜けてますな
( イリア ) あぁ、弱点抜けあったなぁ
( アール ) じゃあそれで命中かな
( レベッカ ) あっと
( アール ) レベッカ本体は足りないけど、うん
(  GM  ) よかろう。 では馬は前足をフェイントにし、そのまま後ろ足でリャナBの顎を蹴りぬいた!
( レベッカ ) 2d+17+2 ぱっかーん!
  レベッカ  -> 2d+17+2 = [6,2]+17+2 = 27
(リゼロッテ) 器用!
( アール ) おー
(  GM  ) 16点もらって、首がぐぎりと伸びる! 合計
( レベッカ ) 「黙れと!言っておるのだ!」
(  GM  ) 合計79点になり、リャナンシーBは気絶!
( アール ) 馬に蹴られて何とやら
( イリア ) おー、ナイスですよ!
*  GM   topic : 百合姫 店員 チャイナ 9m 【美女A レベ[紅馬]】 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m) 翡翠 翠馬 レサマン
( アール ) ナイスですー
( レベッカ ) 冷静さを失ってレベッカ終了だめだこりゃ
(リゼロッテ) ないすー・・   ・・・うぬ
( レベッカ ) ブレイブハートとはなんだったのかw
( イリア ) ではでは続いていくかのー
( イリア ) うむうw
(  GM  ) 美女「…侮った者にやられるとは。 我が妹ながらこれもまた無様よな」
(  スナ  ) まだブレイブハート使うところ出てないから(
( アール ) うむー(
(  GM  ) 店員「…やはりまだ未熟か」 チャイナ「仕方あるまい。我々とてここまでの研鑽には数十年をかけたのだから」
(  スナ  ) RPのは知らん(
( イリア ) まずは馬、遠隔指示で全力移動、リャナンシー達の座標へ
( アール ) どっちのリャナだ
( イリア ) アサシン!
(  GM  ) 前の乱戦は部位超過によって浸透可能。 後ろのアサシン達が前に出ようとするが、姫がそれを押しとどめるよ。 その場で受ける。
( イリア ) 25mだと足りないことに気づいたのはつい先程の事…全力で駆け抜けろ!
( アール ) ふむん
( アール ) 松風
( イリア ) ふむ、馬は何も出来ずに手番終了、イリアが続いて動くぞー
( レベッカ ) ロケットでつきぬけろ!!
( イリア ) イリア 通常移動馬の座標へ
* イリア  topic : 百合姫 店員 チャイナ 9m 【美女A レベ[紅馬]】 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m) 翡翠 翠馬 レサマン
(  GM  ) 姫「構いませんよふたりとも。 良い鍛え方をしていますが、それでもなお――ふふ。 届かせれますか? 戦乙女」
* イリア  topic : 百合姫 店員 チャイナ  翡翠(馬)  9m 【美女A レベ[紅馬]】 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m)レサマン
( イリア ) 「分が悪いのは知っておる…だが、それでも届けてみせよう!」
( イリア ) ☆騎乗 ☆祝福>馬 ☆パラミスA>リリィ☆背水のネックレス起動
( イリア ) ☆猫/鹿/指/ケンタ/メディテ/アンチボ MCC*6
(  GM  ) 姫「ふふ、あはは! 良いですね、遥かに良いです。 無様な姿を晒して下さい、その瞬間の恐れが、絶望こそが美しさを彩る色となるのですから!」
(リゼロッテ) 「余裕見せてるまでが勝機なんだけどねェ」さて、どこまで食い下がって、ひっくり返せるか
( イリア ) Mシェル取り出しスイッチオン 運レジだ で、ケープ、ナインテイル取り出し 
( イリア ) 【見えざる敵に苛立て・承】絡み:胴体/ランダム宣言
(  GM  ) 店員「随分と気に入られた様で」 チャイナ「ヴァルキリーは美女揃いだからな。 まあ、どうやら」後ろを見て「残りも中々の粒揃いだ、張り切っているのだろうさ」
( イリア ) リリィを絡めとって見せようぞ
(  GM  ) ほう? リリィでいいのか。
(リゼロッテ) ぬ。バフ足りてる?
(  GM  ) 回避は固定値で、パラミス込で30だ。 どうぞ!
( イリア ) む、バフ不足してるかい?
( アール ) んー…?
( イリア ) 反応ないと動けんぞ!w
( イリア ) #16+1+2+2+1+1 基本+猫+指+背水+聖剣+旋風 現状の命中
  イリア  -> 16+1+2+2+1+1 = 23
( アール ) 22+7+3-2で相手が30よね?
(  GM  ) ああAか。
(  GM  ) なら31ですね
( レベッカ ) 行けそうではある
( アール ) ほむ
(  GM  ) 22+7+3-2+1
( アール ) ああ、飛行か
(  GM  ) うむ、飛行だ。
( イリア ) 飛行合ったなぁ、パラミスはSにしておくべきかどうか、パリンはある。
( アール ) んー、最初が肝心?
( イリア ) ふむ、パラミスの宣言はSへ変更 で行こうと思うのだけれど他に意見あればー
( アール ) 補填はする。生き残るために全力を
(リゼロッテ) まあ、ダメージよりは挑発絡み目的・・・でしょう、し?
( アール ) 特になしです。Sで当てにいこう、とだけ
(  GM  ) ちなみに挑発は命中しないと効果がないぞ。
( イリア ) うむ
( アール ) んー、まぁ予定してた行動。行って良いかと
( イリア ) なら行ってしまうよー
( イリア ) どっちかっていうとバフ抜けの方がこわry
( アール ) 弱点は抜けてないはずだしー…間違ってないとは思う
( イリア ) 2d6+16+1+2+2+1+1 覚悟を決めて命中だ!
  イリア  -> 2d6+16+1+2+2+1+1 = [4,3]+16+1+2+2+1+1 = 30
( イリア ) ぱりん、といこうか
(  GM  ) では、命中だ。 まずは#絡み部位をどうぞ!
( イリア ) #絡み部位
  イリア  -> [1] 頭や顔:「牙」や「噛みつき」、「魔法の行使」「ブレス」に-2の修正
( アール ) おおぅ
(  GM  ) あらあら。 いやだわあ
( イリア ) よしよし
( アール ) リリィの顔にべしっ(
( イリア ) 片方は胴体だその口…塞がせてもらうぞ!
(  GM  ) 姫「…む、邪魔ですね」ぺしぺし
(  スナ  ) なお魔法詠唱はする模様
(  GM  ) 続いてダメージだ。
(  スナ  ) 出た!イリアさんの縛りコンボだ!
( イリア ) R17@10+14+3-2+2+2 うむ、ダメージは通るとは思っていない、がくらってもらおう!
  イリア  -> Rate17@10+14+3-2+2+2 = [2,3:3]+14+3-2+2+2 = 22
( レベッカ ) ムチで顔殴られ…これは挑発効果高い
* アール  topic : 百合姫 店員 チャイナ  翡翠(馬) 貝 9m 【美女A レベ[紅馬]】 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m)レサマン
(  GM  ) 3点もらい!
( イリア ) 基本 習熟 みえざるペナ 高所 聖剣だ、抜けはないはず。
( イリア ) で、以上かなぁ
( レベッカ ) 硬い…というか物理的干渉力が薄いのか
(  GM  ) 姫「…ふむ。」逡巡し「そうですね、悪い子にはお仕置きをしないといけません」
( イリア ) 「―届けてみせたぞ?さあ、どうする?」
( アール ) タゲロックぅ(
( イリア ) と、背水抜け+2で!
( レベッカ ) さすが百合姫ですねえ
(  GM  ) 姫「では、こうしましょうか。 ツィーリン、キーナ。 支援なさい」
(リゼロッテ) こわこわ。さてー;背水あるうちにアアシンズ削らんとなあ・・
( イリア ) 支援はらめぇ!?
(  GM  ) 店員「……御意」 チャイナ「…やれやれ、同情するぞヴァルキリー」
(  GM  )  
(  GM  ) <1R裏/ノスフェラトゥ>
( アール ) ひぃ
( レベッカ ) 絡み外しかな
( イリア ) 「支援、か…何をするつもりだ?」
(リゼロッテ) 外すより、そのままで叩き潰す方向じゃないかのう・・
( アール ) 「…さて、どうくるかしら」
(  GM  ) まずは店員がマルチアクション、数拡大宣言。補助動作でリリィにヴォーパルウェポンS。
( イリア ) ひぃ…
( レベッカ ) くっ
(  GM  ) …いや、待て。 そうじゃないな。
(リゼロッテ) ちぃ
( アール ) ぬぅ
(  GM  ) 数拡大取り消し。 強化魔力撃宣言に切り替え。 補助動作はイリアにパラライズミストA。
( アール ) ひぃ
( イリア ) うぐ…
( アール ) 当てに来たぞ…
(リゼロッテ) デスヨネー・・・
(  GM  ) 店員「……いや…ふむ。 姫様」 姫「何でしょう」
(  GM  ) 店員「叩き潰しますか? それとも」 姫「言ったでしょう、支援なさいと」
(  GM  ) 店員「御意に」 強化魔力撃を再度取り消し、MAと数拡大のみ
(リゼロッテ) ぬ?
( アール ) ふむ…
( イリア ) ほう…?
(  GM  ) 2d+17**3 3倍拡大、リリィ、店員、チャイナにインスタント・ブランデッド。
   GM   -> 2d+17 = [4,5]+17 = 26
   GM   -> 2d+17 = [3,2]+17 = 22
   GM   -> 2d+17 = [5,5]+17 = 27
(  GM  ) 1d 再行動判定
   GM   -> 1d = [2] = 2
( イリア ) げぇ…
(  スナ  ) 火力支援ってものがあってですね…
( アール ) ひぃ
(  GM  ) 店員「……役に立たん戦陣だ。 姉上」 チャイナ「はいはい」
( アール ) んー…インブラかぁ
(  スナ  ) 「なにあれ、迷ってるんですかね」
(  GM  ) マルチアクションはレジェンドホースに近接攻撃ー
(  GM  ) 2d+21 と言って命中だ
   GM   -> 2d+21 = [6,3]+21 = 30
( イリア ) 2d6+13 かいひなんてむりですよぉ!
  イリア  -> 2d6+13 = [6,5]+13 = 24
(  GM  ) 2d+16 点あたえて、店員は終了。
   GM   -> 2d+16 = [3,6]+16 = 25
( イリア ) 4点受け
(  GM  ) 続いてチャイナの行動。 さーて、さて。
( アール ) ふむぅ
( レベッカ ) 固くて安心
( イリア ) 祝福と聖盾あるからね!と思ったけれど、弱点抜けてるか6受けだ
(  GM  ) こちらはマルチアクション、確実化を宣言。 まずはリリィの頭絡みを解除。
( イリア ) 解除しなくていいのよ?(
( アール ) 絡みを解くって主動作でしたっけ
(  GM  ) ですねー。
( イリア ) あと、解除は近接攻撃になるのかしら
(  GM  ) 1d なのでインブラ判定。
   GM   -> 1d = [5] = 5
(  GM  ) 動いた。
( イリア ) 動きおった
( アール ) うぇー(
( イリア ) あぁ、宣言のみして、か…うぐぅ
(  GM  ) 絡みの解除は主動作を使用すれば自動で成功だよ。 近接状態ならオッケー
( レベッカ ) ふむう…
( イリア ) あぁ、マルアクの宣言の方にry
(  スナ  ) 早く外したら顔が引っ張られたも同義だな(
( イリア ) しゅんっ(
( アール ) べりっ(
( レベッカ ) 変顔!
(リゼロッテ) かおにゆびが
( レベッカ ) 顔にムチの跡が!
(  GM  ) チャイナ「では姫様、僭越ながら」確実化2倍、リリィにブレスⅡを行使。
(  GM  ) 2d+15**2 消費MP24
   GM   -> 2d+15 = [6,3]+15 = 24
   GM   -> 2d+15 = [5,1]+15 = 21
(  GM  ) 2d+21 マルチアクションはこちらもレジェンドホースを攻撃。
   GM   -> 2d+21 = [1,4]+21 = 26
( イリア ) 「解かれるか…いや、全員から攻撃を受けなかっただけでも―いや、まずいやもしれんな、これは」目の前で行われる非道な行為の数々!(
( イリア ) 2d6+13 回避
  イリア  -> 2d6+13 = [6,5]+13 = 24
( イリア ) さっきからがんばってはいる(
( アール ) えぐぅい
(  GM  ) 2d+16 点のダメージです
   GM   -> 2d+16 = [4,1]+16 = 21
( イリア ) 2点と言います
(  GM  ) チャイナ「ふむ。 その馬もなかなかに硬い」
(  GM  ) では皆さんお待ちかね、ヴァンパイアリリィの行動だ。 マルチアクションを宣言し
( イリア ) 「私の愛馬だ、騎獣だからといって簡単に倒せるとは思わんでもらおうか!」
(  GM  ) 姫「ええ、そうですね? この邪魔なものがなければ、もっと良い悲鳴が聞けたかもしれませんが」
(  GM  ) 姫「――ですので、貴女からは悲鳴ではなく絶望を頂きましょう」そっ、とその手を伸ばして
(  GM  ) 2d+21-1+1 イリアに【ギアス】。
   GM   -> 2d+21-1+1 = [2,2]+21-1+1 = 25
( イリア ) ふぁ…
( アール ) げぇ
*  スナ   topic : 【百合姫 店員 チャイナ  翡翠(馬)】 貝 9m 【美女A レベ[紅馬]】 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m)レサマン
( アール ) 抵抗、抵抗ガンバレ
( イリア ) 2d6+16+2 抵抗!
  イリア  -> 2d6+16+2 = [4,2]+16+2 = 24
(リゼロッテ) おう・・おう・・・
( イリア ) +1びり
( アール ) せふせふ
(  GM  ) 姫「あら、あら。 いけない子」
( レベッカ ) おお!
(  GM  ) 姫「『これから先、あなたはずっと回避なんてしちゃダメよ?』って言うつもりだったのだけれど」
( イリア ) 「―何をしよう、した」苦しげになんとか抵抗して見せて
( レベッカ ) 「貴様の醜悪な戒めなど、戦乙女には通じぬぞ!」
(  スナ  ) 「あ、受けると解除は私には難しいので気をつけてね」
( イリア ) 「…それは、笑えん内容だな?」
(リゼロッテ) 回避型になんてことをw
( アール ) えぐぅいw
( アール ) ギアス本当に怖いなぁw
(  GM  ) 姫「仕方がない子です」と言いながら、マルチアクション。 レジェンドホースを甚振るよ。
( イリア ) レジェホに来るか…
(  GM  ) 2d+22+1+1 と言って命中だ。
   GM   -> 2d+22+1+1 = [5,5]+22+1+1 = 34
( イリア ) 2d6+13 と言って回避する
  イリア  -> 2d6+13 = [3,2]+13 = 18
( イリア ) できるわけが!
( アール ) 「…面倒な事をしようとするわね」
(  GM  ) おっとジハドを忘れていた。 37だね!
( イリア ) どっちにしろってやつだぁ!
(  GM  ) 攻撃方法は双爪を選択。
(  GM  ) 2d+20+3+1**2 点の物理ダメージになります。 両方どうぞ!
   GM   -> 2d+20+3+1 = [3,5]+20+3+1 = 32
   GM   -> 2d+20+3+1 = [2,2]+20+3+1 = 28
( イリア ) #31+28+2+2-21-21
  イリア  -> 31+28+2+2-21-21 = 21
( イリア ) 21もらおう!
(  GM  ) 1d インブラ判定
   GM   -> 1d = [4] = 4
(  GM  ) 動いた。
( イリア ) ひぃ…
( レベッカ ) ステイ!ステイ!
( アール ) あかん(
(  GM  ) 姫「くす、くす。 さあ、貴女はどちらが好みかしら? ふふふ」
( レベッカ ) インブラさんはヘイスト先生と違って働き者なのよねえ…
( イリア ) 「まだ、動くか…」うぐぐ
(  GM  ) 姫「――ああ、忘れていましたわ」
(リゼロッテ) 「面倒ねェ・・・」まだ有情だが 余裕ぶっこき
(  GM  ) 姫「ダメ押しというものを、しておきませんとねえ」 ☆マナ・コンバージェンスを使用。 消費MP4
( アール ) ひぃ
(  GM  ) 呪いがより強くなり、その指がイリアに迫る。
( イリア ) むう…
(  GM  ) 姫「ああ、一つ聞いておきましょう、かわいいかわいい戦乙女」
(  GM  ) 姫「――腕と足、どちらが動かない方がお好みですか?」
( アール ) ひぃ
( イリア ) 「…それを選ばせてくれると言うのか?ならば――足、と答えよう。」
(  GM  ) 姫「では、望み通りに」
(  GM  ) 2d+21-1+1+1 イリアに【ギアス】。制約は「一切の回避、および全力移動の禁止」だ。
   GM   -> 2d+21-1+1+1 = [6,1]+21-1+1+1 = 29
( アール ) ひぃ
( イリア ) 2d6+16+2 しかし、受けるわけにはいかぬ、いかぬぅ!
  イリア  -> 2d6+16+2 = [6,2]+16+2 = 26
( イリア ) +3びり
(  GM  ) 姫「――あら、あら。 いけない子」
(  スナ  ) 5000Gが!
( レベッカ ) すごい攻防だ
( イリア ) 5000Gでも切るしかないだろう!w
(  GM  ) 姫「全く、仕方がない子です。 これを凌がれたなら、ええ」
( レベッカ ) いいなあ、そもそも買えないw
( イリア ) 「ふふ、まだ足りんようだぞ?」冷や汗たらり
(  GM  ) 姫「甚振るでなく、躙り潰すしかないではありませんか」
(  GM  ) マルチアクションはやはりレジェンドホースへ
(  GM  ) 2d+22-1+1+1+3
   GM   -> 2d+22-1+1+1+3 = [6,5]+22-1+1+1+3 = 37
( イリア ) レジェホちゃんいじめられれう・・
( イリア ) 2d6+13 回避!
  イリア  -> 2d6+13 = [4,6]+13 = 23
(  GM  ) ん? ところでイリアや
(  GM  ) +2ってなんぞや
(  GM  ) タフパか
( イリア ) カンタマだ
(  スナ  ) 「イリア人気ね…」
(  GM  ) カンタマだったわ。 オッケイ
(  GM  ) やはり双爪を選択。
( レベッカ ) 「むしろ馬が…」
(  GM  ) 2d+20+1+3**2 と言って物理ダメージだ!
   GM   -> 2d+20+1+3 = [3,3]+20+1+3 = 30
   GM   -> 2d+20+1+3 = [5,6]+20+1+3 = 35
( イリア ) #30+35+2+2-21-21
  イリア  -> 30+35+2+2-21-21 = 27
( イリア ) 27受け…まだ立ってるが次で倒れるなぁ…w
(  GM  ) では最後にレベッカを侮蔑的な目で見るリャナンシーAがレベッカに攻撃だ。
(  GM  ) いやレベッカなど狙う価値もないとばかりにディバインホースへ攻撃だ。
( イリア ) 「ホーリエ…耐えろ、今は耐えるのだ…!」
(  GM  ) 2d+15+3 と言って命中
   GM   -> 2d+15+3 = [2,6]+15+3 = 26
(  GM  ) ん? いやリャナは固定値だ。 命中25と言って回避どうぞ!
( レベッカ ) 2d+15 回避補正はないな、馬回避
  レベッカ  -> 2d+15 = [4,5]+15 = 24
( レベッカ ) な、いないか、なにか!
( イリア ) 回避系はないはずだなぁ(
( レベッカ ) ひこう、もない、あたり
(  GM  ) 2d+11+3+2+2 と言ってダメージです
   GM   -> 2d+11+3+2+2 = [5,6]+11+3+2+2 = 29
(  GM  ) ではこちら行動終了。 戦局は2ラウンド目へ。
(  GM  )  
( レベッカ )  「…舐められたものだ…行けるな、エスカーダ」 13もらい
(  GM  ) <2R表:冒険者>
( アール ) ではリゼロッテからかな
( アール ) 敵を巻き込んで火力をお願いで
(  GM  ) おっと。
(  GM  ) 手番終了時の再生を忘れていた。 リリィ8点回復。
(  スナ  ) 馬を回復するぞー
( アール ) うひぃ
( イリア ) お願いしますのー
(  スナ  ) 26mで割と遠い!
( イリア ) 遠い!
(  スナ  ) 補助は特にやらずに
(  スナ  ) d+13**2 馬達に二倍拡大ハートMCC
   スナ   -> d+13 = [2,4]+13 = 19
   スナ   -> d+13 = [1,3]+13 = 17
(  スナ  ) r30@10+14**2
   スナ   -> Rate30@10+14 = [3,6:9]+14 = 23
   スナ   -> Rate30@10+14 = [1,3:4]+14 = 18
(  スナ  ) トピ順で
( レベッカ ) 全快!
( イリア ) ありがたく!
(  スナ  ) 「お馬さんばっかり、怪我させて…」
(  GM  ) 店員「攻撃せよと言う命令は出なかったからな」 チャイナ「そもそもツィリーしか当てれそうにないしねえ」
( レベッカ ) 「まったくだ、許すわけにはいかんな!」
( イリア ) 「スナ…助かるぞ!」
(  GM  ) 姫「そうですね。 やや認識が甘かったと言わざるを得ませんか」
(リゼロッテ) では出遅れの・・  ノレッジ積んで 制御Fストームば
( イリア ) うむ、おねがいしますよー
(リゼロッテ) えーと、乱戦間 中央で放ってぎり範囲内
( アール ) 被害者の石像は制御で除外お願いしますー
(  GM  ) 起点の指定もお願いねー
(リゼロッテ) リリイ乱戦の4m手前基点の 制御で敵のみ、で
(リゼロッテ) 2d6+17+2
 リゼロッテ -> 2d6+17+2 = [4,2]+17+2 = 25
(  GM  ) リャナンシーは固定値出ていこう失敗。
(  GM  ) リリィは固定値で抵抗30といって成功。
(  GM  ) 2d+22**2 アサシンズ!
   GM   -> 2d+22 = [4,3]+22 = 29
   GM   -> 2d+22 = [2,5]+22 = 29
(  GM  ) どちらも抵抗成功!
(リゼロッテ) r40+17+2//2+1**3 ですよねー・・・ りりぃ 店員 ちゃいな
 リゼロッテ -> Rate40+17+2//2+1 = [1,3:5]+17+2//2+1 = 13
 リゼロッテ -> Rate40+17+2//2+1 = [4,6:11]+17+2//2+1 = 16
 リゼロッテ -> Rate40+17+2//2+1 = [1,1]<自動的失敗>
( アール ) おおぅ
(リゼロッテ) げう;
( アール ) どんまいですよー
(  スナ  ) おめでとう
(  GM  ) チャイナのみノーダメ。 リリ店員はもらいだ
( イリア ) ちかたなし、おめですよー
( レベッカ ) だいじょぶ!
(リゼロッテ) r40@9+17+2+1 じょー
 リゼロッテ -> Rate40@9+17+2+1 = [2,6:10]+17+2+1 = 30
(  GM  ) ぐぬぬ。 それで累計84点。 リャナンシーAも気絶だ
( イリア ) 良いダメージ!
( アール ) ほむ、美女は落ちたか
*  GM   topic : 【百合姫 店員 チャイナ  翡翠(馬)】 貝 9m レベ[紅馬] 1m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m)レサマン
(リゼロッテ) あっと、消費はMCから軽減・・・ おわり
( アール ) でーはー、お次かなー
( アール ) 動きますねー
(  GM  ) カモォーンポルポルくぅーん
( アール ) MCC3を1つ使ってスフィンクスノレッジを発動。拡大数と言の葉は破れ散るを宣言。
( アール ) MCC5と自分のMPを使ってディスペルを行使。内訳はリリィに四回、店員に一回、チャイナに一回で。
(  GM  ) ディスペル対象の宣言をどうぞ。
( アール ) 解除予定の魔法の達成値、リリィ:インブラ(26)ブレスⅡ(24)トループ(23)ウォークライ(7)、店員:インブラ(22)、チャイナ:インブラ(27)
(  GM  ) OK!
(  GM  ) では行使判定をどうぞ! 一括でもいいよ!
( アール ) この場合リリィに四回振って達成値を各魔法に割り振りですよね?
( イリア ) 個別!個別!
(  GM  ) そうなるね、宣言順が妥当だろう。
( アール ) では行きますー
( アール ) 2d6+19+2+2**4 リリィの分
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [2,4]+19+2+2 = 29
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [4,4]+19+2+2 = 31
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [2,2]+19+2+2 = 27
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [3,6]+19+2+2 = 32
(  GM  ) ばしゅんっと全部消えた。 おのれ。 インブラ高いんだぞぅ!
( アール ) 2d6+19+2+2**2 店員、チャイナ
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [6,6](6ゾロ)+19+2+2 = 35
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [4,1]+19+2+2 = 28
( アール ) ぱきーん
(  GM  ) くそう。 全部消えたぜ!
( イリア ) ないすですのよ!
( アール ) 「…厄介な魔法は消させてもらうわね?」
(リゼロッテ) いったー
( アール ) で、行動終了ですよー
(  GM  ) 店員「厄介だな」 チャイナ「ええ、専業の魔法使いはどうにも扱いづらい」
(リゼロッテ) 仕返しされそうだけど、積んでる量は・・・うん
( アール ) ではお次どうぞー?
( イリア ) 「アール…!これならば、先ほどよりもぐっと楽になったぞ!」
(  GM  ) 姫「ふむ……なるほどね、うん」
(  GM  ) 姫「厄介ねえ」くすくすと笑って
( アール ) …あ、ジハド消し忘れた(今更
( イリア ) あっ
( アール ) 済まぬ(
( レベッカ ) …まあ、うん、がんばります
( アール ) 次に支援とか入った時に一緒に消すから…うん…
(  GM  ) えっ!鷹の目で後衛にインブラを!?
( アール ) ごぅごぅですよー
( アール ) ひぃ
(リゼロッテ) あー。  残念w
( アール ) 達成値を集めてた時に見逃したん…ぐぬぬ
( レベッカ ) 9mチャージして乱戦に突入、店員に突撃します!
(  GM  ) いらっしゃーい
*  GM   topic : 【百合姫 店員 チャイナ  翡翠(翠馬) レベ[紅馬]】 貝 10m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m)レサマン
( レベッカ ) 2d+12+1 命中!「まずは貴様から火祭りにあげてやる!」ヒーポンランスで
  レベッカ  -> 2d+12+1 = [6,4]+12+1 = 23
(  GM  ) 2d+20 店員「悪いが」セーターの毛玉を落とすに終わる「店内での煙草はご遠慮下さいませ、お客様?」
   GM   -> 2d+20 = [4,2]+20 = 26
( レベッカ ) 「くっ!」では馬に手番回します
( レベッカ ) ストブラビートルマッスル発動(さっき忘れてた
( レベッカ ) 2d+15+1+1 店員に馬キック!
  レベッカ  -> 2d+15+1+1 = [3,6]+15+1+1 = 26
( イリア ) ウマック!
(  GM  ) 2d+20 店員「…こちらの方がお前よりも良く練られているな」
   GM   -> 2d+20 = [1,2]+20 = 23
(  GM  ) 命中!
( イリア ) 馬の攻撃をあえて受けて煽っていく(
(  GM  ) 腕でガードしつつもやや押され
( レベッカ ) 2d+17+2+2 馬が本体の面目躍如!
  レベッカ  -> 2d+17+2+2 = [3,5]+17+2+2 = 29
(  GM  ) 13点もらい!
( レベッカ ) 「挑発のつもりだろうが…」
( レベッカ ) 「馬が本体は褒め言葉だ!」どーん!
(  GM  ) 店員「挑発? ああすまない、煽ったように聞こえたのだな。 どうも私は事実を確認しながら話す癖があるようで」
(  GM  ) 店員「謝ろう、悪かったな、敗北者よ」
( レベッカ ) レベッカおわり!
( アール ) あとはイリアかな?
( イリア ) うむ、ならば行こうか。
(  スナ  ) 「それでいいんですか!?」驚愕
( レベッカ ) 青筋ピクピク。血管切れそうなレベッカさんだ
( イリア ) ☆パラミスA>チャイナ ☆指/ケンタ MCC*2
( イリア ) 言の葉宣言…ブレハでも呪歌無いなら受けれるわよね?
( イリア ) 呪歌範囲内!
(  GM  ) チャイナ「ごめんなさいね、妹は口が悪くて」
(リゼロッテ) 「魔法よりも怖いわねェ 言葉のトゲって」ブレハ効果なし!
(  GM  ) チャイナ「悪気はないから許してもらえるか、敗北者さん?」
(  スナ  ) そういやこいつら姉妹ってことはきっとスタイル近いよな でその姿でチャイナ服か…
( レベッカ ) 「な、なに…かまわん…貴様らの言うとおり、わたしは権力争いに敗れた敗北者だからな…!」
(リゼロッテ) りりぃもスタイル近いんかねえ。
( レベッカ ) グリニデ様のようにクールなレベッカさんだ!
(  GM  ) 幼女ですな>リリィ
( イリア ) ドレインネット取り出し 絡み:足 チャイナを狙おうか。
( イリア ) よーじょ!
(  GM  ) エデンちゃんみたいな
( アール ) 「…そもそもいちいち反応しなければいいと思うのだけれど」
( アール ) 投擲!
(リゼロッテ) そこは変わりなかったかw
( イリア ) 2d6+16+1+2+2+1+1-2 カウンターなぞさせぬ、命中だ!
  イリア  -> 2d6+16+1+2+2+1+1-2 = [3,2]+16+1+2+2+1+1-2 = 26
(  GM  ) カウンター宣言。
( イリア ) びみょぅい…
(  GM  ) 2d+21 で対抗だ
   GM   -> 2d+21 = [6,5]+21 = 32
( アール ) 投擲にカウンターって宣言できるのでしたっけ?
(  GM  ) と思ったが投擲?
( イリア ) 投擲よ
(  GM  ) 投擲か。 ちょいと待ちナー
(  スナ  ) 沙華だな(
(  スナ  ) 射撃
(  GM  ) うむ。
(  GM  ) ドレインネットは投擲A。 絡みの習熟じゃ使えんぜ。
(  GM  ) と思ったがあれか。 筋力超過…フェンサー?
( レベッカ ) ばるごのせいんと?
( イリア ) と…む
(  GM  ) ドレインネットは必筋5。 フェンサーで10。
(  GM  ) 更にランク上の武器なので+10されて実質筋力40必要だね
(  GM  ) >投擲するなら
( イリア ) 絡みAにあるとはいえ、投擲するなら投擲扱いで必筋力が乗るのか…むぅ
(  GM  ) うん、武器カテゴリが変わるからね
( アール ) ボーラなら大丈夫なのかし
(リゼロッテ) 両方要る形になりますの。あれ
(  GM  ) ボーラでも無理かな、ギリギリ
( アール ) あらら
(  GM  ) (1+10)*2の22必要で、イリアの筋力は21だ
(  スナ  ) 輪とブレス入れれば投げられるけど今はどうでもいいか
( イリア ) となるとー…む、むー…
(  GM  ) ジャイアントアーム+ブレスあれば…それでもいちたりねえ…w
( イリア ) 筋力計算、えっと5+10の*2で必要筋力30よね
( アール ) まぁ無理にチャイナでなく店員でもいいですよぅ?
(  GM  ) ノー
(  GM  ) まずそもそものドレインネットを持つための筋力、と
(  GM  ) それを武器ランク超過で持つための筋力が合わさって…ごめん30で合ってるわ
( イリア ) うむ
( イリア ) 背水で+12
( イリア ) 筋力は33だ
(  GM  ) おっと。
(  GM  ) 背水を忘れていたな、では改めて回避判定
(  GM  ) 2d+20-2 わたしはやさしいGMです。 さっきの出目を適用してもよかったがね!
   GM   -> 2d+20-2 = [1,2]+20-2 = 21
(  GM  ) 回避失敗だ。 ダメージをどうぞ
( イリア ) やさしいなーネットはダメージなし。足絡みのみもらってもらおう!
( アール ) ぐるぐる
(  GM  ) おっとそうだった。 では回避-2と移動不可能!
( イリア ) で、馬もダメ元でチャイナ殴ってみようか
( アール ) カウンターされそうな
( イリア ) と、そうだった
(  GM  ) (しゅっしゅっ
( イリア ) 虫と熊宣言して店員なぐるね(
(  GM  ) ハァイ
( イリア ) 2d6+14+1+1 旋風 聖剣でぺい
  イリア  -> 2d6+14+1+1 = [6,5]+14+1+1 = 27
(  GM  ) 2d+20 で回避なのよ
( アール ) チャイナ服を着てる状態なリャナの足にネットなぁ
   GM   -> 2d+20 = [2,3]+20 = 25
(  GM  ) 回避失敗、ダメージカモン
(  GM  ) 網タイツになった。
( イリア ) 2d6+15+2+2 網タイツ!だめーじ
  イリア  -> 2d6+15+2+2 = [3,6]+15+2+2 = 28
( アール ) 網!
( イリア ) うむ、以上だ
(  GM  ) 12点もらい!
( アール ) 全員動いたかな…?
( イリア ) 「この状況では…まずは仲間の安全か その足、もらうけるぞ?」
(  スナ  ) かな?イリア最後の予定だったし
(  GM  ) チャイナ「ふむ…姫、いかがします」
( イリア ) のはず
(リゼロッテ) どうくるかー;
(  GM  ) 姫「そうですねえ」しばし逡巡し「――そうですね。 先は冷静さを欠いていましたから」
(  GM  ) 姫「暴れなさいふたりとも。 私が許しましょう」
(  GM  )  
( アール ) ひぃ
(  GM  ) <2R裏:ノスフェラトゥ>
(リゼロッテ) ああん。もうちょっと余裕見せてくれてもよかったのに;
( イリア ) うむう…w
(  GM  ) まずは姫の行動。マルチアクションで宣言通りイリアに【ライトニング・バインド】を入れ
(  GM  ) 消費MP19
( イリア ) ひぃ…
(  GM  ) 達成値は27でお送りします。
( イリア ) 2d6+16+2+2 カンタマ言葉、で抵抗…!
  イリア  -> 2d6+16+2+2 = [3,4]+16+2+2 = 27
( イリア ) うむ
(  GM  ) うむ。抵抗短縮でどうぞ。
( アール ) いてて…
( イリア ) 短縮嫌なのぉ…
( レベッカ ) えぐいなあ
(  スナ  ) 密着!ライバン27時!
(  GM  ) なあにそこにディスペル出来る人がいるだろう?
( イリア ) 短縮!短縮です!
(  GM  ) 姫「さて――お待たせしましたね、戦乙女ちゃん」
( レベッカ ) 砲撃が一個塞がれる
( イリア ) 「うぐっ…動きを、封じに来るか」
( アール ) 短縮でもディスペルすればダメージは受けずに済むだろうけどなぁ、と。さて何が来るか
(  GM  ) 姫「楽しいダンスでも踊りましょう?」と言って、MA攻撃、命中は29+3+1-1の32です。 どうぞ
( イリア ) 2d6+2+2+1+1+2+1+2-2-2 基本+ケープ+回避行動+鹿+騎芸+ケンタ+みえざる+背水-パラA-ライバン…きっついのぉ!
  イリア  -> 2d6+2+2+1+1+2+1+2-2-2 = [4,1]+2+2+1+1+2+1+2-2-2 = 12
( イリア ) あれ、何かが抜けてる
(  GM  ) 固定値が入ってないな。
(  GM  ) 支援値しか入ってないw
( アール ) ひぃ
( イリア ) うむ…w
( イリア ) +17…29か届かぬ(
( イリア ) おのれパラミスライバン!
(  GM  ) まあダメージはちょっぱいから安心し給え。
( イリア ) 安心できそうにないのですがあの…
(  GM  ) 2d+20+3**2 たったのこれだけだ。
   GM   -> 2d+20+3 = [1,5]+20+3 = 29
   GM   -> 2d+20+3 = [5,4]+20+3 = 32
( イリア ) #9+4+4+2 基本+バクメS+聖盾+FPⅡ
  イリア  -> 9+4+4+2 = 19
( レベッカ ) ちょっぱくないよちっぱい!
( イリア ) 10/13受け
(リゼロッテ) いたいいたい
(  GM  ) 続いて店員が…やるしかないなポルナレフ
( イリア ) 「捉えられるか――この枷さえなければ…!」苦しそうに姫を睨む。
(  GM  ) 店員「悪く思うなよ? 貴様が招いた状況だ」
( アール ) ひぃ…
( イリア ) 何をするつもりですかねェ(
(  GM  ) マルチアクション+強化魔力撃を宣言。
( レベッカ ) こっちに来るかな
( イリア ) ひぃ…
(  GM  ) 2d+17 マルチアクションで自分にインスタント・ブランデッド。
   GM   -> 2d+17 = [2,1]+17 = 20
(リゼロッテ) おちい
( イリア ) おちい…
(  GM  ) そして攻撃は当然イリアへ。
( イリア ) うむう…
(  GM  ) 2d+21+4 と言って命中。 賦術を忘れたがなに、気にする事はない。
   GM   -> 2d+21+4 = [1,3]+21+4 = 29
(  GM  ) 気にしないとダメだな。
( イリア ) 2d6+17+2+2+1+1+2+1+2-2 とパラミス分がなかったか回避
  イリア  -> 2d6+17+2+2+1+1+2+1+2-2 = [5,3]+17+2+2+1+1+2+1+2-2 = 34
( イリア ) ブレスカっていう。
(  GM  ) あっても届かなかったか。
( レベッカ ) おお
(  GM  ) カモーン
( イリア ) R10@9+14+2+2+2 高所 背水 聖剣 まわーれ
  イリア  -> Rate10@9+14+2+2+2 = [4,4:4]+14+2+2+2 = 24
( イリア ) まわらじ。
(  GM  ) 16軽減して8点もらいの
(  GM  ) 1d インブーラ
   GM   -> 1d = [2] = 2
(  GM  ) あーあ…
(  GM  ) 店員「……悪く思うなよ、貴様が招いた状況だ」
(  GM  ) チャイナ「そうねえ」
(  GM  ) チャイナの行動。 リピートアクション、全力攻撃Ⅱ、薙ぎ払いⅡを宣言。
( アール ) うひぃ
(リゼロッテ) あー;<りぴあく
( イリア ) うぇー…
( アール ) まぁ、くるよなぁ
(  GM  ) ついでにターゲットサイト、オートガードⅡ、ブリンクも宣言。
( アール ) ふむ…
(  GM  ) ごめんオトガⅡレベル足りなかったわ…
(  GM  ) オートガードにしとくね…
( イリア ) 「ふふ、その程度で捉えられるほど甘くはないぞ…と、次が本命か…!」
( イリア ) どっちにしろいやだよぉ…
( レベッカ ) 「くるがいい!」
(  GM  ) 2d+21+1**2 と言って、イリア、レジェンドホース、レベッカ、ディバインホースへ攻撃。
   GM   -> 2d+21+1 = [5,2]+21+1 = 29
   GM   -> 2d+21+1 = [3,3]+21+1 = 28
(  GM  ) 2回ずつ回避をどうぞ。
( イリア ) 2d6+17+2+2+1+1+2+1+2-2**2 イリア
  イリア  -> 2d6+17+2+2+1+1+2+1+2-2 = [4,4]+17+2+2+1+1+2+1+2-2 = 34
  イリア  -> 2d6+17+2+2+1+1+2+1+2-2 = [3,6]+17+2+2+1+1+2+1+2-2 = 35
( イリア ) 2回ブレスカ
( イリア ) 2d6+13**2 レジェホ
  イリア  -> 2d6+13 = [6,6](6ゾロ)+13 = 25
  イリア  -> 2d6+13 = [3,4]+13 = 20
( レベッカ ) 2d+15**2 上の人
  レベッカ  -> 2d+15 = [5,6]+15 = 26
  レベッカ  -> 2d+15 = [4,3]+15 = 22
( イリア ) 1回避けた馬さん!
(  GM  ) オノーレ。 熟にギアスが通らなかったことが悔やまれるわ!
( レベッカ ) 2d+15**2 本体
  レベッカ  -> 2d+15 = [1,4]+15 = 20
  レベッカ  -> 2d+15 = [4,4]+15 = 23
(リゼロッテ) うまー0
( イリア ) ギアスとか本当にやめてください(
(  GM  ) 2d+16+12**2 点の物理ダメージだよ! 対象数多いので一括ね
   GM   -> 2d+16+12 = [3,5]+16+12 = 36
   GM   -> 2d+16+12 = [1,5]+16+12 = 34
(  GM  ) うーんしょっぱい。
( イリア ) 2発目+2を虫と相殺して13受領
(  GM  ) あっと
( イリア ) ブレスカダメージは…1回になるのかな
( イリア ) むん
(  GM  ) いや問題なかった。 もうウォークライは終わってたな
(  GM  ) ブレスカは2回どうぞー
( イリア ) R10@9+14+2+2+2**2 2回でいいのか、ダメージらんらんよー
  イリア  -> Rate10@9+14+2+2+2 = [3,2:2]+14+2+2+2 = 22
  イリア  -> Rate10@9+14+2+2+2 = [6,2:4]+14+2+2+2 = 24
( イリア ) 回らずぅ…
( レベッカ ) レベ上下40と32もらいました。
(  GM  ) 16点ずつ弾いて6と8もらい
(  GM  ) 姫「……ふむ。 成る程ねえ…」
(  GM  )  
(  GM  ) <3R表:冒険者>
(リゼロッテ) 「あらら。生きてるぅー?」
( レベッカ ) 「その程度の腰の入ってない剣撃などそよ風ほどにも感じぬな」半分減ってます
(  GM  ) チャイナ「面の皮だけは厚いようだ、大したものだな」
(  GM  ) 店員「その点に関しては姫様も似たようなものだと思うが」
(  GM  ) 姫「聞こえてますよツィーリン」事も無げに言って「さ、いらっしゃいな。 お互い決め手に欠ける状況、と言った所でしょうか?」
( アール ) でーは動く
( レベッカ ) おねがいします
( アール ) MCC3を1つ使ってスフィンクスノレッジを発動。拡大数と言の葉は破れ散るを宣言。
( アール ) MCC5と自分のMPを使ってディスペルを行使。内訳はリリィに1回、店員に1回、チャイナに1回、イリアに1回で
( アール ) 解除予定の魔法の達成値、リリィ:ジハド(28)、店員:インブラ(20)、チャイナ:ブリンク(0)、イリア:ライバン(27)
( アール ) では行使を行います
( アール ) 2d6+19+2+2**4 行使。解除予定で提示順
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [3,1]+19+2+2 = 27
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [3,6]+19+2+2 = 32
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [4,2]+19+2+2 = 29
  アール  -> 2d6+19+2+2 = [1,1](1ゾロ)+19+2+2 = 25
( アール ) ぐぬ
(  GM  ) おめでとう、おめでとう。
( イリア ) おめ!
(  スナ  ) おめー
( レベッカ ) むう…
(  GM  ) では、ジハドとライバンが解除されないままになるね。 どうする?
( イリア ) まぁ、ダメージ受けるだけだから…
(リゼロッテ) らいばんが・・・おめ
( イリア ) あぁ、ジハドは抜いて欲しくはある
( アール ) んー、ジハドは無理やりにでも解除しておきますかね。指輪はあと一個ある
( アール ) あい、では指輪を割ってジハドは解除で
(  GM  ) では、2枚目の切り札を君は切る。 周囲に漂っていた邪悪な力場が消え去っていくのを感じる!
(  GM  ) 姫「…なるほど」
(  GM  ) 姫「訂正しましょうか、あなた方が取るに足らないモータルと言う認識は間違いでしたと」
( アール ) 「…ふぅん?」ライバンの解除に失敗して少し渋い表情をしつつ
( アール ) まぁ行動終了です。お次どうぞー
( イリア ) 「私は大丈夫だ、心配するでないアール」後ろを向いてにっこりと
( アール ) 「…分かったわ」悔やんでもしょうがないと切り替えて
(  GM  ) 店員「…さて」 チャイナ「どうするのかしら?」
( アール ) まぁ削って行ってもらうしかないわよねぇ
(  スナ  ) 思考停止回復ネジ込んでいいっすか
( アール ) イリアの行動後の方がいいかも?
( アール ) ライバンあるし
(  スナ  ) ああ、それがあるか
( アール ) うむ
( レベッカ ) ではいきます
( イリア ) おねがいしますよー
(  GM  ) カモーン
( レベッカ ) まず馬の手番、店員に馬キック行きます!
( レベッカ ) 2d+15+3 ぱっかーん!
  レベッカ  -> 2d+15+3 = [6,6](6ゾロ)+15+3 = 30
(リゼロッテ) おう
( レベッカ ) おお!
( アール ) おおぅ
(  スナ  ) おー
( イリア ) おー!
(  GM  ) 2d+20-2 店員「ま、こちらに来るだろうな…!」ドッジは無理なのでガードしたい!
   GM   -> 2d+20-2 = [5,5]+20-2 = 28
(  GM  ) 命中!
( レベッカ ) 2d+17+4 「行けぇエスカーダ!」
  レベッカ  -> 2d+17+4 = [3,1]+17+4 = 25
(  GM  ) 9点もらい!
(リゼロッテ) D×っぽいw
( レベッカ ) ダメはしょっぱい
( イリア ) ドッジ!
(リゼロッテ) ちりつも
( イリア ) うむ
(  GM  ) とは言えもうすぐかけらゾーン突入。
( アール ) つもつも
( レベッカ ) で、上の人はストブラ+炎嵐、魔晶石パリン
(リゼロッテ) 3Rでやっと欠片か・・・;
( レベッカ ) まずイスカイア発動フォースを店員に!
( アール ) MA宣言か
( イリア ) と、ドラゴン出さないのかしら…?
( レベッカ ) 2d+12+1 「喰らえ炎武帝の衝撃!」
  レベッカ  -> 2d+12+1 = [2,3]+12+1 = 18
(  GM  ) ドラゴンは出さないようだな。
(  GM  ) 2d+22-2 店員の抵抗だ
   GM   -> 2d+22-2 = [6,2]+22-2 = 28
( レベッカ ) r10+12+1//2 ぐれんだーるのでこぴん
  レベッカ  -> Rate10+12+1//2 = [5,5:5]+12+1//2 = 9
(  GM  ) 9点もらい
( レベッカ ) いろいろまちがったんだ、しかたない
(リゼロッテ) おろ・・・
(  GM  ) 店員「……ちっ」胸元のかけらが1つパリンと砕け
( レベッカ ) で、近接攻撃…
( レベッカ ) どうかな
(  スナ  ) 胸元のボタンがはじけたに見えた
( イリア ) ほうほう
(  スナ  ) ちょっと目薬さしてくる
( アール ) ほうほう
( アール ) 欠片全部で何個かしらねぇ
( レベッカ ) まだ生きてるのかな?なら攻撃いきます
(  GM  ) ああ、まだ生きているよ
(  GM  ) かけらゾーンに入りはしたが。
( アール ) まぁ生きてるなら?四つは入ってるはずだし
( レベッカ ) 2d+12+1+1+1 イスカイア槍命中
  レベッカ  -> 2d+12+1+1+1 = [5,1]+12+1+1+1 = 21
( レベッカ ) あかん
(  GM  ) 2d+20-2 アカンな…
   GM   -> 2d+20-2 = [6,2]+20-2 = 26
( レベッカ ) うーーーん…ぐだぐだでごめん、やっぱり馬しまう
(  GM  ) 姫「ふむ…」状況の推移を見守り なぜか攻撃対象から外れている
( レベッカ ) 補助で降りて、馬に御札ぺたり
( レベッカ ) 「ご苦労だったな、エスカーダ」
( レベッカ ) レベおわり
( イリア ) ではでは続いて
* レベッカ  topic : 【百合姫 店員 チャイナ  翡翠(翠馬) レベ[】 貝 10m|15m 泥 1m 砂 1m 蛇 R(貝半径10m)レサマン
( イリア ) ☆パラミスA>店員 ☆指/ケンタ MCC*2
( イリア ) ☆レザーリボン装備 言の葉宣言 絡み:胴体
( イリア ) で、大丈夫かな 店員をリボンで切り裂こう!
(  GM  ) 姫「…そうね。 凌ぎなさいツィーリン」 店員「…御意に」
(  GM  ) カモーン
( イリア ) 2d6+16+1+2+2+1+1 命中よー
  イリア  -> 2d6+16+1+2+2+1+1 = [3,2]+16+1+2+2+1+1 = 28
(  GM  ) 2d+20-4 回避よ!
   GM   -> 2d+20-4 = [4,1]+20-4 = 21
(  GM  ) 命中!
( イリア ) R19@8+14+3+1+2+2+2 ダメージだ!
  イリア  -> Rate19@8+14+3+1+2+2+2 = [5,5:7][6,3:7][5,3:6][4,5:7][4,6:7][4,5:7][4,2:4]<クリティカル>+14+3+1+2+2+2 = 69
( アール ) ふぁ
( イリア ) 回る回る(
(  GM  ) ブッフォ
( アール ) えっ、ふぁっ
(  スナ  ) ふぇっ
(  GM  ) 店員「………か、ふ」
( アール ) なぁにこれw
( レベッカ ) 死にかけだったのにw
( アール ) すっぱっぱー
(  GM  ) 店員「………申し訳ありません、姫様。 流石に、これは」 チャイナ「ツィーリン…!?」
( アール ) ずたずたになったよねこれ…
( イリア ) 「凌がれる・・か だが、まだ終わりじゃ無いぞ!」
(  GM  ) 残りHP15。 まだ生きてはいるが
( イリア ) 馬で追撃、と言おう。
(  GM  ) 姫「立っているならば僥倖です。 凌ぎなさいツィーリン」
(  スナ  ) パチパチ「はっ!」思わず拍手してた
( イリア ) 2d6+14+1+1 とは言え、命中は不利だ 命中!
  イリア  -> 2d6+14+1+1 = [1,6]+14+1+1 = 23
(  GM  ) 2d+20-4 と言って回避!
   GM   -> 2d+20-4 = [3,5]+20-4 = 24
(  GM  ) おっと胴体絡み とは言え23
( イリア ) うぐぐ…
( イリア ) 旋風と聖剣以外にないわよねぇ…以上かな!
( イリア ) すいませぬ、お次お願いしますー
( アール ) イリアにライバンダメージ?
(  GM  ) おっとそうだ
( イリア ) と、そうだ 自分で降るのかし
(  GM  ) R20+21 点ほどびりびりしてください
   GM   -> Rate20+21 = [6,1:5]+21 = 26
( アール ) で、その後にスナとリゼかなって
( イリア ) いたいぃ!?
( アール ) 痛い(
(  GM  ) ブレネも重ねがけすると…楽しいね!
( イリア ) FpⅡで-2 24…蓮と1点…1点でいいかなぁ
(  スナ  ) 大正義ライバン
( イリア ) うむ、まだ耐えれると判断蓮1点
( イリア ) 1d6-1+1
  イリア  -> 1d6-1+1 = [1]-1+1 = 1
( イリア ) おのれぇ!?
( イリア ) 23受領
(  スナ  ) はすれイリア セリヌンチャイナは君を待っている
( アール ) でーはー、リゼ?スナ?
(  スナ  ) どっちからでもいいし動くわー
( アール ) ごぅごぅですよー
(  スナ  ) ☆メディテMCC
(  スナ  ) 前の3部位にMCCすんぞおラー
(  スナ  ) ハートします
(  スナ  ) MCCしてどうするんだ(
( イリア ) 頼んだー
( イリア ) MCCを投げつける!
(  スナ  ) d**3 新しいMCCよ!それっ!トピ順
   スナ   -> d = [1,5] = 6
   スナ   -> d = [1,3] = 4
   スナ   -> d = [2,2] = 4
(  スナ  ) r30@10+14**3 ハートピ順
   スナ   -> Rate30@10+14 = [6,5:10][3,1:4]<クリティカル>+14 = 28
   スナ   -> Rate30@10+14 = [3,6:9]+14 = 23
   スナ   -> Rate30@10+14 = [2,3:4]+14 = 18
(  スナ  ) わーお
( イリア ) わーお、助かる
( レベッカ ) ありです
( アール ) お見事?
(  GM  ) さて、さて
(  GM  ) これでPCは全員終わりかな?
( イリア ) まだリゼがいるのよー
(  GM  ) せやった。
(リゼロッテ) ブレハしておわりー
(リゼロッテ) ええと、結局馬が居なくて
(リゼロッテ) Cから拡大数ブレイブハート>イリア 馬 蛇 レベッカ 
( イリア ) 対象は イリア レベッカ イリ馬 リゼ かな?
(リゼロッテ) MCから
(リゼロッテ) 2d6+17**4
 リゼロッテ -> 2d6+17 = [2,6]+17 = 25
 リゼロッテ -> 2d6+17 = [3,1]+17 = 21
 リゼロッテ -> 2d6+17 = [3,2]+17 = 22
 リゼロッテ -> 2d6+17 = [4,5]+17 = 26
( イリア ) ありがたく!
(リゼロッテ) コレで終わりに。
(  GM  ) 姫「……おお、こわい、こわい。」
(  GM  )  
(  GM  ) <3R裏:ノスフェラトゥ>
(  GM  ) 姫「――そうね、見縊っていたのは確かでしょう。 ですがその所で」君たちを見回し「決定打に欠けるのも事実の様」
(  GM  ) 姫「その上、私の部下までをこれほどまでに傷めつけるとは」ぱちぱち「ええ、素直に感嘆に値すると言いましょう」
(  GM  ) 姫「…そこで、提案です。 ふふ」と笑って 「――見逃してはくれませんか?」にっこり。
( アール ) 「…へぇ?」
(リゼロッテ) 「・・・・・ハイ?」
(  GM  ) 店員・チャイナ「「……え?」」
(リゼロッテ) えww<<アサシンズ
( アール ) 知能高いだもんなぁ。そりゃ撤退を選ぶこともあるよなぁ
(  GM  ) 姫「いえ、単純なことです。 これ以上やったとて、我々が負ける事はないでしょうが……」と言ってから、アサシン二人を見て「惜しいのですよ」
(リゼロッテ) あー・・・ 言ってたっけ。数十年かかったって
( アール ) ふむ…
( イリア ) 「…見逃す、か」少し考えるように下を向いて
( イリア ) 言ってたなぁ…
(  GM  ) 姫「彼女らをここまで仕上げるのに数十年。 その上、そちらの魔術師さんは」と、今度はアールを見て「私を完全に滅ぼしたがっているようですしね」
( アール ) 「メティシエの眷属を好き好んで生かしておく理由がないもの」まぁ落ち着いた様子で。冷静ではある
(  GM  ) 姫「ええ。 それに今後私たちを通報されて、下手に警戒が深まるのも本意ではないですから――先に言ったように、ここまで来る事が予想外でしたしね」
(リゼロッテ) アルフォートなら、ここまでこんだろー、とタカ括ってた、と
(  GM  ) 姫「ちなみに、「通報しない」「犯人は石化フェチのバジリスクだった」と言うような我々の偽装の提案を汲んでくれるならば」にやり。
(リゼロッテ) 「ンー。見逃した所で、通報するとは思わない?」
(  スナ  ) しないじゃないの
(  GM  ) 補助動作でアポートをした。 その手には紅いマテリアルカードがあった。 イリアには とても 見覚えがあった。
( アール ) まぁ少なくとも被害者の解放は最低条件としてー、ふむ
( アール ) おおぅw
( イリア ) 「――これは…?」
(  スナ  ) にまんがめりゅ・・・
( レベッカ ) 「見逃したとていずこかで同じことをするのだろう?」睨みつけます
(  GM  ) 姫「これ以上の価値があるだろう、戦利品をあなた方に譲る程度は譲歩するのですがね?」手のひらでくるくる弄び
(  GM  ) にまんがめりゅ。
( アール ) そういえば依頼内容はあくまで行方不明者の捜索でしたよねー
( レベッカ ) 「見くびるな!我々が金で動くと思うか!」
(  GM  ) 姫「ええ、誇り高き敗北者さん。 あなたはそうかもしれませんね?」
(  GM  ) 姫「ですが――冒険者は一人の主張で成り立つものでもない。 それもまた真理でしょう?」
(  GM  ) と言うか冒険者が金で動くと思うかって発言がじわじわくる
(  スナ  ) というかこれ断っても逃げるよな
(  GM  ) はい。
( イリア ) 「…少なくとも、そこの被害者たちは解放してくれるのだろうな?」現状見るにやっぱり辛い状況なのは事実なのだ、少し悔しそうに。
(  スナ  ) ですよねー
( アール ) MP切れてるからなぁ。んーっと
(  GM  ) 姫「勝手に逃げてもいいのですが」後ろの"展示品"を見て「あなた達の強さに敬意を表した上での取引ですからね」
( アール ) 「…成程、ね」
(  GM  ) 姫「彼らも解放しましょう。 ついでに、この街では二度と行わないとギアスをかけても良いですが。 すいませんMPが足りませんで」
(リゼロッテ) 「まぁ、言うほどあたしは拘ってないケド。(この街では、だけどねェ)」苦笑しつつ
( レベッカ ) 「なっ…ここで討ち滅ぼさねばまた同じような犠牲者が出るのだぞ!」
(リゼロッテ) <ギアス云々
(  スナ  ) <置いてけ…剥ぎ取り品置いてけ…
(  GM  ) <ええ、置いていきますよ? とスナに何か小さなものを投げ渡すよ
(  GM  ) ユリの紋章の飾りだ。
( アール ) 「…そこのリャナンシーからMPを受け取ればいいでしょう?それでどちらかのリャナンシーにギアスを掛けてもらえると信用しやすいのだけれど」スティールマインドとかトランスファーとか色々あるし
(  スナ  ) 13が出た(
( アール ) おおぅ
(  GM  ) 姫「いえ、それで手番を使うとそこに殺到されそうですからn」
(  GM  ) 姫「…こほん。 もとい、あくまでこれは我々がまだ上位にあるタイミングでの取引ですから。 単純なことです」
(リゼロッテ) れーせーだw
( アール ) ちぇー(こら
(  GM  ) 姫「信用しないならば何も残らず我々は逃げる。 信用するならば、あなた方には相応しいだけの財を以って依頼を成功と為せると」
(リゼロッテ) 「まあ、御互い無事な内に、ってとこだものねェ」いずれか、被害出てたら、交渉の余地も薄いし と
(  スナ  ) そうだ
(  スナ  ) 真偽判定2回残ってたな
(  GM  ) うむ。残っているね
( アール ) ああ、そうねー
( レベッカ ) 約束守るか判定ですか
( アール ) 真偽判定するかなー、と
(リゼロッテ) 聞く内容によるかのw
(  スナ  ) ギアスかけられないって言うならMPくれてやんよ
(  GM  ) ではどうぞ、目標値は0だ。
( レベッカ ) 抵抗しなかったらシロ、抵抗したらクロだ!
( アール ) わぁw
( イリア ) わぁいw
( アール ) 2d6+11+9 真偽判定
  アール  -> 2d6+11+9 = [6,2]+11+9 = 28
( アール ) 割と気合入ってた
(  スナ  ) d+14 真偽
   スナ   -> d+14 = [1,3]+14 = 18
(  GM  ) 彼女は大真面目に言っている。 それはあくまで不定命者の傲慢の上にある強者の理論だが。
( アール ) ふむん…
( イリア ) 「…うむ、これ以上戦い続けるのも正直辛いだろう。レベッカ、悔しいがあやつらの言うとおりなのだ。」背水のネックレスを軽く握り。
(リゼロッテ) 「大マジなんでしょうケド。請けるかどうかよねェ  ちなみに、あたしは別にキルバルバロス、とか言わないし」
( レベッカ ) 「くっ…しかし…ぐう…」一応軍師だからねえ、戦局はみれる
( アール ) 「…已む無し、ね」はぁ…と深くため息を吐いて
(リゼロッテ) 「所業が許せないんでしょうケド。  まあ、一応。なんだかんだあっても、誰も命奪ってない のよねェ」 
( アール ) まぁ被害者の返還、近隣に被害を及ぼさない、などの条件で。かなー
( アール ) 罪もないバジリスクの死体とかあるといいわけが楽でいいけど
(  スナ  ) 人族を襲わずギアスを解かないのギアスかけさせてリリースでよくね
(  GM  ) 店員「………………」 チャイナ「……まあ、ねえ」店員の状態を見つつ
(  GM  ) こちらとしては、冒険者側に手番を渡すという選択肢がないのですな
(  スナ  ) だろうね
( アール ) うむ。此方に手番が来れば少なくとも店員は倒せるし
( イリア ) 少なくとも店員を失うことになるだろうしなぁ。
( レベッカ ) 石化の解除までは要求できそうかしら?
(  GM  ) MP足りねっす
( アール ) そういえばそこに倒れてるリャナ二体も相手の回収対象かしら?
( レベッカ ) むうしかたない
(リゼロッテ) おっと 美人さんは・・・ そういえば”気絶した”っていってた覚えが。
(  スナ  ) MPはトラファでくれてやる
(  GM  ) しかしそうなると冒険者側に(ry という水掛け論なのです
( アール ) だからこちらに手番を回せないと(ry
( イリア ) 手番を渡す選択肢が云々ry
(  GM  ) キチガイ三連手番来たな…
(リゼロッテ) このラインは崩さないよという交渉
( レベッカ ) しばらく姫を睨みつけていましたが、嘆息して槍をおろします
(  スナ  ) まずギアス一発分だけ渡す あとはエスケでもなんでもしろ
( アール ) 「…其処のはどうするのかしら?」倒れてる素リャナ二体を見て
( アール ) だから(ry
(リゼロッテ) 「これ、治す方法は?」<石火
( アール ) ペトロクラウドかしらね?石化というと
( イリア ) スナは既に手番を終えていて今は敵の手番なのだ。なのだ。
(  GM  ) 姫「普通にキュアストーンでいいと思いますよ? そこまで達成値の高いものでもなし。 貴女でも数回繰り返せば解除できるでしょう」とスナを見て
( レベッカ ) 「わかっている…ヴァンパイアは殺す事ができん…今倒したとていずれよみがえる…」まもちは抜いたけど弱点はぬいてないので中途半端な知識
(  スナ  ) 戦闘という状態を終了させればいい
(  GM  ) そうして戦闘終了して再開しない保証もないのだ。
( アール ) いやまぁ…素直に済ませましょう?此処が限界の線引き化と
( イリア ) 「うむ…そして、このまま戦い続ければ勝てると確信を持って言えるわけでもなく。それに、何もせずとも相手は逃げられる状況なのだ。」
(  スナ  ) イニブ持ってる店員は転がってるのでもうこっち先制取れる
(リゼロッテ) 「ていうかねェ。 貴女たち、逃げる気満々でしょ? イエスにしろノーにしろ」
(  スナ  ) 転がってなかった
(  GM  ) そっちが【ギアスないと信用できねーよ!】って言ってるのと同じように
(  GM  ) 【こちらに手を出さないって信用はないよね!】って言ってる 平行線ですね
( アール ) ナイフを下ろせとナイフを突きつけながら言っても説得力はないのです
( イリア ) ですのう
(  GM  ) 姫「ええ。 ですのでこれは、あなた達のプライドと、我々への殺意と、そしてお金の問題ですね」
( イリア ) で、現状相手はそのまま逃げる手段を持っていて、その上での取引だ
(  スナ  ) 信用に関しては真偽成功したけどな もし心配なら最後の切ってもいいし
(  GM  ) だまし討ちしない冒険者という保証はどこにあるのかしら。
( イリア ) 真偽で成功したからこそ、とも言える>ギアスなし解放
( アール ) 「…こちらの依頼は行方不明者の捜索。此処にいるので被害者は全てかしら?」
(  GM  ) まあ平行線。 NPC/PCの真偽は確定情報として出せてもPLまでには真偽を行えませんしの
( レベッカ ) 「…約定について一つ確認したいことがある」
(リゼロッテ) 「なら、渡すだけ渡して、逃げたらいいじゃない(嘆息) 口ヤクソクだけでも欲しかったか・・それとも、迷った顔でも眺めたかった、とか。」
( イリア ) 数は合致しているでいいかしら、あと村長の娘の特徴に一致した子はいるかどうかも確認していなかった気もする。
(  GM  ) 姫「あら、バレました?」>リゼ
(  GM  ) うむ。 最初の13人ー解放された3人、それと町長の娘。 合計11個の石像だ。
( アール ) 相手も目いっぱいの譲歩はしてるし…これ以上平行線を歩いても仕方なさそう
( レベッカ ) 遊ばれてる!
( レベッカ ) いや一個だけ確認撮りたいだけ
( アール ) 不死者の退屈しのぎよなぁ
( アール ) ああ、確認したい事があるならどうぞー?
( イリア ) 「この取引を掛けられている時点で実力不足を自覚させよう、という魂胆でもあったということか」はぁ、とため息をついて肩をすくめ
(  GM  ) 姫「とは言え、プライドを折るのは重要ですから。 あなた方の恥やおのれの名誉を、自分で踏みにじらせる事が出来れば十分ですよ」
( レベッカ ) 「町の者には虚偽の報告をしよう。追手がかからぬよう出来る限りの事もしよう」
( レベッカ ) 「だが、我々も店に所属する冒険者として、店には真実を報告しなければならん。これはわかってもらえるか?」とまず指を一本立てます
( アール ) 「ふん…」名誉とか重視しない系。
(  GM  ) 姫「ええ、構いませんよ? 自分達は金で邪悪を見逃して、更に虚偽の報告までしたと自分から告白するのですから」
( レベッカ ) 「ああ、その汚名は着よう。そしてもう一つ」
(リゼロッテ) 「ハイ、ソコ あまりウチのナカマをこれ以上苛めない」
(  GM  ) 姫「ああ、すみませんね。 つい面白くて」>リゼ
(リゼロッテ) 「判るケド」                 おい?
( レベッカ ) 「無論この場は引くが…わたしが個人で貴様を追うのは、約定には反しないな?」
(  GM  ) 姫「……ええ、勿論ですよ」やだわあこのドレイク面白いじゃないですか、という表情を隠そうともせず
(  スナ  ) 「私からはひとつだけ。あなたたちの目的はなんだったんですか?」
(  GM  ) 姫「え、最初から言っているじゃないですか」
( レベッカ ) 「いいだろう、私からの交渉は成立だ」苦虫噛み潰したような顔で
(  GM  ) 姫「――私の性癖を満たす為ですよ」と決め顔で言って、もう十分だろうと判断。
(リゼロッテ) 「・・・・愛でたかったんでしょうねェ・・ コレだから、上位蛮族は」
(  スナ  ) 「こんな守りの剣の近くでわざわざ…?」
(リゼロッテ) オツカレ、とアサシンズに思わず目を
(  GM  ) リャナンシーアサシン達を武装解除させる。(戦利品になります)
(  スナ  ) やったぜ
(  GM  ) 姫「守られている場所の方が美人が良く生まれまして。 この子たちも十分に愛でたら、私の城へ送って次の街に行くつもりでしたからね」
( イリア ) 「…最初から主張は変わらず、か うむ、他の場所での被害はその場の者が対処すると信じるしかあるまい」
(  GM  ) 姫「…ですが、認識を改めた方が良さそうです。 あなた達のような冒険者がやってくるかもと考えると…ね」クスクスと笑って
(リゼロッテ) 「妙な趣味持たないでねェ・・・」
(  スナ  ) 姫とは中の人がいい酒を飲めそうだ
( アール ) 「…不死者の思考は理解しがたいわね」ため息が多い日ルンフォのぼやき
(リゼロッテ) ああ,その方が一般に悪影響なかったり・・・しないかw<妙な趣味
(リゼロッテ) 「この街に限らず、いっそ この地方から遠のいて欲しい気がしてきた?」
(  GM  ) 姫「では、さようなら。 もはや二度と会いたくはありませんが」 数拡大3倍でエスケープを行使。達成値27 「頑張って探して下さいな、陸しか歩けぬ海賊竜さん」
(  スナ  ) こいつギアスしてねぇ
( アール ) だからする手番がないと(ry
(リゼロッテ) するってハナシしたっけ?
(  GM  ) MP足りないんで…あと主動作も足りないんで…
( イリア ) ギアスする義理もないしね
(  GM  ) あとには君たちと、11体の石像と、気絶した2体の美女が残された。
(リゼロッテ) 単に、言葉責めしたかっただけだしね
( アール ) 始末に困るリャナぁw
( レベッカ ) 「…ああ、地の果てまで追ってやるさ…!」姫が消えた虚空に向かって
( イリア ) りゃなぁ…w
(  スナ  ) 石像の解除はどうすればいいかな
( アール ) このリャナに操られてる被害者居るのかなぁ、どうなんだろ
(  GM  ) 普通にキュアストーンでいけるよ
( レベッカ ) キュアストーン?
( アール ) まぁ解除の前にやる事はあるし
( レベッカ ) レベも何回か振ったらいけそう
( アール ) リャナのお片付けとか処理とか。それを終えてから?
(  スナ  ) 達成値は…いいか持ち帰って6ゾロ出るまで でいいや
(  GM  ) とは言えもはや達成値はいらないし、どちらかと言えばここはそのままで、先に報告した方がいいだろうね、と言う事は判断していいよ
( レベッカ ) 証拠隠滅w
( アール ) うむ、先に報告ねー
( イリア ) うむ、リャナの処理だけして報告かしら。
(  GM  ) リャナの吸血に関しても、フロアディート内で最近おかしくなった人物にリムーブカースを繰り返せば問題はないだろう。
( レベッカ ) はいでグレンの炎で浄化しませう
(リゼロッテ) 「ま。 主犯は滅ぼすに至らなかったけど、・・それを話すかはさておき。 ”リャナを退治”して、被害者回収 、とする?」
( アール ) バジならテレポート使えるしそれで逃げたと報告すればいいか…
(  スナ  ) それっぽいバジリスクに返送させるか>リャナ
(  スナ  ) 変装
( アール ) 変に偽装するより逃げた、でいいじゃろ
(  GM  ) リャナの二人がバジリスクを使役して石化させてた、というカバーストーリー
( アール ) 酒販が逃げたのは事実だし。あー
(  GM  ) 戦利品は2~10が出ました。
( レベッカ ) 毒持ってるしアンデッドになりそうだったから勝手だけど償却したでもいいんじゃないかな
( イリア ) 「うむ、リャナンシーがここにいるのであればそれで良かろう まずは無事を知らせてやらねばな!」
(  GM  ) うむ。 まあその辺りのカバーストーリーは、君たちが上手くでっち上げたという事にして良いだろう。
( アール ) 「そうね…。…始末だけして帰りましょう」
( イリア ) まぁ、リリィ警戒させる意味合いを込めて主犯にはテレポなりで逃げられたでいいと思う でっちあげた!
( レベッカ ) 「…あまりこのような姿を人前にさらすのもなあ…わたしは介抱しているから報告は任せていいか?」
(  GM  ) そもそもが、リャナンシーという傾城の蛮族がここまで侵入していたというだけでも、ひと町の出来事としては恐怖に値する事なのだ。
(リゼロッテ) 「ハイハイ。いいわよー」<介抱
(  GM  ) 君たちの英雄譚は、十分な成果をもたらしたものとして、スイルの街へと響くことになる。
( アール ) うわぁ、複雑なw
( レベッカ ) 全然嬉しそうじゃない海賊女のすがたがありましたとさw
( イリア ) だなぁ…w
(リゼロッテ) リャナンシー一派が石化云々よか  魔物がはいってきて、石化した というだけで脅威なハナシですしの。<一般からすりゃ
(  スナ  ) レイヴン「ほんと、蛮族が剣内に入ってるって困るよねー」
( アール ) 魔物が家の警備に使っていた石鯖を宝石に変えてしまった!大変だ!(ちゃりーん
(  GM  ) イグニスの楔<ねー
( イリア ) 大変だ!
(  スナ  ) 魔神「怖いわー」
(  GM  ) ――ともあれ。
(  GM  ) 町長「おお…皆さん! ありがとうございました! 娘も無事で…いえ、状態が状態ですので、やや記憶は混濁しているようですが…良かったことです、魔法の影響も残ってないようで」
(  GM  ) 母親「ありがとうございます、皆さん…本当に…ありがとう、ありがとうございます…!」
(  GM  ) チャラ親「ああ…この間は呑んだくれっぱなしでスイマセンでした。 うちの息子だけじゃなくて、町まで救ってくれて…あなた達はこの街の英雄だ!」
(  GM  )  
(  GM  ) ――真実を知るのは、君たちだけ。
(  GM  ) 人々の笑顔華やぐ美しい町並みは、無事に守られ。
(  GM  )  
(  GM  ) 君たちの功績を讃えた美しい瞬間を描いた演劇すら、執り行われたと言う。
(  GM  )  
(  GM  )  
(  GM  )     9/14【夜卓】もっとも美しい、その瞬間を【52000-68000】  おわり。
(  GM  )  
(  GM  )  
(  GM  ) お疲れ様でした!
( レベッカ ) おつかれさまでした~
(リゼロッテ) お疲れ様でした~
(  スナ  ) お疲れ様でした
( イリア ) お疲れ様でしたー
( アール ) お疲れ様でしたー
( レベッカ ) あ、しまった、姫の名前聞くの忘れてた
( レベッカ ) まあともあれリザルトいきましょうか
(  GM  ) あいよー。 まあ石化フェチの吸血姫なんて調べていけばすぐぶち当たるんじゃねえかな!
( アール ) うむぅw
(  GM  ) #17+15*2+11*2
   GM   -> 17+15*2+11*2 = 69
*  GM   topic : 経験点:1690+1ゾロ 報酬:80000+8000+3300+10000+8800+17000+剥ぎ取り//5 名誉点:36d6 GMB:保留
(  GM  ) 80k…?
*  GM   topic : 経験点:1690+1ゾロ 報酬:60000+8000+3300+10000+8800+17000+剥ぎ取り//5 名誉点:36d6 GMB:保留
(  GM  ) 60kだった。(確認
(  GM  ) 剥ぎ取りはリャナンシー×2のみになります
( イリア ) +1あれどスナにお任せ(
(  GM  ) あとイニブSSはパーティ全体で折半でよろし?
(  スナ  ) d+7-4**2 富
   スナ   -> d+7-4 = [4,4]+7-4 = 11
   スナ   -> d+7-4 = [1,1](1ゾロ)+7-4 = 5
( アール ) スナにお任せー
(  スナ  ) えー(
( イリア ) イニブSS込みで裏で補填計算済みですの
(  GM  ) おめでとう、おめでとう。 富もたの1ゾロは50点をさしあげよう。
( アール ) でっすねー。イニブSSも折半で
(リゼロッテ) おめw
(  スナ  ) まぁもう一回振るんですけどね
(  GM  ) どぞー
(  スナ  ) d+7-4 富
   スナ   -> d+7-4 = [5,1]+7-4 = 9
(  スナ  ) d+5
   スナ   -> d+5 = [2,5]+5 = 12
(  スナ  ) d+4
   スナ   -> d+4 = [2,3]+4 = 9
(  GM  ) 血族の命令書が2つと。 総計1万ガメル
(  スナ  ) 届かないか
(  GM  ) #60000+8000+3300+10000+8800+17000+5000*2//5
   GM   -> 60000+8000+3300+10000+8800+17000+5000*2//5 = 23420
(  GM  ) #23420-8908
   GM   -> 23420-8908 = 14512
(  スナ  ) チャラオめ…
( イリア ) おのれチャラオ…
*  GM   topic : 経験点:1690+1ゾロ 報酬:14512 名誉点:36d6 GMB:保留
(  GM  ) チャラオ・ツェペリめ…
( アール ) ふむむん
(リゼロッテ) おやぢぃ
(  GM  ) ともあれ名誉点もどぞう。 律儀にかけらも残していった
( イリア ) 律儀だ
(  スナ  ) なんだろう、今卓調子悪いな…1ゾロ4回でたんだけど(内2回は無効
( アール ) ではー名誉貰っても?
( イリア ) うむ、どうぞー
(リゼロッテ) どぞ
( アール ) 36d6 そぉい
  アール  -> 36d6 = [6,5,2,2,2,2,1,5,5,2,2,3,4,6,2,6,1,1,5,3,6,3,3,5,2,4,5,1,2,5,2,4,4,4,4,3] = 122
( アール ) あら高いわ(
( レベッカ ) うはケタが違うw
*  GM   topic : 経験点:1690+1ゾロ 報酬:14512 名誉点:122 GMB:保留
( イリア ) ははっは(
(  GM  ) こんなに
(  GM  ) では最後に成長になります、どうぞー
( レベッカ ) #53720+1690 レベッカ
  レベッカ  -> 53720+1690 = 55410
( レベッカ ) レベッカ2回です
( イリア ) #58250+1690 ぎりぎり1回っぽい?
  イリア  -> 58250+1690 = 59940
(リゼロッテ) #54190+1690+50 1回
 リゼロッテ -> 54190+1690+50 = 55930
(  スナ  ) #53210+1690+50*2
   スナ   -> 53210+1690+50*2 = 55000
( レベッカ ) #能力成長 レベッカ一回目
  レベッカ  -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 知力
(  スナ  ) #能力成長
   スナ   -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 筋力
( アール ) #58130+1690+50 一回
  アール  -> 58130+1690+50 = 59870
(  スナ  ) #勇者の証
   スナ   -> 【SW2勇者の証効果適用】 上昇する能力:知力
( アール ) #能力成長 アール
  アール  -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:生命力
(  スナ  ) #能力成長
   スナ   -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:生命力 / 知力
(リゼロッテ) ちょうど1 きわい3w
( アール ) ふむ…。アール:生命力で
( レベッカ ) ううん…まようけど…レベッカ一回目筋力で
(リゼロッテ) #能力成長
 リゼロッテ -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:敏捷度 / 筋力
(  スナ  ) 知力/知力
( レベッカ ) #能力成長 レベッカニ回目
  レベッカ  -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 精神力
(リゼロッテ) だからなんで筋力ばかり・・・; もういいや、筋力で
( レベッカ ) レベッカ二回目も筋力で
( イリア ) おおう…w
( イリア ) #能力成長 イリア
  イリア  -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 生命力
(  GM  ) 青筋ばかり浮かべてたから…(誰のせいだと
( イリア ) ふむぅー…きんりょ…生命!
( レベッカ ) まったくです、ドSGMめ、的確にクリティカルな所ついてきおってw
(  GM  ) 9/14【夜卓】もっとも美しい、その瞬間を
(  GM  )  Exp:1690+1ゾロ G:14512 名誉:122 GMB:保留
(  GM  )  Pl:イリア(生)リゼロッテ(筋)アール(生)レベッカ(筋/筋)スナ(知/知)
(  GM  )  敵:リャナンシー、リャナンシーアサシン、ヴァンパイアリリィ
(リゼロッテ) ウチは浮かべてないようw
(  GM  ) ではこのような感じになりますかな 確認をお願いします
(  スナ  ) k
(リゼロッテ) 了~ 
( イリア ) はーい、GMB保留含め確認ですー
( レベッカ ) 確認・保留OKです
(  GM  ) 容量ギリギリなので略しまくってるのはゆるして!
(  GM  ) >GMシート
( アール ) おkです。保留も確認で
(  GM  ) では、全員の確認が取れましたので
(  GM  ) これにてセッションを終了したいと思います。 皆さん、長時間のお付き合いありがとうございました、ご参加いただきありがとうございました!
(  スナ  ) お疲れ様でした
( イリア ) お疲れ様でしたー、GMありがとうございました!
( レベッカ ) ありがとうございました、GMありがとうございました!
( アール ) お疲れ様でしたー
(リゼロッテ) ありがとうございましたー
( アール ) ありがとうございました!
--------2015/09/16 02:54:03ログを終了