○参加PC

PC名:カルド 種族:シャドウ 性別:男 年齢:23歳
冒険者レベル:3 総経験点:4070 未使用経験点:70
【冒険者技能】
 フェンサー :Lv3
 コンジャラー:Lv1
 エンハンサー:Lv1

所持:改I 改II 改III / AW BT WT CG 

http://duck-hawk.sakura.ne.jp/3rd_list/list.cgi?id=494&mode=show


PC名:プラム 種族:フィー 性別:女性型 年齢:131歳
冒険者レベル:2 総経験点:3000 未使用経験点:500
【冒険者技能】
 フェアリーテイマー:2(妖精契約:風2 光2)
 セージ      :1

http://duck-hawk.sakura.ne.jp/3rd_list/list.cgi?id=496&mode=show
所持ルルブ
1改~3改、EX、BB 
サプリ AW、WT、CG、BT、IB、LL、ザルツ、フェイダン、ツアー2種、カル 、ドラⅠ、ディル


【応募用テンプレート】セッション回数:1
PC名:マムール_ 種族:人間_ 性別:男_ 年齢:24_歳
冒険者レベル:2_ 総経験点:4180_ 未使用経験点:1180__
【冒険者技能】
・ファイター:2_
・エンハンサー:1_
・レンジャー:1_
旧キャラシ
http://duck-hawk.sakura.ne.jp/new_list/list.cgi?id=625&mode=show 
新キャラシ
http://duck-hawk.sakura.ne.jp/3rd_list/list.cgi?id=169&mode=show

所持:FC・AW・BT・WT・CG・IB・BB・ザルツ博物誌・ユーレリア博物誌・フェイダン博物誌・・ダグニア博物誌・ディルフラム博物誌・カルゾラルの魔動天使・ルミエルレガシィ・リオス


PC名:マルモン・ラグーザ 種族:ルーンフォーク 性別:男 年齢:2歳
冒険者レベル:3 総経験点:4740 未使用経験点:240
【冒険者技能】
 シューター:3 スカウト:2 エンハンサー:1

http://duck-hawk.sakura.ne.jp/3rd_list/list.cgi?id=414&mode=show

所持は改訂Ⅰ~Ⅲ、EX、AW、BT、WT、CG、IB、LL、BB、PZ、戦竜伝Ⅰです。



21:01 (GMソアー)  
21:01 (GMソアー)  
21:01 (GMソアー)  
21:02 (GMソアー)    ゴブリンの洞窟 ~こんな寒い日はおこたでずっとぬくぬくしてたい~
21:02 (GMソアー)  
21:02 (GMソアー)  
21:02 (GMソアー)  
21:02 (GMソアー) リーゼン地方は比較的温暖……という設定はどこへやら。
21:03 (GMソアー) 魔法の国として知られるミラボア王国には大寒波が訪れており、一面すっかり雪景色となっています。
21:03 (GMソアー) それは郊外にある、人族と蛮族が共存する街、エーテル自治区も例外ではなく
21:04 (GMソアー) 今回の舞台となる冒険者の店――『隼の止まり木亭』に所属する冒険者達も、すっかり変わった町並みに一喜一憂している事でしょう。
21:05 (GMソアー) 時刻は朝の7時頃 皆様如何お過ごしでしょうか。RPどうぞ。
21:05 ( プラム ) 「ココ・・カナ?」白い息を吐きながら、隼亭のドアの前にたどり着き、そのまま中へ
21:05 ( プラム ) ギィ(きっと扉の音
21:05 ( プラム ) 「ダレカイマスカー」中へ声をかけよう
21:05 (マムール ) 「さびーうう冷えるなー」暖炉の前を陣取っている
21:06 ( カルド ) 「こっちでもこんなに寒くなるんだな」と窓際の席で朝食を食べながら外の様子を観察
21:06 (マルモン ) 「こんな寒い日の朝は……この曲ですね」グースリで『冬の日の幻想』を演奏し始める
21:06 ( プラム ) 中を見回すが、入ってすぐ誰か見えますか?<GM
21:07 (GMソアー) ベアトリス「いやぁ、ホント寒いわぁ。もうホントコタツに永久就職したいわぁ……いやうん、ダメなのはわかってるけど」 さすがにカウンターを離れる訳にはいかないので厚着でポトフ鍋をこねこね この温もりが唯一の救い
21:07 (マムール ) 「おお・・・なんかいい曲が流れてきたぞ」暖炉の前からは離れず演奏に耳を傾けて
21:08 (GMソアー) ベアトリス「あら、ごめんなさい。ええっと、ご飯かしら、それともご依頼かしら?」 と、プラムさんに
21:08 ( プラム ) 「ゴハン」即答
21:09 (マムール ) 「ははは・・即答かよ」ベアトとプラムの会話が聞こえて来て苦笑
21:10 (GMソアー) ベアトリス「はいはい、すぐよそってあげるからね」 朝食として準備しているポトフを器に入れてスプーンを添えてお出ししますよ
21:10 ( プラム ) 「デモ オカネ ナイ」(>< )( ><)(静かに顔を振る
21:10 ( プラム ) 目はポトフに釘付け(・・じー
21:11 (GMソアー) ベアトリス「安心なさい、寒さで凍えるお嬢ちゃんを見捨てるほど、アタシは腐っちゃいないよ。たんとお食べ」 温かな眼差しで
21:11 (マルモン ) 「いずれ私もこのような交響曲を世の中に……」演奏能力はあっても作曲能力は微妙な感じ
21:12 ( プラム ) 「アリガトウ」はぐはぐ
21:12 ( プラム ) 「オカワリ」っ□ <カウンターの女性へ
21:13 ( カルド ) 「・・・おいおい早すぎだろ」席から一連のやりとりを静観している
21:13 (GMソアー) ベアトリス「はいはい。ところでアンタ達はポトフはどうするー? 今ならホットココアがサービスで付いてくるわよ」 前半プラムさん、後半カルドさんマムールさん、マルモンさんに
21:13 (マムール ) 「ん?それはあんたが作ってんじゃないのか?」演奏を終えたマルモンの近くに行き
21:14 ( カルド ) 「それはありがたい提案だ、お言葉に甘えるとしようか」>ベアトリス
21:14 (マムール ) 「おーいるいる外冷えてたからホットココア最高じゃないか」>ベアトに向けて
21:15 ( プラム ) 次の話題振られるまでずっと、食べるのとおかわりを繰り返してます<GM 
21:15 ( プラム ) 「オイシイ」(>~<。)もぐもぐ
21:15 (マルモン ) 「これは名のある音楽家の生み出したものでして。今の私には演奏は出来ても、曲そのものを生み出すことはとてもとても」
21:16 (GMソアー) ベアトリス「はいはーい。それじゃあダリ、配膳よろしく!」 ダリ「かしこまりました」 スッと男性型ルーンフォークが現れて配膳していきますよ
21:16 (マルモン ) 「あ、私にもいただけますか」演奏をいったん中止して注文
21:18 (マムール ) 「ほーうそうなのか、俺にとっては演奏出来てること自体すごいと思うんだが」>マルモン
21:18 (GMソアー) ベアトリス「いやぁ、こんなにおかわりしてくれる子とか滅多にいなくなっちゃったから嬉しいわなぁ。ところでアンタ、見たところフィーみたいだけどどうしてこの街に来たのかしら? この雪の中大変だったでしょうに」 プラムさん
21:18 (GMソアー) 嬉しいわぁ 早くもミス1つ!(ノルマクリア
21:19 ( プラム ) 「(フィーって呼んだ?)ワタシ?」<ベアトリス
21:19 (GMソアー) ちなみに今日のポトフは鶏肉とじゃがいもがベースのチキングラタン風ポトフ この間料理雑誌見て美味しそうだったからやってみた系
21:20 (GMソアー) ベアトリス:うんうんと頷き <プラムさん
21:20 (マムール ) おいしそー
21:20 ( カルド ) おいしそう・・・
21:20 ( プラム ) 「ナントナク(キリッ」 「冒険者ニナリニキタンダケド(ボソボソ)」ゴハンが食べられるならならなくてもいいやオーラで返事します!<GM
21:20 (GMソアー) あ、反応遅れましたがマルモンさんにもしっかりポトフは配膳されました。あっつあつやぞ!
21:21 (GMソアー) あとココアは食事中か食事後か選べます(サービス感
21:22 (マルモン ) 「なるほど。いつ演奏技術を覚えたのか記憶にないのが残念なところです(一度死亡して記憶が飛んだ」>マムール
21:22 (マムール ) 「んーうまいな今日のポトフも最高っすなー」
21:23 (マルモン ) 「(いつもこうだといいのですが)」などと思いつつもぐもぐし始める
21:23 (GMソアー) ベアトリス「あら、冒険者志望だったの。それなら丁度いいかもしれないわね」
21:23 ( カルド ) 「ふぅ・・・たまには甘いココアもいいものだな」食後にココアを堪能中
21:23 ( プラム ) 「(・~・。)?」
21:24 (マムール ) 「記憶がないとな、記憶が有る前は名のある作曲家とかだったりな」>マルモン
21:24 (GMソアー) ベアトリス「ポトフのお代分、何か手伝いでもしてもらおうかと考えてたけど、冒険者になれば仕事がくればお金も稼げるし、基本的に食事と寝床の面倒が見てあげれるわよ?」
21:25 ( プラム ) 「オニク モット タベレルノ?」<ベアトリス
21:26 (GMソアー) ベアトリス「少なくともポトフは毎日食べれるわよ?」 <プラムさん 「あとツッコミ遅れたけど、うちのポトフはいつでもおいしいわよね?」 ニコリと( <マルモンさん
21:26 ( プラム ) 「ヤる!」<ベアトリス
21:26 (マルモン ) 「は、はあ……(心の声を読まれてる!?)」
21:27 ( プラム ) 誤字ったらあぶない感じになった。ヤル(’’
21:27 (マムール ) www
21:27 (GMソアー) 一流の女将ともなれば相手の考えている事を読み取る事など容易いのだ……(嘘
21:28 (マムール ) 「はーココア美味いな・・・」
21:29 (GMソアー) ベアトリス「素直な子ねぇ(食欲的に)。それじゃあこの羊皮紙に名前とか色々書いて頂戴な」 そう言ってプラムさんに羊皮紙とペンを出しますよ。ぶっちゃけキャラシに書く欄みたいなもの
21:30 ( プラム ) 聞きながら記入します、共通語書けるよ!(当たり前・・当たり前?)
21:31 ( プラム ) 「デキタ」書き終わった羊皮紙を返却<ベアトリス
21:33 (GMソアー) ベアトリス「ふむふむ……ん? んー……ん」 返却された羊皮紙を確認して、ちょっと考えた後に、ぽんっと判子を押しました
21:35 (GMソアー) ベアトリス「プラムちゃんね。これでアンタも今からうち所属の冒険者よ。ようこそ、『隼の止まり木亭』へ」
21:35 ( プラム ) 「(〃..)) ペコッ」 よろしくー
21:36 (マルモン ) 「……よろしくお願いします」口をナプキンで拭いてからご挨拶
21:37 (GMソアー) ベアトリス「さて、それじゃあ早速なんだけど」 そう言ってどこからか羊皮紙を取り出して 「丁度朝イチで依頼が一件入ってきてるけど、興味はないかしら?」
21:37 ( カルド ) 「止まり木亭にようこそ、歓迎しようじゃないか」片手を挙げて軽く挨拶
21:37 (マムール ) 「プラムよろしくなー俺はマムールだ」ひらひらと手を
21:38 ( プラム ) 「Σ(・‐・)ヨロシク」<マルモンさん カルドさんマムールさん 周り気づいてなかったようです
21:38 (GMソアー) 食欲に素直な子や……
21:38 (マムール ) 「なんだなんだ!依頼って王国の姫様を救出すような奴か」>ベアト
21:39 ( カルド ) 「マスター、大丈夫なのかねこの子?」いままで気が付いてなかった様子のプラムを見ながら
21:39 (マムール ) 「ははーご飯に夢中で居るの気付いてなかったんだな」相手の反応を見てそう思い>プラム
21:41 ( プラム ) 「オシゴト」なーにー?
21:41 ( プラム ) <ベアトリス
21:41 (マルモン ) 「私たちでこなせるものだといいのですが」いまのところ蜘蛛退治とG退治のみ
21:41 (マムール ) 虫退治・・
21:42 (GMソアー) ナギ「流石にそんな国の一大事はまだアンタ達には任せられないわねー」 <マムールさん 「ああうん、ちょっと気になる事はあるけど大丈夫だと思うわ。実力もあるみたいだし」
21:42 (GMソアー) <カルドさん
21:43 (マムール ) ナギさん!!
21:43 (GMソアー) あw
21:43 ( プラム ) わぁいナギさんだ~♪
21:43 (GMソアー) CCの癖が出ましたね 修正点修正点
21:43 (GMソアー) ベアトリス「慣れって怖いわよねー」 ごまかした(
21:43 ( プラム ) 名前が出るだけでうれしい、PLが即反応(
21:43 ( カルド ) 「そうかい、ならマスターの眼を信じるとしよう、悪い奴ではなさそうだしな」>ベアト
21:44 (GMソアー) ベアトリス「コホン、入ってきたのは、ゴブリン退治の依頼ね」 では皆さん魔物知識判定をどうぞー
21:44 (マムール ) 「流石にまだそういうのは早いかーでどんな依頼なんですか?」>ベアト
21:45 (マムール ) 2d6 ひらまもちー
21:45 (ダイスさん) マムール -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
21:45 (マルモン ) おめですー
21:45 (GMソアー) おめでとうございます
21:45 (マムール ) やったぜ
21:45 ( プラム ) 「ガンバル」(*`□´)/ 
21:45 ( カルド ) ごじってーん!
21:45 ( カルド ) 2d6 ひらめ!
21:45 (ダイスさん) カルド -> 2d6 = [1,4] = 5
21:45 ( プラム ) 2d6+4  魔物知識判定
21:45 (ダイスさん) プラム -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
21:45 (GMソアー) 初ダイスロールで1ゾロ これは幸先良いと考えるか嵐の予感ととr
21:45 ( プラム ) あっ
21:45 (マルモン ) 2d6 魔物知識
21:45 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [3,2] = 5
21:45 (GMソアー) 嵐の予感がしますわ……
21:46 ( カルド ) さらにごじってーん!
21:46 (マムール ) ひぇぇぇー
21:46 (GMソアー) とりあえず、5でわかるのでマルモンさんとカルドさんにはルルブやBTでデータを見る権利が与えられます(何
21:46 (GMソアー) 他エネミーは見ちゃやーよ(何
21:46 (マムール ) ww
21:47 ( プラム ) 「ゴブリン ナニソレ オイシイノ」ごじってーん
21:47 (マルモン ) 「ゴブリンですか……まあ、あのとんでもない大きさだったGよりは落ち着いて対処できそうです」
21:47 (マムール ) 「ゴブリンってあの5部位の奴か」
21:47 ( カルド ) 「ゴブリン程度なら最初の一歩にはぴったりか・・・」
21:48 (GMソアー) ベアトリス「小さくて手足短くて目と耳が大きいヤツだって覚えておけばいいわ。美味しくはないと思うわね。というか食べちゃラメェ」
21:48 ( プラム ) 「ザンネン」しょぼん
21:49 (マムール ) 「ふ~ん?」話を聞いてもわかってないぽい
21:50 (GMソアー) ベアトリス「なんでも街の近郊にある農耕地帯の近くの森にゴブリンと思わしき蛮族が住み着いて、家畜や旅人を襲ってるらしいわ」
21:51 (GMソアー) ベアトリス「報酬は3000ガメル。勿論全員分ね?」 たまに混乱する表記
21:52 ( プラム ) #3000/4 こうだっけ
21:52 (ダイスさん) プラム -> 3000/4 = 750
21:52 (GMソアー) ベアトリス「あなた達4人が受けるのなら、一人あたり750ガメルね。あまり多いとは言えないけれど、ゴブリンが棲み着いてる森の洞窟にある物や戦利品は好きにしていいそうよ」
21:53 (マムール ) 「ゴブリンが目撃された場所までどのくらいかかるんだ??」
21:53 ( カルド ) 「あとは規模だな、どんなヤツがいてどれぐらいいるか、わかる範囲で情報を頼む」
21:54 (マムール ) 「おおーナイス!それも聞かないとな」
21:54 (GMソアー) ベアトリス「普通だと2時間くらいの場所だけど、雪道だからもう少しかかるかしらね」
21:55 (マルモン ) 「洞窟ですか……」知力B1なので探索系が苦手
21:55 (GMソアー) ベアトリス「規模はそうねぇ……村人の目撃情報ではゴブリンらしき蛮族としかないけれど」
21:56 (GMソアー) ベアトリス「よくある事としてはゴブリンが徒党を組んでいたり、親玉に率いられてたりするから、用心はしておいた方がいいと思うわ」
21:57 ( プラム ) 「オシゴト ガンバル」(*`□´)/ ←とりあえず、蛮族退治ということは分かった 危険?ナニソr(ry
21:57 (マムール ) 「ふむ・・雪結構降ったからなぁ・・」
21:57 (マルモン ) 「確かに、よくある事例ですね」
21:58 (GMソアー) 時にまもちに失敗した村人がゴブリンだと思いこんでるパターンもある レアケースすぎますけど(
21:58 ( プラム ) ←
21:58 ( カルド ) 「それなりの規模で、そこから先は会ってからのお楽しみか・・・了解だ」
21:59 (マムール ) 「おーけーまあいつものことだが準備はしっかりと・・・ということだな、警戒もな」
21:59 (GMソアー) ベアトリス「大丈夫だとは思うけど、無理だと思ったら帰ってきなさいな。依頼は失敗扱いになっちゃうけど、こういうのは命あっての物種だからね」
22:00 (マムール ) 「だな、無理して命落としたらそこまでだもんな・・」
22:01 ( カルド ) 「違いない、恥は頑張れば払拭できるが命はなくしたらそれまでだ」
22:01 (GMソアー) ベアトリス「あ、あとは念のため道中のご飯も渡しておくわ。色々種類があるから好きなのを持っていって頂戴」 乾パンやカ○メ、ポトフスティック、乾燥ポトフなど
22:01 ( プラム ) キャラとしては聞かないだろうから・・GM前金はもらえますか?準備用(魔晶石(5点)を買いたい、予備)
22:01 ( プラム ) おまかせー
22:01 (マルモン ) 「私が最初にこなした依頼がそのような流れになりましたね……」遠い目
22:02 (GMソアー) 乾燥ポトフ…お湯をかけるとあら不思議、美味しいポトフがその場で食べられる優れもの ただし味による(
22:02 ( カルド ) あ じ に よ る !
22:02 ( プラム ) 「オニクノタメ ミンナ ヨロシク」(〃_ _)) ペコッ...<ALL
22:02 (GMソアー) 過去に大先輩は青汁味とかコンソメ味を頂いたらしいですヨ(ぇ
22:02 (マムール ) 「ええーオニクのためなのかよ」
22:03 ( カルド ) 青汁・・・ケンコウテキダナー
22:03 ( プラム ) 青汁でもまだ美味しいほうだった(経験談
22:03 ( カルド ) 「食い扶持のためか、それも1つの理由だな、こっちこそよろしく頼む」>プラム
22:04 ( プラム ) 「マムール ナンノタメ?」きいちゃうー<マムール
22:05 (GMソアー) ベアトリス「無事退治できたら戦利品持って帰ってきなさいねー。それが依頼達成の証拠品になるから」
22:06 (マルモン ) 「改めまして、マルモン・ラグーザといいます。設計思想は戦闘向きなので、頭脳系の働きはあまり期待しないでいただけると助かります」どう見ても前衛向き
22:06 (マムール ) 「そりゃー知名度を上げるためだな・・深い理由は聞かないでくれ」>プラム
22:06 ( プラム ) [壁]・ω・`) ジッ...
22:07 ( プラム ) 「ガンバッテ」<マムール
22:07 (GMソアー) ベアトリス「それじゃあ、準備ができたらトピックに隊列組んで頂戴な」 進行遅くて申し訳ないw
22:07 ( カルド ) 「そういえばまだ名乗ってなかったか、カルドだ、こっちは前に出るぐらいしかできないが、よろしく頼む」
22:07 *GMソアー topic : 前衛 3m 後衛
22:07 (マムール ) 「ありがとう、プラム」>プラム
22:08 * プラム  topic : 前衛 3m 後衛 P
22:08 (マムール ) 「そうだったな、ほかの人には名乗ってなかったな・・・俺はマムールだ!宜しくなマルモンとガルドとプラム」
22:09 ( プラム ) きっとベアトが呼んでたから覚えた<名前
22:09 *マルモン  topic : 前衛 3m 後衛 P マルモン
22:09 (GMソアー) ダリ「皆様、よろしければこちらもお使いください」 そう言って私の卓では処理都合で空気になりやすいダリが、防寒具を皆さんに
22:09 * カルド  topic : 前衛 カルド 3m 後衛 P マルモン
22:09 *マムール  topic : 前衛 マム カルド 3m 後衛 P マルモン
22:10 (マムール ) 「おーダリさん助かるぜー使用後は此処に返せばいいのか?」ダリから受け取り
22:10 ( プラム ) では、ダリからもらったポンチョ・・ポンチョ?ポンチョを着て出かける準備おっけー!
22:11 ( プラム ) ゜ヾ( 。・・)ツ
22:11 (マルモン ) 「では、ありがたくお借りします」借り受けて装着
22:11 (マムール ) こちらもおっけー
22:12 (GMソアー) ダリ「はい。皆様どうかご無事の帰還を」 店の物なので持ち逃げされたら困るとか言ったらいけない
22:12 ( カルド ) 「破れてしまいそうで怖いな・・・だが寒さで動けなくなるよりはましか、感謝する、いただこう」こちらも防寒具をお借りして準備完了!
22:14 (GMソアー) ベアトリス「それじゃあいってらっしゃい。十分気をつけていくのよー」 女将のエールと、保存食とついでに森までの地図をもらい、皆さんはゴブリン退治へと向かったのでした
22:14 (GMソアー)  
22:14 (GMソアー)  
22:14 (GMソアー)  
22:16 (GMソアー) 雨風凌げる事がどれだけ素晴らしい事かと言わざるを得ないような、肌を刺すような冷たい空気が漂う空の下、
22:17 (GMソアー) 皆さんはゴブリンが棲む洞窟のある森へと入っていきます。
22:19 (GMソアー) 当然道が除雪されている訳がないので、道中雪に足を取られつつも歩みを進めること数十分
22:19 ( プラム ) ふよふよ
22:19 (GMソアー) 例外がいたわ
22:19 (マムール ) 浮いてやがる
22:19 ( カルド ) ういてた!
22:19 ( プラム ) 裸足だから霜焼けにならずにすんだ(ほっ
22:21 (GMソアー) ともあれ、木々に囲まれた小さな山の斜面に、洞窟らしき穴の入口が見えてきました。
22:21 (GMソアー) ……その入口の前に立つ、小さな影の姿も。
22:22 (マルモン ) 「あれは……見張りでしょうか?」
22:22 (GMソアー) 魔物知識判定は……事前の時点で振ってますが、どうしたものか そうだダイスさんに聞こう
22:22 (GMソアー) 1d2 イーヨ、ダメダヨ
22:22 (ダイスさん) GMソアー -> 1d2 = [2] = 2
22:22 (GMソアー) ダイスさんはいけずだった
22:22 (マムール ) だめだった
22:22 ( プラム ) 駄目だった時点で
22:22 ( プラム ) ゴブリンだ!
22:22 ( プラム ) メタァ
22:23 (マムール ) 「んー入口になんか居るなー」
22:23 (GMソアー) ダメならダメで仕方ない。今回の依頼のターゲットのゴブリン2体が、寒そうに辺りを見回しています。
22:23 (マムール ) ゴブリンも寒い
22:24 *GMソアー topic : ゴブAB 20m マム カルド 3m P マルモン
22:24 ( プラム ) 「ツイタ」周りを見渡し中、洞窟の前以外にはなにもないかな ないようだトピみつつw
22:24 (GMソアー) 現時点の距離はこんな感じ。向こうはまだ皆さんに気付いていないようですね。
22:24 ( カルド ) 「見張りをつけてるか・・・どうやら頭のいいヤツがいるようだな」
22:24 (マルモン ) 「この寒いなか、なんとも勤勉なゴブリンのようで」
22:25 (マムール ) 「ということはやはり親玉らしき奴が居るんだな」
22:25 (GMソアー) ゴブリンABは妖魔語でたまに会話しているようです。なんとなく、寒いなぁ 早く見張り交代したいわー という風に聞こえた気がしました(
22:26 (GMソアー) さて、この見張りのゴブリンをどう処理されるのか、判断を皆さんに託すとしましょう。
22:27 ( カルド ) 「いるだろうな・・・それなりに覚悟はしたほうがよさそうだ」>マムール
22:27 ( プラム ) くっ汎用蛮族語で話せばわかったのにぃw
22:27 ( カルド ) セージなんてなかった!
22:27 ( プラム ) 「ガンバル」(*`□´)o
22:28 (マムール ) 「そうだな・・まず問題は入口のやつらをどうするかだな」>カルド
22:28 (GMソアー) 下級魔物的には妖魔語の方が気軽に話せるじゃないかなぁと思ったという。こう、地元で会社では丁寧語使うけど家に帰ると方便出る感じ
22:29 ( カルド ) 「気づかれる前に静かに仕留める、がベストだが・・・」
22:29 (マルモン ) 「この距離だと私の弓はなんとか届くようですが……」倒せるかは微妙
22:29 ( プラム ) わんわむるひょうじゅんごであびとーん(俺は標準語でしゃべっている)
22:30 ( プラム ) 「魔法ハ チョット 届カナイ」<仲間
22:31 (GMソアー) 一応、後衛が前衛のいるところまで動く分には問題ないとしますが
22:31 ( プラム ) 嘘、届いた(よくみたら起点30mあったわ)
22:31 ( プラム ) 戦闘するって決めたら先制はいつ判定しますか?<GM
22:31 (GMソアー) ゴブリンと前衛のいる間の20mの距離を縮める場合は、隠密判定を用いるとします。
22:31 (マムール ) 前衛が動く場合は隠密?
22:32 (GMソアー) うむ。普通に正面から乗り込むというのであれば、普通に先制判定の後開戦となりますね
22:33 ( プラム ) 先に一撃入れてから戦闘に入るかor温存して前衛がいくか ですね
22:33 (GMソアー) 隠密される場合は、ゴブリン側の危険感知は固定で10とします
22:33 ( カルド ) スカウトもレンジャーもありませぬ!
22:33 ( プラム ) あ、隠密が失敗した場合はどうなりますか?<GM
22:34 (GMソアー) 特に何もないですかね。そのまま先制からの戦闘開始となります。
22:34 ( プラム ) では、前衛二人にお任せー
22:34 (マルモン ) お任せします
22:34 (GMソアー) 隠密判定→成功→近付ける  失敗→動けない状態で戦闘開始
22:35 (GMソアー) あ、動けないというのはあくまで距離を縮めれないというだけで、行動が出来ないわけではないです。
22:35 ( カルド ) こちらは最悪スパークするという手もなくはなさそうですかな
22:37 (マムール ) 失敗したターンは前方にいけないってことですか?
22:37 (GMソアー) ああうむ、日本語は難しい。言い方を変えよう
22:37 (GMソアー) 隠密失敗しても普通に動けるけど、成功したら今より近付いて行動できるよ!
22:37 ( カルド ) ほうほう
22:38 (マムール ) なるほど失敗しても移動は出来るんですね
22:38 (マムール ) 移動も
22:39 (マムール ) でも金属脱がないとだめなんだよねー
22:39 (GMソアー) ですね。ややこしくて申し訳ない
22:39 ( カルド ) こちらもヒラメで10は難しいですね・・・普通にいきますかな?
22:40 (マムール ) 普通に移動しましょうか 
22:40 (マムール ) では普通に戦闘開始で行きましょう
22:40 ( プラム ) わざとバレる・・囮作戦ですね!わかります
22:41 ( プラム ) はいな<マムールさん
22:42 (GMソアー) では皆さんは、意を決して見張りのゴブリンに正面から戦いを挑んだ!
22:42 (マムール ) 「このままここでいても仕方ないし行くか・・援護は任せる」
22:42 (GMソアー) 先制判定をどうぞ! こちら目標値11
22:42 (マムール ) 2d6 先制ひら
22:42 (ダイスさん) マムール -> 2d6 = [2,1] = 3
22:42 ( プラム ) 2d 先制 ひらめでいけるぞー
22:42 (ダイスさん) プラム -> 2d = [2,3] = 5
22:42 ( カルド ) 2d6 ひらめ!
22:42 (ダイスさん) カルド -> 2d6 = [4,5] = 9
22:42 (マムール ) ゾロるところだった・・
22:42 (マルモン ) 2d6+5 先制
22:42 (ダイスさん) マルモン -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
22:42 (GMソアー) チィ
22:42 (マルモン ) ぴったし
22:42 ( カルド ) ナイスデース
22:42 (マムール ) おおーありがとうございます
22:42 ( プラム ) GJ
22:43 (GMソアー) お見事! マルモンは相手がこちらに気づいて行動に移る前に先手を取る事に成功しました
22:44 (GMソアー) 戦闘開始です!
22:44 (GMソアー) ラウンド1表 冒険者 どうぞ!
22:44 (マルモン ) 「少々距離はありますが、機先を制することはできたようで」
22:45 ( プラム ) 「ココカラ トドクヨ ウツ?」魔法の説明済み
22:45 (GMソアー) ゴブA<ゴブッ!? ゴブB<ゴブブッ!? ゴブリン達は皆さんに気づいてワタワタしている!
22:45 ( カルド ) 「上出来だ、まずは第1関門は突破だな、あとはどれだけ迅速に仕留めれるか・・・」
22:45 (マムール ) 「俺はいしを投げることはできるが・・ダメージは期待出来ん・・頼むぞ」
22:46 ( カルド ) では、自前MPでスパークを宣言!
22:46 (GMソアー) カモン!
22:46 ( カルド ) 2d6+3 せいでんき!
22:46 (ダイスさん) カルド -> 2d6+3 = [3,2]+3 = 8
22:47 ( カルド ) あ、これA,Bそれぞれ振りでしたか?
22:47 (GMソアー) 応募分にもありますが、範囲攻撃の判定は一括としてくださいね。複数やってる訳でもないですし、という個人の見解ですが
22:47 ( カルド ) あいあいさ、では一括なので8で!
22:48 (GMソアー) ではこちら 流石に処理が滞るので判定は固定! よって10で抵抗
22:48 (GMソアー) ダメージは一括分割どちらでも
22:48 (GMソアー) 事故防止だと分割が多い印象です。こう、ムラがあるのでしょう、うん(何
22:48 ( カルド ) では分割で、まずAから!
22:48 ( カルド ) K0+3@13
22:48 (ダイスさん) カルド -> Rate0+3@13 = [5,6:4]+3 = 7
22:49 ( カルド ) おつぎB
22:49 ( カルド ) K0+3@13
22:49 (ダイスさん) カルド -> Rate0+3@13 = [1,6:2]+3 = 5
22:49 (マムール ) 回らないだと
22:49 (GMソアー) 抵抗してるから仕方ない
22:49 ( カルド ) 抵抗されてなければっ!ということで・・・ダメージは切り上げでしたかな?
22:49 (マムール ) 見落とし失礼
22:49 (GMソアー) ですね。//2入れれば半減されるので
22:50 (GMソアー) 4と3ですかね(曖昧
22:50 (GMソアー) ゴブAB<ゴブブー!? 抵抗はしたけど痺れた!
22:50 ( カルド ) ですねー、ということでこちらターンエンド
22:51 ( カルド ) 「やはり魔法だと浅いか・・・すまないがフォローを頼む」
22:51 (GMソアー) どんどんどうぞー
22:54 ( プラム ) 「ツヅク」 ウィンドカッターをナニカAへ向かって放ちます
22:54 (GMソアー) カモン!
22:54 (GMソアー) セージェ
22:54 ( プラム ) 2d+5 行使判定 【ウィンドカッター】『 風ヨ裂ケテ刃トナレ 』
22:54 (ダイスさん) プラム -> 2d+5 = [1,4]+5 = 10
22:54 (GMソアー) oh
22:55 (GMソアー) 抵抗
22:55 ( プラム ) r10+5 魔法ダメージ
22:55 (ダイスさん) プラム -> Rate10+5 = [5,1:3]+5 = 8
22:55 ( プラム ) 半分ですね4
22:55 ( プラム ) 以上
22:56 (GMソアー) 4点もらい 半減でも確実にダメージは蓄積されている模様
22:58 (マルモン ) ではヘビーボウの通常矢でゴブAに攻撃を
22:58 (マルモン ) 2d+6 ヘビーボウ命中
22:58 (ダイスさん) マルモン -> 2d+6 = [6,5]+6 = 17
22:58 ( プラム ) 高い
22:59 (GMソアー) なんという。固定なので見事にHIT
22:59 (マルモン ) r27@10+6 通常矢ダメージ
22:59 (ダイスさん) マルモン -> Rate27@10+6 = [2,1:2]+6 = 8
22:59 (マルモン ) 反動がひどいw
22:59 (マムール ) でも・・あるある
22:59 (GMソアー) 防護点2引いて、6点もらい
23:00 (GMソアー) ゴブA<ゴブゥー!? ヘビーボウから放たれた矢が膝に突き刺さり、悲鳴をあげる
23:01 (マムール ) 膝に矢を受けたか
23:01 ( カルド ) 膝に矢・・・あっ
23:01 (GMソアー) 辛うじて一命は取り留めたようだが、もはやこれまで このゴブリンは来世は衛兵になるしかなくなってしまった……
23:02 ( プラム ) 来世もゴブリン・・うぅ
23:02 ( プラム ) 残りはマムールさんですね
23:02 (マムール ) よし、とりあえずやれることだけやりますか
23:03 ( プラム ) よろしくっ
23:03 (GMソアー) ゴブB<ゴ、ゴブブ…… こちらは軽傷で済んでいるものの、相手の危険度は感じているのか及び腰になっている。時折後ろの洞窟をちらちら見ているぞっ
23:03 (マムール ) 16m前へ石を取り出してAに投球
23:04 (GMソアー) カモン!
23:04 (マムール ) 2d6+5 命中
23:04 (ダイスさん) マムール -> 2d6+5 = [4,2]+5 = 11
23:04 (GMソアー) いい命中だ 感動的だな
23:04 (GMソアー) HIT!(
23:04 (マムール ) r0@12+6 ダメージ
23:04 (ダイスさん) マムール -> Rate0@12+6 = [6,4:3]+6 = 9
23:05 (GMソアー) では、そのマムールの投石が、ダメ押しとばかりにゴブリンAの小指に命中……ッ
23:05 ( プラム ) イタイ
23:06 ( カルド ) イ、イタイ・・・これはいたい・・・
23:06 (マムール ) 「ふふっどうだ俺のストーンは痛いだろ」
23:06 (GMソアー) ゴブA<ゴ……ブ…… 言葉足らず。膝に矢が刺さった方の足の小指だ。コレは、痛い……! ゴブリンAはあえなく昇天した
23:07 *GMソアー topic : ゴブB 20m マム カルド 3m P マルモン
23:07 ( プラム ) 【マムールの名言集】って本作って売れば、知名度あがりそう(小並感
23:07 ( カルド ) 「・・・痛いだろうなぁこれは、間違いなく」自然と足の指に力が入る
23:08 (GMソアー) ただでさえこの雪の中素足なのに、あんまりだ……コレが人のする事かよ……!
23:08 (GMソアー) それはそれとして、これで全員行動終了ですかね
23:08 ( プラム ) はーい<GM
23:08 (マムール ) おわりですー
23:08 ( カルド ) ですです!
23:08 (GMソアー) ではでは
23:09 (GMソアー) ラウンド1裏 残されたゴブリンB
23:09 (GMソアー) いやぁうん。こうなったらやる事は一つしかない
23:10 ( プラム ) 「ニゲタラ オコラレルヨー」汎用蛮族語で挑発しておこう
23:10 (GMソアー) ゴブB<ゴ、ゴブ……!? こいつ、喋るぞ!? という感じに反応
23:11 ( プラム ) 「デモ キミ ツヨソウダネ ヤッパリ コナイデー」(棒
23:11 (GMソアー) 1d2 たたかう、にげる
23:11 (ダイスさん) GMソアー -> 1d2 = [2] = 2
23:11 ( プラム ) くっ
23:11 (GMソアー) ゴブB<ゴブゥー! 逃げるんだよォー! と言わんばかりにゴブリンBは洞窟の奥へと全力移動で逃走していった
23:12 (GMソアー)  
23:12 (GMソアー) 戦闘終了……?
23:12 ( プラム ) 「イッチャッタ・・」みんなの顔見つつ「ドウスル?」
23:12 (GMソアー) えー、ゴブリンが逃走していった洞窟ですが
23:13 (マルモン ) 「仲間か親玉を連れてこられると少々厄介ですね……」
23:13 (GMソアー) とりあえず現時点では特に変化は見当たらない様子
23:13 (マムール ) 「ちっ・・逃がしてしまったか」逃げたどうくつを睨みながら
23:14 (マムール ) 「さて・・・やはり仲間呼んで出てくるんだろうな・・・どうするかな・・・」
23:14 ( カルド ) 「少し面倒な状況になったな・・・待つか、それともこれに乗じて行くか、だな」
23:15 (GMソアー) 皆さんはゴブリンが応援を呼んでくるまでここで待機してもいいし、乗り込んでしまってもいい。
23:15 (GMソアー) ただ一つだけ言っておこう
23:15 (GMソアー) 外は……寒い!
23:15 ( プラム ) たき火だ!(
23:16 ( カルド ) ポトフ鍋をつつきながら!
23:16 (GMソアー) ほう。森の中でポトフ鍋をすると?
23:16 ( カルド ) お鍋は冗談です!
23:16 (GMソアー) チィ(
23:17 ( カルド ) ただ、毒物を持ってる人がいるならポトフに混ぜて放置してゴブリンに食べさせるのもあるいは・・・
23:18 ( プラム ) レンジャーいるから罠も面白そうだけど、
23:20 (マルモン ) 「とりあえず、洞窟内を確認してみますか」暗視あるからある程度は見通せるかな
23:20 (GMソアー) 現在時刻としてはお昼頃 雪は降り止んでいるとはいえやはり外は冷えるもの。あんまり長居するとスタミナが減ってしまうッ(システムが違う
23:21 ( プラム ) MHやっ
23:21 ( カルド ) 「どういう状況か調べて・・・あわよくば奇襲をかけれれば御の字か」こちらも暗視もち!
23:21 (GMソアー) ふむ。洞窟を暗視で見通すと。距離は如何されますかね。
23:22 * プラム  topic : 洞窟 20m マム カルド 3m P マルモン
23:22 (GMソアー) 流石に20m離れてると、どれだけ目がいいのですかとツッコミを入れるところ(
23:22 (マルモン ) そういえばそうでした
23:22 ( カルド ) 入口近くあたりまでいくです?
23:22 ( プラム ) 前進するならついていきます
23:22 ( プラム ) 周囲は警戒します<GM
23:23 (マルモン ) 5mくらいまで近付けば中を覗けるかな?
23:24 ( プラム ) んー、途中で異変を感じなければ5mまで近づきます<GM  でいいかな<ALL
23:25 ( カルド ) こちらはそれで!
23:25 (マムール ) そこまではそれでいいかな
23:25 (GMソアー) うむ。では問題なく洞窟から5mの位置まで移動できますし、洞窟の奥を見る事もできますよ。
23:25 (GMソアー) 暗視あるのなら、暗いとか関係ないから困る。洞窟はそこそこ深いようで、まっすぐ奥まで道が続いていますね。
23:26 (マルモン ) 「では……」洞窟内を目視
23:27 (GMソアー) 高さは2m、幅は3m程。土壁を見るに、天然で出来ていたものに誰かが脈々と手を加えていったのではないか? と思いました。
23:29 ( プラム ) 入り口ですること、足跡、罠、聞き耳 かな 罠は・・まぁ、ね?(B思い出し)
23:29 (マルモン ) 「結構深いようです」
23:29 ( プラム ) 「ナニカ キコエル?」
23:30 (GMソアー) 流石に5m距離があるので、聞き耳はともかく探索は厳しいと判断しますよ。
23:30 (GMソアー) その場の安全を確認したいなら別ですが、正直そこまで警戒させるほどの物がこちらにはない!
23:31 ( カルド ) 足跡と聞き耳ですかなやはり?
23:31 (マムール ) なぬ・・・入口に鳴子想定しておいたのに
23:31 ( プラム ) 聞き耳して、問題なければあと5m詰めてもいいかも
23:32 ( プラム ) 鳴子は最恐の罠!
23:32 (GMソアー) 注・諸事情によりカットされました <鳴子
23:32 ( カルド ) 鳴子ェ・・・
23:32 (マルモン ) 走り去っていきましたからねえ、ゴブBさん
23:32 ( プラム ) では、サクサクと。聞き耳します<GM
23:32 (GMソアー) はいな。どうぞー
23:32 ( プラム ) 2d 聞き耳ひらめ
23:32 (ダイスさん) プラム -> 2d = [6,1] = 7
23:33 (マルモン ) 2d6+3 聞き耳
23:33 (ダイスさん) マルモン -> 2d6+3 = [6,6](6ゾロ)+3 = 15
23:33 ( カルド ) 2d6 ひらめー
23:33 (ダイスさん) カルド -> 2d6 = [6,1] = 7
23:33 ( プラム ) わぉ
23:33 (マルモン ) ここでかよー
23:33 ( カルド ) ナイスデース
23:33 (GMソアー) なん……だと……
23:33 (マムール ) 2d6+3 みみレン
23:33 (ダイスさん) マムール -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
23:33 (マムール ) 6ゾロ様ー
23:33 (GMソアー) いやうん、それでも流石に入口5m時点からだと……なぁ……w
23:33 ( プラム ) ほら・・洞窟の音ってひびくから(コソッ
23:34 (GMソアー) よし、ではマルモンさんに、風が語りかけます……
23:34 * プラム  topic : 洞窟 5m マム カルド 3m P マルモン
23:34 (GMソアー) 静かだ……いや、静かすぎる……と
23:35 (マムール ) 嵐の前の・・
23:35 ( プラム ) 実はトンネル(
23:35 (GMソアー) ないです、とハッキリ言っておこう(
23:35 ( カルド ) す、すでに別な何かに・・・
23:36 (GMソアー) ともあれ、普通に距離ありすぎて聞こえないだけじゃね? と思って問題ないです(
23:36 ( プラム ) そういえば、村と洞窟の位置関係って、私たちが村から来た感じですか?<GM
23:36 (マムール ) 別の出入り口があってすでに逃亡?
23:36 (GMソアー) 森が静かなのは、冬眠してる動物多いから(
23:36 (マルモン ) 「……さすがにこの距離だと聞き取れないのかもしれません」
23:36 ( カルド ) 「これだけ深いんだ、もう少し奥まで進まないと難しいか」
23:37 ( プラム ) 「ナカニハイル?」入るなら魔法行使ひとつとランタン用意しますね
23:37 (マムール ) 「入口までもう入って探索するかー?」
23:37 (GMソアー) いえ、皆さんは自治区から直接森へ入ってきた形なので、村には寄ってないですね
23:38 ( プラム ) 村に遠征に出てる可能性わんちゃん
23:38 (GMソアー) 流石にリアルに地図とか位置を考えてたほどではなかったので。これただのバスターですし(震え声
23:38 ( プラム ) 中に入ろうw
23:39 (マルモン ) 「あとは……足跡を確認しておおよその数だけでも探ってみますか」
23:39 ( プラム ) ここでフェアリーウィッシュ使います<GM
23:39 (GMソアー) はい、どうぞ。戦闘が始まると妖精は逃げていってしまうのでご注意を。
23:39 ( プラム ) 2d 行使判定 フェアリーウィッシュ 光
23:39 (ダイスさん) プラム -> 2d = [3,3] = 6
23:40 (GMソアー) うおっ、まぶしっ
23:40 ( プラム ) ぺかー 10m明かり
23:40 (GMソアー) ただし戦闘始めると消えるので移動時限定の模様
23:40 ( プラム ) では、入り口まで5m詰めましょうか?<ALL
23:40 ( カルド ) いえっさ!
23:40 (マルモン ) わかりました
23:41 ( プラム ) それから足跡してーランタンつけてー
23:41 (マムール ) いえーす
23:41 * プラム  topic : 洞窟 マム カルド 3m P マルモン
23:41 ( プラム ) きました!<GM
23:41 (GMソアー) 洞窟<よくぞ来たな冒険者達よ、歓迎しよう、盛大にな……(幻聴)
23:42 ( プラム ) (フフフ マタセタナ)ランタン準備しますね<GM
23:42 (GMソアー) はい、では洞窟の前まできましたが 変わらずこれといった変化はないようです
23:42 * プラム  topic : 洞窟 マム カルド 3m P(灯) マルモン
23:42 (GMソアー) 1d2
23:42 (ダイスさん) GMソアー -> 1d2 = [1] = 1
23:43 ( プラム ) なんか振ってる(ガクブル
23:43 (GMソアー) うむ、何も置きませんね(
23:43 ( プラム ) 足跡など探索は任せました!<ALL
23:43 (GMソアー) 起きませんw
23:43 ( プラム ) 「灯リハ 準備デキタヨ」ペカー
23:43 ( プラム ) w
23:44 (マムール ) レンジャー入口まで探索出来るから入口探索しまーす
23:44 (GMソアー) どうぞー。みみたんは基本
23:44 (マルモン ) 「念のため色々確認してみます」
23:44 ( カルド ) 「よしよし、見えないヤツがいるから光源の確保は重要だ」
23:45 (マムール ) 2d6+3**2  れんじゃーみみたん
23:45 (ダイスさん) マムール -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
23:45 (ダイスさん) マムール -> 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
23:45 (GMソアー) わーお
23:45 (マルモン ) 2d6+3 足跡追跡
23:45 (ダイスさん) マルモン -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
23:45 (GMソアー) では順に処理していきますね まずは探索
23:46 (GMソアー) これといった罠の形跡はなし 安全だと確信できますね。
23:46 (GMソアー) 足跡追跡は……これまず足跡発見するところから始めないのなので、多分厳密には探索先にしないとなのかもしれない
23:47 (GMソアー) ないとなので。
23:48 (GMソアー) まぁ、問題ないとしましょうか。というか行ってる方向が一直線に洞窟の奥ですし(
23:48 (GMソアー) そして最後に聞き耳
23:48 (GMソアー) 静かです……静まり返っております……(何もなし)
23:49 (マムール ) 「ふむ・・・特に何もなさそうだ進むか」
23:49 ( プラム ) 何もないなら警戒しながら進みましょうか
23:49 ( カルド ) 進みますか!
23:49 (マムール ) すすみましょー
23:50 ( プラム ) では、何かあるまで警戒しながら進みます<GM
23:50 (マルモン ) 「めぼしいものはないようです」
23:50 ( カルド ) 「ならやはり進むしかなさそうか・・・行こう、手をこまねいててもしかたないからな」
23:50 ( プラム ) 「ウシロ ナニモコナカッタ」一応報告
23:51 (GMソアー) 了解。では皆さんは薄暗い洞窟の奥をペカーっと妖精さんの光とランタンの灯りにに照らされながら進んでいきました。
23:52 ( プラム ) ...(((〃・・)ノ Go Go
23:52 (GMソアー) 洞窟の奥は、壁に点々と松明が粗雑ながら置かれていました。
23:53 (GMソアー) 蛮族には暗視を持つものが多いので、これはどちらかと言えば少しでも洞窟内を過ごしやすくしようという考えなのでしょう。
23:54 (GMソアー) 事実、外と比べると洞窟内は大分温かく感じます。
23:55 (GMソアー) ともあれ、そんな具合の洞窟の中を暫く歩いて行くと、壁に突き当たる形で左右に道が分かれていました。
23:55 ( プラム ) 「イキドマリ?」後ろにいるので左右が見えていない
23:55 (GMソアー) T字で↓から皆さんが入ってきた感じですね。
23:56 ( プラム ) 探索、聞き耳、角は・・覗く?w
23:56 (マムール ) ほう・・では分かれ道のところでみみたんをば
23:56 (GMソアー) どうぞどうぞ
23:56 ( プラム ) まずは聞き耳<GM
23:57 ( プラム ) 2d ひらめ聞き耳
23:57 (ダイスさん) プラム -> 2d = [3,3] = 6
23:57 (マルモン ) では私も
23:57 ( カルド ) 2d6 ききみみ!ひらめ!
23:57 (ダイスさん) カルド -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
23:57 (GMソアー) おめでとうございます
23:57 ( プラム ) おめ!
23:57 ( カルド ) ゴジッテーン!
23:57 (マルモン ) 2d6+3**2 聞き耳&探索
23:57 (ダイスさん) マルモン -> 2d6+3 = [2,5]+3 = 10
23:57 (ダイスさん) マルモン -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
23:57 (マルモン ) おめですー
23:57 (GMソアー) なんか全員が50点稼ぐんじゃないかという勢い
23:58 (GMソアー) ともあれ、みみたん結果
23:58 (マムール ) 2d6+3 みみ
23:58 (ダイスさん) マムール -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
23:58 (マムール ) おめめ
23:58 (GMソアー) 耳は相変わらずこれといった異常は聞き取れませんね。壁に設置されている松明のメラメラという音が聞こえるくらい。
00:00 (GMソアー) 探索は、ゴブリン達と思わしき足跡をいくつか発見しました。
00:00 ( プラム ) 右?左? 足跡<GM
00:01 (GMソアー) 入口の方から続いてきていて、そのまま左の方に向かっている足跡、左の方からきて右の方へと向かった足跡、
00:02 (GMソアー) そして右の方から左の方へと向かった足跡の3点ですね。
00:02 (GMソアー) 足跡の数は順に1体、1体、2体ではないかと思いました。
00:03 ( プラム ) 足跡種類は一緒ですか?<GM
00:04 (GMソアー) 同じものですね。ただ右から左にいった足跡はゴブリンより大きいようです。
00:05 (マルモン ) 「ゴブリン以外の足跡が……親玉のものでしょうか」
00:06 ( プラム ) 「ミギ?ヒダリ?」道の先を覗きつつ
00:06 (GMソアー) うむ。そして情報出すのが下手で申し訳ない。
00:08 ( プラム ) 「ドッチデモ イイナラ コッチ」と左を示します<ALL
00:09 ( プラム ) さぁ突っ込んでしまおう(深夜脳
00:09 (GMソアー) 深夜ェ
00:10 (マムール ) 「うむ、俺も左で構わんぞ」
00:12 ( カルド ) 「こっちも異論はない」
00:12 (マルモン ) 「現状ではどちらがいいのか決めかねますが、左といわれるのなら」
00:14 (GMソアー) では満場一致のようなので
00:14 ( プラム ) 左に進みます。<GM
00:15 (GMソアー) 皆さんが分かれ道の左へと進んでいくと、その奥に何やら木製の扉があるのが分かります。なんで角覗かなかったんだろうと首を傾げたのは内緒
00:17 ( プラム ) 実は覗いてた(コソリ
00:17 (マルモン ) そういえば覗けばよかった
00:17 *GMソアー topic : 扉 マム カルド 3m P(灯) マルモン
00:17 ( プラム ) 後ろ警戒してますー、扉よろしく!
00:17 (GMソアー) キングクリムゾンによってここまでの安全は消し飛ばされた
00:18 ( プラム ) 「ウシロハ マカセテ」
00:18 (マルモン ) 「扉ですか」
00:18 (マムール ) 「扉か罠が無いか調べるか?」
00:18 ( カルド ) 「そうだな、なにがあるかわからない、頼めるか?」
00:19 (GMソアー) ではみみたんどうぞー
00:19 (マムール ) 「おし、任せろ」
00:19 (マムール ) 2d6+5 みみ
00:19 (ダイスさん) マムール -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
00:20 (マルモン ) 「こういうことはさほど得意ではありませんが……」
00:20 (マルモン ) 2d6+3 探索 扉を調査
00:20 (ダイスさん) マルモン -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
00:20 ( プラム ) 2d 聞き耳
00:20 (ダイスさん) プラム -> 2d = [5,1] = 6
00:21 (マムール ) 探索はすぶりになるレンジャーさん
00:21 (GMソアー) では順番に処理しますね。まずは探索
00:21 (GMソアー) 簡素ながら鍵がかかっているのがわかりました。錆付いているようで、外せば確実に音で気付かれる事もわかっていいですよ。
00:22 (GMソアー) そして聞き耳
00:23 (GMソアー) マムールは言語がないので数体のゴブリンと思わしき妖魔と、親玉らしき妖魔が会話しているとわかりました。
00:23 (GMソアー) プラムは、おめでとうございます。汎用蛮族語でございます。
00:24 ( プラム ) わーい(盗み疑義技能
00:25 (GMソアー) という事で、以下の内容が聞き取れます。しばしお待ちを(
00:27 (GMソアー) 親分?<おい参謀! 冒険者共全然来ねぇじゃねぇかどうなってんだ! 参謀?<落ち着け、これは噂に聞く孔明の罠…… ゴブB<ま、まだちょっとしびびびびび
00:29 ( プラム ) 「↑ッテ ハナシテル」伝えます<仲間
00:30 (マムール ) 「そうか・・出てくるんではなくて待ち構える方を取ったんだな」
00:31 (マルモン ) 「開錠はさほど難しくなさそうですが、錆付き具合からして開錠するとこちらのことに気付くでしょうね」
00:31 (GMソアー) ゴブC<オヤビン、これもうこっちから乗り込んだ方がいいんじゃ ゴブD<えー、外寒いじゃん 折角見張り終わったのに (などいらぬ雑談もあり
00:31 ( プラム ) 「サムイシ ヤッチャウ?」ぴんぽんだっしゅ
00:31 ( カルド ) 「あっちは待ち構えているか・・・となると馬鹿正直に開けるのはよくないな」
00:31 (GMソアー) 乗り込むと迎え撃つを間違えるゴブクォリティ(言い訳
00:33 (GMソアー) △待ち構えてる ◎待ち構えてたけど中々来ないから苛立って雑になってきてる(
00:35 ( プラム ) 「イッソ 距離ヲ トッテ オビキ寄セヨウか」<ALL
00:37 ( カルド ) 「逆にこっちからおびき寄せるか・・・それなら下準備する時間もできる、こっちはそれでもかまわないが」
00:41 * プラム  topic : 扉 12mマム カルド 3m P(灯) マルモン
00:42 ( プラム ) 移動はこんなもので
00:43 (GMソアー) あいあい
00:45 (GMソアー) 問題ないようであれば行動を宣言して判定どうぞ
00:46 ( プラム ) カルドさんお願いします
00:46 ( カルド ) エンチャントウェポンをマムールへ行使!
00:47 ( カルド ) 2d6+3 行使!
00:47 (ダイスさん) カルド -> 2d6+3 = [6,6](6ゾロ)+3 = 15
00:47 (GMソアー) わーお
00:47 ( カルド ) 気合入ってた!物理+1をどうぞ!
00:47 (マムール ) おおー感謝
00:47 ( プラム ) これはいいエンポンDA
00:48 (GMソアー) カルドの気合の入った魔法により、マムールの武器が魔法の武器扱いとなった!
00:48 ( プラム ) でてくるかなー
00:48 (マムール ) どうかなー
00:48 ( カルド ) どうなりますかなー
00:49 ( プラム ) 最悪投石で扉を壊すことにならなければ・・それはそれで面白いかも(
00:49 (GMソアー) しかし魔法を行使するには詠唱が必要……ならば相手が気付かない訳もなし
00:51 (GMソアー) 参謀<むぅ、今のはまさか……? 親玉<どうかしたのか参謀!?
00:53 (GMソアー) 参謀<今のは古により伝わりし武器の威力を増す魔法……エン( ゴブC<オヤビン、腹減ったから飯取ってくるっス ゴブD<ちょっ、おまっ!?
00:54 ( プラム ) 「ン デテクル・・カモ」会話が聞こえたかもしれない
00:54 (GMソアー) そんなやりとりが聞こえたと思ったらガチャリ! と大きな音を立てて鍵が開き、ギギィ……と扉が開いて
00:54 ( カルド ) 「よしよし、餌には食いついてくれたか」
00:55 *GMソアー topic : 参謀 親分 ゴブB 5m ゴブCD 12mマム カルド 3m P(灯) マルモン
00:55 (マルモン ) 「……ものの見事にひっかかりましたね」
00:55 (マムール ) 「おっ・・来たか」武器を構えて
00:55 (GMソアー) 部屋の向こうが丸見えとなりました。
00:56 ( プラム ) まもちきかなダイス構え
00:56 (GMソアー) 魔物知識判定をどうぞ。ゴブリンは既に振っているので参謀と親分の2種類で
00:56 ( カルド ) 2d6 ひらめー親分
00:56 (ダイスさん) カルド -> 2d6 = [3,4] = 7
00:57 (マルモン ) 2d6**2 魔物知識 親分、参謀
00:57 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [2,2] = 4
00:57 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [3,6] = 9
00:57 ( カルド ) 2d6 ひらめー参謀
00:57 (ダイスさん) カルド -> 2d6 = [3,3] = 6
00:57 ( プラム ) 2d6+4**2  魔物知識判定 親分参謀順
00:57 (ダイスさん) プラム -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
00:57 (ダイスさん) プラム -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
00:57 (マムール ) 2d6**2  ひら 親分 参謀
00:57 (ダイスさん) マムール -> 2d6 = [5,6] = 11
00:57 (ダイスさん) マムール -> 2d6 = [5,5] = 10
00:57 (GMソアー) 参謀が弱点抜けた形ですね
00:58 (GMソアー) 参謀はグレムリン 親分はボガードですね グレムリンは弱点で風属性が+3点されちゃうぞ なんてこった!
00:58 ( プラム ) ほほぅ
00:59 (GMソアー) あ、あとゴブBは先程の傷を癒やす手立てがないので、ダメージはそのままです。
01:00 (GMソアー) ボガ『うおっ、なんだテメェ等、そんなところまで来てやがったのか!』 汎用蛮族語で
01:00 (マルモン ) かわいそうなB……
01:02 ( プラム ) 『キコエナーイ』汎用蛮族語
01:02 (GMソアー) ボガ『つーかなんでさっさと来ねぇんだ! 今か今かと待ってたこっちが莫迦みてぇじゃねぇか! どんだけ待ったと思ってんだ!?』 具体的には23:42くらいから(
01:03 ( プラム ) 戦闘開始かな?先制
01:04 (マルモン ) 「……何を言っているのかわかりませんが、憤っているのはなんとなくわかりました」
01:04 (GMソアー) グレ『おのれ冒険者め、やはりそちらにはかの天才軍師と言われた孔明の血を引くものg(ry』 ゴブC『あれ、この位置やばくね?』 ゴブD『やばいに決まってるんだろどうするんだよ』
01:04 ( プラム ) 『ナンデッテ ナンデ?』汎用蛮族語 通訳はしませんナニカ ワメイテルダケ
01:04 (GMソアー) うむ。駄弁り失礼 先制判定どうぞ!
01:04 ( プラム ) 2d ひらめせんせい
01:04 (ダイスさん) プラム -> 2d = [6,4] = 10
01:05 ( カルド ) 2d ひらっ!
01:05 (ダイスさん) カルド -> 2d = [4,5] = 9
01:05 (GMソアー) 平目出目いいですね(
01:05 (マルモン ) 2d6+5 先制
01:05 (ダイスさん) マルモン -> 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
01:05 (GMソアー) そして普通に抜いてきた
01:05 (GMソアー) おのれ! 一度ならず二度までも!
01:05 (マムール ) 2d6 せんせい
01:05 (ダイスさん) マムール -> 2d6 = [6,5] = 11
01:05 (GMソアー) PC側先制です! いや待って、皆さん出目おかしくない?(素
01:06 ( プラム ) この時のために、今まで渋っていたんです!出目><
01:06 (GMソアー) ラウンド1表 ノリにノッてる冒険者
01:07 ( カルド ) では、敵全体にスパーク!
01:08 ( カルド ) 2d6+3 せいでんきにはきをつけよう!
01:08 (ダイスさん) カルド -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
01:08 (GMソアー) む、全体?
01:09 ( カルド ) あ、エネミー数がおおい!?
01:09 (マルモン ) 半径3mだからボスと参謀までは届かないような
01:09 (GMソアー) スパークは範囲が3m/5ですしね。狙おうと思っても鷹の目がないから手前のゴブCDだけですね。
01:09 ( プラム ) 起点でゴブB手前2,3mあたりに
01:09 ( カルド ) あ・・・ゴブリン軍団にですね、申し訳ない
01:10 (GMソアー) えーっと、位置と判断勘違いはないと思うので、ゴブCDは抵抗 ダメどうぞ
01:10 ( カルド ) K0+3@13//2 C
01:10 (ダイスさん) カルド -> Rate0+3@13//2 = [4,3:2]+3 = 5 (3)
01:11 ( カルド ) K0+3@13//2 D
01:11 (ダイスさん) カルド -> Rate0+3@13//2 = [5,4:3]+3 = 6 (3)
01:11 (GMソアー) しびびび
01:11 ( カルド ) どちらも3ダメージ!以上
01:11 (GMソアー) 3ッ! 圧倒的3ッ!
01:12 ( プラム ) 撃つしかないか、先動きますー
01:12 ( プラム ) ゴブDにウィンドカッター
01:12 (GMソアー) こーい!
01:12 ( プラム ) 加護 風を宣言
01:12 (GMソアー) ひぃ
01:12 ( プラム ) 行使 2d6+5
01:13 ( プラム ) 2d6+5
01:13 (ダイスさん) プラム -> 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
01:13 ( プラム ) r10+5@10+2 魔法ダメージ
01:13 (ダイスさん) プラム -> Rate10+5@10+2 = ([2,2:1]+5)+2 = 8
01:13 ( プラム ) 以上
01:14 (GMソアー) ぐうっ 妖精の加護を受け通常よりも増大したプラムのウィンドカッターは、無慈悲にもゴブDを切り裂くッ
01:14 (GMソアー) しかし、まだ立っている! 虫の息とも言うけど立ってるぞ!
01:16 (マルモン ) では行動します
01:16 (GMソアー) さぁ、次々どうぞー
01:17 (マルモン ) まずは補助動作でキャッツアイを発動
01:17 (マルモン ) ゴブDにヘビーボウの通常矢で攻撃
01:17 (GMソアー) カモン……!
01:18 (マルモン ) 2d+6+1 ヘビーボウ命中
01:18 (ダイスさん) マルモン -> 2d+6+1 = [3,3]+6+1 = 13
01:18 (GMソアー) ぬぅ 安定した命中精度 ダメージどうぞ!
01:18 (マルモン ) r27@10+6 通常矢ダメージ
01:18 (ダイスさん) マルモン -> Rate27@10+6 = [3,2:4]+6 = 10
01:18 ( プラム ) gj
01:19 (GMソアー) 哀れ、ゴブDもAと同じく膝に矢が突き刺さり、そのショックでそのまま昇天した……
01:19 (マルモン ) 「まずは一体、と」
01:19 (GMソアー) ああ、来世の衛兵がまた一体
01:19 ( プラム ) 膝が矢を吸い寄せるのかそれとも、狙って・・!?
01:20 ( プラム ) マルームさん次お願いしますー
01:20 (GMソアー) ズレてる、字がズレてるw
01:20 ( プラム ) 失礼マムールさんっ
01:20 (マムール ) はーいでは行きます
01:21 (マムール ) 12m前へ
01:21 *GMソアー topic : 参謀 親分 ゴブB 5m ゴブC マム 12m カルド 3m P(灯) マルモン
01:22 (マムール ) 猫目起動して両手持ちして全力攻撃をゴブCに
01:22 (GMソアー) ひぃ
01:22 (GMソアー) カモン!
01:22 (マムール ) 2d6+5+1 命中
01:22 (ダイスさん) マムール -> 2d6+5+1 = [4,4]+5+1 = 14
01:22 (GMソアー) ヒット!
01:22 (マムール ) r25@10+6+1+4  ダメージ
01:22 (ダイスさん) マムール -> Rate25@10+6+1+4 = [6,5:9][5,2:6]<クリティカル>+6+1+4 = 26
01:22 (GMソアー) ファッ!?
01:22 ( プラム ) ぉぅぃぇ
01:22 ( カルド ) マワッター!
01:22 (マムール ) ああー
01:22 (マムール ) やったぜ
01:23 (GMソアー) それはあまりにも速く、そして鋭い一撃だった……
01:23 (マルモン ) おおー
01:23 ( プラム ) 手番どうぞ<GM
01:24 (GMソアー) マムールの繰り出した槍による刺突により、ゴブリンは何をされたのかわからぬまま絶命した……オーバーキルすぎる
01:24 (GMソアー) ではでは
01:24 (GMソアー)  
01:25 (GMソアー) ラウンド1裏 無能の親分とその一味
01:25 *GMソアー topic : 参謀 親分 ゴブB 5m マム 12m カルド 3m P(灯) マルモン
01:26 (GMソアー) ゴブB『ヒィィィィ!!』 ゴブBはすっかり戦意喪失してしまっている……
01:26 (GMソアー) 親分『野郎ぶっ殺してやらァァァァァッ!!』 と激昂する親分ですが、その前に参謀が行動 だってこの子魔法誘導ないし……(
01:27 (マムール ) ないねー
01:27 (GMソアー) ということで位置的に狙えるのが一人しかいないので、マムールさんに、エネルギー・ボルトッ! さぁダイス振っていきますぞい
01:28 (GMソアー) 2d6+4 参謀『喰らえぇー!』 バリバリー
01:28 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
01:28 (マムール ) 2d6+4 精神抵抗ぞい
01:28 (ダイスさん) マムール -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
01:28 (GMソアー) 参謀『(・ω・)』
01:28 ( プラム ) あらかわ
01:28 (マムール ) 「どんまい・・・」
01:28 (GMソアー) r10+4//2
01:28 (ダイスさん) GMソアー -> Rate10+4//2 = [2,6:4]+4//2 = 4
01:29 (マムール ) 4うけ
01:30 (GMソアー) 参謀『もう勝負付いたんじゃないかなこれ』 親分『諦めるなよ! どうしてそこで諦めるんだよ! 俺なんか部下やられたしどう考えても見逃して貰えそうにない状況で頑張ってんだよ!?』
01:30 (GMソアー) ということで消化試合ムード漂ってますが、親分は諦めない
01:30 (GMソアー) せめて一矢報いる! 5m動いてマムールさんに攻撃じゃー!
01:31 (GMソアー) 2d6+4 クラエー
01:31 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
01:31 (マムール ) 2d6+2 かーいひ
01:31 (ダイスさん) マムール -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
01:31 *GMソアー topic : 参謀 ゴブB 5m 【親分 マム】 12m カルド 3m P(灯) マルモン
01:32 (GMソアー) 2d+5 点をまずはどうぞ!
01:32 (ダイスさん) GMソアー -> 2d+5 = [1,2]+5 = 8
01:32 (GMソアー) (・ω・)
01:32 (マムール ) 出目が・・・
01:32 ( カルド ) やさしい
01:32 (GMソアー) 親分『まだだ! まだ終わらんぞ!』 連続攻撃ィ!
01:32 (GMソアー) 2d6+4 てりゃー
01:32 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [3,5]+4 = 12
01:32 (マムール ) 防護5 3点もらい
01:33 (GMソアー) もう一回回避どうぞー
01:33 (マムール ) 2d6+2 回避
01:33 (ダイスさん) マムール -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
01:33 (GMソアー) 2d6+5 親分『死ぬか! 消えるか! 土下座してでも生き延びるのかぁ!』
01:33 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
01:33 (マムール ) 6もらいマス
01:34 (GMソアー) 親分『俺の死に場所は……ここかぁ?』 賢者モードに(
01:34 (マムール ) 「くう・・さすが親分だけあってなかなかやるな・・・」
01:34 (GMソアー) ゴブBは戦意喪失状態ゆえ PL側に手番が移ります
01:34 (GMソアー)  
01:35 (GMソアー) ラウンド2表 冒険者達
01:38 (GMソアー) 既に葬式ムード漂ってますが、仕事は仕事、キッチリケジメ付けてやってくだせぇ
01:38 ( カルド ) では・・・
01:38 ( カルド ) 乱戦に乱入、親分に魔力撃!
01:38 (マムール ) なぐれー
01:38 ( カルド ) 2d6+6 命中
01:38 (ダイスさん) カルド -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
01:38 * プラム  quit (Quit: Leaving...)
01:39 (GMソアー) ええい、やってやる! やってやるぞ!
01:39 (GMソアー) 2d6+4 回避!
01:39 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
01:39 ( カルド ) 同値っ!オノーレー!ターンエンド!
01:39 (マムール ) 同値!
01:39 (GMソアー) 避けた、避けれたよ!
01:41 (GMソアー) まだ私には運が向いてきている……? というかよく考えたら親分無傷だった なんで葬式ムード漂わせてたんだ
01:42 (GMソアー) とはいえ時間も差し迫っているので
01:42 (マムール ) ぬ・・?
01:42 (GMソアー) 【セッションクリア条件:親分の撃破】が追加されました。
01:43 (GMソアー) 全滅させなくても経験点と剥ぎ取りできるよ! な処理
01:44 (GMソアー) 時間の都合といったら身も蓋もないですが、どんどんどうぞー
01:44 (マムール ) では行きます
01:45 ( プラム ) おねがいしますー
01:45 (マムール ) 親分に両手持ち全力攻撃を
01:45 (GMソアー) カモン!
01:45 (マムール ) 2d6+5+1 命中
01:45 (ダイスさん) マムール -> 2d6+5+1 = [5,4]+5+1 = 15
01:45 (GMソアー) 2d6+4 あ、これアカンやつだ
01:45 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
01:45 ( カルド ) なん・・・
01:45 (マムール ) 同値ー
01:46 (GMソアー) だと・・・
01:46 (マルモン ) 親分の本気が……
01:46 ( カルド ) 「親分ってだけあるな、思ったより手ごわい」
01:47 (GMソアー) 親分『ふぅ。一瞬ダルクレム様の姿が見えたぜ。だが俺はまだこんなところで死にたくはねぇんだよ!』 生存本能が彼を掻き立てる
01:48 (GMソアー) お次の方どうぞー
01:48 ( プラム ) では、次動きますね
01:49 ( プラム ) サモンフェアリー ウィルオーウィスプ
01:49 ( プラム ) 加護宣言なし
01:49 (GMソアー) なん だと……
01:49 ( プラム ) 2d+5 行使判定
01:49 (ダイスさん) プラム -> 2d+5 = [5,5]+5 = 15
01:50 ( プラム ) 『光ノ中ニスマイシ、輝ケル者ヨ。集イテソノ姿ヲ現セ』
01:50 ( プラム ) 【サモンフェアリー ウィル・オー・ウィスプ】
01:51 ( プラム ) wowが魔法行使 プライマリィヒーリングをマムールへ
01:51 * プラム  topic : 参謀 ゴブB 5m 【親分 マム】 12m カルド 3m P(灯)wow マルモン
01:51 ( プラム ) 2d 行使
01:51 (ダイスさん) プラム -> 2d = [3,4] = 7
01:51 ( プラム ) 魔力5の4で9点回復どうぞ
01:52 ( プラム ) 以上
01:52 (マムール ) 回復かんしゃー
01:52 (GMソアー) 5点魔晶石をリリースし、プリムによって光の妖精が召喚される! その圧倒的癒し空間によりマムールの傷がみるみるうちに癒えていく!
01:53 (マルモン ) 「なにやら起こっているような」ルンフォなので見えない
01:53 (GMソアー) ルンフォェ
01:53 (マルモン ) では行動しますー
01:53 ( カルド ) ルンフォゆえに・・・
01:53 (GMソアー) 見えなくても効果はもたらされる親切設計。でも敵として出てきた場合はファイト!
01:54 (GMソアー) さぁ、お次の方どうぞー
01:54 (マルモン ) ヘビーボウに徹甲矢を番えて親分に攻撃を
01:54 (GMソアー) ひぃ、徹甲矢になった
01:54 (マルモン ) 2d+6+1 ヘビーボウ命中
01:54 (ダイスさん) マルモン  -> 2d+6+1 = [3,2]+6+1 = 12
01:54 (GMソアー) 2d6+4 8以上、今ならいける!
01:54 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
01:55 (GMソアー) おうふ
01:55 (マルモン ) r22@9+6 徹甲矢ダメージ
01:55 (ダイスさん) マルモン -> Rate22@9+6 = [1,5:5]+6 = 11
01:55 (マルモン ) 微妙
01:55 (GMソアー) それでもボガの防護はそんな高くないという 3点弾いて8点 重症だよ!
01:56 (マルモン ) 以上になります
01:57 (GMソアー) ではこちら
01:57 (GMソアー) ラウンド2裏 延長許容もオーバーしそうでピンチ
01:57 (GMソアー) では親分がー
01:57 (GMソアー) 1d2
01:57 (ダイスさん) GMソアー -> 1d2 = [1] = 1
01:58 (GMソアー) カルドに攻撃!
01:58 ( カルド ) 2d6+8-1 かいひー!
01:58 (ダイスさん) カルド -> 2d6+8-1 = [4,4]+8-1 = 15
01:58 (GMソアー) 2d6+4 喰らえ!
01:58 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
01:58 ( カルド ) なんでや!!
01:58 (マムール ) なんだと
01:58 (GMソアー) これが運命力か
01:58 (GMソアー) 2d6+5 おらー
01:58 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
01:58 (GMソアー) こっちが削れて成り立ってるのか
01:58 (マルモン ) 背水の陣を敷く親方
01:58 (GMソアー) ともあれ、連続攻撃!
01:58 ( カルド ) 「な・・・・に!?」3点いただきまして
01:58 (GMソアー) かった!?
01:59 (マムール ) かてー
01:59 ( カルド ) 2d6+8-1 かいひー!わんもあ
01:59 (ダイスさん) カルド -> 2d6+8-1 = [4,4]+8-1 = 15
01:59 ( カルド ) あ、ちがう!-3だから7点ダメージ!
01:59 (GMソアー) 2d6+4 どうしてそんなに早いのだ!
01:59 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [5,4]+4 = 13
01:59 (GMソアー) ぐぅ
01:59 ( カルド ) セーフ・・・
01:59 (GMソアー) だがまだだ、まだ終わらんよ、今こそ参謀必殺のー
01:59 (マムール ) 必殺のー?
02:00 (GMソアー) 2d6+4 参謀『エネルギィィィ・ボルトォォォ!』 なお誤射する模様
02:00 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
02:00 (GMソアー) 1d3 親分 カルド マムール
02:00 (ダイスさん) GMソアー -> 1d3 = [3] = 3
02:00 (GMソアー) あ、狙った所当たった(
02:00 (マムール ) おっ
02:01 (GMソアー) 一応抵抗どうぞ 固定値のが強いやんこの子(出目ェ
02:01 (マムール ) 2d6+4 精神抵抗
02:01 (ダイスさん) マムール -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
02:01 (GMソアー) 参謀『もうゴールしてもいいよね……』 (
02:01 (GMソアー) r10+4//2
02:01 (ダイスさん) GMソアー -> Rate10+4//2 = [6,6:7]+4//2 = 6
02:01 (GMソアー) こわっ
02:01 ( プラム ) あーあw
02:01 (マムール ) あぶねー
02:01 (GMソアー) なんというか色んな意味で出目が荒れてて怖い
02:02 (マルモン ) 恐ろしい参謀
02:02 (GMソアー) こちら以上 ゴブB? 知らない子ですね……
02:02 (GMソアー)  
02:02 ( カルド ) 出目があらぶり始めている・・・
02:02 (GMソアー) ラウンド3表 冒険者 どうぞ!
02:02 ( プラム ) 先に回復いきますよー
02:02 ( カルド ) あいさ!
02:02 (マムール ) お願いします
02:02 ( プラム ) 主はなにもなし、wowがプライマリィヒーリング
02:03 ( プラム ) 数/拡大
02:03 (GMソアー) ぐぬぬぬ
02:03 ( プラム ) カルドとマムへ 事故防止に個別
02:03 (GMソアー) どうぞー
02:03 ( プラム ) 2d**2 行使 カルド マム 順
02:03 (ダイスさん) プラム -> 2d = [4,3] = 7
02:03 (ダイスさん) プラム -> 2d = [3,6] = 9
02:04 ( プラム ) 9点どうぞ
02:04 ( カルド ) 全快!ありがたや!
02:04 (GMソアー) おのれー
02:04 (マムール ) 全快かんしゃー
02:04 ( カルド ) ではお次いきます!
02:04 ( カルド ) とはいえやるのは魔力撃!
02:04 (GMソアー) こいやー!
02:04 ( カルド ) 2d6+6 あたれー!
02:04 (ダイスさん) カルド -> 2d6+6 = [2,4]+6 = 12
02:05 (GMソアー) 2d6+4 出目こそが力なのだ
02:05 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [4,4]+4 = 12
02:05 ( カルド ) ファッ!?
02:05 ( プラム ) うわぁw
02:05 (マルモン ) 粘る親分
02:05 (GMソアー) GMもびっくりですよ!
02:05 (マムール ) やるなー
02:05 ( カルド ) た、ターンエンド・・・
02:05 (マムール ) では次行きますね
02:06 (マムール ) 親分に両手持ち全力攻撃を
02:06 (マムール ) 2d6+6 命中
02:06 (ダイスさん) マムール -> 2d6+6 = [4,3]+6 = 13
02:06 (GMソアー) 2d6+4 うおおおおお
02:06 (ダイスさん) GMソアー -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
02:06 (GMソアー) ぐあああああ
02:07 ( プラム ) よし
02:07 (マムール ) r25@10+6+1+4 くらぇぇぇぇ
02:07 (ダイスさん) マムール -> Rate25@10+6+1+4 = [1,1]<自動的失敗>
02:07 (マムール ) ・・・
02:07 (マルモン ) おおう
02:07 ( カルド ) Oh・・・
02:07 (マムール ) 変転
02:07 (GMソアー) ですよねー!
02:07 ( カルド ) おぉ!!あった!
02:08 ( プラム ) 貴重な人間様!
02:08 (GMソアー)  r25+6+1+4@10=12,*でどうぞ
02:09 (マムール ) r25+6+1+4r@10=12 ダメ
02:09 (ダイスさん) マムール -> Rate25+6+1+4r = [12:10]+6+1+[10,10,5,10][9,7,7]<クリティカル> = 36
02:09 ( プラム ) ふっw
02:09 ( カルド ) ヒエ・・・
02:09 (GMソアー) 親分『ん? 今何かしたか……ぐふぉおおおおお!?』
02:09 (マルモン ) ミンチより(
02:09 (マムール ) 決まったな・・
02:09 ( カルド ) やったか!
02:10 (マルモン ) 部下たちが怯えて逃げても仕方ないレベル
02:10 ( プラム ) しかたないね
02:10 (GMソアー) 何が起きたのか、何をされたのか、食らった本人はわからなかっただろう
02:11 (GMソアー) ただ、マムールの槍の一突きが親分の左胸部分を小突き――直後そこに真っ直ぐな穴が貫通した
02:11 (GMソアー) それだけの事である。
02:12 (GMソアー) 33点 欠片とかそういう問題を全てもっていく凄まじい一撃だった……
02:12 ( カルド ) 「・・・見事な一撃だ」
02:12 (GMソアー) 参謀&ゴブB<アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
02:13 (GMソアー) 武器やら魔法の発動体を投げ捨て、投了の姿勢を取っていますが、如何致しましょう……?
02:13 (マムール ) 「どうだ・・・まだ抵抗するか?」槍を参謀の方へ向けて
02:14 (GMソアー) いや、愚問である。退治するのが今回の仕事、見逃せばまた悪事を働く。妖魔とはそういう生き物なのだ。
02:16 (GMソアー)  
02:16 (GMソアー)  
02:16 (GMソアー)  
02:16 (GMソアー) 親分を見事仕留め、残る妖魔も片付けた皆さんは、念の為洞窟内をくまなく探索しました。
02:17 (GMソアー) その結果、親分達が旅人等から奪ったであろう金貨袋がいくつか見付かり、懐の足しができたのでした。
02:18 (GMソアー) そして皆さんは戦利品を剥ぎ取って隼の止まり木亭へと無事帰還し、はじめての、あるいは何度目かの依頼を達成したのでした。
02:19 (GMソアー) さて、次の冒険は一体どのようなものになるのか。それはまた別の機会に……。
02:19 (GMソアー)  
02:19 (GMソアー)  
02:19 (GMソアー)  
02:19 (GMソアー)    ゴブリンの洞窟 ~5体いればゴブリンの洞窟だと言っていいと偉い人が言っていた~
02:20 (GMソアー)    おしまい
02:20 (GMソアー)  
02:20 (GMソアー)  
02:20 (GMソアー)  
02:20 (GMソアー) お疲れ様でしたァー!(土下座
02:20 (マルモン ) お疲れ様でした
02:20 ( プラム ) お疲れさまでしたー
02:20 ( カルド ) おつかれさまでしたあー!!
02:20 ( プラム ) 4ブリンでしたねw
02:20 (GMソアー) ギクッ
02:20 (マムール ) お疲れ様でした
02:21 ( プラム ) さぁ剥ぎ取りと戦利品と成長を!
02:21 (GMソアー) 5体目のゴブリンはジカンノツゴーさんに食べられました
02:21 (GMソアー) (2*4+2+3)*10
02:21 ( プラム ) シカタナイネ
02:21 (GMソアー) #(2*4+2+3)*10
02:21 (ダイスさん) GMソアー -> (2*4+2+3)*10 = 130
02:21 (GMソアー) では剥ぎ取りは、ゴブリン4体 グレムリン ボガードの6体分となっております
02:22 ( カルド ) ハァー!+もねぇ!変転ねぇ!ダイスもそんなにふるわねぇ!
02:22 ( カルド ) ということでどちらもありませぬ
02:22 *GMソアー topic : 経験点:1130 報酬:3000+剥ぎ取り+金貨 名誉点:
02:22 (マルモン ) 同じくー
02:22 ( プラム ) 1d4 マム カルド プラム マルモン
02:22 (ダイスさん) プラム -> 1d4 = [4] = 4
02:22 *GMソアー topic : 経験点:1130 報酬:3000+剥ぎ取り+金貨 名誉点:欠片3つ
02:22 ( プラム ) マルモンさん6回よろしく!
02:22 (マムール ) なしなし 変転ボスに吸われた
02:22 (GMソアー) まさかの丸投げ
02:23 ( プラム ) みんな一緒だからっ
02:23 (GMソアー) ではプラムさんはこちらの名誉点ダイスをどうぞ っ3d6
02:23 (マルモン ) 2d6**4 ゴブリンズ剥ぎ取り
02:23 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [2,1] = 3
02:23 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [6,5] = 11
02:23 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [5,5] = 10
02:23 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [6,2] = 8
02:23 (マルモン ) なかなか
02:23 ( プラム ) 3d 名誉 これでよかったかな
02:23 (ダイスさん) プラム -> 3d = [2,6,1] = 9
02:23 (GMソアー) 問題なく
02:24 ( プラム ) THE平均w
02:24 (GMソアー) 粗末な武器が1つ(10G) 武器が2つ(30G×2) 意匠を凝らした武器が1つ(150G)
02:24 (GMソアー) グレムリンとボガードもどうぞ
02:24 (マルモン ) 2d6**2 剥ぎ取り 親方、参謀
02:24 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [2,5] = 7
02:24 (ダイスさん) マルモン -> 2d6 = [2,6] = 8
02:24 ( プラム ) お
02:25 (GMソアー) どちらも最高値 お見事
02:25 ( カルド ) ナイスデース
02:25 (マルモン ) おおー
02:25 ( プラム ) GJ!
02:25 (マムール ) すばらっ
02:25 (GMソアー) 意匠を凝らした武器(150G) 奇妙な首飾り(160G)
02:25 (GMソアー) #10+30*2+150+160+150
02:25 (ダイスさん) GMソアー -> 10+30*2+150+160+150 = 530
02:26 (GMソアー) では皆さん、1dずつ振ってみてくださいな
02:26 ( プラム ) 1d
02:26 (ダイスさん) プラム -> 1d = [4] = 4
02:26 ( カルド ) 1d そぉい!
02:26 (ダイスさん) カルド -> 1d = [4] = 4
02:26 (マムール ) 1d
02:26 (ダイスさん) マムール -> 1d = [6] = 6
02:26 (マルモン ) 1d6 ころころ
02:26 (ダイスさん) マルモン -> 1d6 = [5] = 5
02:26 (GMソアー) おのれなんだこの運 羨ましい(どの口が言うか
02:27 (GMソアー) #30*19
02:27 (ダイスさん) GMソアー -> 30*19 = 570
02:27 ( プラム ) 最初のピンゾロからの流れ
02:27 (GMソアー) #3000+10+30*2+150+160+150+570//4
02:27 (ダイスさん) GMソアー -> 3000+10+30*2+150+160+150+570//4 = 1025
02:28 (GMソアー) 省略された銀貨袋のダイスなのでしたw <1d
02:28 (GMソアー) エピローグでは金貨袋だった? 修正点です(まがお
02:28 ( プラム ) 袋と中身が違うヨクアル
02:28 *GMソアー topic : 経験点:1130 報酬:1025 名誉点:9
02:29 *GMソアー topic : 経験点:1130 報酬:1025G 名誉点:9
02:29 (GMソアー) 長らくおまたせしました。成長のお時間です
02:29 (マムール ) わーい
02:29 ( プラム ) #3000+1130+50 
02:29 (ダイスさん) プラム -> 3000+1130+50 = 4180
02:29 (GMソアー) 一応経験点の掲示お願いしますねー
02:29 ( プラム ) わーい
02:29 (マルモン ) #4740+1130 一回
02:29 (ダイスさん) マルモン -> 4740+1130 = 5870
02:29 (GMソアー) 後に計算がズレて悲鳴をあげた時に力になります(どこからずれたのかわかる
02:30 (マムール ) #4180+1130+50 一回マム
02:30 (ダイスさん) マムール -> 4180+1130+50 = 5360
02:30 ( カルド ) #4070+1130
02:30 (ダイスさん) カルド -> 4070+1130 = 5200
02:30 ( カルド ) 1回!
02:31 ( プラム ) #成長
02:31 ( プラム ) わすれた!
02:31 (GMソアー) #能力成長ですね
02:31 (マムール ) #能力成長 マム1
02:31 (ダイスさん) マムール -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 精神力
02:31 ( プラム ) #能力成長 ありがとー
02:31 (ダイスさん) プラム -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:生命力 / 精神力
02:31 (マムール ) マム:筋力
02:32 ( カルド ) #能力成長 カルド
02:32 (ダイスさん) カルド -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:筋力 / 精神力
02:32 ( プラム ) プラム:精神力
02:32 (マルモン ) #能力成長 一回
02:32 (ダイスさん) マルモン -> 【SW2キャラクター能力上昇】 上昇する能力:器用度 / 精神力
02:32 ( カルド ) 精神!
02:33 (マルモン ) マルモン:精神力で
02:33 (マムール ) 仲間外れだと・・
02:33 (GMソアー) 経験点:1130 報酬:1025G 名誉点:9
02:33 (GMソアー) 成長:カルド(精神力) プラム(精神力 マムール(筋力) マルモン(精神力)
02:33 (GMソアー) ご確認をお願いします
02:34 (GMソアー) あ、括弧の片方消えてるw
02:34 ( プラム ) ・)
02:34 (マムール ) おk、GMB??
02:34 (GMソアー) 保留でー。もったいなくて使えない人
02:34 ( プラム ) おけーですー保留確認
02:34 (マムール ) 保留かくにーん
02:34 (マルモン ) 確認できましたー
02:35 ( カルド ) あいさ!
02:35 (GMソアー) では問題なければ、これにて本セッションは終了とさせて頂きます。
02:35 ( プラム ) はーい
02:35 (GMソアー) 皆様、ご参加誠にありがとうございました!
02:35 (マムール ) お疲れ様でした、GMありがとうございましたー
02:35 ( プラム ) お疲れさまでした。GMありがとうございましたっ
02:35 (GMソアー) そして大延長本当にすみませんでした!
02:35 (マルモン ) お疲れ様でしたー
02:35 ( カルド ) お疲れさまでした。GMさんに感謝を!
02:36 (GMソアー)  
02:36 (GMソアー)  
02:36 (GMソアー)  
02:36 (GMソアー) ~ログここまで~