13:14 (GM_uooz)  
13:14 (GM_uooz)  
13:14 (GM_uooz)  
13:16 (GM_uooz) さて、今日も今日とて止まり木亭ですが、少し今日は人が少ない感じですね。理由は『ドキっ! 冒険者による冒険者のための冒険者によるトライアスロン』とかゆーよく解らない企画が進行していまして。それに参加したいようなメンバーはこの場所にいないからなのです(これは別シナリオでやるかもしれませ
13:16 (GM_uooz) ん)
13:17 (GM_uooz) なのでポトフの臭い漂うこのお店は現在皆さんとあと少しくらいしかいません。そんな状況ですがどんなふうに過ごされてますか?
13:18 (ihum) 「ごっはんごっはん、おいしいごっはん♪今日も明日もご飯が美味い♪今日は何食う?明日は何食う?ごはんごはーん♪」歌いながら何かが来店する
13:18 (GM_uooz) そ~言えばイフムは作ったばかりですし、ここに来るのは初めてかもしれませんね?
13:18 (Sieve) 「……あら、ベアトさん、お客さんみたいよ」紅茶飲んでた
13:19 (ihum) でっすねー、初めてのつもりです
13:19 (Harvalesca) 「トライアスロンかぁ・・・愛らしい美少年とか参加してるんかなぁ・・・」などといいつつ、ノンアルコールを飲んでる
13:19 (ihum) 「私は、ご飯を、所望する!」くるくるとステップを踏んでから、びしっ、っとポーズ
13:19 (GM_uooz) じゃあ他の皆さんには何やら楽しそうな歌を歌いながらグラランが扉を……くぐってきた? のに気づきますね
13:20 (GM_uooz) 【ベアト】「新人かしら? 見た所グラランバードと見たわ!」 まあ見れば解る感じでw
13:21 (ihum) 「いかにも!と、いう訳でお勧めはポトフだと聞いているのだ!ご飯プリーズ!」カウンター席の椅子にとぅっ、とジャンプして登り
13:21 (Sieve) 「歌ってるからバードってまたそんな安直な……あってた」
13:21 (GM_uooz) ではパチンッとベアトが指を鳴らすとさっと後ろからルンフォが出てきてポトフをおきます。何やら流れるようなコンビネーション
13:22 (ihum) 「おお、これが隼亭のポトフ!ではでは、いっただっきまーす!」手を合わせてナイフとフォークをしゃきーん、いただきます
13:23 (GM_uooz) 【ベアト】「グラランでしょ? バードかスカウトかフェンサーか稀にセージと覚えておけば結構当たるわよ」 と、、指を立てて解説しつつ、ポトフと一緒に登録証も渡されますね
13:23 (Ave) 「何やら騒がしい。誰か説明せよ」階段から降りてきた。
13:23 (Sieve) 「えーっと、グラスランナーの子が歌いながら来たから、かしら?」
13:23 (ihum) 「旅してご飯食べこれに勝る楽しみがあるだろうか、いや、ない!」もぐもぐ
13:23 (Harvalesca) 「なんかグラランのバードっ子がきたみたいだよー」
13:24 (GM_uooz) 【ベアト】「起きてくるのが遅いわよ、ポトフ食べる?」>アヴェ
13:25 (GM_uooz) 確かポトフはただだったはずですしw
13:25 (ihum) 「はふはふ、もぐもぐ。しっかりと味がしみ込んでいて…美味い!」
13:25 (Sieve) その設定は公式になかったような気が(
13:25 (GM_uooz) (テーレッテッテー(ねるねるねるねの効果音
13:25 (GM_uooz) あ、公式でなかったのですか
13:25 (GM_uooz) まあ進めるだけ進めたということで>ポトフ
13:26 (Ave) 「曲芸者か、なるほど。ならば歌を聞かせよ」そのグラランを視界に入れて>イフム 「大盛りだ」>ベアト
13:26 *Ave mode +o Dice_San
13:26 (GM_uooz) 【ベアト】「ヘイ、大盛り一丁!」 なんか景気よく注文を取りますね、数年ぶりなのでベアトが恐らく変なキャラになっていますがご容赦ください
13:26 (ihum) 「私の歌をご所望か!…ご飯食べ終わるまで待ってね!」もぐもぐもぐもぐ
13:27 (Ave) ベアトなんてそんなもんだよ(えー
13:27 (ihum) 「んぐんぐ、ぷはっ。ご馳走様でした!」食べ終わった、これがグラランぱぅわー
13:28 (GM_uooz) 食べるの早い!
13:28 (Harvalesca) グラランは大食い
13:28 (GM_uooz) で、アヴェにもポトフ(デカ盛り)を出しつつちょっと遅目のランチタイムをとっていると……バタン、と扉を上げてちょっと変わった衣装を着た女性が入ってきますね。金髪でスタイルのいい美人さんですが、少々焦っているような表情です
13:28 (Ave) 「はっはっは!歌え!歌え!」ポトフのジャガイモを口に運びながら。
13:28 (ihum) 「さてさて私の歌をご所望の皆々様のご声援にお答えして一曲奏でましょう!」椅子の上に靴を脱いで立ち
13:29 (GM_uooz) あ、じゃあせっかくなのでバード判定どうぞw
13:29 (ihum) 依頼人が来てらっしゃる(
13:29 (ihum) わーい!
13:29 (ihum) 2d6+8 私の歌を
13:29 (Dice_San) ihum -> 2d6+8 = [1,3]+8 = 12
13:29 (GM_uooz) うん、だけどせっかくだしどうぞw
13:29 (ihum) 低い(
13:29 (ihum) でも12だからまぁ十分じゃろう(目逸らし
13:29 (ihum) きっと今食べたポトフの歌だ
13:30 (GM_uooz) でも精神力3、バード3で出目が6な12ですからねえ。普通の酒場で歌うには十分な出来でしょう
13:30 (Ave) 即興の歌(
13:30 (GM_uooz) ではそんなポトフの歌を聞きつつ、女性はカウンターに近づいてベアトと話し始めます。
13:31 (GM_uooz) そしてイフムが歌い終わると……全員に向けてちょいちょい、と手招きしますね
13:31 (ihum) 「野菜にお肉、こっとこと♪煮込んで煮込んでぐっつぐつ♪」歌詞はともかく音程と韻はしっかりと
13:31 (GM_uooz) お腹が空く歌です
13:31 (GM_uooz) 【ベアト】「急の依頼が入ったけど、みんなやる?」
13:31 (Harvalesca) 「ん?およびかかった?」とことこ
13:32 (ihum) 「どうもどうもー!っと、呼ばれて飛び出て…私だ」しゅばっ
13:32 (Ave) 「良い歌だった」「良かろう、説明せよ。簡潔にな」
13:33 (Sieve) 「久しぶりの依頼ね。話を聞かせてもらうわ」
13:33 (GM_uooz) 【ベアト】「はいはーい、それじゃ説明は依頼人にしてもらうわね」 と話をふり
13:33 (ihum) 「私に何をさせようというのかね?ハリー、ハリー!」しゅっしゅとシャドーボクシング
13:34 (GM_uooz) 【ジュン】「初めまして、私はジュンと言って商人をしています。緊急に届けてもらいたい荷物があるので、その護衛をお願いできないでしょうか。報酬は一人800ガメルに道中の食費です。詳しいことは受けてくれから話しますね」
13:34 (GM_uooz) と言ってペコリとお辞儀します。ゆったりした着衣がふぁさっとゆれますね
13:35 (ihum) 「ほうほう護衛!つまり旅!ご飯!」何
13:35 (Harvalesca) 「ふーむ、荷物の中身は秘密なのかな?」
13:35 (ihum) っと、女性の衣装は何か特徴的だったりしますかね?
13:35 (Sieve) 「場所はどこかしら?」
13:35 (ihum) 見識とかできそうですか?
13:35 (GM_uooz) では見識判定をどうぞー
13:36 (ihum) 2d6+5 見識式
13:36 (Dice_San) ihum -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
13:36 (Ave) d+4 けん
13:36 (Dice_San) Ave -> d+4 = [2,6]+4 = 12
13:36 (Sieve) d
13:36 (Dice_San) Sieve -> d = [5,1] = 6
13:36 (ihum) 我が目からは逃れられんぞぉ
13:37 (GM_uooz) 【ジュン】「いえ、普通の品物ですよ。受けてくれたらそれについてもお答えしますね」>ハーヴァレスカ
13:38 (GM_uooz) では10あれば解ります。彼女の服装ははるか遠く、プロセルシア地方の様式ですね。ぶっちゃけると東洋風
13:38 (Harvalesca) 「応えられるような代物ならアブナイ物ってわけじゃなさそうかぁ。よっしゃ!受けよう!」
13:38 (GM_uooz) そして10以上の二人は彼女の言葉に微かな訛りがあることにきづきます
13:38 (ihum) 「中身が気になるといったな?あれは嘘だ!そしてプロセルシアからとは貴公も旅人か!」くるんくるん、びし!
13:39 (GM_uooz) というのもうん、イメージ元が『東方』のキャラなのですねw
13:39 (ihum) ほうほう
13:39 (Ave) 「受けなければ話が進まない。よし、説明せよ」受けるの意
13:40 (ihum) 「旅はいいものだ。つまりはそういう事である!」受けるらしい
13:40 (Sieve) 「最近依頼も無かったし、私も受けようかしら」
13:40 (ihum) プロセルシアまで行けって言われたら白目剥く(
13:41 (GM_uooz) 【ジュン】「実家はかなり遠いから旅人ですね。では受けていただけるようなので、改めてご説明します。私は東方からこちらの方にして商売を始めました。そして新たな取引先を見つけて、そこに初めての商品を納入する事になっていたのですが……その荷物が先方の街に届いていないようなのです」 と、非情
13:41 (GM_uooz) に困り顔
13:41 (Ave) 新人の仕事じゃねぇ(
13:41 (GM_uooz) 流石にそれは大キャンペーンになるからw>プロセルシアまで
13:41 (GM_uooz) 【ジュン】「なので急いで送ったものと同じ荷物を用意したので、その輸送の護衛をお願いしたいんですよ」
13:42 (ihum) 「ほうほう、荷物が届かない!それはまた一体何故何どうして?ふむ、回収ではなく再送とな?」椅子に座った
13:43 (ihum) 一応取引先とその道中について聞いておきたいかなぁ
13:43 (Ave) 中身もね
13:43 (ihum) 食料品なら獣にって可能性もあるしなぁ
13:43 (Ave) 回収諦めるあたり生ものの臭いがする
13:43 (ihum) 「中身は生ものか!ご飯か!」びしっ、何故か椅子の下から
13:44 (Harvalesca) 「前回は誰かに運送依頼出したのかな?」
13:46 (ihum) まぁ商売を始めたてなら単価の安めな食料品辺りからだろうなぁとは
13:46 (GM_uooz) 【ジュン】「取引相手はその町の商人です。商品はミカンなどの果物ですが微妙に日持ちのしにくい物が多いんですよ。そしてそれ以上に最初の取引で届けれない、なんてできませんから改めて荷物を用意しました」
13:46 (GM_uooz) と、ジュンさん大きくため息、商売的にはかなり痛手なのかもしれません
13:47 (GM_uooz) 【ジュン】「最初の便にも護衛をつけていたんです。こことは違う冒険者の店なのですが、向こうの街についたら来るはずの伝書鳩がこなくて」
13:47 (ihum) 「果物か!それは行けない傷んでしまう!とはいえ肉類でないなら狼などが原因ではなさそうだな!」くるん、しゅたっ
13:47 (GM_uooz) さすがグラスランナー、すっごい動きまくる!
13:47 (Sieve) 「うーん……山賊あたりにやられたのかしらねぇ」
13:47 (Ave) 「出鼻挫かれて辛かろう」
13:47 (ihum) 止まると死にます(何
13:47 (Harvalesca) マグロか!
13:47 (GM_uooz) でもグラランなら納得w
13:48 (GM_uooz) 【ジュン】「正直そちらの方も心配なのですが、商売的には下手を打つわけには行きませんし……なので、まずは再送をお願いしたいんです。もしその後、捜索を手伝ってくださるなら、それは別料金ということになりますね」
13:49 (ihum) 「その冒険者たちからの連絡もなし、と、なると壊滅か、それとも!いやいやとてもとても私の口からは!」およよよよと悲劇的なポーズ
13:49 (ihum) まぁ冒険者が横領ってのはないと思いたい
13:49 (GM_uooz) 【ジュン】「せめて迷っているとかそういう理由ならいいんですけどね」 盛大に溜息>シーヴ
13:50 (ihum) 取りあえず行先の町が分かったならその道中について何かPC達は知っていたりしませんかね?
13:50 (Ave) 「護衛中に何かあればそれの報告もしよう。それでよいな?良ければ日程と地塵の情報を提供せよ」
13:50 (Ave) 地理
13:50 (GM_uooz) 【ジュン】「というわけで、期日が迫っていますのですぐにでも出発したいんですが大丈夫でしょうか? 届ける先は今から出たら三日目の昼ごろにはつくでしょう」 この地方の詳しい地図がちょっとみつからないので、オリジナルの町でw
13:50 (ihum) 塵芥
13:51 (ihum) はーいっと
13:51 (GM_uooz) で、その辺りについては冒険者レベル+知力でどぞー
13:51 (ihum) はーいっと
13:51 (Ave) d+4 ほい
13:51 (Dice_San) Ave -> d+4 = [3,5]+4 = 12
13:51 (ihum) 2d6+5 そいやーっ!
13:51 (Dice_San) ihum -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
13:51 (Sieve) 2d6+5 ぽい
13:51 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
13:51 (GM_uooz) あ、全員振っていいですよ~
13:51 (ihum) ご飯の事しか頭にぬぇ!
13:52 (Ave) +5だったから13で
13:52 (GM_uooz) は0い
13:52 (Harvalesca) 2d6+5 あの街か!
13:52 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
13:52 (GM_uooz) では『アーノ』街でw
13:52 (Harvalesca) ネーミングw
13:53 (ihum) 「アーノ町どの町こーの町!」椅子の上に星座
13:53 (ihum) 正座
13:53 (ihum) ふぬ、何かわかったかしらね
13:54 (ihum) 此処まで椅子を靴で踏んづけてはいないのがグラランマナーである
13:54 (GM_uooz) で、その『アーノ街』に向かう道ですが基本的には平原です。しかし途中に小さな川と街に覆いかぶさるように山がありまして、そのあたりが少し面倒だというのを知っていましたね>10
13:54 (ihum) ほうほう
13:54 (ihum) 山が近いと獣も出そうだ。川が近いのは生活用水が確保しやすくて良さそうね
13:55 (GM_uooz) で、12の人は一月ほどまえにちょっと大きめの蛮族集団が討伐されたのを知っています
13:55 (ihum) ほうほう
13:55 (ihum) 蛮族残党って線が濃厚かしら?
13:56 (GM_uooz) で、そのあたりのことをジュンさんからも説明されました。お互いに似たような認識ですね。無効は蛮族については知りませんでしたが
13:57 (ihum) 「おお、見よ!見よ!あの険しき山を!あの山こそが~」唐突に何処かの山について歌い始める(
13:57 (ihum) ふーむー
13:57 (GM_uooz) 【ジュン】「いえ、そこまでは険しくないです」 冷静にツッコミ
13:58 (Ave) 「この間掃討されて居た地、か。大した障害はなさそうではある」
13:58 (ihum) 多分伝説の鳥サンダーバードが済むあの山の事をだな…(
13:58 (Ave) そんなこと言うと出ちゃうからやめて?(
13:58 (Harvalesca) 死ぬw
13:58 (GM_uooz) 初期にぶつけたら死にますわっ!_
13:58 (Sieve) 軽く全滅するわ(
13:59 (ihum) 「…」唐突に沈黙して真顔に
13:59 (ihum) ぴたっ
13:59 (GM_uooz) なにか止まった!
13:59 (ihum) 「あ。続けて、どうぞ」目をかっと見開いて
13:59 (Ave) 「…貴公は忙しいな」今まで放置してたけど耐えきれず(
14:00 (GM_uooz) 【ジュン】「え、ええとそいうことなので、他に質問はありませんか?」 グラランのテンポにちょっとついていけてないw
14:00 (ihum) 「それが我らの生き様よ」くわっ!と目を見開いてずずいとズームイン
14:01 (Sieve) 「あ、ベアトさん。往復分の保存食貰ってもいいかしら?」
14:01 (ihum) あ、進行的にあれなら程々にクールダウンしますので(
14:01 (GM_uooz) 【ジュン】「(グラランって変……)」 とかおもっているかもしれませんw 
14:01 (Ave) 「仮に先行者を見つけた場合はどのように?」
14:01 (GM_uooz) あ、大丈夫ですよ、NPCは戸惑ってますがw
14:01 (ihum) はっはっは(
14:02 (ihum) 「特にない!」土曜日なフィーバーポーズ。びしっ
14:02 (GM_uooz) 【ジュン】「すぐに助けれる場合は助けますが、それ以外の場合だと……ケースバイケースになりますね」 と、難しい顔
14:02 (ihum) まぁ情報的になぁ、取り返したとて果物じゃ無理だろうし
14:03 (GM_uooz) 【ベアト】「いいわよー、はい携帯ポトフ風スティック」>シーヴ
14:03 (Sieve) い つ も の
14:03 (GM_uooz) いつもこんなのでしたかw
14:03 (Ave) 「こちらの判断に任せるということでよろしいな?」上見るに依頼人は同行しないっぽいし
14:04 (ihum) 「これが伝説の一本満足バー!」受け取って
14:04 (GM_uooz) 【ジュン】「いえ、私も同行します。そして出来る限り人名優先で行くつもりですよ」 
14:04 (GM_uooz) というか、一度失敗しているので確実の届けないといけないため責任者が出てきた、とそんな感じです
14:05 (ihum) 「ふむ、承知した!ところで荷物の運搬であるなら馬車を用いるという事で宜しいか!」
14:05 (Ave) なるほど(
14:05 (ihum) ぶっちゃけ商品代より馬車の問題がやばそう(お金的な
14:05 (GM_uooz) 【ジュン】「実は既に用意しています」 というか魚者をやるつもりw
14:05 (GM_uooz) 御者w
14:05 (Ave) びちびちびち
14:06 (Harvalesca) び・・ち・・
14:06 (GM_uooz) ライダーギルドへの保険金とか高そうですよねえ>馬車代
14:06 (ihum) 「馬車の旅、それもまた一興!」
14:06 (ihum) むしろ冒険者の宿に請求飛びそうな(
14:06 (GM_uooz) というわけで、他に何もなければ質問はこれくらいでいいでしょうか?w
14:06 (ihum) 此方は特に思いつかないかなぁ。あ、買い物だけちょっとしたいかも
14:06 (Ave) 「ならば私はこれ以上の質問は結構だ。」
14:07 (GM_uooz) (多分このお姉さんは魚というよりは狐属性ですw
14:07 (ihum) アウェイクポーション買い忘れてたので(
14:07 (ihum) 「…」フィーバーポーズのまま微動だにしてないのにくるくると回る
14:07 (GM_uooz) 【ジュン】「ありがとうございます。では前金を渡しますから、1時間くらいで準備を整えてきてください。終わったら東の門に集合で」
14:07 (GM_uooz) と、400G渡されますよ
14:08 (ihum) 「わぁいご飯」違(
14:08 (ihum) ともあれ受け取りましてー、準備していきますかねー
14:08 (GM_uooz) というわけで買い物はどうぞ~
14:08 (ihum) ではではアウェイクポーションを一本購入で
14:08 *Ave topic : 3m AV
14:08 (Harvalesca) 「回復まわりを補充するべきか否かムムム・・・」
14:09 (Sieve) こっちは特に買うもんないかなぁ
14:09 (Ave) うぬ、ない(
14:09 (ihum) 「しっかりしろ、傷は浅いぞ!」細かく振動する
14:09 (Ave) 「落ち着け、まだ怪我はしていない!」
14:09 (ihum) まぁ買い物は以上で、隊列かしらね
14:10 (GM_uooz) ですね、ここで決めておいてくれたら楽になるでしょう。ちなみに馬車は普通のキャリッジが一台、御者はジュンさんです。ただし冒険者技能はありませんがw
14:10 (Ave) 「依頼人の承認生命という点では致命傷状態ではあるが…」ボソッ
14:10 (ihum) 「衛生兵、衛生兵!…はお呼び出ない」荷物チェックしてる
14:10 (Ave) 商人
14:10 (ihum) 「ナイスジョーク」真顔
14:11 (Harvalesca) アウェイクとヒルポと魔香草を1づつー
14:11 (GM_uooz) 「割と崖っぷちでしょうね」(まがお
14:11 (ihum) キャリッジの取り扱いについてはどうなるのですかね?戦闘に巻き込まれるのかしら
14:11 *ihum topic : 3m AV 歌
14:11 *Sieve topic : シーヴ馬 3m AV 歌
14:11 (GM_uooz) 馬車が襲撃された場合は、馬車中心に展開します。しかしそうれない場合は戦闘外に離脱するとしますよ
14:11 (ihum) 了解ですー
14:12 (GM_uooz) そうでないばあい、ねw
14:12 (ihum) まぁ警戒しておくしかないなぁ
14:13 (GM_uooz) キャリッジはどこに起きますか?
14:13 (ihum) 後はハーヴァか
14:13 (ihum) んー
14:13 (Ave) aa,
14:13 (ihum) 一応前衛と後衛に挟んだ方がいいのかな?
14:13 (Ave) 20Gで耳栓買っておこう(何故
14:14 (ihum) はっはっは(
14:14 (ihum) ララバイテロイズム
14:14 (GM_uooz) バードは戦略兵器……w
14:14 *Harvalesca topic : シーヴ馬 3m AV 歌 幅
14:14 (Ave) こっち耳聞こえないことによるペナ実質ねーもの(
14:15 (ihum) んー、問題なさそうならシーヴの2m後ろかな?
14:15 (ihum) >馬車
14:15 *GM_uooz topic : シーヴ馬 2m キャリ 1m AV 歌 幅
14:15 (GM_uooz) こういう配置でしょうか?
14:16 (ihum) 問題ないかな?
14:16 (ihum) 特に指摘無ければこれで、かな
14:17 (GM_uooz) 他の人はどうでしょう?
14:17 (ihum) 「ドナドナドーナー、ドーナー」
14:17 (Harvalesca) おーけーよん
14:17 (ihum) 「ご飯をのーせーてー、生姜焼きを乗せてー」
14:18 (ihum) 「美味い!」適当に歌いつつ買い物
14:18 (Sieve) こちらは特にないかな
14:18 (GM_uooz) では他に異論もなさそ雨なので、この隊列で東門に集合した、ということでいいでしょうかー
14:19 (ihum) はーい
14:19 (Ave) 「調理済みと来たか」「私に何か言いたければサムズアップせよ」耳栓付ける
14:19 (ihum) 「…」びしっ、とダブルピース
14:19 (GM_uooz) ちなみにキャリッジにはぎっしりと荷物が詰まっています。馬が引けそうなギリギリって感じですね。正直乗るスペースはないでしょう。
14:19 (ihum) はーい
14:20 (GM_uooz) なのでドラクエチックに馬車の周囲に展開してくださいw
14:20 (ihum) 取りあえず馬車を一通りチェックだ、車輪よーし
14:20 (ihum) 馬刺しよーし
14:20 (Ave) てててーてててーてててーててててってって、てててーてててー
14:20 (Harvalesca) どなどなどーなー
14:20 (GM_uooz) シーヴの馬が食べられる!
14:21 (Sieve) 弁償しろよ(真顔
14:21 (ihum) 今日は一杯食べても良いのか!?
14:21 (ihum) じゃあ行きますかのぅ
14:21 (GM_uooz) ではここで誰か代表者一名、1D6を振ってくださいー
14:21 (Ave) 馬がやられたら誰が馬車をひくんだ…?(まがお
14:21 (Ave) 1d
14:21 (Dice_San) Ave -> 1d = [1] = 1
14:22 (GM_uooz) おおう、ではピカピカの雲ひとつない快晴です。この時期ですから気温も程々に暖かく、行楽日和ですね!
14:22 (Ave) 前進っ!
14:22 (GM_uooz) 【ジュン】「では出発しましょう。よろしくお願いします!」
14:22 (Sieve) 「ええ、よろしくね」
14:23 (Ave) 「…?」首ひねり←聞こえていない
14:23 (Harvalesca) 「積荷の事はボクに任せな!」
14:23 (GM_uooz) 【ジュン】「普段からみみせんをつけるのはどうなんでしょう?」 首をひねり返し
14:23 (Ave) いつ襲われるかわからないし…(
14:24 (ihum) 「おお友よ、同胞よ。この手は敵を討とう、この足は前へ進もう、いざ行かん、友のもとへ」何故かレジスタンスを歌いつつ
14:24 (Ave) 「ああ、分かった分かった。その通りにしよう」分かってない(えー
14:25 (ihum) アヴェへハンドサインで此処でボケて、と(何
14:25 (ihum) 全身ごぅごぅ
14:25 (ihum) 前進
14:25 (Ave) 「では出発だ!」正反対の方向へ
14:25 (GM_uooz) では出発し……道中いくつかランダムイベントがあります。さっきはアヴェが振ったので、独断と偏見でハーヴァレスカどうぞ。2d6ですw
14:25 (GM_uooz) いきなり迷ってるぅ!w
14:26 (ihum) おおぅw
14:26 (ihum) 歩きながら歌い続ける我らグララン
14:26 (ihum) ハーヴどぞどぞー
14:26 (Harvalesca) 2d6 空は快晴道のりは順風万端
14:26 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [2,4] = 6
14:27 (GM_uooz) 6ですか。では普通に馬車の行き来がありますね。すれ違う時に反対側(アーノ街)から来た旅人とすれ違ったりしますよ
14:27 (Ave) 普通に来れてるのな
14:27 (Sieve) 適当に挨拶しながらすれ違おう
14:28 (ihum) 「旅人よ何故歩みを止めぬ。何処へ行こうというのか、この世の果てには何がある?」歌いながら手を振り振り
14:28 (GM_uooz) 【向こうの馬車さん】「こんにちわ、あんたらも気をつけてな! ちょっと橋が危ないから気をつけろよ!」 といってすれ違いますね
14:28 (Harvalesca) 追いかけていい?
14:29 (ihum) 「ロンドン橋落ちるー、落ちるー、落ちるー」
14:29 (Ave) なんで(
14:29 (Harvalesca) 詳しい話を聞きたい
14:29 (GM_uooz) すれ違いざまに声をかけられた感じなので、呼び止めれますよ
14:29 (ihum) まぁいいんじゃないかなぁ、効いてみても
14:29 (ihum) 聞いて
14:29 (Ave) :話す時ぐらいなら耳栓を外す。
14:29 (Harvalesca) やった!「ちょっとすとーっぷ!その話もうちょっと詳しく!」
14:29 (GM_uooz) 多分この時代ってこんな感じで声をかけあいながらの旅だったと思うんですよね
14:30 (ihum) 「橋というのは川にかかっているものの事かね?」即興のパフォーマンスでもしつつ
14:30 (GM_uooz) 【馬車】「おおう!? いやな、途中に川があるんだけどその橋がだいぶぐらついてるみたいなんだわ、こっちは荷物が軽いから渡れたんだが」
14:30 (Harvalesca) 「こっちの荷物だとちょっと不安かも・・・?」
14:30 (ihum) ふーむ
14:30 (GM_uooz) 【馬車】「そう、その橋。あまり重いようだと気をつけたほうがいいかもしれねーからな」
14:31 (ihum) 天候予測とかは出来ます?大雨が降ったりすると嫌だなって
14:31 (Harvalesca) 「貴重な話ありがとー!」
14:31 (GM_uooz) できますよー、あれセージでしたっけ、あとはヴァルキリー?
14:31 (GM_uooz) って、ヴァルキリーいるし!w
14:31 (Ave) ヴァルキリーは飛べないよ?
14:31 (ihum) ヴァルは天候予測が出来るわけで(
14:31 (GM_uooz) 転校予測にボーナスとかありませんでしたっけ?
14:31 (GM_uooz) 天候だw
14:32 (Harvalesca) ヴァル:今日は転校生がやってくる気がする(キリッ!!
14:32 (Sieve) そんな能力あったのか……(
14:32 (Ave) ヴァルキリーの転校生!
14:33 (Ave) ちなみにヴァルキリーと転校予測は何の関係もないよ!
14:33 (Ave) で、振っていいんですかね
14:33 (GM_uooz) あ、振っていいですよ。って関係無かったのかあ
14:33 (ihum) 2d6 平目天候予測
14:33 (Dice_San) ihum -> 2d6 = [4,6] = 10
14:33 (GM_uooz) (リプレイのイメージがあった
14:33 (ihum) 明日は何の日
14:34 (Ave) d ひらてん
14:34 (Dice_San) Ave -> d = [4,5] = 9
14:34 (Sieve) d ひら
14:34 (Dice_San) Sieve -> d = [6,1] = 7
14:35 (Harvalesca) 2d6 折角だしひらてん
14:35 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [1,2] = 3
14:35 (GM_uooz) スカウトレンジャーミスティックですか、できるの>天候予測
14:35 (GM_uooz) だからハーヴはふれる?
14:35 (ihum) でっすの
14:35 (Ave) なお出目
14:35 (Harvalesca) 補正つけても無理だw
14:36 (ihum) やはりグラランこそ最強…(何
14:36 (Ave) グラランはラクシアにて、最強。
14:37 (GM_uooz) ということは最大10ですね。それなら午後から崩れそうかも? と思いました、何時頃から崩れそうか、とかはよく解らない
14:37 (ihum) ふむぅ
14:37 (Ave) 今何時かしら
14:37 (ihum) 「むむむ、一雨来るぞこれは!」きゅぴーん
14:37 (GM_uooz) お昼が少し早めの11時だったとして。そこから諸々準備して……今は多分1時頃ですね
14:37 (GM_uooz) なので暫く後に崩れそう、に訂正しておきますw
14:37 (Ave) 間に合わないなこれ(
14:38 (Harvalesca) 修正が入った!
14:38 (ihum) 「どうする依頼人殿!」びしっ
14:38 (GM_uooz) で、ここで。ライダー、もしくはセージで判定をどうぞ
14:38 (Ave) ボーナスの方は?
14:38 (Sieve) 知力?
14:39 (GM_uooz) あ、知力で
14:39 (Ave) d+4 hoi
14:39 (Dice_San) Ave -> d+4 = [1,3]+4 = 8
14:39 (Sieve) 2d6+3 そい
14:39 (Dice_San) Sieve -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
14:39 (ihum) 2d6 平目!
14:39 (Dice_San) ihum -> 2d6 = [2,1] = 3
14:39 (Harvalesca) 魔物かな・・?
14:41 (GM_uooz) ではシーヴはジュンの手綱裁きがまあ素人だな、というのが解ります。歩かせるだけにしても、もう少しやりようがあるだろう、と思いますね。だから戦闘には使えませんが、シーヴがキャリッジに乗れば少しはスピードが早くなるかもしれません
14:41 (ihum) ほうほう
14:41 (Sieve) ふむ
14:41 (GM_uooz) 具体的に言うとライダー+器用度で11の判定に成功すると、雨が降る前に川につけます。メタですが
14:42 (ihum) ふんむ
14:42 (Sieve) 「……ジュンさん、私が代わってもいいかしら?私のほうが慣れてるから、少し早くなるわ」
14:42 (ihum) 言っておきたい所だ。川越えの方法は付いてから考えないとだけど
14:42 (ihum) 行って
14:42 (Sieve) では
14:43 (GM_uooz) 【ジュン】「……お願いできますか? 訓練だけは受けたんですけどね」 申し訳無さそうです
14:43 (Sieve) 2d6+4 7以上……
14:43 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
14:43 (Sieve) あっぶねえ
14:43 (Harvalesca) おお!
14:43 (ihum) せふせふ
14:43 (GM_uooz) おおう!
14:43 (Harvalesca) ぐっじょぶ!
14:43 (GM_uooz) ではその成功のおかげで、雨がふる前に辿りつけました。ぽつぽつと小さな雫が降り始めるくらいですね。だからペナはありません。
14:44 (ihum) 「駆け抜けよ!」しゅたたたたた
14:44 (Ave) 「降雨の前に橋を渡れるならそれに越したことはない。なので私は肯定する。」
14:44 (GM_uooz) そしてその小川に掛かる橋ですが、経年劣化のせいかたしかにあちこちに痛みが来ているようです
14:44 (ihum) ふーむ
14:45 (Harvalesca) 荷物少しおろして人の手で分散して運ぶ?
14:45 (GM_uooz) 川の幅は……
14:45 (GM_uooz) 10d6
14:45 (Dice_San) GM_uooz -> 10d6 = [1,1,2,4,2,2,4,2,4,5] = 27
14:45 (GM_uooz) 27メートルというかんじですね
14:45 (ihum) 「…ふーむ」川を見て
14:46 (Sieve) 構造物なんたら判定で強度とかわからない?
14:46 (GM_uooz) では構造物判定をどうぞ~
14:46 (Sieve) なんたら要らなかった
14:46 (ihum) セージ頑張れー(
14:46 (Harvalesca) ふぁいとー!
14:46 (ihum) 2d6 平目アイは地獄耳
14:46 (Dice_San) ihum -> 2d6 = [2,3] = 5
14:46 (GM_uooz) 構造解析だったw
14:46 (Ave) d+4 こうぞう!
14:46 (Dice_San) Ave -> d+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
14:46 (Ave) えー(
14:46 (GM_uooz) おめ!
14:46 (ihum) おうふw
14:46 (Harvalesca) おめでとーw
14:47 (Harvalesca) 平めるかw
14:47 (Sieve) d そい
14:47 (Dice_San) Sieve -> d = [6,1] = 7
14:47 (Harvalesca) 2d6 この橋・・・くずれるぞ!
14:47 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [4,5] = 9
14:47 (GM_uooz) そういえばこのPT、セージがいなかったw
14:47 (ihum) はっはっは(
14:47 (ihum) グラランだったら橋が崩れても笑ってるからな(
14:47 (Ave) 「ぼろい橋だ。だ、大丈夫なのか…?」偏見でダメと決めつけたらしい
14:48 (GM_uooz) それじゃハーヴは荷物を少し減らしたほうがいいかなー、とは思いましたが具体的にどこがヤバイ、とかは解りません
14:48 (Harvalesca) 「ねー。荷物ちょっと降ろして分散して運んだ方がよくないかな?」
14:48 (ihum) 「積み荷は少ない方がいいな!ある程度の荷物は手作業で渡した方がよかろう!」
14:49 (ihum) んー、雨はどれくらいまで大丈夫そうなのかな
14:50 (GM_uooz) 雨は、あと一時間位は本降りにはならなさそうですね
14:50 (ihum) ふむぅ
14:50 (ihum) その一時間をフルに使って運んで積み直しをするという宣言は可能ですかね?
14:51 (Ave) ちなみに強引に渡った場合どうなるかしら?
14:52 (GM_uooz) そうですね、ではこうしましょう。冒険者レベル+筋力で、4人全員で60の判定に成功したら荷物を小分けにしてわけれます、これは全員二回挑戦できます
14:52 (ihum) ほうほう
14:52 (GM_uooz) このまま渡る場合はライダー+器用で13ですね
14:52 (Harvalesca) か弱い私に筋力判定なんて・・・
14:52 (ihum) 筋力Bが1もあるのだこのグラランは!どうだたくましかろう
14:52 (Ave) 筋力15しかないわ…
14:52 (ihum) まぁ無茶ではないな。荷物を小分けに運んでみましょうか
14:53 (Sieve) 13はさすがにキツイ
14:53 (GM_uooz) ちなみに二回できるのは早めにたどり着いたからです。雨が降り出してからだと、二回目の判定にー2のペナがかかってました、くそうw
14:53 (ihum) おおぅw
14:53 (Ave) 9要求だもんね
14:53 (Harvalesca) 剛力の指輪でかろうじてB2だぜ・・・
14:53 (ihum) まぁ時間を活かして運びましょうかねー
14:53 (Sieve) 振るぞー
14:53 (Ave) だの筋力で振っちゃおう
14:54 (ihum) 同じく振りますよー
14:54 (GM_uooz) では頑張って、二回連続で振っていいですよー
14:54 (Sieve) 2d6+5**2 まっする
14:54 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
14:54 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5 = [1,4]+5 = 10
14:54 (Ave) d+2+2**2
14:54 (Dice_San) Ave -> d+2+2 = [4,1]+2+2 = 9
14:54 (Dice_San) Ave -> d+2+2 = [2,2]+2+2 = 8
14:54 (ihum) 2d6+4**2 グラランぱぅわーは圧倒的ではないか
14:54 (Dice_San) ihum -> 2d6+4 = [4,4]+4 = 12
14:54 (Dice_San) ihum -> 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
14:54 (ihum) 圧倒的だといったじゃろう?(どやぁ
14:55 (GM_uooz) あ、3人の時点でもう58もあるw
14:55 (Harvalesca) 2d6+3+2**2 火事場のクソぢからじゃー!
14:55 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+3+2 = [3,4]+3+2 = 12
14:55 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+3+2 = [6,2]+3+2 = 13
14:55 (ihum) 負けた、だと…!?
14:55 (GM_uooz) おおうw
14:55 (Ave) さらに依頼人を肉体労働に投下!
14:55 (ihum) 「ふぅーはははは!」何故かグラランがパワフル
14:55 (Harvalesca) キャリッジがうごかなくなりますw
14:55 (GM_uooz) ええええ、まう全部渡してるのに!?w
14:55 (GM_uooz) もう、だw
14:56 (GM_uooz) 何故かひ弱そうに見えるハーヴやイスムがなんかすごい動きで荷物を運んだので、無事対岸にたどり着けましたw
14:56 (Ave) 「はーはー…こんな思いに持つ運ぶことになるとは…」弱音を上げる唯一見た目男(女)
14:56 (ihum) 「これが歌の力である」どやぁ
14:56 (GM_uooz) 【ジュン】「ありがとうございます、おかげで無事に渡れました」
14:56 (Sieve) 「……グラスランナーに負けてる……」
14:56 (GM_uooz) 歌凄えw
14:57 (GM_uooz) いや、このグラランがちょっとすごいだけですw
14:57 (Harvalesca) 「さー急いでつみなおそう!」
14:57 (Sieve) ヴァルキリー二人の体たらくよ(
14:57 (GM_uooz) はい、積み直しは普通にできます。というかヴァルキリー率すごいw
14:57 (Ave) ヴァルキリーはか弱いから…
14:57 (ihum) 「グラスランナーに伝わる秘儀にかかればこの程度容易い…」ぐてーっ(
14:58 (ihum) では積み直しまして
14:58 (GM_uooz) そしてこの日は特にもう何もなく進めますね。夕方辺りから雨足が強まってきますが、血胸な距離を稼げました。
14:58 (GM_uooz) 結構な、だw
14:58 (GM_uooz) 血胸にしてどうする、それやばいw
14:58 (ihum) 血が出る(
14:58 (Ave) 血反吐を吐いて荷物を運ぶ
14:58 (GM_uooz) 吐血するほどの荷物……過酷、あまりに過酷っ!
14:59 (ihum) まぁ雨はどうにか凌ぎつつ進むかなぁ
14:59 (Ave) ぴっちぴっちじゃぶじゃぶらんらんらん
14:59 (GM_uooz) うん、それで予定通りの距離を稼げたと思ってください。川をやり過ごせたので後はスムーズです
15:00 (ihum) よし、ハーヴとアヴェを盾にして雨を凌ごう(
15:00 (GM_uooz) そしてだんだん暗くなってきますね
15:00 (Ave) ハーヴの方がいいよ!濡れた気がしない(エルフ並み感
15:00 (ihum) 「お化けなんてうーそさ」ふんふふーん
15:01 (Harvalesca) 「水も滴るなんとやら~♪」てくてく
15:01 (GM_uooz) で、野営に適した場所を見つけれるかどうか、全員冒険者+知力でどうぞ~
15:01 (ihum) そろそろ夜営の準備をしないとかー
15:01 (Ave) d+5 ほい
15:01 (Dice_San) Ave -> d+5 = [6,4]+5 = 15
15:01 (GM_uooz) でかっw
15:01 (Ave) すごく休みたいらしい
15:01 (Harvalesca) たけぇw
15:01 (ihum) 2d6+5 グラランアイはビューティフォー
15:01 (Dice_San) ihum -> 2d6+5 = [5,6]+5 = 16
15:01 (ihum) どやぁ
15:01 (GM_uooz) 何このグララン!?
15:02 (Harvalesca) 2d6+5 野営ならレンジャー補正つけてくれても・・・
15:02 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
15:02 (Ave) 全力で歌うところを見つけにいくぅ!
15:02 (ihum) これがグラランである
15:02 (Sieve) 2d6+5
15:02 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5 = [6,2]+5 = 13
15:02 (GM_uooz) あ、レンジャーがいましたか、ごめん。レンジャーは+3してくれていいですよ
15:02 (ihum) だがグラランである(
15:03 (Harvalesca) うんw+3してもグラランに負けてる
15:03 (GM_uooz) で、皆さんすごい勢いでいい場所を見つけましたね。甘露を凌げそうなでっかい木が立っているのに気づきました
15:03 (ihum) 「オンステージ!」しゅたっ
15:03 (GM_uooz) で、ハーヴはレンジャーなので気づきますが、この雨なので匂いとかが消えて、野生の動物とかは近づいてこないだろう、思います。
15:04 (GM_uooz) さ わ が な け れ ば
15:04 (ihum) 「一晩その腕の中をお借りする!」グララン故植物にびしっと挨拶
15:04 (ihum) はっはっは(目逸らし
15:04 (Ave) 「体が、震える。私は先に休む」座り込むとすぐにこてん(
15:04 (GM_uooz) グラランって植物会話できましたっけw
15:04 (Harvalesca) 「この雨なら動物の心配もなさそうかなー」
15:04 (Sieve) 種族特徴であるね
15:04 (ihum) ほんのり分かる程度?明確な意思疎通は難しいけど
15:05 (ihum) マンチ防止のため(
15:05 (GM_uooz) ほんとだw
15:05 (GM_uooz) 【大木】『おう、休んでけや』 なんかべらんめえな感じの意思を感じました
15:05 (Ave) 「すやすや…」
15:06 (ihum) 「感謝する!」心なしか小声だ、良いグラランは気遣いもできる!
15:06 (GM_uooz) というわけで野営できますねw
15:06 (ihum) わーい
15:06 (Harvalesca) 「ふふ・・・可愛い寝顔だ」
15:06 (ihum) まぁハーヴしか夜目が効かないから先にハーヴに休んでもらってかなー
15:07 (ihum) 誰か一人は起きてるようにしてやすみませう
15:07 (Harvalesca) りょーかーい
15:07 (GM_uooz) では順番だけを決めておいてくださいね>野営
15:07 (ihum) ハーヴが最初でいいわよね?
15:07 (Harvalesca) うぇーい
15:08 (ihum) 真っ暗になるまでは松明でしのごう。シーヴとイフムが起きておけばいいかな
15:08 (Sieve) おk
15:08 (ihum) 三時間ほどすやぁで
15:09 (ihum) まぁ夜の間は進めないし
15:09 (GM_uooz) はーい、では最初のハーヴ、2D6を振ってください。6ゾロの場合のみ遭遇があります、雨のお陰ですw
15:09 (ihum) おおぅw
15:09 (Ave) 1ゾロじゃないのね(
15:10 (GM_uooz) 高い方で敵が出る仕様ですのでw
15:10 (Harvalesca) 2d6 信頼のハーヴァアイズ
15:10 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [6,2] = 8
15:10 (GM_uooz) ちなみにこれはこの夜全体の判定なので、これで6ゾロが出なかったら何も遭遇しません
15:10 (ihum) わぁい
15:10 (GM_uooz) というわけで、問題なく次の日になりました。おのれw
15:11 (GM_uooz) 雀の鳴き声で目を覚ましてください
15:11 (ihum) 「おはよう、良い朝だ!」演奏演奏
15:11 (Ave) 朝チュン
15:11 (ihum) ラジオ体操のBGMが
15:11 (GM_uooz) さて、おきたイスム、今日の天気を1D6でどうぞ
15:11 (Harvalesca) あったーらしーいーあーさがきた!
15:11 (ihum) 1d6 さぁ天気は
15:11 (Dice_San) ihum -> 1d6 = [2] = 2
15:11 (GM_uooz) きぼうのあーさーだっ
15:11 (ihum) 2!
15:12 (Ave) 「朝から騒ぐな…頭に響く…」
15:12 (GM_uooz) それじゃ快晴とは行きませんが十分晴れです、雨雲は昨日のうちにどっかに行ったようです……なにこのPC有利な天候w
15:12 (Ave) めっちゃ晴れ晴れしい
15:12 (ihum) 「朝は一日の始まり!つまりご飯である!」ラジオ体操しつつ。ペットの小鳥にラジオ体操を歌わせてる
15:12 (GM_uooz) ラジオ体操第一~♪
15:13 (ihum) びしっ、びしっ、びしっ
15:13 (Ave) ラジオ体操してるところ眺めながら保存食食べてよう(
15:13 (ihum) まぁご飯を食べて出発かな。来た時よりもきれいに!
15:14 (GM_uooz) 【ジュン】「気持ちのいい朝ですね」 むくり、依頼人さんも調子が良さそうです
15:14 (ihum) 「さぁ眠気にあらがうのだ!」アーリーバードは覚えてなかった
15:14 (GM_uooz) 顔を洗って歯磨きして
15:15 (GM_uooz) ……あれ、全員女性だからそういえばテント分ける必要すらない状態でしたね。なんという便利な護衛集団w
15:15 (ihum) はっはっは
15:15 (GM_uooz) では、二日目に進んでいいでしょうか?
15:15 (Ave) 女とは一言も言ってないんだよなぁ(男の格好
15:15 (ihum) はーい
15:15 (Harvalesca) はーい!
15:15 (GM_uooz) あ、じゃあアヴェのテントだけ別でしょうw
15:15 (ihum) グラランアイには性別を見抜くことなど容易い…(気づいてない
15:16 (Ave) 多分気に寄りかかってそのまま(˘ω˘)(
15:16 (Ave) 木に
15:16 (ihum) 毛布を掛けてやろう!
15:16 (Harvalesca) 美少年好きには性別を見分けることなど容易い(確信
15:16 (GM_uooz) なにそのショタハンターアイ
15:16 (Ave) 性別見分けたうえでかわいいとか言ってたの?やだー!(
15:16 (ihum) ではでは出発でー
15:17 (ihum) 「さぁイザユケボウケンシャー!」
15:17 (GM_uooz) で、この日のイベントをシーヴに振ってもらいましょうか。2D6でw
15:17 (Sieve) d そいや
15:17 (Dice_San) Sieve -> d = [3,1] = 4
15:17 (Sieve) いやんひくい
15:18 (GM_uooz) お、4ですか。すると……街道の真ん中で、気持ちよさそうにでっかい猿みたいな生き物が転がっています。街道が狭くなっている場所なので、迂回するには結構時間を食いそうです。
15:18 (GM_uooz) まもちき判定をどうぞ
15:18 (ihum) 「む、あれは…!」
15:18 (ihum) 2d6 ひらめまもち
15:18 (Dice_San) ihum -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
15:19 (Ave) d+4 まもち
15:19 (Dice_San) Ave -> d+4 = [6,5]+4 = 15
15:19 (Harvalesca) おめでとーw
15:19 (ihum) ラージャンじゃないか!
15:19 (GM_uooz) おめ!w
15:19 (ihum) おめありですー
15:19 (Ave) やめろ!しぬわ!w
15:19 (Ave) おめ(
15:19 (Harvalesca) 2d6 安心のヒラマモン
15:19 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [4,6] = 10
15:19 (GM_uooz) いえ、どっちかというとドドブランゴ? みんな大好きゴルゴルです。10あれば気づきます
15:19 (ihum) 「あれは伝説の獣…ラージャン!」くわっ
15:19 (Harvalesca) 「ちゃうで・・・」
15:20 (ihum) ふーむ
15:20 (Ave) 「あれはゴルゴルだ。前にサーカスか何かで見た」
15:20 (Sieve) 2d6+3 一応(
15:20 (Dice_San) Sieve -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
15:20 (ihum) ゴルゴムか
15:20 (GM_uooz) 誰か仮イダーよんできて-!>ゴルゴム
15:20 (Sieve) 「あんまり戦いたい相手ではないわね……迂回するかしら?」
15:20 (ihum) 折角だしララバイで封印をだな…
15:20 (GM_uooz) ライダー、だw
15:21 (ihum) 「ケルベロスでもなく、ハープでもないが、どうするかね?」楽器を見せて
15:21 (Ave) 「別に倒してしまっても構わん」
15:22 (ihum) 「ほう、では行くとするかね?」
15:22 (Harvalesca) 「今夜は焼肉、か・・・」
15:22 (Ave) 「今でこそあんな風に寝ているが、凶暴な動物だ。他の通行人の邪魔にもなるだろう」
15:22 (ihum) じゃあ戦闘する方向かしら?
15:22 (GM_uooz) あ、ちなみにまだねてはいませんね。ひなたぼっこしている感じで転がってたのですが、皆さんを見たら『なんじゃわれ』という感じで起き上がります。とりあえずまだ襲いかかってはきません
15:23 (ihum) ほうほう
15:23 (GM_uooz) ↑の説明だと寝てると思われる可能性があったので修正しました。
15:23 (ihum) 彼我の距離はどれほどですかね?
15:23 (GM_uooz) 2d6
15:23 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6 = [4,6] = 10
15:23 (GM_uooz) 10メートルですね
15:23 (ihum) ふーむ
15:24 (ihum) 出目が7なら先制取れるな
15:24 (ihum) まぁ行きますかー
15:24 (Ave) いいんじゃないかな。たとえ後衛でもシーヴ一人で止められるし
15:24 (Ave) 後攻でも
15:24 (ihum) 了解了解っと、では戦闘しますかねー
15:25 (GM_uooz) シーヴは4部位、対してゴルゴルは一部位w
15:25 (Sieve) 2部位やで(
15:25 *GM_uooz topic : ゴルゴル→10m→シーヴ馬 2m キャリ 1m AV 歌 幅
15:25 (GM_uooz) ああ、四部位までとめれる、でしたw
15:25 (GM_uooz) では仕掛けるなら……
15:25 (GM_uooz)  
15:25 (GM_uooz)  
15:25 (GM_uooz)  
15:25 (GM_uooz) 情 ヶ 無 用
15:25 (GM_uooz)  
15:25 (GM_uooz)  
15:25 (GM_uooz)  
15:26 (GM_uooz) 戦闘開始です。先制判定をどうぞ!
15:26 (ihum) 先制かしらね行きますよー
15:26 (ihum) 2d6+4 先制
15:26 (Dice_San) ihum -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
15:26 (ihum) とれたった
15:26 (GM_uooz) 11なので取られた!
15:26 (ihum) 「さぁ素早く散開!戦闘態勢へ!」
15:26 (Ave) こちら放棄で
15:26 (GM_uooz) はーい、他の人は降りたい人は振っていいですよ~
15:26 (ihum) グラスランナーの声量を舐めてはいけない
15:27 (Harvalesca) 2d6 折角だし!
15:27 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [6,1] = 7
15:27 (GM_uooz) それが終わったら第一ラウンドPCフェイズ、どうぞ!
15:27 (ihum) モラルでいいかな?回避も難しいし
15:27 (Sieve) おkやで、命中ほしい
15:27 (ihum) あいあいー、ではイフムから行きますねー
15:27 (Ave) シーヴ全力だしいいんじゃない
15:28 (ihum) ではでは、先ずは制限移動で3m前進、堅陣の構えを発動
15:28 (GM_uooz) ちなみに固定値なので、ゴルゴルは11以上の出目ならモラルがかかります(自動的に抵抗は試みる
15:28 (ihum) 「隊列整え!粛々と移動!」
15:28 (ihum) そして楽器を取り出しモラルを演奏し始めます
15:28 (GM_uooz) あ、達成値か>精神抵抗
15:29 (GM_uooz) 判定どうぞ!
15:29 *ihum topic : ゴルゴル→10m→シーヴ馬 歌 2m キャリ 1m AV 幅
15:29 (ihum) 2d6+8 私の歌を
15:29 (Dice_San) ihum -> 2d6+8 = [5,3]+8 = 16
15:29 (ihum) きけぇ!
15:29 (Harvalesca) つええええw
15:29 (GM_uooz) 【ゴルゴル】「しゃげええええええええええええ!」 なんか乗りに乗って雄叫びあげましたw
15:29 (ihum) 「さぁ一気呵成に畳みかけよ!」
15:29 (ihum) で、行動終了でー
15:30 (ihum) 全員命中+1っと
15:30 (ihum) お次度ゾドぞー
15:30 (Ave) 馬もだ!
15:30 (ihum) どぞどぞー
15:31 (GM_uooz) ああ、確かに便利だなー、バードw>馬も上がる
15:33 (ihum) 「いざ行かん勇者たちよ、軍靴を鳴らせ、銃を持て!」
15:35 (Harvalesca) よし!現在位置からスリングで石を投げつけるよー!
15:35 (GM_uooz) どうぞー!
15:36 (Harvalesca) 2d6+5+1 命中だー!
15:36 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5+1 = [5,6]+5+1 = 17
15:36 (GM_uooz) 当たる当たるw
15:36 (GM_uooz) ダメージどうぞw
15:37 (Harvalesca) r12+4@11 「ストーンバレット!!」
15:37 (Dice_San) Harvalesca -> Rate12+4@11 = [2,4:3]+4 = 7
15:37 (GM_uooz) 3点抜けました、ちびっと痛い。で、今ので皆さんを明確に敵として認識しました!
15:37 (ihum) 頭部に向かって石ころをシューッ!
15:38 (GM_uooz) ゴツンっと当たった感じですね!
15:38 (GM_uooz) では次の人どうぞ~
15:38 (Ave) その場からスパーク
15:38 (GM_uooz) かもーん
15:38 (Ave) d+5 行使
15:38 (Dice_San) Ave -> d+5 = [2,6]+5 = 13
15:38 (GM_uooz) 抵抗抜けた!
15:38 (Ave) r0@10+5
15:38 (Dice_San) Ave -> Rate0@10+5 = [5,5:3][6,1:2]<クリティカル>+5 = 10
15:38 (Ave) やったぜ
15:38 (Harvalesca) おお・・・!
15:38 (GM_uooz) 嘘お、回った!?
15:38 (ihum) おおぅ
15:39 (Ave) 終了で
15:39 (ihum) いいダメージだ
15:39 (GM_uooz) ぐぬぬ、結構痛い!w
15:39 (GM_uooz) では最後、シーヴですねw
15:39 (Sieve) そいじゃこちら
15:39 (ihum) じゃあ最後にシーヴどうぞー
15:39 (Sieve) 10m移動、移動妨害は?
15:39 (GM_uooz) 移動妨害というか、近づいてきた時点で乱戦宣言ですね。迎え撃つ感じで
15:39 (Ave) HP21/21 MP22/28
15:40 (Ave) 誤爆(
15:40 (ihum) あいあい(
15:40 (ihum) じゃあ10m先の地点で乱戦かな?
15:40 (Sieve) では10m移動後OPタゲサ、全力攻撃
15:40 (Sieve) っとちがう
15:40 (Sieve) タゲサは無理だ
15:40 (ihum) うむ
15:41 *GM_uooz topic : ゴルゴル→シーヴUMA 2m キャリ 1m AV 幅
15:41 (Sieve) そのまま全力!
15:41 (Sieve) 2d6+5+1+1
15:41 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1+1 = [1,1](1ゾロ)+5+1+1 = 9
15:41 *GM_uooz topic : ゴルゴル→シーヴUMA 9m キャリ 1m AV 幅
15:41 (Sieve) あうち
15:41 (GM_uooz) こうなりますねw
15:41 (Ave) おめ(
15:41 (Harvalesca) w
15:41 (Sieve) まだ馬がいる!攻撃だ!
15:41 (ihum) おぅw
15:41 (Sieve) 2d6+5+1
15:41 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1 = [3,1]+5+1 = 10
15:41 (GM_uooz) おめ! ピンゾロでは外れましたねw
15:42 (Sieve) 終わりだ……
15:42 (GM_uooz) 回避しました、回避11なのでw
15:42 *ihum topic : ゴルゴル→シーヴUMA 7m 歌 2m キャリ 1m AV 幅
15:42 (Sieve) 投げ飛ばされるぅ(
15:42 (ihum) うぬぅ
15:42 (ihum) まぁ已む無しだ
15:42 (ihum) 此方終わりかな?
15:42 (GM_uooz) ではさくっと行きましょう。第一ラウンドエネミーフェイズ、シーヴを投げ飛ばします。達成値12といって攻撃
15:42 (Ave) 馬が飛んだら復帰実質不可だの(
15:42 (Sieve) 2d6+4-2
15:42 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4-2 = [6,6](6ゾロ)+4-2 = 14
15:43 (Sieve) えー(
15:43 (GM_uooz) うそお、よけられた!?
15:43 (ihum) おおぅw
15:43 (Ave) どうしたのこの子(
15:43 (GM_uooz) そしてすっごい平均なのですが、総合したらw
15:43 (GM_uooz) では第二ラウンドですw
15:43 (GM_uooz) PCフェイズ、行動どうぞ!
15:44 (Ave) ファナしとくわ…
15:44 (ihum) まぁお先にどうぞー?
15:45 (Ave) d+5**3 シーヴ馬ハーヴにファナ
15:45 (Dice_San) Ave -> d+5 = [5,2]+5 = 12
15:45 (Dice_San) Ave -> d+5 = [4,6]+5 = 15
15:45 (Dice_San) Ave -> d+5 = [4,1]+5 = 10
15:45 (Ave) 「しっかり当てよ」
15:45 (GM_uooz) ではなんかハイテンションになりました!
15:45 (Sieve) 「今度こそ、当てるわよ!」いくぞー
15:46 (Sieve) OPタゲサ、全力攻撃
15:46 (ihum) 「立て!立て!同胞よ!」歌い続けて
15:46 (GM_uooz) シーヴカモン!
15:46 (Sieve) 2d6+5+1+1+1
15:46 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1+1+1 = [4,2]+5+1+1+1 = 14
15:46 (GM_uooz) 命中!
15:46 (Ave) ちなみに受け答えても聞こえない(えー
15:46 (Sieve) r20@12+5+4+2
15:46 (Dice_San) Sieve -> Rate20@12+5+4+2 = [4,2:4]+5+4+2 = 15
15:46 (GM_uooz) けっこー痛い!?
15:46 (Ave) ファナは+2だぞ!
15:46 (ihum) どっごぉ
15:47 (Sieve) a,
15:47 (GM_uooz) ゴルゴルのHP、半分以上削れましたw
15:47 (Sieve) あ、ファナ入れてねえわ(
15:47 (Sieve) 馬
15:47 (GM_uooz) 続いてUMAかな?
15:47 (ihum) いいダメージだ
15:47 (Sieve) 2d6+5+1+2
15:47 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1+2 = [1,6]+5+1+2 = 15
15:47 (GM_uooz) こっちも当たった!
15:47 (Sieve) 2d6+2 くらえい
15:47 (Dice_San) Sieve -> 2d6+2 = [4,1]+2 = 7
15:47 (GM_uooz) ちびっととおりました
15:48 (Sieve) おわり
15:48 (GM_uooz) もう結構ふらふら
15:48 (GM_uooz) ヘタしたらこのターンで終わる……?
15:48 (ihum) はっはっは(
15:48 (ihum) ハーヴどうぞー?
15:48 (Harvalesca) オーケー
15:49 (Ave) 「やればできるではないか」
15:49 (Harvalesca) っとデリは10mしか届かないか。まずは制限で3m移動ー
15:49 (GM_uooz) かもーん
15:50 *GM_uooz topic : ゴルゴル→シーヴUMA 7m 歌、幅 2m キャリ 1m AV
15:50 (GM_uooz) こうかな
15:51 (ihum) かな?
15:51 (Harvalesca) 途中で距離10mに詰まってたの見逃してたぜ・・・
15:52 (Harvalesca) とりあえずクリバレを叩き込むよ!
15:52 (GM_uooz) かもーん
15:52 (ihum) ちゅどぉ
15:52 (Harvalesca) 2d6+5+1+1+2 色々入ると命中すごいなぁ・・・
15:52 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5+1+1+2 = [5,5]+5+1+1+2 = 19
15:53 (GM_uooz) 当たらないわけがないw
15:53 (ihum) はっはっは(
15:54 (GM_uooz) ダメージどうぞ!
15:54 (Harvalesca) r20+5@9 狙うは一点!!
15:54 (Dice_San) Harvalesca -> Rate20+5@9 = [4,6:8][4,2:4]<クリティカル>+5 = 17
15:54 (ihum) ずどぉ
15:54 (ihum) やったか!?
15:54 (GM_uooz) それフラグゥ!
15:55 (GM_uooz) ですが、欠片もはいっていないゴルゴルはそれで落ちました、ムネン!
15:55 (Ave) まぁ死んだじゃろ(
15:55 (GM_uooz) 戦闘終了です!
15:55 (Harvalesca) 「ふ・・・またちゅまらぬものを撃ってしまった」
15:55 (GM_uooz) くそー、いきのこったらシーヴを馬車にむけて投球しようと思ってたのにw
15:55 (ihum) 「大勝利だな!」てれれ、ててててーてーてーてっててー
15:56 (GM_uooz) 【ジュン】「皆さん怪我がないようでなによりです」 ホット一息w
15:56 (ihum) さて剥ぎ取りかな?
15:56 (Sieve) 「投げ飛ばされないで済んでよかったわ……」
15:56 (Ave) 「回収次第前進せよ」
15:56 (GM_uooz) ですね、どなたか剥ぎ取りどうぞ~
15:56 (ihum) 「うむ、無事が何よりである!」
15:56 (ihum) だれが剥ぎ取っても一緒かな?剥いじゃいますねー
15:56 (Ave) d 人間いないなほい
15:56 (Dice_San) Ave -> d = [1,5] = 6
15:57 (ihum) 角
15:57 (Ave) じゃあ先に?
15:57 (ihum) かなー
15:57 (GM_uooz) 折れた角ゲットですね。
15:58 (ihum) ではでは先に進みますかねー
15:58 (GM_uooz) ちなみに今日のイベントはこれで終わりなので、予定地までいけます。今日の予定地はアーノ街をぐるっと城壁のように包む山の麓になります。
15:59 (ihum) 「さぁ粛々と進もうぞ!」多分陽気に歌いつつ
15:59 (GM_uooz) 【ジュン】「あす、あの山を越えれば目的地ですよ」 と、しばらくして皆さんに説明します
15:59 (Harvalesca) 夜判定がまたあるのかな?
15:59 (ihum) 「せーんろは続くーよー、どーこまーでーもー」
15:59 (Ave) 「明日には着きそうだ」
15:59 (Sieve) 「ここまではゴルゴル一匹だけ、この先に何かありそうね」
15:59 (ihum) 「うーみこえ」
16:00 (ihum) 「やまこーえ、たーにこーえーてー」
16:00 (GM_uooz) そうですね。昨日と同じですが今回は10以上で何かイベントが起きます
16:00 (ihum) ふむぅ
16:00 (ihum) まぁ眠るのはハーヴ、アヴェが最初の三時間、次がイフム、シーヴで
16:00 (GM_uooz) 今いるのは山の入口ですね、そこにちょっとした広場があるので
16:01 (ihum) ほうほう
16:01 (GM_uooz) では皆さんに異論がなければハーヴは昨日振ったので、アヴェが夜ダイスを振ってもらいましょうか
16:01 (ihum) 其処で野営かしら、周囲を確認だけしよう
16:01 (Ave) 2dだっけ
16:02 (GM_uooz) 2Dですよ~、周囲を確認するならレンジャー+知力か、冒険者+知力でどうぞ。冒険者の方はざーっとしたことしか解りません
16:02 (ihum) 冒険者プラス知力でいこうじゃないか、グラランイヤーは千里眼
16:02 (Ave) d いべんと
16:02 (Dice_San) Ave -> d = [1,4] = 5
16:02 (ihum) 2d6+5 そぉい
16:02 (Dice_San) ihum -> 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
16:02 (Ave) d+5 大雑把な奴
16:02 (Dice_San) Ave -> d+5 = [1,2]+5 = 8
16:02 (ihum) 千里眼
16:03 (GM_uooz) よるイベントは起こりませんでした。綺麗に回避するなあw
16:03 (ihum) はっはっは(
16:03 (Harvalesca) 2d6+3 レンジャの知力なめるなよ・・・!
16:03 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
16:03 (Ave) MP減ったから寝るぅ!
16:03 (GM_uooz) シーヴも判定どうぞ~w
16:03 (Sieve) 2d6+5
16:03 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
16:04 (Ave) 「MPを消費したので先に休むぞ」座り込んでゆーっくりゆーっくり瞼が重くなっていく。
16:05 (ihum) 「うむ!お休み!」ララバイは自重
16:05 (GM_uooz) ふむ、ではザーッと見た結果シーヴをイスムはここが山に入る前、あるいは降りてきた後の野営地として使われてるんじゃないかと思いました。所々に野営の跡があります。そしてハーヴは、少しだけ山に入ったところの茂みに、裸足の足跡があるのに気づきますね。少し前の物のようです
16:06 (Sieve) イフムじゃないかな(
16:06 (GM_uooz) イフムだった、ごめん! なぜかイスムとずっと表った
16:06 (GM_uooz) 思ってた
16:06 (Harvalesca) その足跡が人の物っぽいとかはわかりますか?
16:06 (ihum) はっはっは(
16:06 (GM_uooz) んー、それはセージかライダーで判定どうぞ、となりますね
16:06 (GM_uooz) もしくはヒラメ
16:07 (Ave) d+4 多分知力
16:07 (Dice_San) Ave -> d+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
16:07 (Ave) もう寝てた
16:07 (GM_uooz) あ、知力ですw
16:07 (ihum) 2d6 平目アイは素晴らしい
16:07 (Dice_San) ihum -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
16:07 (Sieve) 2d6+3
16:07 (Dice_San) Sieve -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
16:07 (ihum) ほらね?
16:07 (Harvalesca) おおおw
16:07 (Sieve) なんだこのグララン
16:07 (GM_uooz) ヒラメアイすげええ!?
16:07 (ihum) 「むむ!これは!」
16:07 (Ave) 「すぅすぅ…」(˘ω˘)
16:08 (ihum) さて足跡は如何に
16:08 (GM_uooz) え、え、ええ……と、ですね。うん、知名度抜きました。ペナもあったのですが6ゾロじゃしかたないし、シーヴも成功してますしw
16:09 (GM_uooz) というわけで、これはボガソ-の足跡じゃないかと思いましたね。二匹います
16:09 (Harvalesca) おお・・・・
16:09 (ihum) ほうほう
16:10 (ihum) 「これは、ボガードソーズマンの足跡だな!私は詳しいんだ」
16:10 (Ave) []
16:10 (Ave) 「うぅん…」寝返り(
16:10 (GM_uooz) で、もうふたりとも気づいていいでしょう。その足音はこちらがわ……野営地の方には近づいてきていません
16:10 (Harvalesca) 「ちょっと危険だねぇ・・・」
16:11 (ihum) 「遠ざかっているな!獲物を持って帰ったか!」小声
16:12 (ihum) 山の方に行く足跡という事で?
16:12 (GM_uooz) それ以上は足後追跡判定が入りますね
16:13 (ihum) ふーむ
16:13 (Ave) 追う必要あるかこれ?
16:13 (ihum) 山の中に入らない程度に確認はしておきたいかな程度だなぁ
16:13 (GM_uooz) 二人はその推定ボガソ-が広場の方には来ていない、と分かったということです
16:13 (ihum) この時間から山狩りは出来ないし
16:13 (ihum) ふむん
16:13 (ihum) 広場じゃない場所で襲われたって事かな?
16:14 (ihum) 取りあえず戻ってかくしかでいいかな?追いかけるには日がつらい
16:15 (GM_uooz) 伝えるのはかまいませんよ。全員で共有したでしょう>情報
16:15 (ihum) はいさっさ
16:15 (ihum) 「と、いう訳だ!ボガソには気を付けよう、私との約束だ!」
16:15 (Sieve) 「荷物が届かない原因は蛮族とみて良さそうね」
16:16 (GM_uooz) なんかだんだんイフムがアメコミのキャラに見えてきましたw
16:16 (ihum) はっはっは(
16:16 (ihum) 「と、いうわけで野営だ!ぶつかるなら明日だろうからな!」
16:16 (Ave) 「ぅん…ぅん…終わりか?ぅん…すぅすぅ…」中途半端に起こされてから情報聞いてからまた(˘ω˘)
16:17 (ihum) まぁ野営かなー
16:17 (GM_uooz) そのまま寝ますか? まあメタな話、ダイスでなにもないと決まってしまっていますがw
16:17 (ihum) まぁ交代で眠って警戒はするくらいでー
16:18 (GM_uooz) はーい
16:18 (Harvalesca) すやぁ・・・
16:18 (GM_uooz) では翌日です。今日は山が近いので空気が涼しいかもしれません、まだ蚊が出るような季節でもないですし
16:18 (GM_uooz) 今日の天気は……誰かふりたい人どうぞw
16:18 (ihum) 「おはよう諸君!新しい朝が来たぞ!」ラジオ体操第二だ
16:19 (ihum) じゃあ振りますかねー
16:19 (ihum) 1d6 そいや
16:19 (Dice_San) ihum -> 1d6 = [5] = 5
16:19 (ihum) なん、だと…
16:19 (Ave) 悪そう(
16:19 (GM_uooz) では
16:19 (GM_uooz)  
16:19 (GM_uooz)  
16:19 (GM_uooz)  
16:19 (GM_uooz) 朝起きた皆さん、周囲を濃厚な霧が立ち込めていることに気づきます。ぶっちゃけ視界が利きません
16:20 (Ave) 霧が出てきたな…
16:20 (ihum) 「前が見えん!」霧っ(
16:20 (GM_uooz) でもそれはどうだっていいんだ、大したことじゃない、そんな幻聴が聞こえた気がしました(ぁ
16:20 (Sieve) 「うーん、この中を進むのは気が引けるけれど……仕方ないわね」
16:20 (ihum) 具体的にはどんなペナルティかしら
16:21 (GM_uooz) というわけで、各自の視界が10mに狭まります。ランタンをつければ15Mに伸びます
16:21 (Ave) 「どうにもまだ私は寝ぼけているらしい」
16:21 (ihum) ほうほう
16:21 (Harvalesca) 「山麓の朝方はよく霧がでるねぇ・・・」
16:21 (GM_uooz) なので長距離の魔法や射撃がやや使いづらくなりますね
16:21 (ihum) 「五里霧中、君に夢中」ラップ調に
16:22 (ihum) ふむぅ
16:22 (ihum) まぁ特に困らないかなぁ(
16:22 (Harvalesca) 0距離射撃なら問題あるまい!
16:22 (GM_uooz) すっごい男前だった!?
16:22 (Sieve) ガンタンまだ買ってないなぁ……
16:23 (Sieve) 取りあえず松明持っとくか
16:23 (ihum) 松明でも問題はないかしら?
16:23 (GM_uooz) あ、松明でもいいですよ。要は光源があるか否かです
16:23 (ihum) はーい
16:23 (ihum) では松明を着火ぁ!
16:23 (GM_uooz) ぼふっ
16:23 (GM_uooz) めらめらめら
16:23 *Sieve topic : シーヴ(灯)UMA 2m キャリ 1m AV 歌
16:23 (GM_uooz) 誰がつけてるかは明記しておいてくださいねー
16:24 *Sieve topic : シーヴ(灯)UMA 2m キャリ 1m AV 歌 ハーヴ
16:24 *ihum topic : シーヴ(灯)UMA 2m キャリ 1m AV 歌(松明) 幅
16:24 (ihum) じゃあいきませうー
16:24 (GM_uooz) OK,隊列とか準備はそんな感じでいいなら行きましょうか
16:25 (GM_uooz)  
16:25 (GM_uooz)  
16:25 (GM_uooz)  
16:25 (GM_uooz) 小さく音を立てながら、一行は山道を登ります
16:26 (ihum) 「ざわ…ざわ…」
16:26 (GM_uooz) この霧のせいで動物たちもあまり活動していないのでしょうか、あまり音が聞こえてきませんね
16:26 (ihum) ふんむ
16:26 (Harvalesca) 聞き耳・・・?
16:26 (ihum) かなぁ平耳でも振っておくかしら
16:26 (GM_uooz) 恐らく冒険者達の立てる音が一番大きいでしょう。
16:26 (Ave) みみ?何のことかな?(耳栓
16:27 (GM_uooz) そんな状態で進んでいき、三合程登ったところで……
16:27 (ihum) グラランイヤーは破壊力
16:27 (GM_uooz) 全員聞き耳判定、もしくは感知判定をお願いします。スカウト、レンジャー、どちらでも構いません。二回振ってくださいね
16:27 (Ave) d-2 ひらみみ
16:27 (Dice_San) Ave -> d-2 = [6,6](6ゾロ)-2 = 10
16:27 (Ave) なんだこいつ
16:28 (Ave) d-2 ひらみみ
16:28 (Dice_San) Ave -> d-2 = [3,3]-2 = 4
16:28 (GM_uooz) 君達絶対おかしいよ!(QB風
16:28 (Sieve) 2d6 みみ
16:28 (Dice_San) Sieve -> 2d6 = [4,6] = 10
16:28 (ihum) 2d6 ひらみみ
16:28 (Dice_San) ihum -> 2d6 = [2,6] = 8
16:28 (ihum) 2d6 感知
16:28 (Dice_San) ihum -> 2d6 = [1,5] = 6
16:28 (Harvalesca) 2d6+3**2 れんじゃーいやぁ!
16:28 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+3 = [5,6]+3 = 14
16:28 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
16:29 (ihum) 耳は問題なさげ
16:29 (ihum) 感知はシーヴが残ってるかな?
16:29 (Sieve) d 感知もか
16:29 (Dice_San) Sieve -> d = [2,5] = 7
16:30 (Ave) 「…?何か言ったか?」
16:30 (ihum) 「隣の客はよく客食う客だ?」何
16:30 (GM_uooz) ふむふむ、では感知の方は何も気づきませんでしたが、アヴェ……ってまった、耳栓していたんじゃやないですかw
16:30 (GM_uooz) まあハーヴが成功していますがw 
16:30 (Ave) それな(でもデータ上は-2のペナルティで振れる
16:31 (GM_uooz) あ、それは知らなかった
16:31 (ihum) 耳が聞こえない(聞こえないとは言ってない 実際にこうだから困る
16:31 (Ave) だから-2で振ったけど、6 ゾ ロ
16:31 (Ave) なんだこいつ
16:31 (ihum) 良い耳してる
16:31 (GM_uooz) まあ6ゾロですし、アヴェとハーヴはですね。えーと今は山道を登っているところなのですが、その上の方から何やら小さな声みたいなものが聞こえるのに気づきます。
16:32 (ihum) ほうほう
16:32 (GM_uooz) ちなみに山道は部位3までしか同じエリアに存在できない狭い道です
16:32 (GM_uooz) その気配は何かを伺っているように、息遣いを押し殺していますね。
16:33 (Ave) つまりシーヴに同乗者すれば近接攻撃拒否…?
16:33 (ihum) ふんむ
16:34 (GM_uooz) 横に広がれるのが3部位までということなので、敵の方が3部位以上なければ普通に攻撃してきますね
16:34 (ihum) にゃるにゃる
16:34 (ihum) まぁ突破はされないという事でいいのかしら?
16:34 (GM_uooz) ですね。現実で言うと曲がりくねった山道みたいな感じなので、外に迂回して回りこみじゃあ! とかはできません
16:35 (Harvalesca) 声みたいなもの、は、うちの子では判読できないと考えていいのかしらね?
16:35 (Ave) 言語よりもそもそも言葉として認識できない感じかな
16:35 (GM_uooz) いえす、ハーヴの知っている言語ではありませんね
16:36 (Harvalesca) まぁ大体予想はついてたw
16:36 (Ave) こちらは?
16:36 (ihum) ふんむ
16:36 (GM_uooz) ……なんでアヴェは知ってるんですかw
16:36 (ihum) まぁ言語詳しいのはイフムかアヴェだしなぁ
16:36 (ihum) ほーう?
16:36 (Ave) 6ゾロで聞こえたからだ!←?
16:37 (GM_uooz) 【蛮族】「コノママヤリスゴス」「ネラウ」「フイウチ」「クイモノノニオイ」
16:37 (GM_uooz) そんな風に小声で囁いてましたよ、蛮族語でw
16:37 (Sieve) わーい経験値だー
16:37 (ihum) 経験点だ!
16:37 (Ave) 「…止まれ。そこにいる。」
16:38 (ihum) 「かべの なかに いる」
16:38 (ihum) ふーむ
16:38 (ihum) さて、どうしようか
16:38 (ihum) 其の侭進むか、気づいた様子を見せるか
16:38 (Ave) 戦うのほぼ確定だしいいんじゃない?
16:38 (ihum) あいあい
16:39 (Ave) 何か変なことしても警戒されるだけでしょ
16:39 (ihum) 了解よー
16:39 (GM_uooz) ではどうしますか?
16:40 (Ave) 『いるのは分かっている。姿を現せ。野良蛮族共』汎蛮で
16:41 (Harvalesca) 「アヴェ君はあの声が何語かわかるのか・・・」
16:41 (ihum) 『やぁやぁ皆の衆!どうした随分とシャイじゃないか!』適当言ってる
16:41 (GM_uooz) おおう、呼びかけますか!? では『ギッ!?』『キヅカレタ!』『オノレ!』『シカタナイ!』 アヴェが呼びかけると、動揺したような声が漏れてきますね。で、舌打ちしてボガソー二匹がざーっと斜面を滑り降りてきます。
16:42 (ihum) ずさーっ
16:42 (GM_uooz) もうちょっと進んだところで、キャリを直接襲撃しようと思ってたのにw!
16:42 (Ave) hahhahha(
16:42 (GM_uooz) 【蛮族】「ナンダ」「イミフメイ」>イフム
16:42 *GM_uooz topic : ボガソ-A&B→5m→シーヴ(灯)UMA 2m キャリ 1m AV 歌(松明) 幅
16:43 (ihum) 『一人、二人、成程成程!』
16:43 (GM_uooz) というわけで、こんな感じになります。ボガソ-のデータは参照していいですよ~!
16:43 (ihum) 声の種類と人数は一致してますか?
16:43 (GM_uooz) 【ボガソ-】「オマエノカアチャンデベソ!」(まて
16:44 (GM_uooz) うん、一致していますね。他にはいなさそうです。後見れば解るのですが、こいつらボガソーにしてはまともな武器を持っています。ダメージとかに変化はありませんが、以外にしっかりとした武装ですね
16:44 (ihum) 『それは私の父親だ、残念だったな!』どや顔で煽る煽る
16:45 (ihum) ふむん、先の討伐戦の脱走兵かな?
16:45 (Ave) 脱走兵というか敗残兵?
16:45 (Harvalesca) つか・・・前任者を殺して奪った・・・?
16:45 (GM_uooz) どうでしょう? さて、それではクライマックスです、よろしいでしょうか!
16:46 (ihum) OK!(ズドン
16:46 (Harvalesca) よかろう。ならば戦闘だ!
16:46 (GM_uooz) ではみなさん、先制判定をどうぞ!
16:47 (ihum) 先制行きますー
16:47 (GM_uooz) ボガソーは11ですね
16:47 (ihum) 2d6+4 そぉい
16:47 (Dice_San) ihum -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
16:47 (ihum) ああっと(
16:47 (Harvalesca) おめで・・と・・・?
16:47 (Sieve) d へいめへいめ(
16:47 (Dice_San) Sieve -> d = [6,6](6ゾロ) = 12
16:47 (GM_uooz) あ、今までの反動がw
16:47 (ihum) 流石(
16:47 (Harvalesca) 2d6 ありがたいw
16:47 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [6,1] = 7
16:47 (GM_uooz) って、こえたああ!?w
16:47 (Ave) おめ(放棄
16:47 (ihum) 「全軍ーっ…げほっごほっ」むせた
16:47 (Sieve) ( ・´ー・`)
16:47 (GM_uooz) では結局そちらの先行です。ぐぬぬw
16:48 (ihum) さてどうしますかのぅ
16:50 (Ave) スパーク撃つよー
16:50 (Harvalesca) ごーごー!
16:50 (ihum) ごっごですよー
16:50 (GM_uooz) かもーん!
16:50 (Ave) d+5 AB地点にスパーク!
16:50 (Dice_San) Ave -> d+5 = [4,2]+5 = 11
16:51 (GM_uooz) ちなみにボガソAには3点の欠片がはいっていますが、Bは無印です
16:51 (ihum) ほうほう
16:51 (GM_uooz) そしてBは抵抗して
16:51 (GM_uooz) 2d6+4
16:51 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
16:51 (GM_uooz) Aも抵抗!
16:51 (Ave) r0+5//2**2
16:51 (Dice_San) Ave -> Rate0+5//2 = [2,2:0]+5//2 = 3
16:51 (Dice_San) Ave -> Rate0+5//2 = [5,3:2]+5//2 = 4
16:52 (Harvalesca) Bが固定、AがGM振りなのね
16:52 (ihum) 已む無しかなー
16:52 (Ave) スパークしての終了で
16:52 (GM_uooz) 欠片入ってるのだけふるスタンスです
16:52 (GM_uooz) そしてちまっと焦げました
16:52 (ihum) じゃあお次かな、動くわねー
16:52 (GM_uooz) かもーん!
16:53 (ihum) 制限移動で3m後ろへ、堅陣の構えを発動。その後楽器を取り出してモラルを演奏開始で
16:53 (ihum) 松明はその場に落としておきます
16:54 (GM_uooz) らじゃー!
16:54 *ihum topic : ボガソ-A&B→5m→シーヴ(灯)UMA 2m キャリ 1m AV 松明 幅 3m 歌
16:54 (ihum) ではモラル行使で
16:54 (ihum) 2d6+8 きけぃ
16:54 (Dice_San) ihum -> 2d6+8 = [2,2]+8 = 12
16:54 (GM_uooz) ではモラル判定を!
16:54 (GM_uooz) む、ボガソBにはききましたが……
16:54 (GM_uooz) 2d6+4
16:54 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
16:54 (ihum) 「さぁ剣を取れ!戦士たちよ!」
16:54 (ihum) まぁモラルは必中だったりする
16:54 (GM_uooz) せーふ、ボガソにも聞いたw
16:55 (GM_uooz) あ、必中でしたか、ごめんw
16:55 (ihum) で、行動終了でー
16:55 (ihum) いえいえ
16:55 (GM_uooz) じゃあ全員命中+1ですね、次どうぞ!
16:55 (Sieve) ハーヴァやっちゃえ
16:55 (Ave) 道徳を説くのだ
16:55 (Sieve) Bからでいいよね?
16:55 (Ave) いいよー
16:55 (Harvalesca) ほう・・・打ち抜けばいいのだな?
16:55 (Ave) 「殲滅せよ、殲滅せよ」
16:56 (ihum) ごっごですよー、Bからかなー
16:56 (GM_uooz) ガンがこわいいいw
16:56 (Harvalesca) では現在位置からまずはタゲサトクリバレかける!
16:57 (GM_uooz) どうぞ!
16:57 (ihum) 「進め、進め!歩みは止まらず。進め、進め!敵は其処に。」
16:58 (ihum) ごっごですよー
16:58 (Harvalesca) 2d6+5**2 タゲサ、クリバレ
16:58 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5 = [1,4]+5 = 10
16:58 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5 = [2,4]+5 = 11
16:58 (ihum) タゲサもクリバレも補助だから行使は要らないよのよー
16:59 (Harvalesca) 久しぶりすぎて色々忘れてる・・
16:59 (GM_uooz) ですよー
16:59 (GM_uooz) なのでシューターでの命中判定をお願いします!
16:59 (GM_uooz) モラルで+されてます
16:59 (Ave) 両手あったっけって見に行ってしまった(
16:59 (Harvalesca) では改めて、クリバレでBを狙う!
16:59 (GM_uooz) モラルで+1だw
17:00 (Harvalesca) 2d6+5+1+1 デリンジャーの+1ものるぜ!
17:00 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5+1+1 = [1,6]+5+1+1 = 14
17:00 (GM_uooz) くそう、命中した!w
17:00 (ihum) ずどぉ
17:00 (Ave) モラルデリタゲサで+3だぞ!
17:00 (GM_uooz) モラルがなければ同値回避なのに!
17:00 (GM_uooz) あ、さらに上がってましたかw
17:01 (GM_uooz) ともあれダメージどうぞ~w
17:01 (Harvalesca) 「さぁ・・覚悟はいかい?子猫ちゃん」
17:01 (Harvalesca) r20+5@9 眉間をぶち抜く!
17:01 (Dice_San) Harvalesca -> Rate20+5@9 = [3,5:6]+5 = 11
17:01 (ihum) ずどぉ
17:01 (Harvalesca) 1たりねぇぇ!
17:01 (ihum) 惜しい
17:01 (GM_uooz) げふっ、もうだいぶきつい
17:02 (GM_uooz) やばい、Bが落ちかねない……!
17:02 (Sieve) 相手HPいくつだろ
17:02 (ihum) あと6かな?ワンチャン馬で落ちるか
17:02 (GM_uooz) 最後、シーヴどうぞ!
17:02 (GM_uooz) ボガソそのままですよー
17:02 (Sieve) ふむ、馬で殴るか
17:02 (GM_uooz) Aはかけら入ってますが
17:02 (ihum) 21-4-11の6だからワンチャンあるじゃろうな
17:03 (Sieve) 制限移動で5m前に、堅陣さまさま
17:03 (Harvalesca) あ
17:03 (ihum) うむ
17:04 (ihum) まぁ問題なくかしらね
17:05 (ihum) 移動妨害はあるかしら?
17:05 (GM_uooz) ああ、せっかくなので乱戦に巻き込ましょうか、Bが
17:05 (ihum) Bに足止めされたか
17:05 (ihum) まぁ良しとするかしらねぇ
17:06 *GM_uooz topic : ボガソ-A&B、シーヴ(灯)UMA→7m→ キャリ 1m AV 松明 幅 3m 歌
17:06 (GM_uooz) こんな感じですかね?
17:06 (Sieve) おk、かな?
17:06 (GM_uooz) B「ヤロウブッコロシテヤル!」 と、シーヴを足止めします
17:07 (Sieve) んで馬、Bに攻撃
17:07 (GM_uooz) どうぞー
17:07 (Sieve) 2d66+5+1
17:07 (Dice_San) Sieve -> 2d66+5+1 = [47,11]+5+1 = 64
17:07 (Sieve) ちょっとまった(
17:07 (GM_uooz) ダイスが酷いw
17:07 (Sieve) 2d6+5+1 失礼(
17:07 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1 = [1,3]+5+1 = 10
17:07 (Sieve) すかっ
17:07 (GM_uooz) 10では当たらない、よけましたw
17:08 (Sieve) ではシーヴ、OPタゲサ、通常攻撃でBに
17:08 (ihum) おうふ
17:08 (Sieve) 2d6+5+1+1+1
17:08 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1+1+1 = [5,1]+5+1+1+1 = 14
17:08 (Sieve) r20@12+5+2
17:08 (Dice_San) Sieve -> Rate20@12+5+2 = [1,1]<自動的失敗>
17:08 (Sieve) アイエエエエエ
17:08 (GM_uooz) 50てんおめーw
17:08 (Ave) おめ(
17:08 (Sieve) ちょっとやばい気がするんだが(
17:08 (ihum) おうふ(
17:09 (GM_uooz) B「マダイキテルゼエ!」
17:09 (Sieve) 終わり(
17:09 (ihum) んー…まぁフォローは難しいからなぁ、頑張ってもらうしか…
17:09 (ihum) 此方終わりかしらねぇ
17:09 (Ave) 大丈夫だ、こっち回復に回れるし(
17:09 (GM_uooz) ではこっちのラウンド、まずボガBが動きましょうか、シーヴに二回攻撃!
17:09 (GM_uooz) 命中力12の二回攻撃です
17:10 (Sieve) 2d6+4**2 頼む……!
17:10 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
17:10 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
17:10 (Sieve) あっるぇ(
17:10 (GM_uooz) はっはーw
17:10 (Ave) 完璧に同じ(
17:10 (GM_uooz) 2d6+3
17:10 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
17:10 (GM_uooz) 2d6+3
17:10 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
17:10 (ihum) おおぅ
17:10 (Sieve) 2と4くらい
17:10 (GM_uooz) でもダメージはいまいちふるわない、ってかたっw
17:10 (Sieve) 追撃どうぞ
17:10 (GM_uooz) だが、まだ連続攻撃があるっw
17:10 (Sieve) 2d6+4**2
17:10 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [3,5]+4 = 12
17:10 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
17:10 (GM_uooz) 12で二発です、同じくw
17:10 (Sieve) 一発回避
17:10 (GM_uooz) 一発よけられた!
17:10 (Harvalesca) おお
17:10 (GM_uooz) 2d6+3
17:10 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+3 = [2,5]+3 = 10
17:11 (Sieve) 4
17:11 (GM_uooz) 削り切れない……!
17:11 (GM_uooz) で、Aも乱戦エリアに入り込み
17:11 (GM_uooz) 【A】「ヤッタラア!」
17:11 (Harvalesca) きたか・・・!
17:11 (GM_uooz) シーヴに
17:11 (Sieve) こいよ!
17:12 (ihum) 来るか…!
17:12 (GM_uooz) 2d6+5+1
17:12 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+5+1 = [4,1]+5+1 = 11
17:12 (GM_uooz) 2d6+5+1
17:12 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+5+1 = [6,5]+5+1 = 17
17:12 (Sieve) 2d6+4**2
17:12 (GM_uooz) あるぇー?
17:12 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
17:12 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [3,2]+4 = 9
17:12 (Sieve) 一発回避
17:12 (ihum) せふせふ
17:12 (GM_uooz) く、くそう、一発目で避けられると跡が続かないw
17:12 (GM_uooz) 2d6+3
17:12 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7
17:12 (GM_uooz) 追撃ーw
17:12 (Sieve) 1くらい
17:12 (GM_uooz) 2d6+5+1
17:12 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+5+1 = [6,3]+5+1 = 15
17:12 (Sieve) 2d6+4
17:12 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [3,5]+4 = 12
17:12 (Sieve) ひっと
17:12 (GM_uooz) 2d6+3
17:12 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
17:12 (Sieve) 5貰い
17:12 (GM_uooz) 最後はちょっと頑張った!
17:13 (GM_uooz) で、終了です……あれ、集中したのに落とせてない……
17:13 (Sieve) あっれ生きてる(
17:13 (Harvalesca) 硬い!
17:13 (GM_uooz) くそう、第二ラウンド、PCターンです!
17:13 (ihum) せふせふ
17:13 (ihum) とりあえずー、シーヴの馬がBを殴ってからかな?アヴェは回復だろうし
17:13 (Sieve) おk
17:14 (Sieve) では馬がBに攻撃
17:14 (Sieve) 2d6+5+1 きばれや馬
17:14 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1 = [6,3]+5+1 = 15
17:14 (Ave) とりあえず殴るの見てるわ(
17:14 (Sieve) きばった
17:14 (ihum) おー
17:14 (Sieve) 2d6+2
17:14 (Dice_San) Sieve -> 2d6+2 = [2,1]+2 = 5
17:14 (Sieve) そこでへたれるなよ!(
17:14 (Harvalesca) ww
17:14 (ihum) 「さぁ倒れるにはまだ早い!剣をふるえ!盾を構えよ!」
17:14 (ihum) おおぅw
17:15 (GM_uooz) あと3点w
17:15 (ihum) まぁ、うーんwそのまま切ってもらうのが一番いいかな?w
17:15 (Sieve) OPタゲサ、通常攻撃をBに
17:15 (Sieve) 2d6+5+1+1+1
17:15 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1+1+1 = [2,4]+5+1+1+1 = 14
17:15 (GM_uooz) あたった!
17:15 (Sieve) r20@12+5+4+2
17:15 (Dice_San) Sieve -> Rate20@12+5+4+2 = [5,1:4]+5+4+2 = 15
17:15 (Sieve) a,
17:16 (Sieve) あ、全力攻撃じゃないから-4で
17:16 (GM_uooz) B「アイエエエエエエエ!」 HP-6で……
17:16 (ihum) ちゅどぉ
17:16 (GM_uooz) 2d6+4-7
17:16 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+4-7 = [1,2]+4-7 = 0
17:16 (ihum) まぁ調度いいじゃろうて
17:16 (GM_uooz) あ、死んだw
17:16 (GM_uooz) ざっくり首が跳ね飛ばされました。ムネン!
17:17 (Ave) ムネン!
17:17 (ihum) 目標値6で出目7だからセーフじゃないかな?
17:17 (ihum) 首はちょっと取れ掛かってるかもだけど(
17:17 (GM_uooz) あれ、目標値7じゃなかったですか? 生命力抵抗判定で
17:17 (Sieve) なお、原則的に敵は生死判定出さずにそのまま死亡するっていうのが公式であったかな
17:17 (GM_uooz) ともあれ、次の人どうぞ~
17:18 (ihum) HPのマイナス分が目標値だったかと、まぁぽっくり
17:18 (ihum) ハーヴごっごかな?
17:18 (Harvalesca) Anikougekidana !
17:18 (GM_uooz) あ、そんなのがあったとはしらなかった。でも場合によっては尋問したい場合もあるでしょうから即死にはしないかなぁ
17:19 (ihum) とにごう
17:19 (Harvalesca) クリバレを使ってAを狙うぜ!
17:19 (ihum) ごっごですよー
17:19 (GM_uooz) カモン、こっちはダイスをふるのですよ!
17:20 (Harvalesca) 2d6+5+1+1+1 あったれ~♪
17:20 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5+1+1+1 = [3,3]+5+1+1+1 = 14
17:20 (GM_uooz) 2d6+6
17:20 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
17:20 (Harvalesca) やった!w
17:20 (ihum) おぅ
17:20 (GM_uooz) な、何ーーーーーー!?
17:21 (GM_uooz) 割と避ける目はあるのに!(ぱんぱんぱん
17:21 (Ave) 台パン不可避
17:21 (GM_uooz) ダメージどうぞ
17:21 (Harvalesca) 「さて、おねむの時間だ」
17:22 (ihum) ドンドンドドンかっかっ
17:22 (Harvalesca) r20+5+1@9 SMAAAASH!!
17:22 (Dice_San) Harvalesca -> Rate20+5+1@9 = [3,1:2]+5+1 = 8
17:22 (Harvalesca) へへ・・・低いぜw
17:22 (ihum) おおぅw
17:22 (ihum) まぁ次にアヴェかな?
17:23 (GM_uooz) でも魔法ダメージなので素で抜けてくるんですよ。
17:23 (GM_uooz) 次の人どうぞ~
17:23 (Ave) d シーヴにアスヒー
17:23 (Dice_San) Ave -> d = [6,2] = 8
17:23 (Ave) r0+5
17:23 (Dice_San) Ave -> Rate0+5 = [2,5:2]+5 = 7
17:24 (GM_uooz) おーう、回復されたw
17:24 (ihum) じゃあ最後かなー?
17:24 (Ave) 「私の初仕事で倒れられても目覚めが悪い。生きろ」
17:24 (GM_uooz) それじゃあとはイフム!
17:25 (Ave) ララバイに切り替えてもいい気はする
17:25 (ihum) ふむ、その場でいいや。歌うのを中断してララバイでも歌っておこう。ペットも歌うのを中断で
17:25 (ihum) 了解ですよー
17:25 (ihum) 「さて、戦いにも幕を引こうか」ララバイを演奏開始で
17:26 (ihum) 命中補正がこれで消滅っと
17:26 (ihum) 前奏20秒なのでもうちょっと先だ。手番終わりっと
17:26 (GM_uooz) ララバイは2ラウンドですね。ではこっちのターン!
17:26 (GM_uooz) 今度は馬を狙いましょうか、シーヴの財布が大ピンチ!
17:26 (ihum) おおぅw
17:27 (Sieve) やめろー!
17:27 (GM_uooz) 2d6+5
17:27 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
17:27 (GM_uooz) 2d6+5
17:27 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+5 = [2,4]+5 = 11
17:27 (Sieve) 2d6+4**2
17:27 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
17:27 (Dice_San) Sieve -> 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
17:27 (GM_uooz) せんせー、ダイスが酷いです(真顔
17:27 (Sieve) 両方回避
17:27 (GM_uooz) 両方よけられた、なーぜーーーー!?w
17:27 (GM_uooz) くそう、敵ターン終了。第三ラウンド、PCターンです
17:27 (Sieve) ダメージは0じゃ
17:28 (GM_uooz) それは防いだ時にいうことばあw
17:28 (ihum) はっはっは(
17:28 (ihum) まぁ攻撃どぞどぞ?
17:28 (Sieve) そんじゃ
17:28 (Sieve) OPタゲサ、全力攻撃をAに
17:29 (GM_uooz) かもーんw
17:29 (Sieve) 2d6+5+1+1
17:29 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5+1+1 = [2,6]+5+1+1 = 15
17:29 (GM_uooz) 2d6+6
17:29 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+6 = [3,5]+6 = 14
17:29 (Sieve) r20@12+5+4+2
17:29 (Dice_San) Sieve -> Rate20@12+5+4+2 = [1,6:5]+5+4+2 = 16
17:29 (GM_uooz) 出目が同じなのにー、よけれない!
17:29 (GM_uooz) うわおうw
17:29 (Sieve) 馬の攻撃
17:29 (GM_uooz) 欠片補正に入りました(白目
17:29 (Sieve) 2d6+5
17:29 (Dice_San) Sieve -> 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
17:29 (GM_uooz) 2d6+6
17:29 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+6 = [4,3]+6 = 13
17:29 (GM_uooz) なーぜー!
17:29 (Sieve) 2d6+2
17:29 (Dice_San) Sieve -> 2d6+2 = [3,3]+2 = 8
17:30 (ihum) べごっ
17:30 (Sieve) こちら終わり
17:30 (GM_uooz) 先生、残り欠片補正が最後の一個です(真顔
17:30 (Ave) 「もう少しだ。手を抜かず追い立てよ」
17:30 (ihum) はっはっは(
17:30 (ihum) ハーヴどぞどぞー
17:30 (Sieve) 「ハーヴァ!トドメ頼んだわよ!」
17:30 (GM_uooz) くそう、やっぱ当たると脆いですね、ボガソー!w
17:30 (Harvalesca) 「まかせとき!」
17:31 (Harvalesca) トドメのクリバレでAを狙うぜ!
17:31 (GM_uooz) くるがよい!
17:31 (Harvalesca) 2d6+5+1+1+1 いっけぇぇ!!
17:31 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6+5+1+1+1 = [6,3]+5+1+1+1 = 17
17:31 (ihum) まぁ回避は高いけどーってエネミーだからなぁ
17:32 (GM_uooz) 2d6+6
17:32 (Dice_San) GM_uooz -> 2d6+6 = [2,3]+6 = 11
17:32 (GM_uooz) よーけーれーなーいー
17:32 (GM_uooz) 何なの一体!(ばんばんばん
17:32 (Harvalesca) r20+5+1@9 「いい夢を・・・永遠にね」
17:32 (Dice_San) Harvalesca -> Rate20+5+1@9 = [1,6:5]+5+1 = 11
17:32 (ihum) ずどぉ
17:32 (GM_uooz) 眉間を撃ちぬかれて終わりました
17:33 (ihum) 「…む、終わったか!歌う相手が居なくなってしまったな!」
17:33 (GM_uooz) そしてちょっとドラマチックに演出行きましょう、額を撃ち抜かれたボガソAは、そのままふらふらとあっちへいき、こっちへいき、と意識のないまま移動し
17:33 (ihum) はーい
17:33 (GM_uooz) さいごにはぐらあっと身体が崩れて、未知の横の崖に落ちていきます。
17:34 (Ave) 剥ぎ取りー!?
17:34 (GM_uooz) で、その先には……恐らく、数日前に滑落したと思われる、壊れた馬車の懴悔が
17:34 (GM_uooz) 残骸
17:34 (Ave) 事故ってた(
17:34 (GM_uooz) ああ、そういうのはできますよ。ちょっと演出を入れたかっただけなのです。
17:34 (Ave) やったぜ
17:34 (GM_uooz) で、これがクライマックスだったので事後処理に言っていいでしょうか?w
17:35 (ihum) ふんむ
17:35 (Harvalesca) はーいw
17:35 (ihum) はーい
17:35 (ihum) 「む…滑落mか」
17:35 (ihum) 滑落、か で
17:36 (GM_uooz) ではざーっとと説明を、実は十メートルほど先に進んだところに、一見普通に見えて道がかなり脆くなっているところがありました。どうも人為的に細工した感じが伺えます
17:36 (Ave) 「生存は…なさそうだ。依頼人よ、どうする?判断なされよ」
17:36 (GM_uooz) 不意を打って頭上から襲撃し、慌てて先に進んだところを滑落させて根こそぎ……という感じではないかと推測されますね
17:36 (Ave) 耳栓外してー(
17:37 (GM_uooz) 【ジュン】「埋葬と、せめて遺品だけでも持って帰りましょう……」 目をつぶって黙祷
17:37 (ihum) ふーむ
17:37 (GM_uooz) で、壊れた方の馬車は食料品が荒らされています。どうも食べ物目当てに襲ったようです
17:37 (GM_uooz) というのが解りましたね
17:37 (ihum) 「…ふむ、安らかに眠るがよいよ」鎮魂の歌でも。レクイエムはまぁこの世界だと対アンデッドの歌だし
17:38 (Harvalesca) 死者を悼む歌らしいですよ
17:38 (GM_uooz) では道から少し離れたところに、小さなお墓ができます。
17:39 (ihum) まぁ静かな感じの曲で?
17:39 (GM_uooz) そして皆さん、2d6をどうぞ、2d6×20ガメル分の商品がまだ生き残っていますので、それをジュンは皆さんにくれますよ。各自で振れます
17:39 (Harvalesca) おお・・・
17:39 (Ave) d*20
17:39 (Dice_San) Ave -> d*20 = [6,6](6ゾロ)*20 = 240
17:39 (Sieve) 2d6*20
17:39 (Dice_San) Sieve -> 2d6*20 = [6,4]*20 = 200
17:39 (Harvalesca) すごいww
17:39 (Ave) ワロタ
17:40 (GM_uooz) で、それとは別にボガソー二人分の剥ぎ取りです
17:40 (Harvalesca) 2d6 カネ!カネだ!
17:40 (Dice_San) Harvalesca -> 2d6 = [5,6] = 11
17:40 (ihum) おー
17:40 (GM_uooz) 今日、なんか出目がおかしくないですかねえ?w
17:40 (ihum) 金だ!
17:40 (ihum) よくあるよくある
17:40 (Ave) d**2 剥いだ
17:40 (Dice_San) Ave -> d = [4,2] = 6
17:40 (Dice_San) Ave -> d = [3,5] = 8
17:40 (ihum) 2d6*20 そいや?
17:40 (Dice_San) ihum -> 2d6*20 = [3,3]*20 = 120
17:40 (ihum) 控えめ
17:40 (GM_uooz) 鋭い武器が2つですね。多分冒険者の持ちものだったロングソード×2
17:41 (Harvalesca) グラランは宵越しののカネはもたないんだ!
17:41 (Ave) ロングソード+5が二本。
17:41 (ihum) 良いごしどころか一時間後には0じゃ
17:41 (GM_uooz) なにその量産型すぎる神剣w
17:41 (ihum) 宵越し
17:41 (ihum) ふむー
17:42 (GM_uooz) そして軽く埋葬を済ませて、冥福を祈った後……
17:42 (GM_uooz) 一行はアーノ街につきました。
17:42 (GM_uooz) 取引にはギリギリ間に合ったそうです、ジュンさんの顔は浮きませんが。
17:42 (GM_uooz) 立派に冒険者達のかたきを討って、勝利しました。
17:42 (GM_uooz) シナリオ達成です、おめでとうございます!
17:43 (GM_uooz) という感じでいいでしょうか。何かやりたいこととかあればどうぞ!
17:43 (Ave) やったぜ!
17:43 (Harvalesca) お疲れ様です!
17:44 (Ave) まぁ特にないかなぁ、多分疲れて寝てるだろうし(
17:44 (ihum) ふーむー、まぁその冒険者の宿に一応伝えておくくらいかなぁ
17:44 (ihum) 手紙でもいいからお願いしておこう、何処かの商人さんにでも
17:44 (GM_uooz) 冒険者の宿は、エーデル自治区以外の冒険者の店ですから、帰ったら届けれますよ
17:45 (GM_uooz) 急ぐのでなければ自分で伝えに行くのが確実でしょうね
17:45 (ihum) はーい、まぁ流石に直接行くのは厳しいものがあるけど寄り道程度に行く感じかなぁ
17:45 (GM_uooz) うん、それは問題なくできますね
17:46 (GM_uooz) それでは他にはないようですし、これにて『緊急輸送依頼』終了です。お疲れ様でしたー
17:46 (ihum) お疲れ様でした!
17:46 (Ave) お疲れ様でした
17:46 (Sieve) おつでした!
17:47 (Harvalesca) お疲れ様でしたー!
17:47 (GM_uooz) リザルトは1000+40+40+40(ボガソー×2、ゴルゴル)で、1120、欠片は3個、報酬は800+最後のダイス目+剥ぎ取りになります
17:47 (GM_uooz) 分配とかはそれぞれでどうぞ、お疲れ様でしたー
17:47 (ihum) ふむー
17:48 (GM_uooz) 久々のGMでしたが、楽しんでいただけてたら幸いです
17:48 (ihum) えーっと、合計がいくつになるかな
17:48 (Ave) ん、合計の分割じゃないのか
17:48 (GM_uooz) あ、合計でだしましょうか
17:48 (Ave) そっちの方が記録的に以下と
17:48 (Ave) いいかと
17:48 (ihum) でっすねー、基本等分に分けていいだろうし
17:48 (Sieve) #12+11+10+6
17:48 (Dice_San) Sieve -> 12+11+10+6 = 39
17:48 (Sieve) #39*20
17:48 (Dice_San) Sieve -> 39*20 = 780
17:49 (Sieve) 合計780やの
17:49 (GM_uooz) 3200(基本)+670(物資売却分)+剥ぎ取り230(武器+角)
17:49 (Ave) 剥ぎ取りとロンソも売却かな
17:49 (GM_uooz) と、計算ミスかw
17:49 (ihum) うむー
17:49 (ihum) 基本売却でいいじゃろうて
17:50 (GM_uooz) 3200(基本)+780(物資売却分)+剥ぎ取り230(武器+角)
17:50 (GM_uooz) 4210で
17:50 (GM_uooz) 分割すると1052.5ですね
17:50 (Sieve) 端数が出ちゃったか
17:50 (GM_uooz) 1052ガメルですね
17:50 (ihum) まぁ切り捨てで?
17:51 (GM_uooz) 些細な数ですし切り捨てでw
17:51 (ihum) 一人1052Gの収入か、了解ですー
17:51 (ihum) あと成長も振らないとか
17:51 (GM_uooz) ですね、成長もどうぞ~
17:51 (Harvalesca) 経験1120、報酬1052、あと欠片3か
17:51 (ihum) #3000+1120+100 1ゾロ分も含め
17:51 (Dice_San) ihum -> 3000+1120+100 = 4220
17:51 (GM_uooz) 欠片も振らないといけませんね、代表者どうぞ
17:52 (ihum) っと、じゃあ欠片振っちゃいますね
17:52 (Sieve) #5400+1120+50+50 一ゾロ二回
17:52 (Dice_San) Sieve -> 5400+1120+50+50 = 6620
17:52 (Harvalesca) ごっごですよー!
17:52 (ihum) 3d6 そいや
17:52 (Dice_San) ihum -> 3d6 = [3,6,3] = 12
17:52 (ihum) たかーめ
17:52 (GM_uooz) どうぞー
17:52 (Ave) #3000+1120+50*2
17:52 (Harvalesca) よかよか!
17:52 (Dice_San) Ave -> 3000+1120+50*2 = 4220
17:52 (GM_uooz) では12点ですね>名誉点
17:52 (Ave) #能力成長
17:52 (Dice_San) Ave -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:敏捷度 / 知力
17:52 (Ave) 知力
17:52 (GM_uooz) たしか、ここでは1000点ごとに能力成長でしたっけ
17:52 (ihum) #能力成長 イフム
17:52 (Dice_San) ihum -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:敏捷度 / 精神力
17:52 (ihum) 精神力で
17:52 (ihum) でっすねー
17:52 (GM_uooz) (おもいだしてきた
17:52 (Harvalesca) #6090+1120 一回
17:52 (Dice_San) Harvalesca -> 6090+1120 = 7210
17:53 (Sieve) #能力成長
17:53 (Dice_San) Sieve -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 筋力
17:53 (Sieve) 器用で
17:53 (Harvalesca) #能力成長 ハーヴァ
17:53 (Dice_San) Harvalesca -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:敏捷度 / 知力
17:53 (Harvalesca) 知力ー
17:54 (GM_uooz) アヴェ:知力 イスム:精神 シーヴ:器用 ハーヴ:知力
17:54 (ihum) 今日も歌を歌うよわっほい
17:54 (ihum) あ、GMBは保留ですかね?>GM
17:55 (GM_uooz) 以上になりますね。では改めてリザルトを含めて終了です。おつかれさまでしたー と、GMBってなにかありましたっけ。確か任意のタイミングで使えたような(セッションの間の
17:55 (GM_uooz) 経験値とかになったのは覚えてるw
17:55 (GM_uooz) ここで使う必要がなければ、後日使いますよー
17:55 (Sieve) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/gmb.html
17:55 (ihum) んーっと詳しくはGMBについての部分を参照ですかねー、ハウスルールの
17:55 (GM_uooz) ←貯めこむタイプ
17:55 (Sieve) ここ参照ね
17:55 (ihum) 了解ですー
17:55 (Harvalesca) キャラの追加枠増やせたりとか色々できますよー
17:56 (Sieve) まあ基本保留で問題ない、保険になるし
17:56 (GM_uooz) なるほど、では保留でー
17:56 (GM_uooz) 新キャラも一回くらいは最初の段階でやっておきたいですし、初期セッションがあれば
17:56 (GM_uooz) というわけでしめます、あとは自由解散で、お疲れ様でしたー
17:57 (ihum) お疲れ様でしたー
17:57 (Harvalesca) お疲れ様でした!GM有難うございました!
17:57 (Ave) お疲れ様でした
17:57 (GM_uooz) 緊張しましたがなんとか終わってせ-ふw
17:57 (Ave) 出目が酷かった(
17:58 (Ave) 掲示板に結果刑事までがGMの仕事じゃぞ!
17:58 (Ave) 掲示
17:58 (GM_uooz) 今書いてますよーw
18:00 *nick ihum → Digitalis
18:00 (Sieve) おつでしたー
18:00 *nick Sieve → chess
18:00 (Ave) 乙ー
18:01 *nick Harvalesca → HARTH
18:02 *nick GM_uooz → uooz
18:04 (uooz) 書き込みも終了
18:07 (Ave) 乙ー
18:07 (uooz) てけり・り(最後に締める
18:09 (Digitalis) いあ!いあ!
18:18 (Ave) 大半の更新終わったのででますねー乙ー
18:18 *Ave part (Leaving...)
18:18 (Digitalis) っと、同じくこちらを失礼をば。卓有難うございましたー
18:18 *Digitalis part (Leaving...)
18:20 (uooz) ではわたしも、おつでしたー