雷雲発見~ヴァルグの住処
山脈横断中

21:04 (AoGM) 山の窪みに描かれた雄大な絵を見ることになった冒険者一行。
21:05 (AoGM) これを描いた何者かの意思を想像しつつも、これ事態に大きな力はないことを確認した一行は、次の目的地を目指すため、眠りを取った。
21:05 (Rico) そして、夜が明けた!
21:05 (AoGM) 果たして冒険者達は異常個体や世界喰らいに勝つことはできるのかだろうか!?
21:06 (AoGM) 俺達の冒険は、まだ始まったばかりだ!
21:06 (Suna) あ、一つだけ確認。
21:07 (Suna) 絵を構成する石とかは、人の大きさで動かせるぐらい?
21:07 (AoGM) 小石の集まりだよ。
21:07 (Suna) おk。
21:08 (AoGM) 情報を受け取った商人一行は、ここに寝転んで写真撮影されたりするんだ。
21:08 (Rico) 渡さないし…
21:08 (Iria__) だがその夢が叶うことはない
21:08 (Crithtfer) 来る手段ねーし(
21:08 (Rico) そしてこれは再突入から何日目だったか…進行してる間にログ調べとこう…w
21:09 (AoGM) そのころ南の方では、王様とエウレカが仲良く未知の植物をビーカーで採取して、色々な実験をしていた。
21:10 (Rico) 再突入が127日目だったから15日か ちょうど半月
21:10 (AoGM) たった半月か。
21:10 (Rico) ではX+2 Y-25にゲートで戻ってから
21:10 (Rico) X+1 Y-25に向けて西進かしら
21:10 (AoGM) 地上絵からではなく、一つ北から西進か。おっけい
21:10 (Suna) 誰よ、その女!
21:10 (AoGM) では、X1 Y-25へと移動となり申すな。
21:11 (Rico) エウレカさんは3年くらい前に知り合った
21:11 (Rico) アンピュルシオン氏族のヴァンパイアキュリーさんだよ 確か
21:11 (Iria__) きゅうりさん!
21:12 (AoGM) 出すこと自体が罪の能力持ちだよ。取り返しがつかないよ。
21:12 (Rico) ひどいよね 「抵抗失敗したら経験点消費して技能習得」
21:12 (AoGM) 属性は呪いだけど、性質上、解除不可。
21:12 (Crithtfer) ひどいわ…
21:12 (AoGM) さて、では、西に進みますと――
21:13 (AoGM) 窪みからは抜け出しますな。山の頂上だか頂上付近だかが連なる、山脈の頂部分の一角。
21:13 (Suna) ひでぇ。
21:13 (Rico) 目につくものは あるかしら。
21:13 (AoGM) ぱっと見では、先日の目玉君による偵察の通り、何も怪しいものはないよ。何もね。
21:14 (Mariera) なら、怪しいものを探せばいいんだな!
21:14 (Iria__) あやしいものー!
21:14 (Crithtfer) ごきげんな探索だ
21:14 (AoGM) 怪しいものならほら、そこに緑色の髪をしている・・・
21:14 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] そぉーい!
21:14 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,1]+28+1+2+1 = 35
21:14 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,2]+19+1 = 24
21:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,2]+19+1 = 27
21:14 (Rico) ばかな…こんなところにグラランがいるはずがない
21:14 (Mariera) 今日はだめか
21:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 いつものー みみ+1たん
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,1]+28+1+1 = 34
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
21:14 (Suna) d+21**2 みみたん
21:14 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,3]+21 = 30
21:14 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,4]+21 = 26
21:14 (Rico) みみのみ振り直し
21:14 (Mariera) ラックしておこう
21:14 (Crithtfer) むしろグラランだからこそ…?w
21:14 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:14 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [3,2]+28+1+2+1 = 37
21:14 (Rico) 2d+28+1+2 探索は幸運で42に
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+2 = [4,1]+28+1+2 = 36
21:15 (AoGM) 聞き耳(幼馴染)さんによると、この辺りから怪しい音は聞こえないらしいよ。幼馴染だけど、他人だよ。知り合いだと思われたら嫌(ガチ)。
21:15 (Crithtfer) ほろり
21:15 (AoGM) 探索の結果、この辺りには、怪しいものはないのではないだろうかと思ったりしたわけだ。
21:15 (Rico) かわいそす。
21:16 (Mariera) 怪しいやつはみんなそういうんだ
21:16 (Suna) 聞き耳さん可哀想に。
21:17 (AoGM) 聞き耳さんならマグロ漁に出てるよ。
21:17 (Rico) まあ何にせよなにもないならばごはんがごはんがススムくん
21:17 (AoGM) さて、ともあれ、夜になったりしちゃうわけだが。
21:17 (Iria__) 新鮮なマグロとろろ丼だ
21:17 (AoGM) 北は坂道、西は山頂、これなーんだ。
21:17 (Rico) ねぎとろなの?まぐろとろろなの?
21:17 (Suna) 生卵もつけよう。
21:17 (Rico) 山です
21:17 (Mariera) 「今日の探索もおわりー! あとどのくらいで火山につくかな」
21:17 (Crithtfer) 「進めばわかる?」
21:18 (Rico) 「着くまで進めば分かるさあ」
21:18 (AoGM) ケットシー曰く、南西の方に異常個体がいるのだとかなんだとか。さあ、君達の選択肢は一つしかあるまい。
21:18 (Iria__) 「…今までの道のりを考えるとすぐにとはいかなそうだな!うむ!」
21:18 (Suna) 「まだ温かくなる気配無いですから、どうでしょうね…?」生卵ぱかっと開けつつ。
21:18 (Rico) 「この後は、また大きい谷があるんだっけ?」
21:18 (AoGM) 生卵は、割ってから毒素が徐々に発生し、一度発生した毒素は焼いても消えないらしいな。
21:19 (Rico) へぇー…
21:19 (Suna) 安心してほしい。そのためのブリザベだ。
21:19 (Mariera) 「そんな感じだったよね、あっ、あたしはわさび抜きね」
21:19 (Rico) プリザべって殺菌効果なんだろうか…つまり納豆は…?
21:19 (AoGM) このブラグザバスの加護を与えた生卵の発生する毒素と、サカロスの保存魔法、どちらが勝つか勝負だ!
21:19 (Crithtfer) ヨーグルトも…?
21:20 (Suna) ちーず…
21:20 (AoGM) さて、ともあれ、どうするんだい? できることは多い。
21:20 (Mariera) 寝よう
21:20 (Iria__) (?ω?)
21:20 (Rico) 目玉偵察ーは、一応さっき出たか。
21:21 (Rico) 北は坂道、西は山頂 南は…?
21:21 (Suna) 多いとはいえ、特に何もないなら日課してつぐのひ。
21:21 (Crithtfer) 南は既に出てるはず?
21:21 (Rico) ああ、そういやそうだw
21:21 (AoGM) 1.竜の巣や火山を目指す 2.南西の異常個体を探す 3.雪へGO 4.大裂け目めざそ 5.川を東進 6.魔獣の領域へ 7.病の森へ 8.洞窟地帯へ 9.トーテム周辺の異常やリストリカン探し 10.未知を目指して入り口から西進
21:21 (Crithtfer) >地上絵での西に当たるかと
21:21 (Rico) 右下の偵察ですでに出てるわな
21:21 (Mariera) この辺乾燥が激しいらしいから、化粧水をぱしゃぱしゃ
21:21 (Rico) スノーパーム化粧水!
21:22 (AoGM) 亀の異常個体を探しにいってもいいんだ。
21:22 (Mariera) 50個もってる!
21:22 (Iria__) かめぇー!
21:22 (Rico) 52個持ってる!
21:22 (Rico) 「しかしこのあたりは不毛な荒野だけど」
21:22 (AoGM) そういえばAWにも泥的なアイテムでニベアあったな。
21:22 (Rico) 「その分、下の森に比べると虫は少なくて過ごしやすいね」
21:22 (Rico) 肌磨きの泥か
21:23 (Crithtfer) 「その分寒いから、個人的にはトントン?」
21:23 (AoGM) 蟲姫<呼んだ?
21:23 (Rico) 「下は暑くて上は肌寒い、ままならぬものだ」
21:23 (Suna) 帰って。
21:23 (AoGM) つまり山頂より下にいけばいいんだよ!
21:24 (Iria__) 「まぁうむ、寒い分には着込めばどうとでもなる分ましだろう」
21:24 (Iria__) したへ!
21:24 (Suna) 「こう、環境ころころ変わってると、体調壊しちゃいそうですよねー」
21:24 (Rico) 「まあその程度でくたばるレベルではないと思うけど、油断すると中ったりするしねぇ」
21:25 (Rico) 止まり木亭でノロ発生
21:25 (Mariera) 「冬眠してるから、交換時間になったら起こしてねー」
21:25 (Iria__) ノロはつらい…とてもつらい…
21:26 (Rico) ウィルスなのでキュアディジーズが通用しない…!?
21:26 (Crithtfer) ないといいきれないのがアレ
21:26 (Suna) 「冬眠しないでください!w」
21:26 (Rico) 「変温動物ー」きゃっきゃっ 毛布は分厚くかけてあげよう
21:26 (Mariera) とぐろを巻いて、自分のしっぽを抱きマクラにしてころがってよう
21:27 (Crithtfer) でもコレ、ラミアは冬眠するって観察例じゃないだろうか(何
21:27 (Rico) リザードマンはどうなのだろうね
21:27 (AoGM) 遠い夜空の下、ヨーウィ達もそうやって眠っていることだろう。
21:27 (Iria__) 冬眠中のヨーウィ
21:28 (Suna) ヨーウィも冬眠する…?(推察
21:28 (Rico) あいつら昆虫だし…
21:29 (AoGM) さて。そろそろ戦闘をだね。
21:29 (Rico) まあ西へ。 西へ。
21:29 (AoGM) とりあえずトーテムに襲撃かけようぜ!
21:30 (Suna) 今夜は夜襲だ!
21:30 (Iria__) かけない!
21:30 (AoGM) では、西に進むとだね。
21:30 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 ロクゴA 3m ク 3m ロクゴB 日数:143/出発点:X+1 Y-25
21:30 (AoGM) うむ。ご機嫌な山脈山頂部だ・・・
21:30 (Crithtfer) X0Y-25 X軸はとうとうスタート地点か…
21:31 (Mariera) 最初に北へ向かったらここに到着したわけね
21:31 (Rico) とは言えそれでもめっちゃ進まないと着かないなw
21:31 (AoGM) うむ。
21:31 (Suna) 君達は弧を描くのが得意なフレンズなんだね!すごーい!
21:32 (Crithtfer) ともあれ、ぱっと目につくものなければごきげんなみみたん?
21:32 (AoGM) その弧の中の空白地帯を埋めてみようとは思わないかい?
21:32 (Rico) 最終的には埋めたいけど
21:32 (Rico) まずは目的地への到着を重視しましょう
21:32 (Iria__) ぱどるぱどる!
21:33 (Mariera) とにかく西へ移動しましょう
21:33 (Mariera) っと、もう到着はしてるのか
21:33 (Rico) ですな。山頂である!
21:33 (Rico) 「山頂である。つまり」
21:33 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] 今日こそ何かみつかるはず
21:33 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,2]+28+1+2+1 = 36
21:33 (Rico) 記念撮影…しようぜっ!
21:33 (Crithtfer) 「ヤッホーと叫ぶ?」
21:34 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:34 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,2]+19+1 = 23
21:34 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,4]+19+1 = 25
21:34 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん 周辺の警戒終わったらネ!
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,4]+28+1+1 = 36
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,4]+28+1+1 = 37
21:34 (Rico) どちらも振り直し
21:34 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん(再
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,4]+28+1+1 = 38
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
21:34 (Mariera) ラック使おう
21:34 (Iria__) 「山頂といえば…うむ!」
21:34 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:34 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [1,5]+28+1+2+1 = 38
21:34 (Rico) 幸運使って41にー>探索
21:34 (AoGM) では、聞き耳の結果、噂されると恥だし・・・(ガチ) あ、この辺りには何も怪しい音は聞こえないらしいよ。
21:34 (AoGM) では、探索すると、暗い場所で光り続ける奇妙な結晶を発見するよ。
21:35 (Mariera) 「山頂といえば?」
21:35 (AoGM) 小さなもので、金平糖みたいなサイズと形をした、変な結晶。
21:35 (Iria__) こんぺいとうだ
21:35 (AoGM) 食べてもいいよ。
21:35 (Mariera) おい、イリアが食べる前に隠しとけ!
21:35 (Rico) 「はーい、撮りまーす」ではその奇妙な結晶を持ちつつ撮りましょう
21:35 (AoGM) イリアの本能が告げている。これは、食えると。
21:35 (Mariera) いぇーい v
21:35 (Rico) (カプサイシンの結晶)
21:36 (Iria__) 食べれる…!
21:36 (Suna) d+21**2 みみたん
21:36 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,5]+21 = 30
21:36 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,6](6ゾロ)+21 = 33
21:36 (Suna) おっと
21:36 (Rico) ひゅー!
21:36 (Iria__) 「いつでも良いぞ!」
21:36 (Iria__) おー
21:36 (AoGM) うむ。結果は変わらないと言えば変わらない。
21:36 (Rico) 2つになったりしません?
21:36 (Suna) 「いぇー!」ピース!
21:36 (AoGM) 3d6
21:36 (Dice_San) AoGM -> 3d6 = [6,2,6] = 14
21:36 (Mariera) 叩いたら2つに!
21:36 (Rico) たくさんだ
21:36 (Crithtfer) なんか振った
21:37 (AoGM) ぐらい。
21:37 (Iria__) いっぱいふえた
21:37 (Mariera) 何の結晶なんだろう
21:37 (Mariera) 見識でいいのかなー?
21:37 (AoGM) 謎の結晶だ。
21:37 (Crithtfer) 構造物解析?見識?宝物鑑定?
21:37 (Rico) 「はい、チーズ…サンドイッチ!」ぱしゃっ
21:37 (Mariera) 2d+17+1+1 ためしにケミ見識
21:37 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+1+1 = [1,4]+17+1+1 = 24
21:37 (Rico) 2d+28+1 スカ見識
21:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1 = [4,4]+28+1 = 37
21:38 (Crithtfer) 2d+12+12+1 セージ見識
21:38 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [6,6](6ゾロ)+12+12+1 = 37
21:38 (AoGM) これは、あれだ。ファンタジー世界でたまに見かけるけど、どちらかというとメルヒェン世界的なアレ。
21:38 (Iria__) 2d6+5+3+1 けみけん
21:38 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+5+3+1 = [3,3]+5+3+1 = 15
21:38 (Rico) めるひえん。
21:38 (Mariera) 流れ星さんとか?
21:39 (AoGM) 星の欠片の結晶とも、星の光の結晶とも。落ちた星の欠片、あるいは落ちる星の光の欠片。物質というよのか非物質というのか。
21:39 (Suna) d+18+2 けぇん!
21:39 (Dice_San) Suna -> d+18+2 = [1,1](1ゾロ)+18+2 = 22
21:39 (AoGM) 非物質なものが結晶になったとでもいうのか。
21:39 (Crithtfer) おめ(
21:39 (Rico) おめw
21:39 (Rico) ほほー
21:39 (Suna) 6ゾロ要るしもらっとこ。
21:39 (Rico) でも食べれるのか。
21:39 (AoGM) まあなんかつまり、そんな感じ。めるひぇん。
21:39 (Crithtfer) では、いくらくらいで売れそうかみてみよう(
21:39 (Iria__) ひぇん
21:40 (Crithtfer) 2d+12+12+1 セージ宝物鑑定
21:40 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [3,4]+12+12+1 = 32
21:40 (AoGM) 1個100ガメルぐらい。金A
21:40 (Rico) あ、上の見識じゃねえ鑑定だわ
21:40 (Mariera) ひぇーん
21:40 (Rico) おやすい
21:40 (Crithtfer) 100G でも研究対象としては需要ありそうねぇ
21:40 (Suna) d+18 たから!
21:40 (Dice_San) Suna -> d+18 = [3,2]+18 = 23
21:40 (AoGM) 飲むと楽しい気持ちになれ、気分が高揚する効果もあるとわかるよ。
21:40 (Crithtfer) つまり:酒
21:40 (Rico) 中毒性と耐性は?
21:41 (AoGM) ない・
21:41 (Suna) 甘酒にして飲もう(酒粕の感覚
21:41 (Mariera) 「とっても不思議な結晶ってわけね、これってこのまま持ち歩いても大丈夫なのかな? なくなったりしない?」
21:41 (AoGM) 瓶にでも積めておくとよいでしょう。
21:41 (AoGM) 瓶がなければ、ワイン瓶でも購入して、そこのサカロスの走狗どもに飲んでもらいましょう。
21:41 (Rico) 誰もぼくを止める事はできない!
21:41 (Iria__) 星のワイン!
21:41 (Suna) 飲むぞ!
21:42 (Crithtfer) ワイン便購入って時点で普通の瓶買えばいいんじゃねぇかなぁ(
21:42 (Rico) 実際、消費アイテムとして
21:42 (Rico) 使用時の効果はない感じです?
21:42 (AoGM) ないね。フレーバーのみ。
21:42 (AoGM) つまりこうだ。
21:43 (AoGM) ブロブ汚染を洗い流せない酒。
21:43 (Rico) 下位互換。
21:43 (Suna) https://i1.wp.com/digimaga.net/uploads/2010/11/nicovideo-mysterious-medicine-series-boom.jpg?resize=200%2C200
21:43 (AoGM) ちなみにすごくどうでもいいけど。
21:43 (AoGM) ワインがちゃんと入ったワイン瓶20ガメル。 ただのガラス瓶30ガメル。
21:43 (Rico) ガラス瓶はあれでしょ
21:44 (Suna) 10Gどうした。
21:44 (Rico) 家宝の鎧みたいな口が広いタイプなんでしょ。
21:44 (Mariera) 細工分
21:44 (Iria__) エリクサーが入ってる感じの瓶かもしれない
21:44 (Rico) あとワイン瓶はいわゆる色付きなんじゃない
21:44 (AoGM) ガラスの大瓶ってのがこれまた別に100ガメルであるんだよ。
21:44 (Crithtfer) 透明なガラスだからその分高価なんじゃないかな
21:44 (Rico) おのれ…SNE!
21:45 (AoGM) ヒーリングボムとかに使われるのがガラスの大瓶。
21:45 (Rico) なるほど市販品で見ねえ訳だ…w>加工専用アイテム
21:45 (Mariera) 「これでよしっと、わっ、きらきら光ってて綺麗!」 瓶に入れてきらきら
21:45 (AoGM) ホーリーウォーターとかに使われるのが普通の瓶。
21:45 (Rico) 「いいねぇ、まるでメルヘンやファンタジーみたいだ」
21:47 (Suna) 「キレー…夜枕元に飾ったらよさそう。」
21:47 (Iria__) 「本当に星かと言われるとよくわからんが、とても綺麗だ!」手の上でころころ
21:47 (Crithtfer) 「…夜の読書灯にあると便利なサイズかも?」
21:47 (AoGM) まあつまり、そんなアイテムの発見ですな。暗い場所で光るので、飾るのもおすすめ。
21:48 (Mariera) ずっと光ってるなら便利だね
21:48 (Rico) だねぇ。照らす範囲はあまり広くない感じ?
21:48 (AoGM) 瓶の中で徐々に小さくなるかもしれないし、ならないかもしれない。
21:48 (Mariera) 電池切れ
21:48 (AoGM) 仄かに光る程度だから、手元ぐらいしか灯せないね。
21:48 (Mariera) 振ってみよう
21:48 (Rico) しゃらしゃら
21:48 (AoGM) では、振るとなにかキラキラしたものがふりまかれるような感じ。
21:49 (Rico) エフェクターついてる…
21:49 (Mariera) ほー
21:49 (Crithtfer) ほー
21:49 (Mariera) これはしっかり加工したらいい値段になりそう
21:49 (Iria__) エフェクト装備!
21:49 (Crithtfer) イリアのシンドロームは一体なんですかねぇ(
21:50 (Suna) オンゲとかで見る廃人御用達見た目装備!
21:50 (Rico) キュマイラ/エンジェルハイロゥかな…
21:50 (AoGM) https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/550d910090ce1d89b29499487641a2b9e0e0afd1_m.jpg つまりこんなかんじ。
21:50 (Rico) あらきれい。
21:51 (AoGM) 魔法雑貨タネピリカまじおすすめ。
21:51 (Crithtfer) これは普通にインテリアにいいなぁ
21:51 (Rico) ワンフェスあたりかしら
21:51 (Suna) しかもエネルギー不明で光る。
21:51 (Rico) 何にせよ良いものを手に入れた! 売らずにみんなで分けてもいいかもね
21:52 (AoGM) 14個なので3個はわけられないけどね。あるいは
21:52 (AoGM) ――暗がりが増える夜通し探索すれば、もっと見つかるかもしれない。
21:52 (Mariera) ありえる
21:52 (Rico) 3個はイクセルにクリフがプレゼントすればいいさ バレンタインに
21:52 (Iria__) きらきらひかる
21:53 (Mariera) 前回、流れ星が落ちてたからな
21:53 (Crithtfer) そういや落ちてきたなぁ
21:53 (AoGM) あの流れ星と関係があるかは謎だけどね。
21:53 (Mariera) あれが、これになってるのだったらもっと見つかる可能性はある
21:53 (Rico) あー、あったねぇ
21:53 (Rico) 山頂エリアなら他にも落ちてる可能性はありそうだな とは言え。
21:53 (AoGM) このまま西に進んでもいいし、夜通し今日は探索してみてもいいし、向かうなら東がいい。
21:54 (Mariera) あーそうだ、この謎結晶ってマナサーチで反応するのかな?
21:54 (Rico) ラブリーゴーストライターやめろ
21:54 (Rico) 一応やってみるかー
21:54 (Crithtfer) つまり、竜刃星もこの中に混じってる可能性…?(ない
21:54 (Suna) これマナ皿伊佐に反応しないかな…探すのが楽になる。
21:54 (Rico) マナサライセン ぴこーんぴこーん
21:54 (Suna) マナサライサ
21:54 (Suna) 皆同じこと考えてて草生える。
21:54 (AoGM) マナ反応は、ないかな。
21:54 (Rico) はーい。 マナじゃないなんか宇宙なあれだ。
21:55 (Iria__) ざんねんだ
21:55 (AoGM) いや、あるのか? 少なくともカルディア由来のマナではない。
21:55 (Mariera) どちらかといえば、鉱石っぽい感じなのか
21:55 (Mariera) ふむー、まったくもって謎だ
21:55 (Rico) まあ外宇宙からの飛来物だし
21:56 (Rico) そもそもラクシアの法則にとどまってないだろうしな
21:56 (Mariera) ためしに夜になったら、目玉さんに上空から見てもらうってのはどうかな?
21:56 (Crithtfer) だからこそ研究素材としては有用ぽいのよねぇ
21:56 (Mariera) ある程度かたまってれば、光が見えると思うし
21:56 (Rico) まあ、すでに探索は終わったので夜なのだな
21:56 (AoGM) 外宇宙関係は、ラクシアと法則は異なるからね。この世界にしても、半分、すでに始まりの剣の手を離れている。
21:56 (Rico) 見てもらおう見てもらおう。
21:56 (AoGM) ゴルゴルがそのうち、人間に進化する可能性だってあるんだ。
21:56 (Iria__) ドラゴンで飛び回ってもいいぞ!
21:57 (Iria__) ゴルゴルゴールドスター
21:57 (AoGM) では、夜中に目玉による偵察――
21:57 (Suna) マジレスすると放射能汚染ヤバそうだが…w
21:57 (Crithtfer) ここはファンタジーだ。放射能なんてないかもしれな
21:57 (Mariera) 一応薬学ふってみたら?
21:57 (AoGM) 北は坂道、西と南は山頂的なあれ。結晶はさすがに遠目では見つからないかな。
21:58 (Mariera) そこまで強い光ではないしそんなもんなのか
21:58 (Crithtfer) 確認してなかったけど、北の坂道は下り坂よね?
21:58 (AoGM) PC達から見ればくだりだね。北からくる人にとっては上り坂。
21:59 (Iria__) 北から来る人が果たして存在するのか
21:59 (Rico) 氷の妖精とかは動くかもしれないし…
22:00 (Crithtfer) ゼロではないと思う
22:01 (Rico) まあともあれ、変わらず西へーでいいかしらね 今日は休んで
22:01 (AoGM) 探索はなしで、さらに先に進むのね。それもよかろう――
22:01 (AoGM) では、君達は夜を明かすはずだ。
22:02 (Mariera) 明かした!
22:02 (AoGM) 枕元で、きらきらと瓶に入った結晶が輝いていた。
22:02 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 ロクゴA 3m ク 3m ロクゴB 日数:144/出発点:X+0 Y-25
22:02 (Suna) つい楽しくて眺めて寝不足になりそう。
22:02 (Rico) 「なんとも言えず、風流だねえ」
22:02 (Crithtfer) 夜の山頂…寒そうだなぁw
22:02 (Rico) どんな時でもサーマルマントを信じよ
22:03 (AoGM) では、えーと。ついに突入か。
22:03 (Rico) 突入
22:03 (AoGM) ついに、X-1へと。
22:04 (Crithtfer) 不穏な
22:04 (Rico) あー
22:04 (Crithtfer) あー
22:04 (Mariera) キラキラキラってSEがついてる
22:04 (Rico) そういやXマイナス軸に入るのは初めてだわな
22:04 (Iria__) きらきらきらきらかがやくの
22:04 (AoGM) 場所はX-1 Y-25となる。思えば遠くへ。
22:04 (Suna) ついに西へ!
22:04 (Iria__) マイナスの世界!
22:04 (Rico) 即無敵貫通
22:04 (AoGM) では、西に移動すると・・・まあ、山頂付近の光景が続いておられる。
22:05 (Rico) まあ、そうなるな。
22:05 (Crithtfer) 「それにして、だいぶ長い山脈」
22:05 (Rico) 「まあ、ルデアの山脈も大陸の半分くらい占めてる訳だし? 途中でドラキアと合流しちゃうけど」
22:05 (Rico) 「コレだけ長いと、北壁って感じだけどね」
22:06 (Mariera) 「どこまで続いてるんだろう」
22:06 (Crithtfer) 「谷があるって話だから、どこかでガクンと下がるとは思うけども」
22:06 (Iria__) 「どこまでも続いているようにも錯覚してしまうが…そのうち、だな!」
22:06 (Rico) 「…仮に山からいきなり谷があるってなると、落差すごそうだねぇ」
22:07 (Rico) 海抜3000mからいきなり-500mとかあってもおかしくないよなあ、この世界…w
22:07 (AoGM) 商人<情報まだかなまだかなwktk
22:07 (Mariera) 落差ありすぎー
22:07 (Rico) 冒険の中、還らぬ人となる――
22:07 (AoGM) 脳みそ食ったヨーウィ<くだけた・・・だと・・・?
22:08 (AoGM) さて、どうするんだい?
22:08 (Crithtfer) こっちのテレポーターの上に土盛ったからね…来る方法はまた探さないとだわね(
22:08 (Mariera) 探索しましょう
22:08 (Suna) 「そろそろ山脈も見飽きてきましたよねー…」
22:08 (Crithtfer) とりあえずみみたんかねぇ
22:08 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:08 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,4]+28+1+2+1 = 40
22:08 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:08 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,2]+19+1 = 26
22:08 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,6]+19+1 = 31
22:08 (Rico) 2d+28+1+1**2 いつものー
22:08 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,5]+28+1+1 = 41
22:08 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,4]+28+1+1 = 35
22:08 (Rico) 探索のみ振り直し
22:08 (Rico) 2d+28+1+1
22:08 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,1]+28+1+1 = 34
22:08 (Mariera) 幸運41で
22:08 (Rico) 今度はこちらが振るわず
22:08 (Suna) d+21**2 みみたん
22:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,3]+21 = 25
22:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,2]+21 = 27
22:09 (AoGM) 聞き耳(幼馴染)さんによると、怪しい音は聞こえないらしい。あと、最近うざったい幼馴染を見なくて学園生活が気楽らしい。
22:09 (AoGM) 爆弾連鎖爆発済み。
22:09 (AoGM) 探索の結果、この辺りにはこれといって怪しいものはない。ないのだ。
22:09 (Rico) ないのか。ないならしかたないな。
22:09 (Iria__) 聞き耳さんカワイソス
22:10 (AoGM) そうこうしていると、やがて夜になりましょう。
22:10 (Crithtfer) これで聞き耳さんがイケメンになって戻ってきたら手のひらクルーと予想>幼馴染
22:10 (AoGM) 夜に出てくるさまよう鎧+コウモリ男のコンビ強かったなあ。
22:10 (Suna) そもそも聞き耳さん学校に行っていたのか…
22:10 (Rico) さまようよろいはどのシリーズでも強いしにゃー。
22:11 (Crithtfer) 夜はデルビル探してめっちゃ頑張った記憶
22:11 (AoGM) あの時点で出てくるとめっちゃ強い。
22:11 (Mariera) クルーからの、ゴミみたいに捨てられる幼馴染はよ
22:11 (Rico) でもあの聞き耳さんだよ…?
22:11 (AoGM) ざまぁ成分をお望みか。
22:11 (Rico) 聞き耳さんがクズ過ぎて逆に胸糞になりそう
22:11 (AoGM) 目玉偵察はなくてもいいよな!!!
22:11 (Rico) しますします
22:11 (AoGM) (・3・)
22:11 (Suna) なんでこんな聞き耳さん回りずぶずぶしてるのw
22:12 (AoGM) では、南は普通の山頂付近だ。
22:12 (Iria__) 目玉さま!
22:12 (Rico) だいたいGMが聞き耳さん仕事なくてニート描写するから…それが大分過ぎた?w
22:12 (AoGM) (・3.)
22:13 (Crithtfer) さて、西と北はどうなってるかしら
22:14 (AoGM) 聞き耳さんは、何時頃からネタにしてたっけな・・・ダンジョンでもほとんど役立たずだしなあいつ・・・
22:14 (Crithtfer) っと、そう言えば。ロクゴさんは素材なくなったから作れないんだった。ここからわストサバさんに
22:14 (Rico) あれ、山で崩れた時は回収したんじゃ?
22:14 (Rico) 回収できたのはOPだけか
22:14 (AoGM) 西と北も見たのぉ。えぇ~。
22:14 *Crithtfer topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:144/出発点:X+0 Y-25
22:14 (Crithtfer) 強化素材だけなんで…>回収できたの
22:14 (Mariera) そういやこの辺まだ乾燥してるのか調べてみよう、天候予測します
22:15 (Mariera) 2d+28+1@10
22:15 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1@10 = [6,1]+28+1 = 36
22:15 (AoGM) では、西は山頂を覆うような雷雲がエリア全体に発生しており、北の下り路には、何やらカラフルな建物のようなものが見える。高さはさほどではないが、面積はかなり大きい。
22:15 (Rico) ほほう雷雲。異常個体かな?
22:15 (Mariera) えぇ・・・
22:15 (Rico) カラフルな建物
22:15 (Rico) 世界喰らいかな?
22:15 (AoGM) あなmり乾燥していないね。何しろ西が雷雲だ。
22:15 (Suna) d+18 天候
22:15 (Dice_San) Suna -> d+18 = [1,5]+18 = 24
22:16 (Mariera) ふむ、特別な区画は抜けた感じなのね
22:16 (Suna) 雷雲と聞いて即異常成長個体になる冒険者の図。
22:16 (Rico) しかしここからまた特別な区画と
22:16 (AoGM) 雷雲なんてラクシアでも見慣れたもんだろ!
22:16 (Mariera) 雷鳴と共にきたるもの
22:16 (Crithtfer) 普通にはぐれ竜かと思ったけど、谷の先だっけ?
22:16 (Iria__) 交流!
22:16 (Suna) 火山近いんじゃない?火山って雷雲発生率多いし。
22:16 (Rico) 感覚が麻痺していますがエリア全体だからな。
22:17 (Rico) 「我々の足で四半日かかるエリア全体が雷雲に覆われている」だからな!
22:17 (Mariera) 西には向かうし先に建物みておきたいかな?
22:17 (AoGM) 寄り道だぞ!
22:17 (Rico) せやね、建物いってみようか
22:17 (Crithtfer) んー これ、翌朝も一応眼玉飛ばして雷雲あるのかだけ見てみようか
22:17 (Iria__) 3色の建物!
22:18 (Iria__) 前みたいに住人がいるかもしれないし確認は大事だ
22:18 (AoGM) 途中で見かけた泉は無視されているというのに。建物と泉・・・いったい何が違うのか。建物!建物!建物!どうして奴を認めてこの俺を認めねえ!って泉さんが仰っておいでですよ。
22:18 (Suna) 第一村人を発見!
22:18 (Iria__) 泉さんは下手なことするとちょっと危ないから…
22:18 (Rico) 文明>違う点
22:18 (Crithtfer) 知識と会話>違う点
22:18 (Suna) 無視してないから!調べた上で放置しただけだから!
22:19 (Mariera) イリアを泉に投げ込むと、金のイリアと銀のイリアも貰える
22:19 (Iria__) ゴールデン!
22:19 (Mariera) 金のイリアは、イリアの缶詰と交換が出来る
22:19 (AoGM) 銀のイリアは5人集めると缶詰になります。
22:19 (Crithtfer) エメラルドとサファイアになって帰ってきてない?w
22:19 (AoGM) では、君達は夜を迎えるわけだが。
22:20 (Rico) 雷雲こっちに動いてくる様子ありますかね 雨の対策はしておかないと>野営
22:20 (Suna) イリアの缶詰?(SAN値チェック
22:20 (AoGM) では、特に問題もなく、雷雲がよってくるようなこともなく、夜を過ぎることになるよ。
22:20 (AoGM) なんだこれ・・・人間の・・・歯、みたいな・・・
22:20 (Rico) 西のエリアにずっととどまってるのか。 朝になったらまた目玉偵察ですかね
22:21 (Crithtfer) でっすねぇ
22:21 (AoGM) では、西のエリアの雷雲は、朝も健在だとわかるよ。
22:21 (Mariera) 留まってるのもそれはそれで異常だな
22:21 (AoGM) あの位置に留まってる感じだね。
22:21 (Rico) まあ異常個体なりなんなりだろうなぁ
22:21 (Rico) サンダークラウドドラゴンとかそういうのでしょ…
22:21 (Mariera) 「どう見ても、自然発生には見えないよね」
22:21 (Iria__) 双頭のサンダードラゴンかもしれない
22:22 (Suna) お世話になりました。
22:22 (Rico) 「触らぬ神に祟りなししちゃう>」
22:22 (Rico) ?
22:22 (AoGM) ふーむ。しかし朝か。そうか、朝か――
22:22 (Crithtfer) 「あそこ、避けて西進できるなら、そうするべきかも?」
22:22 (AoGM) 1d6 ヘイストさん
22:22 (Dice_San) AoGM -> 1d6 = [2] = 2
22:22 (AoGM) 何もなかった。
22:22 (Rico) ヘイストさん
22:22 (AoGM) いいね?
22:22 (Crithtfer) ヘイスト
22:22 (Rico) アッハイ。
22:22 (Suna) 「後であの雲にパーフェクトキャンセレーションしてみます?」
22:22 (Iria__) 「確認のために向かうのも悪くはないと思うが…確かに避けれるなら避けるに越したことはないな」くーも
22:22 (Iria__) ヘイストさん
22:22 (Mariera) 「建物のが気になるし、先に北側でいいんじゃない?」
22:23 (Rico) 「異論なーし」
22:23 (AoGM) 見向きもされない南が憤慨しております。
22:23 (Rico) だって君普通じゃん…
22:23 (AoGM) 探索したら何かイベントあるかもしれないだるぉ!
22:23 (Crithtfer) 「パーフェクトなんちゃらは届かないだろうし、範囲もアレ?」
22:23 (AoGM) つまりこうだ。1時間詠唱メテオ。
22:23 (Rico) 多分射程1kmじゃ届かないと思うんですけど(名推理)
22:24 (AoGM) エリアの端っこでも誤差かな・・・
22:24 (Crithtfer) 距離拡大しても5kmだしなぁw
22:24 (AoGM) では、君達は一夜をあかし、北上した。
22:24 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:145/出発点:X+1 Y-25
22:24 (AoGM) 久しぶりに山頂付近から降りるようだ・・・いや、窪みは別とすればだが。
22:24 (Crithtfer) えーと、X-1Y-26かな
22:24 (AoGM) エリア的には、X-1 Y-26となる。
22:24 (Rico) ですな
22:25 (AoGM) というわけで、到着だ。
22:25 (Rico) 「しかしなにこの、まこと○ゃんハウス」
22:25 (AoGM) 面積の広い建物とはいえ、さすがにエリアを覆うほどではないので、エリアについたぐらいでは視界に入らない。山肌を覆う森が邪魔をする。
22:25 (Rico) 森がまた増えてきたか…
22:25 (Iria__) 「随分と不釣り合いな見た目だが…むぅ?」
22:25 (Rico) ではまず探索をして建物を見つけねば
22:26 (Iria__) でもこの森少し泣いています
22:26 (Crithtfer) 本当に森なんですかねぇ…
22:26 (AoGM) 何しろ、寒冷地側でも森は健在でしたからな。
22:26 (Rico) IT人間モリヨシローかもしれない…
22:26 (Rico) 2d+28+1+1**2 イツモーノ みみ+1たん
22:26 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
22:26 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,4]+28+1+1 = 36
22:26 (Rico) 探索のみ振り直し
22:26 (Rico) 2d+28+1+1
22:26 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,6](6ゾロ)+28+1+1 = 42
22:26 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:26 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,3]+19+1 = 25
22:26 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,4]+19+1 = 25
22:26 (Rico) わーい。
22:26 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:26 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,6](6ゾロ)+28+1+2+1 = 44
22:26 (Mariera) なんだろうこの
22:26 (Rico) 今夜は俺とお前でW6ゾロだからな…
22:26 (AoGM) 聞き耳(幼馴染)の結果、これという音は聞こえないことがわかるだろう。学園ライフが充実している。
22:26 (AoGM) 探索の結果、なんと!
22:26 (Suna) d+21**2 みみたん
22:26 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,5]+21 = 32
22:26 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,6](6ゾロ)+21 = 33
22:26 (Mariera) すげぇ
22:27 (Suna) やったぜ。
22:27 (Crithtfer) 3人もww
22:27 (Rico) トリプル6ゾロだからな…
22:27 (AoGM) 例の建造物を見つけるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
22:27 (Suna) これは完ぺき。
22:27 (Rico) やったぜ。
22:27 (AoGM) 遠目からの偵察では、カラフルな建物に見えたが、これは、これは違う――
22:27 (AoGM) これは――
22:27 (Mariera) すっごーい!
22:27 (Crithtfer) なるほど、お菓子の家(妄言
22:27 (Rico) きのこかな?
22:27 (AoGM) 花の塊だ。
22:27 (Rico) 花の。
22:27 (Iria__) おはな
22:27 (Rico) ……
22:27 (Crithtfer) おはな
22:27 (Rico) やべーぞ!
22:27 (AoGM) 幾つもの種類の花によって構成されており、それは薔薇、タンポポ、あやめ、水仙、桜、月下美人――季節を無視した無数の花だ。
22:27 (Rico) アルルーナだ!!
22:27 (Rico) (違
22:27 (AoGM) 本来はそのように咲くはずのない花が、まるで建物のような形を成している。
22:28 (AoGM) 花が密集しているため、内部を見ることはできないが、調べるうちに、入り口と思しきぽっかりとした穴を見つけることだろう。
22:28 (Crithtfer) 「……とりあえず、マナサーチとライフセンサー、よろ?」
22:28 (Rico) 「なんかこの間のキラキラ星と言い、真北に行くにつれメルヘン度高まってない?」
22:28 (AoGM) 少し内部を窺えば、内部の天上や壁も、複数種の花によって構成されているようだ。
22:28 (Mariera) 「うっわ、何ここ? まるでフェンディルの花の丘みたい」
22:28 (Rico) マナサライセーン
22:28 (Crithtfer) ライフセンサーはそこらじゅう反応しそうだけど(
22:28 (AoGM) ライフセンサーはそこら中の反応でしょうな。魔力反応もあるにはある。
22:29 (Iria__) 「これだけの種類の花々が…となると流石にどうしてなのか気になるが」
22:29 (Mariera) ふむー、花の内部の探索って別で出来るんです?
22:29 (Rico) 「あー」
22:29 (Rico) 「マリエラさん、先に例の妖精感知をお願いしてみていい?」
22:29 (AoGM) うむ。内部へと侵入を試みるならば、イベントが用意されている。
22:29 (Suna) 「確かに花の丘がこんな感じでしたねー」わーと眺めつつ
22:29 (Mariera) 「ん、わかった」
22:29 (Rico) 「仮に妖精のものならともかく、植物によるものと考えた場合…」
22:29 (Crithtfer) 「あそこもマナで、っていう説だけど…?」うーん
22:29 (Rico) 「…捕食用、かも?」
22:29 (Mariera) 2d+11+16+1@10 マナを調べるやーつ
22:29 (Dice_San) Mariera -> 2d+11+16+1@10 = [4,6][2,1](C)+11+16+1 = 41
22:30 (Rico) ぱなーい
22:30 (Suna) d+11 一応こっちもやっておく奴ー
22:30 (Dice_San) Suna -> d+11 = [2,6]+11 = 19
22:30 (AoGM) うむ。ええと、この位置に特別に強力な属性はないね。
22:30 (AoGM) 他は、前に調べた時といっしょ。どこでもいっしょ。
22:30 (Rico) となると森によるなんかか。
22:30 (Mariera) となると植物系だろうか
22:30 (Crithtfer) その辺にグラランいれば、ちょっと会話してみてって言うんだけどなぁ(
22:30 (Rico) Howdy!とか話しかけてきそう
22:30 (Mariera) 「妖精絡みではないみたい」
22:31 (Rico) 「うーんすっげえ嫌な予感」
22:31 (Mariera) 「ためしにあたしがみてこよっか?」
22:31 (Rico) 「まあまちたまえ。 入る前にしておくことがあります」
22:31 (Crithtfer) 「これ、建物の隅の方にパーフェクトなんたyら、崩れない程度にかけてみる?」
22:31 (Rico) 「レスキューと連絡用人形の配布」
22:31 (Suna) 「はいはい。」レスキューと聞いて
22:32 (Mariera) 「よろしくー!」
22:32 (Iria__) 「うむ、この異常な光景を見る限り備えは必要だ 頼んだぞ!」
22:32 (AoGM) なにこの警戒心。
22:32 (AoGM) 君達に害成すほどの脅威が、そうそうあるわけないだろ。
22:32 (Suna) 達成値は以前のまま、ぽいぽい!
22:32 (Crithtfer) まず自然に起こり得ないことだし(
22:32 (Rico) ダウトー>GM
22:32 (Mariera) あと一応コピーの赤SS1枚借りていいかな?
22:32 (Rico) おっとOK
22:33 (Suna) この世界ごろごろしてるんだよなぁ…異常成長植物も示唆されてるからね。仕方ないね。
22:33 (Rico) というわけで10分待たれい
22:33 (Mariera) では、渡されて
22:33 (Mariera) っと、作成からかw
22:33 (Rico) 2d+29 コピー判定 消費は自前で魔香水ぱしゃっとしときます
22:33 (Dice_San) Rico -> 2d+29 = [4,2]+29 = 35
22:33 (Crithtfer) ではマリエラにテレオペ人形渡しましょう
22:33 (Mariera) 受け取りー
22:34 (Mariera) 「みんなありがと! じゃあ、調べてくるね」
22:34 (Suna) 「気を付けてくださいね。」ノシ
22:34 (Mariera) 他に無ければ、花の中に踏み込みます
22:34 (Rico) 「気をつけてね」
22:35 (AoGM) では、マリエラは花の内部を多少、探ることができるだろう。
22:35 (Mariera) 探索ってことかな?
22:35 (AoGM) 内部は、迷路のようになっているよ。無数の花々が見るものを楽しませてくれるだろう。
22:35 (Crithtfer) 迷路ねぇ…
22:35 (AoGM) だが、その内部の迷路は複雑怪奇で、あっという間に迷ってしまうような構造だ。
22:35 (Mariera) ふむふむ
22:35 (AoGM) 壁や天井を構成する花々の色とりどりの色彩も、進む者を混乱させることだろう。
22:35 (AoGM) これを突破するとなれば、それは探索判定ではない。
22:35 (AoGM) 地図作成判定だ。
22:36 (Rico) さいはてホスピタルみたいなマップしやがって…
22:36 (Mariera) 「植物の迷路か、迷わないようにしないと」
22:36 (Iria__) マッピングが必要になった
22:36 (Rico) 「危険性はどんな感じー?」普通に外から呼びかけてみよう
22:36 (Mariera) レンジャーでいけるか
22:36 (Rico) 聞こえますのん
22:36 (Crithtfer) 聞こえなきゃ人形通して聞くだけだしw
22:36 (Mariera) 「今の所は何も無いよ、中は迷路みたいになってる」
22:37 (Mariera) 「一旦合流してから、皆で入ってみる?」
22:37 (Rico) 「それなら下手に分断するよりは一蓮托生の方が良さそうだね」
22:37 (AoGM) 一応建造物内だから、レンジャーは無理かなあ。
22:37 (Mariera) 「わかった! じゃあ引き返すね」
22:37 (AoGM) 建造物? 建造物かな・・・いや、ただの植物だろ?
22:37 (Mariera) 一応、構造物判定なんだww
22:37 (AoGM) つまりこれは、天然物・・・!
22:38 (Rico) それじゃあ木造建造物もレンジャーでよくなっちまうーッ!
22:38 (Iria__) そんなわけ!
22:38 (Crithtfer) あー、じゃあ人形視点で地図作成振れます?w
22:38 (Rico) 鬼か!w
22:38 (Mariera) じゃあ、スカウトのみなのかな?
22:38 (Mariera) セージもだろうけど
22:38 (AoGM) スカウトセージかな。他にできる技能あったか覚えてないけど
22:39 (Suna) スカレンセージライダー
22:39 (Rico) ライダー
22:39 (Rico) (イリアに寄せられる期待の目)
22:39 (AoGM) ライダーか。よろしい。
22:39 (Mariera) がんばれ!
22:39 (Iria__) (めそらし)
22:39 (Rico) あ、中の広さはどんな感じなんです
22:39 (Rico) 今はドラゴンに載ってる人がおりますが、そのまま入れたりしますの
22:39 (AoGM) ふむ。通路は、そうだね、ドラゴンが飛ばなければ何とか通れる。
22:39 (Suna) 主人より長い時間乗っていて済まない。
22:39 (Crithtfer) 広い
22:40 (Iria__) どっしんどっしん
22:40 (Rico) 大分広いな
22:40 (Rico) と言うか聞いてなかった 空から見れたのだからかなり大型なのだろうけど
22:40 (Rico) 外から見る限り、建造物の大きさってどの程度なのです
22:40 (AoGM) 花は密度がかなり高くて、竜の巨体がぶつかっても揺らぐ程度で、壊れたりしないよ。
22:40 (Crithtfer) ていうか今気づいた。構造物解析なり見識なりを、建物に振ってもよかったなと(
22:40 (Rico) そうねw まあマリエラが合流したなら振っていいと思う
22:41 (AoGM) 街の地区一つ分ぐらいかな。○丁目まるまる1つ分とかそんなかんじ。
22:41 (Iria__) なるほど!
22:41 (Rico) そんなに
22:41 (Iria__) おっきい
22:41 (Crithtfer) でかい
22:41 (Rico) さいはてホスピタルみたいな地形しやがって…
22:41 (Mariera) たぶんもう戻ってきてるよ!
22:41 (Suna) こんなに密度高いの何かあったかなと思ってメセトラフルールさんが脳裏に浮かんだけど即記憶の彼方へ投げ込んだ。
22:41 (Crithtfer) 戻ってくるのにも地図作成判定いるのでは
22:41 (AoGM) まあ、軽く見て軽く帰る程度なら、問題ないよ。
22:41 (AoGM) 本格的に進むとなれば、やはり。
22:41 (Rico) 入ったものを帰さない機能とかはないか
22:42 (Mariera) 最悪レスキューで引き戻しができるし
22:42 (Rico) ではクリフに構造解析を頼みましょうか
22:42 (AoGM) つまり、スナだけ入り口で体育座りして待機・・・?
22:42 (Crithtfer) ほろり
22:42 (Suna) レスキューは一人にしか掛けられないんだ!
22:42 (Crithtfer) 2d+12+12+1 花の建物に構造物解析
22:42 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,1]+12+12+1 = 30
22:42 (Suna) d+14 やっとこ
22:42 (Dice_San) Suna -> d+14 = [6,1]+14 = 21
22:42 (Rico) 2d+5+13+1 一応こっちもやっておくか、構造解析
22:42 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [3,1]+5+13+1 = 23
22:43 (AoGM) 構造物的には、新しいよ。常に新しい花が出来上がって行ってるって感じ。
22:43 (Rico) 常に成長し続けてる?
22:43 (AoGM) 古いのは枯れ落ち、新しい尾花が咲く。
22:43 (Rico) そっちか 更新されてるのね
22:43 (AoGM) 成長しているかはわからないけど、現状位置はしているだろうね。
22:43 (Suna) その栄養どこから来てるんだ…
22:43 (AoGM) さあ、進むのかい? おじけずくのかい?
22:43 (Rico) そりゃあ
22:43 (Rico) ねえ?
22:43 (Suna) やはり地下ダンジョン。
22:43 (Crithtfer) マナじゃないの、普通に
22:43 (Rico) まあレッツゴー。
22:44 (Mariera) 行こう!
22:44 (Suna) レスキューは前衛のイリアに掛けなおし。
22:44 (Iria__) ちずさくせいがんばりゅん
22:44 (Rico) 「おおそうだ。こういう時は一般的にひとつ持っていかねばならないものがあるのであった」
22:44 (Rico) いともった?
22:44 (Mariera) HAGEそう
22:44 (AoGM) 松明だな!!!!!!
22:44 (Rico) あ、中は暗いんですかね
22:44 (Suna) 皆、丸太は持ったか!
22:44 (Iria__) 「持っていかねばならないもの…?」きょとん
22:44 (AoGM) 花の隙間から日は差し込むから、昼に探索するなら問題ないよ。
22:44 (Rico) はーい
22:45 (Crithtfer) はーい
22:45 (Suna) 今は?
22:45 (Rico) 「アリアドネーの糸 まあいわゆる気休めって奴だけどね」
22:45 (AoGM) この人たちがなぜ警戒しているのかがわからないのでござるよ。
22:45 (Suna) 怪しさしかないんだよなぁ…
22:46 (Mariera) 「場所が場所じゃなければ、貴族様のお屋敷って感じ 花の甘い香りが心地いい」
22:46 (Suna) 不自然構造物の地下に広がる謎迷宮に突入。 ほら、準備するには十分な理由だ!
22:46 (Rico) あ、そーいやあ。
22:46 (Rico) 突破するには地図製作判定として、迷宮自体は探索できるんですかね
22:46 (AoGM) <わたくしのお城は鉄分の匂いがしますわ。地下ですけれど。
22:46 (Iria__) 「アリアドネーの糸…なるほど、気休めと言えないよりはあったほうが良い」
22:46 (AoGM) そうだね。要所要所に気になる所とかあれば、振ってもかまわないよ。
22:46 (Mariera) 血にまみれておる
22:46 (Crithtfer) それ、血じゃないかなぁw(
22:47 (Rico) 10円玉かもしれないだろ、いい加減にしろ!
22:47 (Mariera) 酢に漬けてピカピカにしてやる
22:47 (Rico) 札束風呂にはいるBNさん
22:47 (Rico) 勝ちまくりモテまくり
22:47 (AoGM) モテるとか興味ないし・・・
22:47 (Iria__) コボルドまで侍らせてやがる…!
22:47 (Rico) でもクレアやクリフを侍らせられるのであれば…?
22:48 (AoGM) クリフはないな・・・
22:48 (Rico) そうか…
22:48 (Crithtfer) PCの仲的になー(
22:48 (Mariera) じゃあ、判定いってみる?
22:48 (Rico) いってみよーかー
22:49 (Iria__) ふんすっ
22:49 (Mariera) 2d+18+1 とはいえ、スカウトじゃこんなもんだなー、地図作成判定
22:49 (Dice_San) Mariera -> 2d+18+1 = [3,6]+18+1 = 28
22:49 (Rico) 2d+28+1 地図製作判定
22:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1 = [2,1]+28+1 = 32
22:49 (Iria__) 2d6+13+3+1 地図をつくる!
22:49 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [6,1]+13+3+1 = 24
22:49 (Crithtfer) 2d+12+12+1 セージ地図作成
22:49 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,5]+12+12+1 = 34
22:49 (Rico) 振り直しで…
22:49 (AoGM) HAHAHA。28でこんなものですってよ奥さん。
22:49 (Rico) 2d+28+1
22:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1 = [5,4]+28+1 = 38
22:49 (Suna) d+19+1 ちーず!
22:49 (Dice_San) Suna -> d+19+1 = [5,4]+19+1 = 29
22:50 (AoGM) うむ。実を言うと、イリアでも十分くまなく探索できるのだ。
22:50 (Iria__) ぐすん
22:50 (Rico) おー
22:50 (AoGM) イリアでも(重要)
22:50 (AoGM) では、君達はマッピングをしながら、手探りで迷路を探索する。すごい、まるで遺跡探索しているみたいだ!?
22:50 (Crithtfer) あえてスルーしたのにw
22:50 (Rico) 「こんなところに いりぐちが!」
22:50 (Suna) ※一般的に見れば熟練の域です。
22:50 (Crithtfer) 「あ、ここにはネコ扉」
22:50 (AoGM) では、途中で壁から種が飛んできてぶつかったら痛そうなのを罠感知して回避したり。
22:50 (Mariera) 「おー、空間がありそうな隙間あったけどそんなところに扉があったんだ!」
22:50 (Rico) バルーンシードが育てtるぞ
22:51 (AoGM) 途中で、幻覚作用のある香りに惑わされそうになったけど、目標値15を大人げなく30とか40の抵抗出して余裕でスルーしたり。
22:51 (Rico) 「ところで水辺で通れないって場所、なんで泳がないんだろうねえあの人達――」方眼紙(白紙の本)にマッピングしつつ
22:51 (AoGM) 途中で見かけた3mぐらいのホウセンカみたいなのとか、回る花びらみたいなのとかをさくっと処理したり。
22:51 (AoGM) 結局通路をすべて探索してみると、ある一つの部屋のような場所に結局行き着く。
22:52 (Mariera) 低レベルな植物の魔物たち
22:52 (Suna) 「ところで思頼り深くありませんか?これ。」
22:52 (Suna) 思ったより
22:52 (Rico) かわいい。 打撃点が足りなくてダメージ0ならそのままついてきてもいいぞ
22:52 (Iria__) ぺちぺち
22:52 (AoGM) その部屋には、巨大な花びらとつるを持つ魔物が住み着いていて、かつ、その背後にはさらに先へと続く通路がある・
22:52 (Rico) これは…なんてことだ…
22:52 (Rico) ブラッディー…
22:52 (Mariera) 「そう? あたしは外の探索のが大変だと思うけど」
22:53 (AoGM) それもそうだろう。何しろ、探索では、外から見た全体図の大きさから考えると、半分程度の探索しかできていないのだから。
22:53 (Rico) つまりこれはまだ前半戦
22:53 (AoGM) というわけで、中ボスみたいな位置にいた魔物がだね。
22:53 (Rico) 「とゆーか町1つ分くらいと考えると」
22:53 (Mariera) まもーちおなしゃすー
22:53 (AoGM) 君達に襲いかかってきた!
22:53 (AoGM) しんだ。
22:53 (Mariera) あっ
22:53 (Iria__) あっ
22:53 (Crithtfer) かなちい
22:53 (Suna) 草(植物だけに)
22:53 (Rico) 「この迷路、エリアの半分以上埋めてない?」
22:53 (Rico) そんなひどい…剥ぎ取りしようぜ!
22:53 (Crithtfer) 「むしろ、まだ半分?」
22:53 (Rico) 2d+5+13 一応まもち>中ボス
22:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [6,2]+5+13 = 26
22:53 (AoGM) では、そんなこんなで魔物知識してもいいししなくてもいいが、後半へと突入するわけだが、ここもまた迷路になっているようだよ。
22:54 (Rico) あと中ボス部屋は探索だ。
22:54 (Crithtfer) 2d+12+12+1 一応まもち
22:54 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,4]+12+12+1 = 31
22:54 (Mariera) 2d+27@10 はぎとれるなら、富で
22:54 (AoGM) どうも、わたし、ブラッディーペタル。
22:54 (Dice_San) Mariera -> 2d+27@10 = [5,1]+27 = 33
22:54 (Rico) こういう部屋の中には回復アイテムがあったりするんだ。おれはくわしいんだ。
22:54 (Rico) 2d+28+1+1 探索!
22:54 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,1](1ゾロ)+28+1+1 = 32
22:54 (Mariera) +2
22:54 (Suna) ブラッデー
22:54 (Rico) なんてこった…なにも…ない…?
22:54 (Suna) d+21 たん
22:54 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,3]+21 = 30
22:54 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:54 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,2]+28+1+2+1 = 39
22:54 (Crithtfer) 2d+19+1 たん
22:54 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,6](6ゾロ)+19+1 = 32
22:54 (Iria__) 「まだまだ先は長いか…とは言え、今のところはそこまでの危険もないのが幸いと言えよう」
22:55 (Rico) 「平和…って訳じゃないんだろうけど、わたし達では役不足なのでは、ここは」
22:55 (Mariera) BT87だな
22:55 (AoGM) うむ。では、赤い果実(300/緑A)をみつけたよ。
22:56 (Rico) イリア、おやつよ
22:56 (AoGM) 特に問題もない収穫。
22:56 (AoGM) 後半も迷路だ。さらに先に進むなら、さらなる地図が必要となるだろう。
22:56 (Rico) 地味にこいつ花しかないんだよな…
22:56 (Iria__) わぁい!
22:56 (Mariera) トマト
22:56 (Rico) 剥ぎ取りは不可能で、赤い果実だけ取得ね 了解
22:57 (AoGM) はぎ取りはしてもいいといえばいい。所詮ML5だし。
22:57 (Crithtfer) きっと木っ端微塵になったんでしょう…w
22:57 (AoGM) 道中で出てきた雑魚は気にしてはいけない。
22:57 (Mariera) 倒すと消滅
22:57 (Crithtfer) マナに還る
22:57 (Rico) つまりこいつらは実体ではない…
22:58 (AoGM) さて、どうするんだい?
22:58 (Suna) 3万円のおやつって書くとくっそ高級。
22:58 (Iria__) ホログラム…!
22:58 (AoGM) 先に進むか、家主を恐れて引き返すか。
22:58 (Rico) まあ地図製作を再び
22:58 (Mariera) 剥ぎ取りするかしないかしてから前進だな
22:58 (Crithtfer) 奥に進んで地図作成かねぇ
22:58 (Rico) 2d+28+1 レッツゴーウ!
22:58 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1 = [5,6]+28+1 = 40
22:58 (Crithtfer) 2d+12+12+1 ごーごー
22:58 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,4]+12+12+1 = 34
22:58 (Mariera) 2d+18+1 地図
22:58 (Dice_San) Mariera -> 2d+18+1 = [5,2]+18+1 = 26
22:58 (Iria__) 2d6+13+3+1 ちず
22:58 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [2,6]+13+3+1 = 25
22:58 (AoGM) では、地図を片手にまるで遺跡を探索する探検家や冒険者のように君達は歩を進める。まるで冒険者のようだ。
22:59 (Rico) インディの止まり木
22:59 (AoGM) 恐らく残る半分を調べつくすことができた、程度のマッピングはできたと思うのだが・・・
22:59 (AoGM) 思うのだが、出口とか最深部に当たるような場所が見当たらない。
22:59 (AoGM) 強いて言えば、無限にリスポンする変な魔物がいたぐらいだ。
23:00 (Suna) d+19+1 ちず
23:00 (Dice_San) Suna -> d+19+1 = [2,1]+19+1 = 23
23:00 (Rico) むむ。40じゃ足りないのか…?
23:00 (Rico) いや違うな。
23:00 (Crithtfer) たぶんリスポンするヤツが鍵じゃないかな…?
23:00 (Rico) 「これは…マッピングとゆーより、隠しエリアを見逃している可能性が?」
23:00 (Rico) だろーなあ
23:00 (Rico) リスポン魔物を魔物知識判定してみてもよいですかな、GM
23:00 (Mariera) なんだろうその変な魔物
23:00 (AoGM) どうも。甲虫みたいな変な魔物だよ。
23:00 (AoGM) どうぞ。
23:00 (Crithtfer) 「地図の中に、不自然な空間とかない・・?」
23:00 (Rico) 2d+5+13 (なんだろう)
23:00 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [2,5]+5+13 = 25
23:00 (Mariera) ご・・・
23:01 (AoGM) わたし、ローズイーター。ザルツ博物誌にいるの。
23:01 (Crithtfer) 2d+12+12+1+2 ペネだけ入れておく
23:01 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1+2 = [5,1]+12+12+1+2 = 33
23:01 (Iria__) 2d6+13+3+1 むげんりすぼん
23:01 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [5,4]+13+3+1 = 26
23:01 (AoGM) リスポンすると同時に、ローズイーターは襲いかかってくるよ。
23:01 (Suna) しんだ。
23:01 (Rico) ぺしっ
23:01 (AoGM) しにました。
23:01 (Mariera) やっぱり、花の丘じゃねーか!
23:01 (Suna) d+14+1 まもちっとこ
23:01 (Dice_San) Suna -> d+14+1 = [2,5]+14+1 = 22
23:01 (AoGM) 空白はわからないねえ。さすがに広すぎて、ちょっとした空白程度なら見逃してる可能性はあるかもね。
23:02 (Rico) そんな…ここはフェンディル王国だったのか…(崩れ落ちる
23:02 (Mariera) 猿の惑星的な
23:02 (Mariera) 「これで全部?」
23:02 (Rico) 「とは言えまたローズイーターがリスポンしてるよ?」
23:02 (AoGM) うむ。本来はフェンディル王国の近隣遺跡・・それも、魔法文明時代に誕生したと思われる土地に発生したと思われる固有種だ。
23:03 (Crithtfer) 「…調べてみる?」リスポーンした場所を探索とかできるかしらね
23:03 (AoGM) ここにいるのは、いささか不自然に思えるね。
23:03 (Rico) リスポンの間隔はどの程度でしょう
23:03 (Iria__) 「とりあえず暴れないように抑えておくべきだろうか」ぺちん
23:03 (AoGM) 地方限定の固有種も、シュネリア時代よりいるものなら、この世界が誕生するときに流入したで説明がつくが――
23:03 (Rico) たまにはドラゴンに草も食べさせなさいよ
23:04 (Rico) 「まあ固有種っつったって」
23:04 (Iria__) ばくばくばく
23:04 (Crithtfer) リスポーンなら、眠らせておけばいいのでは。それでまたリスポーンするか見てみてもいいだろうし
23:04 (AoGM) うむ。倒されたらだいたいすぐにリスポンするね。ちなみに、部屋みたいな一角がリスポン地点。
23:04 (Rico) 「…ねえ?」ジャーキーになったウルフ君たちを思い出しつつ。
23:04 (Suna) 「・・・」ぽりぽりポップした美味しそうな物食べてる。
23:05 (AoGM) ローズイーター<あの、おれ動物なんですけど。虫なんですけど?
23:05 (Suna) <何言ってるんですか?食べますよ?
23:05 (AoGM) さて、どうするんだい。
23:05 (Rico) スナは○悪食(スタミナ)だからな…
23:05 (Rico) まあ
23:05 (Crithtfer) とりあえず、その一角の探索よねぇ…
23:05 (Rico) ぶっちゃけ探索中ずっと殴られても大丈夫な部類だし、探索してみましょうか
23:05 (AoGM) ひどい。割り切ったひどい。
23:06 (Rico) 2d+28+1+1**2 聞き耳もいっしょにしておこう みみ+1たん
23:06 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,4]+28+1+1 = 38
23:06 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
23:06 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] そぉーい
23:06 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [3,6]+28+1+2+1 = 41
23:06 (AoGM) では、かなり強引に探索するとだね。えー。これは予想していないが、まあできるよなあ。
23:06 (Suna) d+21**2 みみたん
23:06 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,1]+21 = 27
23:06 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,2]+21 = 29
23:06 (Rico) ぺしぺしされるけど無害です
23:06 (AoGM) まあ、あれだね。とある花の壁の向こう側に空間があり、その空間がマッピングされていないことに気付くよ。
23:07 (Rico) 「おお…つまりここか!」
23:07 (Mariera) 「残りはここの奥? 入り口も見当たらないし、焼いてみる?」
23:07 (Rico) 「んー、普通にどっか隠し通路があったりしないかな」
23:08 (Crithtfer) 「焼くのはさすがに…?」燃え広がりそう
23:08 (Mariera) インシネレイション
23:08 (Iria__) 「ならば切ってみるのはどうだろうか」
23:09 (Suna) シースルー?
23:09 (Rico) 「いっそこの子に食べてもらう?」ローズイーター抱えて
23:09 (Crithtfer) ……とりあえず、覗いてみてからでいいいんじゃ?」シースルー
23:09 (Mariera) 「うん、じゃあそれで!」
23:09 (AoGM) 壁ではあるものの、無数の花が重なり合う形式上、シースルーでは覗ききれないね。
23:09 (Suna) 「捕まえてたんですか?」その仲間ポリポリしつつ。
23:09 (Iria__) イーターちゃん!
23:09 (Rico) 「お願いしまーす」>クリフ 「無害だし、とりあえずで殺すのも忍びねぇな」
23:10 (Mariera) 植物の壁は隙間とかは無いんです? びっしり?
23:10 (AoGM) ※すでにころしてます。
23:10 (Crithtfer) 2mの空間 つまり壁の厚さは2m以上
23:10 (Iria__) 何匹倒したあとなのか、私達にしかわからない
23:10 (AoGM) 隙間はあるにはあるけど、無数に折り重なってるから結局見通せない。光とか気体とかならまあ、漏れ出る可能性はあるけど。
23:10 (Mariera) なるほど
23:11 (AoGM) ローズイーター<ジタバタ
23:11 (Mariera) じゃあ、無理矢理突破ってのも難しい感じか
23:11 (Rico) じゃあやっぱり
23:11 (Rico) ローズイーターに食べてもらうか…(できるなら
23:11 (Crithtfer) んー、これ少しでも向こう見えてればいいのかなぁ…(ゲート
23:11 (Rico) 実際こいつ、花食べて生きてんだよな
23:12 (AoGM) えー、では、ローズイーターをその壁の辺りに近づけると。
23:12 (AoGM) ばく、むしゃ。
23:12 (AoGM) もぐ、もぐ。
23:12 (Rico) 「あ、食べてる」
23:12 (AoGM) めり、もにゅ・・・
23:12 (Crithtfer) いやなおとだ
23:12 (Suna) むしゃ、むしゃ。
23:12 (AoGM) ごきげんな花壁だ・・・
23:12 (Iria__) ごちそうだぞ、いっぱいたべろ
23:12 (AoGM) 壁が通路になるぐらいには、ごそっと食べて、おなかいっぱいになったのか、その場で寝ころんで眠り始めたよ。
23:12 (Mariera) 「もっとつれて来る!」
23:12 (Rico) 「あらかわいい」
23:12 (AoGM) そして、ついに明かされた壁の向こう側は!
23:13 (Suna) 「私も、おかわり!」えっ?
23:13 (Rico) WARNING!WARNING!
23:13 (Iria__) 「たらふく食べて寝てしまったか、ふふ」
23:13 (Rico) 「イリアさんみたいだねえ」ひどいことを言う
23:13 (Crithtfer) 「文字通り鍵だった?さて、向こう側は…?」
23:13 (AoGM) まあ、普通。大輪の花でできた台座に、花をモチーフにしたような刀身を持った剣が安置されております。
23:13 (AoGM) どこもおかしいことはない。
23:13 (Rico) 「わあい魔剣だ」
23:13 (Iria__) 「む、どういう意味だ…?」
23:13 (Rico) なんかあったな…花の魔剣…w
23:13 (Iria__) わぁい!
23:14 (Crithtfer) 「…迷宮」
23:14 (Mariera) 「お宝!」
23:14 (Crithtfer) とりあえず宝物鑑定ですかねぇw
23:14 (Rico) まあまて!
23:14 (Suna) いいから見識だ!
23:14 (Rico) こういう時は近づく前に罠があるのがセオリーなんだ、俺はずのう指数が高いから分かるんだ!
23:14 (Rico) もしくはボス戦
23:14 (Mariera) さすがだ
23:14 (AoGM) HAHAHA。そんなことあるわけないじゃないか。
23:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 というわけで一応警戒しつつみみ+1たんって言うぞう
23:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,3]+28+1+1 = 39
23:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,4]+28+1+1 = 35
23:14 (Crithtfer) あー、そうか。アナチャすればいいのか(何
23:14 (Rico) 探索振り直すぞう
23:15 (Rico) 2d+28+1+1
23:15 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,2]+28+1+1 = 36
23:15 (Rico) だめそう
23:15 (Suna) d+21**2 みみたん
23:15 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,2]+21 = 26
23:15 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,6]+21 = 29
23:15 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:15 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,2]+28+1+2+1 = 38
23:15 (AoGM) えー、では、聞き耳(幼馴染)さんも、特に怪しい音は拾わないが――まあ、さすがにこれはしょうがないだろう。
23:15 (Crithtfer) 何もなければその場からアナチャする(
23:15 (AoGM) 探索で近づく過程で、剣が発光し、何者かを召喚した!
23:15 (Rico) なにやつ!
23:16 (AoGM) 召喚されるものは、中ボス部屋で見たような奴だが・・・何か違う。
23:16 (Rico) まさか…異常個体…!
23:16 (Mariera) 植物の!!
23:16 (AoGM) 巨大な花の怪物は、君達と相対し、そして主にマリエラに襲いかかってきた!
23:16 (Mariera) えっ、なんでww
23:16 (Rico) 主に
23:16 (Iria__) おもにまりえら
23:16 (Rico) なんか穢れに反応する植物エネミーいたっけ
23:16 (Mariera) 「えっ、なんであたしに向かってきてるの!!?」
23:17 (AoGM) なお、最大ダメージは18点ぐらいなので弾かれまくります。
23:17 (Crithtfer) とりあえずまもちじゃないかんぇ(
23:17 (AoGM) でも、攻撃が命中したら2点ぐらいの毒属性の魔法ダメージが追加で来るよ。
23:17 (Mariera) 18なら弾くねww
23:17 (AoGM) どうぞ。
23:17 (Suna) d+14+1 雑にまもち。
23:17 (Dice_San) Suna -> d+14+1 = [6,1]+14+1 = 22
23:17 (Crithtfer) 2d+12+12+1 まもち
23:17 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [6,5]+12+12+1 = 36
23:17 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもち
23:17 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [3,5]+13+3+1 = 25
23:17 (AoGM) どうも。わたしポリュートペタル。ディルフラム博物誌にいるの。
23:17 (Rico) 2d+5+13+1 まもちっち
23:17 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [6,1]+5+13+1 = 26
23:17 (Rico) あー。
23:17 (Rico) いたなあなんか
23:18 (AoGM) 哀れなこの生き物を倒しますか。見逃してあげますか。
23:18 (Rico) 中立であれば何もするまい
23:18 (Mariera) 弱い蛮族を主食とします・・・
23:18 (Rico) だが殴ってきたのでギルティナウ
23:18 (Crithtfer) 自動で戦利品500G
23:18 (Mariera) 弱い判定されたのか!?
23:18 (AoGM) オタッシャデー!(爆発四散)
23:18 (Rico) チョップだ。チョップし、チョップせよ
23:18 (AoGM) オレサマ オマエ マルカジリ
23:18 (AoGM) 穢れを持つのがここには君しかいないのだ・・・あと召喚されたし。
23:19 (Crithtfer) せやなぁ…w>穢れ
23:19 (Mariera) 偶然の産物
23:19 (AoGM) では、そんなこんなで、哀れにもポリュートペタルは爆発四散してしまったよ。グワーッ
23:19 (Rico) パッシィア
23:20 (AoGM) 剣<なにこいつらこわい
23:20 (Rico) 「なんて苦しい戦いだったのかしら…」
23:20 (AoGM) 物理ははじくけど、地味に毒属性の2点ダメージがうざったい。
23:20 (Mariera) 「あたしはエサじゃないっつーの」 ぺっぺっ と花びらを払い
23:21 (Suna)  「頭についてますよ?」ひょいっと、マリエラから取る。
23:21 (AoGM) さて、迷路の正体見たり。満足して帰るかい?
23:21 (Rico) 魔剣に鑑定&アナチャですなあ次は
23:21 (Crithtfer) 魔剣にアナチャしますね…(
23:21 (Rico) 逃さん…貴様だけは…
23:21 (Mariera) 「あっ、ありがと!」
23:21 (Rico) 2d+5+13 セージ鑑定ー
23:21 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [2,2]+5+13 = 22
23:21 (Crithtfer) 2d+12+12+1 セージ宝物鑑定
23:21 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,1](1ゾロ)+12+12+1 = 27
23:22 (Suna) d+17+2 雑けん
23:22 (Dice_San) Suna -> d+17+2 = [4,1]+17+2 = 24
23:22 (AoGM) おにょれ。知名度というのか、まあ一応知名度は17ぐらい。
23:22 (Suna) おめ(
23:22 (Rico) おめ?
23:22 (Iria__) 2d6+7+3+1 たからもの
23:22 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+7+3+1 = [4,4]+7+3+1 = 19
23:22 (Crithtfer) あり( 効果はアナチャでわかるし
23:22 (AoGM) 魔剣は製作時期とかはわからず、名前もまた、まったく未知の世界のものなのでわからない。伝わりようがないからね、しょうがないね。
23:22 (Suna) d+18 タカラトミー
23:22 (AoGM) ただし、効果はわかり、性能としてはソードBランクの1H、r24+1@10の命中+1。
23:22 (Dice_San) Suna -> d+18 = [6,1]+18 = 25
23:22 (Rico) はーい
23:22 (AoGM) 1日に1回、瓶1つ分(5回分)の蜜を刀身から垂れ流す効果を持っている。
23:22 (Iria__) これはいいものだ
23:23 (Mariera) その蜜食べられるのか?
23:23 (AoGM) この蜜を直接でも調理でも構わないので飲むことで、MPが3点回復するよ。蜜の味は、所有者が食べたことがある蜜から選択できる。
23:23 (Mariera) おー
23:23 (Crithtfer) ゆうしゅうだ
23:23 (AoGM) 価格としては、20000ガメルぐらいの剣。
23:23 (Iria__) いいおねだん
23:23 (Suna) 他人の不幸は蜜の味。
23:23 (Rico) 1Hで威力24って地味に優秀な性能してんな
23:23 (Suna) だから他人の不幸を選択しよう。
23:23 (Mariera) 特定の花から抽出した蜜を量産する
23:23 (Iria__) スノウホワイトに納めよう
23:23 (Rico) 伊藤潤二にそういう話あった
23:24 (AoGM) スノウホワイトでは重宝されそうだな・・・
23:24 (Rico) 蜜は保存可能なのです?
23:24 (Crithtfer) 実際料理店とかだと、蜜の仕入れが安定して助かるだろうなぁ
23:24 (Mariera) GM、瓶1つってどのくらいの大きさの瓶です?
23:24 (Suna) とりあえずあれだ
23:24 (AoGM) まあ普通の蜂蜜とかを入れる瓶ぐらいかな。大サイズほどではないよ。5回分だしね。
23:24 (Suna) 今度から餌付kげふん、お菓子お供えするときにこの蜜掛けよう。
23:25 (Rico) www
23:25 (AoGM) ワイン瓶とかに入れるなら、恐らく半分未満程度。
23:25 (Mariera) 手のひらサイズくらいか
23:25 (Rico) むしろワイン瓶に詰めるなら10回分まで貯めれると
23:25 (Suna) ところで
23:25 (Crithtfer) ……それをさ、毎日探索中にやるじゃない? スナがプリザべするじゃない? 貯めれば売れるんじゃないの?w
23:25 (Suna) フロストヴェインって言う奴の蜜、美味しくて高く売れるらしいね。
23:25 (Mariera) でも1日1回って結構すごい量だよな、蜜なんて大量に使わないだろうし
23:25 (Rico) なのよな…w まあ流石にその辺は自重しましょうか
23:25 (AoGM) そのぐらいかな。あれだ、ジャムとかバターみたいな使い切りタイプの蜂蜜パックが5つ分ぐらいだと思えばよろしい。
23:26 (Rico) ゲームシステムの破壊者になるのもあれですし
23:26 (Crithtfer) ですなぁ、いくらんんでもこの考えはアコギすぎるw
23:26 (Suna) 今日から毎日!上流階級がこぞって飲みたくなる蜜飲み放題!
23:26 (Suna) なんて贅沢な!
23:26 (Mariera) きっと毎朝、この剣をパンに塗りつけるのが日課になるんだ
23:27 (Rico) 3日目くらいで甘くてもういいや…ってなりそう
23:27 (Mariera) ありえる
23:27 (Suna) バターナイフか何か?
23:27 (Rico) 「しかしこの子抜けるんだろーか」と掴んでみますが
23:27 (Iria__) あいつパンに剣をつけてやがるぜ…
23:27 (AoGM) 温めた牛乳に入れよう。
23:27 (AoGM) 抜けるも何も、横に寝かされておりますな。簡単にとれるよ。
23:27 (Rico) 寝かされていた。 鞘はついてますかな
23:27 (AoGM) ついてないね! やだ、全裸。
23:28 (Mariera) いやらしい
23:28 (Rico) 「君鞘つけれるのー? 溢れてきたりしないー?」やだ…蜜がこぼれてきちゃう…
23:28 (AoGM) では、剣を取ると花の迷路は崩れ去って行くよ。
23:28 (Rico) ?けん を てにいれた!
23:28 (Iria__) べとべとになる鞘
23:28 (Suna) 補助動作で収納できないじゃないか!ソードの利点がねぇ!
23:28 (Crithtfer) その辺の木材で適当に鞘作ればいいんじゃね…w
23:28 (AoGM) 迷路は崩れ、複数の花々が地面に咲いている光景が残される。
23:28 (AoGM) その花々も、やがて、この場所の気候に合わせて枯れるものと残るものに別れていくだろう。
23:28 (Rico) 「おー、普通に花畑だ」
23:29 (Rico) 「そのうちこの光景も見れなくなるんだろうし」記念撮影しとこうぜー
23:29 (AoGM) では、そんなこんなで、君達はなんか魔剣の迷宮を気付いたら攻略していた。
23:29 (Iria__) 「原因も魔剣、そして残るは花畑…うむ、良い光景だ!」
23:29 (Suna) 「いぇー!」剣と一緒にピース!
23:29 (Iria__) 寝てたローズイーター君が食べつくすかもしれない…
23:29 (AoGM) 超越者や英雄が、大人げなく駆け出しレベルの迷宮に挑むと、こうなるという救いのない例です。
23:30 (Crithtfer) ローズイーターくんもいなくなるかもだし…
23:30 (Mariera) やったね! ってがっつぽーずでうつろうw
23:30 (Rico) この魔剣の名前も決めないとな
23:31 (AoGM) 銘か・・・魔剣<故・ローズイーター>
23:31 (Rico) 故
23:31 (AoGM) 虐殺されたローズイーターを偲んでつけられた名前だ。
23:31 (Iria__) この剣はいくつものローズイーターの怨念を纏っている
23:32 (Suna_) 殺されたローズイーター、まともに戦って貰えなかったローズイーター、道具扱いだったローズイーター、食べられたローズイーター…
23:32 (AoGM) ともあれ、気になっていた建造物はこれで完全に制覇したね。
23:32 (Crithtfer) 最後食べてたの一人じゃないかなぁ(
23:33 (Suna_) HAHAHA(
23:33 (Rico) ともあれ故・ローズイーターも戦利品項目に入れとこう
23:34 (Rico) 売値20000ガメル? 基本取引価格20000ガメル?
23:34 (AoGM) 基本価格20000だから半額になるね。
23:34 (Rico) はーい
23:34 (Crithtfer) でもおいしい
23:35 (Mariera) ぺろぺろキャンディーみたいに舐めてるといい
23:35 (AoGM) 刀身を舐めるイリア。
23:35 (Crithtfer) あっ(ぽよん
23:35 (Mariera) ちょっとエロイ
23:35 (AoGM) イリア<いたっ 舌切った!
23:35 (Iria__) しんじゃう!
23:36 (Rico) あ、必筋どんなもんじゃろ
23:36 (Suna_) 絵面だけなら実にチンピラくさい。
23:36 (AoGM) おお、そうだった。11だよ。
23:36 (Rico) 本当に滅茶苦茶優秀だなこれ!w
23:36 (Iria__) じっさいつよい!
23:36 (Suna_) くっそ優秀で草w
23:36 (AoGM) 割と強い。
23:36 (Rico) 両手利きで使えて威力24
23:36 (Crithtfer) 普通に武器として超優秀w
23:36 (Mariera) 切りつけながら蜜を相手に刷り込む
23:36 (Suna_) しかもB
23:37 (Mariera) 倒したらそのままいただく
23:37 (AoGM) 完全にこの世界固有の魔剣だ。
23:37 (AoGM) 滅多に作られることがないという、この世界の!
23:37 (Rico) あぁ、あとGM
23:37 (AoGM) なんだい。
23:38 (Rico) ポリュートペタルの戦利品は自動のみ入手した扱いでよいのかな、それとも消滅してますか?
23:38 (AoGM) はぎ取ってくれてかまわないよ。
23:38 (Rico) 2d+5 わーい。
23:38 (Dice_San) Rico -> 2d+5 = [3,5]+5 = 13
23:38 (Suna_) この世界で手に入れた初めての魔剣がこんな無駄に優秀なネタ装備だなんて…w
23:38 (AoGM) もう滅多に遭遇することがない魔物の貴重な戦利品だぞ!
23:38 (Iria__) わぁい!
23:38 (Rico) 赤い果実と"穢れ"………
23:38 (Rico) ……
23:38 (Rico) なんてよむのこれ。
23:39 (AoGM) 超優秀だけど、いまさら使うかと問われると、うんってなる超優秀な装備。
23:39 (Rico) びこう…?
23:39 (AoGM) よくわからん。何この字
23:39 (Mariera) よめない
23:39 (AoGM) IMEで起動すればたぶんわかるけど
23:39 (Rico) 多分香道関係なのは分かる
23:39 (AoGM) 手書きパットの出番だ
23:39 (Rico) あー
23:39 (Mariera) じゃこう かな?
23:40 (Rico) これ麝香だ
23:40 (Rico) ジャコウネコの
23:40 (Crithtfer) じゃこう かぁ
23:40 (AoGM) あー
23:40 (Iria__) じゃこう!
23:40 (Suna_) あじゃどう!
23:40 (AoGM) 何はともあれ、珍しい品だね。
23:40 (AoGM) ぶらっでぃーぺたるやローズイーターだってかなりのレアだぞ!
23:40 (Rico) うーん。みつおしえは いいぞ。
23:41 (Mariera) 穢れの香り
23:41 (AoGM) ブラッディーペタルはまだ低レベルでそれなりに出るけど、ローズイーターはガチレアだよ!
23:41 (Rico) だなぁ…w
23:41 (AoGM) ポリュートペタルはさらにその上をゆくレア。
23:41 (AoGM) Sレアだ。
23:41 (Rico) なんだ星4か。
23:42 (AoGM) 希望の鋼鱗の方が出てくる可能性はきっと高い。
23:42 (AoGM) さてともあれ、どうするんだい?
23:42 (Iria__) SSR希望の鋼鱗
23:42 (Rico) まあ探索も終わったし、ここで野営ですかね
23:42 (Crithtfer) 夜明かしして、西進かねぇ? おちろん眼玉は飛ばすけど
23:42 (AoGM) では、ご機嫌な野宿だ。
23:42 (Iria__) 蜜を瓶につめておこう
23:42 (AoGM) 北は坂道、西も坂道、これなーんだ。
23:42 (Rico) 山ですね
23:43 (Mariera) あの雷雲は避けて通る感じ?
23:43 (Iria__) 山ですか
23:43 (AoGM) イリアが蜜を瓶に詰めるとなぜかなくなっている。なぜだろう。
23:43 (Rico) 避けるでいいんじゃないかなー
23:43 (AoGM) 酷い話だぜ。
23:43 (Iria__) なくならないぞ!
23:43 (Mariera) 確認しておきたい気はする
23:43 (Rico) つまりよォ
23:43 (Rico) ここから西に動いて、まだとどまるようなら確認でいいんじゃねえ?
23:43 (Crithtfer) 変に藪を突く必要なさそうでなぁ
23:43 (Mariera) あと、コピーの赤SSは返しますねー
23:43 (Iria__) なるほど
23:44 (Rico) はーい
23:44 (AoGM) では、ここから西に進むと、X-2 Y-26になりますな。
23:44 (Mariera) じゃあ、それでいきましょう
23:44 (Suna_) 清冽の甘露 prpr
23:44 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:146/出発点:X+1 Y-26
23:44 (AoGM) +1ではないらしい。
23:44 (Rico) おと。
23:44 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:146/出発点:X-1 Y-26
23:44 (AoGM) ついに突入したマイナスの世界!
23:44 (Rico) こうだな。
23:44 (Suna_) うめぇ!これが1620Gの食べ放題!
23:44 (AoGM) 冒険者達は果たして。
23:45 (AoGM) まあ、出てきた蜜の付与価格は0として扱うけどね。
23:45 (Rico) まあそこは流石にねw
23:45 (Rico) 多分魔剣から一定距離離れると消滅スルとかそういうの
23:45 (AoGM) さて、ともあれ、東へ――東へ――西に進むのかい? 
23:45 (Mariera) つまり、味はすれども栄養は無いという?
23:45 (Rico) 西へーですね X-2 Y-26へ
23:46 (Iria__) にし!
23:46 (Rico) つまりよォ…
23:46 (Suna_) 隠密しても、東にはいかない!
23:46 (Rico) 糖質0 カロリー0
23:46 (Mariera) すげぇ!
23:46 (AoGM) 悲しいね。では、君達は西を目指して移動する。
23:46 (Iria__) たべほうだい!
23:46 (Iria__) まぁ妖精さんにあげるように瓶に溜めておこう
23:46 (AoGM) 君達にしてはさしたる労力の差はないが、山頂付近の移動よりは格段に楽だろう。
23:46 (AoGM) このルートならば、常人でも問題はないはずだ。はやく商人に知らせないと。
23:47 (AoGM) 山肌を進む。このエリアには特別に変ったものは見当たらない。
23:47 (Crithtfer) 知らせてもこっちこれないしね(
23:47 (AoGM) 【テレポ】【ください】
23:47 (Rico) やかましい、自分で覚えろ
23:47 (AoGM) 覚えてもいけないんですけど?
23:47 (Iria__) 【すいません】
23:47 (Rico) なに、テレポ以外にも行く方法はあるってヨーウィさんたち言ってたし
23:47 (Mariera) 肉を抽出した蜜と醤油、生姜でつけておこう
23:47 (Crithtfer) 【がんばれ?】
23:48 (Suna_) 【ガメル】
23:48 (Crithtfer) それは教えるほどお人好しでもないだろうけどね(
23:48 (AoGM) うむ。当然そういうイベントも設置してある。探し当てることができるかは知らないが。
23:48 (Rico) 今日は生姜焼きか…ご飯が進むな
23:48 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] よーし探索だー!
23:48 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,6][1,1](C)+28+1+2+1 = 44
23:48 (Mariera) まわっ・・・てない
23:48 (Suna_) d+21**2 みみたん
23:48 (Dice_San) Suna_ -> d+21 = [2,6]+21 = 29
23:48 (Dice_San) Suna_ -> d+21 = [1,6]+21 = 28
23:49 (Crithtfer) 2d+19+1**2
23:49 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,2]+19+1 = 23
23:49 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,2]+19+1 = 24
23:49 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たーん
23:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,4]+28+1+1 = 39
23:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,6]+28+1+1 = 38
23:49 (Mariera) 幸運で45にしとくよー
23:49 (Rico) そんなに
23:49 (AoGM) 聞き耳(幼馴染)さんは何も聞こえないようだけど、さすがにここまで仕事しないのは自分が嫌になるので、少し考えて、「予想しているかもしれないけど、山頂の方から雷の音が聞こえるわね」って言ってくれるよ。
23:49 (AoGM) 探索の結果――なんと! ばかな!
23:50 (AoGM) きみはみつけた!
23:50 (Mariera) やった!
23:50 (AoGM) 雷の結晶(1.600G/金S)が1こだ。
23:50 (Rico) やったぜ。
23:50 (Rico) ……
23:50 (Suna_) サンダーバードの成れの果て!
23:50 (Mariera) おー・・・!
23:50 (Rico) サンダバさん異常個体じゃねえか南にいるのwwwwwwwww
23:50 (AoGM) 岩場の影にはさまってたよ。
23:50 (Crithtfer) ……
23:50 (Iria__) サンダバさんこわいの!
23:50 (Crithtfer) そこの岩場、巣の後とかない?w
23:51 (Rico) 無視だ無視!w
23:51 (AoGM) ないね。転がり落ちてきたって感じ。向き的にも。
23:51 (Mariera) 「おっ、結晶めっけっ!」
23:51 (Rico) どこから?>向き
23:51 (AoGM) 南。
23:51 (Rico) ですよねー。
23:51 (Crithtfer) アウトー!w
23:51 (Iria__) わぁい!
23:52 (Suna_) さんだーばーど(LV35)
23:52 (AoGM) いまさらサンダバさんの何を恐れるというのか。
23:52 (Rico) え?Lv42くらいじゃね?
23:52 (Mariera) 「これ、山頂に行けばたくさん手に入るんじゃ」 雷雲を見上げる
23:53 (Crithtfer) 「欲は身を滅ぼす」まがお
23:53 (Suna_) 「なるほど、いい考えですね。」
23:53 (Iria__) 「危ないのではないだろうか…?」
23:53 (Rico) 「行ってもいいけど、私は遠慮しておきまーす」触らぬ神に祟り無し
23:54 (AoGM) ちなみに、ケットシーが語った異常個体の位置とはずれてる気がするね。真西だし、雷雲。
23:54 (Crithtfer) でしょうね。最近POPしたのかもしれないし
23:54 (Rico) そもそもサンダバさん、本来は雲の上にいるから
23:54 (Rico) 産卵期にしか降りてこないはず
23:54 (Mariera) 「見にいかないの~?」
23:54 (Rico) そしてここは山地
23:54 (Crithtfer) つまり、産卵期なのでは
23:55 (Rico) 産卵期だと凶暴になるらしいな
23:55 (Suna_) つまり
23:55 (Crithtfer) 「私は遠慮したい。無理に危険に身を投じる必要もないし?」
23:55 (Rico) 「流石に、見えてる地雷を踏むつもりはないかなーって」空の生き物だから、下手に狙われるとこの世界探索できなくなるしなー
23:55 (Suna_) 異常成長サンダーバードの卵あるいはヒナが手に入る…?
23:55 (Rico) 行くならふたりでいってねマジで…!w>卵あるいは雛
23:56 (Mariera) じゃあ、2人で行ってみますか
23:57 (Suna_) ファイポで脱出できっかな…
23:57 (Crithtfer) 無理だと思うよ
23:57 (AoGM) ファイポは雷雲で視界が阻まれるから、突入したら無理かな。
23:57 (Rico) 1kmじゃ誤差って言ってたしなあ、GM
23:57 (Suna_) エスケは不安定だしなぁ…
23:57 (Mariera) 突入って雲を突き抜ける必要があるのか
23:57 (Rico) 山地だしね
23:58 (Rico) というかほぼ山頂エリアでしょここ
23:59 (AoGM) うむ。山頂一歩手前エリアだね。
23:59 (Rico) 雷雲はほぼ南のエリア「自体」を包み込んでる感じ?
--------2017/02/10 00:00:01ログを終了
--------2017/02/10 00:00:01 ログを開始
00:00 (AoGM) んむ。南エリアの様子はうかがえないが、周辺の山頂エリアを考えると、まあ山頂辺りの標高を綺麗に包み込み、さらにその上まで伸びてる感じだね。
00:01 (AoGM) 横にも長ければ縦にも長い、巨大な雲の塊で、雷雲だから当然真っ黒。
00:01 (Mariera) 視界が確保できなそうなら厳しいか
00:01 (Rico) 逆に言えば雷雲が晴れたら離れたってことだろうから
00:01 (Rico) 場所だけ記録しておいて、定期的に確認して
00:01 (Iria__) 様子見!
00:01 (Rico) 晴れたら探索する、って手もあるのよ
00:02 (AoGM) 何を恐れる冒険者。
00:02 (Suna_) 定期確認で思い出した。猫のところもDゲで定期に確認しよう。
00:02 (Rico) では卿、あの中を調べてきてはくれまいかな
00:03 (Crithtfer) そういや。竜の本巣とやらはこの西だし、グランとやらがケットシーを尋ねるなら(直線的に飛んでれば)影くらいみえるかもネ
00:03 (AoGM) リーサルディメンジョン100m範囲だしぃ
00:03 (Rico) 誤差だよ誤差すぎる…
00:03 (AoGM) では、どうするのだい?
00:04 (AoGM) えっ、南に!? 東でもかまわない。
00:04 (Rico) まあ探索も終わった事だしここで野営ですな
00:04 (Rico) (GMが推してるということは近づいたら死ぬな)
00:04 (Mariera) 夜をあかそう
00:04 (Crithtfer) 少なくとも野営して、続けるなら西進かね
00:04 (AoGM) イリアを見てみろ!!!! 退屈しておられるだろう!!!!!!
00:04 (Suna_) (酷いメタ)
00:04 (Iria__) みつみつ
00:04 (AoGM) 戦いは、同レベルのものならば発生する。
00:04 (Rico) 向こうのほうが高レベルなんだよなぁ…
00:04 (Suna_) 一心不乱に密をすすっている…!
00:04 (Rico) イリアさんさっきから蜜しか舐めてない…
00:04 (AoGM) では、雷の音が聞こえる中で、君達は夜営をとった。
00:05 (Rico) すげえな、ココまで聞こえるのか
00:05 (Rico) 30kmくらいは離れてるだろうに
00:05 (Crithtfer) イリア…蜜舐めてそのまま寝たら……お腹周りが…
00:05 (Iria__) カロリー0!
00:05 (Rico) カロリー0だし…(推定)
00:05 (Suna_) こっちが耳良すぎるってのもあるだろうけどねー
00:05 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:147/出発点:X-2 Y-26
00:05 (Mariera) 今日の晩御飯は、生姜焼きだ、剣から取れた蜜で漬け込んだぞ
00:05 (AoGM) うまそう。
00:05 (Rico) わぁい! キツめの生姜の風味にご飯がすすむ
00:06 (Rico) ビールもすすむ。
00:06 (Suna_) 一番低いイリアですら基準10ぐらいあるし。
00:06 (Iria__) ビールをかまえい!
00:06 (Suna_) (ビールジョッキを差し出す)
00:06 (AoGM) カンパーイ。
00:06 (Rico) カンパーイ
00:06 (Crithtfer) (ベイスターズエールを注ぐ)
00:06 (Mariera) 乾杯!
00:07 (Crithtfer) 乾杯!
00:07 (Rico) 地形的にロシレッタベイスターズになるのだろうか…w
00:07 (Suna_) カンパイチン!
00:09 (AoGM) うむ、多少うるさいが、このうまい生姜焼きに罪はなく、そして喉を潤すビールは最高だ。
00:09 (AoGM) 山頂ほど寒くはないこの場所ならば、実に箸も進むことだろう。
00:12 (AoGM) では、さて、今回はさほど多くは勧めなかったが、なかなか得難いものを得ることができた。
00:12 (AoGM) このまま南に向かって、予想される敵を一度拝んでおくのもよいだろう。目的通り、西を目指すのも良いだろう。
00:12 (AoGM) いずれにせよ、いまだケットシーの語った谷も、はぐれ竜すらも見えてはいない。
00:12 (AoGM) まだまだ、竜の巣は、遥か遠く――

22:05 (AoGM) さて、ひたすら西を目指して進み続けるどこかの三蔵的な法師みたいな面々。
22:05 (Rico) 前回までのあらすじ! 南の雷雲はやべえから一旦スルーして西行こうぜ西。
22:05 (AoGM) その途中、雷雲を見つけ、その中へと突入することを躊躇し、回り道を選択するが――
22:05 (AoGM) 入るのも悪いことばかりではないだろう。雷雲に入るもよし、北上するもよし、東へ――東へ――もよし。
22:06 (Mariera) さー中へ(殿下ボイス
22:06 (AoGM) 何らかの方法で偵察するとかしてもいいけれどね。
22:06 (Rico) 魔法視覚がないと無理なのがねぇ
22:06 (Rico) せめてレイスフォームなりあれば良かったけど、今回高レベルコンジャはおらぬのだ
22:06 (AoGM) 可能性としてはクリフが魔法知覚になった上でゴーレム操作とか。
22:07 (AoGM) まあ、どうするかは君達次第だ。
22:08 (Rico) スルーして西へに一票
22:08 (Crithtfer) 賛成に1票
22:08 (Mariera) 見えないんじゃしょうがない
22:08 (AoGM) まあ、暗雲といえど、完全に見えないわけではないけどね。数m先ぐらいは見えるだろうけど、死角になる部分は多いだろうね。
22:08 (AoGM) かなしみ。
22:08 (Crithtfer) えーと、今日のスタートはX-1・Y-26だっけ?
22:09 (Rico) X2のY26じゃないかな
22:09 (Iria__) 変に突っ込んで取り返しつかないよりは安全のために遠回り!
22:09 (AoGM) X-2 Y-26で雷の結晶を見つけましたな。
22:09 (Crithtfer) じゃ、背景色の更新忘れか。眼玉偵察はまだだったよね?
22:10 (Rico) のはずー
22:12 (AoGM) では、目玉偵察君によるとだね。
22:12 (AoGM) 北は坂道、東は坂道、西は坂道、南は雷雲。これなーんだ!
22:12 (Rico) ここ!
22:12 (Mariera) よし西へいきましょかー
22:13 (Iria__) にし!
22:13 (Crithtfer) にし!
22:13 (AoGM) では、君達は西を目指して移動を行った。
22:13 (Rico) ドン小西!
22:14 (AoGM) ごくごく普通の森に浸食された山道だ。特に怪しいものはない。
22:14 (Crithtfer) ちなみに西方向に下り坂、の認識でいいのかな?
22:14 (AoGM) 南方向に下り路。
22:14 (AoGM) いや、北か。
22:14 (Crithtfer) 北方向に下り坂
22:15 (AoGM) 東隣と標高は対して変わらないよ。
22:15 (Rico) 山頂のエッジを延々歩いてる感じ?
22:15 (Crithtfer) 「……これ、南側にまだ上がある……?」
22:16 (Rico) 「南から雷の結晶が転がってきたみたいだし、多分そーだと思うよー」
22:16 (Crithtfer) どちらにせよ、元の場所から直進するなら南に戻るのも一考だろうしねぇ
22:16 (AoGM) そりゃ、雷雲のあったラインが東西に向けて山頂付近な感じで続いてるんで。その一つ北側は、山頂より一つ標高の低いエリアになるよ。
22:16 (Suna) 「どれぐらいの距離転がってきたんでしょうね?これ。」
22:16 (Mariera) 「雷雲がずっと続いてるかもしれないし、夜の偵察次第じゃない」
22:17 (Mariera) とりあえずはここの探索からー
22:17 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] ソイヤッ!
22:17 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,6]+28+1+2+1 = 40
22:17 (Rico) 「確かめるためにも移動と探索だねえ」
22:17 (Rico) 2d+28+1+1**2 いつものみみ+1たん
22:17 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,3]+28+1+1 = 36
22:17 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,2]+28+1+1 = 36
22:17 (Iria__) 「どれくらいかは見当もつかないが、かなりの距離を転がってきてても不思議ではなさそうだ」
22:17 (Rico) どちらも振り直し
22:17 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:17 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,3]+19+1 = 24
22:17 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,2]+19+1 = 27
22:17 (Rico) 2d+28+1+1
22:17 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,4]+28+1+1 = 37
22:17 (Suna) 2d+21**2 みみたん
22:17 (Dice_San) Suna -> 2d+21 = [3,6]+21 = 30
22:17 (Dice_San) Suna -> 2d+21 = [1,1](1ゾロ)+21 = 23
22:17 (Crithtfer) おめ
22:17 (Suna) あっ
22:17 (Mariera) 幸運で41にしますねー
22:17 (Rico) おめ
22:17 (Rico) 2d+28+1+1 もいっちょ
22:17 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,5]+28+1+1 = 37
22:17 (Rico) 振るわず
22:18 (AoGM) 聞き耳さん(音信不通)からの伝言で、このエリアからは怪しい音は聞こえないだろうって残されていた。
22:18 (AoGM) 探索の結果――このエリアには、何もなさそうだ。
22:18 (Suna) すげー先のこと見てたな聞き耳さん。
22:19 (Rico) 多分我々がいない間孤独に探索してるよ…
22:19 (AoGM) 聞き耳さんはミステック20レベル。
22:19 (Iria__) 聞き耳さん…
22:19 (Rico) では野営して、目玉偵察して
22:19 (Mariera) でも、ミステックって聞き耳できないんだけど・・・(あっ
22:19 (AoGM) では、目玉偵察君によると、東西と北は坂道、南は山頂付近であることがわかるよ。雷雲は抜けたようだね。
22:20 (Rico) じゃあ明日は南に戻るかー
22:20 (Crithtfer) それこそ、また雷関係の何か残ってるかもだしねぇ
22:22 (Iria__) 山頂からのルートを保持しつつ完璧に西側へ
22:22 (AoGM) 西大人気で東が嫉妬しております。
22:23 (AoGM) では、君達は夜を迎えて更かしちゃったりするわけだ。
22:23 (Iria__) ゴキゲンな野営だ
22:24 (Crithtfer) きっとホーホーとかヨルノズクが鳴いてるんだ…
22:24 (Rico) ホーホー ホッホー ホーホー ホッホー
22:25 (AoGM) この世界はポケモン世界だった。
22:25 (Iria__) らっぷらすにのって
22:25 (AoGM) では、ふくろうの泣き声で癒されながら、君達は夜を明かした。フクロウ・・・クク・・・うっ、頭が。
22:25 (Mariera) 可愛いの希望
22:25 (AoGM) じゃあブーバーで。
22:25 (Rico) ラプラス(三陸沖の姿)
22:25 (Crithtfer) なるほど、ここはシロガネ山だったか
22:25 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:148/出発点:X-3 Y-26
22:27 (AoGM) では、このまま南に向かうと、X-3 Y-25になるわけですな。
22:27 (AoGM) 山頂付近は相変わらずご機嫌だ。
22:27 (Crithtfer) 風が吹き抜けていく 寒い
22:27 (Mariera) まずは探索だ
22:27 (Rico) かけぬけていく わたしのメモリアル
22:27 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] ソイヤ!
22:27 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,5]+28+1+2+1 = 38
22:27 (Rico) 2d+28+1+1**2 イツモーノ!
22:27 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,2]+28+1+1 = 36
22:27 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,4]+28+1+1 = 38
22:27 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,6]+19+1 = 29
22:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,3]+19+1 = 25
22:27 (Rico) どちらも振り直し
22:28 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:28 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,3]+28+1+1 = 38
22:28 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,2]+28+1+1 = 38
22:28 (Mariera) ラックしておく
22:28 (Rico) ふるわじ
22:28 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:28 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [1,1](1ゾロ)+28+1+2+1 = 34
22:28 (Mariera) はっはっはっ
22:28 (Suna) d+21**2 みみたん
22:28 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,4]+21 = 30
22:28 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,2]+21 = 26
22:28 (Crithtfer) 「さて、何かあれば儲けもの?」 おめw
22:28 (Mariera) 50点みつけた!
22:28 (AoGM) では、聞き耳さん(音信不通)は、現在ミステック技能を生かして、銀河の祖父というネームでテレビに出演していることがわかった。その聞き耳さんよりメッセージが届いている。「何もねーよ」
22:28 (Rico) 妙な才能が開花している
22:28 (AoGM) 探索の結果、このエリアには、これというものはないように感じた。何も、何もない――!
22:29 (Rico) じゃあ…野営と目玉偵察です…
22:29 (Crithtfer) そのうち聞き耳の部屋とかやりそう
22:29 (Mariera) なんの・・・成果も・・・えられませんでしたぁー!!!
22:29 (Iria__) 残酷なことだ…
22:29 (Rico) ハンジを回ったか…
22:30 (AoGM) では、目玉偵察によると、南と西は山頂。東は相変わらず雷雲だよ。
22:31 (Mariera) うごかない
22:31 (Crithtfer) 確実にヤバイね(まがお
22:31 (AoGM) そして夜を迎え、夜を更かしちゃったりするわけだ。空にはポッポやオニドリル。
22:32 (Crithtfer) ポッポにげて
22:32 (Suna) 木から寝たままのオニドリルが!
22:32 (Iria__) 焼きポッポ
22:32 (AoGM) きっとピジョットも。
22:32 (Crithtfer) 誰だ、木にずつきをしたのは!
22:32 (Rico) オニドリル君は居場所を得られましたか…?
22:33 (AoGM) 不遇ポケモンは置いておいて、夜を過ごし、朝を迎えたりしちゃうのだろう。
22:33 (Mariera) ヘラクロス落ちてきた!
22:33 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:149/出発点:X-3 Y-25
22:33 (Rico) では西へ 西へ
22:33 (AoGM) 東は!?
22:33 (Crithtfer) またこんど
22:33 (AoGM) ひどい。
22:34 (Iria__) 西へ進み続ければいずれ東へとたどり着く
22:34 (AoGM) では、君達は西を目指す。
22:34 (Rico) 今日で21日目だそうですよ
22:34 (AoGM) 山頂を歩き、西へ、西へ。
22:34 (Rico) (再突入から
22:34 (Iria__) はやいもので
22:34 (AoGM) ご機嫌な山頂だ。
22:34 (Iria__) いい眺めだ
22:34 (Rico) 感動的だな
22:34 (Crithtfer) だがそれだけだ
22:34 (Suna) 絶景(ここのところいつも)
22:35 (Rico) では探索じゃーい 聞き耳じゃーい
22:35 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
22:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
22:35 (Crithtfer) 「そろそろ山頂だけの景色も見飽きた件」
22:35 (Iria__) みみをすませば きこえてくるだろう
22:35 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:35 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,2]+19+1 = 28
22:35 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,3]+19+1 = 25
22:35 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] わがよびかけに答えろっ!
22:35 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [3,2]+28+1+2+1 = 37
22:35 (Rico) きこえるか きこえるだろう
22:35 (AoGM) では、聞き耳(テレビデビュー)さんは、いかさまを疑われて新聞の一面やらに載ったり掲示板にさらされたりしてる。そんな大変な状況の聞き耳さんからの伝言だ。「その辺からは何も聞こえない。たすけて」
22:35 (Mariera) 答えない
22:35 (Rico) 2d+28+1+1**2 振り直し!
22:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,2]+28+1+1 = 38
22:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,1]+28+1+1 = 36
22:35 (Mariera) ラック
22:35 (AoGM) ふむ。
22:35 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:35 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [5,1]+28+1+2+1 = 38
22:35 (Mariera) 幸運39で
22:35 (AoGM) では、探索をすると、この辺りから香草の一種の群生地を見つけたよ。
22:36 (Rico) 自分の未来は見える事がなかったんやな…
22:36 (Iria__) 「いい景色なのには違いはないが…うむ、たまに見るからこそなところも否定できんな」
22:36 (Rico) しそ
22:36 (AoGM) 香草の中でも、高山のような標高の高い位置にしか自生しない種類で、人工的な飼育も難しいタイプだ。
22:36 (Iria__) 俺の占いは当たる
22:36 (Crithtfer) はーぶ
22:36 (Iria__) ハーブのお酒をつくろう
22:36 (AoGM) 一般的な香草の価格は100ガメルだけど、これは3倍ぐらいの値段がするだろうね。300ガメルだから、売ると150だ。
22:36 (Rico) おー、なかなかいい値段だ
22:36 (AoGM) 数は、3d6個ぐらいだ。
22:36 (Mariera) 根こそぎいただくー!!
22:36 (Crithtfer) それがどのくらいあるかが問題…!
22:36 (Mariera) 振っていいかな
22:36 (Rico) 発見者はマリエラのみかな どうぞどうぞ
22:36 (Mariera) 3d6
22:36 (Dice_San) Mariera -> 3d6 = [4,5,1] = 10
22:36 (Crithtfer) 誰かフェイト突っ込んでダイス増やそうでぜ(何
22:37 (Mariera) こんなもんか
22:37 (Suna) 2d+21**2 みみたん
22:37 (Dice_San) Suna -> 2d+21 = [1,5]+21 = 27
22:37 (Dice_San) Suna -> 2d+21 = [1,6]+21 = 28
22:37 (Iria__) ではこちらの霊力からダイス1と6を差し替えて
22:37 (Suna) イリアが別ゲーを始めた。
22:37 (AoGM) では、1500ガメル分の香草を見つけた。
22:37 (Rico) やったぜ。
22:37 (Iria__) いいお値段だ
22:38 (AoGM) どうでもいいけど、この世界で手に入るものの多くは、スノウホワイトに卸されることでしょう。
22:38 (Mariera) 「いい香り、晩御飯は香草焼きでもつくろっか」
22:38 (Crithtfer) エミくんのスイーツづくりが捗る
22:38 (Rico) 「香草焼き!いいねえ。肉はなんにするー?」
22:38 (Iria__) 「香草焼き…!」
22:39 (Crithtfer) 「合いそうなのは……ボーアとかの獣系とか、鳥系?」
22:39 (Rico) 「魚とかも中々」
22:39 (Iria__) 「肉はー…悩ましいが、鶏肉系だろうか?いや、しかし魚も捨てがたい…むぅ」
22:40 (Crithtfer) 「つまり、今から全部買ってくればいい?」ゲートぇ
22:40 (Mariera) 「白身魚にする予定だったけど、肉がいい?」
22:40 (Rico) カツオの香草パン粉焼きというのもあるのか…
22:40 (AoGM) おのれ。胃を刺激しおる。
22:40 (Rico) 「つまりこうだ、両方」
22:40 (Mariera) そんな感じのだねー、パン粉焼き
22:40 (Rico) 「」
22:41 (Rico) 「ちなみに材料はスナさんの頑張りにより鮮度が保たれた生物があるので大丈夫だ たぶん」
22:41 (Crithtfer) 「乾燥させれば、カレーのスパイスとかにも使えそう?」
22:41 (Suna) 「香草焼き、元気にしてるかしら…?」
22:41 (Iria__) 「肉と魚…バランスも良い となれば片方は私が作るとしよう!」
22:41 (Mariera) 「スパイスの調合は難しいかな、エミールなら出来るかもだけど・・・イリアはどう?」
22:41 (Iria__) 「きっと元気だぞ!」
22:42 (Suna) 「はい!」ずるっと荷物からナマモノ取り出す。
22:42 (AoGM) では、さまざまな味付けをされた肉や魚を香草で調理した料理が作られていく。
22:42 (Rico) 魔香草で燻されたスナさんは燻製のようだった…
22:42 (Iria__) 「調合については…あまり自信はないが、ある程度の調整なら努力はしてみよう」
22:42 (Suna) 何でスナ燻製にされてしまったん…w
22:42 (Rico) だいたいプリザべ祭りのせい
22:42 (AoGM) あたりに充満する食欲をそそる香り。これにはドードーリオくんもにっこり。
22:42 (Rico) (諸経費:1000ガメル
22:43 (Iria__) 次はお前の番だドードリオ…
22:43 (Crithtfer) ズバットとかグライガーが集まってきそう
22:44 (Suna) なるほど(
22:44 (AoGM) では、作られた料理は、香りで刺激された食欲を存分に満たしたことだろう。おのれ。
22:45 (Rico) では目玉偵察の結果をば
22:45 (AoGM) うむ。何ら変哲はないぞ! 西と南は山頂、北は坂道だ。
22:45 (AoGM) へいわ!
22:45 (Crithtfer) 本人より優秀な眼玉くん
22:45 (Rico) 平和!
22:46 (AoGM) では、そんなこんなで夜を明かしちゃったりするのだろう。
22:46 (AoGM) なんか150日目とか見える。コワイ!
22:46 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:150/出発点:X-4 Y-25
22:46 (Rico) もうすぐ半年!
22:46 (Crithtfer) もうすぐ半年かぁw
22:47 (AoGM) では、東に向かうかい?
22:47 (Iria__) ログインボーナスを所望する!
22:47 (Suna) 怖すぎィ!
22:47 (Rico) はい、ログインボーナスの聞き耳さん(姪)
22:47 (Crithtfer) 180度逆ですね……どこかのカフェのオーナーですかねぇ…
22:47 (AoGM) ログインボーナスはヨーウィ。
22:48 (Iria__) ヨーウィの好感度を上げるチャンス!
22:48 (Rico) そういやあの人達まだ監視してるんだろーか
22:48 (Rico) ああっ雷雲のエリアに
22:48 (Crithtfer) してるんじゃない?
22:48 (AoGM) では、さて。
22:49 (AoGM) 東に向かうとだね――
22:49 (Crithtfer) 元気に西へ 谷はまだ見えないのよねぇ
22:49 (Mariera) ぎゃくー!
22:49 (Rico) 西へ、西へ。
22:49 (AoGM) 悲しみ。山頂は続いている。特に変哲はないようにも思えるね。
22:49 (AoGM) ご機嫌な山頂だ。
22:50 (Crithtfer) では、ごきげんな探索かな
22:50 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん 「それにしても、予想以上にくぼみから谷まで距離がある?」
22:50 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,1](1ゾロ)+19+1 = 22
22:50 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,2]+19+1 = 28
22:50 (Suna) d+21**2 みいたん
22:50 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,3]+21 = 30
22:50 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,6]+21 = 28
22:50 (Suna) おめ?
22:50 (AoGM) 耳が高山病。
22:51 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] てりゃー!
22:51 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,3]+28+1+2+1 = 37
22:51 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:51 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,4]+28+1+1 = 35
22:51 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,2]+28+1+1 = 35
22:51 (Crithtfer) 通算1ゾロ、13回目だぜ(
22:51 (Rico) おめおめ
22:51 (Rico) ふりなおーし
22:51 (Rico) 2d+28+1+1**2
22:51 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
22:51 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,1](1ゾロ)+28+1+1 = 32
22:51 (Rico) わーい。
22:51 (Mariera) らっくる
22:51 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:51 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [3,3]+28+1+2+1 = 38
22:51 (Mariera) こううん39で
22:51 (Iria__) 1ゾロがいっぱいきゃんぺーん!おめめ
22:51 (AoGM) 聞き耳さんは、失脚してテレビから姿を消してしまったが、その家にはマスコミが多く押し掛けたり、警察が調査中だったりと、テレビに出演していないだけで時の人だ。「このエリアからは何も聞こえない」と2chに書き込まれた。
22:52 (Crithtfer) 掲示板見れるのか(
22:52 (AoGM) 探索の結果、朽ちた石造りの祭壇のようなものを見つけたよ。
22:52 (Iria__) ぬるぽ
22:52 (Suna) 逆たん!
22:52 (Suna) がっ
22:52 (Crithtfer) がっ
22:52 (AoGM) 台座があって、その周りに柱とか石床とかある程度の簡素なもの。野ざらし。
22:52 (Rico) ほうほう、祭壇。 祈りを捧げて属性を傾けないと
22:52 (Mariera) おー
22:52 (AoGM) 長くもう使われていないようで、ボロボロだ。
22:53 (Rico) 祭壇自体の探索は可能ですか?
22:53 (AoGM) どうぞ。
22:53 (Rico) それとクリフは構造解析をお願いしますー
22:53 (Rico) 2d+28+1+1 探索
22:53 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,3]+28+1+1 = 39
22:53 (Crithtfer) ほいさー
22:53 (Crithtfer) 2d+12+12+1 構造物解析を祭壇に
22:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,1](1ゾロ)+12+12+1 = 27
22:53 (Crithtfer) あっ
22:53 (Rico) あっ
22:53 (Crithtfer) 舞
22:53 (Rico) おめでとう…?
22:53 (Crithtfer) 2d+12+12+1 構造物解析を祭壇に 舞っておく
22:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,4]+12+12+1 = 34
22:53 (AoGM) では、探索の結果、見た目通りに長く使われていないことがわかる。かつてどのように使われていたのかも、古すぎるせいでわからない。怪しいものは特にないようだ。
22:54 (AoGM) では、解析の結果、これは5000年ぐらい前のものだとわかるだろう。
22:54 (Rico) 「まあ、そうなるな」何の成果も得られませんでしたぁ!
22:54 (Rico) なそ
22:54 (Rico) にん
22:54 (Crithtfer) 5000年
22:54 (Iria__) ごせんねんのれきし
22:54 (Rico) とは言え年代からすると
22:54 (Rico) 箱庭が閉じられてから3000年くらいは平気で経過してるくらいかしら
22:54 (Crithtfer) 神紀文明文明時代の初期~中期…?
22:55 (Suna) d+14+2+1 たぶんこのぐらい!
22:55 (Dice_San) Suna -> d+14+2+1 = [3,1]+14+2+1 = 21
22:55 (Rico) 神紀文明はもう終わってるくらいじゃない?
22:55 (AoGM) ラクシアだと魔法文明の初期~中盤ぐらい。
22:55 (Crithtfer) 終わってた
22:55 (Rico) 確かこの箱庭が神紀文明のアーマゲドンが始まる前に完成したっぽいし
22:56 (AoGM) さて、どうするんだい?
22:56 (Suna) 閉じられてから作られたゲート(?)
22:56 (Crithtfer) そういや、聖印の類も削れてわからないんだっけ?
22:56 (Mariera) 「なんに使われてたものなんだろう」
22:56 (Rico) 「原始信仰的なあれじゃないかなぁ…?」そーいや祭壇の方向とかわかります?
22:57 (AoGM) もはや、何の情報も読み取れないね。
22:57 (AoGM) 方向も何もないタイプかな。
22:57 (Rico) りょうかーい
22:58 (Mariera) 「じゃあ、ためしにお祈りしてみよっかな」 祭壇に向かってル=ロウド神にお祈り
22:58 (Rico) 台座がまだ残されてるなら魔晶石の3点とかお供えしとこう
22:58 (Crithtfer) 「とりあえず、記録だけしておいて、後回し…?」
22:58 (AoGM) では、祭壇がル=ロウドの祭壇になるなんてことはなく、特に何も起こらない。
22:58 (Iria__) 「うむ…わからぬなら仕方あるまい!折角だ、私も祈っていこう」さかろーす
22:58 (Mariera) 死体をささげないと
22:58 (Rico) <うみみゃあ!
22:58 (Crithtfer) その辺の鳥の死体でいいですかね…
22:59 (Rico) あったよ!新鮮な死体!(さかな)
22:59 (Iria__) びちんびちん
22:59 (AoGM) イリアまで祈ると、ル=ロウドとサカロスの争いが発生してイリアが呪われるんだ。
22:59 (Mariera) うみみゃ!
22:59 (Iria__) なにそれこわい
22:59 (Crithtfer) なるほど、食欲が収まらない呪い
22:59 (AoGM) さて、ともあれ、特に成果は得られないようだ。やがて夜になるだろう。
23:00 (Rico) 野営と目玉偵察ですなあ
23:00 (Rico) ああ、あと定期確認として
23:00 (Rico) ウロブチさんちの名ドラゴンが帰ってきてるかどうかのチェックを入れておかねば
23:00 (Suna) ならこっちもサカロス祈りだ!
23:01 (AoGM) では、目玉君によると、北は坂道、西は山頂、南は山頂だ。ただし北側は、西側にも上って行っている坂道だ。
23:01 (Crithtfer) このPT神様の声聞こえる人多すぎぃ って思ったけどこのクラスになると神様も人材の取り合いか(
23:01 (Iria__) レッドドラゴンサン!
23:01 (AoGM) 猫の所には竜が来た形跡はないようだね。
23:01 (Suna) イリアは聞こえてないんだよなぁ…
23:01 (Crithtfer) かなしみ
23:02 (AoGM) ねこ<そのうちくるんじゃない?
23:02 (Rico) あくまで定期確認ってところだわねー
23:02 (AoGM) 来るまでこの家で過ごしていくかい?
23:02 (Iria__) ねこのそのうちはあてにならない!あ、この蜜どうぞ
23:03 (Suna) Dゲマーキングと同じ感覚で定期。
23:03 (Crithtfer) ていうか、来たりするなら竜の影くらい見えてもいいんだろうけどね
23:03 (AoGM) 山小屋で竜を待つ一行。そしてクリフは寿命を迎えた。
23:04 (Crithtfer) ケットシーの介護……あれ、普通に違和感ないわ
23:04 (AoGM) では、そうこうしていると夜も更けて、朝を迎えてしまったりするのだわ。なのだわ。
23:04 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:151/出発点:X-5 Y-25
23:04 (Rico) 完結したのだっけ
23:04 (Mariera) アイスコフィンで保存しておく?
23:05 (AoGM) さて、どうするのだい♂?
23:06 (Crithtfer) ともあれ、西へ
23:06 (Rico) 西へ向かってみみたんして野営して目玉偵察して寝よう…
23:06 (AoGM) では、君達はさらに西へと進む。すると――なんということだろう!
23:06 (Suna) 何で♂つけたし…
23:06 (AoGM) 何ら変哲のないご機嫌な山頂だ。
23:06 (Crithtfer) ご機嫌だ…
23:06 (Iria__) 山頂は続くよどこまでも
23:06 (Mariera) ここの所ずっと変わらぬ光景
23:07 (AoGM) しかし、それも今日までかもしれないし、そんなことはないかもしれない。
23:07 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] さー、山頂にはなにがある?
23:07 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,4]+28+1+2+1 = 41
23:07 (Rico) 2d+28+1+1**2 ゴキゲンな山頂だ…
23:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
23:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,1]+28+1+1 = 36
23:07 (Rico) ふりなおーし
23:07 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,4]+28+1+1 = 37
23:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,1]+28+1+1 = 36
23:07 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん 「そろそろ森が恋しくなってきたかもしれないし、そうじゃないかもしれない」地面に石で適当に落書きガリガリ
23:07 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,6]+19+1 = 28
23:07 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,2]+19+1 = 26
23:07 (Rico) かわらじ
23:07 (AoGM) 聞き耳さんは、詐欺罪で逮捕という報道がなされて2chで盛り上がっている。聞き耳さんは容疑を否認しており、「それでも私はやっていない。そして何も聞こえない」などと供述している。
23:08 (AoGM) 探索の結果、この辺りには何もなさそうだとわかる。
23:08 (Suna) d+21**2 みみたん
23:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,1]+21 = 27
23:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,6]+21 = 29
23:08 (Crithtfer) 眼玉偵察して野営だね…
23:08 (AoGM) そして、夜になってしまうのだわ。なのだわ。
23:08 (Suna) 「何してるんです…?」石に落書きしてる人見つつ。
23:08 (AoGM) では、目玉偵察の結果――
23:08 (Suna) 石でか
23:09 (Rico) この聞き耳さん久保帯人先生みたいなグラサンかけてる…
23:09 (AoGM) 北は山頂、南は山頂、西は南北にのびる谷が山を分断している。
23:09 (Rico) お、谷が来たー
23:10 (Iria__) たーに!
23:10 (Mariera) 山あり谷まあり
23:10 (Crithtfer) 「あ、やっと谷見えた」かくしか
23:11 (Rico) 「おー、じゃあ明日からは谷底に向けて出発だね」
23:11 (Rico) 谷の向こう、多分南北に沿った先のどっかにはぐれ竜だっけか
23:11 (Crithtfer) 「谷の先にはぐれ竜が住んでるって話」
23:11 (Iria__) 「本当か!谷はどのようなものが見つかるか、楽しみだ」wktk
23:12 (Mariera) 「こっから竜の領域ってことかな」
23:12 (Crithtfer) 会えればラッキー、程度じゃない?現状
23:12 (Rico) 「とは言え、ドラコミュがあるのはこのさらに西らしいし」
23:12 (AoGM) ふふふ、そうして、ようやく見えてきた異なる光景に相談しながら、夜を更かして朝を迎えてしまったりするのだ。
23:12 (Crithtfer) 「仮にそうだとしたら、お酒あれば交渉の余地はあるかも?」
23:13 (Rico) 「谷を超えるまでに遭遇するかどうかだよねぇ、はぐれ竜」
23:13 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:152/出発点:X-6 Y-25
23:13 (Crithtfer) そして谷が3マス以上の幅で広がったりしてる可能性
23:13 (Rico) 実際あると思います
23:13 (Iria__) 「あえれば良いが…うむ、あまり期待はしすぎんようにしよう」
23:13 (Suna) 「いるといいですねー。できれば敵対しててほしく無いところ。」
23:14 (AoGM) 敵対していれば竜玉が手に入るんだぞ?
23:14 (Crithtfer) 倒すまでの経費がなー
23:14 (AoGM) せいぜいただのエンシェントドラゴンかもしれない。
23:14 (Crithtfer) 帰ろう
23:14 (Rico) 帰ろう
23:14 (AoGM) では、さて、朝を迎えるお。
23:14 (Suna) 帰ろう。
23:14 (Iria__) 帰れば温かいポトフが待っている
23:14 (Mariera) グレーターは居ることは確認できたからな(骨
23:15 (AoGM) エコーさんにより惨殺されてしまった世にも珍しいドラゴン。
23:15 (Iria__) エコーに攻撃したばっかりに…
23:15 (Suna) あのエコーなら仕方ない。
23:15 (Crithtfer) 敵対するグレーターなら割合ご褒美じゃね(
23:15 (Rico) 相手を知らないって怖ぇなぁ
23:16 (Crithtfer) まぁ、群れになってないこと祈りつつ、夜が明けたら西に行って谷に突入ですかねぇ
23:16 (Rico) れつごーう。
23:17 (AoGM) では、君達は西に向かうだろう。
23:17 (AoGM) 山頂を進んでいけば、やがて大きな谷へと行き当たるだろう。
23:17 (Mariera) おにぎり転がそう
23:18 (AoGM) 自然の偶然が作り出したような、山と山との間にぽっかりと開いた峡谷が、連なる山々と東西に分断している。
23:18 (Crithtfer) 本当に断崖絶壁なのかなぁ
23:18 (AoGM) この谷の広さは、このエリア1マス分というほどではないが、十数メートルはあり、場所によっては100m級の幅があるようだ。
23:19 (AoGM) 普通の人ならば、この谷を横断して反対側に渡ることは困難だろう。
23:19 (Crithtfer) 望遠鏡で谷底覗いてみますね…
23:19 (Rico) テレスコで以下略
23:20 (AoGM) 壁から樹木が生えていたり、凹凸が激しかったりで死角になってみれない箇所も多いけど、それでも何とか見える谷の底は、普通のように見えるよ。
23:20 (AoGM) 何ら変哲はない。ないのだ。
23:20 (Crithtfer) (見た目は)
23:20 (Rico) 深さ自体はどのくらいなのですかね 2000mくらい?
23:20 (Mariera) 「うっわ、すごい亀裂、どうすればこんなのできるのか」
23:20 (Crithtfer) 「ザルツにある巨鳥の爪痕とかと、似たような感じ?」
23:20 (Suna) 「例の東の裂け目もこんな感じなんですかね…?」
23:20 (Rico) 「あれより更に大きいんじゃないかなあ、コレ」
23:21 (AoGM) 場所によるけど、1000~3000ぐらいだろうなって感じ。南側に向けて深くなっていってる感じ。
23:21 (Iria__) 「自然というものの力か…それとも他の何かの要因があったのだろうか?」
23:21 (Mariera) 「さて、どうやって渡る? 方法はいくらでもあるだろうけどさ」
23:21 (Rico) 「ドラゴンの縄張りだった場合、ダウンバーストを喰らうのがやや面倒なんだよね」
23:21 (Rico) 「落ちたら死ねるし」
23:21 (Mariera) 「その辺はーほら、今から合いに行くところで聞けるんじゃない?」
23:21 (Crithtfer) 「それもだけど……谷底も調べるかどうか?」
23:21 (Rico) 「調べるでいいと思うとゆーか」
23:22 (Rico) 「空を飛んで渡るのはだいぶ危険じゃないかなって」
23:22 (Suna) 「とりあえず石落としてみましょうか。」
23:22 (Crithtfer) 「石落とすなら、こっち?」テレオペドール(アポート済)
23:22 (Suna) 「あ、それでいいですね。」
23:23 (Crithtfer) あ、アポートしてないや
23:24 (Crithtfer) まいいか…何もなければ後で回収すればいいだけだし
23:24 (Iria__) 罪のないぬいぐるみがおちていく
23:24 (Crithtfer) ということでテレオペ人形ぽい
23:24 (AoGM) では、えー、ドールが落とされるとだね。
23:25 (AoGM) 人形? ぬいぐるみ?
23:25 (Crithtfer) メケメケのぬいぐるみ
23:25 (Rico) かわい…く…かわ…きもかわいい
23:25 (Suna) 人形「うぅわああああああ!?」
23:25 (AoGM) まるい
23:26 (AoGM) ぬいぐるみならそうでもないと思ったけど、この形状ならああなるかな・・・
23:26 (Mariera) はなしてやった
23:26 (AoGM) では、落とされたぬいぐるみは、南に向かってころころころころと転がり始めた。
23:26 (Rico) 南に向かって
23:26 (AoGM) 視界ジャックするともれなく酔う。
23:26 (AoGM) かなり南の方までころころころころしていって、そのうち何かに当たって止まる。
23:27 (Crithtfer) 何が見えるかな
23:27 (AoGM) その間に、特にこれという怪しいものは見えないね。普通の谷底だ。太陽の光はほとんど届いてないけど。
23:28 (Crithtfer) とは言えこちらは暗視あるので問題なく 暗いことは後々伝えましょ
23:28 (AoGM) さて、どうするんだい?
23:28 (Rico) 「とゆーかこれ、南に向かって転がってったってことはそっちのが底が深いんだね」
23:29 (AoGM) 谷は南北のエリアに続いている。このエリア内だけでも、北側は1000m級、南側は3000m級だ。
23:29 (Crithtfer) とりあえず、動かずに見える範囲見回してみるかな。当たって止まったものが見えればラッキーくらい
23:29 (AoGM) 止まったのは、普通の岩とか木の枝とかその辺かな。
23:29 (AoGM) 偶然、自然物に当たって止まりました的な。
23:30 (Rico) 引っかかったのか
23:30 (Mariera) 「あたしはこのまま西でいいと思うけど、南側気になる?」
23:30 (Crithtfer) 特に、転がってる間も含めてぱっと目につく物はなさげ?
23:30 (Suna) 「降りてみます?」
23:31 (AoGM) その間に、特にこれという~
23:32 (Iria__) 「無理に降りる必要はないとは思う、が…うむ、行くのであれば特に反対もしないぞ!」
23:32 (Rico) 「空飛んでる間に撃ち落とされる方が怖いしねぇ」
23:32 (Rico) 探索のしがいもないし
23:33 (Crithtfer) 「このエリアだけでも、谷底は探索しておくべきだと思う? あ、谷底は明かりないと厳しいかも」
23:34 (Suna) 闇妖精いそう。
23:34 (Rico) _(:3」∠)_ 
23:34 (AoGM) ひきこもり。
23:34 (Mariera) そういやまだ探索終わってないんだなここ
23:34 (Crithtfer) まったくもって
23:34 (Rico) せやね
23:34 (Rico) ああ、それにともなって聞いとこう
23:35 (Suna) 降りた体にして上下とも振ってみる?
23:35 (Rico) GM、崖上の探索と崖下の探索って分かれてます?
23:35 (Mariera) 「ま、いつも通りやろっか」
23:35 (AoGM) わかれます。
23:35 (Rico) はーい
23:35 (Crithtfer) むしろ、谷底の見える範囲だけ見てみた感じだしね
23:35 (Suna) それによって時間もバイになりますか?
23:35 (Rico) なら崖上探索して、今日はここで一晩明かして
23:35 (Rico) 翌日朝に谷底に降りて、安全確保して一晩かな
23:35 (Suna) 時間が両性愛主義者に。
23:35 (Crithtfer) でいいと思う 安全大事
23:36 (Mariera) おk
23:36 (Crithtfer) 崖上(こっち側)、谷底、崖上(あっち側)になるのかしら?>探索降る場合
23:36 (Iria__) はーい
23:36 (Mariera) じゃあ、谷上さんを探索してみる
23:36 (Rico) あっち側の崖上はまだ見えてないけど、多分そうなるじゃろうな
23:36 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] そぉーい!
23:36 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,4]+28+1+2+1 = 41
23:36 (Rico) 2d+28+1+1**2 谷上みみたん
23:36 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,5]+28+1+1 = 38
23:36 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,2]+28+1+1 = 34
23:36 (Rico) 探索のみ振り直し
23:36 (Rico) 2d+28+1+1
23:36 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,5]+28+1+1 = 36
23:36 (Crithtfer) 2d+19+1**2 谷上みみたん
23:36 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,2]+19+1 = 27
23:36 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,2]+19+1 = 26
23:36 (Mariera) 幸運で42に
23:36 (AoGM) 聞き耳さんはとうとう豚箱にぶち込まれた。今までそうならなかったのが不思議だったんだ。最近は、鉄格子の向こう側で飯がまずい、そして何も聞こえないという不平を漏らしている。
23:37 (Suna) d+21*:2 みみたん
23:37 (Suna) d+21**2 みみたん
23:37 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,2]+21 = 28
23:37 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,4]+21 = 31
23:37 (AoGM) 探索の結果、谷と隣接している断崖絶壁の先端の一角に、何かの台座のようなものを発見した。
23:37 (AoGM) 台座の上には何かが設置されていたようだが、砕けていて全容はわからない。
23:37 (AoGM) それでも、人型の像のようなものが設置されていたと言うことは、残された人型の下半身のような作りからわかるだろう。
23:37 (Suna) ききみみさぁん!?
23:38 (Rico) ほうほう
23:38 (AoGM) ニート→詐欺師デビュー→豚箱(イマココ)
23:38 (Crithtfer) 構造物解析だけしてみますかねぇ
23:38 (Crithtfer) 2d+12+12+1 構造物解析 男性か女性どっちのモチーフかだけでもわかればもうけ
23:38 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,2]+12+12+1 = 31
23:39 (Suna) d+14+2+1 こうぞう
23:39 (Dice_San) Suna -> d+14+2+1 = [1,5]+14+2+1 = 23
23:39 (AoGM) 時期としては、2000年ぐらい前のものかなぁって。
23:39 (Rico) ラクシアで言うと魔動機文明時代くらいかー
23:39 (AoGM) 性別は女性っぽく見える。
23:39 (Crithtfer) 割合新しく感じる不思議
23:39 (Mariera) これは反対側にも像がありそうな感じ
23:39 (Suna) 「なんでしょうね?これ。下に落ちたんですかね?」
23:40 (Crithtfer) 「それは明日底を探してみればわかること?」
23:41 (Iria__) 「とはいえ、落ちていたとして無事なのは考えにくいか」
23:41 (Rico) 「落ちてる間に砕けてそーな気もするけどねぇ…ニールダ神官がいるなら直せるんだろうけど」
23:42 (Crithtfer) 「……?魔動機文明時代のものなら直せる可能性あるんじゃ?」問題はいつの技術で作られたかだろうけど
23:42 (Suna) 魔動機文明ぐらいの時代で作られたとは言ったが、魔動機文明時代の技術で作られたとは言っていない。
23:43 (Mariera) 現代の技術かもしれない
23:43 (AoGM) この世界<魔動機文明ってなんですか?
23:43 (Crithtfer) うむ。とは言え、外から持ち込まれたロングソードの件もあったしねぇ
23:44 (Crithtfer) 直らない前提でマシンリペア行使してみるのはアリだと思うよ この後特にすることないだろうし
23:44 (AoGM) ちなみにGM、間違った認識を持っていても、それが明らかにGMの描写ミスでもない限りは訂正しない所存。おほほほ。
23:44 (Rico) はーい。
23:44 (Rico) ではとりあえずマシンリペアしてみましょう
23:44 (Crithtfer) はーい
23:44 (Rico) 2d ころころ
23:44 (Dice_San) Rico -> 2d = [2,4] = 6
23:45 (Iria__) がしゃーん、がしゃーん。
23:45 (AoGM) ちくしょう直らない! おまえはいつだってそうだ!
23:45 (Crithtfer) 直れば儲けものだしね
23:45 (Rico) ですよねー
23:45 (Suna) 材料も足りねぇ!
23:45 (AoGM) おまえはいつも1ゾロばかりだ。
23:45 (Iria__) この1ゾロはお前の人生そのものだ
23:46 (Rico) 誰もお前を愛さない
23:46 (Suna) 誕生ダイス1ゾロ。
23:46 (AoGM) さて、どうするんだい?
23:47 (Rico) では野営して…あー。
23:47 (Suna) いー。
23:47 (Rico) 目玉偵察で谷底を見てもらうことってできるんかな
23:47 (Crithtfer) ……?そういやここ(崖上)って、特に南北どっちかに下ったりはしてないのかしら?
23:47 (AoGM) かまわないよ。当然、攻撃されたりしたら砕け散るけど。
23:48 (Iria__) まさかまさか攻撃されるなんて
23:48 (Suna) #30*18
23:48 (Dice_San) Suna -> 30*18 = 540
23:48 (Suna) 1000mに対して540mか。
23:48 (AoGM) 崖の上は普通に山頂だよ。南北のエリアまで高低差が激しいかは偵察しないとわからない。
23:48 (Crithtfer) それは問題ないわね むしろ攻撃してくるなら構わないし
23:49 (Rico) だねー
23:49 (AoGM) では、目玉君によると、えーと。
23:50 (AoGM) まず、地上は、西は普通の山頂だ。南北も山頂だけど、このエリアの谷が続いてるね。とはいえ、両隣ともに、谷はそのエリアの途中で終わっていて、空を飛ぶ手段がなくても回り込めそう。
23:50 (AoGM) 次に谷底。
23:51 (AoGM) 谷底を軽く見て回ると、このエリアの谷底にはぱっと見では何もなく、南側の谷底にも何もない。あくまでぱっと見ね。
23:52 (AoGM) 北エリアの谷底へと目玉を飛ばすと――巨大な生物が姿を現し、なにかが叩きつけられ、哀れにも目玉君は爆発四散した。
23:52 (Mariera) オタッシャデー!
23:52 (Crithtfer) GM、その姿まもちできる?
23:52 (AoGM) どうぞどうぞ。
23:52 (Iria__) 目玉サーン!?
23:52 (Rico) オタッシャデー!
23:52 (Crithtfer) エンサイとかノレッジ、ペネはOKですかね?
23:52 (Suna) ついに目玉さんが死んでしまった!
23:52 (AoGM) 巨大な鳥のような魔物だよ。しかし翼は物理的なものではなく、魔力的な非物質で構成されている。そんな魔物だ。
23:53 (AoGM) かまわないよ。
23:53 (Rico) Phantomか…
23:53 (Crithtfer) じゃあ、素直にリコのコピーSS使っちゃっていいですかね? 恐らく異常個体だろうし
23:53 (Rico) イイワヨ!
23:53 (AoGM) では、君はこの魔物の正体を知る! 俺はこの魔物を知っている!
23:53 (Crithtfer) では、エンサイでコピーのSSで
23:53 (AoGM) どうも、私、ロトンロック。
23:54 (Rico) あらかわいい。
23:54 (Crithtfer) 普通のかぁ
23:54 (Suna) 普通のか。
23:54 (AoGM) ノーマル種だね。
23:54 (Rico) ヒューリーでもなさそうだしなぁ、物理翼がないことを見ると
23:54 (Crithtfer) 白SS無駄撃ちしてごめん
23:54 (Rico) いいってことよー
23:54 (Suna) ヒューリーはまぁ、ただの扱い酷かっただけの子だし。
23:55 (Mariera) 13くらいのやつだな
23:55 (Crithtfer) 2500G かぁ
23:55 (AoGM) ロック鳥が罠にかかって死んだ姿ともされているけど、真相は不明的な奴。
23:55 (Mariera) 太った烏
23:55 (Mariera) きっと石落すぞ
23:55 (Iria__) やきとりにしなきゃ
23:55 (Rico) 石ころ。それ以上の事はない
23:55 (Crithtfer) イリア……腐った肉だぞ、たぶん…
23:56 (Iria__) ぺっ
23:56 (Mariera) 腐りかけのがオイシイっていうゾ!
23:56 (Rico) うんこがロトンロックになるシナリオが過去に開催されたらしいな…
23:56 (Iria__) なにそれこわい…
23:56 (Rico) 恩讐の彼方より霊体の翼を生やしてる腐肉ならロトンロックになるという概念
23:56 (AoGM) さて、ともあれ、どうするんだい?
23:56 (Rico) まあ、寝るしかなかろうよ!
23:56 (Suna) 意☆味☆不☆明
23:57 (Iria__) (?ω?)
23:57 (AoGM) では、君達は安らかなる眠りについた。
23:57 (Crithtfer) 夜が明けたら、2500Gを拾いに行くかどうかよなぁ
23:58 (Rico) まあ2500Gはともかく、他にも何かしらいるかもだしなー
23:58 (AoGM) マギスフィア大を使ってるから、1500ガメルは儲かるね。
23:58 (Rico) 逆に言えば
23:58 (Rico) 戦利品で稼ぐチャンスかもしれない
23:59 (Iria__) いっぱいいるかもしれない!
23:59 (AoGM) 谷の隣で、のんびりとした夜営をとり、朝を迎えることだろう。
23:59 (AoGM) さて、どうしたものか。
23:59 (Crithtfer) 安全にいくなら、南から谷を登っていく形だろうけども
--------2017/02/18 00:00:01ログを終了
--------2017/02/18 00:00:01 ログを開始
00:00 (Rico) 流石に高度3000あると壁歩きじゃ無理だろうしな
00:01 (Rico) くっ!こんなときル=ロウド高レベル神官がいれば!
00:01 (Mariera) エアクッションかw
00:01 (AoGM) あの魔法使われたの2度しか見たことねー!
00:01 (Rico) クレアしか未だに使えるPCがいないからな!w
00:01 (Mariera) 残念ながら2レベルだ、いつか上げたいとはおもってるけど
00:01 (Iria__) クレアー!はやくきてくれー!
00:01 (Rico) 使えるとめっちゃ強いんだけどねあれw
00:01 (AoGM) ともあれ、さて、西か、北か、南か。どうするんだい?
00:02 (AoGM) ル=ロウドの2レベルプリは、本当におまえ信仰してんの?って感がある。さあ、あげるのだ。
00:02 (Rico) 南から谷に降りてY25ラインを西に向かいつつ、対岸の崖に当たったらまた南から谷を上がって、かなぁ
00:02 (Crithtfer) 個人的には南からに1票
00:03 (AoGM) 一筆書きか。
00:03 (Iria__) 安全に南から行きましょうか
00:03 (Mariera) 信仰はしてる!
00:03 (AoGM) では、君達はひとまず、崖の上から南のエリアへと回る。
00:03 (AoGM) 回るのだ。
00:04 (AoGM) 谷が続いているが、山頂付近の光景としては、それ以外には変わり映えはしない。
00:04 (AoGM) つまりご機嫌な山頂(谷つき)だ。
00:04 (Rico) まだ降りれる感じじゃないか。
00:04 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:153/出発点:X-7 Y-25
00:04 (Crithtfer) ご機嫌な山頂か とは言えこのエリアで谷は終わってるんじゃなかったっけ
00:04 (AoGM) 谷はこのエリアの途中で終わっているので、回り込んで反対側に行くことはできるよ。
00:04 (Rico) 意外と短かった。
00:04 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみたーん
00:04 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
00:04 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,4]+28+1+1 = 37
00:04 (AoGM) ただし、降りれそうな場所はない。
00:05 (Rico) 断崖絶壁
00:05 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
00:05 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,1]+28+1+2+1 = 38
00:05 (Rico) ふむう。とは言え
00:05 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
00:05 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,6]+19+1 = 27
00:05 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,5]+19+1 = 26
00:05 (Rico) 突き当りから降りれば被害は少ないかしら
00:05 (Rico) 探索のみ振り直しー
00:05 (Mariera) ところで、ワールウィンド使えるけど
00:05 (Rico) 2d+28+1+1
00:05 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,4]+28+1+1 = 39
00:05 (Mariera) これで降りる?
00:05 (Rico) おー>ワールウィンド
00:05 (Crithtfer) ていうかアレだわ 望遠鏡つかって谷底見えてるならゲート開けるわ
00:05 (AoGM) 聞き耳さんは、懲役として次回の再開日までを言い渡され、不満たらたらだ。何もきこねーよ、ケッ。とのことだ。
00:06 (Suna) d+21**2 みみたん
00:06 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,5]+21 = 32
00:06 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,6]+21 = 30
00:06 (AoGM) 探索の結果、崖の淵辺りに、露出している魔晶石を見つけた。そこまで大きなものではないが、安定した物品だ。
00:06 (Crithtfer) あ、見えてても1km以内か 無理だった>ゲート
00:06 (Mariera) ほー
00:06 (Rico) おー
00:07 (Crithtfer) ほー
00:07 (AoGM) ほんと大したものではないよ。
00:07 (Suna) なぁに、飛び降りて3000ダメージ受けても、生死自動成功すればいいのだろう?\アシクビヲクジキマシター!/
00:07 (AoGM) 2d6点程のマナが込められた大したことのない石だ。
00:07 (Mariera) 20点だな、20点以上がある世界だ、20点なんてたいしたことは無いはず
00:07 (Crithtfer) 振れ幅でかいなぁ…w
00:07 (AoGM) イリアだけは飛び降りても無事かもしれない。
00:07 (Iria__) ふふふ…
00:07 (Suna) 魔晶石は大きさと内包魔力特に関係ないからね、仕方ないね。
00:08 (Mariera) マリエラとリコも生き返る
00:08 (AoGM) しかし、谷底への着地は無事だとしても、途中で引っかかる岩とか樹木とかからは普通にダメージを受ける。
00:08 (Iria__) いたい
00:08 (Crithtfer) そういや大風の翼とか持ってたなぁ(装飾品見てた
00:08 (AoGM) どこかの空中戦のために購入したらしい何か。
00:08 (Suna) というより落下処理は一瞬なので、飛行能力与えればすぐに到着する(
00:09 (Mariera) 結局使われなかったけど
00:09 (Rico) とは言えこの高度だと焼け石に水である
00:09 (Crithtfer) ……ここでテレオペ人形を谷底に落とせば、ゲート普通に開けるのではないだろうか
00:09 (Rico) 人形が爆発四散しそう
00:09 (Suna) という顔としたままじゃなかったっけ?
00:09 (Mariera) ドラゴンに乗っておりるんじゃだめなの?
00:09 (Rico) そして思ったのだけど
00:09 (Crithtfer) うん、落としたまんま
00:10 (Crithtfer) そこにゲート開けた?w
00:10 (Rico) 先日の目玉偵察見るに、普通に目玉君谷底までたどり着いてるから
00:10 (Rico) 飛ばしてゲート開けばよいのでは?
00:10 (Iria__) 目玉君大活躍
00:10 (Crithtfer) GMがOK出せば、だけどね>人形視点・眼玉視点でのゲート
00:11 (Suna) いや、あれは暗視で見えてただけで多分届いてない。1000mの深さに対して移動距離が540mだから。
00:11 (AoGM) ゲートの条件は満たしてないと思われる。
00:11 (Rico) 残念
00:11 (AoGM) 術者が行った場所か、1km園内で術者が目視できる場所だから。
00:11 (Crithtfer) しゃーない
00:12 (AoGM) うむ。ここはこうしよう。
00:12 (AoGM) アヴァランチとともに降りる。
00:12 (Suna) 草。
00:12 (Rico) んーああ
00:12 (Iria__) 乗るしか無いこのビッグアヴァランチに
00:12 (Rico) ゴールドブリッジで階段作りながら降りるのはどうよ
00:12 (Suna) そうか、坂が無いなら作ればいいな…
00:12 (AoGM) みんな!スノーボードは持ったか!
00:13 (Mariera) まずは、契約を変更しないとww
00:13 (Crithtfer) ということは夜明かしして、(仮称)東側の崖へ北上で安定じゃないかなw
00:13 (Rico) あれは30mの階段を3分作れるし
00:13 (Suna) 行くぞォ!
00:13 (Crithtfer) ……
00:13 (Rico) 何より解除するにはワードブレイクかブレイクコードを仕掛けてこないといけないしな、ドラゴン類
00:13 (AoGM) 野生のボーラー<ん?
00:14 (Rico) お前の光半径30mだし…
00:14 (AoGM) 消費が馬鹿にできないけど、階段作ればいけますな。
00:14 (Rico) お、GMから明言が来た
00:15 (AoGM) このエリアの谷底は、3000~4000m級。降りるなら3000m分の階段になるよ。
00:15 (Crithtfer) もう儀式メテオを崖にぶち当てて、無理くり坂にしちゃうか(冗談
00:15 (AoGM) 東京タワー10個分の階段を下りることになるよ。
00:15 (Iria__) 人形を落下させてなにもなければ、イリアがクリフ抱えて落ちる方法もあるけど熱とかに反応してがぶりとかされたらこわい
00:15 (Rico) となると100回分だから、MP400か。
00:15 (Rico) 流石に現実的ではないなぁ
00:15 (Rico) いや金さえあれば普通に実現可能だけど
00:15 (Crithtfer) マリエラ以外にエコー呼べる人いたっけ
00:16 (Iria__) エルマンちゃんが召喚できれば…
00:16 (Mariera) エルマンはポリモルフができるんじゃね
00:16 (Suna) エコーはFT4だから無理!
00:16 (Suna) ここにエコー呼べる石はあるけど。
00:16 (Mariera) それはやめろー
00:16 (Iria__) ぽりもるもるもる
00:17 (Crithtfer) エコー2~3体いればたぶんMPが現実的な消費になるんだよなぁ
00:18 (Suna) まぁ砂からトラマナもあげよう。
00:18 (Rico) すごく単純なことを言うと
00:18 (Rico) 魔晶石3点が100個あればいい
00:18 (Suna) 皆のMCCを集める?
00:18 (Crithtfer) 3万G
00:18 (Rico) 魔香水使うよりはお安い、レベルなのがねえ
00:19 (Suna) こっち確か30個ぐらいある(MCC
00:19 (Rico) 後はまあ、クリフが1回ごとにマジシャンをかける
00:19 (Crithtfer) ごめん……練技2点で使えるから3点は普通の魔晶石しかないわ……
00:19 (Suna) kusa .
00:19 (Rico) おのれマナセーブ!いつもありがとう!
00:19 (Iria__) マナセーブちゃん!
00:19 (Iria__) MCC3点なら36個ある
00:19 (Rico) こっちはMCC30個、魔晶石3点が43個あるな
00:20 (Rico) なんやかき集めれば結構いけるな…
00:20 (Mariera) 5点のが40個
00:20 (Crithtfer) 3点は残り11個かなぁ
00:20 (Rico) 1回降りさえすればブックマークポイントになるから
00:20 (Crithtfer) #36+30 これがMCC
00:20 (Dice_San) Crithtfer -> 36+30 = 66
00:20 (Rico) 以後の往復を考えなくていいのはでかいんだよね
00:20 (Iria__) 確かに踏んでおくという利点は大きいかもしれない
00:20 (Rico) スナの分合わせると96個はある
00:20 (Crithtfer) #43+11 これが魔晶石
00:20 (Dice_San) Crithtfer -> 43+11 = 54
00:21 (Rico) なんで、MCCだけでほぼ行けると思って良いはず
00:21 (AoGM) 常識では考えられない作戦だ。
00:21 (Crithtfer) あ、過去にエコー抜いてたわ GM。ポリモったらこだま使えるかしら?
00:22 (Rico) えっ!?キャニオンエコーコンサァトに!?
00:22 (Crithtfer) 普通のエコーなんだよなぁ…(
00:22 (Mariera) ちなみにGM、谷底は暗視があれば目視ができるのでしょうか?
00:22 (Iria__) きゃにおん!
00:22 (AoGM) 谷底は暗視があれば大丈夫だね。部分部分なら、光が届いてる場所もあるけど。
00:23 (AoGM) こだまは、まあ再現可能な特殊能力かなあ。
00:23 (Crithtfer) ていうか、2km分作ればゲート開けるしね>1km以内の見えてる場所が条件だし
00:23 (Mariera) なら、リコ、クリフ、マリエラの3人でワールウィンドして谷底にブクマしてくればよくね?
00:23 (Rico) ワールウィンドは
00:23 (Rico) 00:08 (AoGM) しかし、谷底への着地は無事だとしても、途中で引っかかる岩とか樹木とかからは普通にダメージを受ける。
00:23 (Rico) 多分コレに引っかかるのよな。 多分、(・ω・)やマリエラだけならいける。 ポーマスもあるし
00:23 (Rico) クリフがきつい。
00:24 (Mariera) なら、谷の上までドラゴンで移動して一直線に降りる
00:24 (Rico) 移動中は主動作禁止なのがね
00:24 (AoGM) 落下ダメージ無効を活かして使い魔を投げ込む。どうだい?
00:24 (Rico) そういやそんなのあったな…w
00:24 (Iria__) 可愛い使い魔を谷から突き落とす
00:24 (Mariera) 目玉がつぶされたんですがそれはww
00:24 (Rico) とは言え、術者が行ったことある場所じゃないとダメ(目玉では条件を満たさない)のであればそれも微妙なのでは?
00:25 (Suna) 目玉は北に行ったからでしょ!
00:25 (AoGM) うむ。ただ虐待するだけ。
00:25 (Rico) いや、目玉で降りてゲート作ればいいんじゃねって言って却下されてるんだw
00:25 (Mariera) 現在位置からだと、岩とかに引っ掛かるなら、谷底に一直線に降りられる位置をドラゴンに乗って探して、そこから真っ直ぐワールウィンドで降りるでどうなの?
00:26 (Crithtfer) 使い魔2なら使い魔視点で魔法行使できるけど、距離は結局術者だからなーw
00:26 (Iria__) ドラゴンさんの出番か
00:26 (Rico) ふむー
00:26 (AoGM) まあ、光が届いてる場所もあるから、目視できる場所を指定してワールウィンドすることはできないことはない。融通はきかないけど。
00:26 (Rico) そしてここまで議論して気づいたことが1つあるんだ
00:26 (Mariera) 何回かにわけるならそれもできるかー
00:27 (Rico) もうこの日は…崖下を探索できない…!
00:27 (Crithtfer) それもそうだ
00:27 (Suna) というかもう
00:27 (Iria__) 崖を下る…そんな一日があってもいいじゃないか…
00:27 (Suna) スカイシップ投げよ>
00:27 (Rico) 考えてたけど言わなかったことを!w
00:27 (Mariera) それが早いな
00:27 (Crithtfer) それは墜落と同義になりそうでなぁ…w
00:27 (Suna) カプコン製。
00:28 (AoGM) さて、どうするのだい?
00:29 (Crithtfer) 割りと本気で (退避した後)この場目標に儀式メテオで地形変えるほうが早い気がしてきたw
00:29 (Rico) ヨーウィ案件はダメ絶対!w
00:29 (Iria__) とはいえヨーウィ隊がきそうw
00:29 (Crithtfer) うむw
00:29 (Rico) ッハ。つまりこういうことか…!
00:30 (Rico) 商人<あなた達でも撤退しなければならないほどの魔物がいるのであれば漏れ出てこないように徹底的に絶滅させねばなりませんな!
00:30 (Mariera) お、おう
00:30 (Crithtfer) 3kmロープっていくらだっけ……(LLぱらぱら
00:30 (Suna) そういえばここに1kmロープがある。
00:30 (Rico) 手の皮ずるむけそうw
00:30 (Suna) 1m*1Gだよ。
00:31 (Mariera) 3000ガメル
00:31 (Rico) と言うか普通に登攀で降りれないの ってのは
00:31 (Rico) 降りてる途中に鳥系Mobに襲われた時がめんど…怖いからなのよなあ
00:31 (Mariera) 失敗で落ちる可能性はあるな、できなくはなさそう
00:31 (Crithtfer) いやさ、フライトとかで捕まりながら行けば、ダウンバーストとか来ても保険にはなるんじゃね?
00:31 (Rico) フライトは主動作はできるんだっけ?
00:31 (Suna) うんだからもう足場ごと降りよう?(スカイシップ
00:32 (Crithtfer) あー。無理だ(全力移動
00:32 (Rico) よし、こうしよう!
00:32 (Rico) 今日はもう一旦中断して再開までにどうやって降りるか考えておく(真顔
00:32 (Crithtfer) せやな(
00:32 (Iria__) しゅくだい:おりるほうほう
00:32 (Suna) そうだ、こうしよう!
00:32 (AoGM) これが超越者達の・・・悩み・・・っ!
00:33 (Crithtfer) あ、あれ使えるか?(LL参照中
00:33 (Suna) マリエラ!凶星で降りる間の危険を占ってくれ!
00:33 (Mariera) 降りる方法というか、クリフを谷底につれていく方法か? 全員で降りればはえーけど
00:33 (Mariera) やってみましょうか
00:33 (Crithtfer) あ、これ行けそう アラクネウォーカー
00:33 (Rico) おおー
00:34 (Suna) これで襲われるかどうかGMに聞いてしまえ!埒が明かぬw
00:34 (Iria__) お姫様抱っこしてあいきゃんふらい!
00:34 (Mariera) 2d6+27@10 くらえ凶星
00:34 (Dice_San) Mariera -> 2d6+27@10 = [4,6][6,4][5,5][1,1](C)+27 = 59
00:34 (Mariera) ぐわー!!
00:34 (Suna) 草。
00:34 (Crithtfer) ぶん回り
00:35 (Mariera) 危険を占えた。かつ、GMは、その危険に対し、判定の目標値や想定できるダメージなど、具体的な判定の名称と数値を2種類明らかにする。代償iMP10
00:35 (Rico) 名称も出るのか
00:35 (Suna) 無いと言う情報でもいい。
00:35 (Mariera) 判定の名称だから、命中とかその辺だね
00:35 (AoGM) この速度、こいつは絶対に占い結果をテキストにコピーして用意してやがる。
00:35 (Rico) なるなる
00:36 (AoGM) えー、では、この谷を降りる上でのもっとも危険なものは2つ。
00:36 (AoGM) 何らかの手段で谷に降りるにしても、落下した場合は最大で4000mからの落下ダメージ。12015点ほどの落下ダメージだ。
00:37 (Crithtfer) 5桁とか草
00:37 (Iria__) やはり地面は強敵
00:37 (Rico) 4003mになってる・
00:37 (AoGM) 場所によっては、目標値23ぐらいの回避力判定を要求され、2d+25点ぐらいのダメージを受けることもあるだろう。それで気絶したりすれば、落下するかもしれない。
00:37 (Suna) 15はどこから来たのだろう。不撓に1202 点溜めます。
00:37 (AoGM) 堅い床。
00:37 (Suna) 腹帯だった。
00:37 (Iria__) かてえ!
00:38 (Rico) トラップだこれ
00:38 (Mariera) 魔物からの攻撃かもしれない
00:38 (Crithtfer) あくまで2つだしね。まだある可能性は否定できない
00:38 (Mariera) どのみち、そのダメージで気絶することはそうそうないと思うけどね
00:39 (Suna) 一発だけなら落ちないかもしれない。(防御ファンブル即死
00:39 (Mariera) 防護とHPでうけるー!!
00:39 (Crithtfer) それだけならねー 細かいのが何回も来る可能性は何とも
00:39 (Rico) 5発くらい飛んでくるかもなーくらいか
00:39 (Suna) じゃあ、イリアとクリフ(ブリンク)のアイキャンフライで。
00:39 (Rico) スケド戦法来たな…
00:39 (Iria__) スケドをしんじよ
00:40 (Crithtfer) とは言え搭載ならブリンク前提でどうにか そうか、スケドもあったな(
00:40 (AoGM) えっ!? スケープドールをしたエルマンくんがアイキャンフライ!?
00:40 (Mariera) そもそも搭載なら、物理攻撃は障害でうけなくね
00:40 (Crithtfer) 崖から生えてる枝とかだからそれは関係ないと思う
00:41 (Suna) まぁGOでいいっしょ。
00:41 (Mariera) ドラゴンに乗るんだから回避してすすむだろーww
00:41 (Mariera) 枝が動いて攻撃してくるなら別だけどさー
00:41 (Rico) ……
00:41 (Rico) してこないと思う…?w
00:41 (Crithtfer) どうだろうな…w
00:41 (Rico) なんせ
00:41 (Rico) ただ途中の枝にぶつかる訳じゃなくて
00:41 (Suna) してきても達成値23程度の植物なら2人でも余裕でしょ。
00:42 (Rico) 23の回避判定と、2d+25の物理だからな…
00:42 (Rico) ところで
00:42 (Rico) 若本の打撃点ってどのくらいだったっk
00:42 (Iria__) 若本さん…どうだっけ…
00:42 (Crithtfer) ……まもちで思い出せるか振ってみる?w
00:42 (Suna) 若本は25やな…
00:42 (Rico) 命中が+7で23なら、まあないとは思うけど。 逆に2d+16の命中で2d+25の植物魔物ってなんかいたか?レベル
00:43 (Crithtfer) ハマドリュアスとかそのへんじゃない? ディープフォレスト強化したとかだとさすがにどうしようもないけど(
00:43 (Iria__) ひぃ…
00:44 (Rico) とりあえず可能な限り襲撃に備えつつ降りたいマン
00:45 (Crithtfer) それは当然の心理だよねぇ 問題は植物連中は大概知覚:魔法
00:45 (Mariera) ならいっその事とことん南下して浅い場所さがさない?
00:45 (Rico) 南下より北上なのよ
00:45 (Rico) 谷自体はここで終わってるから
00:45 (Crithtfer) いや、北からは谷底行けるのよ
00:45 (Rico) 問題は
00:45 (Rico) あと5マスも北に進めば推定凍土な点だな…w
00:45 (Mariera) そうね
00:46 (Rico) ………
00:46 (Rico) スルーして先に火山行くか!(何
00:46 (Mariera) ありだな
00:46 (Crithtfer) もう普通に北から谷底はいるでいいと思うw
00:47 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:153/出発点:X-6 Y-24
00:47 (Rico) ついでに座標間違ってたので訂正しつつ
00:47 (Iria__) 火山にはどんなフレンズがいるんだろーね!
00:47 (Mariera) 自分も最初はこのまま西向かうって意見だったし、それで問題ないよ
00:47 (Rico) すごーい!あなたは戦利品が高額なフレンズ何だね!
00:47 (Mariera) すごーい!
00:48 (Suna) たーのしー!(白目)
00:48 (AoGM) では、今日はここで一晩となりますな。
00:48 (Rico) はーい
00:48 (Mariera) 中断だー!
00:48 (Crithtfer) はーい
00:49 (AoGM) 目玉偵察君曰く、西は山頂、南は坂道だ。
00:49 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:154/出発点:X-7 Y-24

21:03 (AoGM_) では、西進を続け、ようやくケットシーから聞き出した谷へとたどり着いた一考。
21:03 (AoGM_) 谷底へと降りるために、あの手この手を考えながら過ごしていた――そして至った結論、それは。
21:03 (AoGM_) とりあえず1時間詠唱に入ってから考えよう。
21:04 (AoGM_) きっとそんな感じであった。確かこんな感じのあらすじだったはず。
21:04 (Rico) まあ概ね合ってはいるけど1時間詠唱ではないな…
21:04 (Mariera) とりあえず、1つ賢星してみておきたい情報があるんで判定いいっすかね
21:05 (Mariera) 対象はヨーウィのエビさん
21:05 (AoGM_) どうぞ。
21:05 (Mariera) 「マナあってのものというものは、意外と多いものだ。それが一見すると自然物に見えても、マナがなければ絶対にできぬようなものもある。奇妙というのは、つまりそういうことだ。・・・今となっては、この世界にとっても常識ではあるがな」
21:05 (Mariera) こういう発言をしてるんですが
21:05 (Mariera) そのマナあってのもの に関して今まで特に印象に残ったものの場所や位置を教えて欲しい
21:06 (Mariera) 2d6+27@10 ということで、オーブとりだし ほい
21:06 (Dice_San) Mariera -> 2d6+27@10 = [2,6]+27 = 35
21:06 (AoGM_) では、君は、このシナリオにおいて「すでに得られる地点を経過している場所で」「何らかの交渉や交換で得られた可能性が1%でもある情報」を得ることができる。
21:06 (Mariera) 無条件の達成値
21:07 (AoGM_) ふむ。それか。それでいいのであれば、だ。
21:07 (AoGM_) 魔晶石には驚いたな兄者。そうだな弟者。 そんな感じ。
21:08 (Mariera) ふむ、魔晶石のことを言っていたのかー
21:08 (Iria__) 流石な兄弟だ、なんともないぜ
21:08 (Crithtfer) なるほど、フロウライトの種(違
21:08 (Mariera) もっとでかいオブジェクト的なものを考えたんだが
21:08 (Rico) なるほどなー
21:09 (Mariera) あとは、現在位置と出発地点の転移装置の位置で、属性の感知をしてみたいです。
21:09 (Mariera) 2d+16+11+2@10 現在位置でー fw2使用
21:09 (Dice_San) Mariera -> 2d+16+11+2@10 = [2,6]+16+11+2 = 37
21:10 (AoGM_) 前回と変わりはあまりないね。西に炎とかそんな感じ。
21:10 (Mariera) でー、クリフに頼んでゲートかテレポもらいー、入り口付近での判定
21:10 (Crithtfer) ほいさっさ。まぁ、ゲートだろうなぁ。消費的に
21:10 (Mariera) 2d+16+11+2@10 転送装置付近でー fw2使用ご
21:10 (Dice_San) Mariera -> 2d+16+11+2@10 = [1,2]+16+11+2 = 32
21:10 (Mariera) 月舞
21:11 (Mariera) 2d+16+11+2 転送装置付近でー fw2使用ご
21:11 (Dice_San) Mariera -> 2d+16+11+2 = [4,2]+16+11+2 = 35
21:11 (AoGM_) では、そうだね。周辺にはいろんな属性が散らばってて特別、強いなーってのは近くにないかなぁ。
21:11 (AoGM_) それでもあえて近場っていうと、うーん。何があるか。
21:12 (Mariera) 入り口付近は意外と平和な感じなんかねー
21:12 (AoGM_) 山脈はラインが繋がってたから割と遠くまで見れる的なあれで。
21:12 (Mariera) なるほど、森は木々が邪魔してるわけか
21:12 (Rico) なるほど
21:12 (AoGM_) 強いて言えば、装置から南の方がよくわからないカオスなことになってるぐらい。
21:12 (Crithtfer) そういやGM。ここから谷底覗き込んで、ゲート開けそうな範囲に足場になりそうな出っ張りとかってあります?<崖の途中とか。最悪中継して谷底降りれればという打算 かおす
21:12 (Rico) フィーたち何やらかしてんの…
21:13 (Mariera) ほー、複数属性が住んでる可能性か、確か南は沼があるんだよな
21:13 (Mariera) 豚?だかの異常固体が居るとかどうとかの
21:13 (AoGM_) 足場はあるね。転移する場所をしっかり選んだ上で、ゲートなりなんなり使えば、トラブルなければ何の問題もなくわたっていけると思うよ。
21:13 (Mariera) ゲート感謝ってことで、戻りますー
21:14 (Rico) 転送装置から南だから、新生した異常個体とかの情報もあるあたりか
21:14 (Crithtfer) 降りれる。あっさり明言きた(
21:14 (Rico) わぁい。
21:14 (Iria__) わぁい!
21:14 (Mariera) じゃあ、降りてみますかー
21:14 (Crithtfer) 今ってもう探索して、野営前だっけ?
21:14 (Suna) ただの崖に何時間もかけてもあれだしね!w
21:15 (Rico) 一応野営はしたはず 目玉偵察も終わってるし
21:15 (Mariera) うん、次の日だと思う
21:15 (Crithtfer) であれば、降りて探索する時間も問題ないかー
21:15 (Rico) 現在25日目ですって
21:15 (Mariera) どのみち上と下の探索で1日ずつって話だったし
21:15 (AoGM_) つまりこうだ。ひたすら崖の脇の地面にひたすらトンネルして4000m掘り進む。
21:15 (Rico) 3分しか持たないんだよなぁ…
21:15 (Crithtfer) 落盤待ったなし
21:15 (Mariera) ゲートで降りられるならそれでいいと思う
21:15 (Crithtfer) ともあれ、降りるならゲートの乗り継ぎ安定ですかねぇ…w
21:16 (Iria__) ゲートさんおねしゃす!
21:16 (AoGM_) 途中でトラブルなければ何の問題もなく降りれると思うよ。
21:16 (Iria__) 大事なことなので
21:17 (Iria__) 足場が落下し始める可能性か
21:17 (Rico) まあその辺はそれこそフライトかけつつでいいんじゃないかな
21:17 (Rico) いや、あれだ
21:17 (Rico) ホバリングでいいんだ。
21:17 (Crithtfer) フライトなり、探索判定もするならレスキューも代表者にかけとけば機能しそうだわね
21:17 (Iria__) なるほど
21:18 (Rico) 足場の上に浮いとけばいいならホバリングのがいいね
21:18 (Mariera) ホバリングってたしか自分にしか仕えなかったはず
21:18 (Crithtfer) うむ
21:18 (Rico) やーん。
21:18 (AoGM_) 天使の靴を買うんだ。
21:18 (Rico) 天使の靴を買ってくる他ないというのか。
21:19 (Rico) あ
21:19 (Rico) あったわ。
21:19 (Crithtfer) まぁ、最悪ゴーレム犠牲にしながら進むという手も
21:19 (Rico) ホバーブーツ全員にかけよ
21:19 (Mariera) じゃあ、変化しますね
21:19 (Suna) そう言えばここにいる間ずっと蛇の状態なんだろうか?
21:19 (Mariera) どこから見てもただのドワーフ!
21:19 (Iria__) 落下だけなら平気!
21:19 (Mariera) 大体、ヘビの状態だよ
21:19 (Rico) これ装飾品扱いじゃないんだぜ何故か―― 実際どうでしょう、ラミア状態の対象にも効果はあるんでしょうか?>GM@ホバーブーツ
21:19 (AoGM_) ヨーウィ<蛮族だ。
21:20 (Crithtfer) あなた、とっくに見抜いてたじゃない
21:20 (Rico) PCは魔物知識判定に弱いからな…
21:20 (Mariera) 足は背水くっつけてるだけだし、なくても何とかなるからw
21:21 (Rico) これゴーレムにも効果あんのかなぁw
21:21 (AoGM_) つまりよぉ。
21:21 (AoGM_) 運命凌駕持ちが先に降りればいいんじゃね?
21:21 (Crithtfer) ゴーレムは…まぁ、解除安定でしょうw
21:21 (Rico) だよねー…w
21:21 (Suna) ドンッ(叩き落とす
21:21 (Rico) ウワァアアアアアアア
21:21 (Crithtfer) それか犠牲前提>ゴーレム
21:21 (AoGM_) いりあ<うわああああああ
21:21 (Rico) イリアが生きてる!このヒトでなし!
21:22 (Mariera) 「2足歩行も久しぶり、ちゃんと変化できてっかな?」
21:22 (Iria__) 羽根の落下する速度でうわああああする
21:22 (Rico) 「大丈夫大丈夫、いつもの美少女だよー」
21:22 (AoGM_) むしろ蛇の方が崖をスルスル降りれそうだが。
21:22 (Suna) 「大小じゃないですか?はい、靴。」
21:22 (Suna) 大丈夫
21:22 (Iria__) 「うむ!どっちが見慣れたかというとなんとも言えんが問題ないぞ!」
21:22 (Crithtfer) 「…久しぶりに2足で歩いてるの見た気がする」
21:23 (Mariera) あはは 「ありがとw でも変化するとちんちくりんなんだよね」 背が縮む 尻尾分たっぱさがるし
21:23 (Rico) とりあえずホバーブーツをイリア以外にかけますね OPはないので消費MPは6×4の24で
21:23 (Crithtfer) あぁ、ならMP軽減でも付与しとく?
21:23 (Rico) や、魔香水一発で治るからダイジョブー
21:23 (Crithtfer) ほいさー
21:23 (AoGM_) ブルジョワどもが。
21:23 (Rico) マギスフィアはエアタイトのものを流用しよう 大なので3分間制限移動+3mで
21:23 (Rico) 2d+29 行使一括で
21:23 (Dice_San) Rico -> 2d+29 = [1,1](1ゾロ)+29 = 31
21:23 (Rico) おまえな!
21:24 (Mariera) 一括ww
21:24 (Iria__) いっかつぅ!
21:24 (Mariera) そこに月舞が
21:24 (Rico) この場合1ゾロ4回ということにはなりませんかね!ならないわそんなん
21:24 (AoGM_) 変転でもよい。
21:24 (Iria__) 経験値を荒稼ぎに
21:24 (Crithtfer) 川´_ゝ`)<何、気にすることはない
21:24 (Suna) 草w
21:24 (Rico) 4回分のMP消費でいいんかねこれ…w
21:24 (AoGM_) 4回連続で1ゾロ。
21:24 (AoGM_) したようなものか
21:25 (Rico) まあ流石に1ゾロ×4はあれなので MP24消費の1ゾロ1回もらいつつ
21:25 (AoGM_) プロが自信なくすレベルの失態。
21:25 (Rico) 自前の草2本焚いてーの。
21:25 (Crithtfer) リアルだと、原チャのキックでエンジンがかからないようなものかなぁw
21:25 (Rico) r0+9+8**2
21:25 (Dice_San) Rico -> Rate0+9+8 = [6,3:3]+9+8 = 20
21:25 (Dice_San) Rico -> Rate0+9+8 = [2,6:2]+9+8 = 19
21:25 (Suna) 「それでも、私より背高いじゃないですかー」←130cmぐらい マリエラ145cmぐらい
21:25 (Rico) 2d+29 もっかいホバーブーツ 行使一括で
21:25 (Dice_San) Rico -> 2d+29 = [3,5]+29 = 37
21:25 (Rico) セフセフ。 魔香水をポーマスでぱしゃあ
21:26 (Rico) 「最近見慣れてるけど、スナさんもちっちゃいもんねぇ」なでり
21:27 (Suna) 「あーもー!小っちゃいの気にしてるんですからー!」でも撫でられ得。
21:27 (AoGM_) では。さて。
21:28 (AoGM_) 君達は東へ――
21:28 (Rico) ディメンジョンゲートを併用して崖を降りていきましょう
21:28 (Iria__) 下山!
21:28 (AoGM_) では、
21:28 (Crithtfer) ほいさっさ、げーとおーぷん 判定省略
21:29 (AoGM_) ゲートで乗り継ぎながら、君達は下へ下へと降りていく。
21:29 (Iria__) ドラゴンちゃんは一時的にレンタル証でちっちゃくしておこう
21:29 (AoGM_) 1d6+4 恐らく使用したゲートの回数。
21:29 (Dice_San) AoGM_ -> 1d6+4 = [2]+4 = 6
21:29 (AoGM_) では、君達は陽の光のあまり当たらない崖の底へと降りることができた。
21:30 (Crithtfer) うむ、さすがに降りていく途中で魔香水ヨロシクだなコレ(
21:30 (AoGM_) 暗くてじめじめしてる・・・いやらしい・・・
21:30 (Rico) 2回に1回くらいかけましょうかw
21:30 (Rico) 我々のコリブリだ…
21:31 (Crithtfer) 6回ゲート開いたら消費MP132点らしいよ(1回頭22点使うからねー
21:31 (Rico) そんなに
21:31 (Rico) なら6回かけてしまおう
21:31 (Mariera) ほぼ枯渇
21:31 (Suna) トラマナしよ(ぴろぴろ
21:31 (Crithtfer) これでも、マナセーブ乗ってるからね 怖い
21:31 (Iria__) こわい
21:31 (Rico) 1回あたり22回復なのでノー消費でいけるはずー
21:32 (Crithtfer) ありがたやー
21:32 (Rico) ワシの魔香水はあと78本あるぞ
21:32 (AoGM_) 果たしてそんな消費に見合うものがそこにあるのだろうか。
21:32 (Crithtfer) 安全
21:32 (AoGM_) 底だけに。
21:32 (Mariera) 「さすがに3000mも降りると空が高いな」 上を見上げ
21:32 (Rico) 少なくともザコ敵はいる。
21:32 (Rico) 「これ海抜0mより低いんじゃないかなぁ」
21:32 (Crithtfer) 安全は 買えるなら買っておくべきもの
21:33 (Mariera) 「水が流れ込んできたらひとたまりも無いねw」
21:33 (Crithtfer) 「山の高さより降りてきた感じはするけど……さて?」松明なくても大丈夫なんだっけか
21:33 (AoGM_) さて、どうだろうか。ともあれ、どうするのだね?
21:33 (Mariera) 目視だと周囲になにかあったりします?
21:34 (AoGM_) まあ部分部分には光さしてるけど、暗い部分の方が多いよ。
21:34 (Iria__) 「仕方がないとは言え少々薄暗いのが難点だろうか」じめじめ
21:34 (Crithtfer) 「あ、もうキノコ生えてる…」イリアの頭からキノコ引っこ抜きましょう
21:34 (AoGM_) 特に何もなく、じめじめした岩と砂利の光景が北に続いている。
21:34 (Mariera) じゃあ、探索しつつ北へかな?
21:34 (Suna) 「登ったり下りたり、大変ですよねー。」
21:34 (Rico) あ、マナサーチとライフセンサーしておきますー
21:34 (Suna) 砂利で鳴った。
21:34 (AoGM_) イリアの少ない脳みそを吸ってそこまで大きくなったのに・・・
21:35 (Mariera) 「それは食べられないよ」
21:35 (Rico) 啓蒙がなくなっちゃう…
21:35 (Rico) 判定省略で 何か周辺にいるかな
21:35 (Mariera) ジュルジュルルルッル
21:35 (Iria__) きのこ…
21:35 (Rico) ゲェェッフ
21:35 (Crithtfer) あー、その間にイリアのリボンにライトかけておこう。念のため
21:35 (Suna) 何で生えたしw
21:35 (Crithtfer) 2d 行使 ライトとか久々に使ったわ
21:35 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [1,2] = 3
21:35 (Iria__) 「む…?どこかで乗っかたのだろうか」
21:35 (Suna) あぶねw
21:35 (AoGM_) では、特に不自然な反応はないね。まあ、こんな場所でも小さな蟲とかはいるよ。
21:36 (Iria__) ぺかー
21:36 (Rico) シャンピニオン
21:36 (Mariera) 久々すぎていいかげんな感じに
21:36 (Rico) 小さな蟲…ホッパーとかいそうだなぁ
21:36 (AoGM_) 蟲姫<小さな虫だよ。
21:36 (Mariera) カエレ
21:36 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] では、周囲を
21:36 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,6][4,6][4,6][4,5](C)+28+1+2+1 = 72
21:36 (Suna) 【ホッパー語】
21:36 (Mariera) ぐるんぐるんぐるん
21:36 (Crithtfer) カンタロスとか体当たりしてくるのだろうか
21:36 (Suna) くっ
21:36 (AoGM_) ひどい数値だ。
21:36 (Iria__) 今、俺を笑ったな…?
21:36 (Iria__) まわるまわる
21:36 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたんこちらも
21:36 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,2]+19+1 = 24
21:36 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,5]+19+1 = 30
21:36 (Suna) d+21**2 みみたん
21:36 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,6]+21 = 28
21:36 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,3]+21 = 28
21:37 (Rico) ひゅー。
21:37 (Rico) 2d+28+1+1**2 いつものみみ+1たん
21:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
21:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,5]+28+1+1 = 37
21:37 (Rico) みみだけ幸運で40にしとこう。
21:37 (AoGM_) 今度こそ完璧で幸福な聞き耳さん(クローン)は、この場所には皆さんに閲覧できる情報、もとい助けになる音はないと教えてくれますZAPZAPZAP
21:37 (Crithtfer) フラッシュライトの方が効果長持ちしたか まぁいいや
21:38 (AoGM_) 探索すると、太陽の光を遮断し薄暗いその大地に、女神像と思しきものが打ち捨てられているのを見つけるだろう。
21:38 (AoGM_) 地面に埋まり、ヒビが入っている。さらに、腰部辺りからぽっきりと折れているようで、この周囲には上半身しか発見することはできなかった。
21:38 (Rico) あー、上から落ちてきた奴かこれ。
21:38 (AoGM_) 地上から落ちてきたのかもしれないね。
21:38 (Mariera) 上のやつっぽいね
21:38 (Rico) 回収だけしておきましょうか、掘り出せそうです?
21:38 (AoGM_) 問題ないよ。
21:38 (Crithtfer) 「…これ、北の方の?人形も転がっていったし」そういや、北のエリアに人形まだあるのかな
21:39 (Rico) 「かもしれない? よくまあ3kmも落ちて砕けずに残ってたもんだね」
21:39 (AoGM_) では、回収するために掘り起こした君の目に光が写る。
21:39 (Rico) あふぅ
21:39 (Mariera) 「上から落ちてきてよく無事だったね、いい素材が使われてたりするんかな?」 無事・・・?
21:39 (AoGM_) 紋章の胸元が光を放ったかと思うと、そこから何かこう、うにょっと。
21:39 (Iria__) 「正直砕け散っているものだと思っていたが、丈夫なものだ!」
21:39 (Iria__) うにょ
21:39 (Rico) うにょっと。
21:39 (AoGM_) うにょっと。
21:39 (Crithtfer) そうね、一切調べずに掘り返しちゃったもんね…w
21:39 (Rico) 「なんか出てきたんだけど」
21:40 (AoGM_) 出てきたうにょっとした何かはうにょっとしたまま何か知らないけど君の方へと飛んできた。
21:40 (Crithtfer) 「…何、コレ?」見識?
21:40 (Mariera) 「えっ?」 見てみよう
21:40 (Suna) 「…」黙って距離を取る。
21:40 (Rico) 「さあ…?」なんか飛んできたのでキャッチを試みてみよう
21:40 (Suna) ソソソ
21:40 (Iria__) 「…?」なんだろうと見てみよう
21:40 (AoGM_) 光はすぐに収束するだろう。うにょっとした何かは、拳大ほどの結晶であり、君の足元へと落ちる。ころころ
21:40 (Rico) これはまさか…ゴルディアス結晶…
21:40 (AoGM_) ......。
21:41 (Suna) そして爆発した。▼
21:41 (Crithtfer) とりあえず、マナサーチしましょう(
21:41 (Rico) 爆発オチなんてサイテー!
21:41 (Crithtfer) 判定は省略で。反応あればアナチャも入れる
21:41 (Mariera) こぶし大か結構大きいな
21:41 (AoGM_) では、驚くべきことにマナの反応がある。
21:41 (Mariera) ちなみに何色なんだろう
21:42 (AoGM_) 緑かな。
21:42 (Crithtfer) では容赦なくアナチャ 少なくとも魔晶石ではなさそうね
21:42 (Mariera) 魔晶石は紫だっけ・・・?
21:42 (Rico) のはず…?
21:42 (Suna) 紫っすね。
21:42 (Crithtfer) 判定は以下略
21:42 (AoGM_) では、少なくとも特定の魔法がかかっていたり、これそのものがマジックアイテムというわけではないようだ。
21:42 (Mariera) 緑かー・・・
21:43 (Mariera) じゃ、見識を
21:43 (Rico) 「単純なマナの結晶…?」形はどんなんだろう、ごつごつしてるのか、球形なのか
21:43 (Suna) 魔晶石とMCCは紫、透明なのはフォールン。緑は知らない。
21:43 (AoGM_) ミスリルとか魔法金属みたいな感じだね。
21:43 (Rico) 同じく見識を
21:43 (Iria__) ほー
21:43 (AoGM_) 球体。
21:43 (AoGM_) どうぞどうぞ。
21:43 (Iria__) 一緒に見識してみよう
21:43 (Rico) 2d+5+13+1 これ動力源かなんかじゃ
21:43 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [6,2]+5+13+1 = 27
21:43 (AoGM_) では、10もあれば余裕でわかるよ。
21:43 (Mariera) 2d+17+1 ケミけんしき
21:43 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+1 = [5,4]+17+1 = 27
21:43 (Crithtfer) 「とりあえず、調べてみるしか…?」こちらは宝物鑑定をば
21:43 (Suna) d+17+1+2 けん
21:43 (Dice_San) Suna -> d+17+1+2 = [5,5]+17+1+2 = 30
21:43 (Iria__) 2d6+5+3+1 けみしき
21:43 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+5+3+1 = [6,4]+5+3+1 = 19
21:43 (AoGM_) これは――――まさか!
21:43 (Crithtfer) 2d+12+12+1
21:43 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,1](1ゾロ)+12+12+1 = 27
21:43 (Crithtfer) あっ
21:43 (Rico) おめ
21:43 (Iria__) おめでとう…w
21:43 (AoGM_) 風の結晶(1.600G/金S)だ。
21:43 (Rico) 「…何でこんなものがこんなところに…?」
21:43 (Iria__) かぜのけっしょう
21:44 (Rico) キャニオンエコーコンサァトちゃん何かわかる?(いない)
21:44 (AoGM_) キャニオンエコーコンサァトちゃん何かわかる?(いない)
21:44 (Mariera) おー、風か、それなら緑っぽいのも頷けるが・・・
21:44 (Crithtfer) 「さぁ…?それと、こっちの像も調べてみる?」見識と構造物くらいはやっておこうかねぇ
21:44 (Mariera) どうしてこれが生まれたんだろう
21:44 (Rico) 「あ、うんお願いー」
21:44 (Rico) そもそも風の結晶って確か
21:44 (Rico) ドロップするエネミー、いた…?
21:44 (Suna) 本来は何から手に入るんだっけ?>風邪の結晶
21:44 (Iria__) 「むぅ、なんでだろうか」かくん
21:44 (AoGM_) さて、どうだろうね。
21:45 (Crithtfer) 2d+12+12+1**2 像に見識&構造物 そういや像にマナの反応はなかったのかな
21:45 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,3]+12+12+1 = 29
21:45 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,1]+12+12+1 = 30
21:45 (Mariera) それと、この石像の造形何かに似てるか判定できませんか?
21:45 (Rico) 炎と雷しかワシは覚えておらぬ
21:45 (Suna) d+17+1+2 けん
21:45 (Dice_San) Suna -> d+17+1+2 = [1,3]+17+1+2 = 24
21:45 (Mariera) 妖精とか天使的なとか
21:45 (AoGM_) では、像を詳しく調べれば、女神像の胸元には風を象ったような紋章が刻まれている。
21:45 (Suna) d+14+1 こうぞう
21:45 (Dice_San) Suna -> d+14+1 = [6,4]+14+1 = 25
21:45 (Rico) 風の神子とかそういう
21:45 (AoGM_) 構造物解析の結果、おおよそ2000年ぐらい前につくられたものであるとわかる。
21:45 (Crithtfer) ぬ、時期が北のと微妙にあわない?
21:46 (Rico) ふむ。そうなるとこの女神像自体は別の場所にあったもんなのかしら
21:46 (Mariera) この辺は風に関する遺跡も多目だしそういう信仰があったのかな
21:46 (Crithtfer) もしかしたら、まだ調べてない北のエリアの西側にあったかもだけど
21:46 (AoGM_) 女神像は、あれですね。特に特定の特徴があるわけでもないですが、理知的で穏やかそうな笑みを浮かべた女性です。ローブを羽織っており、ローブには複雑な迷路のような刺繍が編み込まれている、ような造形ですな。
21:47 (Crithtfer) ……
21:47 (Rico) 刺繍
21:47 (Rico) これにーるd
21:47 (Suna) ニートだ
21:47 (Crithtfer) やっぱりそれ浮かぶよねぇ・・w
21:47 (Rico) いや迷路だとクス関係の可能性も高いかぁ? 時期的には一応同時期だっけ
21:47 (Rico) 確かニールダ自体は相当古かったよね
21:48 (Mariera) こちらで信仰を得た神って可能性はどうだろう
21:48 (Rico) いや、古代魔法文明期か。 となるとクスメインっぽいな
21:48 (Iria__) ニールダ[オルタ]
21:48 (Rico) ニールダ[新宿のすがた]
21:48 (AoGM_) 謎のヒロインNオルタ
21:48 (Mariera) それ、歌ったりしませんか?
21:48 (Rico) 「とりあえず」
21:49 (AoGM_) さて、ともあれ、どうするのだい。
21:49 (Rico) 「ここに放置しておくのも何か不憫だし、持っていくとしよーかー」
21:49 (Rico) 荷物袋に入れてしまえ。
21:49 (Mariera) 持ち運べる大きさ?
21:49 (Crithtfer) さぁ?w
21:49 (Mariera) なんかすごい大きいイメージあるけど
21:49 (AoGM_) 当然重たいけど、竜がいれば問題ないよ。イリアより役立つよ。
21:49 (Rico) さすがリューサンだ、なんともないぜ
21:49 (Mariera) さすが!
21:49 (Iria__) りゅーさん!
21:49 (Crithtfer) りゅーの荷物持ちとかすげー
21:49 (Suna) 対対カルディア兵器ニールダオルタ
21:50 (Mariera) もうゲートで行き来できるし、夜になる前に、上に運んじゃうとか?
21:50 (Mariera) あとは寝るだけだろうから
21:50 (Rico) ああ、そうねぇ
21:50 (Rico) でも夜を下で過ごせばロトンロックみたいな変なのに襲われて
21:51 (Rico) 戦利品が狙えるかもしれない(何
21:51 (Suna) 誘い受け。
21:51 (Iria__) 変なのに襲われて(嬉しそう)
21:51 (Crithtfer) イリアは襲われるのが好き 覚えた
21:51 (Suna) イリアが襲われて喜んでる…
21:53 (AoGM_) さて、どうするんだい?
21:53 (Suna) 出来れば石像本体も回収しておきたい。
21:53 (Rico) ですなあ
21:53 (Mariera) とりあえず石像を戻しましょうか
21:53 (Iria__) 女神像は一度上に運んでおいておくとして
21:54 (Rico) 上に運んで、どこか隠しておく?
21:54 (Suna) そして不亜旅落とす。
21:54 (Suna) 再び
21:54 (Rico) 下手に露出してるとなんかに落とされるかもしれなくもないし
21:54 (Mariera) 崖から少し離して置けばいいんじゃない?
21:54 (Crithtfer) んー……最悪 宿にゲート開いて、そこで保管しといてもらえばいいのでは
21:54 (AoGM_) 隼に変なオブジェクトが。
21:55 (Rico) 城の倉庫に放り込まれる女神像
21:55 (Suna) これラクシアに置いておいて大丈夫なのかなぁ(
21:55 (Rico) あんまり持って行きたくはないな…w
21:55 (Mariera) あー、石像といえば、あのフロウライト2人組のところにも石像あったし1体くらいついかしても・・・!!(ぇ
21:55 (Crithtfer) うん、だから最悪w
21:55 (Rico) とゆーかそれやるなら
21:55 (Rico) あそこで良いんじゃない 巨大楽器群のあったところ
21:55 (Mariera) だねー、その辺でもよさそう
21:55 (Rico) 他に悪さしそうな動物はいなさそうだったし、また風の結晶チャージされるかもだし
21:55 (Crithtfer) それこそ、一番安定してそうな転送装置のとこでもいいんじゃ?
21:56 (Iria__) 無限風結晶!
21:56 (Suna) 風結晶定期。
21:56 (Iria__) まあ自分たちがわかってる場所ならどこでもよさそうね、ゲートべんり
21:56 (Rico) べんり
21:56 (Crithtfer) チャージ狙うなら、エコーちゃんいたとこじゃない? あそこが風のマナ濃かったような記憶
21:56 (Mariera) 最悪持ち去られても対して痛手でもないし、一番よさそうな風の回廊に置くのが自分はいいかなー
21:57 (Rico) んー?
21:57 (Rico) GM、正確な大きさはどの程度ですかね、この女神像
21:57 (Crithtfer) あっ
21:57 (AoGM_) 人間サイズだよ。
21:57 (Rico) の、上半身だけか
21:57 (Rico) ならスフィアシェードに入るなこれ。
21:57 (Crithtfer) よかった。ゲート通れるわ
21:57 (Rico) 半径1m、高さ2mの円筒に収まるならマギスフィアに収納できる
21:57 (Mariera) idol 偶像的な意味で
21:58 (Rico) 重さも気にせず運搬可能
21:58 (AoGM_) 人間サイズ(ジャック・ハンマー)
21:58 (Rico) 上半身だけでッッッ
21:59 (AoGM_) 神様どうかお願いですなんていいながら負けたの失望しました。
21:59 (AoGM_) では、マギスフィアにしまった。
21:59 (Crithtfer) べんり
21:59 (Mariera) しまっちゃうよー
21:59 (Suna) しまっちゃうおじさんに仕舞われちゃう。
21:59 (Rico) はーい。 消費MP10で…これ変形か。 女神在中と張り紙しておこう
22:00 (Iria__) なむなむ
22:00 (Mariera) 実は過去にペトロクラウドをくらった女神様だった!
22:00 (Rico) 使うのはスカイシップ用を1つ使っとこう
22:00 (Crithtfer) 割れ物注意
22:00 (Suna) もう半分砕けてるんだよなぁ…
22:00 (Rico) あ、ホバーブーツ配った分は回収しておきますね>スフィア
22:00 (Mariera) おかえしー
22:00 (Mariera) 変化解除して装備もどしー
22:01 (AoGM_) さて、どうするんだい?
22:01 (Crithtfer) お返しー
22:01 (Crithtfer) そんなに変わらないけど、マリエラはここでもマナの云々調べてみてもいいんじゃない?
22:02 (Mariera) じゃあ、判定
22:02 (Rico) あっさり行っちゃうけど、3km離れてるんだよな山頂から…w
22:02 (Mariera) 2d+16+11+2@10 fw2だけ使用後の判定
22:02 (Dice_San) Mariera -> 2d+16+11+2@10 = [4,2]+16+11+2 = 35
22:02 (AoGM_) 特に変化はないね。
22:02 (AoGM_) 何も・・・何も変化はないんだ・・・何も・・・っ!
22:02 (Mariera) むしろ見える範囲がせまくなって反応鈍くなってそうw
22:03 (Rico) 野営はここでしちゃってもいいかなー?>ALL
22:03 (Iria__) くそ…っ!女神像が完成してさえいれば…っ!
22:03 (Mariera) もんだいなーし
22:03 (Iria__) いいかとー
22:03 (Rico) では焚き火などの準備だ
22:04 (Crithtfer) いいかとー
22:04 (AoGM_) では、焚火はたかれる。蛾とかたくさん飛び込んでくるぞ。
22:04 (Crithtfer) 飛んで火にいるジャイアントビートル
22:04 (Suna) 今日の飯だ。
22:04 (Iria__) ムシキング!
22:04 (Mariera) 虫はさすがに・・・
22:05 (AoGM_) では、モンストラスホーネットが飛び込んできて戦利品も残さず燃え尽きた所で、夜だよ。
22:05 (Crithtfer) ひでぇ
22:05 (Suna) LV20-!
22:05 (Rico) 焚き火強すぎィ!
22:05 (Iria__) なぜ飛び込んできたー!何故飛び込んでしまったぁ!
22:05 (Suna) 移動妨害!移動妨害してでも剥ぐ!
22:06 (Rico) 残念!ヒットアンドアウェイ!
22:06 (Suna) 22500Gを燃やした焚火あったかいねパチパチ。
22:06 (AoGM_) では、偶然にもたまたま通りかかったディープフォレストさんのせいでエリア全体が乱戦エリアになっていて止められなかった。
22:06 (Suna) 良く考えたらあいつ影走りだ。
22:06 (Mariera) 虫とかそのまま燃やすと破裂しそう
22:07 (Crithtfer) じゅっ
22:07 (Mariera) たまたまじゃしょうがないね
22:07 (Suna) つぐのひ。
22:08 (AoGM_) では、特に問題もなく、22500ガメル分の暖かさに身体を包みながら朝を迎える。
22:08 (AoGM_) さて、どこに行くのだい?
22:08 (Crithtfer) 北へ、かしら?>谷底歩いて
22:08 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:155/出発点:X-7 Y-24
22:08 (Rico) ですなー。
22:09 (Mariera) 北へー
22:09 (Crithtfer) X-7・Y-25へ、ですね
22:09 (AoGM_) では、谷を降りて北進する。道は上りの坂道となっており、足腰に来るだろう。
22:09 (AoGM_) 結局1000m以上登ったりしつつ、エリアを移動する。見た目は、南のエリアと大した差はない。
22:11 (Mariera) すごい地形だな
22:11 (Mariera) 目視で何か見つかるものが無ければ探索だけど
22:11 (Suna) むしろ何があってこんな地形が出来たのか。
22:11 (AoGM_) 特にないね。
22:11 (Crithtfer) では探索ですかねぇ
22:11 (Iria__) ならば探すしかあるまい
22:11 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:11 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,1]+19+1 = 27
22:11 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,5]+19+1 = 28
22:11 (Rico) 2d+28+1+1**2 私は来た、私は見た
22:11 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,3]+28+1+1 = 34
22:11 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,1]+28+1+1 = 35
22:11 (Mariera) 物理的な何かでえぐられた感じはするな
22:12 (Rico) どちらも振り直しー
22:12 (Suna) d+21**2みみたん
22:12 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:12 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,3]+28+1+2+1 = 39
22:12 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:12 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
22:12 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,3]+28+1+1 = 36
22:12 (Suna) d+21**2 みみたん
22:12 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,4]+21 = 26
22:12 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,2]+21 = 27
22:12 (Rico) うーん 幸運で聞き耳だけ40
22:12 (Mariera) こううん40で
22:12 (AoGM_) うむ。さっそく失態を犯して三代目クローンになった聞き耳さんは、今回のこの場所も完璧で幸福です。何もありません、なぜそのような情報を知っているのですか? ZAPZAPZAPと教えてくれた。
22:12 (Iria__) 聞き耳さーん!?
22:12 (AoGM_) 探索の結果は、この辺りにはこれといって怪しいものはないようだね。
22:12 (Suna) ぐわあああ!?
22:13 (Crithtfer) あ、探索で落とした人形は回収できるかしら
22:13 (Mariera) ろとんびーすとさんがこの辺にいたんだよな
22:13 (AoGM_) ああ、そういえばあれは転がっているだろうね。
22:13 (Rico) ロトンロック!ロトンロックです!
22:13 (Crithtfer) それは北側じゃ?
22:13 (Rico) 坂道までは落っこちれたんだっけ
22:13 (Rico) ああ北側か
22:13 (AoGM_) 途中で何かにひっかかった。
22:13 (Crithtfer) ろちんロックは眼玉くんをぺちんだったかと
22:14 (Crithtfer) では、メケメケ人形は回収っと
22:14 (Iria__) めだまくんが何をしたっていうんだ
22:15 (Suna) 空域侵犯!空域侵犯です!
22:15 (Rico) ちかづいてきたからころした
22:15 (Mariera) 動いたから反応した
22:15 (Mariera) 新種の虫だおもったんだろうか
22:15 (AoGM_) 太史慈<空域侵犯とは許しがたいな。
22:15 (Crithtfer) なるほど、餌
22:15 (Suna) 初めて見るから興味心身に触ったら潰れた。
22:15 (Rico) カラスは目玉をよくつっつくからな
22:16 (Rico) 空飛ぶ太史慈懐かしすぎて草
22:16 (Suna) 座ってください!
22:16 (AoGM_) ともあれ、辺りはただでさえ暗いのに、太陽も沈んで完全に真っ暗闇になるよ。
22:16 (AoGM_) 何も見えない。もうだめだ、おしまいだぁ。
22:17 (Suna) (無言の暗視)
22:17 (Crithtfer) イリアの後頭部にライトしましょうねぇ…
22:17 (Iria__) ひどい!
22:17 (Rico) 今日も焚き火だ…
22:17 (Mariera) ティンダー!
22:17 (Crithtfer) ティソダー!!
22:18 (Rico) ティソダーレっぽ!
22:18 (AoGM_) では、まるでダークな魂な世界の、真っ暗闇のマップで灯したかがり火のような感じの焚火が出来上がったぞ。
22:18 (Rico) 君…松明を拝領し給えよ…
22:19 (Suna) 人間性を捧げよ…
22:19 (Mariera) ボッ
22:19 (Mariera) ここの北は何があるんじゃろーか
22:19 (AoGM_) 特になければ、このまま朝を迎えるだろう。
22:20 (AoGM_) こんな谷底の暗闇の果てで喰う飯はうまいか。
22:20 (Rico) ロトンロック君で分かんなかったんだよね
22:20 (Rico) もっかい目玉偵察飛ばしてもいいのかしら
22:20 (Crithtfer) 少なくとも料理人が優秀なのでまずくはない
22:20 (Suna) 何時も美味しいご飯を提供し合っています。
22:20 (Iria__) おなべをぐっつぐっつ煮込みましょう
22:20 (Mariera) 即席のラーメン的なものを作ろう
22:20 (AoGM_) 即席ラーメン腐ってやがる。
22:20 (Mariera) こういう場所ではチープなものの方がなんかうまそう
22:20 (Rico) そのまま食べた方がうまい。
22:20 (Suna) (、遺言のブリザベ)
22:20 (Rico) あったよ!カップヌードル!
22:20 (Suna) (無言のブリザベ)
22:20 (Mariera) あと・・・1ぷん・・・
22:21 (Iria__) カップポトフだこれ!
22:21 (Crithtfer) OKなら飛ばして見ましょうか 潰れてもフローティングアイなら問題ない
22:21 (AoGM_) 謎肉祭。
22:21 (Mariera) よろしくー
22:21 (Suna) きょうのめしはにくのやきにく。
22:21 (AoGM_) では、飛ばした目玉君は、ふたたび鳥に葬り去られてしまった。あわれ!
22:21 (Crithtfer) 謎肉祭、思ったより謎肉って感じしなかったのよなぁ
22:21 (Rico) FF15でも言ってたけど正直ノーマルのカップヌードルのが美味しいなって…やっぱ具のバランス大事
22:21 (Crithtfer) 「……ダメだった。残念?」
22:22 (Rico) 「むしろ普通に縄張りになってるってのが分かって問題ない」
22:22 (Rico) 「あとは通りかかった時、わたし達も襲われるかどうかーだろうねえ」
22:22 (Suna) 「明日あたり会いに行きましょうか。
22:22 (Mariera) カップメンの麺を一旦とりだして、底に具を仕込んでからお湯を注ぐって食べ方もあるよね
22:22 (AoGM_) ラクシアにはびこり始めたカップめん技術。
22:23 (Iria__) 「襲われたなら返り討ち、だな!」
22:23 (Rico) これも日清ってやつの仕業なんだ。 あいつらファンタジー世界に侵略してきやがる。
22:23 (Mariera) さすがだ
22:23 (Iria__) なんだって、それは本当かい!?
22:23 (Crithtfer) チーズ星人とかトマト星人が侵略してきたかぁ
22:23 (Mariera) イリアを置いておこう
22:24 (Suna) 経営戦略がこんなところまで…
22:24 (AoGM_) ヨーウィ<俺達はお前達が現在進行形で侵略してきてて頭抱えてるんだが?
22:24 (Mariera) 探索していいっていったじゃないですかー!
22:24 (Iria__) まずは落ち着いて酒を飲もう!
22:24 (Suna) 酒盛りと聞いて!ガタッ
22:25 (AoGM_) さて、では、あくる日にどうするのだね? 東へ――東へ――
22:25 (Rico) (崖)
22:25 (AoGM_) いい加減途切れた川の東側見ようぜ!!!!!!
22:25 (Rico) (崖)
22:25 (Iria__) 突撃となりのロトンロック
22:25 (Iria__) ひたすら右斜め前へ進む
22:25 (Rico) というわけで道は1つしかないのだよ!!
22:25 (Suna) ロトンロックさんは今日の御飯。
22:25 (Mariera) ガン ガン!(壁にぶつかる音
22:25 (Rico) ぴょんぴょんしないといけなくなるからだめ
22:25 (Suna) あ^~
22:25 (AoGM_) えー、では、北に行くというのか。仕方あるまい、それも運命(fate)よ・・・
22:25 (Rico) ですてにーとふぇいとの違いを答えよ
22:25 (Crithtfer) とりあえず、X-7・Y-26ですね(
22:26 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:156/出発点:X-7 Y-25
22:26 (AoGM_) では、君達はさらに谷底の北を目指す。さらに道は上り坂になっており、北のエリアに到着するころには、1000mを切るだろう。
22:26 (AoGM_) そして、そうだ、探索するとかいう以前だ。
22:26 (AoGM_) エリアに足を踏み入れれば、腐った身体を持つ巨鳥が、暗がりから襲いかかってくるぞ!
22:26 (Rico) 「やー、山登りとどっちがキッツイかなこれ…」坂道をずっと登るのは山をぐねぐね登るよりきつそう
22:26 (Crithtfer) 2500Gだ!
22:26 (AoGM_) 本物ではなく、非物質である幽体の翼を持つがゆえに、飛びにくい谷の底をも悠々と飛び回り、君達に爪を突き立てる!
22:27 (Suna) (無言のピュリファイソウル)
22:27 (AoGM_) しんだ。
22:27 (Mariera) しってた
22:27 (AoGM_) じょうかした。
22:27 (Crithtfer) かわいそうに
22:27 (Mariera) 「居るのしってたしね、そりゃこうなるよね」
22:27 (AoGM_) では、ロトンロックは ~~○ な感じに消えて行った。
22:27 (Iria__) じょうかされてしまった
22:27 (Mariera) 2d+27@10 富
22:27 (Dice_San) Mariera -> 2d+27@10 = [6,2]+27 = 35
22:27 (Mariera) +2
22:27 (Rico) 成仏しろよー
22:27 (Rico) 2d+5+2 はぎはぎ
22:27 (Dice_San) Rico -> 2d+5+2 = [2,6]+5+2 = 15
22:28 (Crithtfer) 「…一応、亡骸とか探して埋めておく?」とは言えそこまでする義理ないしなぁ
22:28 (Rico) 「…」
22:28 (Rico) 「こいつ戦利品自動しかねえ!」ファック!
22:28 (AoGM_) じどうしか
22:28 (Crithtfer) 「…ドンマイ?」
22:28 (Suna) 「ここからサカロス様のところに行くんですかね?」「どうなんです?」話しかけんな
22:28 (Mariera) まじかww
22:28 (AoGM_) つまり、マリエラ吐血損。
22:28 (Mariera) MPちょっと削れただけだし
22:28 (Rico) 「とは言えむくろはむくろだ、きちんと埋めてあげよう」
22:28 (AoGM_) サカロスって誰ですか。知りませんよそんなデブそうなやつ。
22:28 (Crithtfer) これだからMPが潤沢なPCは!
22:29 (AoGM_) そうだそうだ。MPなしを見習え。
22:29 (Mariera) 「このあたり地面硬い・・・上に戻ってからにしない?」
22:29 (Iria__) 「うむ、出会った以上はしっかりと弔ってやらねばな」
22:29 (Suna) そうでないにしても、MCCで終わるだろ(
22:29 (Rico) 「私にいい考えがある」トンネルを地面にかけます。亡骸を入れます。 効果時間が切れます。
22:29 (Crithtfer) 「それに…一応、周囲の安全確認もしないと?」他にもあんでっどいるのかなー
22:29 (Iria__) **おおっと**
22:29 (AoGM_) まあ、調べるならどうぞ。
22:30 (Suna) 「それ良いですね。」>トンネル
22:30 (Rico) 2d+28+1+1**2 とりあえずみみ+1たん。
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,2]+28+1+1 = 34
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
22:30 (Rico) んーどっちも振り直し
22:30 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん。
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,3]+28+1+1 = 35
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
22:30 (Suna) 2d+21**2 みみたん
22:30 (Dice_San) Suna -> 2d+21 = [5,6]+21 = 32
22:30 (Dice_San) Suna -> 2d+21 = [1,2]+21 = 24
22:30 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:30 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,4]+19+1 = 29
22:30 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,6]+19+1 = 28
22:30 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:30 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,2]+28+1+2+1 = 35
22:30 (Mariera) ラックる
22:30 (Rico) 少しはマシになったか 幸運で探索41にしとこう
22:30 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:30 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [3,3]+28+1+2+1 = 38
22:30 (Crithtfer) そういや、この探索はエリア全域調べれるのかしら?
22:30 (Rico) 崖上は無理じゃないかな
22:30 (Rico) と思ったけど落差1000mならゲート開けるか
22:31 (Mariera) トンネル使えるようにしておいたほうがいいのだろうかw
22:31 (AoGM_) では、四代目聞き耳さんは、この場所には何も聞こえないぜ! って自信満々に宣言したあと、なぜそのことを君が知っているんだ? と別のPLのPCに問われてGMにZPAの口実を与えてしまったがために、反逆者になった。
22:31 (Suna) 次の聞き耳さんはうまくやってくれることでしょう。
22:31 (AoGM_) 探索の結果、この辺りには特になにもないね。しいて言えば、この辺りは南へと崖のあちこちが狭く、巨体では、このエリアから上昇して外に出ることは困難だろうってことがわかる。同時に、南への道も狭くて進めそうにない。
22:32 (AoGM_) 南へのがふたつある。失格。
22:32 (Iria__) ZAPZAPZAP
22:32 (AoGM_) まあともあれ、上にも南にも巨体ではいきづらい地形。
22:32 (Rico) ドラゴーンさんは大丈夫です?
22:32 (AoGM_) むりです。
22:32 (Crithtfer) なるほど、ハマり
22:32 (Rico) なるほど
22:33 (Crithtfer) PCだから通れたりしてるってことかぁ
22:33 (Rico) まだ崖は続いてるんですかねこれ
22:33 (AoGM_) ロックよりは小さいとはいえ、レッサーともなれば10mクラス。
22:33 (Rico) >北に
22:33 (Mariera) / たぶん、こんな形に上から衝撃が振り下ろされたんじゃないかね?
22:33 (AoGM_) 谷はここで終わりだね。
22:33 (Rico) かー。 ハグレ竜いなかったなここ
22:33 (Rico) ああなるほど。
22:33 (AoGM_) 2500ガメルと1600ガメルがあった。
22:33 (Rico) ここ、巨体生物に追われた時には避難所になるのか
22:33 (Iria__) はぐれ竜さんはどこだ!
22:33 (Crithtfer) 安全の確保できたと考えればまぁ?
22:34 (Mariera) だから、奥が深くて、こっち側は狭く崖が低いんだと思う
22:34 (Rico) あと女神像の下半身どこ行ったんだよ…ってなるなー
22:34 (Suna) もっと転がってったんじゃない?
22:34 (Crithtfer) そこは南のエリアの西側調べてみましょうや
22:34 (AoGM_) 下半身は上にくっついたままだという描写。
22:34 (Mariera) もしかすると女神像もその衝撃?で崩れた一部で、この上に元々何かがあった可能性
22:34 (Rico) なるほど
22:34 (AoGM_) しているよ。
22:34 (Suna) とりあえずあれ一回くっつけてみたいんだ。
22:34 (Rico) あっはい。
22:35 (Iria__) 折れたダイゴロン刀
22:35 (Rico) 別の像だと思ってた(年代が合わない?みたいな台詞を見て) じゃあ今夜の野営はそこにしますかー
22:35 (AoGM_) 目薬届けるのが一番めんどかった。
22:35 (Suna) 年代同じ2000年だよ。
22:35 (AoGM_) あれまじで? それはこっちがミスってるかも。象は女神も台座も込みで2000年で。
22:36 (AoGM_) よかった間違えてるGMはいなかったんだね・・・
22:36 (Crithtfer) ほいほい、では崖上の崩れた像のとこにゲート開きましょう うちの記憶違いかもしれない>混乱の元
22:36 (Rico) あいあい
22:36 (AoGM_) では、君達は崖の上へとゲートで移動した。
22:36 (Iria__) しゅたん!
22:36 (Mariera) しゃばのくうき
22:37 (Crithtfer) おひさまあたたかい
22:37 (Rico) X-7のY-25の崖上かな?
22:37 (Crithtfer) ですかね。壊れた像がそこにあったはず
22:37 (Crithtfer) >下半身
22:37 (AoGM_) それは果たして本当に太陽なのであろうか? 我々の疑念はつきない。台座のあったところだと、
22:38 (AoGM_) そこだね。
22:38 (Iria__) ではこの僕らの太陽をかざしてみよう、本物ならチャージされるはずだ
22:38 (Iria__) がっしゃんこできるか試してみる?
22:38 (Suna) たいよおおおおお!
22:38 (AoGM_) Y
22:38 (Crithtfer) イリアよろしく(離れておく
22:38 (Rico) みましょうかー ドラゴンさんお手伝いをお願いします(シェードから出す
22:38 (AoGM_) なにをするつもりだあああああ
22:39 (Mariera) 以前、空に登って行ってみようみたいな意見をだしたけど、まー、現状いいっしょw
22:39 (Iria__) ドラゴンさんと一緒に運んでいってのっけてみる
22:40 (AoGM_) では、部分部分が足りない欠片みたいなのはあるものの、この台座と象はもとは一つであったものである可能性は高そうだよ。
22:40 (Rico) ふむー。そのままだと固定できなさそうだな
22:40 (Rico) 材質は普通に石なんですかね
22:41 (Mariera) ご飯を乗り状に潰して・・・
22:41 (Crithtfer) セッチャクロアリを崖下から…(違
22:41 (AoGM_) かなり固い石だね。
22:41 (AoGM_) 一部分を除いたら。
22:41 (Crithtfer) ぬ
22:41 (Mariera) 胸部だけやわらかい石を使うこだわり
22:41 (AoGM_) 胸元の紋章だけは違うよ。
22:42 (Crithtfer) ほほう
22:42 (Iria__) ほー
22:42 (Mariera) 紋章さんだけ特注? 怪しげ
22:42 (Rico) ふむん
22:42 (Mariera) この紋章への見識ってのは個別でやってもいいものなのかな?
22:42 (AoGM_) どうぞ。
22:43 (Mariera) 2d+17+1 ケミだから低めー
22:43 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+1 = [5,2]+17+1 = 25
22:43 (Crithtfer) 2d+12+12+1 セージ見識
22:43 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,4]+12+12+1 = 31
22:43 (Rico) 2d+5+13+1+1 セージ見識
22:43 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1+1 = [3,6]+5+13+1+1 = 29
22:43 (AoGM_) わからない。ただ、こんなのあんのかなー?って。ラクシアには存在してないんじゃないかな?
22:43 (Iria__) 2d6+5+3+1 けみけん
22:43 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+5+3+1 = [4,2]+5+3+1 = 15
22:43 (Suna) d+17+2+1 けん
22:43 (Dice_San) Suna -> d+17+2+1 = [6,6](6ゾロ)+17+2+1 = 32
22:43 (AoGM_) ほらみろ、イリアでさえわからないって顔してるぞ。
22:43 (Iria__) わからない!
22:43 (Suna) あっ
22:43 (Crithtfer) スナがわかったぞ!
22:43 (Iria__) わかった、わかった、わかっ…
22:43 (Rico) おー
22:44 (Mariera) どうなんだろう・・・
22:44 (AoGM_) うむ。完璧に幸福に判断した。マーク的には風だとすぐにわかるような絵柄だけど、ラクシアで表現される風のマークなどとは決定的に異なってる。
22:44 (Rico) ほほう
22:44 (AoGM_) まあ、文化の違いともとれる。
22:44 (AoGM_) というか文化の違いだろう。
22:45 (Suna) つまりここ生まれの文化。
22:45 (AoGM_) さて、どうするのだい?
22:45 (Mariera) とりあえず、その風のマークは覚えておきたいところかな
22:45 (Suna) 「って思ったんですけど、どうですか?」とりあえず共有。
22:46 (Rico) 「なるほどー…よく気づいたね」
22:46 (Mariera) 「んー、特に反論する材料は無い感じじゃない」
22:46 (Crithtfer) 「メモだけとって、今度補給に戻るときにでも軽く調べる?」カイン・ガラ行くのも手
22:46 (Mariera) 「風のマークがあるってことは、別のマークもあるのかもだね」
22:47 (Iria__) 「ふむ…そのあたりはよくわからんが、実際に比べてみるのは面白そうだ!」
22:47 (Rico) 「問題はこのパーツの足りない女神像さんをどうするか」
22:47 (Rico) またシェードにしまっとく?
22:47 (Suna) くっつけて反応無いなら風が強いところに保管でいいんじゃないかな。
22:47 (Crithtfer) ひとまず置いといていいんじゃない?
22:48 (Mariera) 邪魔にならなければそれでもいいし、この辺においておくだけでもいいとはおもうなw
22:48 (Rico) なら置いておきましょうか、落ちないようにw
22:48 (AoGM_) では、女神像は打ち捨てられた。
22:48 (Crithtfer) 安置です!
22:48 (Mariera) ただの石像をどうこうするなんてそうないでしょうし
22:49 (Iria__) 優しく置いた!
22:49 (Crithtfer) とは言え、接着剤系のアイテムってあったっけなぁ
22:49 (AoGM_) いやらしい・・・
22:49 (Mariera) 名前かいておこう
22:49 (AoGM_) ニールダ<信仰してもええんやで
22:49 (Rico) 妖精になんかそういうの得意なヤツとかいたっけ
22:49 (Mariera) パッチワーク
22:49 (AoGM_) くろーりー(かきかき)
22:49 (Mariera) いるとしても、ケットシーあたりじゃない?
22:49 (Iria__) ケットシーサン!
22:50 (Suna) いたおな、ケットシー!
22:50 (AoGM_) さて、ともあれ、現時点でやっていることでこれという変化はないが。どうするのだね?
22:50 (Mariera) 今日はこんなところで次の日に西側探索かな?
22:51 (Mariera) 目玉の探索も終わってるだろうし
22:51 (Crithtfer) 素材とかについては、ぱんつあたりに話聞けばなんかわかるかな?
22:51 (Rico) かなー
22:51 (Suna) 聞いてもいいとは思う。
22:52 (Iria__) かしらー
22:52 (Mariera) 一応上半分もてにはいったし、マシンリペアはどうなんだろう?
22:53 (Crithtfer) 治らなかったはず
22:53 (Mariera) 本来の部分が70%以上残ってるはずだし
22:53 (Rico) 効果なしと出ましたなあ
22:53 (Mariera) なし か
22:53 (Mariera) 材料がたらなくてって感じではないか
22:54 (AoGM_) やはりここは東に向かうしかあるまい。
22:54 (Iria__) 残りのパーツを探さなきゃ!
22:54 (AoGM_) とりあえずX14 Y-18へどうぞ。
22:54 (AoGM_) そこから東進だ。
22:55 (Crithtfer) とりあえず、今日は野営かね(
22:55 (Rico) 明日はまた南エリアにゲート開いて西に進むかねえ
22:55 (AoGM_) かなしみ。では、君達は夜を迎えるだろう。
22:55 (Rico) ああ
22:55 (Rico) そうだ。野営するならロトンロックがいた下に一旦戻ろう
22:55 (Rico) あそこから北の部分を目玉偵察したい
22:55 (Crithtfer) あぁ、そうね
22:55 (Iria__) なるほど
22:56 (AoGM_) では、谷底に戻り、そこで目玉偵察を行い、夜を過ごす。
22:56 (Suna) 下から見えるのか?(目玉の移動は540m
22:56 (Crithtfer) 別に、上に出ればいいじゃろ(見えればゲート開けるし
22:56 (AoGM_) 北は普通の坂道になってい・・・い・・・北の深さは1000~500ぐらいなので足りないな。
22:57 (Rico) そもそも目玉自体をゲート通す事もできるっていうなあw
22:57 (AoGM_) 目玉による視界ゲートはできない。
22:57 (Mariera) 出れるならそれでいいと思うけどー、出られるの?w
22:57 (Rico) 違うんだ
22:57 (Rico) 目玉からゲートを開くんじゃなくて
22:57 (Rico) 目玉をゲート通して移動させるんだw
22:57 (AoGM_) ゲート30秒だからなあ。
22:57 (Iria__) ではよこでエルマンに目玉もやってもらう
22:57 (Rico) ゲート発動した次のラウンドにフローティングアイ発動させりゃ間に合わね?
22:57 (AoGM_) ひどいはなし。では、改めて目玉を地上に引っ張り出して観察したところ、北は普通の坂道であることがわかるだろう。
22:58 (AoGM_) 普通だぞ喜べ。
22:58 (Iria__) ふつうだ
22:58 (Rico) ふつうか。
22:58 (Suna) megahutatuaru .
22:58 (Suna) 眼が二つある。普通だな。
22:58 (AoGM_) うむ、普通、ノーマル、デフォルト、アオ、好きな呼び方でいい。
22:58 (Crithtfer) 北に向かっての下りの坂道 よね
22:59 (Crithtfer) では西側は……?
22:59 (AoGM_) 特別描写もないしね。そうなるよ。
22:59 (Iria__) アオの坂道
22:59 (AoGM_) 西もそういえば初見ができるのか。普通の山頂だね! 是非もないね!
22:59 (Rico) ふつうかー。
23:00 (AoGM_) まったくもって普通だ。役に立たないぜ。
23:00 (AoGM_) さて、どうするんだい?
23:00 (Iria__) すごーい!普通の山頂なんだね!
23:00 (Mariera) まずは、次の日にしましょう
23:00 (Mariera) 今日はおでんにしようず
23:00 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:157/出発点:X-7 Y-26
23:00 (Suna) いりあフレンズ。
23:00 (Rico) ぬるっと。
23:01 (Crithtfer) 野営して、次の日にX-7・Y-25の西側調べる? もしくは、X-7・Y-26の崖上か
23:01 (Rico) 北から出て西に抜けますか
23:01 (Suna) おでん!
23:01 (Mariera) ゆず味噌つけたこんにゃくとか大根とか
23:01 (Suna) はんぺん、がんも。
23:02 (Suna) とりあえず西。
23:02 (AoGM_) では、移動先をどうぞ。
23:02 (Iria__) 女神探し
23:02 (Crithtfer) まだ夜が明けてなくね
23:02 (Rico) 目玉偵察したしもう明けたかなって
23:02 (Mariera) 北側の西?
23:02 (Rico) 移動先はX-8のY-26ですかね 落差1000mならそのまま移動できる?
23:02 (AoGM_) 特に何かをするのでなければ、夜は普通に開けるよ。
23:03 (AoGM_) 南北に3マス続く谷の、北側のエリアから西に進む形ね?
23:03 (Rico) ですね
23:03 (AoGM_) えーとね。
23:04 (AoGM_) それするには、まず北のエリアの地上部に行ったことがないんで、転移で地上部に移動できないよ。
23:04 (Rico) 普通に崖登りで行けませんかのう
23:04 (AoGM_) あくまで目玉で見ただけだよ、X7 -26の地上部分は。
23:04 (Crithtfer) ほーい 前日の探索でX-7・Y-26の崖上の探索も済んでたっけか
23:04 (Rico) 特に答えられてなかった気がする
23:04 (Mariera) じゃあ、一つ南のエリアに出て、北に移動でいいんじゃない?
23:05 (AoGM_) 一応1000mならいけるけど、地下から地上を見てゲートはダメだと思うの。
23:05 (Mariera) 崖下と崖上の探索は別だろうし、下のみ探索だろうから上には出てないと思う?
23:05 (AoGM_) 地面に足付けるには、ウォールウォーキングとか並行しないと。
23:05 (Rico) ならX-6のY-24の地上まで戻ってから移動しましょうかー
23:05 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:157/出発点:X-6 Y-26
23:05 (Mariera) ですね
23:06 (Rico) 位置がずれてたので修正
23:06 (AoGM_) X6 -24もX6 -26もいったことはないね。
23:06 (Dice_San) AoGM_ -> X6 = X6
23:06 (Rico) あ、そうか谷があるのはX7でいいの、か?
23:07 (AoGM_) 谷はX7軸になるね。
23:07 (Rico) あいあい
23:07 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:157/出発点:X-7 Y-26
23:07 (Crithtfer) X-7・Y-24の崖上 からX6・Y-24へ かな?>行けるとしたら
23:07 (AoGM_) もっと積極的にどんどん移動していいのよ。
23:07 (Mariera) x-7のy-25にゲートで出て北に移動で、26じゃない?
23:07 (Iria__) 了解!トランザム!
23:08 (Rico) ああ、そうか谷は3マスだもんな
23:08 (AoGM_) ん? わざわざX6 Y-24に戻るのかい?
23:08 (Rico) なら女神像のところに転移して北移動でいいのか
23:08 (Rico) んあー?
23:08 (AoGM_) (いったことない位置だけど、東進)
23:08 (Crithtfer) もしくは北のX-7・Y-26の西側のエリア探索するのも手だと思ったけど
23:08 (Crithtfer) 西側の崖上 か
23:08 (AoGM_) うむ。普通に相談を見ると、マリエラのいっているX7 Y-25の地上にゲートで出てから北進だと思うよ。
23:08 (Mariera) ト の 谷(下の山) 山 は既に見ていて
23:09 (Mariera) 下の山は上下探索おわって、谷も上下おわってて、その上の山が下だけだったかな
23:09 (Suna) ややこしくなってまいりました。
23:10 (AoGM_) 谷はX軸に3マス。上のマスは、地下のみ探索済み。中央と下のマスは、地上も地下も探索済みだよ。
23:10 (Crithtfer) あ、中央は西側の崖もOKなのか了解
23:10 (Rico) 3箇所に別れてるのかこのマス…w
23:10 (AoGM_) それこそ、地上から西に行きたいならゲート使えばよい。
23:11 (Rico) 崖幅的に足りないのだと思ってた
23:11 (Mariera) 崖で分断されてたらなーw
23:11 (Iria__) おのれ崖!
23:11 (AoGM_) そうでなくとも、君ら飛べる。
23:11 (Iria__) ダウンバーストが飛んで来るかもしれないこわい
23:11 (Rico) 上空から襲撃されたりしたら恥ずかしいし…
23:11 (Mariera) 後々回りこんで向こう側を調べるんだと思ってたけどー、とりあえずは北いくんでしょう?
23:11 (AoGM_) この経験点で今更飛べない愚かものなんていませんよーぷーくすくすー! って言うと、ここにいない誰かのPCがダメージ受けそう。
23:11 (Rico) ですねー、とりあえず女神像転移→北移動でX7,Y-27行きましょうか
23:11 (Suna) 親方!空から襲撃が!
23:11 (Iria__) はーい
23:12 (Mariera) yは26かと
23:12 (Crithtfer) 回り込んで探索する必要はないそうで<中央は全部探索済みとのこと
23:12 (Rico) 26だた。
23:12 (AoGM_) では、認識が統一されたようで。谷の北側に位置するエリアの地上部に移動したよ。
23:12 (Mariera) おっ、ならそこは問題なしだねー
23:13 (Rico) では地上を見渡し何かあるかなー
23:13 (Crithtfer) では像のとこにゲート開いて北進しましょ
23:13 (AoGM_) このエリアにも、ぱっと見では特に怪しいものは見当たらないね。
23:13 (Crithtfer) つまり、探索
23:13 (Rico) 2d+28+1+1**2 ではみみ+1たんして何かあるかなー
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,5]+28+1+1 = 38
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,3]+28+1+1 = 36
23:13 (AoGM_) 谷はこちらもここで終わりのため、歩きでも反対側に回り込めるよ。
23:13 (Rico) どちらも振り直し
23:13 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,5]+19+1 = 29
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,1]+19+1 = 26
23:13 (Suna) d+21**2 みみたん
23:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,2]+21 = 24
23:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,6]+21 = 29
23:13 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,6](6ゾロ)+28+1+1 = 42
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,3]+28+1+1 = 35
23:13 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:13 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,2]+28+1+2+1 = 40
23:13 (Rico) ゴキゲンな聞き耳だ…
23:13 (Mariera) 幸運で41に
23:14 (Iria__) ゴキゲンだ…
23:14 (AoGM_) なんかいっきに十代目クローンになっている聞き耳さんは、そろそろ他のPL一同とGMからこいつZAPZAPして楽しもうって思われ始めて、これが意識せずに行われる苛めなんだろうな、って状況成ってきているが、特に何か聞こえるわけでもない。
23:14 (AoGM_) 探索の結果は、このエリアには特にこれという怪しいものは見当たらなかったよ。
23:15 (Rico) おつらい。
23:16 (AoGM_) では、そんなこんなで夜を向かえる。
23:16 (Rico) 崖に座って星を見よう
23:16 (Crithtfer) これ、先に2500g拾ってなかったら鳴き声でネれなかったんだろうなぁ
23:16 (Iria__) おでんを食べながら
23:16 (Suna) 思考停止感情ZAP
23:17 (Mariera) たまごにいい感じに染みてる
23:17 (Rico) 「きれいなものを探しにゆこー、美味しいものをたくさん食べよー」はふはふ
23:17 (AoGM_) いろんなものをぶち込むおでん。キーニとか。
23:17 (Rico) キーニしない
23:18 (Mariera) ぎゅうすじー
23:18 (Crithtfer) そーせーじー
23:18 (Mariera) いとこん
23:18 (Suna) 「からしもありますよ。」mgmg
23:18 (AoGM_) とろっとろやぞ! と思ったけど一晩では、そこまでとろとろにならないな。堅めの食感。
23:18 (Mariera) アウトドアだししかたなし
23:19 (Iria__) 「出汁の染み込んだ大根が堪らん…」はふはふ
23:19 (AoGM_) では、颯爽と現れたベアトがポトフを置いてどこかへと去って行ったところで、夜は明けてゆくだろう。イリアがまた太り始めてる
23:19 (Mariera) じゅわーっととろける
23:19 (Crithtfer) あなた、こんなところにどうやってきたんですかねぇ
23:19 (Rico) 「大根とこんにゃくにはからしだよねー」
23:19 (Rico) ベアトは偏在する
23:19 (Iria__) いっぱい歩いたもん!
23:20 (Suna) 飽和ベアトと言う概念。
23:20 (AoGM_) ベアトリス<私こそはアステリアの化身のひとつ・・・
23:20 (Suna) エルフだから間違ってない(
23:20 (AoGM_) もとはアステリアのプリーストだもん!!!
23:20 (AoGM_) では、ともあれ、どうするのだい?
23:20 (Mariera) イリアを太らせるゲーム
23:20 (Rico) まあ翌日になったら西に移動だし、夜明けですかね
23:21 (AoGM_) 東はないのですか。
23:21 (Suna) イリアは帰ったら体重計な。
23:21 (Mariera) 目玉の探索はもうおわってるんだったよね、ですねー西へ
23:21 (Rico) 東はあとでね。
23:21 (Iria__) やだ!
23:21 (AoGM_) 東はいいぞ、最終的に西を選んだけど真中さん。
23:21 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:158/出発点:X-7 Y-26
23:21 (AoGM_) では、君達は崖の北端で夜をあかし、そのまま西を目指すことだろう。
23:21 (Mariera) 東の洞窟地帯は気になるけど、まずは竜と火口付近のフィーの集落あたりを見つけたい
23:21 (Crithtfer) ご機嫌な山頂
23:22 (Rico) あ、さりげに今日で生鮮食品が終わりだ
23:22 (AoGM_) スノウホワイトへどうぞ!
23:22 (Mariera) おやっ、1ヶ月経過?
23:22 (Rico) っぽい
23:22 (Suna) 後20日で半年…
23:22 (Mariera) じゃあ、一旦補給かな
23:22 (AoGM_) では、えーと、西に移動すると山頂だ。特にこれという変化はなく、ごくごく普通の森に浸食された山の頂部分が連なり続いている。
23:22 (Mariera) ここ探索終わったら
23:22 (Rico) ですなー
23:23 (Crithtfer) ほいさっさ
23:23 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] カエレルゾー!
23:23 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,4][6,3](C)+28+1+2+1 = 51
23:23 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:23 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,5]+19+1 = 29
23:23 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,2]+19+1 = 25
23:23 (Suna) d+21**2 みみたん
23:23 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,2]+21 = 24
23:23 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,3]+21 = 25
23:23 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:23 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,2]+28+1+1 = 34
23:23 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,1](1ゾロ)+28+1+1 = 32
23:23 (Rico) わーい。
23:23 (Iria__) おめおめ
23:23 (Mariera) おめでとう!おめでとう!
23:23 (AoGM_) では、十三代目聞き耳さんによると、この場所にはもはや何もない、俺はコンピューターなどの支配はもう受けないぞーッ!って宣言して即効ZAPられてる。
23:24 (Mariera) 今日は探索時間短縮されたから、早めに帰れるな!
23:24 (AoGM_) 探索の結果、このエリアにはこれというものは見当たらないようだね。うむ。何も・・・何もない! ないんだ。
23:24 (Mariera) 残念
23:24 (Suna) おめ
23:24 (Crithtfer) なにもないかぁ
23:24 (Rico) 何もなかったか…そうか…そうだな…
23:24 (Iria__) かなしいなあ…
23:25 (Mariera) ところで、移動してきた軸が一つずれてるけど、いったん南に戻ってから西に進む?このまま西?
23:25 (AoGM_) では、目玉偵察君によると、北は坂道、西は青々と茂る森と赤や黄色に変色した森がきれいに二つに分かれている森だ。
23:25 (Mariera) ほう、紅葉かな?
23:25 (Rico) 一旦南に戻っていいんじゃねえかなー
23:25 (Iria__) ほっほー
23:26 (Rico) ほうほう
23:26 (AoGM_) 特に怪しいものはない。
23:26 (Mariera) ちょっと気になるな
23:26 (Rico) 気になる情報が出たし
23:26 (Rico) このまま軸を-26にして西に移動しましょうか 補給したら
23:26 (Mariera) そうしましょう
23:26 (Mariera) 落ち葉狩りだ!
23:27 (Iria__) そして芋を用意して!
23:27 (AoGM_) では、君達は物資を補給するためにラクシアへと。商人<そろそろ情報そろいました?
23:27 (Rico) そもそも誰だよお前ら(地図売ってきたのはこいつらではない)
23:27 (Mariera) なぞい
23:28 (Mariera) とりあえず、1ヶ月分の保存食を200ガメルでー
23:28 (Rico) 生鮮食品を1000ガメルでー
23:28 (AoGM_) 買い込むね。保存ポトフ200ガメル1か月分か。
23:28 (Crithtfer) 同じく保存食を予備入れて1週間分5個、250Gで
23:29 (Iria__) 保存食を2ヶ月分かいたしておこう
23:29 (AoGM_) 行事で売れ残ったチョコレートポトフ保存食とかを売ってくれるぞ。
23:29 (Suna) もうめんどくさいから1年分買おう(48週間2400G
23:29 (Rico) 保存食は足りてるけど毎日のご飯に慣らされた身にはもはや
23:29 (AoGM_) では、1年分のポトフ。
23:30 (Mariera) 作るの大変だな
23:30 (Suna) 毎日チョコポトフ。
23:30 (AoGM_) これだけの量のポトフがあれば、ポトフプールだって張れることだろう。
23:30 (Crithtfer) それ、チョコフォンデュっていわない?
23:30 (Rico) 肉にチョコはちょっと…
23:30 (AoGM_) ポトフの中を泳ぐという夢のような体験もできるんだ。
23:30 (Rico) でも荷物袋に入るふしぎ。
23:31 (AoGM_) なお、プールに使用したポトフはスタッフがおいしくいただきます。
23:31 (AoGM_) では、買い物を終えて――君達はどこに行くんだい? やはり、川の分岐点か。そうだろうな。
23:31 (Mariera) ウソだぞぜったい捨ててるゾ
23:31 (Iria__) スタッフ(だりまり)
23:31 (Mariera) どこまで戻るんだよww
23:31 (Mariera) 今朝いた場所にもどるんだよぉー!!
23:31 (AoGM_) 気にならないんですか!!!!
23:32 (Crithtfer) 素直にX-8・Y-26に戻りましょうねぇ
23:32 (AoGM_) では、君達は最後に目玉偵察君を飛ばした場所まで戻った。
23:32 (Mariera) 源泉かー、気にはなるなー
23:32 (Rico) 気にはなるけど
23:32 (Rico) あとでね。
23:32 (Mariera) うん、あとでね
23:32 (Rico) あ、158日目の夜はラクシアで過ごしたでいいよねこれ
23:32 (AoGM_) あそこの先にはあれが・・・
23:32 (Rico) あのあれ。
23:32 (Mariera) 5人いるけど、同時に出来ることは1つしか無いからね
23:33 (AoGM_) では、159日目の朝、君達はゲートを開いて再びこの世界へとやってきたのであった。
23:33 (Mariera) 紅葉みにいきましょう
23:33 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:159/出発点:X-7 Y-26
23:33 (Crithtfer) 紅葉狩り
23:33 (Iria__) もみもみもみじ
23:33 (Rico) みにいきましょう
23:33 (Mariera) もみがり
23:33 (AoGM_) では、君達は移動する。
23:33 (Suna) そろそろこの世界に名前付けたい。名前あるならいいけど…ヨーウィに聞いてみてもいい?
23:34 (Suna) 何と言うか呼ぶ時に困る(
23:34 (AoGM_) 君達が移動してきた部分は、まだ普通の夏っぽい森だよ。この位置からは、ぱっと見では特に変化はない。
23:34 (Mariera) ほう、さらに奥が色づいてるのかね
23:34 (Mariera) とにかく探索を
23:34 (AoGM_) このエリアの西側が色づいてるね。
23:34 (Rico) ほうほう。きれいな感じだなぁ
23:34 (Rico) 上から見れるなら撮影しとこ
23:34 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] 今日はのんびりしよう
23:34 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,4]+28+1+2+1 = 40
23:35 (Mariera) 幸運41で
23:35 (Suna) d+21**2 みみたん
23:35 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,1](1ゾロ)+21 = 23
23:35 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,2]+21 = 27
23:35 (Suna) あ
23:35 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,1]+28+1+1 = 35
23:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
23:35 (Rico) どちらも振り直しで
23:35 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,2]+28+1+1 = 33
23:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,2]+28+1+1 = 38
23:35 (Rico) うーん
23:35 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:35 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,2]+19+1 = 25
23:35 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,6]+19+1 = 31
23:35 (AoGM_) では、三十七代目聞き耳さんによると、このエリアには何も聞こえないようだ。彼はレジスタンスを組織しようとしているが、今のところうまくはいっていない。
23:36 (AoGM_) 探索の結果、このエリアは東側が普通の夏っぽい森、西側が秋っぽい森で構成されていることがわかった。秋っぽい森は、さらに西のエリアへと続いている。
23:36 (Mariera) 半々
23:36 (Iria__) さかいめ!
23:36 (Crithtfer) 「……これ、西に行けば行くほど寒くなったりするのかな?」
23:36 (AoGM_) きのこや秋の味覚の果物なども多く、完全にその場所の季節が秋になっていることがわかるだろう。
23:36 (Rico) 「まあ、あの雪山よりはマシな気温なんじゃないかな?」
23:36 (AoGM_) そして目玉偵察クゥンによりゅと。
23:37 (Rico) あったよ!森の奇跡が生えてるなんか人型大の物体!
23:37 (Iria__) 「しかし北ほどではなかろう、つまりずっと秋だ!」
23:37 (Iria__) なにこれ!なになにこれ!
23:37 (Suna) すごーい!
23:37 (AoGM_) 北側はご機嫌な坂道だ。西側は、この場所とは逆で西側が夏で東側が秋っぽい森になっているエリアだ。南側は、北は夏っぽく南は春っぽい森になっているエリアだ。
23:38 (Mariera) 「綺麗にわかれてる、どうしてこうなってるんだろう?」
23:38 (Suna) 「もしかして四季になってたりするんですかね、ここ?」
23:38 (Rico) 「少なくとも今まで探索したエリアは夏、あの山から先は極端すぎて置いとくとしても」
23:38 (Rico) 「このエリアはちょっと肌寒いし、秋だよねえ…」
23:38 (Mariera) おかしなエリアだ
23:38 (Mariera) また何かがあるんだろうか
23:39 (AoGM_) 空の上から見れば、綺麗に夏と秋が別れた森が見えて、さぞ面白い光景だろうね。南は春と夏の森だ。
23:39 (Rico) どうすっかね、西進を一旦中断して
23:39 (Rico) この辺を重点的に調べてみる?
23:39 (Mariera) それもありだね
23:39 (Mariera) とりあえず、北がwあ?
23:39 (Mariera) 側
23:40 (Mariera) いや、北は坂か
23:40 (Rico) いや、北は夏っぽくなってるだけ
23:40 (Mariera) じゃあ、南で
23:40 (Rico) ああ、坂道もあるけど
23:40 (Mariera) 南側の北が夏っぽくて、南が春っぽいらしい
23:40 (Mariera) 北は坂道
23:40 (Rico) あーなるほど
23:41 (AoGM_) さて、ともあれ、どうするんだいはにぃ?
23:41 (Iria__) なるなる
23:41 (Mariera) とりあえず、持ち込んだ焼き芋食べつつ次の日かな?
23:42 (AoGM_) 落ち葉で焼ける。
23:42 (AoGM_) では、君達はほくほくと焼き芋を食べつつ、夜を明かすことだろう。
23:42 (Rico) ほくほく
23:42 (Suna) アルミと新聞紙で巻いて(あるのか知らない)
23:42 (Crithtfer) うまうま
23:42 (Iria__) やきいもー!
23:42 (Mariera) まー、無いだろうなw
23:42 (Rico) 目指しも枝に刺して焼いてみよう
23:42 (Crithtfer) たぶんもったいないとか言われる>特に紙
23:42 (Rico) あったよ!大量のスケッチブック!
23:43 (Mariera) でかした!
23:43 (AoGM_) 商人<YOKOSE
23:43 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:160/出発点:X-8 Y-26
23:43 (Iria__) スケッチスイッチ!
23:43 (AoGM_) では、さて、このエリアからどこに向かうのだい?
23:43 (Rico) じゃあ、南でー?
23:43 (Mariera) 南へー
23:43 (AoGM_) 南か、それもよかろう・・・。
23:43 (AoGM_) では、君達は南へと移動する。
23:44 (AoGM_) このエリアは、北は普通の夏のような森だが、南は春のような森になっている。エリアに到着した時点では、春の部分は見えない。
23:44 (AoGM_) これといって怪しいもの、ぱっとは見当たらないが・・・まあ、きっと普通の森だろう。なんの心配もない。
23:44 (Mariera) はーるですよー!
23:44 (Rico) なつかしみ
23:44 (Iria__) ふつうのゴキゲンな森
23:44 (AoGM_) ブラック化。
23:44 (Iria__) くーろーまーく
23:44 (Crithtfer) 妖精の力場とかどんな感じかしら?
23:44 (Rico) 花映塚のお前なんだったの…
23:45 (Rico) マナサーチとかも併用してみましょう
23:45 (Mariera) 2d+16+11+2@10 属性判定 FW2だけ使用して
23:45 (Dice_San) Mariera -> 2d+16+11+2@10 = [5,3]+16+11+2 = 37
23:46 (Suna) 「こんなに季節がコロコロ変わったら、宴会欠かせませんねー」
23:46 (Mariera) 「毎日宴会だねw」
23:46 (Crithtfer) 「でも、旬の美味しいものはいつでも食べれる、はず?」
23:47 (Iria__) 「うむ、気候に合わせて料理もいろいろ美味しく食べれる!」
23:47 (Rico) 「ここを調べたら花見もできそうだねえ」
23:47 (AoGM_) では、これといった属性の変化はないね。
23:47 (Mariera) 「妖精絡みではないかもだよ」
23:47 (Mariera) 「また、魔剣だったりして」
23:48 (Rico) 「となるとまた魔剣の仕業かなー? いずれにせよ、まずは調べてみようか」
23:48 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たーん
23:48 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,3]+28+1+1 = 38
23:48 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,4]+28+1+1 = 37
23:48 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:48 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,6](6ゾロ)+28+1+2+1 = 44
23:48 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:48 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,3]+19+1 = 29
23:48 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,4]+19+1 = 26
23:48 (Rico) ひゅー!
23:48 (Iria__) ひゅー
23:48 (Rico) なら両方振り直してみよう
23:48 (Crithtfer) さすがのマリエラ
23:48 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:48 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,5]+28+1+1 = 37
23:48 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,3]+28+1+1 = 36
23:48 (Suna) d+21**2 みみたん
23:48 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,4]+21 = 26
23:48 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,5]+21 = 27
23:48 (AoGM_) 八十八台聞き耳さんは、もうPLが能面のようで、淡々とゲームを進行させている。RPもしていない。今も現状確認で「このエリアには何も聞こえないようだな」とつぶやいただけで、次にとっとと進めようとしている。他のPLやGMはそれを見て、「こいつ態度悪いプレイヤーだな」って思った。
23:48 (Rico) チッ!(1ゾロが出なかった
23:49 (Rico) パラノイアってろくなゲームじゃねえな…w
23:49 (AoGM_) 探索の結果は、ここもきれいに春の恵みと夏の恵みが別れてて、そんな感じに果実やら何やらも分かれているね南北で。
23:49 (Iria__) 「魔剣…面白そうなのだったら大歓迎だ!」はちみつください
23:49 (Rico) ほうほう。流石に見たことのない果実ばっかかな
23:49 (AoGM_) それと、皮膚が存在しないような奇妙な獣が、ぴすぴすと鼻をひくつかせながら、森でぴょんぴょんしてるのを見つける。
23:49 (Rico) ボーラーだこれ
23:49 (AoGM_) 何匹かの群れで行動しており、君達の事には気付いているが、とりあえずは放置しているような感じ。
23:49 (Rico) やべえ!こいつにかかるとプリザべが消える!
23:49 (AoGM_) 無害そうだ。
23:49 (Suna) まもちしておきたい動物ナンバーワンじゃないか!
23:50 (Rico) 無害そうならなんかご飯をあげてみよう。(手の平返し
23:50 (Crithtfer) じゃけぇ、まもちってみましょうねぇ…
23:50 (Suna) ブリザベが消える!?
23:50 (Mariera) カンガルーみたいなのだっけか
23:50 (AoGM_) 無視しているけど、さすがに近づいてきたら警戒するだろうか。でも、知能が地味に高い。害がなさそうなら、安全をしっかり確保して食べるかもしれない。
23:51 (Iria__) ブリザべは生命線だ…でなければこの保存ポトフに手を出さなければ…
23:51 (Suna) d+14+1+1+1 オラまもちだオラ
23:51 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1 = [3,4]+14+1+1+1 = 24
23:51 (Crithtfer) で、まもちはOKです?>GM
23:51 (AoGM_) ブリザベが消えたら、またスナが地獄のリレーをはじめないといけないね。まあ、消えることなんてないと思うけど。
23:51 (AoGM_) どうぞ。
23:51 (Crithtfer) 2d+12+12+1 まもち
23:51 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [6,6](6ゾロ)+12+12+1 = 37
23:51 (AoGM_) どうも、ボーラーさんだよ。
23:51 (Crithtfer) 完璧
23:51 (Rico) それこそポトフをあげてみたらどんなリアクションをするんだろう
23:51 (Suna) 地獄のブリザベリレー
23:51 (Rico) 2d+5+13 まもちっち
23:51 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [4,3]+5+13 = 25
23:51 (Rico) 通常個体?
23:51 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもちっち
23:51 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [4,3]+13+3+1 = 24
23:51 (Mariera) 次の日に干からびて総
23:51 (AoGM_) 通常個体だね。普通のその辺にいるボーラーだよ。
23:52 (Mariera) その辺にいてたまるか!w
23:52 (Crithtfer) まったくだw
23:52 (AoGM_) 生息地不明っていうのと、能力があぶなすぎて、滅多にお目にかかれないかもね。
23:52 (Mariera) それはそうと、果実が実ってるなら、採取したいのですが
23:52 (Rico) お前ら生息地不明じゃねーか!
23:52 (Mariera) いつもの野草判定みたいになるのかな?
23:52 (AoGM_) 果たしてこいつに遭遇したことがある人が何人いるのか。
23:52 (AoGM_) どうぞ。
23:52 (Rico) 「わたし達も果物もらっていーい?」果実指差してボーラーとコンタクトを取ってみたり
23:52 (Mariera) 1d6 くだものー!
23:52 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [1] = 1
23:52 (Mariera) ひぃ
23:53 (Rico) あっ。
23:53 (Crithtfer) あっ
23:53 (Rico) あれか…渋柿食べたTOKIOみたいになったのか…
23:53 (Mariera) なんでや! 実りの多い土地なのに!
23:53 (Iria__) 1d6 刺激しないように近づいてくだものー!
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 1d6 = [3] = 3
23:53 (Crithtfer) 1d くだもの そい!
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 1d = [1] = 1
23:53 (Crithtfer) あっ
23:53 (Mariera) ここ実は美味しくない果物しかなってない可能性
23:53 (AoGM_) では、君が採取した果物は悪臭をはなっている。味はうまいかもしれないと、イリアに与えてみたら食べてもくれなかった。
23:54 (Suna) 1d そい!
23:54 (Dice_San) Suna -> 1d = [4] = 4
23:54 (Mariera) ドリアンだんこれー!
23:54 (AoGM_) では、君が採取した果物は、まあ普通かな・・・って感じだった。でも、春らしい果物で、こっちに来てからでは初めて見る品種だ。春だからだろうか。
23:54 (Rico) 1d もぎもぎ
23:54 (Dice_San) Rico -> 1d = [4] = 4
23:54 (Suna) きっとさくらんぼ。
23:55 (AoGM_) では、君が採取した果物は、中身がスカスカだった。食べるところがない。見た目は超硬く、こじ開けるのも大変だったのに、ガッカリだ。
23:55 (Mariera) 「うわっ、くっさ・・・ ・・・くっさい。 食べられるかなこれ・・・?」 鼻つまんで
23:55 (Crithtfer) 「こっちは……中身がスカスカ。ガッカリの実って名付けたいくらい」
23:55 (Mariera) それもしかすると、皮を食べられる可能性
23:55 (AoGM_) では、君が採取した果物は、多少野生ならではの渋さがあるものの、サバイバルのデザートとしてなら、まあ及第点かな・・・っていえる程度の甘みを秘めている桜の実のよう果物だ。食卓にはあまり出したくない。
23:56 (Mariera) アケビとか皮を油いためにできるし
23:56 (Iria__) 「食べれるとしてもその匂いでは少々辛いのではないだろうか…」距離を保ちつつ
23:56 (AoGM_) では、君の採取した果物は、なんかナシのようなものだ。ただ亜種で、こんな品種は初めて見る。しかし味の方は・・・まあ、なんだ。水っぽい。でも、食べられるね。
23:56 (Rico) 「20世紀梨の味がする…」
23:57 (Crithtfer) 「20世紀ってナニ?」
23:57 (Mariera) 「そこのボーラーは食べるのかな・・・」 ちらり
23:57 (AoGM_) ボーラーは草をはむはむしてるよ。
23:57 (Suna) 「水の中で食べるといいとか聞いたことありますよ!」
23:57 (Suna) 果物食べてねぇ!w
23:57 (Rico) 「なんか魔動機文明時代の遺跡に残ってた缶詰にそんな名前のがあってさー」
23:57 (AoGM_) 君達の事は、ちょっかいかけてこなければ無視している。
23:58 (Rico) ポトフをあげてみる
23:58 (AoGM_) ぷいっ
23:58 (Iria__) さっきとったくだものをあげてみよう
23:58 (AoGM_) なんかちょっかいかけてきて、うざったいなーって感じの雰囲気漂わせてる。ちょっと身体から光が漏れ始めてる。
23:58 (Rico) やめておこう…
23:58 (Suna) 草を食べている。つまり草を食う。
23:58 (AoGM_) 光らせた瞬間、被害は深刻なものとなる。
23:58 (Suna) >パイプ草<
23:59 (Rico) 50mくらい離れるね…
23:59 (Iria__) どうどうどう…
23:59 (Mariera) すすす
23:59 (Crithtfer) すすす
23:59 (AoGM_) ブリザベは効果時間永続だから解除されないけどね。
23:59 (Rico) あ、そうなのか。
23:59 (Rico) よかったわ…コピーが元に戻るだけで済む
--------2017/02/24 00:00:01ログを終了
--------2017/02/24 00:00:01 ログを開始
00:00 (Suna) ほんとだ、よく見たら永続平気だ。
00:00 (AoGM_) まあともあれ、春夏が別れてたり、ちょっと珍しい幻獣がいる程度で、何ら変哲のない森ですな。
00:00 (Rico) 普通に観光地みたいな場所だった
00:00 (AoGM_) で、目玉偵察君によると――西は普通の森だ。山頂だけど。このへん一帯もね。
00:00 (Suna) ガチの秘境だここ。
00:01 (Rico) そういやこの辺、山頂まで森が生えてるのか
00:01 (Rico) 東より標高が低いって訳ではない?>GM
00:01 (AoGM_) 南は、\な感じに季節が別れてるように見える。北東側がこのエリアから続く春、南西側が秋っぽい。
00:01 (Rico) なんやこのエリア…
00:01 (Mariera) どうしてそうなった?
00:01 (AoGM_) 標高は山によるから、多少前後はしているよ。
00:02 (Iria__) ふむむ
00:02 (AoGM_) さて、どうするのだい?
00:04 (Rico) とりあえず口直しがてらご飯食べて寝よう!
00:04 (Mariera) 次は南側になるだろうか
00:04 (Iria__) ごっはんごっはん
00:05 (Rico) さくらごはん
00:05 (Rico) (馬肉)
00:05 (Iria__) 馬刺し…
00:05 (AoGM_) レジェンドホースのお肉。
00:05 (Crithtfer) あぁ……シンザン……
00:06 (Suna) ホーリエ…
00:07 (Rico) サチコ…
00:08 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:161/出発点:X-8 Y-25
00:08 (AoGM_) では、君達は口にした果実の味を上書きするため、美味しい食事に舌をうった。食べかけの果実は処分するのももったいないので、この後イリアスタッフがすべていただきました。
00:08 (Iria__) はちみつにつけておこう…
00:08 (Crithtfer) さすイリ
00:08 (AoGM_) 奇妙な森に立ち入った一行は、珍しい魔物を見たりしながら、この辺りを探索してみると決めた。果たして何があるのだろうか――
00:09 (AoGM_) ちなみに魔力反応はなかった。
00:10 (Rico) あっはい。

21:07 (AoGM_) えー、では、、奇妙な森へとたどり着いた一行。
21:07 (AoGM_) ボーラーと仲良く戯れて光られたりしつつ、君達は東を目指すのであった。
21:08 (Suna) ピッカァ!
21:09 (Crithtfer) かみなり落とすのかな?w
21:09 (Mariera) 「珍しい幻獣が見れてラッキーだったね、この調子でこの辺探索しつくしちゃお!」
21:09 (Rico) 「おー」
21:09 (Crithtfer) 「がんばろー」
21:09 (Rico) 「実際この風景は珍しいけどどう見ても異常だもんねえ」
21:09 (Iria__) 「おー、だ!」
21:10 (Mariera) 「綺麗に半々なのもきになるかなw」
21:10 (AoGM_) では、東へ。
21:10 (Mariera) それはそれとして南だってさ
21:10 (Rico) 「大きなラインがあるならともかく、エリアごとに妙な形で区切られてるもんね」
21:10 (Suna) 「何が分けてるんでしょーねー?」
21:10 (AoGM_) では、南のエリアへと移動する。
21:11 (AoGM_) \状に、北東が春、南西が秋として区切られた森だ。
21:11 (AoGM_) どこもおかしいことはない。
21:11 (Mariera) 「何かの暗号? こんな規模で・・・?」 自分の言ったことに疑問を
21:11 (Crithtfer) X--9・Y-24ですな
21:11 (Rico) 逆スラッシュ状か 出発点は|で区切られてましたけれど
21:11 (Rico) 春のエリアは区切りが連続してたりします?
21:12 (Iria__) 「暗号…となると少々難しいが、確かにあまりにも綺麗に別れすぎている」むぅ
21:12 (AoGM_) というと?
21:12 (Rico) |
21:12 (Rico)  \
21:12 (Rico) こんな感じになってるのかなって 境界線が
21:12 (Rico) いや違うか、出発点はーだっけ
21:12 (Crithtfer) 「もしかしたら、境界あたり探せば何かわかるかも?」あてずっぽ
21:12 (Rico) 北が夏、南が春か
21:12 (AoGM_) 言葉が難しいな・・・北側であるY-25のエリアの南側も春なので、そこから続く形で、南のエリアの北東全域にも及んでる感じ。
21:12 (Rico) ふんふむ
21:13 (Rico) ホワイトボードが欲しいねw
21:13 (Rico) 「とりあえず、季節が変わってるところを全部調べてみて、その上で図形書いてみようかー」
21:13 (Mariera) 「そうしよ」
21:14 (Rico) では特におかしいことがないなら、いつものですな
21:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,3]+28+1+1 = 34
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,3]+28+1+1 = 36
21:14 (Rico) どちらも振り直し
21:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,4]+28+1+1 = 35
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,6]+28+1+1 = 40
21:14 (AoGM_) 時に位置間違えてるよ。
21:14 (Rico) 探索は幸運で+1して41にー…と、おや
21:14 (Mariera) ん?
21:14 (AoGM_) 南に移動してるなら、X-9 Y-26。
21:14 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] あー、座標か
21:14 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,5]+28+1+2+1 = 41
21:14 (AoGM_) もとい-264
21:14 (AoGM_) -24
21:14 (Mariera) 幸運42に
21:14 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,3]+19+1 = 27
21:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,3]+19+1 = 24
21:15 (Rico) えーと、となると出発点がX-9のY-25か
21:15 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:161/出発点:X-9 Y-25
21:15 (Suna) d+21**2 みみたん
21:15 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,5]+21 = 29
21:15 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,1]+21 = 28
21:15 (AoGM_) では、珍しくまともに聞き耳さんは、このエリアには特に気になる音は聞こえないな、と真っ当な仕事をした。気のせいかパリッとノリのついたYシャツを着て、背広もしっかり。ネクタイまでしているぞ。
21:15 (Iria__) 聞き耳さんがついに…
21:15 (Crithtfer) あぁ、上が南なんだっけ…?(混乱
21:15 (Rico) 社会復帰したか…
21:15 (AoGM_) で、探索の結果、まあ、秋の幸と春の幸が手に入るものの、これといって気になるものは見つからないね。何も、何もない。
21:16 (Rico) 上が北であってるあってる 北に行くほどYがマイナスにあんる
21:16 (Rico) 「この辺食料がいっぱいだねえ」
21:16 (AoGM_) そして特に何もなく、ご機嫌に時間は過ぎて夜になりましょう。
21:16 (AoGM_) 安定で飛んでゆく目玉偵察君によると――
21:17 (Iria__) 「季節に関わらず豊かな食材が手に入る…良い場所だ!」
21:17 (Mariera) 「うにー!」 ぽい
21:17 (AoGM_) 南は坂道、東は山頂、西のエリアは東側が秋の森だけど、西側からは普通に夏のいつもの森に戻って行ってる感じ。
21:17 (AoGM_) アトリエシリーズにお帰りください。
21:18 (Mariera) じゃあ、次の日は西か
21:18 (Mariera) 1d6 ためしに野草さがし
21:18 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [5] = 5
21:18 (Rico) 西→北ですかねえ
21:18 (Rico) 1d6 季節の食材探し
21:18 (Dice_San) Rico -> 1d6 = [5] = 5
21:18 (Mariera) 北西を中心にしてるのかな・・・?
21:18 (Iria__) 1d6 きょろきょろ
21:18 (Dice_San) Iria__ -> 1d6 = [5] = 5
21:18 (Rico) なんかうま味強いぞここ
21:18 (Mariera) みんなして5
21:18 (Iria__) スタンディングバイ
21:19 (Rico) レディ
21:19 (AoGM_) では、君は秋の味覚である栗の木を見つけた。でっぷりとした栗がたくさん実っている・・・あ、イリアの頭に落ちてきた!
21:19 (Mariera) チャスナッツシューター君ではないのか
21:19 (Suna) 1d
21:19 (Dice_San) Suna -> 1d = [5] = 5
21:19 (Rico) チャスナッツ君はドリアンめいている
21:20 (Mariera) なんという5
21:20 (Iria__) いたそうだから避ける…!
21:20 (AoGM_) では、君は夏の味覚である、大きく育った野生のtomatoの亜種らしきものを見つけた。つゆが滴る赤い顔は・・・食欲をそそる。
21:20 (Rico) トトロのおばあちゃんが井戸水で洗ってたアレ
21:20 (Mariera) おー、いいねいいね
21:20 (AoGM_) では、君は野生の子豚を見つけた。締め上げれば、きっと食える(確信)。
21:20 (Rico) 「味もどう考えてもトマトだなあこれ…」もしゃもしゃ 「サラダにでも使うー?」
21:21 (Mariera) でもトマトはかれた土地のが甘くなるんだっけか
21:21 (Mariera) どちらかというと瑞々しい感じのトマトっぽいな
21:21 (Iria__) 子豚ちゃん…
21:21 (Rico) 水気が強いタイプだとサラダよりはソースとか向きか
21:21 (AoGM_) では、君は頭上の高い樹木に実るブドウを見つけた。色は濃い紫で、新種かどうかまではわからないが、美味しそうだ。だが、あんな高い所にあるブドウはきっとすっぱいに違いないって狐さんが言ってた。
21:22 (Mariera) 「うん、このトマトならサラダが一番だね」
21:22 (Mariera) 山ブドウは崖際に生えてることがあったけど、どういう品種だろうな
21:22 (Iria__) 「む、迷子だろうか…?」ぶたちゃんになんか野菜とかあげてみたりしてよう
21:22 (Rico) うりぼう…
21:22 (Suna) 「贖罪が豊富だけあって動物も豊富ですね。」子豚を吊罠で捕まえた。
21:23 (Iria__) めっ
21:23 (Suna) 食材
21:23 (Mariera) 「それも
21:23 (Mariera) 「そのこ どうする?」 ぶた
21:23 (Rico) 「おすきなよーにー?」生鮮食品は豊富
21:23 (Crithtfer) 「そもそも、野生の子?」
21:23 (AoGM_) 豚はうるうるとした瞳で君を見ている。
21:23 (AoGM_) 豚はうるうるとした瞳で君を見ている・・・!
21:23 (AoGM_) 豚はうるうるとした瞳で君を見ている・・・。
21:23 (Suna) 「ここで野生じゃないなら何なんですか…」
21:24 (Rico) (食べないでくださーい!)
21:24 (Mariera) 胴体をがしっと両手で捕まえて
21:24 (Iria__) 「野生の子だと思うぞ!待っていれば親が探しに来るやもしれん」
21:24 (AoGM_) 豚<じたばた
21:25 (Mariera) 「うーむ・・・そういえば、豚って地面にうまってるキノコさがせるとか前みたような」
21:25 (Suna) 「ああ、トリュフ的な…?」
21:25 (Mariera) 「それそれ」
21:25 (AoGM_) 複数季節の味覚を味わっているせいか、野生ならではの筋肉がつきながらも脂肪もしっかりと・・・
21:25 (AoGM_) これは、うまい。
21:25 (AoGM_) きっとツルハシが出てくるよ。
21:25 (Mariera) 「ま、物が無いんじゃ匂いを覚えさせるのが難しいけど」
21:26 (Suna) (無言のナイフ+2抜)
21:26 (AoGM_) やめろーやめろー!
21:26 (AoGM_) では、判決をどうぞ。
21:26 (Mariera) もう少し大きいのでいいんじゃね
21:26 (Iria__) 「む、だめだぞ!」ナイフ阻止!
21:26 (Mariera) 子供がいるってことはおっきいのもいるでしょう
21:27 (Mariera) 「じゃあ、はい、イリア」 ぐいっと腕をそちらに
21:27 (Suna) 「えー、ホントイリアは優しいわね。」親の方がでっぷりとしてそうだ。
21:27 (Crithtfer) もしかして:グリンブルステイのこども
21:27 (AoGM_) せんりひんだー
21:27 (Rico) つまりはまもちでは
21:27 (Iria__) 「…?」きょとん
21:27 (Mariera) おなかがすいたらどうぞ
21:27 (AoGM_) つまり、いま。
21:27 (Rico) イリアのあたまのうえにのるぶたさん
21:27 (Iria__) たべない!
21:27 (AoGM_) ざしゅ
21:28 (Suna) *おおっと*
21:28 (AoGM_) では、子豚君は逃げようとがんばってる。
21:28 (Mariera) 「今日はいろいろとれたし、こいつは放しちゃうね」
21:28 (AoGM_) さすがに懐かないよ。
21:28 (Rico) 「おっけー。元気に生きろよー」
21:29 (Iria__) 「うむ、今度からは親とはぐれないように気をつけるのだぞ!」ばいばーい
21:29 (AoGM_) では、豚は逃げて行った。豚の心臓おいしいよね。
21:29 (Rico) 食ったことねえなあ
21:29 (Mariera) 「もう少しおっきくなってからいらっしゃい!」 てふりふり
21:29 (Rico) 出来たよ!魔猪!
21:29 (Iria__) 帰ってください!!
21:29 (AoGM_) 豚<おのれ・・・我が一族ことごとく滅ぶとも、いつか思い知らせてやろう・・・
21:29 (Crithtfer) 「……大きければ食べる気満々で草」
21:30 (AoGM_) というわけで、ご機嫌な夜だよ。
21:30 (Rico) 「別に敵対的な野生動物でなければ殺す意味もないしなぁ」
21:30 (AoGM_) ユム<えっ?
21:30 (Suna) 祟り神だー!(この間もののけ姫を見た
21:30 (Rico) ぼくにこのてをよごせというのか ワシは関与してはいない!止めなかっただけで!(同罪
21:31 (Mariera) 「丸々1頭潰せれば1ヶ月くらいの食料になるじゃない」
21:31 (AoGM_) レッサードラゴンくんが丸呑みしたよ。
21:31 (Suna) 「こんな食材豊富なところで円熟に育ったお肉、1度は食べてみたいですしねー。」
21:31 (Iria__) 丸呑みしてない!
21:31 (Rico) レッサードラゴンくんの食費いくら掛かってるんだろうなあw
21:31 (AoGM_) 大人の豚でも一回に70頭ぐらい食えるってどこかのハンターが言ってた。
21:31 (Mariera) 逃げた先が口のなかだっただけだ!
21:31 (Iria__) めっちゃたべてる…
21:31 (Rico) シャガクシャさまのお口に隠れなきゃ!
21:31 (Crithtfer) 騎獣は飼い主に似るっていうし…?w
21:32 (Mariera) うまい、これもうまい!
21:32 (Rico) まあともあれ
21:32 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:162/出発点:X-9 Y-24
21:32 (Rico) つぎのひー!
21:32 (AoGM_) というわけで、特にないようならばご機嫌なシーン様はお隠れになり、げっそりとやつれたティダン様が昇ってくるのだ。
21:32 (Iria__) ねのひだよ!
21:32 (Rico) 枯れてる…
21:32 (Crithtfer) お疲れ様やでぇ…
21:32 (Iria__) ティダン様…
21:32 (Rico) この世界はアステリアの勢力が強いのでシーン様が浮気しないようにがんばってる
21:32 (AoGM_) さて、どのマスから東に向かうんだい?
21:32 (Rico) じゃあ西のX-10、Y-24ですかね
21:32 (AoGM_) クスとアステリアの秘密の花園。
21:33 (AoGM_) 仕方ない奴らだな・・・
21:33 (Mariera) 一応愛妻家らしいが・・・
21:33 (AoGM_) では、君達はエリアを西へと進んだ。
21:33 (Suna) そう書くと実に百合っぽい。
21:33 (AoGM_) 東側は秋色の森であり、西側は夏色の森だ。
21:33 (AoGM_) 特にこれという怪しい場所はない、ごくごくそこらにありそうな森だよ。
21:33 (Mariera) ここも、いろいろ採れそう
21:34 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] 森は普通でも季節感がばらばらなんだよ!
21:34 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,5]+28+1+2+1 = 38
21:34 (Suna) d+21**2 みみたん
21:34 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,3]+21 = 28
21:34 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,5]+21 = 32
21:34 (Crithtfer) 2d+19+1**2 「果物あるといいな」
21:34 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,5]+19+1 = 31
21:34 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,4]+19+1 = 28
21:34 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん 今更だけど聞き耳はウサギのピアス、探索は閃き眼鏡、及び両方に知恵が入ってるのでこうなります
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,6]+28+1+1 = 37
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
21:34 (Rico) どちらも振り直しー
21:34 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,6]+28+1+1 = 37
21:34 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,2]+28+1+1 = 36
21:34 (Rico) さがりし
21:34 (AoGM_) 聞き耳の結果、真面目な聞き耳さんは伊達眼鏡をくいっとあげつつ、「この辺りには何もありませんね。私のデータにもそう書いてあります」と語っている。
21:34 (Mariera) 幸運で39にしておく
21:34 (AoGM_) 探索の結果――39
21:35 (AoGM_) では、君は探索の結果、どうにも秋と夏の境目で色々と入り混じっているようなじめじめしている場所に、肉々しい霊芝を見つけたよ。
21:36 (AoGM_) おおきくて・・・かたくて・・・たべごたえがありそうだ・・・
21:36 (Rico) ほう、スライムモールドの戦利品か
21:36 (Rico) 霊芝って漢方の材料じゃ…
21:36 (Mariera) ほう
21:36 (Crithtfer) つまりは、いたと…w
21:36 (Mariera) 猿の腰掛みたいなやつか
21:36 (Suna) すらいむ!
21:36 (Iria__) 美味しいのかどうか、それが問題だ
21:36 (Rico) いやまて、肉肉しいなんて形容詞あったかな
21:37 (Rico) 鑑定してみてもいいですかな
21:37 (AoGM_) リアル知識もほどほどに。まあどうぞ。
21:37 (Rico) 2d+5+13+1 はーい セージ見識
21:37 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [2,4]+5+13+1 = 25
21:37 (Rico) 見識違う鑑定
21:38 (Suna) 2d+17+2 けん
21:38 (Dice_San) Suna -> 2d+17+2 = [4,6]+17+2 = 29
21:38 (AoGM_) では、特に怪しい点はなく、普通の霊芝のように思えるよ。
21:38 (Crithtfer) 2d+12+12+1**2 宝物鑑定+見識
21:38 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,3]+12+12+1 = 32
21:38 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,5]+12+12+1 = 31
21:38 (Rico) かー おいくらくらいになりそうです?
21:38 (AoGM_) 5000がめる。
21:38 (Crithtfer) うめぇ
21:38 (Rico) たかい
21:38 (Suna) d+19 宝
21:38 (Dice_San) Suna -> d+19 = [4,5]+19 = 28
21:38 (AoGM_) 今日のイリアのごはん。
21:39 (Iria__) うめうめ…
21:39 (Iria__) 5000ガメルがあればスノウホワイトで豪遊ができる、耐えろ…耐えるのだ…
21:39 (Suna) 食うのか…
21:39 (Mariera) いいお値段
21:39 (AoGM_) しかし5000ガメルを喰ってみたくもないだろうか。
21:39 (Crithtfer) 「…この世界だと、薬の材料として重宝しそうだし…取引材料として握っておくのはアリ?」
21:39 (AoGM_) では、そんなこんなで夜だよ。
21:39 (Mariera) どうやって食べるんだこれww
21:39 (Rico) 粉末にしてダシを取るとか…?w
21:39 (AoGM_) かじる。
21:39 (Suna) サ店で500万円分の豪遊。
21:40 (Rico) がちん
21:40 (Mariera) 「そもそも薬にできるの?」
21:40 (AoGM_) くだく。
21:40 (Rico) ごりんごりん
21:40 (Suna) こう書くと何注文してんだってなる。
21:40 (Mariera) 乾燥させて砕いて煎じてみる?
21:40 (Rico) 「専門のドラッグメイカーに持ち込むのが一番…? 下手に手をつけると価値は落ちるかも」
21:40 (Suna) 「妖精も病気にかかりますからねー。あ」
21:41 (Suna) 「お菓子上げた子達虫歯大丈夫かな…」
21:41 (Iria__) 「薬か…うむ、なんであれ持ち帰ってしまって良いだろう!」
21:41 (Crithtfer) 「それこそ、この世界の住民ならではの加工法があるかもだし?素材が貴重なだけで」
21:41 (Mariera) 「うん、そうだね」 ナイフ取り出して石づきのちょい上をぎこぎこ
21:41 (AoGM_) アマルテイア<病気になった・・・つらい・・・
21:41 (Mariera) おう、その角つかえや
21:41 (Suna) 自力で治せる子は座って!
21:42 (AoGM_) オベロン<角もってないよ。病気になったよ、助けて!
21:42 (Rico) おう、嫁の拳で抜いてもらえや
21:42 (Suna) うるせーリストアヘルスしてろ!
21:42 (AoGM_) さて、イリアが食べちゃったところで目玉偵察君によると。
21:42 (Crithtfer) それもそうね…w>リストアヘルス
21:43 (AoGM_) 南は坂道、西は普通の森っぽいね。
21:43 (Iria__) 食べてないもん!
21:43 (Iria__) ゴキゲンな森だ
21:43 (Suna) 普通って言うのは
21:43 (Mariera) じゃあ、北か?
21:43 (Rico) X10Y-25を基準に3*3なのかなぁ
21:43 (Suna) 夏森ですらない?
21:43 (Rico) だねー>明日@北
21:44 (AoGM_) この世界基準だよ。
21:44 (Mariera) ここの北側も全域普通の森じゃなかったっけ
21:44 (Rico) そのはず
21:44 (Rico) 普通の森は夏でカウントしてる
21:44 (Mariera) まー、行って見ればわかるか
21:44 (Crithtfer) ですわねぇ
21:44 (Rico) ガンガン調べてこー
21:44 (AoGM_) 真夏に入る直前の、7月頭ぐらいの気温だよ基本的には。
21:45 (Rico) すでに5ヶ月以上経過してるけど、気候が変わる様子はないんでしたな
21:45 (Mariera) 夏宣言がしっかり真夏で、普通の森が夏直前の普通の森か
21:45 (Rico) (一部の異常なエリアを除いて
21:45 (Crithtfer) 問題なのは気温より湿気だしね…w(この世界にもあてはまるかはさておき
21:45 (Rico) でも森の中なら基本は蒸し暑そうだなぁ…w
21:45 (Mariera) あーそういえば
21:45 (Suna) 「あつい…」みずぐび。
21:46 (Mariera) 天候予測判定で、季節跨ぐとどうなるかしらべてみたいんですけど
21:46 (Rico) 「虫も多いしねー」強力虫殺し、みんなで使えばくさくない
21:46 (Mariera) 2d+11+16+1@10 ためしに天候予測をミスティックで
21:46 (Dice_San) Mariera -> 2d+11+16+1@10 = [5,4]+11+16+1 = 37
21:47 (AoGM_) 季節を跨いでも、気温とか湿度は変わるものの、天候はさすがに変わらないね。
21:48 (Mariera) ふむー、その辺は管轄外か
21:48 (AoGM_) つまり、大空の彼方の方までは気温の変化は及んでないか、さすがに変化しているエリアが極小過ぎて、天候変化が起きるほどではないか。
21:48 (Mariera) それはそれでやっぱりおかしいな
21:49 (Rico) 季節が変化してるってことは気温差があるってことだしな
21:49 (Rico) やっぱ何かしらの影響があるってことか
21:49 (Mariera) うむー、というか気象というよりも、森自体が直接変化してるって方向な気がしてきた
21:49 (Iria__) ふーむ
21:49 (Rico) ふーむ
21:49 (Crithtfer) どっかに制御装置でもあんのかな。ともあれ、全部見ればわかるでしょう
21:49 (Mariera) ですね
21:49 (Rico) そだね、では次の日か
21:50 (AoGM_) では、次の日だ。
21:50 (Mariera) 大昔に作られた食料プラントだったりして・・・
21:50 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:163/出発点:X-10 Y-24
21:50 (Mariera) 自然を利用しました!
21:50 (Rico) ああ、有り得なくはなさそうなのが…w
21:50 (Crithtfer) 自然食工房…w
21:50 (Crithtfer) ともあれ、北へ X-10・Y-25 ですかね
21:50 (Mariera) 原因がつかめなくても、これだけ食料が豊富なら足を運ぶ理由としては十分だしな
21:50 (Mariera) ですねー、北へ
21:51 (Iria__) 素晴らしいプラントだ、定期的に収穫にこよう
21:51 (Iria__) きーた
21:51 (Rico) 北へゆこうらんららん
21:51 (AoGM_) では、君達は北に訪れた。
21:51 (AoGM_) ごくごく普通の森だ。何もおかしいことはない。
21:51 (Crithtfer) ぱっとみ何もなければ探索ですかねぇ
21:52 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] 季節の変化があるところと比べれば普通だな
21:52 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,2]+28+1+2+1 = 39
21:52 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:52 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,2]+19+1 = 27
21:52 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,5]+19+1 = 29
21:52 (Rico) 2d+28+1+1**2 いつものみみ+1たーん
21:52 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,3]+28+1+1 = 39
21:52 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,3]+28+1+1 = 39
21:52 (Mariera) ラック
21:52 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:52 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [5,1]+28+1+2+1 = 38
21:52 (Mariera) 1減った
21:52 (Rico) じゃあこちらで幸運使って40に
21:52 (Mariera) 一応こちらも39に
21:52 (Rico) 結果を見て振り直せるのが二人いると心が強い
21:53 (Crithtfer) さすがのたんさくりょく
21:53 (AoGM_) 聞き耳さんは、真っ黒でつやつやな新品のビジネスシューズを見せびらかせながら、「ふっ、ここには何もないよ。君達もこんなところで油を売ってないで、働いたらどうかね?」って嘲笑った。
21:53 (Mariera) 「そういえば、ここまで冬の森はなかったね、この先にあるのかな?」
21:53 (Iria__) 安定して40前後を叩き出す安心感
21:53 (AoGM_) では、33以上の探索達成値を出した人はー
21:53 (Rico) 「冬だと植物がどうしても育ちにくいから…? 北西の方角にあるのかもだけど」
21:53 (AoGM_) このエリアの一部で、次元が大きく揺らいでいるのを発見する。
21:54 (Rico) 次元が
21:54 (Crithtfer) 次元
21:54 (Mariera) 大輔
21:54 (AoGM_) ただし、探索の結果、勘から「ここの時空おかしくない?」ってのに気付けた程度で、解決策はスカウトやレンジャーの探索判定では存在しない。
21:54 (Rico) 「ナニコレ」怪奇!深い森の奥に次元断層を見た!
21:54 (AoGM_) 次元的に隔離されてる場所が、このエリアに存在してるよ。そこに向かって真っすぐに歩いて突き進んだ所で、気付いたらうねって迂回してる。
21:54 (Crithtfer) 「…?何かあった?」
21:55 (Rico) 「ほらほら見てみてー、そっち側から見ると棒が歪んで見えるよ」7フィート棒とかにょーん
21:55 (Mariera) んー、よくわからない状況
21:55 (Iria__) 「む、どうかしただろうか…?」じーっと見てみよう
21:55 (AoGM_) ちなみに結構でかい規模だよ。
21:55 (Rico) なんという
21:55 (AoGM_) うーん、そうだね、なんといえばわかりやすいか。
21:55 (Crithtfer) 「おー…不思議現象?」これ、セージ見識とかかしらね
21:55 (Mariera) 「空間が歪んでるってことだよね、これがこの辺一帯がおかしい理由?」
21:56 (Rico) 次元関係ならソーサラーでもいけそうな? それこそディメンジョンゲートやディメンジョンソードとかも使える訳で
21:56 (Crithtfer) 蜃気楼とか陽炎みたいな感じなのかな
21:56 (AoGM_) 学校の体育館を正方形に10×10ぐらい並べたぐらいの規模はあるよ。
21:56 (Rico) なそ
21:56 (Rico) にん
21:56 (Rico) あ、とりあえずマナサーチしてみます
21:56 (Rico) ライフセンサーもー
21:56 (AoGM_) では、マナサーチは、まあ次元が歪んでる辺りから反応するね。
21:56 (Crithtfer) その歪んでる?場所、空から眼玉ちゃんで見てみよう
21:56 (Mariera) すくなくとも妖精的な要因ではなさそうだしー(例の判定も反応なかったから
21:57 (AoGM_) ライセンは、当たり障りのない反応しか。隔離されている奥は、範囲が届かないので不明。
21:57 (Rico) はーい
21:57 (Mariera) トリックルーム
21:57 (Iria__) なっとれい
21:57 (AoGM_) 視覚的にもきれいに歪んでて、違和感はないよ。
21:57 (Iria__) ほー
21:57 (Rico) 超高域光学迷彩&人払いの結界みたいな感じ
21:57 (Mariera) 一直線なんです? それともぐるりと囲む感じ?
21:58 (Mariera) 少なくとも結界の類っぽいね
21:58 (Rico) 隠してるってことはそれをするだけの理由があるってことだしな
21:58 (Crithtfer) 森なんだよねぇ…なら、木に傷つける程度で突破系の魔法行使して真っ直ぐ進んでみるとか?
21:58 (Mariera) セージ的な判定は?
21:58 (Rico) んー、まあとりあえず見識とかやってみようぜ
21:58 (Crithtfer) ともあれ、見識してみていいですかね。
21:59 (Rico) あとあれだ
21:59 (Rico) クリフはアナライズ・エンチャントメントが可能ならそれも
21:59 (AoGM_) さてねえ。どうだろうねえ。
21:59 (Crithtfer) 空間対象だからさすがに不可じゃないかなぁ。 それこそ、パーキャン試すのも
21:59 (Rico) ふーむ
21:59 (Mariera) パーキャンはちょっと怪しいな
21:59 (Crithtfer) ともあれ、見識からですかね
21:59 (Mariera) ただの泉にワールドイーター封印されてた過去がありますし
22:00 (Rico) ああ、物体1つか1体までかこれ
22:00 (Rico) 突破魔法もそれを考えるとやや危険、とは言えまあ皆の判断に任せるよ
22:00 (Iria__) あぁふむ、イーターとかの影響の可能性もありうるのか…?
22:00 (Rico) ディメンジョンイーター
22:00 (Crithtfer) 2d+12+12+1 ともあれ、見識。最悪6ゾロ出るまでやるのも手かもね
22:00 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,2]+12+12+1 = 29
22:00 (Iria__) ここはすでにやつの腹の中だった!
22:00 (Mariera) むしろその方向がおおいにある。 世界に影響をあたえてるし
22:01 (AoGM_) 次元が揺らいで、本来この先にある土地が完全に隔離されているね。視界的に見ることもできない。それ以上はわからない。
22:02 (Crithtfer) …妖精の抜け道とか必要なのかな。最悪マーキングしながら進んで見るとかだろうけど
22:02 (Rico) 見識だとそのレベルか…
22:03 (Mariera) ふむー、ためしに石を投げ入れるとどうなります?
22:03 (Crithtfer) マリエラから離れておきます(
22:03 (AoGM_) ふむ、では、投げ入れた石は――まあ、マークとかつけていたんだろうね。
22:03 (AoGM_) それは、もう見つけることはできなくなってしまったよ。
22:03 (Rico) ほむ、マーク…
22:03 (Mariera) えっ
22:03 (Iria__) きえてしまった…
22:03 (Rico) 「ふむ」
22:04 (Mariera) 「あれ、これまずくない?」
22:04 (Rico) 「ということは、無意識にそらされるだけで出入りが自由、なのかな…?」
22:04 (Crithtfer) 「…見える場所に、ゲート開いてみる?」
22:04 (Rico) 「いや、その前に」
22:04 (Rico) 「”マーキング”つけた石をもう一回投げ込んでみよう」
22:04 (Rico) 「テレオペ人形でもいいけど」
22:04 (AoGM_) どうぞ。
22:04 (Mariera) あー、見つけることがって、投げた先にってことかw
22:05 (Mariera) うむ、精神的に影響をあたえてきてるのかと思ってね
22:05 (Mariera) そだ、こちらはブレハを自分にかけてみます
22:05 (Crithtfer) ここで人形にアポート忘れてたことが悔やまれる(
22:05 (Rico) 1日おく?w
22:05 (Mariera) 2d 自分にブレハ
22:05 (Dice_San) Mariera -> 2d = [1,6] = 7
22:05 (Crithtfer) いや、アポート 1週間なんだ…w
22:05 (Rico) 結構あるなぁ…w
22:05 (AoGM_) ブレハをかけてみるが、30秒で頑張ってみるが――
22:05 (AoGM_) 特に変化はないね。
22:06 (Mariera) 変化なしか、精神効果ではないと
22:06 (Crithtfer) 最悪人形にレスキュー?w
22:06 (Rico) 「とりあえず、マーキングつけてるなら目視できなくなっても場所はわかるはずだから」
22:06 (Mariera) ん、人形って普通の?
22:06 (Rico) 「この異常空間の中に投げて、消失するのか、ただ隠されるだけなのか確かめてみたいかな」
22:06 (AoGM_) もっていかれた・・・!
22:06 (Rico) 視覚取れる奴のがいいとは思う マーキングつけて見失わないようにするのも大事
22:07 (Iria__) 「うむ、場所が分かればどうなってるかいくらか推測できる…かもれしれん!」
22:07 (Crithtfer) いやぁ、テレオペ使えるようにした人形にアポートできるようにするの忘れてたって話(
22:07 (AoGM_) レサドラ君がイリアを加えて首をぐるんぐるん振り回して、口をはなすんです?
22:07 (Rico) ああなるほど…w
22:07 (Crithtfer) もしくは、ここは一旦飛ばして アポート有効になったらまた戻ってくるかよねw
22:07 (Iria__) 飛んじゃう!
22:07 (Rico) そうしようか、まだ周辺の探索済んでないしw
22:08 (Mariera) 先に西側見てみましょうか
22:08 (Rico) じゃあ170日目になったらまた来る、って事でー?>ALL
22:08 (Mariera) おk
22:08 (Iria__) はーい
22:08 (Crithtfer) じゃ、テレオペできるキタキタ人形とメケメケ人形 1体ずつアポートの印付けておきましょう 大事
22:09 (AoGM_) では、夜だけど、えーと。
22:09 (AoGM_) 西側は、枯れ木が目立つ、冬の森のように見える。
22:09 (Rico) おー、新展開だ
22:09 (Iria__) 冬将軍!
22:09 (Rico) 全域が冬なんです?
22:09 (Mariera) おー、ちゃんと冬もあるのか
22:10 (AoGM_) 全域だね。
22:10 (Crithtfer) だが待って欲しい。「見える」だ。何があるかわからない
22:10 (Mariera) たぶん雪がないんでしょう
22:10 (Mariera) 森だけが冬っぽい
22:10 (Rico) 白よりは黒の森という感じか
22:10 (Mariera) とにかく今日は休んで次の日だね
22:10 (Rico) 「となると、次は西?」
22:11 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:164/出発点:X-10 Y-25
22:11 (Iria__) 森にしか影響与えてないから雪がふらない?
22:11 (Mariera) 「うん、そこでいいんじゃない
22:11 (Iria__) にし!
22:11 (Iria__) 「うむ、良いと思うぞ!」
22:11 (Rico) 天候は変わらないらしいから
22:11 (AoGM_) では、あくるひに、君達は西へと移動した。
22:12 (Crithtfer) X-11・Y-25へ
22:12 (Mariera) ざっざっざっ
22:12 (AoGM_) うむ。西の森は、天候が変わらないから雪までは振っていない、ただし、寒い気温は枝葉などに霜をつけたり、つららを作ったりしてる。
22:12 (Mariera) 一応寒いのか
22:12 (Crithtfer) 「うわ、急に冷えてきた…」
22:12 (AoGM_) しかし、何ら変哲のない森だ。うむ、怪しい場所なんてどこにもない!
22:13 (Mariera) 2d fw2 火 さむさ対策、今日は4回ほど使っておくよ
22:13 (Dice_San) Mariera -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
22:13 (Rico) 「むむむ、汗が冷えて風邪引かないようにしないとね」マント着込み
22:13 (Mariera) 2d fw2 火 さむさ対策、使っておくよ!!
22:13 (Dice_San) Mariera -> 2d = [6,1] = 7
22:13 (AoGM_) ラミアが冬眠したぞ。
22:13 (Suna) 2d こっちも「くちゅん!」
22:13 (Dice_San) Suna -> 2d = [2,2] = 4
22:13 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,1]+19+1 = 24
22:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,1](1ゾロ)+19+1 = 22
22:13 (Iria__) 「冬、というだけある…着込まなければ」がさごそ
22:13 (Suna) d+21**2 みみたん
22:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,5]+21 = 28
22:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,1]+21 = 24
22:13 (Mariera) 「こういう場所は妖精をよぶにかぎる」 ふー、適温
22:14 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:14 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,6][2,6](C)+28+1+2+1 = 51
22:14 (Iria__) ずるい!
22:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん ナイスゥ!
22:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
22:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,3]+28+1+1 = 36
22:14 (Rico) どちらも振り直し
22:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
22:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,1]+28+1+1 = 37
22:14 (Rico) うーん変わらず
22:14 (AoGM_) 聞き耳さんは、「君達はまだ定職についていないのか? はっ、夢見るのはよして、僕のように定職につけばいいものを。まあアワレな君達に教えてあげよう、ここには何も怪しい音はないよ」って見下しながら押してくれる。
22:14 (Suna) 「こっちきたらあったかいわよ?」イリアに指くいくいっ。
22:15 (Suna) ってこれ術者だけだった。
22:15 (AoGM_) 探索の結果、特に怪しいものはないが・・・何匹かの鳥のようなものが、樹上にとまって、ぶら下がってるつららをはむはむしてるのを見つけたぐらいだよ。
22:15 (Rico) ほうほう 魔物知識判定はする必要ありますかのう
22:15 (Mariera) なんだろう、魔物ではあるのか
22:15 (AoGM_) してもいいよ。
22:15 (Crithtfer) 2d+12+12+1 ではまもち
22:15 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,3]+12+12+1 = 29
22:15 (Iria__) つららはむはむ
22:15 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもち
22:15 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [1,6]+13+3+1 = 24
22:16 (AoGM_) フロストイーターたんだよ。氷に覆われた翼を持つ1mぐらいの小鳥さんだ。
22:16 (Suna) d+14+1+1+2 まもち
22:16 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+2 = [5,6]+14+1+1+2 = 29
22:16 (Rico) うわ珍しいな!w
22:16 (Rico) 2d+5+13+1 まもち
22:16 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [6,3]+5+13+1 = 28
22:16 (Iria__) フロストたん!
22:16 (Suna) だぐにあさん!
22:16 (AoGM_) 本来の生息地はダグニアだね。
22:16 (Mariera) ほー
22:16 (Crithtfer) 「おー、これまた珍しいものが」
22:16 (Rico) こいつは育ち切るとなんになるんだろうね…
22:17 (AoGM_) ダグニアでは、空中のどこかに連れて行ってもらえるとか伝説があったりする小鳥さんだ。
22:17 (Rico) イタクァかな?
22:17 (Mariera) やすい、そのままにしておこう
22:17 (Iria__) 「おお!こんなところで見られるとは!」
22:17 (Rico) 「はー…珍しいもの見れたなぁ」パシャリと1枚
22:17 (Mariera) 「そんなに珍しいものなんだ? へー」
22:18 (AoGM_) 反応も中立的な奴なので、特に何かしたりもしないね。なんか下の方にいるなー。まあ俺達樹上にいるから届かないだろーって感じで、気にせず氷食ってる。
22:18 (Rico) 「寒いところに行かないと見られないから」
22:18 (Suna) 「綺麗な鳥ですね…一匹もって帰って飼ってみたいかも。
22:18 (Crithtfer) 「もっと言えば、ラクシアだと地方固有種のはず?」
22:18 (Rico) 「ミラボア周辺だとまず見られないんじゃないかなぁ」なお他の地域限定Mobの扱い
22:18 (Mariera) 「体毛が光に反射してきらきらしてる」
22:18 (Mariera) あの羽をモチーフにした商品を
22:18 (AoGM_) ともあれ、さて、夜になるよ。夜になると、さらに冷え込むねえ。
22:19 (Rico) 焚き火のパチパチという音が心地よい
22:19 (Mariera) じゃあ、さすがに防寒着も用意して
22:19 (AoGM_) 旅慣れているから大丈夫だけど、この辺りでの野宿は寒いよ。
22:19 (Mariera) 初めての冬の森だし、ここも野草探してみるか
22:19 (AoGM_) あえてこの場所で野宿るのも風情はあるが。
22:19 (Mariera) 1d6 この辺は何があるじゃろ
22:19 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [3] = 3
22:19 (Crithtfer) 同じく防寒着用意して 温泉タイム
22:19 (Suna) 1d
22:19 (Dice_San) Suna -> 1d = [6] = 6
22:19 (Suna) お
22:19 (Rico) おー
22:20 (AoGM_) では、なしのような果物を見つけたが、見た目だけだ・・・あんまりおいしくない。しかし、干したりすればワンチャンあるかもしれない。
22:20 (Mariera) 白菜、大根、ほうれん草とかは冬か
22:20 (Rico) 1d では便乗して
22:20 (Dice_San) Rico -> 1d = [5] = 5
22:20 (Iria__) 1d6 探してみよう
22:20 (Dice_San) Iria__ -> 1d6 = [3] = 3
22:20 (Mariera) カキがなっていた! これは貝類だ1
22:20 (Suna) 調子がいいな、雪でも振るんじゃないのか。
22:20 (AoGM_) では、君は水仙のような花を見つけた。蜜が、とても甘い。これはよい味付けになるだろうし、一度食べれば、あの剣からも出せる。
22:20 (Rico) 牡蠣が
22:20 (Iria__) なっている
22:21 (AoGM_) では、君は冬であろうともたくましく樹木の中から顔を出すきのこを見つけた。霜をまとわりつけながらも立派♂に成長しているきのこだ。きっとうまい(たぶん)
22:21 (Suna) 「…」「…」「…」「なにこれ甘い!ほっぺが蕩け落ちそうなほど美味しい!」
22:21 (Mariera) カタツムリも貝類だし、ファンタジー世界ならわんちゃん
22:21 (Rico) 「ほほう…これはご立派な…これは…」
22:21 (Crithtfer) 焼けばなんとか?w
22:21 (AoGM_) では、君は氷が固まって果実のようになってぶら下がっているものを見つけた。珍しい気がしたが、特に味はついてない。なんだ、ただの氷か・・・
22:21 (Suna) 貝の生える木。
22:22 (Crithtfer) それはそれで調べる対象かな。ミラボアだと海産物少ないだろうし
22:22 (Suna) 「そっちはなんだか珍しですね…」prpr
22:22 (Iria__) 「むぅ、見たことのない果実かと思ったが氷だった…」ちめたい
22:22 (Mariera) 「つらら じゃないのそれ?w」
22:23 (Rico) 「とは言えさっきの霊芝よりは食べごたえありそうだよー」縦にも裂ける…ほれ…ほぉれ…
22:23 (Mariera) やっぱり他のマップに比べると見つかるものは少ない感じか
22:23 (AoGM_) えー、では、ともあれ、目玉くんによる偵察によると、西は普通の森的な山頂だよ。
22:23 (Suna) 「あ、あの剣貸して!誰もってましたっけ?」
22:23 (Crithtfer) やべぇ、いい匂いが…
22:23 (Iria__) 「うむ、何らかの理由でこんな形になったつららだな!」
22:23 (Mariera) 「あたしはもってないよ、イリアは?」
22:23 (Crithtfer) 「あの剣…誰持ってたっけ?」
22:23 (Rico) 「荷物袋の中じゃない?」がさごそ「あったよ!故・ローズイーター!」
22:24 (Mariera) 最近、歩いてるときにぺろぺろ音がすると思ったら・・・
22:24 (Suna) 「故」
22:24 (Rico) この名前をつけたのは誰だ
22:24 (Suna) というわけで蜜配布だ。
22:24 (AoGM_) 蜜が量産された。
22:24 (Rico) わーい。 今日はこれで喉を潤そう
22:25 (Mariera) 喉がやけそうだなw
22:25 (Iria__) あまい!
22:25 (Rico) 今日の晩御飯はシフォンケーキと蜜よ
22:25 (Crithtfer) たぶんエールか何かに溶かしてるんじゃない?w
22:25 (Rico) 水はない
22:25 (Iria__) つれえ…
22:25 (Suna) そう言えばトリュフも冬のきのこだったな?
22:25 (Mariera) 高級食材!だれか、においで探し当てて!
22:26 (Crithtfer) (竜を見る
22:26 (Rico) さっきの豚はもういない…
22:26 (AoGM_) ともあれ、さて、夜だよ。 よ る だ ぞ
22:26 (AoGM_) ね な い こ だ れ だ
22:26 (Rico) せな・けいこやめろ
22:26 (Mariera) じゃあ、目玉偵察よろー
22:26 (Suna) わ る い ご は い ね ー が ー
22:26 (Iria__) 竜はくびをふるふるふっている、残念ながら…
22:27 (Crithtfer) そういや、西の情報出たけど北の情報出たっけ
22:27 (Rico) まだ出てない、かな?
22:27 (AoGM_) 目玉偵察君なら、30行ぐらい上に。
22:27 (Mariera) 西が普通か、北は?
22:27 (Rico) 西は見えてるけど
22:27 (Rico) 北が
22:27 (Crithtfer) うん、そこで西しか出てない
22:27 (AoGM_) 既に北は出てるよ。
22:27 (Rico) あれ、どこでだ
22:27 (Rico) X10のY-26まだ行ってないよね
22:28 (Mariera) まだじゃない?
22:28 (AoGM_) すでにX-10 Y-26にいって・・・なかった。
22:28 (Crithtfer) うん、行ってないはず
22:28 (AoGM_) では、北も普通の森だ。
22:28 (Rico) あっはい。
22:28 (AoGM_) ふつう。ふつうってすばらしい。ふつう
22:28 (Rico) 一応北に行って最北西の部分もみてみよう
22:28 (AoGM_) さて、どうするんだい。ふむ。それもよかろう。
22:28 (Mariera) ふむー、やっぱりあの歪みが原因か
22:28 (Rico) どうせアポートのためには時間潰さないとだねー
22:28 (Crithtfer) HAHAHA(申し訳ねぇ
22:28 (AoGM_) では、蜜を舐めつくしたイリアはおいておいて、あくる日だ。
22:29 (Mariera) おk
22:29 (AoGM_) なら、ちょっと今まで通った場所で数日で潰せそうな気になる場所とかいってみませんか! 川とか!!!
22:29 (Iria__) 瓶に貯めりゅ…
22:29 (Mariera) 源泉押すなw
22:29 (Iria__) 川の先に何があるのか、我々はまだ知らない
22:29 (Crithtfer) まずはこの不思議空間だし…
22:29 (AoGM_) では、えーと、北に向かうとだね。
22:29 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:165/出発点:X-11 Y-25
22:30 (AoGM_) まあ、ここはごくごく普通の初夏の森だよ。特に変哲もない、普通の光景だ。普通だよ、まったくね。
22:30 (Crithtfer) X-11・Y-26ですね
22:30 (Mariera) 地形の謎より、まずは会話できる相手からだ!w
22:30 (Crithtfer) ならばご機嫌な探索からかー
22:30 (AoGM_) 源流もあるけど、川が別れていたところあったろぉ!?
22:30 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] では、探索を
22:30 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,4]+28+1+2+1 = 41
22:30 (Crithtfer) 2d+19+1**2 「寒さが和らいで一安心?」
22:30 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,2]+19+1 = 28
22:30 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,1]+19+1 = 26
22:30 (Suna) d+21**2 みみたん
22:30 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,1]+21 = 25
22:30 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,6]+21 = 28
22:30 (Mariera) あー、東・・・w
22:30 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たーん
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,4]+28+1+1 = 36
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,1]+28+1+1 = 34
22:30 (Rico) どちらも振り直し
22:30 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,1]+28+1+1 = 33
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,5]+28+1+1 = 40
22:30 (Rico) んー確定で
22:31 (Rico) 今更そっちに足伸ばすとそっちが気になるかもだし…
22:31 (AoGM_) では、聞き耳の結果、聞き耳さん「ふふん、こんな森に何かいるわけないじゃないか。君達も冒険なんて子供みたいなことはやめて、僕のように(以下略) この辺りには何もないのさ」って教えてくれる。
22:31 (AoGM_) では、探索していると――君達は! なんと!
22:31 (AoGM_) 1d5 割と誰でもいい。
22:31 (Dice_San) AoGM_ -> 1d5 = [5] = 5
22:31 (Iria__) 聞き耳さんが調子に乗り始めた
22:31 (AoGM_) クリフくん。
22:31 (Crithtfer) 怖いわぁ(
22:31 (AoGM_) では、探索しているある日、クリフ君は森の中。
22:32 (AoGM_) 恐竜にであいました。
22:32 (Crithtfer) T-REX? とりあえずまもちかね
22:32 (AoGM_) 何の前触れもなく、危険感知も何も発動なく、クリフ君の前にあらわれました。
22:32 (Rico) 何その…SCP?
22:32 (Mariera) ぬっ
22:32 (AoGM_) こう、土に足をついて二足で立ち上がって、樹木に手をかけながらのそりと森の奥から出てくる的な。
22:32 (AoGM_) じゅらしっくぱぁく
22:32 (Rico) くぱぁ
22:32 (Iria__) ぎりっ
22:32 (AoGM_) 恐竜は大きく咆哮を――
22:32 (Mariera) でっかーい! すごーい!
22:32 (AoGM_) ――何もかも、消えてなくなった。ただの森の光景が広がっている。
22:32 (Crithtfer) おおきいフレンズ!
22:33 (Suna) シュミレーション張りにオブジェクト設置したわけではないのか(何
22:33 (Rico) きみは出たり消えたりするフレンズなんだね!
22:33 (Suna) すごーい!
22:33 (Mariera) なにこれ! すごーい! なにこれ!
22:33 (AoGM_) そんなどうでもいいことがありつつも、続いた探索の結果、君達は森の中に横たわる古い恐竜の白骨死体を見つけた。
22:33 (Mariera) ほう、霊体とかだったんかな
22:33 (Iria__) ひぃ、おばけ
22:33 (Suna) まもちすらなかった!!
22:33 (Crithtfer) 「……?何、これ?」ちなみにそれ見たのは1人?1人なら報告して共有だけしておこう 一応
22:34 (Rico) この白骨にポゼッションしたらがおーしたりして
22:34 (Mariera) できるのかな
22:34 (Rico) 「さっきクリフさんが見たっていう恐竜…の本体かなぁ、これ」
22:34 (AoGM_) クリフだけだね、見たのは。白骨死体は探索してれば普通に見つかるよ。
22:34 (Suna) クリフ、あなた憑かれてるのよ…
22:34 (Mariera) 「結構古そうな感じ、何か見つかるかな?」
22:34 (Crithtfer) ていうか、この骨クリアンでT-REXのレブナントとか市駅できないかなぁ(PL発言
22:34 (Rico) 恐竜だからドラゴントゥース扱いになったり(しません
22:35 (AoGM_) 竜牙兵
22:35 (Iria__) 「私にも見えなかったが…関係あるのだろうか?」恐竜さんの死体みつつ
22:35 (Crithtfer) 「どうだろう…?とりあえず、どのクリア前のものか調べる?」
22:35 (Mariera) ここ単体で探索できます?
22:35 (Crithtfer) どのくらい 誤タイプめ
22:35 (Suna) 「何か見たんです?」
22:35 (Rico) ゲルがまとわりついてボスキャラになるかもしれない(古
22:35 (AoGM_) どうぞ。
22:35 (Crithtfer) かくしか改めて説明
22:35 (Rico) おー
22:35 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] できるらしい
22:35 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,6](6ゾロ)+28+1+2+1 = 44
22:35 (Rico) あ、マナサーチとライフセンサーも一応
22:35 (Crithtfer) ひゅー
22:35 (Rico) ひゅー!
22:35 (Suna) d+21**2 みみたん
22:35 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,4]+21 = 30
22:35 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,1]+21 = 28
22:35 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,6]+28+1+1 = 37
22:35 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,5]+28+1+1 = 40
22:35 (AoGM_) では、この恐竜くんはまだはぎ取られていないことがわかる。でも、かなり古いので-4ペナがかかる。
22:36 (Crithtfer) 2d+12+12+1 こちらは構造物解析 警戒しつつ
22:36 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,6]+12+12+1 = 36
22:36 (Mariera) おー
22:36 (Rico) 剥ぎ取れるってことは
22:36 (Rico) 一応魔物知識判定できるのかなこれ
22:36 (Iria__) まもちのおじかん!
22:36 (Mariera) 2d+27@10 富
22:36 (Dice_San) Mariera -> 2d+27@10 = [2,6]+27 = 35
22:36 (Mariera) +2
22:36 (AoGM_) 聞き耳は「さすがにこれに聞き耳とかしてどうすんの?ばかなの?」って割と真顔になっていってきた。
22:36 (Crithtfer) できるならまもちっておきますかねぇ
22:36 (AoGM_) どうぞ。
22:36 (Mariera) こつこつやれば成果が出るかもしれない!
22:36 (Mariera) 骨だけに
22:36 (Suna) すまない、とりあえず条件反射で振った(
22:36 (Rico) ではまもち結果見たら剥ぎ取りしますね
22:36 (Crithtfer) 2d+12+12+1 まもち 構造物解析の結果はどうでしょうかね
22:37 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,5]+12+12+1 = 35
22:37 (Iria__) 2d6+13+3+1 らいまも
22:37 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [3,4]+13+3+1 = 24
22:37 (Rico) \ツクテーン/
22:37 (Suna) d+14+1+1+2 無言のまもち
22:37 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+2 = [5,4]+14+1+1+2 = 27
22:37 (AoGM_) あー、あと、あれか。探索の結果だけど
22:37 (Rico) 2d+5+13 まもち
22:37 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [4,5]+5+13 = 27
22:37 (Mariera) はいはい
22:37 (AoGM_) こいつの死因もわかるかな。なんか、衝撃破みたいなのぶち込まれたあと、大きな爪とか尻尾とか牙でごりごりごりってされた感じ。
22:37 (Rico) 衝撃波…
22:37 (Iria__) やばそう(こなみ
22:37 (AoGM_) で、魔物知識の結果。
22:38 (AoGM_) こいつは、なんら変哲のないどこにでもいるタイラントレギレクスだとわかるよ。
22:38 (Rico) かわいい
22:38 (Crithtfer) かわいい
22:38 (Mariera) 位置的に、歪み部分と影響ありそうな気がするが・・・どうだろうな
22:38 (Mariera) ・・・というかドラゴンか
22:38 (Iria__) なんの変哲もないタイラントレギレクスさん…
22:38 (Crithtfer) んー その爪とか尻尾の大きさ的に、相手の大きさ推測できるかしら
22:39 (Crithtfer) >傷跡の方ね
22:39 (Rico) では頭脳班が考察してる間に、剥ぎ取りしますね
22:39 (AoGM_) ふむ。見識でどうぞ。
22:39 (Crithtfer) 2d+12+12+1 見識
22:39 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,4]+12+12+1 = 31
22:39 (Mariera) はぎよろー
22:39 (Rico) 2d+5-4+2 目指せ13
22:39 (Dice_San) Rico -> 2d+5-4+2 = [4,5]+5-4+2 = 12
22:39 (Rico) クソぁ!?
22:39 (Iria__) おしい!
22:39 (Mariera) んー、惜しい
22:39 (Rico) 変転+3してもどうしようもないなあコレ
22:39 (AoGM_) まあ、それだけあれば十分でしょうな。最低でも20m以上。
22:39 (Suna) d+17+2 けん
22:39 (Dice_San) Suna -> d+17+2 = [2,6]+17+2 = 27
22:39 (Mariera) 超越変転は補正つけらんないんだっけか
22:39 (Crithtfer) 20m以上
22:40 (Rico) いやつけれるけど
22:40 (Rico) 変転しても出目8にしかならんw
22:40 (Mariera) 残念
22:40 (Crithtfer) 「……コレ、相手が相当ヤバイ奴な気配?」
22:40 (Suna) 一つ聞きたいんだけど、この死体、食べられてる?
22:40 (AoGM_) では、200ガメルの牙と4200ガメルの牙をはぎ取れたよ。
22:40 (Rico) まさに骨折り損のくたびれ儲けって事か
22:40 (Rico) 骨だけに
22:40 (Suna) ただ殺しただけ?
22:41 (Mariera) \テケテーン/
22:41 (AoGM_) 食べられた形跡は、あるけど、基本的に小さな肉食獣がもぐもぐした感じだよ。
22:41 (Iria__) 倒れた後に小動物が食べたかんじかー
22:41 (Crithtfer) ……リザレクションできるのかなぁ(素
22:41 (Suna) 殺した主は食ってないのね。了解。
22:41 (Rico) あ、鋭い牙は2d個か 今振ってしまって大丈夫です?>GM
22:41 (Mariera) 「どうかな? こいつを圧倒する力はもってるのは確かだろうけど」
22:42 (AoGM_) 仮に食べたとしたら、かなりお行儀よく食べたか、表面の方を一口もぐりしたとかそんな感じ。
22:42 (Rico) ふむー
22:42 (Mariera) ナイフとフォークを使って綺麗に切り分けて食べる
22:43 (Crithtfer) そもそも 20mオーバーのエネミーって異常成長個体かドラゴン系くらいだしねー(
22:43 (Rico) メガトン…
22:43 (Suna) あいつは草食…
22:43 (Rico) せやな
22:43 (Mariera) 近場にすんでるのかなー
22:43 (Crithtfer) しかも雷撃だっけか。ゾンビの方ならともかく、周囲に焦げた後とかはないのかしら?
22:44 (Mariera) 衝撃
22:44 (Rico) 衝撃波っぽいもの
22:44 (Suna) 違った、草食はウルトラトレイドンの方だった。メガトンは明記無い。
22:44 (Rico) そもそもメガトン何食ってんだろうってなる
22:44 (Mariera) あー、メガトンの方か
22:44 (AoGM_) メガトンは草。
22:44 (Rico) 土ごと食ってそう
22:44 (Iria__) 草生えてる
22:44 (AoGM_) というか、動物の最上位種は基本草食ばかりだよ。
22:44 (Mariera) 木がブロッコリー的な
22:44 (Rico) あとGM、上で言っておりますが鋭い牙の2d個数、今降っても大丈夫ですかなー
22:44 (Iria__) やさしみがある
22:44 (AoGM_) ウルトラトレイドンといいメガトンといい。
22:44 (Crithtfer) サイズ的にはありそう
22:44 (AoGM_) どうぞ。
22:45 (Rico) 2d では
22:45 (Dice_San) Rico -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
22:45 (Rico) お前な!?
22:45 (AoGM_) おめでとう。おめでとう。
22:45 (Suna) oh
22:45 (Mariera) どんまいw
22:45 (Iria__) 私は悲しい(ぽろろん
22:45 (Crithtfer) どんまいw
22:45 (Rico) ちくしょう経験点にならない1ゾロなどと。と思ったけど
22:45 (AoGM_) 400がめるになった。
22:45 (Rico) 2dなら変転できる…の、か…?
22:45 (AoGM_) 2dの出目だから変転対象だと思うよ。
22:45 (Rico) 無理だっけ
22:45 (Mariera) まま、200だし
22:45 (Rico) お、なら変転で12+3の15にしておきます
22:45 (Rico) 3000ガメルになった
22:45 (AoGM_) 3000がめるになった。
22:45 (Crithtfer) 後、リザレクションすれば恐らく襲ってくるから また剥ぎ取れるのでは?(さすがにアレな考え
22:45 (Iria__) いっぱい抜けた
22:45 (Rico) いや
22:45 (AoGM_) リザレクションは基本動物は受け入れないよ。
22:46 (Rico) あとリザレクションの目標値は死んだ日から1日経過ごとに+1されるはず
22:46 (Crithtfer) あー、そうか。すっかり忘れてたわ
22:46 (Mariera) レブナントで起き上がりそう
22:46 (AoGM_) 仮に受け入れたとしても、魂がすでにあるかないかにもよるし、蘇ってもアンデッドかもしれない。
22:46 (Mariera) ま、ここはこれでいいんでね
22:46 (AoGM_) ジェイドバジリスクにポリモルフ。
22:46 (Rico) そうねー
22:46 (Mariera) 目玉さんよろしくです
22:47 (Crithtfer) そういや、腐ってるのかもだけど 見て消えた恐竜と、ここにいる死体 同じヤツかしら。確認だけしておこう
22:48 (AoGM_) 目玉偵察くんによると、北は坂道、西は普通の森だね。どこもおかしいことはない!
22:48 (Iria__) おかしいことはなかった
22:48 (Mariera) 変な森はぬけたか
22:49 (AoGM_) この森はどこもおかしくないね!
22:49 (Rico) はーい
22:50 (Rico) 「となると…何なんだろうね、さっきの森」
22:50 (Iria__) 「此処で終わり、ということか…むぅ」地図見ても全然わからぬえ!
22:51 (Rico) 「一応まだ行ってないところ(X-10:Y-26)も行ってみる?」
22:51 (Mariera) 「んー、一応みてみよっか?」
22:51 (Suna_) 「それもいいと思いますね。」
22:51 (Iria__) 「うむ、直接調べてみてわかることもあるやもしれん!」
22:52 (Rico) 「じゃあ、明日明後日は東にゴー、だねー」
22:52 (Iria__) ついに東に
22:52 (Rico) ねんがんの ひがしに すすみだしたぞ!
22:52 (AoGM_) うるせえもっと川まで戻れ!
22:52 (Iria__) よろこぶがいい!
22:53 (AoGM_) では、君達は夜をあかし、次の日、東へと進む。
22:53 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:166/出発点:X-11 Y-26
22:53 (AoGM_) このエリアは、夏と秋に別れているエリアだよ。
22:53 (Rico) X-10 Y-26へ! X-9もまだ見てないエリアだな
22:53 (Rico) いやそっちは見てるんだった。
22:53 (AoGM_) うむ、みてるね。
22:54 (AoGM_) ともあれ、このエリアは特に変哲はないように見える。見えるのだ。
22:54 (Rico) 見た感じ変わったものはありんすか。
22:54 (Rico) なかった。
22:54 (Rico) 2d+28+1+1 ではレッツ探索!
22:54 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,4]+28+1+1 = 36
22:54 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] じゃあ探してみよう
22:54 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,6]+28+1+2+1 = 40
22:54 (Rico) 2d+28+1+2 聞き耳も!
22:54 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+2 = [6,3]+28+1+2 = 40
22:54 (Rico) 探索だけ振り直し
22:54 (Rico) 2d+28+1+1
22:54 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,3]+28+1+1 = 39
22:54 (Crithtfer) 2d+19+1**2みみたん
22:54 (Mariera) こーうんさん41
22:54 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:54 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,1]+19+1 = 26
22:54 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,5]+19+1 = 30
22:54 (Rico) ならこちらは確定で
22:54 (AoGM_) では、聞き耳の結果、「はっ、無職どもに私が助言を与えてやろう。この場所からは何も聞こえんのだよ」って哄笑とともに教えてくれる。
22:54 (AoGM_) 探索の結果は・・・このエリアには、特に怪しいものは見当たらないね。何もない。そう、何もないんだ。
22:55 (Iria__) なにもない…
22:56 (Rico) なにもないか…そうか…
22:57 (Mariera) じゃあ、明日からは西へだな
22:57 (Rico) だなー
22:57 (Mariera) x-11 y-25から
22:57 (Iria__) まだ見ぬドラゴンを求めて!
22:57 (Suna) マジで何だったんだろうここ(
22:57 (Rico) 世界の謎を解き明かす、その時まで!
22:57 (AoGM_) では、夜を超えて、移動すると。
22:57 (Rico) 答えは170日目に!
22:57 (Mariera) その辺はおいおい
22:57 (AoGM_) 1d6
22:57 (Dice_San) AoGM_ -> 1d6 = [4] = 4
22:57 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:167/出発点:X-11 Y-25
22:57 (AoGM_) では、君達は移動した。
22:58 (Iria__) 謎ダイス
22:58 (Mariera) なんかダイス振った!
22:58 (AoGM_) 特に何の変哲もない坂道が続いており、北に向かって下っている。
22:58 (Rico) 「まだまだ山脈だねえ」
22:58 (AoGM_) ぱっと見では、特に怪しい点は見当たらないね。
22:58 (Mariera) じゃあ、ゲートで移動した先から西へだな
22:59 (AoGM_) ええぇ。そうか、そういえばそうか。
22:59 (AoGM_) そうか・・・
22:59 (AoGM_) ゲートか・・・
22:59 (Iria__) 「奇妙な森が嘘かのようにまた山脈が続いているな!」
22:59 (Rico) ゲートで-11,ー25に移動して西へ行ったとなると
22:59 (Iria__) そうなのかー
22:59 (Mariera) ん、なんじゃろ
22:59 (Rico) 進む先は-12,ー25でしょうな
22:59 (AoGM_) いや、なんでもないよ・・・なんでもないのさ・・・・・・・・・・・・
22:59 (Rico) GMがなんかイベントが潰された顔をしている…
22:59 (AoGM_) では、改めて。
22:59 (Mariera) まー、問題なく飛べるならそのままいきましょか
22:59 (Crithtfer) ほいほいX-11 Y-25にゲート開いてー 西へ ですな
22:59 (AoGM_) 特に変哲もない山頂の森に出るね。
23:00 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] じゃあ、探索します
23:00 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [3,5]+28+1+2+1 = 40
23:00 (Mariera) 今日は出目いいな
23:00 (Rico) 2d+28+1+1**2 じゃあいつももみみ+1たんで
23:00 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,1](1ゾロ)+28+1+1 = 32
23:00 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,1]+28+1+1 = 35
23:00 (Rico) わーい。
23:00 (Iria__) おめでとう…!
23:00 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:00 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,2]+19+1 = 26
23:00 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,5]+19+1 = 27
23:00 (Rico) 探索のみ振り直しで
23:00 (Rico) 2d+28+1+1
23:00 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,5]+28+1+1 = 41
23:00 (Mariera) ラック
23:00 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:00 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [1,5]+28+1+2+1 = 38
23:00 (Suna) d+21**2 みみたん
23:00 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,6]+21 = 28
23:00 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,1]+21 = 24
23:01 (AoGM_) 聞き耳さんは、自分はさもエリートだとばかりに周囲を馬鹿にしてまわっているよ。ちなみに、この辺りには何も怪しい音は聞こえないそうだ。
23:02 (AoGM_) 探索の結果、この辺りには特にこれというものは見当たらないようだね。何も、何もない・・・だと・・・
23:02 (Crithtfer) 聞き耳さんが職場で孤立する未来が見えた
23:02 (Mariera) 何も無いさんを見つけた
23:02 (Iria__) 聞き耳さん…お前は、お前はそんなやつじゃなかったはずだ…
23:03 (Suna) そこに過去の逮捕歴が拡散してスーッっと
23:03 (Iria__) ではここに用意しますはA5ランクの肉達、そして七輪
23:03 (AoGM_) ひぃ! とまれ、夜になり――目玉君によると。
23:03 (Suna) やきにく!
23:03 (AoGM_) 西も南も、普通の山頂な感じだね。
23:03 (Mariera) ずいぶんと奮発しますね
23:03 (Suna) 山頂ばかりだ。
23:03 (AoGM_) 怪しいものは見当たらない。見当たらないんだ!
23:03 (Rico) イリアが用意したお肉…まさか
23:04 (Mariera) ふむー、ぐるっとこの森が囲まれてる感じか
23:04 (Rico) 最近お腹が引っ込んだと思ったら…!(何
23:04 (Mariera) イリア肉
23:04 (Iria__) そういう肉ではない…!
23:05 (Mariera) 「料理長! あたしはミディアムレアで」
23:05 (AoGM_) 夜はお肉のようだね。
23:06 (Iria__) 「うむ!良い肉は赤身が多くても美味しいからな!」みでぃあむれあいっちょう!
23:06 (AoGM_) さて、ともあれ、夜になり――
23:06 (Mariera) 黒胡椒きかせて
23:06 (Suna) 「私はブルーレア!」
23:06 (AoGM_) 君達はご飯を食べるようだ。
23:06 (Suna) 僕のお顔を食べなよ?
23:06 (Mariera) ほぼ生
23:06 (Rico) 「ブルーレアってどういうの?」
23:07 (Mariera) 以前のビビンバといい、生肉すきーかw
23:07 (AoGM_) こいつ穢れもちじゃね?
23:07 (Rico) ググった
23:07 (Iria__) 「というより各自好きなように焼いても良いのだぞ!」お肉のお皿おきつつ
23:07 (Rico) これタタキじゃねーか!w
23:08 (Iria__) 「数十秒ほど、だっただろうか?」ブルーレアおまち!
23:08 (Rico) 「ウェルダンのが好きなんだけど、中々同士がいなくてさー」じっくり焼いてタレを絡めてご飯に乗せてもぐもぐ
23:08 (AoGM_) 子豚<うるうる。
23:08 (Mariera) 「おっ、ナイフがすっと入る、さすが高価なお肉」
23:08 (Rico) またきた。
23:08 (Iria__) 子豚ちゃん…
23:08 (Suna) 「表面だけ焼いたような奴ですよ。美味しいですよ?」はむっ。
23:08 (Crithtfer) 「私はレア派…でも、その気持は何となく分かる」
23:08 (Mariera) 牛は焼きすぎるとねー
23:08 (Mariera) 豚とか鳥ならいいんだがw
23:08 (AoGM_) では、君達は肉で腹を満たす。肉はかなりお腹にたまるぞ。油はほんとうにな・・・
23:09 (Crithtfer) そしてここに!冷えたビールが!
23:09 (AoGM_) ともあれ、焼肉のいいにおいをさせてみwwなwwwぎっwwwてwwwきwwwたwww状態で朝を迎えるわけだ。
23:09 (Iria__) キンッキンに冷えてやがる…!
23:09 (Rico) 殺人的だ…っ!
23:10 (Iria__) 焼肉はいいねえ、リリンの生み出した食事の極みだよ
23:10 (Suna) こんなの…っ!
23:10 (AoGM_) 朝を迎えてもいいし、このまま焼肉パーティーと洒落込んでもいい。
23:10 (Rico) 古代人じゃねーか!
23:10 (AoGM_) 明けない夜。
23:10 (Iria__) それでも明日はやってくる
23:10 (AoGM_) 終わらない焼肉パーティー。
23:10 (AoGM_) 尽きない肉。
23:10 (Rico) 見たまえ、青ざめた血の空だ
23:10 (Suna) 焼き肉くさい朝だ。
23:10 (Rico) へい焼きにんにく一丁!
23:10 (AoGM_) では、焼肉くさい朝だ。さて、どうするのだい?
23:11 (Rico) まあ西へ、西へーですかねえ 170日までは
23:11 (AoGM_) では、君達は西へと移動した。
23:11 (Crithtfer) そしたらX-13・Y-25へ ですかね
23:11 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:168/出発点:X-12 Y-25
23:11 (Rico) ですね
23:11 (Mariera) GO
23:11 (Suna) ドラゴン達いないなー…
23:12 (AoGM_) この辺りは、これという特徴もないね。ごくごく普通の・・・当たり前の・・・森だ・・・山だ・・・
23:12 (Crithtfer) いやー、うん うん
23:12 (Rico) まあ、この世界の「だいぶ先」ってのは本当に相当先だろうしな…
23:12 (Mariera) ですねー
23:12 (Crithtfer) とりあえず探索して、痕跡とかあればめっけもんですわね
23:12 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] ごく普通の探索だ
23:12 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,6][5,2](C)+28+1+2+1 = 50
23:12 (Suna) d+21**2 みみたん
23:12 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,6]+21 = 30
23:12 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,6](6ゾロ)+21 = 33
23:12 (Rico) たまにはウロブチちゃんに話を聞きに行こう
23:13 (Suna) お
23:13 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,6]+19+1 = 31
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,3]+19+1 = 29
23:13 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
23:13 (Rico) ないすぅ!
23:13 (AoGM_) 聞き耳さんは、なぜエリートであり、皆を導く僕が孤立するんだ! やはり、みんな僕についてこれない無能なのか? こんな職場はもうこりごりだ! ってスーツをネクタイごと投げ捨てた。ちなみに何もないらしいよ。
23:13 (AoGM_) 探索の結果、この辺りを探索していると・・・気になる樹木を見つけたぞ。
23:13 (Rico) ~そして自営業へ~
23:13 (Rico) ほほう。この木なんの木気になる木。
23:13 (AoGM_) まあ、冒険者的な感による、これ特殊な樹じゃねー?的なあれ。
23:13 (AoGM_) 樹には、白い果実がたわわと実っている。
23:14 (Rico) 「なんだろうこれ…」見上げてみる 高さどのくらいです?
23:14 (AoGM_) かなりの大樹だね。
23:14 (Crithtfer) 「さぁ…?」見識かしら?
23:14 (Mariera) 「これ気になるけど、何の果実かだれか知ってる?」
23:14 (Rico) 大樹か 果実もかなり大きそうかな
23:14 (Rico) 見識か魔物知識か
23:14 (Iria__) このーきなんのき
23:14 (Crithtfer) ということで見識いいかしら?>GM
23:14 (Rico) ハナマルキ
23:14 (Mariera) 白か、ナシかな?
23:14 (Rico) ヤシかも
23:14 (Iria__) 「見た覚えがあるような、ないような…?」
23:15 (Suna) ホワイトストロベリー
23:15 (AoGM_) どうぞ。
23:15 (Crithtfer) 2d+12+12+1 とりあえず見識
23:15 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,6]+12+12+1 = 33
23:15 (Mariera) ずいぶん巨大な木になってますねw
23:15 (Rico) 2d+5+13+1 では見識でー
23:15 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [5,3]+5+13+1 = 27
23:15 (Iria__) 2d6+5+3+1 けみけーん
23:15 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+5+3+1 = [3,6]+5+3+1 = 18
23:15 (Suna) d+17+2+1 けん
23:15 (Dice_San) Suna -> d+17+2+1 = [1,4]+17+2+1 = 25
23:15 (Rico) まあ夏だからスノーパームの異常個体ってことは、流石にないだろう…w
23:15 (AoGM_) では、これは光の樹と呼ばれるものだとわかる。
23:15 (Mariera) けんしなーい
23:15 (Rico) 光の樹
23:16 (Suna) どこかで聞いたな?
23:16 (AoGM_) この樹には、光の樹の実と呼ばれるものなる。そしてそれを、スプライト達が大切に育てていると言われている。
23:16 (Rico) なんだろう、GB出典?
23:16 (Mariera) 根っこに剣とか刺さってそうな名称
23:16 (Suna) 妖精郷にあったな。
23:16 (Rico) なるほど
23:16 (AoGM_) うむ。その事実に調べて、改めて樹木を見れば――枝葉の影から、こそこそと君達をうかがう光の球体が。
23:16 (Mariera) ほー、あの歌を聞けるやつか?
23:16 (Rico) あらかわいい
23:16 (Iria__) スプライトが近くにいるのかにゃ
23:16 (Iria__) いた!
23:16 (Rico) お菓子の時間だ!
23:16 (AoGM_) やめろよーくるなー
23:16 (Iria__) 瓶に貯めた蜜もあるぞ!
23:16 (Mariera) 「あっ、スプライトだ」
23:17 (Rico) 「ほほう。かつては大分お世話になり申した」
23:17 (AoGM_) まあ、FT持ちは判定無しでわかりますな。スプライトさんだよ。
23:17 (Mariera) こいつら、結構人見知りするタイプだったっけか
23:17 (Crithtfer) 2d+12+12+1 まもち
23:17 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [3,4]+12+12+1 = 32
23:17 (Iria__) 「スプライト!」
23:17 (Rico) 2d+5+13+1 まもち
23:17 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [6,3]+5+13+1 = 28
23:17 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもち
23:17 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [2,1]+13+3+1 = 20
23:17 (AoGM_) スプライトどころかシェイドも人見知り。
23:17 (Crithtfer) 「光の妖精?」
23:17 (Mariera) 【おーい!】 手振ってみる
23:17 (Rico) じゃあカロンは
23:17 (Suna) d+14+1+1+2 まもち
23:17 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+2 = [6,4]+14+1+1+2 = 28
23:17 (AoGM_) | )ミ <・・・。
23:18 (AoGM_) |=3 サッ
23:18 (AoGM_) カロンはニート。
23:18 (Mariera) 「あははっ、隠れちゃったw」
23:18 (Rico) そっと魔晶石3点をお皿に載せて大樹のそばに置いてみよう
23:18 (Suna) 「えっと、こういうのは…」
23:18 (Rico) こっそりと。
23:18 (AoGM_) ちなみに光の樹の実は、1つにつき1000ガメルで売れるぞ。
23:18 (Iria__) たかい!
23:18 (Mariera) ちなみにどのくらいなってます?
23:18 (Crithtfer) とは言え勝手にもぐわけにもいかぬw
23:18 (Suna) 「隠密、じゃないですかね…?」
23:19 (AoGM_) 2d6+5 個ぐらい。
23:19 (Dice_San) AoGM_ -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
23:19 (Rico) お高いが、もぎもぎフルーツ奪い取りというのは流石になw
23:19 (Mariera) おい2dもっとがんばれよ
23:19 (Iria__) 「むー、出てきても何もしないぞ!」ぴょんぴょん
23:19 (Rico) 仲良くなって1個わけてもらえれば儲けものくらいの感覚
23:19 (Crithtfer) ですねー
23:19 (Mariera) そうねー、無理やりはなー
23:19 (AoGM_) ぴょんぴょんする姿が、実をとろうとするように見えたのか、イリアに向かって小枝とか小石が投げられる。
23:19 (AoGM_) 上からふってくる。
23:20 (Rico) イリアが迫害されている
23:20 (Iria__) 「なぜ石を投げるのだ!」よけるー!
23:20 (Suna) 目をつぶってても避けそう・
23:20 (AoGM_) おのれ。
23:20 (Crithtfer) 「…実を取ろうとしたと勘違いされた?」
23:20 (Rico) 樹のそばに置いた魔晶石には反応なさげです?>GM
23:21 (Iria__) 「そういうことか…むぅ」しょんぼりと後ろに下がっておとなしくしてよう
23:21 (AoGM_) 特に反応はないねえ。
23:21 (Rico) かー。まあそのまま置いておこう
23:21 (Mariera) ふむー
23:21 (AoGM_) 視線を移したかどうかも、光の球体だからわからないね。
23:21 (Suna) d+26 とりあえず隠密で近づいて、コミュ図ってみよう。
23:21 (Dice_San) Suna -> d+26 = [2,2]+26 = 30
23:21 (Rico) ところで光の球体ってウィルオウィスプでは
23:21 (AoGM_) 気付かれずに木を登って近づけた。
23:22 (AoGM_) スプライトも光に包まれてる。
23:22 (Rico) あ、ほんとだ直視できないって書いてあった 失礼を
23:22 (Mariera) スプライトはより人型なんだっけか
23:22 (Rico) らしいけど、眩しくて想像図しかないらしい
23:22 (Crithtfer) だった記憶
23:22 (Rico) あとちゃんと服を着てる。
23:22 (Rico) 聞いてるのかねニンフ君
23:22 (AoGM_) ウィスプは完全に球体。スプライトは、人型が強い光を纏ってて見えない。
23:23 (Mariera) ためしにペティでピクシーよんで交渉してきてもらおう
23:23 (Suna) 『こんにちは。』にゅっ
23:23 (Mariera) 2d おいでピクシー
23:23 (Dice_San) Mariera -> 2d = [5,4] = 9
23:23 (AoGM_) 「「「「「「「「ぎゃーーーーーーー!!」」」」」」」
23:23 (AoGM_) |===========3333333333
23:23 (Crithtfer) とは言え、どうコミュニケーション取るかよね。敵対の意思も実をもぐ意思もないこと示せればいいんdなけど
23:23 (AoGM_) 逃げった。
23:23 (Mariera) あーww
23:23 (Rico) 「あ、妖精語わからなくても悲鳴上げたのはわかった」
23:23 (Suna) 「・・・」
23:23 (Crithtfer) 「…今のはさすがにね?」
23:23 (Mariera) 「あっ、居ないと思ったらいつのまにアンナ場所に」
23:23 (Suna) 「すみません。」
23:24 (Mariera) GM、一応近くにはいる感じ?
23:24 (AoGM_) いや、枝葉の奥の奥、ようはアフロの中心みたいな位置に逃げて行ったよ。
23:24 (AoGM_) かなり大きな樹だから、その辺りは見えないねえ。
23:24 (Mariera) ふむー、ちょっと時間おいたほうがよさそうね
23:24 (AoGM_) しかし、そんな時間は訪れない。
23:24 (Crithtfer) 恐らくそこが集落的な何かになってるんだろうね
23:24 (Rico) 「まあ、うん…とりあえず、降りてこようか?」>スナ
23:24 (Rico) あ、なんか怒らせたっぽい
23:24 (Mariera) ん?
23:24 (AoGM_) でぇあ、えーと。
23:25 (AoGM_) ドーン!
23:25 (Iria__) 「木の中にはまだいる、のだろうか?なんであれ、話すにも一苦労しそうだ」
23:25 (Iria__) どーん!?
23:25 (Crithtfer) 「……あー」
23:25 (Rico) まあ、そうなるよなあ…w>不審者がいきなり自分のテリトリーに侵入
23:25 (AoGM_) と、君達に直撃はしないけど、樹木から何十mか離れた位置に、光の柱が落ちて小さなクレーターを作るよ。
23:25 (Suna) 「はーい。」
23:25 (Rico) 「そもそもとして、わたし達」
23:25 (Rico) 「友好的に見られてないんじゃないかなあコレ…」
23:25 (Crithtfer) 「だと思う。どう見ても不審者だし?」
23:26 (Crithtfer) 光の柱 オベロンか?
23:26 (Mariera) ほう、かもしれねーな
23:26 (Rico) 「わあ。これマリエラさんが使役してた妖精が使ってたの見たことある」
23:26 (Rico) オベロンかティタニアか
23:26 (Rico) 異常個体か
23:26 (Crithtfer) HAHAHA
23:26 (Iria__) 「…うむ、そのようだな」苦笑いしながら光の柱のほうみて
23:26 (Suna) お菓子置いて撤退しようか。
23:26 (Mariera) 「んー、なんにしても 一旦出直したほうがよさそうじゃない?」
23:27 (Crithtfer) 「というか、今後下手に近づかないほうがいいかもしれないレベル?」
23:27 (Rico) 「だろうねえ…何はともあれ」うむ。
23:27 (Mariera) 仮にオベロンがいるなら会話が可能なんだろうけどなー
23:27 (Rico) みんなで頭を下げてごめんなさいでしたー!と叫ぼう!w
23:27 (Crithtfer) そうね…w
23:27 (Iria__) うむうw
23:27 (Suna) 気持ち多めにお菓子置いとこう(
23:27 (Mariera) ごめんなさいの文化があるのかw やってみるか
23:27 (AoGM_) 俺達反省してるっす。免許返してほしいっす。
23:28 (Rico) おう考えてやるよ
23:28 (Rico) (返すとは言っていない)
23:28 (AoGM_) みんな謝れるPCなんだな・・・BNさんいたら絶対参加しない。
23:28 (Suna) 草。
23:28 (Rico) まあ貴方はそういう人だろうよ…w
23:29 (AoGM_) では、ごめんなさいでしたー!って言葉が山脈に響き渡ると。
23:29 (Mariera) 【驚かせちゃってごめんね! あたし達あなた達とお話したかったんだ】
23:29 (Crithtfer) とりあえず、光の柱とかの追撃はない感じ?w
23:29 (Rico) これで上から追撃してきたらみんなでもう光の樹はこりごりだよ~!って逃げるか…w
23:29 (AoGM_) では、ゆっくりと樹木の上から、優雅な翼をもつ、光る衣をまとった大男が舞い降りてくるよ。
23:30 (Rico) 通じた…
23:30 (Iria__) 大男さん…!
23:30 (Suna) 君は話の分かるフェアリーなんだね!
23:30 (Rico) 真夏の夜の夢に出てきたおっさん…!
23:30 (AoGM_)  「彼女達を脅して、一体何用かね」
23:30 (Crithtfer) パンピーが見たら天使に見えるんだろうなぁ…w
23:30 (Rico) 妖精語なので交渉はマカセル!w
23:31 (Suna) 『こんにちは。なんかいろいろすみません。』
23:31 (Mariera) こいつ全部の言葉しゃべるだろうから
23:31 (AoGM_)  「我らや樹に危害を加えるというのであれば、私とて全力で抵抗させていただくことを伝えておこう」
23:31 (Mariera) 交易共通語でもいいんじゃね
23:31 (Suna) 『驚かせるつもりはなかったんです。』
23:31 (Rico) ほほう。あたまいいなこやつ
23:31 (AoGM_) 妖精語だよ。なんだよこいつの言語の略って。
23:31 (Rico) 略
23:31 (Rico) ちょっと待ってなにそれ…(FCを見に行く
23:31 (Crithtfer) そのうちエラッタくるんじゃね(
23:31 (Rico) 省略
23:32 (Rico) ふいた
23:32 (Mariera) 「そんなつもりはないよ、あたし達この辺一帯でドラゴンを探してたの、それで会話できそうな子が居たから話をきいてみたいなって」
23:32 (Iria__) 略…w
23:32 (Suna) (いま、あなたの脳内に直接意味を伝えています…)
23:32 (Suna) こうだろ。(
23:32 (AoGM_)  「竜なら西の方にいる。はぐれなら東にいる。これでよかろう? ならばもう帰れ」
23:32 (Crithtfer) こっちは通訳に徹してよう 下手に口開くとアレだし(
23:32 (Mariera) ほう、はぐれは東か
23:32 (AoGM_) 眉間にしわをよせて、もういいだろう、的な感じで去って行こうとするよ。
23:32 (Rico) となるとやっぱあの次元断層かねえ
23:33 (Crithtfer) が、濃厚だろうねぇ
23:33 (Suna) 『私達、東から来たんです。でも会えなくて…何か知ってます?』
23:33 (Mariera) 「うん、ありがと あっ、まって この木って何なの?」
23:33 (Crithtfer) 「…これ以上刺激しないほうがいいと思う?」コソコソ
23:33 (AoGM_)  「我らの樹だ。害することは許さん」
23:33 (Mariera) 「大切なものってのはわかるけど、珍しいものだったりする?」
23:34 (AoGM_)  「会えぬのならば、会うだけの力と知恵がなかっただけのこと。疾く諦めるがよい」
23:34 (AoGM_)  「・・・力は十分なようには見えるがな」
23:34 (Mariera) 「ふーむ、やり方が悪かった感じか」
23:34 (AoGM_)  「珍しかったらどうするつもりだ?」
23:34 (Rico) 「怒らせてしまってすみません…好奇心が強い仲間たちなので」
23:35 (Crithtfer) おのれまもち…
23:35 (Suna) 『後これ、お詫びにどうぞ。』つお菓子。
23:35 (Mariera) 「わけてもらったりとか出来ないかなって」
23:35 (AoGM_)  「怪しいものから頂きものなどいらん」
23:35 (Rico) 「お詫びと言うか、この子はこれを配るのが趣味みたいなものなんですはい」なんだこれ…w
23:35 (Crithtfer) どうしようね…w
23:36 (Suna) 配るのが趣味みたいに言われたw
23:36 (Mariera) 実際毎回配ってる
23:36 (Rico) 「スプライトちゃんたちに近づいたのも、甘いものをおすそ分けする為であったというのは…信じてもらえないかもしれませんが本当なんです」
23:36 (AoGM_)  「断る。なぜ、会ったばかりで、しかもこちらを脅しかけてきた者どもにやらねばならぬ」
23:36 (Suna) 妖精相手ならな!
23:36 (AoGM_)  「ならば気持ちだけは受けて取っておこう。これでよいか?」
23:36 (Suna) 『…ありがとうございます。』
23:36 (Mariera) ふむ・・・ためしに幻視使ってみます?
23:37 (Rico) 「気持ちだけでも受け取ってもらえたなら、それで十分かと。 ありがとうございます」もう一度頭を下げて
23:37 (Crithtfer) いや、必要ないと思う
23:37 (Mariera) どうも、初手でミスった感が強い
23:37 (Rico) まあ逆鱗触りまくってるからね…w
23:37 (Crithtfer) うむw
23:37 (Iria__) うーむw
23:37 (Mariera) とりあえずリセットできるならそれだけでもありかなーと
23:38 (Crithtfer) 正直、押し問答になる気がするからね…
23:38 (Rico) まあやりたいならやってもいいんじゃないかね 判断は任せるよう
23:38 (Mariera) 2d6+27@10 ということで、怒れる言葉の幻
23:38 (Dice_San) Mariera -> 2d6+27@10 = [6,4][5,6][3,4](C)+27 = 55
23:38 (AoGM_) 成否はともかく、やるならばしてもいいよ。
23:38 (AoGM_) では、時間は戻らない。
23:38 (AoGM_) 交渉に入る前から失敗しているものは、さすがにこの占瞳にも対象外だったようだ。
23:38 (Rico) ファーストコンタクトの時点でやらかした感じか
23:38 (Mariera) ふむ、出だしがだめか じゃあ、しゃーないな
23:39 (Mariera) 最低限の情報はもらったしそれでよしとしよう
23:39 (AoGM_) では、謎の妖精さんは翼をはためかせて去ってゆくだろう。交渉はできなかったけど、情報だけはもらえたよ。
23:40 (Mariera) 「じゃあ、少し離れた場所でキャンプして、西に向かっていこうか」
23:40 (AoGM_) 遥か天竺まで。
23:41 (Crithtfer) とりあえず、木から離れて野営ですかね。また敵対されたら面倒だw
23:41 (Iria__) うむ…w
23:41 (Rico) むしろ怒って完全敵対してくれないだけよかったわい
23:41 (Suna) ところで話は変わるんじゃが。
23:41 (Rico) やさしい…やさしいオベロン…
23:41 (Suna) 闇の木もあるのかな。
23:41 (Crithtfer) 出てきてもおかしくはないけど 現時点では不明
23:42 (AoGM_) 風は既に出てますな。
23:43 (AoGM_) 残る四属性を探し求めて。
23:43 (Rico) 土の実の美味しくなさそう感
23:43 (Iria__) 全ての属性を集めた時世界は――
23:43 (Mariera) 火!火を探そう
23:43 (AoGM_) イリアになる。
23:43 (Iria__) アチチの実!
23:43 (Iria__) つまりどういうことだってばよ
23:43 (AoGM_) では、君達は樹から離れたところで野営をとった。
23:43 (Crithtfer) 土の実って、食べ物じゃなくて植えたら周囲の土壌が豊かになるとかありそう
23:43 (Rico) そういうマジックアイテムある
23:44 (Mariera) 周囲の目玉さん応答せよ
23:44 (AoGM_) ノスフェラトゥ用決戦兵器。
23:44 (AoGM_) では、西と北は普通の山頂だ。南の一角から湯気のようなものが見える。
23:44 (Rico) 湯気
23:44 (Rico) 温泉回かな?
23:44 (Suna) 毎回温泉入ってるんだよなぁ…
23:44 (Mariera) 「あの歪みがはぐれ竜の可能性が高いみたいだね」
23:45 (Rico) 「だねー。とは言えさっきの事もあるし、接触するなら慎重にいかないと」
23:45 (Mariera) 「はぐれは敵対的なんだっけ?」
23:45 (Rico) 「わからん…」
23:45 (Crithtfer) 「情報なかったはず?とは言え竜の相手ならお酒でなんとかできるかも?」
23:45 (Mariera) 「接触すら出来ない状況だしw 人形使って調べてみてかな・・・?」
23:45 (Iria__) 「…どうだっただろうか?なんであれ、先程の妖精が言うに接触する手段はあるようだが…」
23:46 (Rico) 「とは言え次元に隠れれるとなると、普通のドラゴンとは思わない方が良さそうだね」
23:46 (Crithtfer) 「というか、変に刺激しないほうがいいまである?」
23:46 (Suna) じげんりゅう!
23:46 (Rico) 「前に請けた依頼で竜の墓みたいなところに行ったことがあるけど」
23:46 (AoGM_) さて、ともあれ、そんな相談をしながら夜が明けるぞ。
23:46 (AoGM_) 次の日だ。
23:46 (Rico) 「やたら特殊なのがいたりしたから…」
23:46 (Suna) 「とりあえず、見つけてみてから、ですね。」
23:46 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:169/出発点:X-13 Y-25
23:46 (Mariera) せやな
23:46 (AoGM_) しゃどぅたん。
23:46 (Mariera) さー、西だ
23:46 (Rico) いいですよね。エルダーサイボーグドラゴン。
23:47 (Rico) 全身RAってなんだよ(恐怖)
23:47 (Iria__) さいぼーぐ
23:47 (AoGM_) ほほう、湯気を無視して西に進むのかね? それもよかろう・・・
23:47 (Rico) 南でもいいんじゃないかなぁ、湯気となると炎の属性があるかも
23:47 (Mariera) ・・・あっ、ボーラーさん
23:47 (Iria__) 湯気もきになる…
23:47 (Rico) (温泉→地熱→火山という工程
23:48 (Suna) (硫黄の匂い)
23:48 (Mariera) ん、湯気か
23:48 (Mariera) 南か
23:48 (Mariera) そっち先がいいね
23:48 (AoGM_) どちらに行くのだね。
23:48 (AoGM_) 南か。それもよかろう。
23:48 (Rico) 今日のイッテQ思い出してちょっと嗤う
23:48 (Mariera) 南へー
23:48 (Rico) 笑う
23:48 (Rico) 南へー
23:49 (Mariera) 温泉妖精いるかなー
23:49 (Rico) X-13のY-24へ!
23:49 (Suna) 毎日見てるでしょ!
23:49 (AoGM_) では、君達は南のエリアへと移動した。
23:49 (Suna) 南のイリアに移動に見えた。
23:49 (Rico) 何か特徴的な匂いがしていたりします?
23:49 (AoGM_) 上空からの偵察では湯気が確認できたが、さすがに地上からでは見えない。つまり、ぱっと見てでは何もなさそうなエリアだ。
23:50 (Crithtfer) つまりは探索
23:50 (Mariera) 天然物はまた一味違うんだよ
23:50 (AoGM_) 特にないね。
23:50 (Rico) はーい では探索DA!
23:50 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:50 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
23:50 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,6]+28+1+1 = 37
23:50 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] どれどれー
23:50 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,6]+28+1+2+1 = 39
23:50 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:50 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,2]+19+1 = 26
23:50 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,5]+19+1 = 26
23:50 (Rico) 探索振り直しー
23:50 (Rico) 2d+28+1+1
23:50 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,5]+28+1+1 = 36
23:50 (Mariera) こーうん40で
23:50 (AoGM_) では、聞き耳さんは「みんなが俺から孤立していく・・・馬鹿しかいないのか
23:50 (Rico) 下がった
23:50 (AoGM_) って嘆いてるよ。ちなみに何も聞こえないようで、聞こえる。
23:50 (Rico) 聞こえた。
23:50 (Iria__) 聞こえてしまった
23:51 (AoGM_) 聞き耳さんは、「これは、美女の声!?」って感じでびびーんとなった。
23:51 (Rico) 呼び声が…
23:51 (Mariera) ぴゅーぴゅー ぽこぽこ
23:51 (Crithtfer) 72が聞こえたんだろうか
23:51 (Suna) d+21**2 みみらん
23:51 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,6]+21 = 29
23:51 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,1]+21 = 24
23:51 (Rico) おー、ヴァンニクさんいそう
23:51 (AoGM_) 聞こえた方向は、探索と同時に進行する。
23:51 (Rico) はーい
23:51 (Suna) ダクソやめろ。
23:51 (Crithtfer) はーい
23:51 (AoGM_) 山の森を探索していると、天然の温泉を岩場に発見する。聞き耳さんが拾った音も、その温泉からだ。
23:51 (Mariera) 仮にヴァンニクだと美女って感じじゃないな
23:51 (Suna) びしょうじょ!
23:52 (Crithtfer) 「おー、天然温泉」
23:52 (Rico) 「おっと…温泉だ」
23:52 (Rico) 「すいませーん、誰か入ってますかー?」
23:52 (Suna) 「天然の温泉は久しぶりに見ますねー」
23:52 (Mariera) 「ヴァンニクちゃんいるかな?」
23:52 (Iria__) 「温泉!」
23:52 (Suna) (異常成長ヴァンニクによる強制入浴。)
23:52 (Rico) いいゆだわ。
23:53 (Mariera) きたくねーし
23:53 (AoGM_) では、温泉にはおっきな体とおっきなたわわを持つ穏やかな光輝く女性と、その周囲を取り巻くように、羽の生えた裸の女性が何人か。心地よくつかっている。
23:53 (Mariera) ニンフかな
23:53 (Rico) ヴァンニンフ
23:53 (Mariera) 見てわかるやつはいます?
23:53 (AoGM_)  「あら、いらっしゃい」
23:53 (Suna) 女湯。
23:53 (AoGM_) 両方わかるね。
23:53 (AoGM_) ティタニアとニンフ。
23:53 (Rico) ティタニア。
23:53 (Iria__) わぁ
23:54 (Mariera) へー、ティタニアか
23:54 (Suna) 『こんにちは。』一応妖精語で。
23:54 (Rico) すいませんさっきダンナさん怒らせました
23:54 (Mariera) この人もあんまり自分の領域をおかされたくないやつだったきがするが
23:54 (Mariera) この辺は光の妖精の領域なのかねー
23:54 (Crithtfer) かもねー
23:54 (AoGM_)  「あなたたちも温泉かしら? 悪いわね、使うならあがるわよ」
23:54 (Rico) 「あ、すいませんお邪魔しちゃったみたいで」
23:54 (Crithtfer) あ、一応まもちだけしておきますわ(
23:55 (Mariera) 「ども! あっ、お気遣いなく」
23:55 (AoGM_)  
23:55 (Crithtfer) 『たまたま通りすがっただけなので、きになさらず?』対面してるならさすがにできないか(
23:55 (Suna) GMの無言送信。
23:55 (AoGM_)  「そう? まあ、広いから、入るのに困らないとは思うけれど」
23:55 (Iria__) 「うむ、急かすつもりもない 私達があとから来たのだからな!」
23:56 (AoGM_) ちなみにヴァンニクらしき影はないよ。完全に天然ものかもね。
23:56 (Suna) 『よければお話なんかしませんか?』
23:56 (Rico) 「もし相風呂がお嫌いでなければ、わたし達も入らせてもらっていいですか?」
23:56 (Mariera) 「あたしの名前はマリエラっていうの、西に住んでるっていうドラゴンを探して東の方から旅してきたんだ、もし良かったら少し会話できたらって思うんだけど」
23:56 (AoGM_)  「まあ、かまわないわよ」
23:56 (Crithtfer) これ、男性PC混じってたら反応違ったんだろうなぁ…w
23:57 (AoGM_)  「あら、あの方たちに会いに行くの。そう、がんばりなさい」
23:57 (Mariera) どうだろうなー、妖精だしそこまでじゃないと思うけどw
23:57 (Rico) 「お気遣いありがとうございます」一礼して、せっかくだからお風呂に浸かろう
23:57 (Mariera) 「おっ、何か知ってる感じ? せっかくだし、お風呂入りつついいかな?」
23:57 (Iria__) 「おお、であれば一緒に入らせてもらおう!あの方たち…というと知っているのだな?」
23:57 (Rico) せっかくだからお酌も用意しておこう
23:57 (Iria__) いい…
23:58 (Rico) 甘めの果実酒で たまにはワインじゃなくて桃のスパークリングとか
23:58 (AoGM_)  「そうねえ。ほとんど会話もしたことはないのだけれど、会ったことぐらいならあるわよ」
23:58 (Crithtfer) 「知り合い…ということはたぶん行こうと思えば行ける距離」一礼して浸かりつつ、一言
23:58 (Suna) 「お邪魔しまーす。」ちゃぽん
23:58 (AoGM_) あ、ちなみに温度は熱いよ。
23:58 (Crithtfer) Oh
23:58 (Rico) 何度くらいでしょう
23:59 (Suna) ☆ストロングブラッド
23:59 (Mariera) 尻尾で温度確かめてみよう
23:59 (AoGM_) 具体的に言うと、10秒毎に3点ぐらいの炎属性の魔法ダメージを受けるぐらい。
23:59 (Mariera) あちーよww
23:59 (Rico) そうか、光の衣で魔法ダメージは請けないものなw
23:59 (Iria__) めっちゃあつい!
23:59 (Crithtfer) 蝶アツイ
23:59 (Rico) じゃあストブラ使いつつ、10分くらいは浸かろう
23:59 (Suna) これにはヴァンニクッちゃんもご遠慮気味。
23:59 (Mariera) アステリアの守りを右手にもちつつはいるぞww
23:59 (Rico) 「ふはー…中々高温浴」はふぅー
23:59 (Suna) 草。
23:59 (Crithtfer) 同じくストブラ使いつつかなぁ
23:59 (AoGM_) 盾もちながら温泉入るという斬新。
--------2017/02/27 00:00:01ログを終了
--------2017/02/27 00:00:01 ログを開始
00:00 (Iria__) ストブラがない…どうすれば…!
00:00 (AoGM_) 茹でイリア
00:00 (Mariera) 「おわっ、あっつ!!! ちょっとこれは・・・」 荷物ごそごそ
00:00 (Crithtfer) 掘れば温泉湧くんじゃね?w
00:00 (Rico) じゃあこのバスタオルと言う名のサーマルマントを使いなさい
00:00 (Suna) しょうがにゃいにゃあ。FR炎。
00:00 (Rico) お腹とふとももも隠せるぞ
00:00 (Suna) 2d
00:00 (Dice_San) Suna -> 2d = [5,1] = 6
00:00 (Iria__) リコさん、力おかりします!
00:00 (AoGM_)  「あらあら、大変そうねえ」
00:00 (Mariera) そうかこいつら魔法属性ダメージ-13点あるんだなww
00:00 (Iria__) FRさんもあった
00:01 (Iria__) 「…お、思った以上に熱かった」ぐつぐつ
00:01 (Mariera) 「うえぇ・・・あなた達よく平気ね」
00:01 (Mariera) とかいいつつ盾持ちつつ入って行く
00:01 (AoGM_)  「うふふ。光が私たちを守ってくれるのよ」
00:01 (Rico) 「妖精さんみたいに加護がないから…それでも、やっぱりこういうのは気持ちいいですねー」
00:01 (Suna) 「総帥もなんですかそれw」
00:01 (Crithtfer) 「たまには熱い温泉も乙なもの?」
00:01 (Rico) 「うーらやーましー」豊満な身体も羨みつつ
00:02 (AoGM_) まあ、熱いけど、代わりに普段取れてないような汚れも落ちるだろう。
00:02 (Mariera) 「擬似的な加護の力よ、持ってないと死ぬわこれ」
00:02 (Rico) ヴァンニクの能力だと、いわゆる温浴までしか温めれないもんね
00:02 (Crithtfer) ていうか、熱い温泉ならお酌は少し危ない気がするなど
00:02 (Rico) ガッツリ汗をかいてデトックス!
00:02 (Mariera) どんどん肌が赤色に
00:03 (AoGM_)  「まあ、無理はせずに温まったら上がりなさい?」
00:03 (AoGM_) 蛇のかば焼き・・・
00:03 (Suna) 「普段からここに居るんです?」
00:03 (Rico) 「あはは、でもこんなに広い温泉なんて久しぶりー…」
00:03 (Mariera) 「うん、そうさせてもらうw でも少しなら大丈夫っぽい!」
00:03 (Mariera) むしろ蒸し焼きじゃないかな
00:03 (Iria__) 「うむ…程々のところであがらせてもらおう よくここの温泉は使っているのだろうか?」
00:03 (AoGM_)  「そうねぇ。住処にいるときもあるけど、だいたいはこっちかしら。性にあっているのよ」
00:03 (Crithtfer) 「温まったら、そうさせてもらう…」「あ、上がったら牛乳買いに行こう」
00:04 (Rico) 「気持ちいいし、綺麗になりそうですもんね」
00:05 (Mariera) 「何日か前に、スプライトやオベロンの住んでる木もあったんだけど、この辺って光の力が強いの?」
00:05 (Suna) 「そうなんですか。ふー…良いお湯ですね。」
00:05 (AoGM_)  「そこまで強いわけではないわ。ただ、住んでいるだけよ」
00:05 (AoGM_)  「異常個体でも住みついたら、その場所の属性ごと変わるんでしょうけどねえ」
00:06 (Rico) 「因果が逆なんだね。住んでるから光の樹とかが育ったと」
00:06 (Mariera) 「この辺結構いい場所だしね」
00:07 (Mariera) 「じゃあ、本題! さっき話したと思うけど、西のドラゴンを探して旅してるの! 何か知ってることがあったら教えてもらいたいんだけど」
00:07 (AoGM_)  「あら、彼に会ったの? まあ、その分だと当たり障りなく接せられたのかしらねえ。でも、あまり向こうで暴れちゃだめよ。私も普段はいないけど、あっちが住処だから、怒っちゃうから」
00:08 (Iria__) はっはっは
00:08 (Mariera) 「あー、実は ちょっと怒らせちゃってw」
00:08 (AoGM_)  「・・・あら」
00:08 (Rico) 「そのつもりはなかったんですけどねー…こう、不用意に近づいちゃって」
00:09 (Rico) 「スプライトさん達を驚かせてしまったんです」
00:09 (AoGM_)  「うぅん、それは困ったわねえ。状況を見ていないから何ともいえないのだけれど、彼が怒ったというのなら、あまりお話するべきではないのよねえ」
00:09 (Rico) 「あー、やっぱり住処の長みたいな感じなんですね、オベロンさん」
00:09 (AoGM_)  「お話はここまでにしましょう」 笑顔で掌同士をぽんと。
00:09 (Mariera) あら
00:09 (Rico) まあ光の妖精コミュの長と
00:10 (Rico) そのナンバー2だろうしね
00:10 (Crithtfer) だろうしねぇ…
00:10 (Rico) とは言え一応幻視の使い所だと思う
00:10 (AoGM_) はっはっは。
00:10 (Mariera) ふむー、どうなんだろうなこれ、後々ばれることではあるが
00:10 (AoGM_) 占具もってるのかい?
00:10 (Mariera) ま、使いましょうか
00:10 (Rico) 持ってなさそうだな!(全裸
00:10 (Iria__) 温泉ーっ!
00:10 (Suna) 幻視は占具要らない。
00:10 (Rico) おー
00:10 (AoGM_) いらなかった。肉体一つで占うソレイユ式だ。
00:10 (Mariera) 幻視は、 うん、いらない
00:10 (AoGM_) では、どうぞ。
00:10 (Mariera) 2d6+27@10
00:10 (Dice_San) Mariera -> 2d6+27@10 = [1,3]+27 = 31
00:11 (AoGM_) 31はええと
00:11 (Mariera) 交渉の最初へ、それと失敗した要因がわかる
00:12 (AoGM_) では、失敗した要因は、完全に北エリアでの出来事を話したことだね。特に怒らせたって教えたのがアウト。
00:12 (Mariera) 見つけた順番も悪かったな
00:12 (Mariera) 了解
00:12 (Rico) しょうがないね
00:12 (Mariera) どの辺まで戻るんだろうw
00:12 (AoGM_) 樹に近づいたことすら、話さない方がいいだろうね。
00:13 (AoGM_) では、交渉の最初まで戻ってもいいし、そのアウト発言が出る直前辺りまで戻ってもいいよ。
00:13 (Crithtfer) あー、やっぱりそこに住んでるのかー
00:13 (Mariera) じゃあ、知らないものとして接したほうがよさそうか
00:13 (Mariera) とりあえずPTメンバーと情報を共有したいから、しっかり最初まで戻り会話してー・・・一連の流れって感じでお願いします
00:13 (Iria__) へぇそうなんですね~くらいで流す感じでひたすら触れない!
00:14 (Rico) むしろ次元断層についてメインに話してみるとか?
00:14 (Crithtfer) でいいんじゃないかな? もしくは西の竜の巣について聞いてみるとか
00:14 (Rico) 「竜のコミュニティがあるって聞いて、ずっと歩いてきてるんですけど見つからなくてー…」
00:14 (Mariera) 接触する前に そういう状況になったーってことを会話して 「そんな感じ、みんな注意してね」
00:14 (Rico) 「途中にあった、なんか空間が歪んでるところとかそうなんですかね」
00:14 (AoGM_)  「私も行ったことはないのよね。でも、西の方にあるはずよ」
00:15 (Rico) 「まだもっと西かー」
00:15 (AoGM_)  「あそこには、はぐれさんがいるらしいわね」
00:15 (Suna) 「あの中に居るんですか。」
00:15 (Mariera) 「次元断層のところ?」
00:15 (Suna) 前からああなんだな…
00:16 (AoGM_)  「あの辺、時間の流れがおかしいでしょ? その中央辺りにいるはずよ」
00:16 (Rico) 「はぐれさん…はぐれ竜って事です? すごいですね、次元属性…?」
00:16 (Rico) 「ティタニアさんは見たことがあったりします?」
00:16 (AoGM_)  「見たことはないわねえ。聞いた話よ」
00:17 (Mariera) 「うん、周りの森がすごいことになってたよ、珍しいから見て回ったけどw」
00:17 (AoGM_) ちなみに背景で、裸のニンフたちが温泉で古式水泳してる。
00:17 (Iria__) 泳いでやがる…
00:17 (Mariera) そんなに深いのかw
00:17 (Rico) 「ですかー。 教えて下さってありがとうございます」お礼として一献 どうでしょう
00:17 (AoGM_) 場所による。近代水泳はない。
00:17 (Rico) バサロ
00:17 (AoGM_)  「そうねえ、せっかくだからいただこうかしら」
00:17 (Suna) 裸のニンフ ニンフとは最初っから裸なのではないのか!?
00:18 (Mariera) 皮膚を脱ぎ捨てる
00:18 (AoGM_) 馬鹿には見えない服を着ているんだが、君には裸に見えたのかい?
00:18 (Rico) 「わあい、ではちょっとおちょこが小さいかもですけど」枡に注いでお渡ししようw>桃の果実酒
00:18 (Suna) 私は裸が見たいと念じてると見れる能力持ちなんですぅ
00:18 (AoGM_)  「あら、よい香り・・・桃といえば、どこかに神の桃とか呼ばれるものがあるらしいわね・・・一度食べてみたいわぁ」 くいっと。
00:19 (AoGM_) 黒がうらやましがる能力なのでギルティ。
00:19 (Rico) 「神の桃…なんだかすごそう」
00:19 (Suna) お前ら神への概念あったのか。
00:19 (Iria__) 「神の桃…聞いたことがないが、どんなものか気になるぞ!」
00:19 (Rico) 呼ばれてるってだけだから、単に名前がカミノモモと言ってるだけの可能性
00:19 (Mariera) 「こっちの世界のどこかにってこと? それは見つけてみたいな」
00:20 (Suna) 「美味しいんですかね…」
00:20 (AoGM_)  「そうねえ。その桃を1つ食べれば、1日何も食べなくてもいいのだとか」
00:20 (Rico) 「わたし達はずーっと歩き回ってるから、もし見つけたらまたこの温泉に持ってきましょうか?」
00:20 (Rico) もしかして:とてもでかい
00:20 (Suna) d 定期FR炎
00:20 (Dice_San) Suna -> d = [6,1] = 7
00:20 (Mariera) せんずかな?
00:20 (Iria__) でぇじょうぶだ、せんずがある
00:21 (Suna) ヤジロベェみたいにせんずを食いまくるイリア。
00:21 (AoGM_) ふふふ。さて、他には何かあるかい?
00:21 (Mariera) 「あたしたちもはじめて聞いたものだし、ドラゴン達にでもきいてみよっか?」
00:22 (Rico) 「あ、その神の桃の話って誰から聞いたんでしょう」
00:22 (Suna) 「そうだ、ここ温泉ですけど、近くに火山あります?」
00:22 (Mariera) 「ところでこの辺で注意したほうがいい場所とかある? 異常成長個体がいる とか」
00:22 (Iria__) 「うむ、ドラゴンに会えたときには聞いてみるとしよう きっと色々知っているだろう!」
00:22 (Rico) 「妖精たちに伝わってる話だったりします?」
00:22 (AoGM_)  「さあ。誰だったかしら、最初から知っていたような気もするし・・・誰かに聞いたような気もするわね」
00:22 (Rico) (これもしかしてアステリアの仕込みじゃ)
00:23 (Mariera) どうじゃろ
00:23 (Rico) 一応妖精と関わり深い神だし、植物系だしなぁ…まあ妖精の記憶は当てにしちゃいかんが…w
00:23 (AoGM_)  「この辺りでは聞かないわねえ」
00:23 (Rico) 「じゃあこの温泉って、本当に偶然出来たものなんですね」
00:23 (Mariera) ふむー、居てもドラゴンが処理しちゃうのかな
00:23 (AoGM_)  「火山は、竜の住処よりもっと西の方よ」
00:23 (Rico) 「もっと」
00:24 (Rico) 「まだまだ長い旅になりそーだねー」
00:24 (Mariera) 「だね、とりあえずはドラゴンとあえればいいし、場所によっては火山はまた今度でもかな」
00:24 (Iria__) 「まだまだ、竜の住処すらたどり着いてない現状だからな」おさけくいっ
00:25 (Rico) こんな熱いお湯の中お酒なんて飲んだら…
00:25 (Suna) お酒要らないぐらい熱っぽいんだよなぁ…
00:25 (AoGM_) イリアがいい具合に茹で上がったようだな。味付けをしよう。
00:25 (Mariera) とか会話してたら、全身真っ赤になって、口から湯気が・・・
00:25 (Suna) 醤油で。
00:25 (Rico) 桃娘と化したイリア
00:25 (AoGM_) さて、他に何か聞くことはあるかい?
00:25 (Iria__) FR炎があれば…耐えられる…耐える…
00:25 (Suna) これが神の桃か。
00:26 (Mariera) 「うっ うう・・・あたしそろそろ限界かも・・・さ、先にあがる・・・皆も倒れる前にあがったほうがいいよ」
00:26 (Crithtfer) 「先に、そうさせてもらってた?」手には人数分のフルーツ牛乳の瓶
00:26 (Rico) 「そだねー…それじゃあティタニアさん、ニンフさん達も一緒してもらってありがとうございました」ぺこり 「また縁がありましたらよろしくです」
00:26 (Mariera) 外でたら風の小妖精よんで、あおいでもらっとこうw
00:27 (Suna) 「あ、クリフさんさっすがー!」指パッチン。
00:27 (AoGM_) クリフがイフリートにポリモルフすれば効果時間切れるまで入ってられるよ☆
00:27 (Rico) うおー!あっちー!
00:27 (Crithtfer) そこまでする理由がないんだよなぁ(
00:27 (Iria__) 「うむ、色々教えてもらえて助かった!」
00:27 (Suna) 目の前にちょうどいい変化対象要るじゃん!
00:27 (AoGM_)  「気を付けるのよ~」
00:27 (Crithtfer) 失礼になるからまもち抜いてないよ!
00:27 (Rico) 「そちらもお元気で~」ノシ
00:28 (Suna) 違うか、イフリートになることで更なる水温上昇…!
00:28 (Mariera) 「ありがとー! 桃見つけたらまたあいにくるよ」
00:28 (AoGM_) ニンフたちの防護は13点まであるぞ。
00:28 (Suna) 「また会いましょう!」ノシ 「いただきます。」クリフから受け取ってごっきゅごっきゅ。
00:29 (AoGM_) では、君達はティタニア達と別れ、温泉から上がった。身体が熱い。
00:29 (Crithtfer) 「よかったら、あなた達もどうぞ?」温泉の縁の近くにでもフルーツ牛乳置いときましょうか
00:29 (Rico) 「ふはー…いいお湯だったー」レジボム炎をかけてのぼせ防止
00:29 (Suna) 「あ、これもどうぞ。」裸のまま荷物ごそごそしてお菓子も。
00:30 (AoGM_)  「あとでいただくわ」
00:30 (Rico) よし、今日は野営をやめてラクシアに帰ってアイスとか食べよう
00:30 (Crithtfer) 絶対うまいわ
00:30 (Iria__) そふとくりーむ!
00:30 (Rico) スノウホワイトのメニューを荒らしてやろう!
00:30 (AoGM_) 170日目に突入するのだ・・・
00:30 (AoGM_) 目玉偵察君によると、西は普通の山頂で、南は普通の坂道らしいよ。
00:31 (Rico) はーい
00:32 (AoGM_) 次回は、次元の揺らぎか。
00:32 (Iria__) デュエルスタンバイ!
00:32 (Crithtfer) アポートスタンバイ完了
00:32 (Suna) ステンバーイ
00:32 (AoGM_) では、奇妙な次元の揺らぎを超えて、光の妖精の集落のようなものへと到達した一行。
00:32 (Mariera) ゆらぎー
00:32 (Suna) 相手のゴールにシューッ
00:32 (AoGM_) そこでオベロンをぶち切れさせたり、ティタニアをぶち切れさせて幻視したりしながらも情報を集め、次の目標を定めた。
00:33 (Crithtfer) HAHAHA(
00:33 (Mariera) オベロンはもうどうしようもないww
00:33 (AoGM_) 一度、ラクシアへと戻ることにした一行だが、次に集まる時、果たして次元の揺らぎを突破することができるのだろうか?
00:33 (AoGM_) 君達は東へ――東へ――
00:33 (Rico) 今回は合ってるな…>東へ
00:33 (Crithtfer) そうね…w
00:33 (AoGM_) うるせえもっと東へいけぇ!

21:02 (BeanNighGM) では、さて。光の樹で光の妖精とあれやこれやあった一行。
21:03 (BeanNighGM) 一度は抜けた次元の歪んだ森にまつわる情報をだけ、何とか聞き出すことに成功した一行は、今度こそ次元の森の謎を解き明かさんと、東へと戻る。
21:03 (BeanNighGM) 果たして冒険者達は裂け目へと到達することができるのだろうか!?
21:30 (BeanNighGM) 果たして冒険者達は裂け目に到達することができるのだろうか!?(二度目)
21:30 (Rico) 今回はX-10/Y-25の次元の裂け目から調査開始ですねえ(ラクシアからゲートで帰還後
21:30 (Iria__) 裂け目だめ、ぜったい
21:30 (Crithtfer) 裂け目は後回しかな…
21:31 (Mariera) "次元の"裂け目からね
21:31 (Iria__) モンスターカードは全て除外してもらおう…
21:32 (BeanNighGM) では、なんかこっちの世界を帰還とか野生児なフレンズなんだね!
21:32 (BeanNighGM) では、そんなこんなで君達はラクシアからこの世界へと帰ってきた。そして、次元の裂け目でよくわからない結界が出来上がっていた場所へと出てきた。
21:33 (BeanNighGM) さて、前回は諦めたこの結界だが、どうするべきか。とりあえず1時間詠唱に入るべきだろうか? なぁに、ばれないばれない。
21:33 (Mariera) 「ここにはぐれ竜がいるんだよね、会話ができる相手だといいけど」
21:33 (Rico) やめとけ!やめとけ!現地人は結構繊細なんだ
21:33 (Crithtfer) 「とりあえず、試してみるくらい…?」アポート&テレオペ済のキタキタ人形取り出しつつ
21:33 (Rico) 「その前にまず中を覗けるかどうか、かなー? 精神に作用してない系の歪みがあるみたいだし」
21:33 (Iria__) 「会話以前にどう接触するかという問題があるが…うむ、会話ができれば色々と助かるぞ!」
21:34 (Suna) 「ちゃんと会えるといいんですけど…」
21:34 (BeanNighGM) 今こそネクターレイン
21:34 (Mariera) 「直接入れないし、コンタクトは任せるよ」
21:34 (Rico) 「じゃ、エンサイクロペディアの準備はしておくね」
21:35 (Rico) 「何か魔物が見えたら手を挙げるなりで合図してね」>クリフ
21:35 (Crithtfer) 「ん、おっけー」
21:35 (Iria__) 「任せた!何かあればがんばるぞ!」
21:36 (Crithtfer) では、テレオペキタキタ人形を歪みの中にポイチョ
21:36 (BeanNighGM) ふむ。ぶん投げる?
21:36 (Rico) 呉<ですぞー!
21:37 (Rico) マーキングしてちゃんと場所がわかるようにしておかないとね
21:37 (Crithtfer) ぶん投げるよりは、アンダートスかな(
21:37 (BeanNighGM) では、君達の視界から人形が消えた。
21:37 (BeanNighGM) クリフのジャックした視界には、こことは違う森の姿が見える。
21:37 (Mariera) 「さて、どうなるんだろ」
21:38 (Crithtfer) かくしか本体側で説明
21:38 (Rico) 「クリフ隊員の決死の偵察によって異界の全貌が今明かされようとしてるね…」
21:38 (BeanNighGM) 侵入してすぐの所では、これというものは見当たらない。体育館を10×10マスぐらい並べた空間だ。奥には何かあるかもしれない。
21:39 (Iria__) MEI-KYU!
21:39 (Crithtfer) 「……進んでみる?」
21:39 (Rico) 「お願いします」
21:39 (Mariera) あ、マインドリンク使っていいかな? 視界だけ共有しときたい
21:39 (Mariera) 2d クリフに、視界だけ貰う感じで
21:39 (Dice_San) Mariera -> 2d = [3,2] = 5
21:39 (Crithtfer) では、キタキタ人形が進む
21:40 (Crithtfer) そういや、誰かお酒って持ってる?>捧げ物的な意味合いで使えればラッキー
21:40 (Mariera) 「おー、見える見える へー中は意外と普通?」 目を閉じて共有視界をのぞきみ
21:40 (Rico) 呉<ですぞ――!
21:40 (Iria__) もってる!
21:40 (Rico) サカロス神官二人いるし、適当な酒でいいなら!
21:40 (Mariera) 持ってないけど、召喚できる
21:40 (BeanNighGM) では、ちょこちょこと人形が、険しい山道を歩くだろう。
21:41 (Rico) そういやここも山か、一応
21:41 (BeanNighGM) 人の腰ほどの高さの岩を迂回し、坂道をある時は転げ落ち、倒れた大木をうんしょうんしょと昇り。
21:41 (BeanNighGM) 進んでいくと・・・そうだね、体育館5つ分を超えた辺りだろう。ようは中央辺り。
21:41 (Crithtfer) まぁ、人形も一応人間型だしなんとかなるでしょう
21:41 (BeanNighGM) ――骨だ。
21:41 (BeanNighGM) 骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。
21:41 (Rico) ヒエッ
21:42 (BeanNighGM) 骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨だ。骨骨骨骨骨骨骨――――
21:42 (BeanNighGM) 大量の骨が積み重なっている。そして、その骨が囲むように、大きな洞窟が口を開けている・
21:42 (Mariera) 「うっわ・・・、これって・・・ 食べカスってやつ?」
21:42 (Crithtfer) かくしか説明「…どうする?」
21:42 (Mariera) 「とりあえず、何の骨か調べない?」
21:43 (Rico) 「お願いね」
21:43 (Mariera) ドラゴンだって生き物なんだから動物くらい食うでしょうし
21:43 (Crithtfer) 見識でいいのかな?
21:43 (BeanNighGM) では、見識どうぞ。
21:43 (Iria__) 「大量の骨…食事の痕か、それとも…」
21:43 (Crithtfer) 2d+12+12+1 セージ見識
21:43 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [6,1]+12+12+1 = 32
21:43 (Mariera) 2d+17+1+1 こちらも一応 アルケミで
21:43 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+1+1 = [1,4]+17+1+1 = 24
21:43 (BeanNighGM) うむ。では、君はこの骨の正体を知る。もう魔物知識は成功しているからね。大丈夫だ、問題ない。
21:43 (BeanNighGM) ボーラーたんだ。
21:43 (Rico) なんてことを…
21:43 (Mariera) ふむー、この辺にたくさん生息してるし、手ごろな食料といえばそうなるかな?
21:44 (Iria__) ボーラーたんは転校しちゃったんだよ
21:44 (BeanNighGM) まあ、幸いなことに、綺麗に砕け散ってる骨ばかりなので、レブナントになったりはしそうにないよ。
21:44 (Rico) と言うかどうやって入ってきたんだろうと思ったがあれか。 輝いちゃったか。
21:44 (Mariera) むしろそれを警戒してちゃんと砕いてるんだろうな
21:44 (Crithtfer) つまり、ポリモって輝けば入れる?
21:44 (BeanNighGM) ちなみに、洞窟周辺の地面は割とめくれあがったりしてる。
21:44 (Rico) 入れるだろうけど、あまりおすすめはされなさそうだ
21:45 (Mariera) むしろとってきたやつでしょう?
21:45 (Rico) そーいやマーキングしてはいるけど、異常空間の中では方向感覚おかしくなったりしませんか?>GM
21:45 (BeanNighGM) それはないね。問題点を投げ込むことで超えた先は、正常だよ。
21:46 (Rico) まるごと異界じゃなくて壁で区切られてるだけか
21:46 (Crithtfer) つまり、投人機あれば超えるのは簡単と
21:46 (Rico) そういやあれは指定した場所に放り投げるタイプだから、こういう壁なら行けるのか
21:46 (Mariera) じゃあ、ツイスターで
21:47 (BeanNighGM) おのれ視界リンク。
21:47 (Mariera) 入るかどうかは別としてまずは人形で接触したいところ?
21:48 (Rico) ですねえ
21:48 (Rico) とりあえず洞窟も物陰に隠れながら、かしらね
21:48 (Crithtfer) じゃあ、まずは洞窟入り口を人形で探索でもしてみる?
21:48 (Mariera) 「見た感じ動物のものみたいだし、食事のあとだと思う」
21:49 (Crithtfer) それか、ツイスターで捧げ物と一緒に手紙でも飛ばすとか…って妖精語 文字ねぇわ
21:49 (Iria__) うむ、人形でできる範囲で探索DA
21:50 (Mariera) 簡単なものでいいなら、弓矢でも打ち込めばいいんじゃない?
21:50 (Crithtfer) それはさすがにアウトだと思う(
21:50 (Mariera) 人形に回収させればいいし
21:50 (Rico) それこそ下手すると敵対しねえかな…w
21:50 (Mariera) いや、洞窟にじゃなくて
21:50 (Rico) 弓矢は一般的に攻撃行動
21:50 (Rico) 洞窟じゃなくても
21:50 (Rico) 支配領域にいきなり攻撃めいた射撃はあまりおすすめされないのでは
21:51 (Mariera) それ言っちゃうと人形がはいったの既にばれてるんじゃね?
21:51 (Crithtfer) 正直、侵入者って見られても推定:ドラゴン相手なら文句は言えないからねぇ
21:51 (Rico) そりゃ偶然の侵入者ならまだしも
21:51 (Suna) もどり。
21:51 (Suna) ここおもてだ。
21:51 (Rico) いきなり攻撃はちょっとアレでしょう 光妖精のところでやらかしたばっかじゃし
21:51 (Crithtfer) だからこそ、敵対の意思がないことを伝えるべく人形での接触でしょう さすがに攻撃できないし
21:52 (Mariera) それでいいと思うー
21:52 (Rico) ファーストコンタクトでやらかした場合は幻視できませんしなー
21:52 (Rico) ともあれ人形で探索判定…は、できるんかな>GM
21:52 (Iria__) オベロンサン…
21:52 (BeanNighGM) 探索は無理かな。あくまで隠密を伴わない偵察程度。
21:52 (Rico) なるほど
21:53 (Mariera) ちなみに幻視は射程あるから、人形越しだと使えないとだけ言っておくよ
21:53 (Crithtfer) じゃ、イリアとスナにお酒出す準備だけ進めてもらって、洞窟進む感じかねぇ?
21:53 (Mariera) あくまでアポ取りくらいでいいかと
21:53 (Mariera) 攻撃してきたらスルーしてもいいし
21:55 (Crithtfer) そういや、探索アウトだけど聞き耳もアウト?
21:55 (BeanNighGM) 聴覚も共有できるんだっけか。
21:56 (Rico) 通して会話できるし?
21:56 (BeanNighGM) とはいえ、色々と生身と条件は違うだろうしなあ。達成値半減で。
21:56 (Crithtfer) はーい やらないよりはマシ程度ですわね
21:56 (Crithtfer) 2d+7+12+1//2 聞き耳一応
21:56 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+7+12+1//2 = [6,6](6ゾロ)+7+12+1//2 = 16
21:56 (Crithtfer) あっ
21:56 (Rico) あっ
21:56 (Iria__) あっ
21:56 (Mariera) そんな気はした
21:56 (BeanNighGM) しゅーー・・・・・・ふしゅー・・・・ ふー・・・・ しゅー・・・・・・・・・・
21:56 (BeanNighGM) 大きな生物の、静かな吐息だろうか・・・
21:57 (Suna) あっ
21:57 (Mariera) いるぅー
21:57 (Crithtfer) ……そういや、竜って財宝集める性質あるんだっけ?
21:57 (Suna) デカい魔晶石とかキラキラした物をね…
21:57 (Suna) (ごくんっ)
21:57 (Mariera) あるね
21:58 (Crithtfer) それ狙って来たと思われるのも完全敵対フラグよな
21:58 (Rico) せやな
21:58 (Rico) とは言え引きこもり竜だから情報源としてもあまり期待できないというのはあr
21:58 (Mariera) そんなこと言ったら接触できねーじゃんww
21:58 (Iria__) とはいえ、この世界に狙いに来るような存在がいるかどうか
21:58 (Rico) っ悪い石人
21:58 (BeanNighGM) さぞや名のある竜とお見受けする!? なぜにそれほど荒ぶるか!
21:58 (Iria__) ホロボスゥゥゥゥゥゥゥ!
21:58 (Rico) しずまれーい!しずまれーい!
21:59 (Crithtfer) うん、だからここは洞窟入り口で呼びかけるのが正解と見たけど、どうだろう?
21:59 (Rico) それでも良さそうねえw
22:00 (BeanNighGM) ウィンドボイス<首と宝を差し出せ
22:00 (BeanNighGM) こうですね。
22:00 (Suna) 祟り神じゃ!
22:00 (Rico) 帰ろう…
22:00 (Iria__) ここはもうだめだ…
22:00 (Mariera) 戦利品と経験点と溜め込んだ宝を
22:00 (Crithtfer) じゃあ、洞窟入り口から中に向かって「こんにちはー?」と呼びかけてみよう 妖精語で
22:01 (BeanNighGM) では、特に反応はない。
22:01 (Mariera) 寝てるんじゃね
22:01 (Iria__) (?ω?)
22:01 (Rico) ふーむ
22:01 (Crithtfer) かもねぇ。とは言え下手に中に入りたく……酒をマリエラにツイスターで送ってもらって、見本的に持っていこうかw
22:02 (Mariera) 落下30点でたぶんこわれる
22:02 (Rico) いっそあれか。
22:02 (Rico) こっちが隠密して捧げ物持ってく…?
22:02 (Iria__) ぱりぃん
22:02 (BeanNighGM) つまり、ハードロックした扉に注いだ酒。
22:02 (Rico) アーラシュ砲じゃねーんだぞ!
22:02 (Iria__) 最悪レスキューで引き戻せば
22:02 (Iria__) トラウマ!
22:03 (Suna) 竜語でも頼む>呼びかけ
22:03 (BeanNighGM) さて、どうするのだね? ふふふ。
22:03 (Crithtfer) 時間かかってもいいなら人形をアポートで引き戻して、酒持って活かせるけどもw
22:03 (Mariera) じゃあ、よろしく > 竜語
22:03 (Crithtfer) では、ドラゴン語で「こんにちはー?」と呼びかけてみよう
22:03 (Rico) ともあれ人形で今できることはやっときましょうかね
22:04 (BeanNighGM) ワールウィンドとかで中に入るなら、人形があって視界があるうちじゃないとね。
22:04 (BeanNighGM) クリフがボーラーに変化して洞窟に近づいてみるでどうでしょうか。
22:04 (Iria__) たべられちゃう…
22:04 (Crithtfer) たぶん食われる(
22:04 (Rico) おっご飯おるやんけ
22:05 (BeanNighGM) さあ、選ぶがいい!
22:05 (Rico) とりあえず
22:05 (Rico) ドラゴン語の呼びかけに反応はありました?
22:05 (Mariera) 一応確認程度ですが目を閉じたまままっすぐ結界に直進してみるとどうなります? 実際マリエラさんがやってみた
22:05 (BeanNighGM) 特に問題もなく、結界にひっかかって気付いたらあさっての方向へ。
22:05 (Mariera) 物理的にか
22:05 (BeanNighGM) 特に反応はないね。
22:05 (Rico) かー
22:05 (Crithtfer) かー
22:06 (Rico) ふむ。人形いったん引き戻してもらって
22:06 (Mariera) 「んー、認識してなくても無理か」
22:06 (Rico) その人形を持ちながら、位置を指示してもらって進むとどうですかね
22:06 (Rico) 意識して方向を整えながら行った場合
22:06 (Mariera) 「やっぱり何かしらの方法で無理矢理入り込まないと、中には入れそうに無いね」
22:06 (BeanNighGM) 手に持った人形ごと、身体の向きが変わるね。
22:06 (Rico) マーキングでの方向調整があっても無理?
22:06 (BeanNighGM) うむ。
22:06 (Rico) ふむ。
22:07 (Crithtfer) もうスルーでいいんじゃねぇかな、と思わなくもない(
22:07 (Mariera) つまり、ゴーレムにだっこしてもらって入る
22:07 (Rico) まあそうねぇ…w>スルー
22:07 (Iria__) ごーれむさん!
22:07 (Suna) 投げると入れるんだっけ?飛んでみる?
22:07 (Rico) そもそも何を目的として行くかどうか、を決めた方が良い気がする
22:07 (BeanNighGM) そりゃおめぇ。
22:07 (Suna) 竜に会う!
22:07 (Iria__) 酒を渡す!
22:07 (BeanNighGM) 散々、ドラゴンで宝溜めこんでるよね? って相談していたんだ。やることは一つだろ?
22:07 (Suna) 敵対不可避。
22:08 (Rico) 相談してたのは一部なんだよなぁ…
22:08 (Mariera) まず、会話が出来るかどうか、できるなら友好的に 出来ないなら倒せるかどうか、倒せるならおたからよこせー! じゃね?
22:08 (Rico) 友好的に話したとして何を求めるかーだと思う
22:08 (BeanNighGM) さて、どうするんだい? 人形ごしならまあ、テレポとかできるんだっけかな?
22:08 (Rico) じゃあお前らわざわざ何しに来たんってなるし 件の風竜の情報を求めてでいいか?
22:08 (Crithtfer) 正直GM裁定だと思う>人形越しのテレポ・ゲート
22:08 (Mariera) この世界の情報がメインじゃないかな
22:08 (BeanNighGM) 会話できるけどこいつ倒せそうだしお宝持ってるから、おたからよこせー! じゃないのか。
22:09 (Iria__) あとは周辺の情報とかわかればおしえてください
22:09 (Mariera) がけの時に出来なかったような記憶 > ゲート
22:09 (Rico) でしたな>崖の時
22:09 (BeanNighGM) では、可能としましょう。
22:09 (Rico) わーい!
22:09 (Crithtfer) あれは距離あったから<1km以上
22:09 (Mariera) あー、距離か
22:09 (Rico) なるほど
22:09 (BeanNighGM) うむ。崖の時は距離問題。
22:09 (Crithtfer) 今回は見えてる・1km以内の条件満たしてるからね
22:10 (Iria__) のりこめー^^
22:10 (BeanNighGM) 人形投げ込んだといっても、10mぐらいだろうしね。投げ込める距離なんざ。その程度だよ、揺らいでる結界の幅。
22:10 (Rico) むしろ壁が意外と薄かった感じか
22:10 (Suna) わぁい^^
22:10 (BeanNighGM) 10m以上だと、ただの人形は投げ込めないと思われる。まして戦士技能なし。
22:11 (BeanNighGM) さて、どうするんだい?
22:11 (Mariera) じゃあ、はいってみましょうかー
22:11 (Rico) ともあれどうするー? 全員一気に踏み込むか、また人形で接触するか、隠密で偵察してくるか
22:11 (Suna) す、スリング…(
22:11 (BeanNighGM) 君達は無視してもいいし、あえて入ってみるのもよい。
22:11 (BeanNighGM) スリングなら30mいけるね。
22:11 (BeanNighGM) 壊れるかもしれないけど。
22:12 (Iria__) 敵対されたときが怖いけど接触するなら入ってしまっていいとも思う
22:12 (Mariera) 偵察+レスキューがいいかね?
22:13 (Crithtfer) 次元の壁越えてから、コンシ+レビで偵察行ってもいいんだけどね……
22:13 (BeanNighGM) 2d
22:13 (Dice_San) BeanNighGM -> 2d = [6,3] = 9
22:13 (Suna) 隠密偵察でいいんじゃない?帰ってきた後に竜の呼び声で呼び出してもいい。
22:13 (BeanNighGM) さて、どうするんだい?
22:13 (Crithtfer) なんか振った
22:13 (Suna) 今のダイス何?(
22:13 (Rico) なんか振ったな…
22:13 (BeanNighGM) 2d もいっこだな。
22:13 (Dice_San) BeanNighGM -> 2d = [5,6] = 11
22:13 (Iria__) もういっこ
22:13 (Rico) 更に振ったな…
22:13 (BeanNighGM) 問題なっし。
22:14 (Crithtfer) ……人形側の視界に変化は?w
22:14 (Suna) こんな出目で問題なしってなんだろう、行為判定の類ではなさそう。
22:14 (Rico) いったん持ち帰って来ちゃった宣言しちゃったから…
22:14 (BeanNighGM) 特にないよ。
22:14 (Mariera) うーん、とりあえず全員で乗り込んでみます?
22:14 (Crithtfer) いや、まだアポート宣言してないよ(
22:14 (Rico) ああ、別の人形でいいのかマーキングだけならw
22:15 (Rico) 自分は隠密レスキュー派かなぁ 仮に不意打ちされても自分が死ぬだけで済みそうだし
22:15 (Crithtfer) 最悪、次元の壁超えるだけ越えてみてもいいと思う。そこで向こうから来るならそれはそれで
22:15 (BeanNighGM) 死体にレスキューは残るものといたしましょう。
22:15 (Rico) わーい
22:16 (BeanNighGM) とりあえず、何も考えずイリアにレスキューをかけて突っ込ませよう。
22:16 (BeanNighGM) さあ、どうぞ。
22:16 (Mariera) じゃあ、リコがそれで問題ないならまかせたい
22:16 (Rico) 全員で乗り込んだ場合クリフのMPがテレポに足りなくなるorクリフが即死する可能性が地味に怖いのよね 流石にこの世界だと全滅ロスト確定だし
22:16 (Suna) 穢れが増えるよ、やったねリコちゃん!装飾品湧くが開くよ!
22:16 (Mariera) クリフのマインドリンクを解除してリコにかけなおす
22:16 (Rico) ちょっと隠密進行用装備するから待ってねー
22:16 (Mariera) 2d+27+1@10
22:16 (Dice_San) Mariera -> 2d+27+1@10 = [1,4]+27+1 = 33
22:16 (Iria__) 来る手段つぶしちゃってるしなあ、最悪コピー赤SSからのレスキューかしら
22:17 (Crithtfer) とりあえず、人形を次元の壁直前まで歩かせて戻しますわ。そこにゲート開くつもり
22:17 (Mariera) とりあえず、視覚聴覚をお互い共有かな
22:17 (Crithtfer) 変に洞窟前よりは安全でしょう
22:17 (Suna) d+22+1+2+2+1+1 れすきゅー
22:17 (Dice_San) Suna -> d+22+1+2+2+1+1 = [1,2]+22+1+2+2+1+1 = 32
22:17 (Mariera) マリエラからの視覚はいらないか
22:17 (Suna) 出目。
22:18 (BeanNighGM) ボーラーが輝けばぜんぶいっしょさ!
22:18 (Iria__) ボーラーフラッシュ!
22:18 (Suna) 一応砂が生きてればランダム要素でテラスティアのどこかに帰れるよ!
22:18 (Crithtfer) 絶対に餌認識されるんだよなぁ(
22:18 (Rico) まずコピーで赤SSカードを作成、背中・その他に姿隠しのマント、カメレオンマントを装備、足装備をサイレントシューズに、左手のフローティングスフィアを外し、腰のアルケミーキットを外して左手に装備しなおし
22:19 (Crithtfer) あぁ、じゃあリコに残ってるテレオペ人形(メケメケ)を渡しておきましょう
22:19 (Rico) 顔装備の解析鏡をパワードナイトゴーグルに切り替えてーと
22:19 (Suna) んにゃ、リコに視覚共有して置いて。死んだら相手の姿の情報もって帰れないから>マリエラ
22:19 (Mariera) オレサマ オマエ マルカジリ
22:19 (Mariera) いや、リコからマリエラの視界だけで
22:20 (Mariera) こちらからリコへの視界はいらないかなーと
22:20 (Rico) 野伏のカメレオンマント用意しとくんだったなあ
22:20 (Crithtfer) うん、リコの状況把握のためにテレオペ人形渡しておく。最悪通訳もできるし
22:20 (Rico) こんなもんかな コピー判定いきますね
22:20 (Rico) 2d
22:20 (Dice_San) Rico -> 2d = [6,6](6ゾロ) = 12
22:20 (Suna) ああ、そういう。
22:20 (Rico) 無駄ぁ!
22:20 (Iria__) ゴキゲンなコピーだ
22:20 (Suna) 草
22:20 (Mariera) これは消されない
22:20 (Suna) あっ、野生のボーラーだ!
22:20 (Rico) MP30使用したので草を2本ほどマリエラに渡してお願いしたい
22:21 (Crithtfer) 竜がご飯だって出てくるわ…
22:21 (Mariera) 普通に器用度でつかっていいんかな?
22:21 (Rico) 固定値2回で全快いけるかな じゃあそれで
22:21 (Mariera) r0+16**2 リコに魔香草
22:21 (Dice_San) Mariera -> Rate0+16 = [5,5:3]+16 = 19
22:21 (Dice_San) Mariera -> Rate0+16 = [4,1:0]+16 = 16
22:21 (Rico) これよりちょっとクソ移動をするので…
22:22 (Rico) 全快もらって ありがとうございます
22:22 (Mariera) 「気をつけてね」
22:22 (BeanNighGM) 準備はよいかね。ふふふ。
22:22 (Rico) レスキューよし、コピーよし、隠密状態よし 体育館5個ほどの広さって距離にするとどの程度だろう
22:22 (Rico) 500mくらい?
22:22 (BeanNighGM) 100mもあるのかな体育館。
22:22 (BeanNighGM) 250~300mぐらい?
22:23 (Rico) どうだろう…むかしの記憶過ぎて覚えてない…w
22:23 (Iria__) 「どのような相手かもわからん、無理はしちゃダメだぞ!」
22:23 (Crithtfer) ないんじゃね?バスケのコート一面くらいよね
22:23 (Rico) 横幅が25mあるのは確か(シャトルランのきおく
22:23 (BeanNighGM) 200mあるかないかぐらいかな。
22:23 (Iria__) シャトルラン…うっ、頭が…
22:23 (Rico) 概ね50×25くらいなのかな
22:23 (Suna) 体育館といってもまちまちだからね…
22:23 (Rico) ともあれ200mでいいならそれで?
22:24 (Mariera) 50mあればいい方じゃね
22:24 (BeanNighGM) 小中高でも違うんだっけ
22:24 (BeanNighGM) では、200ぐらいで。
22:24 (Crithtfer) では、リコ。テレオペ人形一応持っていっておくれ(残りの方だけど
22:24 (Rico) ああそうだ、右手のフローティングスフィアも外して俊足の指輪に付け替えておきます
22:24 (Rico) OK>テレオペ人形
22:24 (BeanNighGM) おのれ、万全の準備など。
22:25 (Rico) では…PNGは20ラウンド有効か
22:25 (BeanNighGM) ero.png
22:25 (Rico) クリフに隠密後テレポで飛ばしてもらう感じで
22:25 (Suna) (PNGってなんだろう)
22:25 (Rico) PoweredNightGoggle
22:26 (Crithtfer) OK
22:26 (Iria__) ぱわーどしすてむ!
22:26 (BeanNighGM) では、君はテレポートで飛んだ!
22:26 (Suna) なるほど、画像規格かと思った!
22:26 (Mariera) テレオペでの会話は音声でちゃうけど、PTメンバーからマリエラへの会話は精神リンクでリコに届くから何かしゃべりたいならこちらで
22:26 (Rico) では隠密判定だ! えーとこの場合はえーと。
22:27 (Rico) 2d+15+13+4+2 かな
22:27 (Dice_San) Rico -> 2d+15+13+4+2 = [4,2]+15+13+4+2 = 40
22:27 (Rico) 低い、振り直し
22:27 (BeanNighGM) なにィ
22:27 (Rico) 2d+15+13+4+2
22:27 (Dice_San) Rico -> 2d+15+13+4+2 = [4,4]+15+13+4+2 = 42
22:27 (Rico) んーこれで確定するか。 敏捷指輪ぱりんして44
22:27 (BeanNighGM) それ、洞窟の中へと進むというのか。
22:27 (Rico) 更に五感・機械の知覚には達成値48相当となります
22:27 (Rico) で
22:28 (BeanNighGM) カメレオンを入れてないのね、この数値。何この暴力。
22:28 (Rico) 更に足音を立てないように、移動はすべてミニマムリープによって行います。 移動距離は15mなので、200mなら13回。 補助動作なので姿隠しとカメレオンは解除されず。
22:28 (BeanNighGM) よろしいでしょう。
22:29 (Rico) 万全を期して1回ずつ魔香水を使用しつつ。
22:29 (BeanNighGM) すごい・・・この盗賊、姿を隠した上で、10m間を瞬間転移しながら目標に近づいている。
22:30 (Iria__) ひゅんひゅん
22:30 (Rico) では隠密開始から13ラウンドで洞窟入り口に到着 パワードナイトゴーグルを併用しているので暗視は問題ないとして
22:31 (Rico) 聞き耳を再度しておくか
22:31 (Rico) 主動作扱いになります?
22:31 (BeanNighGM) 補助でかまわないよ。
22:31 (Rico) わーい。 では改めて
22:31 (Rico) …
22:32 (Rico) 何かおかしいと思ったら敏捷Bじゃなくて知力Bで上の隠密振ってるw
22:32 (Iria__) 更に上がるというのか!
22:32 (Rico) B+15なんで46/50です…申し訳ない
22:32 (BeanNighGM) やだーこわーい
22:32 (Crithtfer) ぼうりょく
22:32 (Rico) 2d+28+1 まあ知覚魔法ありそうだから全く信頼できない数字だけどネ! 聞き耳ー
22:32 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1 = [5,5]+28+1 = 39
22:33 (BeanNighGM) では、静かな生物の吐息が聞こえるだろう。
22:33 (Rico) 流石にその吐息が息を潜めてるものか寝息かの判断はつかなさそうかな
22:33 (Suna) 超越判定はどうした。
22:33 (Rico) スカウト15なんすよ
22:33 (Rico) 次に上げるのはスカウト16だけどね!
22:34 (BeanNighGM) その経験点をここで得るのだ。
22:34 (Suna) そっか、技能レベル依存だった。
22:34 (Suna) 今経験点得てないんだよなぁ…
22:34 (BeanNighGM) では、洞窟に入るのかな? かな?
22:34 (Rico) ともあれ聞き耳では特に変わりない様子かな 一応ここは制限移動で踏み入ってみましょう
22:34 (Rico) 隠密は継続で
22:35 (BeanNighGM) では、君は洞窟へと踏み込んだ。そこで調査隊が見たものとは。
22:35 (BeanNighGM) 2d6
22:35 (Dice_San) BeanNighGM -> 2d6 = [6,3] = 9
22:35 (Rico) チャンネルはそのままで。
22:35 (Iria__) 次回も面白かっこいいぜ!
22:35 (Rico) Lv35として達成値44か…こわい…
22:35 (BeanNighGM) 2d6@10
22:35 (Dice_San) BeanNighGM -> 2d6@10 = [6,4][3,3](C) = 16
22:35 (Rico) 超越判定しやがったこいつ。
22:35 (Iria__) まわってます
22:35 (Crithtfer) まって、回ってるw
22:35 (Mariera) 超越しておる
22:35 (Rico) 2体いるのかなあ 番かなあ
22:36 (BeanNighGM) 2d6
22:36 (Dice_San) BeanNighGM -> 2d6 = [1,2] = 3
22:36 (BeanNighGM) うがあああああああああああああああああ
22:36 (Crithtfer) 3体目…?
22:36 (BeanNighGM) では、洞窟の中に潜んでいた生物は、薄目を開いて洞窟の入り口をうかがっているようだが、君の存在には気付いていないようだ。
22:36 (Rico) ヒエー
22:36 (BeanNighGM) その姿は、竜。
22:36 (Iria__) 汝は竜
22:37 (Crithtfer) 1体ですかね…?
22:37 (BeanNighGM) ちなみに、1体だよ。
22:37 (Rico) むしろ洞窟に踏み入っただけで姿が見えるのか
22:37 (Rico) 意外とそこまで大きくはない?
22:37 (BeanNighGM) むしろ洞窟が大きい。
22:37 (Rico) ああいや、深くないと言うべきか
22:37 (Mariera) すごーい!
22:37 (BeanNighGM) ああ、そこまで深くはないね。
22:37 (Rico) ドラゴンの巨体が入れるけど、そこまで奥行きがないって感じなのかな
22:37 (Crithtfer) とりあえず、まもちかなぁ…達成値いくついるかなぁw
22:37 (BeanNighGM) では、魔物知識判定をしなくてもいいし、してもいい。
22:37 (Rico) 「(でけェ~~~…)」
22:38 (Rico) ここはクリフにコピーエンサイを頼んでもいいかしら 人形持参なら見えてるはず…?
22:38 (Crithtfer) 「(……コレ、敵対したくない)」人形視点
22:38 (Suna) (おどろくのはまもちしてからにしよう?)
22:38 (Crithtfer) うん、大丈夫なはず ということでコピー白SSで抜いておきましょう…
22:38 (Mariera) 「うーん、大きい・・・この前ここの北西にあった死体はやっぱりこいつがやったのかもしれないよ」
22:39 (Mariera) ちらーり
22:39 (BeanNighGM) では、人形ごしに君は相手の正体を知った。
22:39 (Iria__) 「そんなに大きいのか…気になるところではあるが」
22:39 (BeanNighGM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up3144.txt どこにでもいる、かわいいドラゴンたん。



エンシェントミスラルドラゴン(休眠期)
レベル:27 種別:幻獣
知能:計測不能 知覚:五感(暗視)&魔法 言語:すべて 生息地:不明 反応:中立
知名度/弱点値:40/43 先制値:36 移動速度:30/60(飛行) 生命抵抗力:35(42) 精神抵抗力:38(45)
弱点:物理ダメージ+2点

攻撃方法
牙(頭部) 命中力:35(42) 打撃点:2d+34 回避力:33(40) 防護点:33 HP:198 MP:380
鉤爪(胴体) 命中力:36(43) 打撃点:2d+32 回避力:31(38) 防護点:37 HP:376 MP:284
翼(翼) 命中力:33(40) 打撃点:2d+29 回避力:32(39) 防護点:31 HP:165 MP:178
翼(翼) 命中力:33(40) 打撃点:2d+29 回避力:32(39) 防護点:31 HP:165 MP:178
尻尾(尻尾) 命中力:34(41) 打撃点:2d+31 回避力:32(39) 防護点:34 HP:264 MP:206
部位数:5(頭部/胴体/翼×2/尻尾) コア部位:頭部

○特殊能力
●全身
「 ○純エネルギー無効、毒無効、病気無効、呪い無効 」

「 ○古代竜の威光 」

「 ○次元のブレ 」
この魔物のすべての部位は、常に【リピート・アクション】と同様の効果を受けています。

「 ν未来予知 」
命中力・回避力判定に-4のボーナスを得ます。同時に、自身の生命抵抗力・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

「 ▼次元移動 」
ラウンドの開始時に使用することができる特殊能力です。
10m以内に存在するキャラクターと自身の位置を入れ替えます。双方が入れ替わった後に存在できる空間がなければ、この能力は行使できません。
自身と対象の乱戦状態は自動的に解除されます。
この能力は、1ラウンドに1回だけ使用できます。

「 〆非存在化 」
世界と身体を融合させ、干渉が困難な状態とします。
この能力を行使した部位は、10秒(1ラウンド)の間、いかなるダメージや効果も受けず、またいかなるダメージや効果も対象に与えることはできず、その場に存在する部位として扱われなくなります。
この能力は、手番の開始時の一番最初でなければ使用できません。

●頭部
「 〆妖精魔法20レベル/魔力36(43) 」
すべての属性を16クラスまで、特殊クラスを5クラスまで。

「 ○魔法適正=すべて」

「 〆▼☆占瞳/38(-) 」
超越者用の占瞳も含め、すべての占瞳を用います。

「 ○占瞳の極意=すべて 」

「 〆次元断層のブレス/36(43)/生命抵抗力/半減 」
「射程:50m」「形状:貫通」で、次元断層を引き起こす衝撃を吐き出し、対象に「2d+35」点の斬撃属性の魔法ダメージを与えます。
生命抵抗力判定に失敗したキャラクターは、知覚に関わらず、10秒(1ラウンド)の間、次元の乱れにより正常な視界を得ることができず、両眼が見えないことへのペナルティを受けます。
この能力は連続した手番には使えません。

●胴体
「 〆ブレイクコード 」

「 〆動作譲渡 」

「 ○攻撃障害=不可・不可 」

「 ○魔法障害=不可 」

●翼
「 ○飛翔Ⅱ 」

「 ☆マナ崩壊の翼 」

「 ν渾身攻撃Ⅱ 」

「 〆次元の風/37(44)/生命抵抗力/消滅 」
「射程:50m」「形状:起点指定」で、次元を揺らすことで発生した風をぶつけ、対象に「2d+30」点の魔法ダメージを与えます。

●尻尾
「 〆一掃 」

「 ▽痛恨撃 」

戦利品
自動:魔金竜の大牙(5.600G/赤S)×1d
自動:魔金竜の鱗(8.000G/赤S)×1d
2~10:魔金竜玉(18.000G/金SS)
11~13:魔金亢竜玉(68.000G/金SS)
14~:大魔金亢竜玉(118.000G/金SS)

解説
未来予測の能力を持った竜です。竜種の中でもとりわけ神秘的かつ、浮世離れした存在です。
今ではその姿を見ることはなく、世界と融合して消えてしまったのではないかともされています。



22:40 (Rico) やっぱりこいつかよばかやろー!!w
22:40 (Iria__) りぴあく
22:40 (Suna) ○古代竜の威光
22:40 (Rico) むり!こいつは戦っちゃダメなやつだ!w
22:40 (Crithtfer) 警戒しておいて大正解だわ ちくしょうw
22:40 (Mariera) 威光ってあれだろ15以下はってやつっしょ
22:40 (Rico) エンシェント系が持ってる奴だわなあw
22:40 (Rico) むしろレベル27で助かったw
22:41 (Crithtfer) 「……うん、これ帰ろう?」本体側で説明
22:41 (BeanNighGM) 剣のかけらは分散してるから、倒せない相手ではないだろう。しかし、仕留め損なった時の被害は甚大だ。
22:41 (Mariera) さっき振ってたのは占瞳か?
22:41 (Rico) いや無理無理
22:41 (Rico) 月光1ゾロ使えるものコイツゥー!w
22:41 (Iria__) えぐい!
22:42 (BeanNighGM) イエス。危険感知をやりなおしたよ。
22:42 (Mariera) リコへもクリフの声をとどけー
22:42 (Suna) ν未来予知  の修正値マイナスしかなくない?
22:42 (Rico) 多分+と間違えてる
22:42 (BeanNighGM) +4-2だな。
22:42 (Rico) このPTだと全く嬉しくねえw
22:42 (Iria__) 「交渉できない相手と決まったわけではないが、もしもの時があぶないか…むぅ」
22:42 (Rico) そして酷いことに気がついた。 毒属性
22:43 (Rico) つまり…酒が…飲めない…?
22:43 (BeanNighGM) あじはわかる
22:43 (Rico) やったぜ。
22:43 (Crithtfer) 嗜好品的な扱いですわね…w
22:43 (Suna) 酒盛り!
22:43 (Rico) そして言語:すべてになってるけど
22:43 (BeanNighGM) 戦わないにしても、会話してみるかどうかだね。
22:43 (Rico) 流石に妖精語とドラゴン語だけ?
22:43 (Mariera) 全身にリピアクかよ
22:44 (BeanNighGM) さすがにシュネリア以前の言語だね。
22:44 (Rico) はーい
22:44 (BeanNighGM) ヴァルグとかノスフェラトゥとかドレイクとか蛮族とかは話せる。
22:44 (Rico) コイツじゃないかなとは思ってた、エルダーならまだなんとかなるかなとも思ってた エンシェントは敵対しちゃダメなやつだ…w
22:44 (Crithtfer) とりあえず、スナにレスキューしてもらう…?状況はわかってるから本体側で言えば使えるでしょうしw
22:45 (BeanNighGM) こいつを倒すなら、エコーを解き放つのがべすとだろうね。
22:45 (Rico) 交流するかどうか。
22:45 (Rico) まあそうなるだろうけど、戦いたくはないなw
22:45 (Iria__) 最終兵器エコーたん
22:45 (BeanNighGM) その上で、リコとマリエラとクリフで削りきれるか。たぶん、翼辺りは落としきれるよ。
22:45 (Rico) レスキューだけだと人形がそのまま残るから
22:45 (Mariera) うーん、戦うのは厳しいかなー
22:45 (BeanNighGM) ここでエコーを使うかどうかだ!
22:45 (Suna) 鑑賞できるのがリコとマリエラと召喚妖精だけだからなぁ…移動妨害とかはレベル虫だけども、うん(
22:45 (Crithtfer) アポートあるから問題なっしん
22:45 (Rico) 先にアポートすれば大丈夫か ふむ
22:45 (BeanNighGM) 倒せば最低10万ガメルぐらいは手に入るぞ!
22:46 (Rico) ともあれ敵対はともかく交流はしてもいいかもと思った
22:46 (Mariera) うむー
22:46 (Mariera) 問題は、どう接触するか
22:46 (Rico) ぶっちゃけここで隠密解除していづれ名のある古龍殿とお見受け致すとあいさつするのが一番な気もする
22:46 (Mariera) やるとしてもこのままよりかは、一旦入り口戻って気配をだしつつじゃないかな
22:47 (Mariera) 急に出現するよりかは、相手に時間をあたえてって感じで
22:47 (Rico) 人形が入ってきた事には多分気づいてるんだよなーコレ
22:47 (Crithtfer) いや、人形は洞窟に入ってない
22:47 (Suna) リコが見たから
22:47 (Mariera) どうだろう? 半々くらいだとはおもうけど
22:47 (Rico) いや、上でなんか振ってた。
22:47 (Crithtfer) あぁ、なる
22:47 (Suna) 後は竜の呼び声で外から呼びかけられる。
22:48 (BeanNighGM) ちなみにこいつとエコーがタイマンしたら、たぶんエコーが勝つ。
22:48 (Rico) おお、そう言えば
22:48 (Iria__) んー、実際敵対したときのリカバリ考えるならレスキュ―かかってる一人で様子見てみるのが一番とは言え、あぶない
22:48 (Rico) じゃあいったん戻るかー
22:48 (Mariera) うーん、なんにしても外に何かがいるのはわかってる感じか?
22:48 (Iria__) エコーちゃんはやはり天使
22:48 (Rico) そもそも洞窟の深さどのくらいだろう
22:48 (Rico) 10mくらいだったりして
22:48 (Mariera) お願いします。 行くにしても入りなおしで
22:48 (Rico) と言うかドラゴン語なんよね
22:49 (BeanNighGM) 妖精語とドラゴン語での呼びかけは、届いているだろうね。聞いたかどうかはわからない。
22:49 (Rico) 聞いたけどワシ関係ないし…でスルーされたか…w
22:49 (Crithtfer) かもなぁ…もしくは入ってきたらそのまま食うつもりでスルーしたかw
22:49 (Mariera) 挨拶の文化があるかどうかもしらんしな
22:49 (Rico) まあ自分から引きこもってるなら無理に接触せんでもいいかね…w
22:50 (Crithtfer) と思うよ…万が一がコワイw
22:50 (Rico) ともあれ、アポートで人形を、レスキューで(・ω・)を回収してもらいまする
22:50 (Rico) なおこの回で何が一番酷いか。 クリフのポリモルフ候補にエンシェントミスラル登録。
22:50 (Suna) レスキュゥ。
22:50 (BeanNighGM) うーん、しかし、どうだろうなあ、これ、あれしてるかもなあ。
22:50 (BeanNighGM) うん、10分程度ならしてそうだな念のためって感じで。
22:50 (Rico) なんだろう
22:51 (Crithtfer) では、アポートでキタキタ人形回収 尚戻って来たときにはあのポーズ
22:51 (BeanNighGM) 風を纏ってる。
22:51 (BeanNighGM) ミサイルがプロテクションされるような風を纏ってる。
22:51 (Rico) 風を
22:51 (Rico) あー。
22:51 (Mariera) ミサプロあたりか
22:51 (Mariera) それはFTであるマリエラがみればわかりそうかな?
22:51 (Rico) こうなると流石に詰みだな。ほんとにCECちゃん呼び出さなと無理だわ
22:51 (BeanNighGM) エコーというイレギュラーを除いたら、この中で一番危険なのは、そこの盗賊の射撃だからね。
22:52 (BeanNighGM) 占いでそう言ってた。
22:52 (Rico) えぇー、ほんとにござるかぁ?
22:52 (Mariera) 凶星ww
22:52 (Iria__) みさいるをぷろてくしょん
22:52 (Rico) 上の行使判定はそういうことかぁw
22:52 (Suna) とりあえずヤバそうだから新月1ゾロ!返しでアルヒリ。
22:52 (Rico) ともあれ
22:52 (BeanNighGM) さて、どうするんだい? 一応警戒はしているようだけど、敵対はしていない感じではあるから、接触しだいでワンチャンはあるかもよ。
22:53 (Mariera) あるけどー、やり方次第だろうねー、ほんとに
22:53 (Rico) 「ドラゴン語で一筆書いてお酒を中にお供えしてスルーしたいのですが」個人的には!
22:53 (Crithtfer) だわなぁ。個人的には無理する必要性薄いなって印象
22:53 (Mariera) 「うーん、情報が少ないし、一旦別の所からでもいいかも?」
22:54 (Rico) 「中にって言っても洞窟の前くらいにかな 隠密したところ、洞窟の中まで踏み入らなければ干渉はしないみたいだから」
22:54 (BeanNighGM) 逆に言うと、ここでこいつに接触をはなから諦めるようなら、竜の巣に行っても無事に接触できるのか? でもある。
22:54 (Mariera) 「少なくともあたしたちが探してる竜じゃないし」
22:54 (Rico) 龍の巣は更に危険度高いしなぁ
22:54 (Iria__) 「無理をする必要はないと思うが…酒が必要なら用意するぞ!」
22:54 (Mariera) それもあるんだよなー > 竜の巣
22:55 (Crithtfer) それこそ、こいつが巣の門番的な可能性もなきにしもあらず
22:55 (Suna) 「そうですか…」見てないのでちょっと残念そうにしながら「私はウロブチさんのところに書いてしまっているので、他の人お願いします。」
22:55 (Mariera) とりあえずあたって砕けてみる?
22:55 (BeanNighGM) ちなみにドラゴン語は一筆するも何も言語がないぜ!
22:55 (Iria__) おのれどらごん!
22:55 (Rico) 筆記がないといいたい!
22:55 (Suna) 竜の爪痕。
22:56 (Crithtfer) お酒持って、後は流れに身を任せるかねぇ…>接触するなら
22:56 (BeanNighGM) 海獣語も話せます。
22:56 (Rico) むしろ神紀文明語なら通るのかw
22:56 (Rico) よく考えたら人間サイズのお酒とか
22:56 (Mariera) やってみましょうか
22:56 (Suna) おちょこ。
22:56 (Rico) ポッキンチュー以下の量しかなさそうだと思ってきた
22:56 (Iria__) 樽エールをもってこい!
22:56 (Crithtfer) 樽がいるならゴーレムに持たせるし…w
22:56 (Mariera) 仮に失敗したら、ここでの経験が次にいきるかもだし
22:56 (Rico) いくかー
22:56 (Suna) 持ってるよ!樽エール!
22:57 (Rico) ともあれ基本は穏便に。 最初から質問ばかりしない。
22:57 (BeanNighGM) まあでも、神代の酒はともかくとして、一般的な洗練された技術という意味では、現代のビールとかワインとかすごいかもね。古代人が酒精の高い酒を飲む感じで。
22:57 (Rico) 礼儀正しく、そして贈り物はある程度終わってからだな!
22:57 (Mariera) いろいろ相談して 「じゃあ、ものはためしってことで、全員で合いにいってみっか」
22:57 (Rico) 混ざりモノがない酒だしねえ
22:57 (Mariera) みよっか
22:57 (Rico) 「覚悟決めるかー じゃあ、装備元に戻すからちょっと待ってね」
22:58 (Crithtfer) 「ん……とりあえず、無礼の内容に、だけ?」
22:58 (Mariera) こちらは、魔香草を2本ほど自分に
22:58 (BeanNighGM) では、全員で会いに行くのかね。それもよかろう。まあ、最悪は先手とって逃げられるからね。
22:58 (Mariera) r0+16+1**2 パイプ使用
22:58 (Dice_San) Mariera -> Rate0+16+1 = [2,4:1]+16+1 = 18
22:58 (Dice_San) Mariera -> Rate0+16+1 = [1,2:0]+16+1 = 17
22:58 (BeanNighGM) というか、戦ったら戦ったで、20000ガメルぐらいのエコー宝石が12万以上の戦利品に化ける。
22:58 (Suna) その点エルピュセってすごいよな。先制の可否に関わらずエスケープだもん。
22:58 (Crithtfer) ゲート開いたら魔香水使うよ…さすがにMP前回じゃないとキツイw
22:58 (Rico) この回で何が一番笑えるだろうかというと、こちらの怒れる言葉に対応して向こうもしてくるこt
22:58 (Iria__) 「気をつけるようにはする!」
22:58 (Iria__) おこおこ
22:59 (BeanNighGM) フロウライト組も実はやった。
22:59 (Rico) やってた。
22:59 (Rico) 幻視使えるのが一番ひどいわ…w
22:59 (BeanNighGM) だから最初の名前知ってたんだぜ。あえて失敗して先に情報引き出してた奴ら。
22:59 (Rico) なるほどなー
22:59 (Iria__) ミスティックってこわいや
22:59 (Rico) むしろ向こうはどういう失敗をしたのか気になるw
22:59 (Suna) 怒り言葉使い同士は、お互いに色々察したところから始める。
23:00 (Mariera) 幻視同士の戦い
23:00 (BeanNighGM) どうやったら失敗できたんだろうな・・・イリアにでぶっていったのか。
23:00 (Rico) そのくらいなら受け入れる懐の広さはありそう
23:00 (BeanNighGM) では、装備を戻して、全員で内部に転移かい?
23:00 (Rico) あ、暗視がないのでどなたかライトをお願いしたい
23:00 (BeanNighGM) 懐は、脂肪の塊だ。
23:00 (Mariera) それでいきましょう
23:00 (Iria__) おのれフロウライト…
23:00 (Rico) 自分でフラーッシュするか
23:00 (Iria__) ぺかー
23:00 (Rico) 2d フラーッシュ!仲居さんありがとー!
23:00 (Dice_San) Rico -> 2d = [2,5] = 7
23:00 (Rico) ぺかー
23:00 (Rico) ……
23:01 (Rico) そもそもの前提として
23:01 (Rico) 次元異常の中って暗いの?(今更
23:01 (BeanNighGM) では、明かりをともして存在を明らかにした状態で、君達は今度こそ、全員で内部へと入っていく。
23:01 (Mariera) 洞窟はさすがにくらいんじゃない?
23:01 (Crithtfer) 暗くても洞窟くらいだと思う
23:01 (Rico) か まあ存在を示す意味で明かりは大事かね
23:01 (BeanNighGM) 洞窟は一応暗いね。かなり巨大だから、暗視なくても、しっかり身を乗り出して内部を見れば、うっすらと竜の身体が見えそうだけど。
23:01 (Suna) というか
23:02 (Crithtfer) ともあれ、転移後に魔香水2回使ってMP全開にしておく
23:02 (Rico) そもテレポじゃなくてゲートでいいのでは…?
23:02 (Suna) いや、ナイトゴーグルしてたわ…
23:02 (Crithtfer) うん、ゲートでも自分で魔香水だと2回いるねんな(
23:02 (Rico) うむ、PNG使ってたのよさっき…
23:02 (Rico) おつらい>クリフ
23:02 (BeanNighGM) では、ともあれ、君達は中へと。
23:03 (BeanNighGM) さあ、どのように接触を図るのだね。
23:03 (Rico) 洞窟入り口までは特に何も起こらず到着できます?
23:03 (BeanNighGM) 問題ないね。骨が足元でカラカラ転がってうるさいけど。
23:03 (Rico) シャリシャリしそう
23:03 (Mariera) 鳴子がわり
23:04 (Iria__) からから
23:04 (Rico) そうか…洞窟入り口の時点で次元断層ブレスの可能性はバッチリあるなあw
23:04 (Mariera) 「相手にはこっちのことばれてるし、変に絡めてつかうより正面からのがいいかな」
23:04 (BeanNighGM) では、そうだね。洞窟の入り口まで、隠密もなく、人間サイズの君達が近づけば・・・まあ、そりゃあ、さすがに。
23:04 (Rico) まあ不意打ちは流石に、と思おう…w
23:04 (Crithtfer) 敵対の意思はないし、杖とか抜かずにいよう…w
23:05 (Rico) 先んじて声をかけてみるか?
23:05 (BeanNighGM) 君達の耳、いや、脳に直接、古めかしい交易共通語とも、魔法文明語とも、あるいは別の言語とも取れる――しかし理解できる言葉が届く。
23:05 (Rico) こいつ、直接脳内に…!
23:05 (BeanNighGM)  「――またあの獣かと思うたが、此度は随分と、毛色の違うものがきたものだ」
23:05 (Rico) 獣(キタキタ親父)
23:06 (Crithtfer) 無礼でしかないわ…w
23:06 (Iria__) ボーラーたん!
23:06 (Crithtfer) 「…こんにちは?」どうやってるんだろうなーとか思いながら挨拶だけしましょう。挨拶ダイジ
23:06 (BeanNighGM)  「いかなる事情を携え、我が壁を越えた」
23:07 (BeanNighGM) どうやってるのかは、見識でわかるかもね。
23:07 (Rico) 『いずれ名のある古龍どのとお見受けし、ご無礼と承知で、申し上げます。 我々はこの世界を旅している者です』
23:07 (BeanNighGM)  「――続けよ」
23:07 (Mariera) じゃあ、見識
23:07 (Mariera) 2d+17+1 ケミでー
23:07 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+1 = [1,5]+17+1 = 24
23:07 (Crithtfer) 今やることじゃないかな、って印象。後ほどでいいや
23:07 (BeanNighGM) わからない。
23:08 (Crithtfer) というか、相手と会話中に気をそらしたら完全に無礼撃ち食らう可能性見て、後ほどで
23:08 (Mariera) わからないけど、会話できないよりはいいかなーくらいの感じで
23:08 (Rico) 『この広き世界において未だ知らぬ事が多きゆえ、森のさなかに見つけた次元の壁の先に何があるものかと、我々が持つ知恵より壁を抜けて参りました』
23:09 (Suna) d+17+2+1 けん
23:09 (Dice_San) Suna -> d+17+2+1 = [2,5]+17+2+1 = 27
23:09 (BeanNighGM)  「礼は弁えているようだな。ならば、我が壁を抜けたその知恵と力、まずは見事と言っておこう」
23:10 (BeanNighGM)  「姿を現すがよい。眼前に姿を晒すことを許す」
23:10 (BeanNighGM) 27でもわからないねえ。
23:10 (Rico) 『お言葉に甘えさせて頂きます』ではゆこう、ゆこう、竜の顎元へ
23:11 (Crithtfer) では、このタイミングで見識を
23:11 (Suna) 逆鱗の在りか。
23:11 (Iria__) りゅーさん!
23:11 (Crithtfer) 2d+12+12+1 
23:11 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,4]+12+12+1 = 33
23:11 (Rico) かみちくん?
23:11 (BeanNighGM) では、君達の目の前に、はっきりと伝説級に手をかけた竜の姿が映し出される!
23:11 (BeanNighGM) 30でわかるね。
23:11 (Iria__) 2d6+5+3+1 びんじょうけみけん
23:11 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+5+3+1 = [4,3]+5+3+1 = 16
23:11 (Rico) 手をかけたっていうかそのものじゃねーか!
23:11 (Mariera) 「じゃ、行きましょ」
23:11 (Rico) 2d+9+13+1 便乗けみけん
23:11 (Dice_San) Rico -> 2d+9+13+1 = [3,2]+9+13+1 = 28
23:11 (Crithtfer) マジ伝説なんだよな…w
23:11 (Suna) まだ休眠期だから…
23:11 (BeanNighGM) これは、失われた神紀文明語ではないかと思った。
23:11 (Rico) なるほどゴッドボイス
23:11 (Iria__) 「うむ、許可がもらえたのであれば行くとしよう!」
23:12 (Crithtfer) ……これ、めっちゃ貴重な体験じゃねぇか!w
23:12 (Rico) つまるところ、あれか。 バベル言語。
23:12 (Suna) エルダーからエンシェントへの成りかけだから合ってる。エルダーも伝説的だが(
23:12 (Rico) 休眠期はなりかけだっけか…w
23:12 (Mariera) 言葉が分かれる前の言語みたいなやつ
23:12 (BeanNighGM) では、竜は君達の姿を見止めると、僅かに顔をしかめる。
23:12 (BeanNighGM)  「――人族と、蛮族か」
23:13 (BeanNighGM)  「懐かしい、懐かしいものを見た。世界の壁を破いたか」
23:13 (Rico) 『改めまして、失礼します』言ってから跪いて一礼しとこう 『は、我々はこことは異なる世界より迷い込みました』
23:13 (Crithtfer) こちらも一礼だけしておこう
23:13 (Mariera) 同じくー
23:13 (Iria__) 合わせてぺこり
23:13 (Crithtfer) とは言え、たぶんセージ的には色々興味はあるんだろうな…w
23:14 (Rico) 『この世界に迷い込み、すでに半年程が経過しております』この辺は包み隠さずともいいだろう
23:14 (BeanNighGM)  「この世界に迷い込み、旅か。帰る方法でも探るか、ルミエルの最後の子らよ」
23:14 (Rico) 『それは最終目的ではありますが、幸い、今のところはこの世界で不自由はしておりませぬ』
23:14 (Suna) 『スナ・パクッチ・チルダです。』ぺこり 『帰ることはいつでもできます。』
23:14 (Rico) オイオイオイ
23:15 (BeanNighGM)  「ふむ。この身、あるいはこの身の知識に、如何なる用がある?」
23:15 (Rico) 手の内はなるべく明かしちゃダメよ!
23:15 (Crithtfer) うむ、交渉の基本!w
23:16 (BeanNighGM)  「名乗るのが遅れたようだ。我が名はレスティヴァテヌ。次元を操る竜の一族の末裔である」
23:16 (Rico) 『人、いやさ竜を探しております。 ネファーライムと言う風竜を』
23:16 (Rico) 『旅の途中にて知り合いとなった石人ベレッスヌからの依頼で、彼あるいは彼女を探し、遥か西にあると言う竜の集落を目指している途中です』
23:17 (BeanNighGM)  「・・・同胞か。しかし、その名の知識は我にはない。若き個体であれば、我がこの地に籠った後に生じたのであろう」
23:17 (Crithtfer) 「こちらも名乗るのが……遅れまして。…クリストファー、です」敬語?そこまで慣れてませんがね
23:17 (Suna) 何時から引きこもってんだろう(
23:17 (Crithtfer) さぁ?w
23:17 (Rico) 『…失礼をしました。 私はリカルド・イォンバラと申します』
23:17 (Iria__) 「私はジェイド・イリア・ガーディナーだ、よろしく頼む!」
23:17 (Suna) このドラゴニート!
23:17 (Rico) まあ下手しなくても1000年単位前じゃねえかなあ…w
23:17 (Rico) 存在するだけで次元異常引き起こしそうだしw
23:18 (Mariera) 「あたしはマリエラよ、見ての通りの蛮族」 しっぽちらちら
23:18 (Iria__) 能力が能力だしなあw
23:18 (Rico) 息を吐くだけで次元を切り裂くドラゴン
23:18 (BeanNighGM)  「しかし、その同胞とやらが我らの本拠地にいるというのであれば、西に向かい続ければいずれ会うこともできよう」
23:19 (Crithtfer) 「あ……西に、竜の集落みたいなものが?」知らぬ体で聞いてみよう
23:19 (Rico) 『お答え頂き、ありがとうございます』一礼して
23:19 (BeanNighGM)  「蛮族、懐かしき響きだ」
23:19 (Rico) 『…もう一つばかり質問を申し上げても良いでしょうか。 蛮族はやはり、あなた方ドラゴン族にとっても好ましからざる存在であるのでしょうか』
23:20 (BeanNighGM)  「我らをして、巨大と称する一つの山がある。そこが、我ら竜族の巣」
23:20 (Rico) エンシェントをして巨大
23:20 (Rico) 標高3万mくらいありそう
23:20 (Crithtfer) 「…ありがとうございます。」応えに感謝の意を示しつつ
23:20 (Crithtfer) たぶん、ある程度離れてても見える山だろうなぁ…w
23:20 (BeanNighGM)  「同胞には、好まぬものもいよう。我にとっては、もはやどうでも良いこと。ヨーウィどもは気炎を上げるであろうが、竜とはもとより個人主義」
23:21 (Iria__) 「巨大な山、か…なるほど、西に向かえばいずれ見えてくるだろうか?」
23:21 (BeanNighGM)  「辿り着ければ、嫌でも眼に映ろう」
23:21 (Mariera) 「それを聞いて少し安心したかも」
23:21 (Rico) 『我らの世界においては、人と融和するものたちも出てきております。 それ故に、彼女も我々と行を共にしておりました。 不快でなかったならば幸いです』
23:22 (Rico) とりあえずファーストコンタクト自体はこんなところかねえ
23:22 (BeanNighGM)  「礼を尽くす者達よ、ならば一つ助言を与えよう。竜の巣で、知恵ある竜を殺さぬことだ。たとえそれが、そなたらの道を阻んだのだとしても」
23:22 (Rico) 引きこもってた上にほとんど外に出てないっぽいし
23:23 (Crithtfer) 「助言、ありがとう、ございます」
23:23 (Rico) 『貴重な助言を、有難うございます』
23:23 (Suna) 知能:測定不能をもってしてもち絵あると称するのか…
23:23 (Mariera) 「同胞をやられたら面白くもないだろうし、その通りよね」
23:23 (Suna) 知恵ある
23:23 (BeanNighGM)  「若き竜は手が早い。異常に成長したものにも、時として襲いかかる無謀さを持つ。お前達に双牙を剥くものもいよう。だが、決して殺さぬことだ。それより先の竜との対話の望むのであれば」
23:23 (Crithtfer) まぁ、長とかそんなんじゃないの?
23:24 (Rico) まあ基本竜は殺しちゃダメよってことだわなー
23:24 (BeanNighGM)  「知恵なき亜竜どもは気にすることはない」
23:24 (Iria__) 「うむ、そこまでするのは私達としても本意ではない…助言感謝する!」
23:24 (Iria__) ありゅうさん…
23:24 (Rico) 『あっはい』ワイバーンさーん!
23:24 (Crithtfer) 「あっ、はい」
23:24 (Mariera) ワイバーン
23:24 (Suna) コアトル…カマウェト…
23:24 (Rico) ともあれ、再度跪いてお供え物の準備だ
23:25 (Rico) 『返礼…となるのかは分かりませんが、我々の世界より持ち込めた酒の類が幾つかあります。 これを捧げ、無断に踏み入った罪を雪いでもよろしいでしょうか』
23:25 (Mariera) カマウェトは友好的だからなー
23:25 (Suna) 『ところでお酒などはお召しになりますか?』
23:25 (BeanNighGM)  「良い。献上を許す」
23:26 (Rico) 『然らば、些か物足りぬ量かもしれませぬが』献上の時間だァ!
23:26 (Iria__) 「その身であれば少ない量かもしれんが、楽しんでもらえれば幸いだ!」ヒャッハー!
23:26 (Crithtfer) 「では、失礼させて頂きます」ゴーレムに指示出して樽で運ばせよう
23:26 (Suna) 『ではこちらを。』エール樽ドン。こんなことなら高い酒樽買っておけばよかったな。
23:26 (Mariera) わりと偉そうに言ってるけど、酒なんて手に入らないし内心うっきうきだろww
23:26 (Rico) 銘酒・人魚の涙だ。 ククク1800Gよさらば
23:26 (Iria__) 銘酒ドゥ・ロー・ブリュレ、メセグリン特性ハーブ蜂蜜酒、リリアンスタウト、ブラックワイン、ドランクンゴートチーズもつけよう!
23:27 (Suna) 持ってる物殆どじゃねーか!
23:27 (Iria__) ふはははは!
23:27 (Rico) あ、リュッケンウォッカが3つフレーバーにあった 2つほど献上しよう!
23:27 (Crithtfer) 量が足りるか怪しいけどなぁ……w>体格的に
23:27 (Rico) 黄金シードルも10本あるな 5本献上しとこう
23:28 (Suna) 名誉点事業使ってフレーバーで展開してる竜酒も出しておくか。
23:28 (BeanNighGM)  「・・・ほう。旧き世界も、ずいぶんと発展したものだ」
23:29 (BeanNighGM)  「情報の対価にしては、聊か多いか。よかろう、来訪者よ」
23:29 (Rico) 『お気に召してくださることを祈っております』
23:29 (BeanNighGM)  「餞別だ。受け取るがよい」
23:29 (Rico) なんかきた
23:30 (BeanNighGM) では、竜の寝床の底の方から、骨細工のようなものが浮かび上がり、ゆっくりと君達のもとへと飛んでくる。
23:30 (Mariera) なんだろう
23:30 (BeanNighGM)  「酒は、後でゆるりと楽しむとしよう」
23:31 (Iria__) 「…む?」なんだろうって見てみよう
23:31 (BeanNighGM) 骨細工セット。
23:31 (Crithtfer) 「重ね重ね、ありがとうございます」
23:31 (Rico) 作ったのか。
23:31 (Iria__) 故・ボーラー
23:31 (Mariera) 暇つぶしにか
23:31 (Rico) サイキック的な能力で作ってたのか!w
23:31 (Mariera) ちなみにどんな形なんです?
23:31 (BeanNighGM) こんな偉そうにしてるけど、人見知りエコーさんと戦ったら殺されます。
23:31 (Iria__) エコーさんが謙虚すぎる
23:32 (Mariera) ケンキョ!
23:32 (BeanNighGM) 杭みたいな感じ。
23:32 (Rico) あの子も謙虚だからね、しょうがないね
23:32 (BeanNighGM) 鑑定してもいいよ。
23:32 (Suna) 『…こちらは?』説明求む。
23:32 (Rico) 一番謙虚になるべきは我々である
23:32 (Mariera) おなしゃすー
23:32 (Suna) PCが謙虚になったら冒険なんかしませんよHAHAHA。
23:32 (Rico) 『貴方がお作りになられたのですか?』
23:33 (BeanNighGM)  「抜けた牙を、呼び出した妖精どもに加工させた。猫妖精は、なかなかと器用なものだ」
23:33 (Rico) ドラゴントゥースじゃねえかあ!?
23:33 (Mariera) 牙w
23:33 (Crithtfer) ケットシーちゃんw
23:33 (Rico) やべーぞ!竜牙兵だ!
23:34 (Iria__) 使役しなきゃ!
23:34 (Suna) d+14+1+2 鑑定一応振っておこう。セージで。
23:34 (Dice_San) Suna -> d+14+1+2 = [5,1]+14+1+2 = 23
23:34 (Rico) 『それは、また…! 貴重なものを、有難うございます』
23:34 (Mariera) 細工ってことは、こっちは宝飾技能で鑑定してみよう
23:34 (BeanNighGM) 知名度は14だよ。
23:34 (Crithtfer) まぁ、うん。少なくとも当人の目の前でやることじゃないと思うのw
23:34 (Rico) 同じくw
23:35 (Mariera) 2d+5+13+1
23:35 (Dice_San) Mariera -> 2d+5+13+1 = [5,6]+5+13+1 = 30
23:35 (BeanNighGM) 竜骨結界(エンシェントドラゴン(休眠期)産)。効果は100m範囲内にエンシェントクラスの竜の気配が立ち込め、14レベル以下の知能低い・なし・動物並みの魔物が近寄らなくなる。
23:35 (Mariera) 「へー、ケットシーがね、うん、なかなかいい仕事してるじゃない」
23:35 (Suna) ふぁ
23:35 (Iria__) 「なるほど…ありがたく頂こう!」
23:35 (Rico) 超強力だこれ
23:36 (BeanNighGM) 価格はわからない。まじでわからない。
23:36 (Iria__) 虫除けスプレー!
23:36 (Rico) というか取引不能だよゥ!
23:36 (Crithtfer) 取引不能だよぉw
23:36 (Rico) しかも人数分でしょw
23:36 (BeanNighGM) ドラゴネットのものなら4000ガメルと盟竜点30点で取引される。
23:36 (BeanNighGM) いや、1個だね。
23:36 (Rico) あ、1個だった
23:36 (Suna) ハウスルール的に受け取っていいのかこれw
23:36 (BeanNighGM) 4つで1セット。
23:36 (Rico) とは言えすげえものだ
23:36 (Mariera) これって使用するとなくなったりしないんです?
23:36 (BeanNighGM) 終了時に手放してね☆
23:36 (Rico) あっはいw
23:36 (Crithtfer) あっ はい
23:37 (Iria__) ちかたないね!
23:37 (Rico) 4つを四方に刺したり置いたりすると発動か
23:37 (BeanNighGM) 冒険者道具だから、なくならないね。14レベル以下の魔物が野宿の時とかによってこなくなるけど、戦利品がはぎ取れる可能性を潰すことにもなるので、使い時は考えてねって感じのアイテム。
23:37 (Suna) 『大事にさせてもらいます。』大事にし過ぎて国庫行きだな!
23:37 (Iria__) 王様に渡しておこう
23:37 (Rico) …これ、四角の陣形に一人ずつ持ったらどうなるの…w
23:37 (Iria__) インペリアルクロス!
23:38 (Mariera) 夜ゆっくり眠れるようになるってことだけど、15以上は問題なくはいってくるともいえるんだよな
23:38 (Rico) ゴールドスプレー永続版
23:38 (Rico) むしろアレじゃねえかなあ
23:38 (Crithtfer) これ、マジで王様「クレ」って言うよなぁ……w
23:38 (Rico) これ、件の竜の巣で使うと
23:38 (Rico) この古龍と友好関係にあるって表明にできそう 乱用はダメだけど
23:38 (Mariera) かもしれないね
23:39 (Iria__) 確かに、証明としても使えそうねえ
23:39 (BeanNighGM) まあ、取引価格は不明に等しいけど、手放すときはそれなりの価格では引き取ってくれるだろうね。
23:39 (Rico) 基本的にはだいじなものに置いとこう。
23:39 (BeanNighGM) 価格は想定もできない。
23:40 (Suna) まぁ証明書扱いでもらっておきましょねぇ。
23:40 (BeanNighGM)  「往くが良い、来訪者よ。いずれ同胞と見える者達よ。旅路の成功を星に祈ろう」
23:40 (Suna) 『またお邪魔してもよろしいでしょうか?』
23:41 (Mariera) ご老公の印籠
23:41 (Suna) 水戸黄門(竜)
23:41 (BeanNighGM)  「騒がぬならば、それも良い。だが、声もかけずに洞窟の入り口に近づくべきではない」
23:41 (Rico) 『は。重ねて、好奇心による無礼を失礼致しました。またその上で、多くの言葉と褒美を、そして祈りを授けて下さった事に感謝を』
23:41 (Iria__) 「祈ってもらえるのであればこれほど心強いことはない!また機会があれば良い酒を持ってくるようにしよう!」
23:41 (Rico) もしかして:声が小さくて届いていなかった
23:41 (BeanNighGM)  「あの獣どもと思い、吹き飛ばしてしまうが故」
23:41 (Mariera) 耳が遠い
23:42 (Rico) 『では、次に訪れる際にはそのように』
23:42 (Suna) 『では次は竜の呼び声で声を掛けることとします。』
23:42 (Crithtfer) かもなぁ>届いてなかった
23:42 (Rico) 人形からだもんな…w
23:42 (Iria__) 確かに、人形経由だと小さすぎるかもなあ…w
23:43 (BeanNighGM)  「あの獣どもにも、困る。居心地が良いのか、後から住み着いた上に、我が壁を消し飛ばし、巣の近くで騒ぐ――いや、これはそなたらに言っても仕方はないことか」 おじいちゃんの愚痴。
23:43 (Suna) 電話越しに話しかけた様なもんだしね(
23:43 (Rico) 『ボーラーですか…何か、この周辺に近寄らないようにできる方法があればよいのですが』
23:43 (Suna) お、殲滅クエストか?
23:44 (Mariera) 「この辺は食べるものが豊富だもの、そりゃ居心地もいいでしょうね」
23:44 (BeanNighGM)  「まぁ、聊か味にも飽きたが、寝起きの食事にはちょうど良い。放っておくがよい」
23:44 (Iria__) おしょくじ
23:44 (Rico) 『わかりました。 しかし、もし我々に何かできる事があるならば、遠慮なくお申し付けください』
23:44 (Crithtfer) 「ぶれっくふぁーすと
23:44 (Suna) 向こうから来る餌。
23:44 (BeanNighGM)  「覚えておこう」
23:45 (Suna) 今貰ったこれおいておけば解決しそうな…範囲が足りないか。
23:45 (BeanNighGM) では、竜は再び眠りにつくことだろう。きっと、もう少しで立派なエンシェントドラゴンになれることだろう。
23:45 (Rico) 『この世界に住む方々との交流と友好は、我々にとっても決して無為なものではありませんから』では一礼して、『失礼します』と言って出ていくかのう
23:45 (Suna) もう少し(数千年)
23:45 (Rico) そもそもあいつら知能の関係で通らないんだ 知能:高いだし
23:46 (Rico) あ、帰りの結界は徒歩で抜けれます?(何
23:46 (BeanNighGM) 内部からは徒歩で抜けられるよ。
23:46 (Rico) やったぜ。
23:46 (Iria__) ぺこりとしてから帰っていこう
23:46 (Suna) souiyaaitura tinoumudanitakainndatta .
23:46 (Crithtfer) こちらも一礼して、後にしよう
23:46 (BeanNighGM) ボーラーたんたちは、次元の歪んだ場所だから好んで住み着いちゃったのだ。つまりこいつのせい。
23:46 (Rico) 自業自得だった…w
23:47 (Suna) そう言えばあいつら無駄に知能高いんだった。お前ら知能高いくせに竜の巣に自殺しに行ってるのな?
23:47 (Rico) 「…ふはー! いやーひさしぶりに敬語使ったー」ふしゅっと空気が抜けた
23:47 (BeanNighGM) 好奇心:A+
23:47 (Rico) あっ(猫を殺す)
23:47 (Mariera) 食べるものが勝手に住み着くから別にいいんじゃろ
23:47 (BeanNighGM) グラランはEXです。
23:47 (Rico) むしろボーラー狩りで経験値を得てエンシェントに。
23:47 (Iria__) BNさんは
23:47 (Mariera) 「いやー、様になってたよーリコ!」
23:47 (BeanNighGM) あれもあれでEX
23:47 (Crithtfer) 「…さすが?」
23:47 (Iria__) 「うむ、お疲れ様だった!」
23:48 (Rico) 「娼婦経験もこういう時だと役立つねえ、うん」目上のお客様イッパーイ
23:48 (BeanNighGM) ボーラー自体、特殊能力を除けばML9にしては弱いから、ドラゴネ自体から頑張って狩り続ければ。
23:48 (Iria__) ポップ待ちして定点狩り
23:48 (Suna) 「すごいですよn…えっ?」今娼婦経験って言った?
23:48 (Rico) ホームにいたら入ってくるのでブレスバシュー
23:48 (BeanNighGM) ともあれ、君達は無事にはぐれ竜との接触を終わらせ、互いに有益な取引をして、別れることができたよ。
23:49 (Rico) 「ん?」>スナ 「ともあれ、無事に交渉が終わってよかった良かった。 龍の巣はまだまだ遠そうだけど、あっちでも上手く行くといいね」
23:49 (BeanNighGM) さて、苦労と採算に見合うだけの成果はあっただろうか?
23:49 (Crithtfer) 「本当に、助言に感謝」
23:49 (Suna) 「いえ、なんでもないです。」深く追及しないでおこう…
23:49 (Rico) 少なくともドラゴン族に対するスタンスが決めれたのは最大の成果だなあ
23:50 (Rico) 「別に気にしなくてもいーのにー」
23:50 (Iria__) 「まだまだ山が見えぬということはかなり遠いということだが、そういった情報はありがたい限りだ」
23:50 (Mariera) 「とにかく西ね」
23:50 (Rico) 「それに、この…国宝級…いや正直もっとやばいよねこれ…的なものも貰えたしね。 どうしようねこれ。」
23:51 (Rico) 下手にミラボアに返還すると国力バランスがまたひどいことになりそうなものである
23:51 (Suna) 「山ねー…」西を見てみる。「うん、やっぱり見えない。」
23:51 (BeanNighGM) 14レベルって結構相当だからね。
23:51 (Mariera) 「貰ったものだし、有効につかわせてもらえばいいんじゃない」
23:51 (Rico) なお動物騎獣はほぼ全て逃げ出す模様
23:51 (BeanNighGM) またというか、ておくれ。
23:51 (Crithtfer) すでにこいつらいる時点で大分
23:52 (Rico) ほ、他の国にもSW2.0サイトあるかもしれないし(めそらし
23:52 (BeanNighGM) 刺さなければ効果ないから・・・!
23:52 (BeanNighGM) さて、ともあれ、どうするのだい?
23:52 (Suna) 西田!
23:52 (Rico) 中の人がいる限り強くなる冒険者たち。 ひでえはなしだ
23:53 (Rico) X-12 Y-25にゲート開いて移動? 一応まだ170日目の朝だし
23:53 (Rico) …朝かな?(色々やってたけど
23:53 (Crithtfer) GM次第…?
23:53 (BeanNighGM) 一応すでにX-13に到着してるよ。
23:53 (Rico) あ、してた。 時間帯次第かな
23:53 (BeanNighGM) 光の樹とか温泉とか。朝で大丈夫かな、そこまで時間使ってないし。
23:54 (Rico) はーい
23:54 (Rico) では転移して、西(X-14/Y-25)に移動して探索して野営、で今日は中断ですかね
23:54 (Mariera) じゃあ、探索閉めで!
23:55 (BeanNighGM) では、君達はX-13 Y-25へと移動した後、さらに西へと移動した。
23:55 (BeanNighGM) このエリアは、前に目玉君で見た通り、なんの変哲もないご機嫌な山頂だ。
23:55 (Iria__) ゴキゲンだ
23:55 (Rico) 「いやー、うん、開放感ッ…」のびー
23:55 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] なんの変哲もない探索を
23:55 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,4]+28+1+2+1 = 40
23:56 (Crithtfer) 「…まだ、高い山見えない」
23:56 (Rico) 「しかし龍の巣、この世界で遠くから見えるってどれだけ大きいんだろ」
23:56 (Crithtfer) 2d+19*1**2 みみたん
23:56 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19*1 = [6,1]+19*1 = 26
23:56 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19*1 = [2,4]+19*1 = 25
23:56 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん!
23:56 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,1]+28+1+1 = 35
23:56 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
23:56 (Mariera) ラック
23:56 (Rico) 聞き耳のみ振り直しで
23:56 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:56 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [1,4]+28+1+2+1 = 37
23:56 (Rico) 2d+28+1+2
23:56 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+2 = [6,1]+28+1+2 = 38
23:56 (BeanNighGM) では、今日は出番もうないと思ってたのに!? って驚愕してた聞き耳さんは、「え、あ、その、う。あ、ここには何もないかもよ?」って教えてくれる。竜の巣ではまともに活躍したのに。
23:56 (Mariera) 減ったか
23:56 (Iria__) 「エンシェントであっても大きいという山…まだまだ先は長そうだ」
23:56 (Rico) んー、探索は幸運使って+1に
23:57 (Rico) 「古龍級って大きさどのくらいだっけ…老竜級で50mだよね」
23:57 (BeanNighGM) 探索の結果は、特に怪しいものは見当たらないね。平和だ。
23:57 (BeanNighGM) そして、夜を迎えることだろう。
23:57 (BeanNighGM) 目玉偵察君によると、北も南もご機嫌な山頂で、西は赤いご機嫌な山頂だ。
23:57 (Rico) 赤い
23:57 (Rico) 赤い…?
23:57 (Crithtfer) 赤い…?
23:58 (Iria__) まじ赤い
23:58 (BeanNighGM) うん。なんかこう、地面が赤い。
23:58 (Rico) 赤土の地面、て感じではない?
23:58 (Crithtfer) こう、赤黒い感じでもなく?
23:58 (BeanNighGM) でも、崖状になっているところとかは、赤や茶色のしましま模様。
23:58 (BeanNighGM) つまりあれだ。○○キャニオンとかそんな感じ。
23:58 (Rico) グラ…
23:58 (Suna) d+21**2 みみたん PC凝固定期。
23:58 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,6]+21 = 31
23:58 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,5]+21 = 28
23:59 (BeanNighGM) まあともあれ、ラクシアではあまり見ることはできない光景だろうね。地形変化しまくってるし。
23:59 (Crithtfer) 変化しまくってる
23:59 (BeanNighGM) だいたい魔法王のせい。
23:59 (Iria__) おのれ魔法王
23:59 (Rico) 比較的似た地形と言うと、千竜崖とか?
23:59 (Mariera) マグマてきな?
--------2017/03/06 00:00:01ログを終了
--------2017/03/06 00:00:01 ログを開始
00:00 (Mariera) メサ地形
00:00 (BeanNighGM) あそこは、崖を登る竜のような姿にも例えられる、尖った岩が連なって数百m数千mになり、さらにその辺に無数の洞窟があり、大瀑布があちこちに流れてるって感じの土地だね。
00:00 (Rico) 似てなかった。崑崙山みたいな地形なんだなあそこ
00:01 (Rico) 今後の展開でレーゼルドーン辺りで似たような場所が出るかもしれない 閑話休題
00:01 (BeanNighGM) ディルフラム内に当たる南側には、ガルーダとかアードラーとかが住み着いているらしいよ。ただしツインヘッドドラゴンもあの辺在住。
00:01 (Mariera) 何かがいそうな感じ
00:01 (Rico) なんとなくイメージがヒマラヤ山脈
00:01 (Crithtfer) わかるわ
00:01 (Rico) 「はー…こりゃ明日はまた知らない風景が見えそう」
00:02 (Crithtfer) 「ひとまず、ここで明日の探索に向けて休む…?」
00:02 (Rico) 「ワクワクが止まらねぇぜーと。 だね、野営の準備だ」
00:02 (Iria__) 「赤い大地…ふふ、どんな光景なのだろう」
00:02 (Rico) シベリア
00:02 (Suna) 「(絵でも描こうかな…)」
00:02 (BeanNighGM) なるほどシベリア送りだ。
00:03 (Rico) タスケテハルノミズオ!
00:03 (Suna) 木を数える仕事をやろう。
00:03 (Mariera) 「土が焼けてる感じ? ついに火の妖精が・・・!」
00:03 (BeanNighGM) ともあれ、君達は無事に竜と接触し、さらに西をめざし――次の日からは、この赤い大地を旅することになるだろう。
00:03 (Suna) 「あれは違うと思いますよ…?」
00:04 (Mariera) 結構続いてそうないいかた
00:04 (Rico) 「赤い土ってことは粘土質なのかなぁ、となると、また違った植物や動物がいそうだね」
00:04 (BeanNighGM) この大地には、どのようなものが待ち受けているのか。そして竜の巣はまだなのか。というかほんとうにまだなのか。そう思いながら、君達の171日目の夜は過ぎていく。
00:04 (Rico) まさかの1日だけしか経過せずである
00:04 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:171/出発点:X-14 Y-25
00:04 (Iria__) りゅうさんはきょうてきでした
00:04 (BeanNighGM) 時間に見合う採算はとれましたか。
00:04 (Rico) warito.
00:04 (Rico) わりと。
00:04 (BeanNighGM) 国宝級が一つ手に入った程度!
00:05 (Crithtfer) 十分じゃねぇかなぁw
00:05 (Rico) 情報もお宝もプライスレスすぎる…

21:01 (BeanNigh_) 竜との出会いを経て、ふたたび東を目指した一行。
21:01 (BeanNigh_) さらに先へと進むと、そこには赤い大地が広がっていた――
21:01 (BeanNigh_) 君達は、一夜を明かしたのち、その赤い大地へと挑む。
21:02 (Rico) 合ってるけど再び目指した方角は西です…
21:03 (BeanNigh_) さて、どうするんだい?
21:03 (Crithtfer) X-14・Y-25から西へですね…
21:03 (Rico) ともあれ171日目である 西へ…西へゆくのです…
21:03 (Iria__) ひたすらに西へ
21:04 (Suna) 西田ァ!
21:04 (BeanNigh_) とうとうX-15か・・・
21:04 (BeanNigh_) では、君達は山脈をさらに西へと進む。どこまでも、どこまでも。
21:04 (BeanNigh_) 進めば、事前にわかっていたことだが、この一帯の山肌の色が赤い。
21:04 (Rico) 思えば遠くに来たものだ…
21:04 (BeanNigh_) 如何なる自然現象が作り上げたものなのか、波打つ模様のついた岩が連なり、岩だらけの武骨な山肌を、非現実的な光景に仕立て上げている。
21:05 (Mariera) 化石とかほれそう
21:05 (BeanNigh_) このような色でも、害はないようで、小動物や虫は普通に見かけるし、岩にも根付くようなたくましい樹木はしっかりと生えている。
21:05 (Rico) 「そろそろテラスティアに当てはめると大陸横断くらいかなー?」移動距離。
21:05 (Crithtfer) 「下手したら大陸一周くらいしてるかも?」 特になにもなければご機嫌なみみたん
21:05 (Rico) 非現実的な光景だ 探索しながら撮影やスケッチといこう
21:06 (Mariera) 「広すぎってレベルじゃないね」
21:06 (BeanNigh_) うむり。特に怪しいものはないね。
21:06 (Iria__) 「具体的な距離はわからんが、随分と歩いたからな!」
21:06 (Iria__) ごきげんな
21:06 (Crithtfer) 「それこそ今更って言う気がしなくも」
21:06 (Mariera) とりあえず、探索しましょうか
21:06 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:06 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,3]+19+1 = 29
21:06 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,3]+19+1 = 26
21:06 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:06 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,6]+28+1+2+1 = 40
21:06 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
21:06 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,1]+28+1+1 = 33
21:06 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,5]+28+1+1 = 36
21:06 (Rico) どちらも振り直しー
21:07 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん 「さすがは神様パワーって話?」
21:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,1]+28+1+1 = 34
21:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,1]+28+1+1 = 37
21:07 (Mariera) 幸運で探索は41に
21:07 (Rico) だめだぬん
21:07 (BeanNigh_) では、プログラム聞き耳さんによると、この場所では怪しい音は聞こえなかった。とメッセージウィンドに表示された。
21:07 (Rico) ついにAIに支配された
21:07 (BeanNigh_) 探索の結果は、これというものはない。
21:07 (Iria__) AI化している…
21:08 (BeanNigh_) せいぜい、大地に合わせたのか、被捕食対象な動物やらの肌が赤みを帯びている程度。
21:08 (Rico) 「しかしながら見ての通りの荒野である」
21:08 (Rico) 保護色
21:08 (Crithtfer) 「……あまりに暇すぎて、こんなことしたり?」コマンドドールでキタキタ人形を踊らせてみたり
21:08 (Rico) 撮影しておこう。
21:08 (Crithtfer) 呉<ですぞー!
21:08 (Suna) d+21**2 みみたん
21:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,3]+21 = 25
21:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,3]+21 = 29
21:09 (Rico) ホログラフィで撮っておきますぞー!
21:09 (Mariera) 「あたしも保護色だよ!」
21:09 (BeanNigh_) では、AIは無機質に同じ結果をメッセージウィンドに繰り返した。
21:09 (Suna) 「あ派は、なんですかその踊り。」
21:09 (Crithtfer) マリエラ、一応妖精の力云々調べてもいいんじゃない?
21:09 (Rico) 「よく分からないけどファンタジーを感じる」
21:09 (Mariera) おk
21:10 (Crithtfer) 「いわゆる、不思議な踊り?」 なお笛の音はない
21:10 (Mariera) 2d+16+11+1@10 属性を探知するやーつ
21:10 (Dice_San) Mariera -> 2d+16+11+1@10 = [4,3]+16+11+1 = 35
21:10 (Iria__) 「不思議な踊り…よくわからんな、ふふ」
21:11 (Mariera) 「えむぴーが吸い取られそう」
21:11 (BeanNigh_) 特に変わらないね、前回やったときと。
21:11 (Mariera) 「特にかわったところは無いみたいだよ」
21:12 (Rico) 「妖精力の影響じゃないってなると、世界喰らいか、それとも自然現象か」
21:12 (BeanNigh_) では、ご機嫌な目玉君によると・・・
21:12 (Rico) 「ラクシアでも見たことない風景だから、前者かなあ」アメリカーン
21:12 (BeanNigh_) 南は赤い、北は赤い、西は赤い。
21:12 (Crithtfer) あっはい
21:12 (Suna) 薄い赤…もといピンクか。赤に保護色になる…のか。
21:12 (Rico) こりゃアカい
21:12 (Crithtfer) 赤い山頂 でいいのかな
21:14 (Suna) 「まぁ私たちが知ってるラクシアの風景って、テラスティア大陸とレーゼルドーン大陸ぐらいですしねぇ…」
21:14 (BeanNigh_) こここそ赤軍の地。
21:14 (Crithtfer) 一応、構造物解析とかやってみる?<地面に
21:14 (Mariera) 任せる
21:14 (Rico) お願いしますー
21:14 (Iria__) 色を変えて赤軍の領土を減らさねば
21:14 (Iria__) おねがいしましー
21:15 (Rico) ああ、地質調査とか出来ますかねー?>GM
21:15 (BeanNigh_) どうぞ。
21:15 (Rico) 技能は何使えばいいだろう セージかしら
21:15 (Crithtfer) 2d+12+12+1 一応構造物解析を地面に。 なんかわかれば儲けもの
21:15 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,4]+12+12+1 = 34
21:15 (BeanNigh_) では、この辺りはあれだ。君達の尺度では測れない。古くとも3万年とかの神紀文明が基準の世界だろうしね。
21:15 (Suna) むしろセージ以外だと何だ…ケミでマテリアル調査?
21:15 (BeanNigh_) はるか、遥か昔に自然が作り出した光景だ。
21:15 (Rico) なんという…
21:16 (Mariera) 自然のちからってすげー
21:16 (Rico) ファンタジスタ!
21:16 (Crithtfer) 「…自然の力ってすごい…」かくしか
21:16 (BeanNigh_) 恐らく、君達の先祖が産まれ、神々が生まれ、もしかすると始まりの剣がラクシアへと来訪する以前から――
21:16 (Rico) 「なにそれすごい。ちょっと土持って帰らない」
21:16 (BeanNigh_) それを正確に測る手段も知識も、恐らく君達は持ち合わせていないだろう。
21:17 (Suna) ラクシアは割とCGで神がかきまわしたり、アースシェイカードーンと化してるから古代天然自然あんまり残ってないのよねぇw
21:17 (Iria__) 「なるほど…自然の力というものはやはりすごいのだな!」
21:17 (Mariera) 「でも、ただの土でしょう、持ち帰るほどじゃないんじゃない?」
21:17 (BeanNigh_) 神より魔法王が自然破壊ではスペシャリスト。
21:18 (Crithtfer) せやなぁ(
21:18 (Suna) 「土を持って帰るとかなんでしょうね…なにかの本でそんなことしてる人が書いてあったような…」
21:18 (Rico) 「お金とゆーよりは記念品扱いのような」甲子園かなにか
21:18 (Mariera) 「なる」
21:18 (Crithtfer) 「それなら…いいと思う?」でも自分は持ち帰らないヤツ
21:19 (Rico) とりあえずざっくり革袋に詰めちゃおう。 そんだけ古代から続いてる土なら多分地質も現代のものとは違うだろうし
21:19 (Suna) PC*5石鯖、石鯖、樫鯖、竜 よし、9人いるな!!
21:19 (Rico) 食べられるかもしれない(?)
21:19 (Crithtfer) そうか、地層とかもどっかに出てたりするのかな
21:19 (Mariera) イリアためしにどうぞ
21:19 (Suna) イリアめしにどうぞ に見えた。
21:19 (Rico) 今日のご飯は土粥よ。
21:19 (Mariera) いやーきついっしゅ
21:20 (Crithtfer) 金箔的な扱いのふりかけが落とし所?(何
21:20 (BeanNigh_) そういえば、ジャンプでマイクラみたいな連載がはじまりましたね。
21:20 (Iria__) 土はつらそう…
21:20 (Suna) 土だけで考古学者にそれなりの値段で売れそう(まがお
21:20 (Rico) 最近の新連載では一番ポテンシャルありそう 閑話休題
21:20 (Rico) 実際宮廷学者あたりには売れるんじゃないかなー
21:20 (Rico) それこそゴーレムの素材研究に使われそう
21:21 (Crithtfer) どうだろうな…ただの土っちゃただの土だし
21:21 (Suna) 太古の土で作ったゴーレム…?やだ、文面だけだと強そう。
21:21 (Rico) まあ何にせよ太古の赤土ゲットだぜ。
21:21 (Mariera) ぶっちゃけラクシアでも地面を大量に掘り返せば似たような地質も見つかると思うけどねw
21:21 (Rico) 時間と労力はダンチだぜ!w
21:22 (Mariera) まーねー
21:22 (Iria__) 残りの希少素材を集め幻のゴーレムを作ろう!
21:22 (Crithtfer) だ、なぁw
21:22 (BeanNigh_) あーあ、この貴重な台地にイリアの足跡がついちゃったよ。
21:22 (Mariera) 「ためしに川でさらってみたら、宝石とか金とかでたりしないかな その土」
21:22 (Iria__) ロロの顔でも書いていこうか
21:22 (Rico) 「どーだろうなあ、どちらかと言えば粘土質みたいだけど」
21:23 (Rico) …古代の粘土って現実に即して考えると神秘の塊だなw
21:23 (Mariera) 「じゃあ、レンガとか作るのに丁度いい感じ?」
21:23 (Crithtfer) リアルだと、値打ち物だけどねぇw
21:23 (Rico) それこそシュメル文明とかその頃のアレ
21:23 (Rico) つまりこうだ、泥人形を作ってEMETHと
21:24 (Suna) ルーン文字やめよ。
21:24 (Crithtfer) 「その辺は……やってみてのお楽しみ?研究と実践してみないとだし」
21:24 (Crithtfer) なるほど、マッドゴーレム的な
21:24 (BeanNigh_) (□ω□) 赤い大地に謎の文字が刻まれた・・・
21:24 (Rico) 「何にせよ、おみやげ程度にはなるじゃろて」
21:24 (Mariera) 「この辺は外周部分っぽいし中にいけば何かあるかもだけど、とりあえず今日はこの辺でキャンプする?」
21:24 (Rico) 「さんせーい」
21:24 (BeanNigh_) すっかり辺りは夜だよ。赤い大地の赤色も、今では目立たない。
21:24 (Crithtfer) 「賛成。」
21:25 (Iria__) 「うむ、人にはよるだろうが喜ぶ者もいるだろう!」「賛成だ!」
21:25 (Mariera) 「料理長!今日の晩御飯はー?」
21:25 (Suna) 「まぁ、拾うのは次に帰る時か、この土地から出る時でいいんじゃないですか?重いですし。」遠くまで続く赤い地を見ながら。
21:25 (Crithtfer) 「それに…最悪、戻ってこようと思えば戻ってこれるし?」
21:25 (Iria__) 「今日は誰だっただろうか…?」りょうりちょー
21:26 (Rico) 「まあ、覚えてる時にやっといてもいいんじゃないかなー」どうせ荷物袋に入れれば重さはなくなっちまう…なんで…
21:26 (Suna) なんで…?
21:26 (Crithtfer) あ、一応周辺マナサーチだけしておこう。判定省略 
21:26 (BeanNigh_) 特に反応はないね。
21:26 (Suna) 「なら今日は、赤い大地にちなんでトマトソースのスパゲッティで!」
21:26 (Rico) 「こりゃ赤い」
21:26 (Rico) 娼婦風スパゲティー!
21:27 (BeanNigh_) こんなに赤いのに君達は食べるという。
21:27 (Rico) ここから上を切って!!
21:27 (Crithtfer) 「おまけに、タバスコもあったりするヤツ?」
21:27 (Mariera) 「赤尽くし!」
21:27 (BeanNigh_) ここから上を切られたら君ならどうなる?
21:27 (Suna) 「それはお好みで!」瓶だけ置く。
21:27 (Mariera) デスソースと中身を入れ替える
21:27 (Rico) 「ヒャア!ガーリックタバスコとはレアな!」
21:28 (Crithtfer) ひどい
21:28 (Rico) デスソースはお腹壊したからだめ
21:28 (Iria__) 「ガーリックタバスコ…美味しそうだ!」
21:28 (Iria__) こわした
21:28 (Crithtfer) でもマリエラのイタズラ、危険感知的な意味で気づく人おおそう
21:29 (Rico) タバスコに比べるとうま味がない感じはする>デスソース 「んー、刻みオリーブの滋味もひろがる…」ズビズバー
21:29 (Crithtfer) 罠設置対危険感知…?(
21:29 (Mariera) 食べると生命抵抗力判定
21:29 (Suna) おおそう(失敗しない人がいないとは言っていない
21:30 (Mariera) 「トマトソースは家庭の味って感じ」
21:30 (Rico) 「プチトマトで作るのもいいよね」
21:30 (Crithtfer) 「いい…」
21:31 (BeanNigh_) では、そんな赤い夜は過ぎていくだろう・・・
21:31 (Iria__) 「うむ…」もきゅもきゅ
21:31 (Suna) 「…」ちゅるちゅる。
21:32 (Rico) 「ごちそーさまー!」水は潤沢にあるだろうしゴミも出ない 良いことだ
21:33 (BeanNigh_) ここは北の方の地。そして赤い、・・・ッハ、つまりここは
21:33 (Rico) 話は聞かせてもらった!
21:33 (BeanNigh_) などと言っておりますが同志?
21:34 (Crithtfer) 元ネタがわからん(
21:34 (Rico) 全員スターリングラード送りで。
21:34 (Suna) 万歳。
21:34 (Rico) ☆凛
21:34 (BeanNigh_) では、イリアがシベリア送りになったところで夜が明け、ふたたびSANが赤い大地を照らす。
21:34 (Mariera) 似たような土地が北にありましたねぇ
21:34 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:171/出発点:X-15 Y-25
21:34 (Crithtfer) イリア…頑張ってエクソダスするのよ…
21:34 (Rico) 実際はシベリアは赤より薄茶色と白だろうな…
21:34 (Rico) 頑張って水野晴郎と脱出してね…
21:35 (Iria__) ふぇ…
21:35 (Suna) Урааааа!!!!
21:35 (BeanNigh_) では、うらーと東に進むということでよろしいか。
21:36 (Crithtfer) いきなり赤字はびっくりするって(
21:36 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:172/出発点:X-15 Y-25
21:36 (Mariera) 西なんだよなぁ
21:36 (Iria__) にしへ
21:36 (Crithtfer) 西へ
21:36 (Rico) まあいつも通りX-16/Y-25へ
21:36 (Suna) そう言うネタだからな…
21:36 (BeanNigh_) 独逸を目指して南へどうぞ。
21:36 (Rico) 目指すはフィンランドです
21:36 (BeanNigh_) では、君達は西へと進んだ。
21:36 (Rico) しまった!ムーミンに囲まれたぞッ!
21:36 (Mariera) まー、あれは赤字じゃないとな
21:36 (BeanNigh_) うるせえ森で狙撃手の餌食になってしまえ! 赤い大地はどこまでも続いているようだ。
21:36 (BeanNigh_) 特にこれというものは見当たらない。
21:37 (Rico) じゃあいつものように。
21:37 (Iria__) 赤い、ただただ赤い
21:37 (Crithtfer) ご機嫌なみみたん
21:37 (Rico) 2d+28+1+1**2 ジェロニモなみみ+1たん
21:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,5]+28+1+1 = 38
21:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,3]+28+1+1 = 34
21:37 (Suna) あそこの狙撃種はマジで嫌です勘弁してください!
21:37 (Rico) 探索のみ振り直しでー
21:37 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:37 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,2]+19+1 = 26
21:37 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,6]+19+1 = 30
21:37 (Suna) d+21**2 みみたん
21:37 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,6]+21 = 30
21:37 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,3]+21 = 30
21:37 (Rico) 2d+28+1+1
21:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,4]+28+1+1 = 35
21:37 (Rico) だめぷー!
21:37 (Iria__) ジェロニモー!
21:37 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:37 (BeanNigh_) 聞き耳botさんは無機質に「何も聞こえなかった。」と表示させた。
21:37 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,1]+28+1+2+1 = 38
21:37 (Rico) だってオラは未超越だから…
21:38 (Mariera) 幸運で39にしておくよー
21:38 (BeanNigh_) ヘイヘさんが目立ってるけど、それ以外も平均がヤバイもんなあそこ。
21:38 (BeanNigh_) 探索していると、何やら朽ちて打ち捨てられている石板のようなものを見つけたよ。よ。
21:38 (Rico) あの戦争中に割合上の被害クソ少ない時点でなんかおかしいからね…
21:38 (Rico) おー
21:38 (Iria__) botになってる…
21:38 (Mariera) なんだろう
21:38 (Iria__) せきばん!
21:38 (BeanNigh_) 神紀な文明かもしれない言語で何か文字がでかでかと刻まれている。
21:38 (Mariera) ばんきっき
21:38 (Suna) 聞き耳さん被狙撃済み?
21:38 (Rico) タダチニ カイドク シタマエ!
21:38 (Crithtfer) よーし、トランスレイトしちゃうぞー
21:38 (BeanNigh_) 誰もよめない・
21:38 (Rico) あ、石版にマナサーチとライフセンサーもしておきますね 判定省略。
21:39 (BeanNigh_) 反応はないよ。
21:39 (Mariera) 「これ、文字みたいだけど・・・誰か読める?」
21:39 (Rico) 「こういう時のためのソーサラーです」
21:39 (BeanNigh_) これは・・・モノリス!
21:39 (Mariera) わらわら
21:39 (Iria__) 「…うむ、読めんな!」
21:39 (Crithtfer) トランスレイトしても読めない?>GM
21:39 (Rico) 骨投げなきゃ!
21:39 (Suna) 神紀な文明かもしれない言語(神紀文明語とは言っていない)
21:40 (BeanNigh_) では、何となく直観的に理解する。
21:40 (BeanNigh_) 刻まれている文字の内容は、「運搬依頼うけるおー」って感じ。あと、名前っぽいのが刻まれてるけど、トランスレイトでは性質上、発音はわからないね。
21:40 (Rico) 運搬依頼
21:40 (Crithtfer) ともあれ、わかったことはかくしか
21:41 (Rico) ドラゴン…的なもの、か? ラトクレスの時代ってどのくらいだっけ
21:41 (Rico) 「お仕事の看板的な」
21:41 (Suna) らとやんは神紀末期。
21:41 (BeanNigh_) ラトクレクは、小神なのに割と大陸中で信仰されててペナのかからないよくわからない神紀産の神。
21:41 (Rico) 道祖神だこれ。
21:41 (Suna) マナディクショナリーもしとく?
21:41 (Crithtfer) 「これだけだと、なんとも…?」
21:41 (Mariera) 「それがなんでこんな所に?」
21:42 (Rico) そういやそんなもんもあったな
21:42 (Iria__) 「ここに…住んでいたのだろうか?」
21:42 (Rico) マナディクショナリーしとこうか。 これ会話が存在する言語なら発音もわかるっぽいし
21:42 (Suna) まぁ発音自体が無い可能性もあるけどネ!
21:42 (Rico) (多分神紀文明語は再生できないけど)
21:42 (Crithtfer) 「近くに妖精とかの集落があったのかもしれない?」尚文字
21:42 (Rico) 2d コロリン
21:42 (Dice_San) Rico -> 2d = [1,6] = 7
21:42 (Rico) マギスフィアが翻訳機に!
21:43 (Rico) 未知の言語→交易共通語で出力しますー
21:43 (BeanNigh_) では、交易共通語に翻訳できるよ。
21:43 (BeanNigh_) 「竜運搬、承ります! ルベロイア」 みたいな文体だったようだね。
21:44 (Crithtfer) 「……いわゆる、ビラ的なもの?」
21:44 (Iria__) 「竜!」
21:44 (Suna) 「ルベロイア…名前ですかね?」
21:44 (Rico) 「ビラにしては重たいな」
21:44 (BeanNigh_) よくよく見ると文字も、石板に爪で掘ったみたいな感じがする・・・
21:44 (Rico) 「多分そうだろうね クリフさん、いつごろの石板か鑑定してもらってもいいかな」
21:44 (Rico) 器用だ
21:44 (Crithtfer) 「竜が持つなら、そうでもないんじゃ?」イリアの竜に持ってもらおう
21:44 (Iria__) 持たせてみよう
21:44 (Iria__) れさどらちゃん
21:45 (BeanNigh_) ちなみにかなりでかいよ。
21:45 (Rico) (ビラが空から落ちてくる)
21:45 (Crithtfer) でかかった
21:45 (Rico) ピラーだこれ。
21:45 (Crithtfer) 2d+12+12+1 ともあれ、石版を構造物解析
21:45 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [6,5]+12+12+1 = 36
21:45 (Mariera) 「ふーん・・・で、いつごろのものなんだろう?」
21:45 (BeanNigh_) 岩をそのままくりぬいて使ってる感じ。くりぬかれた年代はわからない。
21:45 (Rico) hmm
21:46 (BeanNigh_) 未加工とかになるとさすがに構造物解析の対象外だろう。
21:46 (Suna) 触ってみていい?
21:46 (Rico) んー
21:46 (Rico) 「刻まれた文字」に対する構造解析 ってできますかね
21:46 (Suna) (竜の爪痕なのではと言う深読み
21:46 (BeanNigh_) 特に変化はないよ。
21:46 (Mariera) ここに落されてどのくらい経過したものか、は わからないかな?
21:47 (Mariera) 塵とかの積もり具合で
21:47 (Crithtfer) 難しいんでないかなぁ。風もあるだろうし
21:47 (BeanNigh_) 10分の判定で調べきれるものではないと思われる。構造物解析は、劣化する素材の劣化具合とか、その年代の特徴的な細工とか込みで判断するんだろうしね。
21:47 (Rico) はーい
21:48 (Rico) ともあれ持って行きますか 大きさ・重さは実際どんなところなんでしょう
21:48 (Crithtfer) 調べるなら専門的な場所に持ち込んで、然るべき期間いるのかな。了解
21:48 (Mariera) ですね持って行きましょうか
21:48 (BeanNigh_) 竜でも持ち運ぶのは難しいサイズ。
21:48 (Rico) むりだこれ。
21:48 (Mariera) そんなにでかいの
21:48 (Rico) 石板って言うか石柱のレベル?
21:48 (Iria__) そんなに
21:48 (Crithtfer) 増々謎い
21:48 (BeanNigh_) オジマン像ぐらいのサイズ。
21:48 (Rico) あーあーなるほど
21:48 (Mariera) 岩とか言ってるな上で
21:48 (Rico) そりゃドラゴンの爪で彫れるわw
21:49 (Mariera) 学校とかにある、石のオブジェみたいな感じか
21:49 (Rico) それよりもっとデカイな、オジマン像だと
21:49 (Rico) 高さ10m横幅5mくらい
21:50 (Rico) となると、写真撮って放置か。
21:50 (Crithtfer) なるほど、バスを垂直に立てたくらい
21:50 (Suna) 石版と言うか岩盤に書いただけだこれw
21:50 (Mariera) こりゃもちあるけないわな
21:50 (Rico) あ、石の質は
21:50 (BeanNigh_) その辺の岩。
21:50 (Rico) この大峡谷にあるものとほぼ一致する?
21:50 (BeanNigh_) いや、茶色系だね。
21:50 (Rico) ふむ。どっかから運んできたのか。
21:51 (Crithtfer) ……エンシェントクラスならあるいは…?
21:51 (Mariera) わざわざww
21:51 (Mariera) 看板かな?
21:51 (Rico) それかエルダー系だろうなあ
21:51 (Iria__) やはりビラ…
21:51 (BeanNigh_) ずっと下の方から彫ったのか、どこからか持ってきたのかはわからない。レッサークラスでは、少なくとも持ち運ぶとなると、かなり鈍足になるだろうね。聞いているのかいイリア。
21:51 (Iria__) たぶん!
21:51 (Rico) 武器として扱うならば持てるかもしれない(ルールの暴論
21:51 (BeanNigh_) タンスとテーブルまでなら認めよう。
21:51 (Suna) そんな本を武器として扱うみたいな…
21:51 (Rico) 閑話休題。 ともあれ石板は写真撮っておきますね
21:52 (BeanNigh_) とられた。
21:52 (Rico) タンスとテーブルは最強だからな…
21:52 (Crithtfer) よろしくー
21:52 (Suna) >ぱしゃっと!<
21:52 (BeanNigh_) では、きっと夜になるだろう。
21:52 (BeanNigh_) すごくどうでもいいけど、暗視って色もわかんの?
21:53 (Rico) 暗視カメラ的に考えると見れないような気もするけど
21:53 (Rico) そもそも暗視のメカニズムが分からんしな…
21:53 (Crithtfer) わかるんじゃないかなぁ? 暗視の見え方が不明すぎてなんともw
21:53 (Suna) 受光力が高いだけだろうから多分わかる?
21:54 (BeanNigh_) では、目玉偵察君によると、西は赤い。南は赤い。北は何か小規模な、そのエリアだけで完結している谷だ。
21:54 (Mariera) さー?
21:54 (BeanNigh_) 谷の色は、ちょっと赤とは違うようにも見える。
21:55 (Iria__) あかくない!
21:55 (Rico) ふむ。
21:55 (Rico) 小峡谷 ちょっと確かめに行ってみる?
21:55 (Iria__) 小さく完結してるらしいので行ってみてもよさそう
21:56 (Mariera) 何かありそうな感じ
21:56 (Suna) ゴレンジャイばりの赤のバリエーションに満足。
21:56 (Rico) レッドとクリムゾンとスカーレットかもしれない。
21:56 (BeanNigh_) では、君達は東へ向かうという方針で。
21:57 (Rico) ともあれ今日はご飯を食べて就寝だ
21:57 (Rico) つぎのひだ
21:57 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:173/出発点:X-16 Y-25
21:57 (Iria__) あーさー
21:57 (BeanNigh_) 希望の朝が来た。
21:57 (Suna) ペンドラゴン
21:57 (Crithtfer) あたーらしいあーさがきたー
21:57 (Rico) きーぼーのーあーさーだ
21:58 (Rico) キーボードの浅田です
21:58 (Rico) ともあれX-16/Y-26へ、でいいのかしらん
21:58 (BeanNigh_) ゆくのか・・・西ではなく北に。道を逸れる価値があるというのか!
21:59 (BeanNigh_) では、君達は北のエリアへと向かった。きたへ、きたへ。
21:59 (BeanNigh_) とはいえ、エリアに到着したばかりでは、谷のようなものは見えないだろうね。山頂付近だから起伏激しいだろうし、大きな岩山とかが視界塞いでいるだろうし。
22:00 (BeanNigh_) つまり怪しいものなどどこにもみあたらないということなのだよクリフ君。
22:00 (Crithtfer) つまり、探せと
22:00 (Rico) レッツゴウ。
22:00 (Mariera) いつも通り
22:00 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:00 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,3]+19+1 = 24
22:00 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,4]+19+1 = 29
22:00 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:00 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,1]+28+1+2+1 = 35
22:00 (Rico) 2d+28+1+1**2 ゴキゲンな探索だ…ジェロニモは死んだ
22:00 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,2]+28+1+1 = 36
22:00 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,2]+28+1+1 = 33
22:00 (Iria__) れっつらごー!
22:00 (Mariera) ラック
22:00 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:00 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [4,3]+28+1+2+1 = 39
22:00 (Rico) どちらも振り直しー
22:00 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:00 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
22:00 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
22:00 (BeanNigh_) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
22:00 (Rico) OK、幸運使って41に
22:01 (Rico) >探索
22:01 (Suna) d+21**2みみたん
22:01 (Mariera) こっちも幸運使って40にしておくよ
22:01 (Suna) d+21**2 みみたん
22:01 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,1]+21 = 25
22:01 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,4]+21 = 31
22:01 (Iria__) お前は本当に聞き耳さんなのか…?
22:01 (BeanNigh_) では、君達は谷を見つけたそこは、赤一色からの光景から変化がみられる。
22:01 (BeanNigh_) 他の底は、小さな川が流れているようだが、崖には、黄、緑、赤、紫――さまざまな色のラインが走っている。
22:01 (BeanNigh_) そのすべては土や岩であり、あくまで自然の一部としてそこに存在しているように見える。
22:01 (Rico) 地層だこれ
22:02 (Crithtfer) 問題はどうやって調べるかよね<崖だと
22:02 (Mariera) 虹かな
22:03 (Rico) 谷に足場になりそうなところとかは見つかります?>GM
22:03 (BeanNigh_) 谷の中には、なんか固有種っぽいカラフルな蜥蜴が飛び回っているよ。
22:03 (BeanNigh_) 断崖絶壁ってほどではないので、気を付ければ降りることに苦労はしないよ。
22:03 (Crithtfer) まもちっても?>蜥蜴
22:03 (BeanNigh_) どうぞ。
22:03 (Mariera) 「わっ、すっごい色鮮やか、これも自然に出来たものなんだよね?」
22:03 (Crithtfer) 2d+12+12+1+2 ペネだけ入れておこう
22:03 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1+2 = [1,3]+12+12+1+2 = 31
22:03 (Suna) ん、ってことは地下からもとい、その時代に作った可能性がある?>さっきの石版
22:04 (Rico) 「自然にできたもの…だと思うけどねえ。流石にここまで来るとややケミカル」
22:04 (Iria__) 「おお、これが岩肌…?カラフルで綺麗だ!」
22:04 (Crithtfer) 「それこそ、調べてみないとなんとも…?」
22:04 (Iria__) 2d6+13+3+1 らいまも
22:04 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [6,3]+13+3+1 = 26
22:04 (Rico) 2d+5+13+1 セーまも
22:04 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [4,1]+5+13+1 = 24
22:04 (Rico) くっ、イリアに負けた…!(何
22:04 (BeanNigh_) リザードフライの変異種のようだね。本来は普段は砂の中に隠れて獲物を待つが、ここはどういう生体なのだろうか。
22:04 (Iria__) ふふふ…
22:05 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもち
22:05 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [4,4]+14+1+1+1+2 = 27
22:06 (Rico) 特にこれと言った固有データはない?
22:06 (BeanNigh_) うむ、ないね。
22:06 (Suna) 私の中に隠れられた?(ちがう
22:06 (Rico) カラードフライとでもメモしておくか
22:06 (BeanNigh_) 能力値的にも特殊能力的にも変化ない。恐らく、砂に潜んで狩りをするという習性はないだろうけど。
22:06 (Rico) 保護色を用いて、か
22:06 (Crithtfer) とは言え、何もせずに降りたら多分襲われるよね
22:06 (BeanNigh_) ともあれ、そんな低レベルのどうでもいい固有種は置いておいて、まあ、カラフルな谷だね。
22:07 (Rico) でも襲われたところでダメージを受けるかというと
22:07 (Suna) 今日の飯は蜥蜴の炭火焼きだ。
22:07 (Rico) そこそこ受けるな…>2d+7
22:07 (Crithtfer) 崖降りてるときに邪魔されて、そのまま落下…(
22:07 (Iria__) 19…痛い…
22:07 (Mariera) えっ、アレ食べるの
22:07 (Rico) トカゲはそこそこ美味しいよ
22:07 (Crithtfer) しかも谷底、皮何d値書…
22:07 (Rico) とは言え崖も断崖絶壁ではないらしいし
22:07 (Crithtfer) 川なんでしょ…
22:08 (Rico) ワニとかいそう カラフルな
22:08 (Rico) まあとりあえず
22:08 (Rico) 偵察的に降りてみてもいいかしら
22:08 (BeanNigh_) どうぞ。
22:08 (Rico) 安全そうならみんなも呼ぶ体でー
22:08 (Crithtfer) それこそキタキタ任用投げ込んでもいいけどw(アポートもてれおぺもされてるし
22:09 (Rico) キタキタがカラフルになっちまうかもしれないw
22:09 (Rico) 異論ないなら降りてみるわよー>ALL
22:09 (Iria__) カラフルキタキタ…超レア物!
22:09 (Crithtfer) なるほど、腰みのだけw
22:09 (Iria__) お願いしますー
22:09 (Crithtfer) OKー
22:09 (Crithtfer) あ、一応リコにレスキューだけしといたら?
22:09 (Suna) じゃあ行使だ。
22:09 (Rico) わぁい。
22:11 (BeanNigh_) では、まあ、降りている君を襲おうとしたのか、たまに蜥蜴どもが襲いかかってくるけど。
22:11 (BeanNigh_) 勝てるはずもなく。諦めたり撃退されたりきっとしながら、問題なく降りられるよ。
22:12 (Rico) ではするすると 下は小さな川だっけ
22:12 (BeanNigh_) 川そのものは小さなもので、谷底だけで完結しちゃってる程度の代物だけど、魚が割と多く泳いでいる。
22:12 (BeanNigh_) これが彼らの餌なのだろうか・・・
22:12 (Rico) ふむん 川におかしな点はないかな? 聞き耳しつつ観察してみます
22:12 (Rico) 2d+28+1+2
22:12 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+2 = [2,3]+28+1+2 = 36
22:12 (Rico) 振り直し
22:12 (Rico) 2d+28+1+2
22:12 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+2 = [5,3]+28+1+2 = 39
22:12 (BeanNigh_) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
22:13 (Rico) では続いてライフセンサー及びマナサーチを 判定省略
22:13 (BeanNigh_) 怪しい反応はないね。
22:13 (Suna) [自動メッセージ]何も聞こえない。
22:13 (Rico) 特に何もなしか。 降りる分には安全そうだしみんなを呼びに行きましょうかね
22:14 (Iria__) ならばおりる!
22:14 (Crithtfer) では、呼ばれて降りましょうか。谷底の探索は別なのかしら
22:14 (BeanNigh_) まあ、いろんな色の崖壁に浸かっている水は、きれいだろうね。
22:14 (Rico) 綺麗(きれいとは言っていない)
22:14 (Crithtfer) ……てで水をすくってみよう(ゴーレムにやらせる
22:15 (BeanNigh_) 水そのものは、きれいなものさ。
22:15 (Rico) ああ、ちゃんと透明な水なのねw
22:15 (BeanNigh_) 溶けだしてはないね。
22:15 (Crithtfer) カラフルな水だと思ってたわw
22:15 (Rico) 同じくw
22:15 (Mariera) 「魚もいるけど、こいつらはどこからここにきたのかな」
22:16 (Rico) 「川があるんだから、どっか水源はあるんじゃない?」
22:16 (BeanNigh_) 一応、流れがあるから地下水とどこかしらで繋がっているとは思うけど、それがどこまで続いているのかはわからない。
22:16 (Crithtfer) 「もしくは、地下水脈…?」
22:16 (Rico) 「そーいえば、地下に消えてった川とかあったね」
22:16 (Suna) 「この辺り、地下水脈割と多いんでしょうね。」
22:16 (Rico) 「流石に今は竜の山に行くのが優先だけど、メモだけしておこうか」
22:16 (Mariera) 「上流に向かってみる?」
22:16 (Crithtfer) 「……あそこに、テレオペ人形ながしたらここに出てきたりして」冗談ぽく
22:16 (Rico) そーいや、水の流れはどうなってるんでしょう
22:17 (Iria__) 「元を辿ってみるのも確かに良さそうだが…むぅ、色々気になる事が多くて悩ましい限りだ」
22:17 (Rico) 方角的に>流れ
22:17 (BeanNigh_) 特にいうこともないよ。谷のある場所から始まって(恐らくこの辺りに流れてくる穴がある)、その反対側辺りに恐らくまた地下へと潜る穴がある。
22:17 (Rico) なるほど。ほんとに小規模なものなんだな
22:18 (Mariera) 地下から地下へか
22:18 (Rico) 川って言うか露出した地下水脈か
22:18 (Crithtfer) ぽいねぇ
22:18 (Mariera) 地下洞窟みたいなのもあるのかもね
22:18 (Crithtfer) ともあれ、カラフルな崖調べてみますか
22:18 (Rico) ふむ。 …いざという時はスナ頼むぞ!
22:18 (Rico) 水を!飲んで!みます!
22:18 (Mariera) レインボー!
22:19 (Rico) …アンチボディは発動しておくね!
22:19 (Crithtfer) 構造物解析?それとも別技能?>崖調べるなら
22:19 (Suna) まじか!
22:19 (Crithtfer) 頑張れ…w
22:19 (BeanNigh_) 何を調べるかにもよる。
22:19 (Iria__) 飲むのか!w
22:19 (Suna) 生水を飲むとは勇気あるな!
22:19 (Rico) もし毒水なら毒水でそれはそれで。
22:20 (Suna) (寄生虫)
22:20 (BeanNigh_) では、君は水を飲んだ。 水は貴重なのに。小さなメダル2枚分の価値があるのに。
22:20 (BeanNigh_) 冷たくておいしい。
22:20 (Crithtfer) とりあえず、地層っぽくなってる場所の年代とかかなぁ。ついでに変わったものでもあれば<崖
22:20 (Rico) 「あらやだ良い水」
22:20 (Crithtfer) 「…おいしい水?」
22:20 (Rico) 「比較的。 地下水脈な分ミネラル溶け込んでるのかも」
22:20 (BeanNigh_) 10分の判定でわかるならば判明するかもしれないね。
22:21 (Rico) 10分でダメなら倍時間だ!(いけるのかどうか
22:21 (Crithtfer) とりあえずやってみるかね…
22:21 (Suna) 「へぇ、なら後で飲んでみましょうか。」
22:21 (Crithtfer) 2d+12+12+1 崖に構造物 ついでにマナサーチもかけながら探してみよう
22:21 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,4]+12+12+1 = 33
22:21 (Iria__) 「飲んでも平気なのか…であれば、私も飲んでみよう」
22:21 (BeanNigh_) 層の年代を調べるには前提が足りなすぎてわからない。
22:21 (Rico) ざんねん。
22:21 (Rico) 写真は撮っておくね…この辺写真スポット多いな…
22:21 (Suna) (川の横を掘って、染み出てきたろ過水を飲む)
22:22 (BeanNigh_) 世界遺産に傷をつけやがった!
22:22 (Rico) 認定者なんざいねえ!
22:23 (BeanNigh_) まあ、魚も泳いでいるし、恐らくこの水を飲んでいると思われるトカゲどもに毒無効はないからね。蜥蜴には平気でも人間にはダメな虫とかいるかもしれないけど。
22:23 (Crithtfer) 一応、ヨーウィさんがw
22:23 (BeanNigh_) よーうぃ<この世界は宝だ。
22:23 (BeanNigh_) よーうぃ<守護らねば。
22:23 (Crithtfer) 一応、谷底も改めて探索する?
22:23 (Suna) これぐらいの破壊だったら原生生物がいくらでもするし…
22:23 (Rico) そうね、そう言えばしてなかったわ
22:24 (Rico) 2d+28+1+1 俺様は七英雄タンサーク!
22:24 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,5]+28+1+1 = 40
22:24 (Crithtfer) 2d+19+1 谷底探索
22:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,4]+19+1 = 27
22:24 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] 同じくー
22:24 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,1]+28+1+2+1 = 37
22:24 (Suna) d+21 たん!
22:24 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,1]+21 = 24
22:24 (BeanNigh_) では、4d6個のきらめく羽根(340G/金赤A)を見つけたらしい。
22:25 (Rico) リザードフライ…お前昆虫系の羽根なの…
22:25 (BeanNigh_) 恐らくトンボとのハイブリット。
22:25 (Rico) ワイルドオブフューチャーみたい
22:25 (Rico) 1d 自分の身つけた分
22:25 (Dice_San) Rico -> 1d = [5] = 5
22:26 (Mariera) 1d6 自分の
22:26 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [2] = 2
22:26 (Suna) 1d
22:26 (Dice_San) Suna -> 1d = [2] = 2
22:26 (Crithtfer) 1d
22:26 (Dice_San) Crithtfer -> 1d = [5] = 5
22:27 (BeanNigh_) #340*14
22:27 (Dice_San) BeanNigh_ -> 340*14 = 4760
22:27 (Rico) 14個!いい数字だ
22:27 (BeanNigh_) では、4760ガメル分の羽根を集めた。
22:27 (Iria__) おいしい
22:27 (Crithtfer) うめぇ
22:27 (Rico) なんということでしょう。こないだ見つけたレギレクスちゃんの骨より高い。
22:27 (Crithtfer) 切れ味白の武器に加工できるといいね(ゲームが違う
22:28 (Suna) ちょっと川の周り探すだけで、476万円!ボロイ仕事だ。
22:28 (BeanNigh_) なおここまでにかかる経費と時間。
22:28 (Suna) 47万6千円だ。
22:28 (Mariera)  プライスレス
22:28 (Rico) 想い出は金じゃ買えないから…
22:29 (Rico) ともあれこんなもんかねえ
22:29 (BeanNigh_) 途中で異常個体と遭遇するかもしれない。
22:29 (Crithtfer) 他に何もなければ上に戻って野営?
22:29 (Rico) 「流石に野営は谷底だと厳しそうだね」
22:29 (Suna) ここパラグラフ探索じゃなくて下の池を調べる、って言う細部の探索だから10分のはずだぞい。
22:29 (Rico) いや、パラグラフ探索はもう終わってるw
22:29 (Rico) 探索→谷発見!→谷探索終わったー ←いまここ
22:30 (Suna) うむ、だから10分で稼いだことになる。
22:30 (Suna) うめぇ。
22:30 (Rico) うめえ。
22:30 (BeanNigh_) おのれぇ。
22:30 (Iria__) 「できないことはないだろうが、素直に上に戻ってが良いだろう!」
22:30 (Rico) 「テントに穴開けられても困るしねー」
22:30 (Suna) 「蜥蜴に囲まれながら寝るのもー…」
22:31 (Crithtfer) 「あの蜥蜴もうるさそうだし…?」
22:31 (BeanNigh_) では、君達は谷を上がってキャンプとなるだろう。ご飯はとかげか。
22:31 (Rico) 今日の晩御飯はトカゲの串焼きか
22:31 (Rico) お前も食うか…?
22:31 (Crithtfer) 鶏肉チックなんだっけ?
22:31 (BeanNigh_) 目玉君によると、東西南北赤いね。山頂から外れ、坂道に当たる北も赤いよ。
22:31 (Rico) 骨が結構あるから食べづらめ。
22:32 (Iria__) ほー
22:32 (Rico) とは言えリザードフライは結構デカイから
22:32 (BeanNigh_) 50cmぐらい。大きいと1m
22:32 (Rico) 内臓抜いて香草焼きあたりが現実的かねえ>50cm~100cm
22:33 (Suna) 香草焼き。
22:33 (Mariera) まるやい
22:33 (Suna) とりあえず丸焼きだな、うっしゃ任せろ!
22:33 (BeanNigh_) ファイアーボール!
22:33 (Iria__) わいるど!
22:33 (Rico) シメて皮を剥いで内臓抜いて尻尾切って 正肉できた!
22:34 (Crithtfer) 案外高タンパクぽいなぁw
22:34 (BeanNigh_) こんがりと良いにおいが漂う。
22:34 (Rico) 実際さばくちほーでは貴重なタンパク源
22:34 (Suna) 余った肉はブリザーベイション!
22:34 (BeanNigh_) モンゴリアンデスワームたべてみたい。
22:35 (Rico) オルゴイコルコイはちゃんと酸の弱い時期に行かないと服の他にも溶かされるよ
22:35 (BeanNigh_) では、蜥蜴の丸焼きで腹を満たして、君達はスヤァにつくだろう。
22:36 (Mariera) 食べ応えはあるな
22:36 (BeanNigh_) 夜中に寄ってきた蜥蜴をぺちぺち見張りが叩き落としながら、夜が明けることだろう。
22:37 (Iria__) ぺち。
22:37 (BeanNigh_) あっ、イリアが回避ゾロった。
22:37 (Crithtfer) がんばれごーれむくん2号
22:37 (Rico) でぇじょうぶだ、トカゲを食えば回復する
22:37 (Iria__) HPかいふくあいてむ!
22:37 (Mariera) 早朝にはとかげの山が
22:38 (BeanNigh_) やさいを食べよう。
22:38 (Rico) 緑の野菜を食べようね。
22:38 (BeanNigh_) 自販機で大量の野菜を買ってたべよう。
22:38 (Rico) 自販機で
22:38 (BeanNigh_) 1つ食べれば2点回復する。
22:38 (Rico) アルディオン大陸におかえり
22:38 (Rico) 閑話休題
22:38 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:174/出発点:X-16 Y-26
22:38 (Rico) ゲートでX-16/Y-25に戻って、そこから西(X-18)に移動ですかなー
22:38 (BeanNigh_) さて、山頂中央からは1つずれたが、どうするんだい?
22:39 (BeanNigh_) このまま西か、一つ戻ってから西か。選ぶがいい。
22:39 (Iria__) ですかネー
22:39 (Iria__) 戻って西!
22:39 (BeanNigh_) えっ、東だって!?
22:39 (Mariera) 戻ってー
22:39 (Crithtfer) ゲートで南に戻って西進かなー(
22:41 (BeanNigh_) では、君達は一度戻ったあと、さらに西へと進むことにした、。
22:41 (BeanNigh_) 赤い大地がどこまでも、どこまでも、追い続けるんだ、お前と。続いている。
22:41 (Crithtfer) 真赤な誓い!!
22:41 (Crithtfer) ともあれ、何もなければみみたんですかねー
22:42 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:42 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,3]+19+1 = 24
22:42 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,5]+19+1 = 27
22:42 (BeanNigh_) うむ。特に怪しいものはない。
22:42 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:42 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [3,1]+28+1+2+1 = 36
22:42 (BeanNigh_) メッセージウィンド「鳥の声が聞こえる。」
22:42 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみたーん!
22:42 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,4]+28+1+1 = 39
22:42 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
22:42 (Mariera) ラックで
22:42 (Rico) 今日のご飯は決まったな…
22:42 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:42 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [6,1]+28+1+2+1 = 39
22:42 (Iria__) やきとり!
22:42 (Rico) 探索は幸運使って41に
22:42 (BeanNigh_) 探索の結果、君達の傍にちらっ、ちらっと鳥さんが見えたり見えなかったり。
22:42 (Rico) タレ派?塩派?
22:42 (Suna) d+21**2 みみたん
22:42 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,3]+21 = 27
22:42 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,3]+21 = 27
22:43 (Iria__) たれ
22:43 (BeanNigh_) でも、途中で何かに気付いたようにびくぅってなって、ビビりまくりながらどこかへと去っていく・・・
22:43 (Suna) レモン。
22:43 (Mariera) 塩だな
22:43 (Rico) いいんだぜ…両方でもよ… ところでなぜにげるんだいことりちゃん
22:43 (BeanNigh_) それと、探索していると、石化したと思しき動物の姿があちこちにみられることに気付くだろう。
22:43 (Rico) あらあら。
22:43 (Iria__) せきか
22:43 (BeanNigh_) 動物と言っても、魔物以下のものばかりだけどね。たまに魔物だったかも?ってのはいるけど、風化して原型をとどめてないのばかり。
22:44 (Suna) この世界で石化って言うとコカトリスぐらい?
22:44 (Iria__) そこにいるのはわかっている!出てこい!
22:44 (Rico) 「んー、幻獣系の縄張りかな?」
22:44 (BeanNigh_) そしてさらに探索を進めると、えーと、木の洞に。
22:44 (Rico) カトブレパスとか言う相当マイナーな石化幻獣
22:44 (BeanNigh_) とさかを縮こまらせて、ぷるぷると震えながら身を隠してる――でも大型だから頭隠して尻隠せず――巨大な鶏が2羽ほどいるわけですが。君達の様子を途中で見てたのもこいつら。
22:44 (Rico) あっ…
22:44 (BeanNigh_) 気になって追いかけた結果か、それとも探索中に見つけたのかはさておいて。
22:44 (Rico) 敵対的なのに…
22:44 (Crithtfer) とりあえずまもちかな…w
22:44 (BeanNigh_) いずれにせよ、これに辿り着きました。
22:44 (Iria__) 「石になっているようだが…そういったことができるのは――む?」
22:44 (Mariera) ふむ、ニワトリっぽい
22:45 (Rico) 尻尾は蛇っぽいのかな?(冒険者並感
22:45 (Rico) 2d+5+13+1 何にせよまもち
22:45 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [1,4]+5+13+1 = 24
22:45 (Crithtfer) 2d+12+12+1 世界線変わってるし、反応が違ってても仕方ないね
22:45 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [6,2]+12+12+1 = 33
22:45 (Suna) d+13+1+1+1+2 とりあえずほい
22:45 (Dice_San) Suna -> d+13+1+1+1+2 = [4,1]+13+1+1+1+2 = 23
22:45 (Iria__) 2d6+13+3+1 やきとりまもち
22:45 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [4,1]+13+3+1 = 22
22:45 (Mariera) 「なんかあたしら?のこと見ておびえてない?」
22:45 (BeanNigh_) どうも、コカトリスです。
22:45 (BeanNigh_) どうも、3200ガメルです。
22:46 (Rico) つがいだしなあ
22:46 (Suna) お金に言い直すのやめようよ!3200G産が可哀想でしょ!
22:46 (Rico) 多分中を見ると卵とかあるんだろうね。
22:46 (Rico) 「ザッツ原生生物」
22:46 (Crithtfer) 「会話できればいいんだろうけど……?」
22:47 (Rico) 「とは言え会話出来たところで、コカトリスはこれが生態だしね」
22:47 (Suna) 「この子達言葉がないですからね…」
22:47 (BeanNigh_) ぷるぷるぷるぷるぷる。
22:47 (BeanNigh_) おれはしっていると・・・道中で見かけたワイバーンを5000ガメルだ!と通り魔していった盗賊の存在を・・・
22:47 (Rico) 「あえて言えば食物連鎖な訳だし特段討伐する必要はない?」
22:47 (Mariera) 「たまごないかな? 今日は親子丼にしない?」
22:47 (Iria__) 「むぅ、なぜ怯えているかはさておき。襲ってこないのであればほうっておいて良いと思う」
22:47 (Suna) プルプルしてるけど人間よりでかいんだよなぁ…
22:48 (Crithtfer) 「放置に賛成。無理して争う必要性を感じない」
22:50 (Mariera) 「えー、もったいないよ!」
22:50 (Rico) コカトリス君はベレッスヌさんにすら討伐されるか弱い生物
22:51 (Suna) フロウライトに石化って効くのだろうか?(首をひねる
22:51 (BeanNigh_) 石が石化するんだろ? おかしいことはない。
22:52 (Suna) ところでコカトリスの以上種の情報ってなかったっけ?
22:52 (Iria__) なんだ石か
22:52 (Suna) 異常
22:52 (Rico) なかったはず?ぶたは何かいるらしいけど
22:52 (Crithtfer) 「別に……害がないなら放置でいいし?」
22:52 (Rico) 多分目が大量にあるんだろう。
22:52 (BeanNigh_) (きょどる)
22:53 (Mariera) 「稼げるチャンスをみすみす逃すのはよくないと思うの、毎日食べてるものだってタダじゃないんだよ」
22:56 (Suna) 「コカトリスの肉って珍味らしいですね。」お前そこかよ。
22:56 (Rico) 「拾い物で十分ペイ出来てるしなあ」
22:57 (BeanNigh_) さて、コカトリスは無視するのかい?
22:57 (Crithtfer) 無視に1票
22:57 (BeanNigh_) それともフライドチキンに加工するのかい?
22:57 (Mariera) 倒す!
22:57 (BeanNigh_) 生のままイリアが貪るのかい?
22:57 (Iria__) たべない!
22:57 (Rico) 同じくスルーでいいかなー派
22:58 (Iria__) 「うむ、見境なく襲ってくるような相手ならまだしも…ああして怯えてるのであれば手を出す理由もな」するー1票
22:58 (Suna) ぶっちゃけると、3200gは回収したい。が、怯え方が軟化のフラグか伏線になっている気がしないでもない。
22:58 (Crithtfer) メタいw
22:58 (Rico) 何というかアライアンスの傾き方よなあ。
22:59 (Rico) あんまりカルマ値を上げると後々に響きそうな気がしないでもないw
22:59 (BeanNigh_) きさまらの行動をみさせてもらった・・・
22:59 (Iria__) あンたはッ!?
22:59 (Crithtfer) それこそ、竜もコカも幻獣カテゴリだしねぇ…w
23:00 (Rico) ワイバーンみたいな亜竜は別にいーよーとは言われてるけど、好き好んで殺したのだろう!って言われるとうーnってなっちゃうそんな感じ
23:00 (BeanNigh_) <あら、何が問題なのかしら?
23:00 (Mariera) 自然界的には別にいいと思うが
23:00 (Suna) つまり私は怯える原因wp解明したら3200G*2を回収するに1票。
23:01 (Rico) SOREDA。
23:01 (Crithtfer) Nice idea
23:02 (Rico) ゆるすよ いまはね
23:02 (Suna) コカトリス、お前は最後に殺す。
23:02 (Rico) ずっとではない
23:02 (Mariera) じゃあ、解明をしてみようか
23:04 (Suna) サイズに劣る我々におびえる理由はないはず。(アイスツァプフェンからは目を背ける。
23:04 (Crithtfer) ということで、一旦スルーですかね。何か怒るかな
23:04 (Rico) マリエラがなにかしたい様子だしそれ待ち?
23:04 (Mariera) んー、特にはー
23:05 (BeanNigh_) 君達が去った後、コカトリスが変化を解いてクスとアステリアになり「なるほど、問題はないようだな」って話し合えばいい?
23:05 (Mariera) ためしに自分らに反応してるかどうかは調べてみる?
23:05 (Suna) 試しに竜を仕舞ってみたり、距離を取って一人だけで接触してみる。なんてことを試してみたい。それでも反応が変わらないなら一旦放置。
23:05 (Mariera) 竜をしまってもらいつつ、PT全員にマスキングを行使してみるよ
23:05 (Suna) お前らこんなところで何してるのw>クステリア
23:06 (Rico) カントクかな…w
23:06 (Rico) ほいほい 抵抗せず受けますよい>マスキング
23:06 (Crithtfer) 抵抗する意味ないしね 素直に
23:06 (Iria__) 竜しまいしまい
23:06 (Iria__) レンタル証ぺちん
23:06 (Mariera) 2d+11+16+1@10 5倍か 行使は一括で
23:06 (Dice_San) Mariera -> 2d+11+16+1@10 = [6,4][2,3](C)+11+16+1 = 43
23:07 (BeanNigh_) 全員死角に置かれたので、きょろきょろしてる。
23:07 (Mariera) これで、自分らの存在はコカトリスから認識されなくなる
23:07 (Suna) ここにはゴーレムだけになった。
23:07 (Iria__) そして現れるクスアステリア
23:07 (Rico) ゴーレムにも効いてる効いてる
23:08 (Mariera) 「さて、これでどんな反応をしてくるかな」 小声で
23:08 (BeanNigh_) では、しばらくきょろきょろした後、巣から逃げ出して行こう。
23:08 (Rico) さよーならー
23:08 (Suna) 「どうでしょうね。原因が分かればいいんですけど…」
23:09 (Rico) 「あ、行っちゃった」
23:09 (Suna) お前の巣ではないのか!?
23:09 (Mariera) あれぇ
23:09 (Rico) 巣だけど危険生物いる!こわい!にげる!じゃねえかな…w
23:09 (Iria__) 「飛んでいったな!」
23:09 (Suna) 追っかけてみるか!
23:09 (Crithtfer) 「…逃げたし、放置でいいんじゃ?」
23:09 (Rico) 巣の中をそっと覗いてみます>GM
23:09 (Mariera) やっぱり自分らにおびえてたのかね?
23:10 (BeanNigh_) 追いかけられた。マスキング解けた。全力移動54で空を飛んで逃亡。
23:10 (Rico) それ以外の要因は特にないんじゃないのと思うがねえ
23:10 (BeanNigh_) 特に怪しいものはないね。卵の類もない。
23:10 (Rico) なけなしの良心が胸をなでおろしている
23:11 (Mariera) 親子丼は無しか・・・
23:11 (Suna) 一体何におびえてたんだ…
23:11 (Rico) そりゃ化物軍団じゃねえかな…
23:11 (BeanNigh_) 良心があるだけマシ。
23:11 (Iria__) ここにいっぱいばけものが
23:11 (Mariera) うむ、自分らにだよ
23:11 (BeanNigh_) ひぃ、脂肪のお化けだぁ!
23:11 (Crithtfer) 動物的本能
23:11 (Rico) やわらかぁい!
23:11 (Iria__) 誰のことかナ!
23:11 (Mariera) 「ま、逃げちゃったものは仕方ないね」
23:11 (Suna) 今までの動物とか普通に襲い掛かって来てたし…?まっもち資格も無いので彼らが自分たちを認識する理由が分からない(アイスry
23:12 (BeanNigh_) 良心はないけど、BNさんは興味なしと切り捨てるから、倒そうどうしようも関与しないな・・・
23:12 (Rico) まあそれこそ生態の変化が無いわけではないだろうしね
23:12 (Mariera) 「次見かけたらお肉にしましょ」
23:13 (Rico) つがいなら巣を放棄して次の世代を残す事を優先するだろうし
23:13 (Crithtfer) 子供いないならなおそうよなー
23:13 (Rico) 逆に卵あるなら襲い掛かってきたかもなーではある。 まあそういうものだ。
23:14 (BeanNigh_) コカトリスの卵はライダーギルド辺りに売れるかもなー
23:14 (Suna) まぁ近くに何かアrかもしれないからとりあえず西に進むか。
23:14 (Mariera) まじかー、時間をおいてまた来てみる?ww
23:14 (Rico) ともあれ今日の野営の時間だ 普通に持ち込んだ鶏肉で親子丼にしましょうかね
23:14 (BeanNigh_) では、そんなこんなで石像に囲まれた夜だ。
23:14 (Suna) なんとなく石像解除しとこ。
23:15 (Crithtfer) (不気味
23:15 (Mariera) 「ところで、この辺の石像って解除できないんだっけ?」
23:15 (BeanNigh_) 死体になった。
23:15 (Rico) ああ…風化しきった石像がもとに戻って…
23:15 (Rico) 「しても屍体に戻るだけじゃないかな…」
23:15 (Crithtfer) さらさら…
23:15 (Suna) 砕けた新鮮な肉を手に入れた。
23:15 (Rico) 「グロい」
23:15 (BeanNigh_) 試しにそこのエルマンくん。
23:15 (Iria__) 「どうなるかはわからんが…どうなるのだろう?」
23:15 (Crithtfer) 「…無理にやる必要性もないと思う?」
23:15 (BeanNigh_) ご主人様にペトクラかけて、砕いてから石化解除してごらん?
23:16 (BeanNigh_) どうなるかわかるよ!
23:16 (Mariera) 「ふーん、簡単に戻せるものでもないんだ? 石化は注意しないといけないな」
23:16 (Rico) 「賛成」>クリフ
23:16 (Iria__) やめろぉ!
23:16 (BeanNigh_) では、さて、次の日はどこに向かうのだい?
23:17 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:176/出発点:X-17 Y-26
23:17 (Suna) そっか!
23:17 (Rico) 西へ、西へ
23:17 (Iria__) にしぃ
23:17 (Suna) じゃあ今日の飯だ>石化から戻した新鮮な砕けた肉
23:17 (Crithtfer) その前に眼玉かなー(
23:17 (BeanNigh_) では、君達は西へと向かった。にしへ、にしへ。
23:17 (Rico) おっとそうだ、目玉だ
23:17 (BeanNigh_) 上下左右、赤いぜ!
23:17 (Iria__) まじあかい
23:18 (Suna) あなたは赤い大地が好きですか>
23:18 (Rico) アジア的優しさを感じるあかさ
23:18 (Suna) あなたは赤い大地が好きですか?
23:18 (Crithtfer) 目に悪そう(こなみ
23:18 (BeanNigh_) では、君達は西へと向かうだろう。それより雷雲とかどうだい?
23:19 (Iria__) びりびりしちゃう
23:19 (Rico) 大人になったらいってきます
23:19 (BeanNigh_) 赤い大地と森がどこまでも続いている・・・。
23:19 (Crithtfer) 森
23:19 (BeanNigh_) これというものは目につかない。
23:19 (Rico) グランドキャニオンに森地形が増えた
23:19 (Crithtfer) とりあえず、探索かねぇ…
23:20 (Rico) そーいやさっきも一応木の洞だったな…
23:20 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たんじゃぞブロンコ。
23:20 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,1]+28+1+1 = 36
23:20 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,2]+28+1+1 = 35
23:20 (BeanNigh_) 数は少ないけどね。
23:20 (Rico) 振り直しー
23:20 (Suna) d+21**2 みみたん
23:20 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,3]+21 = 30
23:20 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,4]+21 = 31
23:20 (BeanNigh_) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
23:20 (Rico) 2d+28+1+1**2 樹林って感じよりはサバンナ?
23:20 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,1]+28+1+1 = 34
23:20 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,1]+28+1+1 = 33
23:20 (Crithtfer) 2d+19+1**2
23:20 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,3]+19+1 = 27
23:20 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,5]+19+1 = 27
23:20 (Rico) ダメダメだわー
23:20 (BeanNigh_) 探索の結果は、何も見当たらない・・・見当たらないなぁ。うーん、見当たらない。
23:20 (BeanNigh_) ああ、今日もダメだったよ・・・
23:20 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] うぉー!
23:20 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,6]+28+1+2+1 = 40
23:20 (Suna) 何も聞こえない。そう、環境音も、動物たちの声も…。
23:21 (Mariera) 幸運41で
23:21 (Rico) なーいす!
23:21 (BeanNigh_) 顔をあげたら、西の方の空に黒い点みたいなのが見えた。なんだゴミか。
23:21 (Mariera) 空に黒い点・・・?
23:21 (Rico) ルベロイアさんかな
23:21 (Suna) 望遠鏡?
23:21 (Mariera) 「なんだろう・・・あれ」 望遠鏡を取り出してみてみる
23:21 (Rico) テレスコ使用して見てみます
23:22 (Crithtfer) 「…?何かあった?」
23:22 (Iria__) だんだんと近づいてきたりしてない?大丈夫?
23:22 (Rico) (情報共有したら
23:22 (BeanNigh_) では、はるか、はるか遠いけど、輪郭がなんとなくわかる。
23:22 (BeanNigh_) 蜥蜴に翼を生やしたみたいな影。
23:23 (Rico) わーい。
23:23 (Mariera) ドラゴーンさんたちかな
23:23 (Rico) あるいは亜竜さんかもしれんが
23:23 (Crithtfer) 友好的とは限らないんだよなぁ…現時点では
23:24 (BeanNigh_) そんなこんなで黒い点は消えて行った。
23:24 (BeanNigh_) そして、夜が来る。
23:24 (Iria__) きえてしまった
23:24 (Rico) まあそんな存在もあったと言う事で。
23:25 (Suna) 竜の呼び声で呼びかけてみる?
23:25 (Mariera) 「姿がみえたってことは、そろそろってことだよね」
23:25 (Rico) 「とは言えまだ例の山は影も形もないしねえ…近くはなってきてるだろうから、後ひと頑張りしよう」
23:25 (Crithtfer) 「だとは思いたい?」
23:26 (BeanNigh_) 呼び声で呼び掛けられるほど、対象を認識しているのかい?
23:26 (Iria__) 「うむ、山が見えぬことにはな!」
23:26 (Suna) 個別に認識できればいいので、今見えていた個体に届けるだけでは?
23:27 (BeanNigh_) 黒い点レベルの影を認識と取るなら、落ちてた鱗とかからもできるとか認めないといけなくなるから無理。
23:27 (Suna) ふんまぁいいか、西に進めばわかることだ。
23:28 (Rico) そーいや黒い点が消えた方角は、そのまま西ですかね
23:28 (BeanNigh_) 西の空に見えて、そこから消えて行ったから順当にいけば西に飛んで行った感じだね。
23:28 (Suna) 「ドラゴンだといいですねー…長かったー…」
23:28 (Crithtfer) 「何にせよ、行けばわかる?」
23:28 (Rico) はーい
23:29 (Rico) 「ということは、この辺から血気の高いドラゴンに襲われる可能性もあるって事かねえ」
23:29 (Rico) 「レスティさんの忠告を忘れないようにしないとー」
23:29 (Mariera) 「よほど強い相手じゃなければ、問題ないと思うけど」
23:30 (Rico) ウルフィンエルダードラゴンとか出てくるかもしれないし…
23:30 (Iria__) 「そうなった場合でも無力化に留める…そうならないほうが嬉しいが!」
23:30 (Crithtfer) 「なんにせよ、まずはOHANASHI?」
23:31 (Rico) 「通じる事を祈ろうか」というわけで今日も野営だごはんがうまい。レンバス食べようぜレンバス
23:31 (BeanNigh_) 貴様らに話すことなど何もない!
23:31 (Rico) お前に話すことがなくても我々にはある! これは事故です!
23:32 (BeanNigh_) 目玉偵察君によると、南北は赤いけど、西からは普通の山頂に戻っているよ。
23:32 (Rico) 赤い大地も尾張か
23:32 (Suna) 「それじゃ、今日も頑張って歩きましょう。」
23:32 (Iria__) とりあえずこの蜂蜜をどうぞ っワイン瓶
23:32 (Suna) 明日か。
23:32 (Iria__) あかくない!
23:32 (Rico) つまりこれより先フィンランド。
23:32 (Suna) そろそろ記念土詰めとくか(何
23:34 (BeanNigh_) さて、どうするのDAI?
23:34 (BeanNigh_) やはり、一度雷雲に。
23:34 (Rico) ともあれ177日目も西へ、X-18へ!
23:35 (Crithtfer) 野営して、西進ですかねぇ(
23:35 (Rico) もといX18はここだ。X-19へ
23:35 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:177/出発点:X-18 Y-26
23:35 (BeanNigh_) では、君達はさらに西へと進んだ。
23:35 (BeanNigh_) 赤い大地は途切れ、通常の山肌が再び姿を現した。
23:35 (BeanNigh_) どこまでも山脈は続いている。特に怪しいところはない。
23:36 (Crithtfer) つまり、探索
23:36 (Mariera) 赤い大地の終り
23:36 (Rico) 「やー、見事な風景だったねえ」
23:36 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:36 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
23:36 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
23:36 (Crithtfer) 「自然のぱわー?」
23:36 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:36 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,4]+19+1 = 27
23:36 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,3]+19+1 = 24
23:36 (Rico) 探索のみ振り直しで
23:36 (Suna) d+21**2 みみたん
23:36 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,1]+21 = 25
23:36 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,5]+21 = 32
23:36 (Rico) 2d+29+1+1
23:36 (Dice_San) Rico -> 2d+29+1+1 = [4,3]+29+1+1 = 38
23:36 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:36 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,4]+28+1+2+1 = 37
23:36 (Suna) 「他にもたくさんあるんでしょうね。」
23:36 (Mariera) ラックる
23:36 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:37 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [1,4]+28+1+2+1 = 37
23:37 (Mariera) かわらん
23:37 (Rico) ではこちらで幸運使って39に
23:37 (Mariera) 出目も一緒
23:37 (Rico) (探索
23:37 (BeanNigh_) メッセージウィンド「何も聞縺ェ縺ゥ縺ァ豁」
23:37 (BeanNigh_) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
23:37 (Iria__) 文字化けした
23:37 (BeanNigh_) 探索の結果、この辺りには何もないようだ。
23:38 (Rico) こわい
23:38 (BeanNigh_) 聞き耳さんは所詮聞き耳さんなのだ。
23:38 (Suna) [システムが脅威を検出。]
23:38 (Rico) [不明なデバイスが接続されました。]
23:38 (BeanNigh_) [今すぐ修復する]
23:39 (BeanNigh_) さて、ともあれ、何もなくて夜を迎えるだろう。
23:39 (Suna) [いいえ][製品版を購入]
23:39 (BeanNigh_) 目玉くんによると、南北も西もご機嫌な山頂のようだ。
23:40 (Crithtfer) でもまだまだ山見えないかー
23:40 (Suna) 山脈に戻ったのだ。
23:40 (Rico) ドラゴンをもってしても更に巨大な山とのことだしなあ
23:42 (BeanNigh_) さて、次は西だろうか。それとも、雷雲の様子でも見に行くべきだろうか。
23:42 (Crithtfer) ともあれ、夜が明けたら西へ行くしかないかねぇ
23:42 (Mariera) souieba,
23:42 (Mariera) そういえば、そんなものもありましたね
23:42 (BeanNigh_) 魔法知覚にポリモった後に知覚共有したゴーレム突っ込むとかどうよ!
23:42 (Iria__) ゴーレムさんが犠牲になっちゃう!
23:43 (Crithtfer) それなら、それこそ人形でいいわなw
23:43 (BeanNigh_) HP1だぞ人形だぞ! 万一に備えてそこそこ耐久力のある奴の方が!
23:43 (Suna) 樫君「ゴーレムの命は安い。特に俺のはな。」
23:43 (Rico) 石鯖じゃ対して変わりません!
23:44 (BeanNigh_) ブラスウィング君!
23:44 (Iria__) 出費ぃ!
23:44 (BeanNigh_) 空を飛べる奴にしようぜ!
23:44 (Suna) たけぇ!
23:44 (Rico) まあともあれ!
23:44 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:178/出発点:X-19 Y-26
23:44 (Crithtfer) ともあれ!西!
23:44 (Rico) X-20へ移動!移動!
23:44 (BeanNigh_) おのれ。
23:45 (BeanNigh_) あれをああすれば・・・おのれ・・・
23:45 (BeanNigh_) では、君達は西へと移動した。
23:45 (BeanNigh_) 特に変哲もない山脈が続いているようだ。変哲は何もないよ、何も。
23:45 (Mariera) どんどん移動
23:45 (Iria__) どんどんどん
23:45 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] 本当にござるか?
23:45 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,6][3,6](C)+28+1+2+1 = 52
23:45 (BeanNigh_) 本当でござるよ。
23:45 (Suna) d+21**2 みみたん えぇ~
23:45 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,4]+21 = 28
23:45 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,6]+21 = 29
23:46 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1探索 ほんとにござるかぁ?
23:46 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,5]+28+1+1 = 40
23:46 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
23:46 (BeanNigh_) メッセージウィンド「北の方角から遠吠えが聞こえる。」
23:46 (Suna) アオォーン!
23:46 (Mariera) アオーン! アカーン!
23:47 (BeanNigh_) 探索の結果、北の方に獣の足跡を見つけた。つい最近、というよりも、今日ついたばかりのもののように見える。
23:47 (BeanNigh_) 足跡は、うろちょろしながらも北に続いているが、そもそも北からこちらに来ていたようだ。
23:47 (Mariera) ふーん、大きさはどんな感じです?
23:47 (Iria__) おおかみいぬさん!
23:47 (Suna) むしろここで何をした。
23:47 (Rico) うんこ
23:48 (Suna) じゃあそれがあってしかるべきだな?
23:48 (Rico) (縄張り的な意味であり他意はありません)
23:48 (BeanNigh_) ちなみに、あれを覚えているPCは・・・いないのか・・・
23:48 (BeanNigh_) うむ。大丈夫だな。
23:48 (Suna) あれってなんだろう…
23:48 (Rico) 狼で遠吠えなあ…
23:48 (BeanNigh_) というか、覚えてるPCがいねェ
23:48 (Rico) バード系の何かかしら
23:48 (Iria__) ヴぁるぐ…?
23:48 (Rico) フェンリル…?
23:49 (BeanNigh_) ちなみに、狼みたいな足跡だよ。
23:49 (Suna) ここは間を取ってセイリオス。
23:49 (Mariera) ふむー、せっかくだし見にいってみる?
23:49 (Rico) やめろォ!(トラウマ
23:49 (BeanNigh_) 大きさは、かなり大型の狼だろうなぁって感じ。
23:49 (Rico) かなり限られるなあ、となると
23:49 (BeanNigh_) たった90点ぐらい喰らっただけじゃないか。
23:49 (Rico) ロボだロボ。
23:49 (Iria__) ヘシアンつれてこい!
23:50 (Suna) 連れてきたら凶悪になるんですがそれは(
23:50 (BeanNigh_) 野生のガルムかもしれない。
23:50 (Suna) 大きさと狼まで分かってるならまもちできないかしら。
23:50 (Rico) ガルムの場合足跡すらつかなさそう
23:50 (Mariera) 魔神いねーだろこの世界ww
23:51 (BeanNigh_) かなり特徴的な形状な奴ならともかく、狼タイプだと該当多すぎてまだ難しいかな。
23:51 (Suna) ガルムは世界観的にいないんじゃないかなぁ…?(エルガデリアルのトークンは置いておく
23:51 (BeanNigh_) この世界で魔界と接触を図った存在がいないと誰が確信持てる!
23:52 (BeanNigh_) さて、どうするんだい。西を目指すか、あるいは北に寄り道するか、雷雲か。
23:52 (Iria__) BNさんがこの世界で暗躍を…?
23:52 (BeanNigh_) 領軍率いて世界侵略なう。
23:52 (Suna) 魔法王乗り込んでるらしいしな…
23:52 (Mariera) いたとしても、現在の情報ではないものとしてるし
23:53 (Rico) まあ見に行っても良いかなーとは思う
23:53 (Iria__) 北確認してみてもいいとはおもう
23:53 (Mariera) うん、北いってみよう
23:53 (Rico) ともあれ今日も野営でした
23:53 (Suna) 因みに足跡以外は本当に何も見つからないでいいのね?
23:53 (BeanNigh_) 特にないね。
23:53 (Rico) はーい
23:53 (BeanNigh_) 君達は眠りについた。てーてーてーてーん
23:53 (Suna) 本当に何しに来たんだろうな…まぁいいか。
23:54 (Rico) そいで、夜が明くっとたい!
23:54 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:179/出発点:X-20 Y-26
23:54 (Iria__) 平和な朝を迎えました
23:54 (BeanNigh_) 本当に雷雲の中の様子見しないのかい・・・? 3000ガメルぐらいでできるんだよ・・・?
23:54 (Crithtfer) まだ動くときではない…(フドウ並感
23:55 (BeanNigh_) では、君達は北へと移動した。
23:55 (BeanNigh_) 特に変哲もない獣くさい山頂森だ。
23:55 (BeanNigh_) 物陰から、君達に幾つもの視線が突き刺さる・・・
23:55 (Mariera) 「そこかしこから気配がする」
23:56 (Rico) 「見られてますなあ」
23:56 (Iria__) 「みたいだな!」
23:56 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:179/出発点:X-20 Y-25
23:56 (Crithtfer) 「…とは言え、襲ってくる様子も今のところないし…?」
23:56 (Rico) 「つまりはいつもどおり」
23:56 (Mariera) 「だれが一番おいしそう? とか考えてるのかなw」
23:56 (BeanNigh_) 探索するまでもなく、あちこちに前のエリアで見たような足跡が見つかるよ。
23:57 (Rico) つまり探索したら他のものが見つかるかもしれないってことだろ!
23:57 (Suna) 「逆に誰が一番おいしいそうですかね?」
23:57 (BeanNigh_) イリア。
23:57 (Mariera) 一番栄養ありそうなのはクリフあたりじゃね
23:58 (Rico) それこそマリエラじゃないの
23:58 (Crithtfer) あぁ、尻尾分…
23:58 (Rico) イリアはカロリーが…
23:58 (Iria__) そんなないもん…
23:58 (Mariera) 鱗が噛み切れないと思う
23:58 (Rico) つまり美味しいということじゃないか…
23:58 (Suna) >そんな<
23:58 (Mariera) それはそれとして、探索って普通にできのかな?
23:58 (Rico) 閑話休題 特にエリアイベントが発生しないならみみたんしましょう
23:58 (Rico) ………
23:58 (BeanNigh_) 今のところは襲ってこないから、できるかもね。
23:59 (Rico) 聞き耳しましょう。
23:59 (Rico) 2d+28+1+2 聞き耳だけなら10秒だ。
23:59 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+2 = [2,5]+28+1+2 = 38
23:59 (Crithtfer) 今回は警戒。まずは聞き耳
23:59 (Crithtfer) 2d+19+1
23:59 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,6]+19+1 = 28
23:59 (Mariera) 結果まち
23:59 (Suna) d+21+2 じゃあ耳だ。
23:59 (Dice_San) Suna -> d+21+2 = [5,1]+21+2 = 29
--------2017/03/17 00:00:01ログを終了
--------2017/03/17 00:00:01 ログを開始
00:00 (Crithtfer) ていうか、物陰って言ってるけども。どこから見られてるかわかってるならシースルーぶち込んで見るのもアリかもね(
00:00 (BeanNigh_) メッセージウィンド「あちこちから獣の唸り声や遠吠えが聞こえてくる。しかし、ただの獣の声にしては、独特のニュアンスが存在しているように思える。明確な意思のある者の言語として、交わされているようにも思える。」
00:00 (Rico) ヴぁー…
00:00 (Mariera) ふむ、知能があるってことか
00:00 (Iria__) ヴぉー
00:00 (Crithtfer) GM。それは、28の達成値でも聞こえる?
00:00 (Rico) タングって音声の翻訳もできましたっけ
00:01 (BeanNigh_) 十分でしょうな。
00:01 (Rico) (受動側
00:01 (Crithtfer) 可能
00:01 (Rico) おー
00:01 (Crithtfer) では、タングしてみましょ。言語は聞こえてるので、ソレを指定
00:01 (Crithtfer) 2d ぽい
00:01 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [4,5] = 9
00:01 (BeanNigh_) では、君にはその言語により交わされる言葉が理解できる。
00:02 (Crithtfer) 言語名もわかるのか
00:02 (BeanNigh_) 「何かきた」「あいつら強そうだけどどうする?」「とりあえず様子見で」「近づいてきたら対処する方向で」「誰か長に知らせろ」「いつでも動けるようにしろ」「子供は逃がしておけ」
00:02 (BeanNigh_) そんな感じの言葉。
00:02 (Crithtfer) 通訳しましょ
00:02 (Rico) 覚悟を決めつつある
00:03 (BeanNigh_) 言語は、ヴァルグ語ですな。
00:03 (Rico) 「中立的な意見が多いみたいだね」
00:03 (Crithtfer) 「……これ、敵対の意思ないこと示したほうが良さそう?」
00:03 (Rico) 「異議なし」
00:03 (Iria__) 「うむ、友好的に!」
00:03 (Mariera) 「会話が出来るならそれでいいと思う」
00:03 (Suna) 「ドッグフードあったかな…」お前
00:04 (Crithtfer) 「あー……あのー、私達、あなた達と敵対するつもりないけど……?」タングで手に入れたヴァルグ語で話してみましょ
00:04 (BeanNigh_) ざわ・・・ざわ・・・
00:04 (Crithtfer) せやろなぁ(
00:05 (Mariera) 「ざわついてるね」
00:05 (Crithtfer) ともあれ、どういう反応してくるかな
00:05 (BeanNigh_) 「俺達の言語を操るなんて珍しい奴だ」「誰かの回し者か?」「竜どもか?」「しかしどうする」「敵対しないというのならばなぜこいつらはここにいる?」
00:05 (BeanNigh_) 「怪しい」「怪しい」「怪しい」「怪しい」「怪しい」
00:05 (Rico) 「なんか意見交わし合ってるね」
00:05 (Rico) 満場一致
00:05 (Mariera) そりゃそーよ
00:05 (Crithtfer) かくしかこちらに通訳
00:06 (Rico) 「まあ、そうなるな」
00:06 (Mariera) 「ここあいつらの縄張りみたいだし、そりゃそうなるでしょう」
00:06 (Iria__) 「すごい怪しまれているようだが…むぅ、なにかないものか」
00:06 (Mariera) 「とりあえず、長ってやつと会話してみたら?」
00:07 (Rico) 「立場の説明、目的の提示、そのあたりからだろーね」
00:08 (Crithtfer) 「せいぜい話すくらいしかできないし…?」【えーと…私達、この世界のこのこと、調べてる。ここにきたの、偶然】
00:08 (Rico) 「あと怪しいのを払拭するにはどうしようもない気がする!」ひどいはなしだ。
00:08 (BeanNigh_) 立場の説明=旧世界からこの世界を荒らしに来たものです。  目的の提示=金になる魔物を狩ったり、素材を集めながら竜の巣を目指しています。
00:09 (Rico) 偏向報道だ!
00:09 (Iria__) それをフィルターにかけ
00:09 (Crithtfer) あと気になるの。【竜の回し者】って言ってたことよね。竜のことは伏せておいたほうが良さそう
00:09 (Rico) だねえ。敵対してるのかな
00:09 (Suna) よく見たら第2の剣側じゃん…
00:09 (Mariera) うむ、蛮族とお友達
00:09 (Mariera) アタシ バンゾク オマエ トモダチ
00:09 (Iria__) マルカジリ
00:10 (Rico) 蛮族と友達だったの万年前くらいじゃねえかな…w
00:10 (Suna) オレサマ オマ
00:10 (Rico) 推定リストリカンと交流があるのかどうか
00:10 (Crithtfer) ともあれ【この世界のこと調べてる。ここに来たのは偶然】とヴァルグ語で話してみよう
00:11 (BeanNigh_) 「偶然?」「偶然」「この世界?」「この世界」「つまり?」「つまり」「旧世界?」「旧世界」「蛮族?」「蛮族」「人族?」「人族」「「「「「どうしよう」」」」」
00:11 (Suna) いやぁ、リストリカンはないと思うなぁ、ただでさえ妖精を暴力支配してるし、これらはそれを嫌う。
00:11 (Iria__) めっちゃ混乱してる!どうどうどう
00:11 (Mariera) 「いいから、わかるやつ連れてきなさいよ」
00:11 (Rico) 旧世界とか言ってる 口伝だろうに文化継承してんのかこいつら
00:11 (Crithtfer) 【…もし判断に迷うなら、あなたたちの長と話しをさせてもらいたい。】
00:12 (Suna) 文字ないんだけどなこいつら!
00:12 (Rico) なので口伝!
00:12 (Crithtfer) ソレイユみたいな例もあるし…w
00:12 (Mariera) 寝物語に
00:12 (BeanNigh_) 「怪しい奴らにそうほいほいと会わせるわけにはいかぬ」「何より証拠もない」「強硬に突破するというのならば、敵わぬまでも、その喉笛を食いちぎるまでのこと」
00:12 (BeanNigh_) 我が一族ことごとく滅ぶとも、人間どもに思い知らせてやろう。
00:13 (Crithtfer) 【では、どうしたら信じてもらえる?】もう直球で行こう8
00:13 (Crithtfer) 困ったらど真ん中ストレートとはマジでプロ野球選手で言ってる人がいるくらいだ(
00:14 (BeanNigh_) 「信用できるものもない」「竜や蜥蜴どもの紹介だというのであれば、まだわかる」「いきなり現れ、そう語られて信じるものはない」「今はまだ、我らも牙をむかずにすむ距離」「立ち去るがよい」
00:14 (Crithtfer) かくしか通訳
00:14 (Mariera) 「ふーむ、つまり一見さんはご遠慮してほしいってこと?」
00:14 (BeanNigh_) まあ、当然の反応といえば当然の反応だよ。
00:14 (Rico) 「つまるところ、こっちは竜の山に行ったあとアンロックされるって事か」
00:15 (Mariera) 「じゃあ、この前のあの牙? が証明にならない?」
00:15 (Iria__) 「もらったアクセサリーを見せてみるのはどうだろう…?だめかもしれないが」
00:15 (Crithtfer) 「村社会だと仕方ない部分でもある?とは言え、お互いに争う気もないし従っておいてもいいと思う」
00:15 (Rico) 「牙…あー、レスティさんの骨細工?」
00:16 (BeanNigh_) 「それ以前に、なぜ怪しいものを自分達のテリトリーに招き入れねばならん」「対等な交友関係でも結ぶというのか?」
00:16 (Rico) はいって答えた時のリアクション見てみてえな…w
00:16 (Crithtfer) 「レスティさんのことを知ってるのかがわからないけど…?」
00:17 (Mariera) 「竜のものってのは間違いないんじゃない」
00:17 (Rico) 「そも、まだ友好の証であって彼らへの紹介状みたいな感じじゃないからなあ…」
00:17 (Crithtfer) やりたいけど、無駄に占い消費させるのもアレよなぁw
00:17 (Suna) 「レスティさんのこと知らなくても効果が出てれば充分じゃないですか?」
00:17 (Rico) 「あくまでも彼らとしては『自分たちと敵対している陣営じゃない』って証明が必要なんじゃなかろーか 野良竜とかもいるのだろうし」
00:17 (BeanNigh_) 強行突破してもいいのよ。私の登場魔物リストが潤うのぉおおおお!
00:17 (Iria__) 「…それもそうか、ならば今は素直に諦めるのが得策だろうか」
00:17 (Suna) GMが興奮している。
00:18 (Crithtfer) 「ゴネても、たぶん光の妖精の木の時みたいになる気がする」
00:18 (Rico) 無理に行ってご破算になるよりは、竜の山で何らかのキーアイテムをもらいたいところじゃの
00:18 (Suna) …ん?
00:18 (Crithtfer) だわねぇ。メタ理由で言えば時間ががが
00:19 (Suna) 竜や蜥蜴どもって言った?
00:19 (Rico) 言ったね
00:19 (Suna) 友好な蜥蜴がいる…?
00:19 (Rico) 多分コアトルのことだと思う>蜥蜴
00:19 (Suna) 近くにコアトルがいる…?
00:19 (Rico) いてもおかしくはないんじゃないかなぁ…と言うかコアトル周りに関してはまだ情報殆どないはず
00:19 (Mariera) いそうな地形はしてるな
00:20 (BeanNigh_) さて、とはいえこちらもこう着状態か・・・どうするか。
00:20 (Crithtfer) ……コカトリス、もしかして…
00:20 (Rico) まあ素直に
00:20 (Rico) ここは引き下がろうか、GMがなんか不穏な動き見せてるし
00:20 (Crithtfer) 素直にわかりましたで引き返すに1票
00:20 (Rico) クリフに謝辞を述べてもらって戻ろう
00:20 (Iria__) 竜さんに会ってからまた来よう、もふるんだ
00:20 (Mariera) 自分から会話できないんじゃ行動とりにくいから引いていいんじゃね
00:20 (BeanNigh_) 勇気あるヴァルグの数頭ががさがさと茂みから出てきて、君達の周囲を旋回しながら徐々に距離を詰めていったりする。
00:20 (Crithtfer) 無理に敵対相手を増やす必要もないしね
00:21 (Suna) ところですぐそこにあアイスツァプフェンとかいう竜がいるんだけど、彼らはどういう目で見ているんだろうか(
00:21 (Mariera) なによ と どうどうと前に出てやろうか
00:21 (Rico) 仮に竜族と同盟関係築いてるなら、それこそ手を出すのはアブナイってもんだ
00:21 (Rico) 刺激するなってー
00:21 (Crithtfer) 【わかりました。…ご忠告、ありがとう?】そう言ってこちらは一歩下がろう
00:22 (BeanNigh_) では、引き下がるならばヴァルグ達も引き下がってゆこう。ちょっとイリアが気になるのが、ちらっ、ちらっしてる。
00:22 (Rico) 「失礼しましたー」こちらもそれに続いて下がり
00:22 (Iria__) なんかちらちらされてる…
00:22 (Rico) 食欲そそられてる…
00:22 (BeanNigh_) なんかこう・・・本人らもよくわかってない感じ。なんだろう? 気になる。って感じ。
00:22 (Crithtfer) いや、ライダー的な意味合いじゃないの?詳細はともかく
00:22 (Rico) なるほど
00:23 (Rico) 乗られた事がないのか まあ世代的にもそうなるわなあ
00:23 (Suna) ヴァルキリーは動物と意思疎通できるとかいう忘れられた設定がry
00:23 (Mariera) 「ふん、気に入らないわね」 続いていこう
00:23 (Rico) 本当に忘れられた設定すぎてひどい…w
00:23 (BeanNigh_) げ、げんじゅう
00:23 (Iria__) 「…?」きょとん 「まぁ、よい!また機会があればもふらせるのだぞ!」ばいばーい
00:23 (Iria__) 意思疎通ができる(あいまい)
00:23 (Crithtfer) ともあれ、一旦完全にここから離れよう 敵対しても損しかしないw
00:23 (Rico) グラランの草や虫の声が聴こえるレベル
00:24 (BeanNigh_) まあ、運がよければ交流して、騎獣契約できたりするかもね。
00:24 (Rico) おー。
00:24 (Crithtfer) おー
00:24 (Iria__) わんわん!
00:24 (Suna) ところでこいつらどうやって竜達と意思疎通しているんだろう…w
00:24 (Rico) イリアがヘシアンに!
00:24 (BeanNigh_) 言語:すべて
00:24 (Iria__) くびぃ!
00:24 (Rico) かっこいい。
00:24 (Crithtfer) さすが
00:24 (Iria__) かっこいいタル~
00:24 (Suna) 雑すぎて笑う。
00:25 (Rico) そうか、エンシェント級ドラゴンもだけど
00:25 (Rico) エンシェント級ヴァルグも居る可能性あるんだよな
00:25 (Crithtfer) あー、可能性自体はある ていうかこのフリは多分いるw
00:25 (BeanNigh_) まあ、去るならば、遠くから眺めていよう。魔物知識はノーマル種っぽいのだけ姿を現したけど、まあしてもしなくても。
00:26 (Rico) まあいまはそっとしておこう
00:26 (Suna) まぁ竜のところ着いた時に良い雰囲気になったら軽く話題に出してみるかね。
00:26 (Rico) ですねー
00:26 (Crithtfer) ジロジロ見て刺激するものでもなし
00:27 (BeanNigh_) この帯になって、まるで初期冒険者のように言語の壁にぶつかる君達。
00:27 (Mariera) レア言語すぎた
00:27 (Iria__) それをどうにかする皿
00:27 (Rico) セージバード伸ばしてるPCは少ないからな…
00:27 (Suna) レア言語ばっかりだからな…(大半がもう会わないであろう種族
00:28 (BeanNigh_) ヴァルグは遭遇しても、蛮族jのおまけ扱いだから、話すことが少ないからね。しょうがないね。
00:28 (Crithtfer) この帯でまともにセージ伸ばしてるの2人だけな印象w
00:28 (BeanNigh_) さて、ともあれ、探索してないから、まだ昼前だよ。
00:28 (Mariera) 聞くだけなら、通辞の耳飾りがあるが
00:28 (Mariera) しゃべれないんじゃしょうがないしな
00:28 (Crithtfer) ゲート開いてX-20・Y-25行って、西進する?
00:29 (Rico) 西進しても探索か野営かのどっちかになる?
00:29 (BeanNigh_) 移動×2になるから、探索するなら夜にひっかかるね。
00:29 (BeanNigh_) 睡眠不足にもなって肌が荒れる。
00:29 (Crithtfer) であればゲート開いてその先で野営が安定かねぇ
00:29 (Mariera) そうねー
00:30 (Mariera) 超成功すれば1日でいけるけど、そうでるもんじゃないし
00:30 (Crithtfer) もう止まり木亭に一旦素泊まりに戻ってもいいんじゃないのって気がするのはナイショだ
00:30 (BeanNigh_) では、君達は1つ手前のエリアに戻り、今日はゆっくりと身体を休めることとした。
00:34 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:180/出発点:X-20 Y-25
00:36 (BeanNigh_) 雷雲つっこもうぜー雷雲つっこもうぜー
00:36 (BeanNigh_) さきっちょだけ! ようすみだけでいいから!
00:36 (Iria__) (危ないヤツだこれ…)
00:36 (Rico) (行ったら取り返しつかなくなるやつだこれ…)

21:26 (Denko) こっちも使っちまおう
21:27 (Denko) (・ω・):冒険のモチベーションは「異世界の探索そのもの」、目標は「特になし(未知への好奇心)」なので
21:27 (Denko) セッション自体はいつでも終了で問題なし。 あえて言えば再挑戦はしたい。
21:28 (nyan2) マリエラ:モチベは「報酬、宝石や光物の入手」 目標「一人当たり5万ガメルほど稼ぐ」
21:29 (nyan2) スプシを見ると目標の半分くらいは達成している感じなので、残り半分稼げればいいかなーと思ってますね
21:29 (nanami) イリア:参加理由「異世界の探索」
21:29 (nanami)     目標「不定」 現時点でも満足はしているが、ドラゴンの巣は行ってみたい。
21:57 (nyan2) とりあえず、議題1つめの結果は全員出揃ってから、細かい所つめていけばいいし保留で
21:57 (Denko) あいよー
21:58 (nyan2) 議題2つめは、一部例外的に倒さないといけない相手を除き全ての魔物との敵対を避けるって感じ?
21:58 (Denko) 基本的にはそれで良いかなーと
21:59 (nyan2) で3つ目はいろいろ意見だしあって、覚えておくくらいの感じで、思いついたら意見出して共有していく感じで
22:01 (Denko) あいあいよー
22:01 (Denko) 実際どうするかはその場で対応しないと危ないでしょうしな、強敵対処は
23:31 (ririka-PL-1) ク:目標「特になし」 参加理由「好奇心」 セッション自体は赤字でなければいつでも終了で問題なく
23:41 (nyan2) 大体目標なしなのね
23:43 (nyan2) とりあえずアクラムさん待ちだけど、目標なしが多い状態は正直よろしくないので、自分なりの目標をみつけてきてもらえるとありがたいかな
23:44 (nyan2) とりあえず、赤字でなければよく、ドラゴンの巣の見学 それと最終報酬を1人50k以上を目指すって所か
23:51 (nyan2) 本気で目標なしが多いんじゃ、もう次で終りでいいよねってなるしね
--------2017/03/20 00:00:01ログを終了
--------2017/03/21 00:00:01 ログを開始
00:23 (AKURAM_) スナ
00:23 (AKURAM_) 目的:ベレッスヌとネファーライムイベントしたい。フィーの里に入りたい。石人に石人の王国を見せてあげたい。と言った現時点で受けている頼まれ事。次点で竜の巣とヨーウィの巣。
00:23 (AKURAM_) 参加理由:都会人が自然に癒しを求める的なアレ。一応遺跡調査なので(神殿行事をサボる)理由足りえる。そして半年が過ぎた。
00:25 (nyan2) ども
00:26 (nyan2) 全部はあれだけど、いくつか選んで達成したいところだな
00:27 (AKURAM_) 裁定でもネファーライム。
00:27 (nyan2) 竜関係でたぶん達成できるっしょ
00:28 (nyan2) 今の所明確な目的あるのはスナとマリエラで後3人は特に目的なしだから
00:28 (nyan2) 他に意見がなければこの2人の目的を達成するために動いていけばいいと思う
00:29 (AKURAM_) PL目的とPC目的が違うのよな。
00:29 (AKURAM_) 私と砂は。
00:30 (nyan2) どんな感じに?
00:31 (AKURAM_) 砂は、PCにしか見えて無い物から目的を作ってるけど、私は考察から見えたことを目的にしてるん。
00:32 (AKURAM_) 砂は上のだけど、私はこの世界が創られた理由とか、考察が合っていたかどうかの確認がしたいのん。
00:34 (nyan2) その辺は好きに考えてればいいと思うけど、結局何がやりたいかだし イベントこなしたいってのと考察したいってのはまた別になるんじゃね

20:54 (nyan2) (Denko) (・ω・):冒険のモチベーションは「異世界の探索そのもの」、目標は「特になし(未知への好奇心)」なので
20:54 (nyan2) (Denko) セッション自体はいつでも終了で問題なし。 あえて言えば再挑戦はしたい。
20:54 (nyan2) (nyan2) マリエラ:モチベは「報酬、宝石や光物の入手」 目標「一人当たり5万ガメルほど稼ぐ」
20:54 (nyan2) (nyan2) スプシを見ると目標の半分くらいは達成している感じなので、残り半分稼げればいいかなーと思ってますね
20:54 (nyan2) (nanami) イリア:参加理由「異世界の探索」
20:54 (nyan2) (nanami)     目標「不定」 現時点でも満足はしているが、ドラゴンの巣は行ってみたい。
20:54 (nyan2) (ririka-PL-1) ク:目標「特になし」 参加理由「好奇心」 セッション自体は赤字でなければいつでも終了で問題なく
20:54 (nyan2) (AKURAM_) 目的:ベレッスヌとネファーライムイベントしたい。フィーの里に入りたい。石人に石人の王国を見せてあげたい。と言った現時点で受けている頼まれ事。次点で竜の巣とヨーウィの巣。
20:54 (nyan2) (AKURAM_) 参加理由:都会人が自然に癒しを求める的なアレ。一応遺跡調査なので(神殿行事をサボる)理由足りえる。そして半年が過ぎた。
20:54 (nyan2)  
20:54 (nyan2) 一応一覧ね
20:54 (Denko) あいよー
20:54 (nyan2) 3人目的がなくて、マリエラが報酬目当て、スナが進行中のイベントを消化したいって感じ
20:55 (Denko) (・ω・):基本はそれで異議なしかな
20:55 (nyan2) なもんで、戦利品など確保しつつ、イベント回って、目標金額到達した段階で進めているイベントが終わったら終了みたいな感じでいいんじゃない?
20:56 (nyan2) 基本は今まで通りで、最終地点だけ決める感じの
20:57 (AKURAM_) まぁ、進めたら進めたでなんか見えるモノが増えそうではある。
20:57 (nyan2) 魔物との敵対関係の話は、例外を除いて全て敵対を避ける方向で全員一致な感じ
20:57 (AKURAM_) 案外目的が後から生える人もいるかもしれない。
20:58 (Denko) とは言えまあ、区切りとしては良い所でしょうし>竜の山到達
20:58 (nyan2) そこはなー、第二部とかに期待ってことで
20:58 (Denko) 問題はネファーライム絡みが竜の山で終わらなかった場合、かなあw
20:58 (Denko) 石人の王国は今のところ新情報無しだっけか
20:59 (nyan2) あと、GMは強敵と戦ってほしいらしいので、いけそうな相手がいた場合は最期に戦ってみるのもありですな
20:59 (Denko) 例のヒントをどうするかも考えた方がいいんかねえ…w
20:59 (nyan2) っていってもねー、広すぎるんだよなー
20:59 (Denko) 前情報ほとんどないしダイスでも良いような気はしなくも も
21:00 (nyan2) 探すだけでとんでもなく時間がかかる
21:01 (AKURAM_) あとGMが7体の内の情報くれるって言ってたけど、それどうする?
21:01 (nyan2) くれるっていうなら貰いましょう
21:01 (Denko) それが例のヒントじゃのう 問題は各個体に対する情報がなんかないこと
21:01 (Denko) どれか1つ、だしねえ
21:02 (ririka-PL-1) それこそ意見割れるとか、決取れないならダイスで決めちゃってもいいんじゃないかとは思う
21:02 (Denko) でかい(でかい)はタイトルが気になるのが卑怯
21:02 (nyan2) 自分はどれでもいいかなー
21:03 (nyan2) 気になる人できめちゃっていいよ
21:03 (nyan2) 魔物の情報じゃなくて、財宝の情報ならなーww
21:03 (Denko) あったよ!守りしモノ!
21:03 (nyan2) それねー
21:03 (AKURAM_) でかい(でかい)は本当に卑怯。
21:04 (nyan2) フィーの集落の可能性があるんだよな
21:04 (Denko) それな
21:04 (ririka-PL-1) ……守りしモノはミノ系かヘカトンケイレスとかかなー、設定的には とは思うけど何来てもおかしくないしな…w
21:04 (nyan2) たぶん、トーテム(女王花)じゃないかなーと
21:04 (Denko) そーいや宝石類とかウォームの可能性考えると
21:05 (Denko) 実は宝石系のドロップ狙えるんだよなアレ…
21:05 (Denko) (跡地からトパーズ見つかったりしてるアレ
21:05 (AKURAM_) 地中を掘り進むので、地下資源が体に付着して云々。
21:05 (nyan2) 一番戦いやすそうなイメージのワーム(未発見
21:06 (ririka-PL-1) どうだろうなー……
21:06 (Denko) ある意味一番やばいとも言えるけどね、止められなさそうだし…w
21:06 (Denko) とは言え遭遇したところで、今後の展開に影響がない相手でもあるのよねあやつ。 知能なさそうだし
21:07 (ririka-PL-1) 本能のまま ねぇ  進化して知能持ってる可能性は否定できないあたりが悔しいけどもw
21:07 (nanami) めっちゃ頭のいいワームの可能性も微レ存
21:07 (Denko) こ、こわい…
21:09 (AKURAM_) 頭の良い竜種を食い殺すからなぁ。
21:09 (Denko) 大きさが300mくらいなのかもしれない
21:09 (Denko) 口の
21:09 (nyan2) 踊り食い対決
21:10 (Denko) 言っててないなと思った せいぜい50mくらいだな!
21:10 (AKURAM_) ウロボロスか何か?
21:14 (ririka-PL-1) 素のエンシェントワームフィッシュが全長50mってFCで明言あるからなぁ…少なくともそれ以上だろうしw
21:15 (Denko) 全長だからな
21:15 (Denko) 口の大きさだけで50mならば…
21:15 (Denko) とりあえず脅威度はともかく
21:15 (Denko) イベント終わったらワームに遭遇してみたくはあるのだけど どうかしらー>ALL
21:16 (ririka-PL-1) いいと思うー 現状一番遭遇条件割れてそうだし
21:17 (nanami) いいとおもうかしらー
21:17 (nyan2) いいぜぇー
21:19 (AKURAM_) おk
21:19 (Denko) おういえー
21:22 (AKURAM_) 口の大きさが300mか・・・体長1.5km越えそうだな・・・
21:23 (Denko) でも一辺あたり100km超えてそうな1エリアをほとんどまるまる荒らしてる事を考えると
21:23 (Denko) 実際そのくらいありそうなんだよなあ…土を掘り進んでる訳だし
21:24 (AKURAM_) こわい。
21:24 (ririka-PL-1) ていうか、当初の空洞地帯。そいつがく荒らした結果の副産物何じゃね(
21:24 (AKURAM_) なるほど、一理ありすぎる。
21:24 (Denko) その関係で
21:25 (Denko) ビジュアル含めてもめっちゃ気になる相手だな…
21:26 (ririka-PL-1) うちの中でのイメージは、デカイ http://www.suruga-ya.jp/product/detail/165000617001 コレ(
21:27 (Denko) 即罠(農家並感
21:27 (nyan2) 結構はまった
21:27 (Denko) http://www.tt-techno.co.jp/image/d01.png モグラパンチ!
21:28 (ririka-PL-1) パンチにしては殺傷力高そう(こなみ
21:28 (Denko) 捕獲用なので実際安全です いいね?
21:29 (ririka-PL-1) アッハイ
21:31 (AKURAM_) ところで全員居る用じゃがいつ始まるのじゃ?
21:31 (Denko) GMが多分絶賛おやすみ中なので
21:31 (nyan2) GMがおりゃん
21:31 (Denko) 26日にじっくりかなー?って状態
21:31 (ririka-PL-1) 全員じゃないんだよな(10割うちのせい
21:31 (nyan2) 30分経過したから流しな感じじゃねーかな
21:32 (Denko) GMもGMで大概死んでる時期が多いしいたわりを持とう…
21:32 (AKURAM_) (?ω?)
22:35 (shiina) では、今日は手に入れる情報だけを決めよう。さあ、何が欲しい?
22:36 (shiina) 君の胸に七つの傷が浮かび上がる・・・さあ、一つ選ぶがいい。
22:37 (AKURAM_) 胸。
22:38 (shiina) 君が選択した秘孔を穿つのだ。
22:41 (nyan2) ほくろ
22:49 (shiina) 凶星基準で判定して超判定したら2個渡してやんよ。
22:49 (Denko) ですってよマリエラさん
22:49 (ririka-PL-1) 舞の使用は?
22:50 (shiina) 特例につき、なし。
22:50 (nyan2) 舞うと超越しないんじゃない
22:50 (shiina) 超越判定を舞で通常判定にするんだろ?
22:50 (AKURAM_) これで大回転したら笑う。
22:50 (Denko) 流石にそこまで都合の良い事はなかろーよw(逆フラグを立てていくスタイル
22:51 (nyan2) 2d+27+2@10  FW2だけ乗せて
22:51 (Dice_San) nyan2 -> 2d+27+2@10 = [4,1]+27+2 = 34
22:51 (Denko) じゃんねん
22:51 (ririka-PL-1) そうそうあまくはなかった
22:53 (shiina) みえる・・・みえるぞ・・・!
22:53 (shiina) では、君は光る輝く七つの星の内、一つを選択した。
22:53 (shiina) その位置が光景に映し出されて行く・・・!
22:54 (shiina) ここはどこだろう・・・いや、そうだ・・・わかったぞ・・・ここは・・・
22:54 (shiina) 占いに映し出されたこの位置は、X-2 Y-25だ。
22:55 (Denko) X-2:Y-25/山頂をほぼ包み込む、超巨大な雷雲が存在している。
22:55 (Denko)         雷の結晶が転げ落ちて隣のエリアにあったりするあたり、推定サンダーバードの異常個体か。しかも降りてきてるので多分産卵期。
22:55 (Denko)         晴れたら探索しにいこう。
22:55 (Denko) (アカン)
22:55 (ririka-PL-1) (アカン
22:55 (nanami) アッ
22:55 (AKURAM_) やサふ。
22:55 (Denko) やっぱり漂ってるんスね…
22:55 (nyan2) まー、それだよな
22:55 (shiina) 雷を纏った巨大な鳥が、雷雲の中を泳ぐ姿が見えた・・・・・・気がした。
22:55 (nyan2) ま、まさか・・・ギズモ!!
22:56 (Denko) そしてサンダバさん確定来たなあw
22:56 (Denko) せめて…せめてフレスベルグさんなら…!
22:56 (nanami) くっ…かくなる上はエコーさんに…
22:56 (ririka-PL-1) これは逆に引いて安全策取れたと取るべきかw
22:56 (Denko) そうねぇw
22:56 (AKURAM_) https://www.mozilla.org/media/img/thunderbird/thunderbird-256.e5af8f2b33f3.png