竜山東部~燕戦

21:05 (shiinaGM) では、えー。
21:06 (shiinaGM) ヴァルグの痕跡を見かけた一行は、道を少し外れる覚悟で北に移動。
21:06 (shiinaGM) そこでヴァルグを見つけ、襲いかかってヴァルグ一族を皆殺しにせんと――
21:06 (shiinaGM) 東へ――東へ――向かうのであった。
21:06 (shiinaGM) さあ、どうするんだい?
21:06 (Rico) 欺瞞!
21:06 (Crithtfer) GN粒子のお陰で対話に成功したんだよなぁ…
21:07 (Rico) まあそんなわけでヴァルグさんに教授もしてもらったので今日も今日とて西へゆく
21:07 (Iria__) にし!
21:07 (Rico) X-21 Y-25にレッツゴウですなあ
21:07 (Rico) あ、マップは1つ前のエリアに戻ってるので
21:07 (Mariera) 北へぇ~、みぃ~なみへぇ~、東へ にぃしぃへ~
21:07 (Crithtfer) スタートがX-20・Y-25だっけね(位置ずれてた
21:07 (Rico) 現在位置表示が多分1個↑にずれてると思われます>スプシ
21:08 (shiinaGM) よろしいでしょう。では、君達はX-21 Y-25へと移動した。
21:08 (Rico) >周囲を見回す
21:08 (shiinaGM) どこまでも続く山頂森林だ・・・ごきげんだ・・・
21:08 (shiinaGM) 特に怪しいものはイリアぐらいしか見当たらない。
21:08 (Rico) >使用>盗賊の眼>調査
21:08 (Iria__) あやしくない
21:08 (shiinaGM) 怪しい奴はみんなそういうんだ。
21:09 (shiinaGM) 証拠はGM。
21:09 (Rico) ひどい
21:09 (Iria__) ぐぬぬ…
21:09 (Rico) 2d+28+1+1**2 今日も今日とてみみ+1たんなのだ
21:09 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,4]+28+1+1 = 36
21:09 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,5]+28+1+1 = 36
21:09 (Rico) 振り直すのだ
21:09 (Suna) 犯人はお前だ!
21:09 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:09 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,4]+19+1 = 26
21:09 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,5]+19+1 = 27
21:09 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみたん
21:09 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,1]+28+1+1 = 34
21:09 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
21:09 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] うぉら~
21:09 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,1](1ゾロ)+28+1+2+1 = 34
21:09 (Mariera) 珍しい
21:09 (Rico) 珍しい しかしおめでとう
21:09 (Crithtfer) おめでとう
21:10 (shiinaGM) メッセージウィンド「好評につき、今回もシステム聞き耳が聞き耳を務めさせていただきます。ご利用ありがとうございます。  このエリアからは、怪しい音は聞こえない。」
21:10 (Iria__) おめでとうおめでとう
21:10 (shiinaGM) 探索の結果、このエリアからは。なんと――
21:10 (shiinaGM) 何も・・・何もない・・・っ 圧倒的、何もない・・・っ
21:10 (Suna) d+21**2 みMたん
21:10 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,6]+21 = 32
21:10 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,2]+21 = 28
21:10 (Crithtfer) 倍プッシュだ…ッ!
21:10 (Rico) つまり今日ものんびりできるってことじゃんッ!
21:10 (Suna) 何もないと言う…情報を得たっ!
21:11 (Crithtfer) 「…つまり、平和?」
21:11 (Mariera) そう、何も無いから今日は手をぬいたのだ
21:11 (Rico) 「ざっつらい?」
21:11 (shiinaGM) というわけで、夜を迎えるかもしれないコケムシ。
21:12 (Crithtfer) じゃあ、いつもどおり眼玉くん出勤DA キミは優秀
21:12 (Rico) 「しかし改めて思うと、標高高いせいか熱々の飲み物とか久しく飲めてないねえ」気圧の差
21:12 (shiinaGM) うむ。目玉君によると――南北西、ともに普通だ。目立ったものはない。ないのだ。
21:13 (Suna) がなかなかつきませんもんね。」
21:13 (Suna) 火が
21:14 (Iria__) 「仕方ないとは言え、うむ…聞くと飲みたくなってくるぞ!」
21:14 (Iria__) めだったものー!大きな山さんはいませんかー!
21:14 (shiinaGM) 大きな山さんは東に引っ越しました。
21:14 (Suna) 「今夜は熱燗とか飲みましょうか!」
21:14 (Rico) 「食材が今日含めあと9日で終わるから、ラクシアに戻ったらできたてのポトフとか飲みたいねぇ」
21:14 (Crithtfer) このメンツなら、マリエラあ祟が妖精の力でなんとかしてそうだけどもw
21:14 (Rico) ポトフは飲み物
21:14 (Suna) 山が引っ越したとかいうパワーワード。
21:14 (Mariera) 何を求めているのだ
21:14 (Suna) 神話かな?
21:14 (Rico) 水の沸点はどうしようもなさそうではあるw
21:14 (Mariera) あー、火の妖精か
21:15 (Mariera) 「そんなに暖かいものがほしいなら夜の間だけ下山しておくのもいいんじゃない?」
21:15 (Rico) 「そう言うものでもないんだよなー」苦笑して 気分気分
21:17 (Mariera) こっちは冒険は目的ではなくて、手段だからなw
21:21 (Rico) 閑話休題 実際標高何mくらいなんですかねここ>現エリアに限定するとして
21:21 (Rico) >GM
21:22 (shiinaGM) 場所に寄るけど、山頂辺りは平均5000クラス。
21:22 (Rico) たけえー
21:22 (Crithtfer) 絶対寒いわ…
21:38 (shiinaGM) さて、ともあれ、そんなこんなで夜は開けてしまうわけだ。寒空の下。
21:38 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:181/出発点:X-21 Y-25
21:38 (Crithtfer) こけこっこー
21:39 (shiinaGM) あれは、逃げたコカトリス!
21:39 (Mariera) 捕まえろー!
21:39 (Crithtfer) コカトリスってこう鳴くのかなぁ(
21:39 (Suna) コケー!
21:39 (shiinaGM) 所詮は鶏・・・イリアの同類よ・・・
21:39 (shiinaGM) さて、では、予定通り東と。
21:39 (Iria__) 持ち上げて相手に攻撃させコカトリスアタックをかけるぞ…
21:39 (Crithtfer) 西へなんだなぁ
21:39 (Rico) X-22へなんだなぁ
21:40 (Iria__) ひたすらにしへ
21:40 (shiinaGM) おまえも西派かー! 原作が西を選んだからってー!
21:40 (Suna) イリアはコカトリスだった…?
21:40 (Rico) 偉いお坊さんだって西へ歩いていったし!
21:40 (Crithtfer) 3歩歩くとなんとやら?
21:40 (Rico) よく馬が持ったなと思いました
21:40 (Iria__) ごーうぇすと!
21:40 (shiinaGM) 南はヒロインだったのだろうか。さて、ともあれ
21:40 (shiinaGM) 西に向かうと・・・えーと。
21:41 (shiinaGM) どこまでも普通の山頂森が続いている。怪しいものなんて、ない! ないぞ!
21:41 (shiinaGM) ないね。ないよ。ないない。
21:41 (Rico) 怪しいやつはみんなそう言うんだ!
21:41 (Iria__) 正直に白状しろ!
21:41 (shiinaGM) ボクアヤシクナイヨ。イイジーエムダヨ。
21:41 (Crithtfer) つまり、探索しろと(
21:41 (Rico) 2d+28+1+1**2 ここか?ここがええのんか?おらあーみみ+1たん
21:41 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,5]+28+1+1 = 40
21:41 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,3]+28+1+1 = 39
21:41 (shiinaGM) BNさんの良心ぐらいには信じられるよ。
21:41 (Mariera) だいたいぱっと見わからない
21:41 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:41 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,6]+19+1 = 30
21:41 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,1]+19+1 = 26
21:41 (Rico) 意外と信じられるな…
21:41 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:41 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,6]+28+1+2+1 = 40
21:41 (shiinaGM) システムメッセージ「この辺りからは何も聞こえない。」
21:41 (Suna) d+21*:2 みみたん いいからフルンDA!
21:42 (Mariera) こーうんさーん! 41
21:42 (Suna) d+21**2
21:42 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,4]+21 = 30
21:42 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,3]+21 = 29
21:42 (shiinaGM) 探索をすると、傷ついて動けない鳥の魔物が、木陰に隠れるように蹲っているのを見つけちゃったりした。
21:42 (Rico) 一応まもちだな
21:42 (shiinaGM) 特に怪しいものはない。
21:42 (Suna) 鳥(LV26)
21:42 (shiinaGM) いじめないでいじめないで~!
21:42 (shiinaGM) 君達を警戒して唸ってるよ。
21:42 (Crithtfer) 2d+12+12+1+2 ペネだけ入れてまもち
21:42 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1+2 = [4,6]+12+12+1+2 = 37
21:42 (Rico) では遠巻きからまもちっち
21:42 (Rico) 2d+5+13+1 まもちっち
21:42 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [1,4]+5+13+1 = 24
21:42 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもちしてみよう
21:42 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [3,4]+13+3+1 = 24
21:43 (shiinaGM) ドーモ、クリストファー=サン。グリフォンです。
21:43 (Rico) 鳥…鳥…?
21:43 (Mariera) おー
21:43 (Suna) d+14+1+1+1+2
21:43 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [6,5]+14+1+1+1+2 = 30
21:43 (Crithtfer) 鳥?
21:43 (shiinaGM) とり。
21:43 (Rico) 広義においては鳥
21:43 (Suna) 鳥(LV9)
21:43 (Iria__) とりふぉーん
21:43 (Mariera) まー、半分くらいは確かに鳥かもしれないが
21:43 (Rico) 原義においては鷲とライオンだっけ
21:43 (shiinaGM) うむり。これが馬に盛るとヒポグリフになる。
21:43 (Rico) ふしぎないきものどもだ。
21:44 (shiinaGM) でも馬が好物。
21:44 (Rico) ふしぎないきものどもだ…
21:44 (Crithtfer) まぁ、うん 傷ついてるなら…特に敵対する理由もないしアスヒかけてやるかー。近づかなくてもいいし
21:44 (Suna) LV7だった…
21:44 (Iria__) おねがいした!
21:44 (Rico) アスヒだと抵抗されそうだしレイジングでもいいんじゃない?
21:44 (shiinaGM) だから、好物に欲情なんてありえないだろーははは!って感じで、ヒポグリフ=ありえないこと、って例えの代名詞になったりもしたりしなかったりした歴史。
21:44 (Crithtfer) 抵抗されたらレイジングすればいいじゃろ的な
21:44 (shiinaGM) おみあしと翼が同時に傷ついてて飛べませぬ。
21:45 (shiinaGM) 這いつくばるようにしか、地面の移動もできませぬ。
21:45 (Suna) d 抵抗消滅で回復するんだよ。
21:45 (Dice_San) Suna -> d = [6,5] = 11
21:45 (Crithtfer) 2d+10+12 アスヒ行使 目標:グリフォン
21:45 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+10+12 = [4,3]+10+12 = 29
21:45 (Rico) 「傷を癒してる最中ってところ?」
21:45 (shiinaGM) アースヒールは抵抗する。そんな魔法しるか。
21:45 (Rico) まあそうなるな
21:46 (Iria__) 「原因はともあれ、そのように見えるな」
21:46 (Crithtfer) 「…アースヒールは抵抗された。仕方ない?」と言ってレイジングアース行使しまし
21:46 (Mariera) 「そうだね、どうする あれ」
21:46 (shiinaGM) こいつ、ミスリル落とすんだぜ?
21:46 (Rico) なんで…?
21:46 (Suna) 抵抗消滅の回復魔法、それは抵抗抜いたらいやでも回復すると言うことだ。
21:46 (Mariera) 光物を集めるから
21:46 (Iria__) 助けてあげれば懐から渡してくれるかもしれない…
21:47 (Rico) ふしぎないきものどもだ
21:47 (Crithtfer) …アスヒ、抵抗:消滅だから抵抗どうぞ、一応(
21:47 (Iria__) 「できれば治療してやりたいところだが…むぅ」アスヒに抵抗してる様子みつつ
21:47 (Suna) あ、こっちも適当な回復魔法したつもりなので(HP不明だからに何でもよさそうだった。
21:47 (Rico) アスヒも抵抗消滅だった
21:48 (Rico) 抵抗:なしはアレか 妖精魔法の単体回復
21:48 (shiinaGM) 抵抗の意思があれば抵抗できるんじゃないっけって消滅か。
21:48 (Suna) 「言葉が分かれば…転じなんですけどね。イリア何かわからない?」ヴァルキリー的に。
21:48 (shiinaGM) 2d6 なしじゃないのね。
21:48 (Dice_San) shiinaGM -> 2d6 = [1,6] = 7
21:48 (shiinaGM) むりだ。わが抵抗を貫いて回復しおる。
21:48 (Suna) 感じ
21:48 (shiinaGM) では、怪しい何かをかけられて、じたばたもがく。
21:48 (shiinaGM) もがくが、同時になぜか傷が治ったことに気付いた小鳥ちゃん。
21:48 (Crithtfer) r0+10+12 と言って回復量 出す意味ないかもだけど
21:48 (Dice_San) Crithtfer -> Rate0+10+12 = [2,4:1]+10+12 = 23
21:48 (shiinaGM) 翼をばさーっと広げて、大慌てでどこかへと逃げて行ったよ。
21:48 (Iria__) 「流石にわからないぞ!」
21:49 (Rico) HPの2/3が回復したな…
21:49 (Suna) 小鳥(馬ぐらい)
21:49 (shiinaGM) トレジャーK入りかもしれない。
21:49 (Rico) なんという。
21:49 (shiinaGM) では、そんなどうでもいいイベントがありつつ、夜を迎える。
21:49 (Crithtfer) 可能性はあったなぁw
21:49 (Crithtfer) まぁ、いつもどおり眼玉さん出勤
21:49 (Rico) 「元気でねー」ノシ
21:49 (Suna) r70@10+23+1 一応
21:49 (Dice_San) Suna -> Rate70@10+23+1 = [4,3:14]+23+1 = 38
21:50 (shiinaGM) 目玉さんによると、西側に火口のようなものが見えるね。中までは見えないけど、ぽっかり穴あいてる。
21:50 (Iria__) 火口!
21:50 (shiinaGM) でも、赤い光とかないから、マグマが詰まってるってことはないかもね。
21:50 (Mariera) ほー
21:50 (Rico) ほー
21:51 (shiinaGM) では、そんなこんなで夜も更けてゆくことだろう。
21:51 (shiinaGM) 1d2
21:51 (Dice_San) shiinaGM -> 1d2 = [2] = 2
21:51 (shiinaGM) んー・んっんっんー。んんー!
21:51 (Rico) そういや火山があるって情報はあったのだっけか、龍の巣とは別に
21:51 (Crithtfer) 行ってみて調べる、程度だろうね南北はどうなってるじゃろ
21:51 (shiinaGM) マリエラ、危険感知どうぞ。
21:51 (Rico) なにィ
21:51 (Mariera) んー?
21:51 (Mariera) 2d+20+1 レンジャーで
21:51 (Dice_San) Mariera -> 2d+20+1 = [4,5]+20+1 = 30
21:51 (shiinaGM) 余裕で気付いたわ。
21:52 (Mariera) 何にだろう
21:52 (shiinaGM) 夜に後半の見張りをしていたマリエラは、ふいに頭上から何かが落ちてくることに気付き、咄嗟にそれを回避した。
21:52 (Mariera) すっ
21:52 (shiinaGM) なにかは落ちてきて、ズシンと土に埋もれた。
21:52 (Rico) おもたい
21:52 (Mariera) やっべ、回避しなかったらダメージものかw
21:52 (Iria__) ずしん
21:52 (Mariera) 「!? あっぶない!! な、なにこれ?」
21:52 (Rico) なんだろうなんだろう ミスリルか何か?(つごうのいい解釈
21:52 (Iria__) (?ω?)
21:52 (shiinaGM) 紫色の石というか岩というか。
21:53 (Crithtfer) 魔晶石…?(違
21:53 (Rico) アメシストの原石とか?
21:53 (Mariera) 鑑定たのんます
21:53 (Rico) ハッ
21:53 (Crithtfer) 「…今の音、何?」
21:53 (Rico) もしかして:例の看板
21:53 (Suna) 「ど、どうしたんですか!?」そっと、適性距離を保ち。
21:53 (Rico) 「んー…? 何かあったのー?」音で目が覚めた体で
21:53 (Iria__) 魔晶石(50点)かもしれない…
21:53 (Mariera) 「空から急に降ってきたの これなんだかわかる?」
21:53 (shiinaGM) ばっさばっさと、何かが遠ざかってゆく音が聞こえたり聞こえなかったり。
21:53 (Crithtfer) 見識?宝物鑑定?構造物解析?
21:54 (Rico) 鑑定してる間にマナサーチ・ライフセンサーしておきますなー
21:54 (Rico) あっこれ竜宅急便の看板だ…
21:54 (Crithtfer) あ、音のする方見てみよう…
21:54 (Suna) こちらも暗視で見ます。
21:54 (shiinaGM) ライセンはすでに射程外でしょうな。マナサーチは石からアリ。
21:54 (Rico) ほう。
21:54 (Rico) では暗視もないし勝手に鑑定団
21:54 (Iria__) 「むぅ…?どうか、したのだろうか…」こしこし
21:54 (shiinaGM) 暗視でもまあ、空だからシルエットぐらいしかわからないだろうね。
21:54 (shiinaGM) 大型の鳥のような・・・獣のような・・・
21:54 (Rico) 2d+5+13+1 とは言え達成値は低め。 宝物鑑定で
21:54 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [2,1]+5+13+1 = 22
21:54 (Suna) 本当に低い。
21:54 (Crithtfer) シルエットわかりゃ十分 最低限の情報はもらえるでしょう
21:54 (Rico) セージ5しかないしね…
21:55 (shiinaGM) 昼に見たグリフォンっぽい姿だけど、それよりずっと大きそう。
21:55 (Rico) 上位種だとう…
21:55 (Suna) いや、出目が…(
21:55 (Mariera) 親
21:55 (shiinaGM) はーい☆
21:55 (Crithtfer) 親、だろうなぁ…w
21:55 (shiinaGM) 2d6+10点の石ころだよ☆
21:55 (Iria__) 2d6+7+3+1 ねむそうにスカ鑑
21:55 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+7+3+1 = [5,3]+7+3+1 = 19
21:55 (Rico) おのれ吹き抜ける風!
21:55 (Suna) d+19 けん
21:55 (Dice_San) Suna -> d+19 = [1,6]+19 = 26
21:55 (Crithtfer) さすがにまもちは不可?
21:55 (Mariera) でかい
21:55 (Iria__) でかい!
21:55 (Crithtfer) でかぁーい!
21:55 (shiinaGM) シルエットじゃさすがにわからないかな。
21:55 (Mariera) 説明不要
21:55 (Rico) ダメージかな?(何>2d+10
21:55 (shiinaGM) ポケモンのだーれだ!じゃないんだし。
21:55 (Suna) マリエラ6ゾロれ!
21:55 (Rico) イッツクレフェアリー!
21:56 (Mariera) そりゃ頭上に落ちたらそんなダメージだな
21:56 (Mariera) ふっていいの?
21:56 (Crithtfer) 人間さん、変転もあるのでお願いします(
21:56 (Rico) アッハイ
21:56 (Mariera) まかせる
21:56 (Iria__) 変転という暴力
21:56 (shiinaGM) こんなときにサの字がいれば・・・っ
21:56 (Suna) 振るのは代行でもいいの?>GM
21:56 (shiinaGM) 誰でもいいよ。
21:56 (Rico) じゃあせっかくだしスナに任せてみよう…と思ったが変転+3考えるとこっちのがいいのかしら
21:56 (Suna) +3…?
21:56 (Rico) 種族特徴強化Ⅲ
21:57 (Crithtfer) リコなら片方だけひっくり返すとかもできるんだっけか
21:57 (Suna) 超越的な方か、ならそっちで。
21:57 (Rico) あいよーう
21:57 (Rico) 2d+10 ではコロコロと ところで魔晶石でいいんだよな? 本当にただの紫色の石ころじゃないよな?w
21:57 (Dice_San) Rico -> 2d+10 = [4,2]+10 = 16
21:57 (Rico) 変転して3+5+3+10の21かなー
21:58 (shiinaGM) 21点石でした。
21:58 (Crithtfer) でかぁーい!
21:58 (Suna) 19点魔晶石?+2入って21点?
21:58 (Iria__) でかい!
21:58 (Suna) 21だ。お値段は…?
21:58 (shiinaGM) #500+21
21:58 (Dice_San) shiinaGM -> 500+21 = 521
21:58 (Rico) やすい!
21:58 (Crithtfer) 使おう(
21:58 (shiinaGM) なんかちがう
21:58 (Crithtfer) +じゃなくて*じゃないかなぁ
21:58 (shiinaGM) それだ。
21:58 (shiinaGM) #500*21
21:58 (Dice_San) shiinaGM -> 500*21 = 10500
21:58 (shiinaGM) がめる。
21:59 (Rico) おー
21:59 (Iria__) 521だったら妖精さんのごちそうになっていた
21:59 (Mariera) 1点分消費して20点にして売れば・・・
21:59 (shiinaGM) 4000ガメルになる。
21:59 (Iria__) ミスリルよりも高い!
21:59 (Rico) これはだいじなもの扱いですね…
21:59 (shiinaGM) ともあれ、頭上注意の夜は過ぎていくよ。
21:59 (Suna) 回復言語からの謝礼。
21:59 (Crithtfer) 「…鶴の恩返しならぬ、グリフォンの恩返し…?」はて、なにかあったっけという顔
22:00 (Rico) 「昼間の子とかー?」
22:00 (Suna) 「お礼ならお礼でいいんですけど、ちょっと危ないですよね…w」
22:00 (Mariera) 「アタシだったからよかったものよこれ・・・仮に命中しててもw」
22:01 (shiinaGM) イリアじゃなくて残念だ。ああ残念だ。
22:01 (Iria__) 「ちゃんとお返しをしてくれたのだな!少々危ない方法ではあったようだが」
22:01 (Iria__) あぶなかった…
22:01 (Rico) 仮にぶつかってたら
22:01 (Rico) 砕けて価値が落ちてたりするのかな…w
22:01 (Crithtfer) じゃないかなぁ…w
22:02 (Rico) 「何にせよ、ありがたくいただこうかー」しかしこんな大きさでも荷物袋には入るのだという…こわい…
22:02 (Crithtfer) 「…kァイ決したっぽいし、もう一度おやすみなさい」テントにもぞもぞ引っ込もう
22:02 (shiinaGM) アイテム扱いなら人間だって入るさ荷物袋。
22:02 (Mariera) よじげんぽけtぅと
22:02 (Crithtfer) すげー
22:02 (Rico) 袋と海に底はなく、故に全てを受け入れる
22:03 (shiinaGM) アイテムカード「海」
22:03 (Rico) サの字の荷物袋すごいことになってそう
22:03 (Mariera) 手入れが大変
22:03 (shiinaGM) さて、次はどこに行くのかな。もちろん東だよな。
22:03 (shiinaGM) 東へ――東へ――そうだ、東へ。
22:03 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:182/出発点:X-22 Y-25
22:03 (Mariera) 急に引き返す
22:03 (Rico) そうだ、京都行こう。
22:03 (Mariera) とりあえず火口っぽいところで
22:03 (shiinaGM) 東に進むか、ヴァルグに喧嘩を売るか。今すぐ選べぃ!
22:03 (Iria__) 最悪ゲートで宿にぽいしておいておこう…西へ!
22:03 (Rico) このキャッチフレーズも何年前だ。 じゃあ火山に!
22:03 (Rico) X-23へ!
22:04 (Crithtfer) ちなみに、南北は山でいいのかしら?>明言なかったけど
22:04 (shiinaGM) では、君達はさらに西へと向かった。 南北は変わり映えはないね。
22:04 (shiinaGM) このエリアは山頂が連なる山脈の標高が高い場所の一つなわけですが。
22:05 (Rico) ほうほう。酸素がうすそう
22:05 (shiinaGM) その山頂の一つの中央に巨大な穴が開いており、そこに水が溜めこまれて湖のようになっているのがわかるよ。わかるとも!
22:05 (shiinaGM) まるで巨大な岩の椀の中に、水を溜めこんだかのような印象で、普通の湖などとはまったく違った雰囲気がある。
22:05 (Rico) カルデラだコレー!
22:05 (Mariera) みたいね
22:05 (Suna) ルネシティ。
22:05 (Rico) 「なにこれなにこれ!」パシャパシャ撮影
22:05 (shiinaGM) 足場は非常に不安定で、多少斜めではあるものの、ほとんど崖。
22:05 (Mariera) 「おーっ、湖みたいになってんね」
22:05 (shiinaGM) でっぱりとかに足をかけても、淵から水面までは何十メートルとある。空を飛べなければ、この湖には入るべきではないだろう。
22:06 (Rico) ふむん、その距離なら一応水面は望遠鏡とかで確認できるかな
22:06 (Rico) あとフローティングアイも有効か
22:06 (Iria__) 「山頂に巨大な湖…うむ、良い光景だ…!」見渡しつつ
22:06 (shiinaGM) 流石にそこまで澄んでいないので、青いですな。
22:06 (Suna) 「良い景色ですね…」そっと望遠鏡出して。
22:06 (Crithtfer) それこそテレオペ人形投げてもいいだろうし(
22:06 (Mariera) 「さすがに、魚はいないかな?」
22:06 (Iria__) ちきゅうはあおかった
22:07 (Crithtfer) 「さぁ…?」
22:07 (Rico) 「やー、風で飛ばされてくる事もあるらしいよ、こういうところ」
22:07 (Mariera) 水に触れると溶ける
22:07 (shiinaGM) どこかのイッテQのイモコさんのように、イリアを突き落すとき。
22:07 (Rico) イリアアヤコ
22:07 (Mariera) 「とりあえず周辺の探索しておかない?」
22:07 (Rico) 「おっとはしゃいじゃった はーい」
22:07 (Crithtfer) 「さんせー」
22:07 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:07 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,5]+19+1 = 31
22:07 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,4]+19+1 = 30
22:08 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] いつもの
22:08 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,3]+28+1+2+1 = 41
22:08 (shiinaGM) メッセージウィンド「この辺りからは何も聞こえない。」
22:08 (Suna) d+21**2 みみたん
22:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,6]+21 = 31
22:08 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,4]+21 = 27
22:08 (Mariera) こーうんの42にしておくよ
22:08 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:08 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,6]+28+1+1 = 38
22:08 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
22:08 (shiinaGM) 探索の結果、周囲にはこれといったものは見当たらないね。湖は別。
22:08 (Rico) はーい
22:08 (shiinaGM) 湖ってのはね・・・本来はね、このぐらいの大きさなんだよ・・・
22:08 (Mariera) 「残りはここか、ちゃんと調べるなら降りないといけないけど・・・」
22:08 (Iria__) 本来の大きさでない湖…うっ…
22:09 (Mariera) ほんとだよww
22:09 (Suna) あの湖は地中海レベルだからね…
22:09 (Rico) 湖(うみ)
22:09 (Rico) 「まあ、降りるだけならそう苦労はしなさそうかな」
22:09 (Iria__) 「…降りてみても良いと思う!」
22:09 (shiinaGM) まさか! 空を飛べるというのですか! 人間が!
22:09 (Crithtfer) 「問題は、調べる方法?」
22:10 (Rico) 「入るなら泳ぐ事になるだろーなあ」
22:10 (Mariera) 別に飛び降りてもいいッ!!
22:10 (Rico) 「とりあえず水質とか見てみたいし、また先行で降りてみようか?」
22:10 (Crithtfer) 何十メートル、だからウォールウォーキングでイケルと思うけどなぁ
22:11 (Mariera) そんな垂直な感じなの?
22:11 (shiinaGM) ほぼ崖。一応ななめだけど。
22:11 (Rico) 多分傾斜80度とかのセキア
22:11 (Rico) 世界
22:12 (Mariera) まー、迷っててもしゃーないし、降りてみるけどいいかな?
22:12 (Rico) 良いと思うー WW通常移動いけるんだな
22:12 (Crithtfer) 片足ついてれば問題なく
22:12 (shiinaGM) そこに
22:12 (shiinaGM) エルフが
22:12 (Mariera) 全員? 誰か残ったりする?
22:12 (shiinaGM) おるじゃろう?
22:12 (Suna) こちら一応翼生やしながら。
22:12 (Rico) とりあえず全員でいいんじゃないかなー
22:12 (Rico) クリフさんWWお願いしますー 問題はない 10秒に93mまでなら
22:12 (Mariera) 普通に水の無い平らな場所もあるっしょ
22:13 (Iria__) かしらー、全員で大丈夫かな
22:13 (Suna) このPT水に落ちてもテレポできるからね…
22:13 (Crithtfer) 22:06 (shiinaGM) でっぱりとかに足をかけても、淵から水面までは何十メートルとある。空を飛べなければ、この湖には入るべきではないだろう。
22:13 (Rico) 呼吸できなくてもテレポできるキャラがいるからな…
22:13 (Crithtfer) 一応ね
22:13 (Rico) つまり
22:13 (shiinaGM) ここでエコーさんですよ。
22:14 (shiinaGM) エコーさんに偵察してきてもらうのですよ。
22:14 (Suna) あ、一応うろこの仮面装備しておきますん。
22:14 (Suna) 懐刀さんは座ってて!
22:14 (Crithtfer) ともあれ、WW…5倍でいいのかな?
22:15 (Mariera) いいよー
22:15 (Rico) はーい
22:15 (Iria__) おねがいしますー
22:15 (Crithtfer) 消費2点か。ゴーレム2体にもかけてやろう
22:16 (Rico) 大丈夫?ゴーレムの移動速度で足りる? 足りるな(意思鯖
22:16 (Rico) 石鯖やたら早いよね…
22:16 (Crithtfer) 石なのにね…
22:16 (Iria__) 巨大なボディはズガガガーン!
22:16 (Crithtfer) 5点MCC2個使うか
22:16 (Crithtfer) 2d 行使 実質消費4点
22:16 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [4,3] = 7
22:17 (Rico) わーい
22:17 (Iria__) やすい!
22:17 (shiinaGM) では、横向きに立ちながら降りてゆくとだね・・・これは! ばかな!
22:17 (Crithtfer) マナセーブ様様
22:17 (Rico) ではのっそりと動いてゆこう てってこ
22:17 (shiinaGM) 酸・・・なんてことはなく。
22:17 (Rico) 硫黄…ということもなく?
22:17 (shiinaGM) ほのかにあたたかい。
22:18 (Crithtfer) …温泉だコレ
22:18 (shiinaGM) どうも、湯気が立たない程度の温度だけど、お湯っぽいね。
22:18 (Mariera) においはどんな感じ?
22:18 (Rico) とはいえほのかにということはぬるま湯か
22:18 (Mariera) 硫黄っぽい感じかってことだけど
22:18 (shiinaGM) 匂いとしては、特に気になるーってものはないね。
22:18 (Rico) 火山が近いし、地熱で水たまりが温まってるのか
22:18 (shiinaGM) 1d5
22:18 (Dice_San) shiinaGM -> 1d5 = [4] = 4
22:18 (Crithtfer) なんかふった
22:18 (Mariera) そんなに濃い感じじゃないわけか
22:19 (shiinaGM) またマリエラだ。
22:19 (Mariera) お、おう 今日は直撃してるな
22:19 (shiinaGM) では、崖に立って水面に近くにいたマリエラくんに危険感知をぷれぜんつしよう。
22:19 (Iria__) 危険感知いっぱいこわい
22:19 (Mariera) 2d+20+1 危険がいっぱい!
22:19 (Dice_San) Mariera -> 2d+20+1 = [1,1](1ゾロ)+20+1 = 23
22:19 (Mariera) あっ、ラック
22:19 (Rico) なんてこった!
22:19 (Mariera) 2d+20+1
22:19 (Dice_San) Mariera -> 2d+20+1 = [1,5]+20+1 = 27
22:19 (shiinaGM) では、湖の中からがばーってお口を開いて襲いかかってきた・・・君を丸呑みにしようとしてきたそいつに君は!
22:19 (shiinaGM) さけられた。
22:20 (Mariera) 「ひえっ!?」
22:20 (shiinaGM) 空をきったので、そのまましょぼーんとしながら湖に落ちながら戻って行った巨大な蛇だ。
22:20 (Iria__) 一体何者なんだ!
22:20 (Crithtfer) まもちできる?
22:20 (Mariera) サーペントさんあたりか
22:20 (shiinaGM) 一瞬だったのでむり。
22:20 (Rico) ざんねん。
22:20 (Crithtfer) じゃあ、眼玉飛ばして、水中探らせよう。襲われても問題ないし
22:20 (Rico) 「おーう…何かの住処になってるのは間違いなさそう?」
22:20 (Crithtfer) 「ぽい…?」
22:21 (Mariera) 「みたいだね、危うく食べられる所だった」
22:21 (Rico) 「マリエラさん大丈夫ー?」近くに寄ってこっちも警戒に入ろう
22:21 (shiinaGM) では、湖の中には、数こそ多くないものの、5mを超えるような蛇がふよふよ泳いでいる。
22:21 (Iria__) 「何かまではわからないが…何かはいるな、うむ」
22:21 (Rico) おー。
22:21 (Mariera) 「ん、へーきへーき」
22:21 (Crithtfer) 「…5mくらいの蛇がいる…」これでまもちれるかなー?
22:21 (shiinaGM) どうぞ。
22:21 (Crithtfer) 2d+12+12+1+2 ペネだけ入れてまもち
22:21 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1+2 = [4,5]+12+12+1+2 = 36
22:21 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもちっち
22:21 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [4,2]+13+3+1 = 23
22:22 (Rico) 「大きいんだろうけど感覚が麻痺して来てる自分がいる」5mか…ゴミめ…
22:22 (shiinaGM) シーサーペントの亜種のようだね。大した差はないけど、「○炎ダメージ軽減=10点」を持ってて、弱点も水氷になってるだけのかわいいヤツだよ。
22:22 (Crithtfer) かくしか説明
22:22 (Rico) インシルペルスかと思ったけど、流石にあいつは生存できないか
22:22 (Mariera) 「アタシでも2mくらいあるし、そこまで大きくはないとはおもうよw」
22:22 (Rico) 「いやー5mって大分大きくないかなあ」w
22:23 (Crithtfer) ちなみに、見えてるのは1匹?それとも群れてる?
22:23 (Rico) ほっとサーペント
22:23 (Mariera) 「湖の中を調べるとするとあれが邪魔してきそうだね」
22:23 (shiinaGM) 数はいるよ。多くはないけど。
22:23 (Iria__) 「大きいのには違いない!とは言え、此処を住処にするべく適応したのだろうか」へびー
22:23 (Mariera) ライセンしてみたら?
22:23 (Rico) してみよう
22:24 (Rico) ライフセンサー!(ぺかー
22:24 (shiinaGM) では、湖の中からあちこちぺかー。
22:24 (Mariera) あー、完全に巣になってますわ
22:24 (Rico) ふむ。
22:24 (Mariera) たしか部位もわかったよね? サーペントって単部位だっけ?
22:24 (shiinaGM) 複数部位だから、わかるよ。特徴的だね。
22:24 (Rico) 2部位だな
22:25 (Mariera) となると、別の魔物ってわけではないか
22:25 (Rico) 獣避けのろうそくはあくまでボーナス修正だけか
22:25 (Crithtfer) イリュージョンする?
22:25 (shiinaGM) そもそも水中にろうそくは。
22:25 (Mariera) それなw
22:25 (Rico) 炎の周囲10mだから球形ならいける!(いけません
22:26 (Rico) イリュージョンしても水中の探索だとなー
22:26 (shiinaGM) 海底城に乗り込むドラえもんみたいな使い道。
22:26 (Rico) ああ、あった見つけた見つけた。
22:27 (shiinaGM) さて、どうするんだい? 諦めてもいいし、メテオ打ち込んでもいい。
22:27 (Rico) デコイミートを水中の端っこに落としたらこいつら寄せれるんじゃない?
22:27 (Iria__) そんなものが
22:27 (Rico) うむ。冒険道具類にあったよなーってずっと探して今見つけた。
22:27 (shiinaGM) まあ、群がるかもな。
22:27 (Mariera) 無ければ買えばいいし・・・
22:27 (Crithtfer) 可能だろうけど、数いるってことだしすぐ食い終わるんじゃないかなぁ…w
22:27 (Rico) 問題は持ってない上に1600ガメルと言う微妙な値段のこと。
22:27 (Crithtfer) そこを一網打尽にするならともかく(
22:27 (Rico) それこそ
22:28 (shiinaGM) クリフがテンペストサーペントに変化してどぼーん
22:28 (Mariera) ちょっとお高い
22:28 (Rico) デコイミートを「デコイミートのイリュージョン」で包んじゃえばいいんじゃない?
22:28 (Rico) 匂いは水中に拡散して残るかもだし
22:28 (Mariera) 例の威光をしめす骨細工で
22:28 (shiinaGM) SE☆N☆ME☆TU たのしいよ。
22:28 (Mariera) どけいどけーい!
22:28 (Crithtfer) なんだろう、スルメでザリガニ釣りするイメージw
22:29 (shiinaGM) やめろー。知能動物だから逃げ出しちゃう。
22:29 (Rico) 100m範囲内だから割と効果的だなぁ…w
22:29 (Iria__) 安全に湖探索するなら威光ぺかーが手っ取り早そうではあるなあw
22:29 (Crithtfer) 戦利品確定が200Gか…8体倒してトントンかぁw
22:30 (Rico) とは言えこれ地面に刺す必要があるんだっけ
22:30 (shiinaGM) わたしにいい考えがある。
22:31 (Mariera) 刺すのが条件? それそのものに効果があるなら持ってれば逃げていきそうな気もするけど
22:31 (shiinaGM) BNさんを呼びます。イリアの片腕を切ります。あいつを召喚します。あいつには目視時のバッシブ能力な恐怖オーラがあります。
22:31 (Iria__) 前提がおかしい!
22:31 (Rico) ビギンズによると「自らの周囲5mほどの範囲の四方の地面に突き刺したり、置いたりして使用します」だな
22:31 (Mariera) 腕くらいはやせますし
22:31 (Suna) イリアの腕はマリエラが生やします。これで完璧!
22:32 (Crithtfer) 片腕切っても、そこに完治させれる妖精使いいるからなぁ…w
22:32 (Rico) そのものの効果があるならぐりぽんとか逃げちゃうしね
22:32 (Iria__) バッドイメージとかで逃げ出してくれないかな(しこうほうき
22:32 (shiinaGM) 地面nさすのが条件だね。
22:32 (shiinaGM) 一か月ぐらい、すぐに立つよ。
22:32 (shiinaGM) 説得力あるだろ?
22:32 (Iria__) やだー!
22:32 (Rico) 本当に経過するから酷い
22:32 (Crithtfer) いっそスルーしちゃうという手も<湖
22:33 (Rico) それが良さそうかねえw
22:33 (Mariera) どれもあれだなー、最大ダメージ22点くらいなら食われながら探索してもべつにいいけど
22:33 (Rico) ふむ。
22:33 (shiinaGM) オレサマ オマエ マルカジリ
22:33 (Rico) 言っててなんだけど、湖底だけ見に行くなら
22:33 (Rico) テレオペ人形持ってエアタイトして隠密&PNG使って潜るって事はできなくはないな
22:34 (Iria__) いつものレスキューで安全策とりつつさくっと確認だけお願いしちゃうかしら
22:34 (Mariera) それでもよさそうですね
22:34 (Suna) 人形をザルツのアレニすればよくない?
22:34 (Suna) って、リコ本人が潜るのか。
22:34 (shiinaGM) 隠密って水中でできるん・・・?
22:34 (Rico) わからん…
22:34 (shiinaGM) マーマンウィークリングならともかく。
22:34 (Suna) データ的には-4かかるだけじゃない?
22:34 (Crithtfer) それなら、確定でできそうなこっちでしてもいいけどw
22:35 (Rico) 出来ないならさくっと諦めても良いし GMの返答や如何に
22:35 (shiinaGM) さすがにビジョンが思い浮かばない。
22:35 (Rico) はーい
22:35 (Crithtfer) はーい ではスルーかしらね
22:35 (shiinaGM) 珍しい土地が見れた程度にとどまってしまった。でも貴重な水源だよ!!!
22:35 (Rico) 他にも確保してるし…
22:36 (Suna) 時間あるからあれとかでもいいんだけどねぇ。
22:36 (Crithtfer) 妖精魔法溢れてる世界だと、水源が貴重って感じしないんだよねぇ…w
22:36 (Rico) 最終手段としては発動体だけどっかにくくりつけて、クリフがホットサーペントにポリモルフすると言う手がないでもなかった
22:36 (Mariera) ちなみにサーペントさんは遠巻きにこちらを見てるだけなのかな?
22:36 (Rico) 最大の問題点は
22:36 (Rico) サーペントさんに暗視がなかった。
22:36 (Crithtfer) それな
22:36 (shiinaGM) 一応見てはいるね。積極的に襲ってはこないよ。近寄らなければ。
22:37 (Suna) アレ=カレント
22:37 (Mariera) 囮にでもなってみようかと思ったけど
22:37 (Crithtfer) ……使い魔がネコだから、一応暗視付与されるのか?<ポリモしてても
22:37 (Mariera) 積極的ではないんじゃなー
22:37 (Mariera) ためしに尻尾を水面にたらしてみると・・・?
22:37 (Iria__) しっぽつり
22:37 (shiinaGM) がぶっ
22:38 (Mariera) 噛み付かれた・・・
22:38 (Crithtfer) マリエラがヤドランに…?
22:38 (Rico) マリエラン…
22:38 (shiinaGM) BBBBBBB
22:38 (Mariera) ぶんぶん、しっぽ振って振り払うよww
22:38 (Rico) くっ ハードウォーターが抵抗:なしでなければ
22:38 (Mariera) 「水に入ると、積極的にくいついてくるっぽいね」
22:38 (Rico) サーペントさんが水中からシュポーンしたものを!
22:38 (shiinaGM) サーペントは空を舞って湖へと戻って行った。ぼちゃーん
22:39 (Crithtfer) 5mのヘビを振り払う2mのマリエラ
22:39 (Rico) これが筋肉の力だ
22:39 (shiinaGM) 肉の宮
22:39 (Iria__) 「うーむ、流石に無視して湖の中を確認は難しそうだ」
22:39 (Mariera) 「だね、全部倒すなら別だろうけど」
22:40 (Rico) 「とは言え、特にこれと言ったものがありそうな感じもないしね」
22:40 (Crithtfer) 「個人的には無視しても問題ないと思う?」
22:40 (Rico) 幻獣じゃなくてただの動物の巣だしな…
22:40 (Mariera) 「サーペントの巣ってだけじゃない? 抜けた鱗くらいは手に入りそうだけどw」
22:40 (Suna) 「幾らでしたっけあれ…」
22:41 (Rico) 「水流がないって考えると、底の方の土は良い肥料になりそう、くらいかなぁ」やったぜ!フンバルトジュエルだ!
22:41 (Mariera) あと、戦利品にある貝?も拾えそうな気もするが・・・どっからきたこの貝
22:41 (Rico) 多分ひっついてるんだと思う
22:41 (Suna) ミュージックシェルの成れの果て。
22:42 (Mariera) 「とりあえず放置して、何かいい方法が思いついたら戻ってくる感じ?」
22:42 (Rico) イメージ的にはカメノテ
22:42 (Iria__) 「まぁ、うむ。住処をわざわざ荒らしてやる必要もない、放置で良いぞ!」
22:42 (Rico) 「じゃ、上に戻って今日のキャンプだねー」
22:42 (shiinaGM) では、君達は戻って夜営をすることになるのであった。あった。
22:43 (Crithtfer) では、いつもどおり眼玉くん出勤
22:43 (shiinaGM) しかし、なんと! 夜!
22:43 (shiinaGM) もぞもぞと、月明かりを頼りに這い出てきた蛇達が、虫とか小動物をその辺でもそもそしてるのを見張りの君達は見てしまった。1d2/1d6
22:44 (Mariera) ほえぇ・・・
22:44 (shiinaGM) でも特に害はない。そのまま戻って行った。
22:44 (Iria__) みとうなかった…
22:44 (Mariera) 一応地上でもうごけるなww
22:44 (shiinaGM) 目玉君によると、南北西ともに変哲のない光景のようだよ。
22:44 (Mariera) 「あー、こーやって移動してきたのか」 納得納得
22:44 (Rico) ニシキヘビみたいな感じなんだろうなぁ…w
22:45 (Crithtfer) 水中特化、なだけだからな…w
22:45 (Rico) 「なるほどなあ、外敵もいないだろうし平和そうだ」
22:45 (Suna) 「自然の厳しい一面ですよね。」
22:46 (shiinaGM) では、そんなこんなで夜も更けてゆくのだろう・・・
22:46 (shiinaGM) コケコッコー
22:46 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:183/出発点:X-23 Y-25
22:46 (Rico) くっくどーぅどるどぅー
22:47 (Mariera) とりどし!
22:47 (shiinaGM) では、さて、どこに行くのだろう。君達はああ、どこへ行くのだろう。旅人よ。どこへ
22:47 (Mariera) 鳴いてるってことは雄鶏でしょ
22:47 (Mariera) 卵うまねーじゃん・・・・
22:47 (Iria__) にしへ…
22:47 (Iria__) おんせんたまご…
22:47 (Rico) 成鶏の炭火焼き食べたい…食べたくない?
22:48 (Suna) 了解!テリ焼き!
22:48 (shiinaGM) いまのGMはおなかがすいてるんだよ。たべものないんだよ。
22:48 (Rico) 違うよクソ!
22:48 (Crithtfer) 焼き鳥…
22:48 (shiinaGM) 雨だから買いに行くの戸惑ってたらごらんのありさまだよ!
22:48 (Rico) 串焼きと言うかアレだな 居酒屋とかにある炭火焼きをごろっと盛ったやつ…
22:48 (Mariera) あー、急だったしね
22:48 (shiinaGM) いま飯テロの話をしたらエンシェントドラゴン襲撃させてやる。では、東に移動かな?
22:48 (Iria__) あめもふってるしさむい
22:48 (Rico) 関東は雨雪らしいしなあ お疲れ様です
22:49 (Rico) ヒィ。
22:49 (Rico) 西へ――西へ――
22:49 (Iria__) また魔晶石が振ってくる――
22:49 (Crithtfer) 酷い 西へ
22:49 (Iria__) にし!
22:49 (shiinaGM) では、君達は西へと移動した。
22:49 (shiinaGM) 特に変哲もなさそうな山頂森だね。何もないのさ・・・何も・・・
22:50 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] じゃあ、いつも通りの
22:50 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,3]+28+1+2+1 = 36
22:50 (Crithtfer) 探してみよう
22:50 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:50 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,3]+19+1 = 24
22:50 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,1]+19+1 = 25
22:50 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:50 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
22:50 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
22:50 (shiinaGM) メッセージウィンド「怪しい音は聞こえない。」
22:50 (Rico) では幸運で探索42に
22:50 (shiinaGM) 探索。では、倒れた巨木――ようするに丸太を、そのままの状態でくりぬいて住居にしたようなものが見つかったよ。
22:50 (Suna) d+21**2 みみたん
22:50 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,6]+21 = 31
22:50 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,4]+21 = 31
22:50 (shiinaGM) しっかりした扉や内装があるわけでもなく、簡素な作りのものではあるし、今は住人もいないようだが、明らかに人やそれに類するものの手が入った代物だ。
22:50 (Rico) ほうほう
22:51 (Mariera) 住めるくらいって相当巨大?
22:51 (Rico) 「ログハウスー」1本だけじゃねーか!
22:51 (Mariera) 「おわっ、すっごいおっきな木!」
22:51 (Suna) DQMでみた。もしくはルンファク。
22:51 (shiinaGM) 一部屋二部屋って程度の住居だね。必要最低限しかないよ。これじゃあ、食べ物とか保存するのも苦労するだろうね。
22:51 (Mariera) シアレンスの木
22:51 (Rico) 食べ物がいらないタイプの種族なら問題はないだろうなあw
22:52 (shiinaGM) そんな種族がいるわけが。
22:52 (Iria__) 「木の家!」
22:52 (Rico) 「んー、先住者もいないみたいだしちょっとお邪魔してみようか」
22:52 (Iria__) ははは、そんな種族なんて
22:52 (Mariera) 「倒木みたいだけど、よく腐らないね」
22:52 (Crithtfer) マサカネー
22:52 (shiinaGM) 5人で寝泊まりするには狭いけどね。
22:52 (Mariera) 「何か防腐処理でもしてあるのかな」
22:53 (Rico) 「高地だから気温低いってのもあるかなー?」
22:53 (Rico) 2d+28+1+1**2 ではマルタハウスの中をみみ+1たんでー
22:53 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,5]+28+1+1 = 37
22:53 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,1]+28+1+1 = 37
22:53 (Rico) あとマナサーチ・ライフセンサーもしておきます
22:53 (shiinaGM) メッセージウィンド「何尾聞こえない。」
22:54 (shiinaGM) 探索の結果、劣化はほとんど見られないが、長年放置されていることは確かだと思う。
22:54 (shiinaGM) ライセンは反応なし。マナは丸太から反応あるよ。
22:54 (Crithtfer) おやまぁ
22:54 (Crithtfer) 一応構造物解析しておく?
22:54 (Rico) 霊樹かー
22:54 (Suna) d+21**2 みみたん
22:54 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,1]+21 = 28
22:54 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,1]+21 = 24
22:54 (Mariera) ほう、珍しい木材なのかな
22:55 (Rico) お願いしますー>構造物
22:55 (Mariera) 「マナを含んだ木材ね、元々はトレントだったりしてw」
22:55 (Crithtfer) 2d+12+12+1 構造物解析を倒木に
22:55 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,6]+12+12+1 = 36
22:56 (Suna) 「トレントだったら、ずいぶん大きいトレントですね…」
22:56 (shiinaGM) では、木そのものはありきたりなものだよ。
22:56 (Rico) エントはいてもトレントはいない 鳥の歌は聞こえない
22:56 (Rico) ほう となるとエンチャント加工なのか
22:56 (shiinaGM) ただ、倒れてから百年以上は経過している感じかな。
22:56 (Iria__) うぇるかむとぅようこそ
22:57 (Crithtfer) 倒れてから100年
22:57 (Suna) ウェルカムとうこそに見えた。
22:57 (Rico) 本来ならとっくに朽木になってるはずだわなあ
22:57 (Crithtfer) (最近のことだなーとか思えてしまう程度には感覚が麻痺してるのだろうか
22:57 (shiinaGM) 100年以上、200年以下って感じだね、おおよそこれがこういう居住スペースになってから。
22:57 (shiinaGM) ふふふ。
22:57 (shiinaGM) ダレモキヅクマイ。
22:57 (Rico) い、いったいなにを…
22:58 (Rico) ふむ
22:58 (Crithtfer) ……
22:58 (Rico) ちょっと外側あたりから目立たないところをちょっとだけナイフで削ってみよう
22:58 (shiinaGM) では、問題なく削れるよ。
22:58 (Crithtfer) これ、一応倒木(というか住居跡9にアナチャしてみよう 一応
22:58 (Rico) ハードロックみたいな物体完全固定というわけではないか
22:59 (Rico) アナチャ!そういうのもあるのか!
22:59 (Crithtfer) 2d 行使 何かわかれば儲けもの
22:59 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [5,6] = 11
22:59 (Iria__) あなちゃ!
22:59 (shiinaGM) では、達成値35ぐらいのブリザベーションがかかってるのがわかった。
22:59 (Rico) それかあ!w
22:59 (Mariera) そっちかー
22:59 (Rico) そしてプリザべか。 神聖魔法は一応この世界存在してるらしいが
22:59 (Crithtfer) さすがに何の神様かはわからんよなぁ…w
22:59 (Rico) ヨーウィしか今のところ確認してないんだよなー保持者
22:59 (Mariera) 「まさしく、防腐処理ってわけね」
22:59 (Iria__) ありがとうブリザベ
23:00 (Mariera) 「あれって、こんな大きな倒木にもつかえるんだ?」
23:00 (Rico) 「なるほどなあ、生木だったからこそ出来た御業って訳だね」
23:00 (shiinaGM) 物体1つ。
23:00 (Rico) 出来ない理由はないわな。
23:00 (Crithtfer) 「マナの反応も、コレが原因…?」
23:00 (Rico) 「じゃないかな。 何にせよ、すごい発想だ…」
23:00 (Crithtfer) てか達成値35って、エネミーでそれ出せるのって…w
23:01 (Crithtfer) エネミーというかNPC
23:01 (Rico) 固定値で考えると魔力27なんで
23:01 (Rico) エネミーで考えるならそこそこいそう
23:01 (Mariera) 「とりあえず、めぼしいものは無いみたいだけど、今日はここ使わせてもらう?」
23:01 (Suna) 「へぇ、こんなに大きなものにも…覚えとこ。」
23:02 (Crithtfer) そういや、扉とかの大きさとか明言あったっけ?
23:02 (Rico) 「5人だとちょっと狭そうだけど、見張りの時はどうせ外にいないとだしねえ」
23:02 (shiinaGM) まあ、見張りで交代するから最大3人だろうし、寝てる人だけが入ることはできるだろうね。
23:02 (Rico) 扉はないってさー
23:02 (Suna) 「そうですね。テントとか張る手間はぶけますし。」
23:02 (Iria__) 「見張りを考えればちょうど良さそうだろうか…?うむ!」
23:02 (Rico) いや、しっかりした扉がないってだけか
23:02 (Rico) 戸板が打ち付けてあるイメージでいいのかしら?>GM
23:03 (Crithtfer) うん、扉…というか入り口とか部屋の大きさから、前の住人のサイズ推測できないかなって
23:03 (shiinaGM) 本当に簡単な感じのがあるね。
23:03 (shiinaGM) 技術も何もないような不細工なものだけど。
23:03 (shiinaGM) 君達と同じぐらいのサイズかなHAHAHA
23:04 (Crithtfer) うーん……
23:04 (Rico) HAHAHA同じサイズで食料が必要じゃない種族なんてそんな
23:04 (Iria__) キィィィバタン
23:04 (Rico) (CM入り)
23:04 (Crithtfer) これ、ディスペルしたろか…w(やめーや
23:04 (Iria__) 一体どんな種族なんだ…
23:04 (shiinaGM) ネェェェェクストコナァァァァンズヒィィィィィント
23:04 (Rico) やめたげてよぉ!w
23:05 (shiinaGM) では、眠ってしまうのかい?
23:05 (Iria__) そっとおやすみ
23:05 (Rico) いつも通り見張りを立てつつーですかね
23:05 (shiinaGM) では、夜も更け、君達は眠りにつくだろう。
23:05 (Suna) スネークスコナンズヒントは草。
23:05 (shiinaGM) ぐぅぐぅすやすや ぐぅぐぅすやすや
23:06 (shiinaGM) 夜は何事もなくあけるよ。何事かあったほうがいいかい?
23:06 (Rico) いいセンスだ…
23:06 (Rico) へいわがいちばん。
23:06 (Crithtfer) さて、眼玉くんの出勤結果はいかに
23:06 (shiinaGM) 例えばこのエリアに、この世界の全異常個体が集結する奇跡が起こるとか。
23:07 (Mariera) いやな奇跡だw
23:07 (Iria__) だいかいじゅうたいせん
23:07 (shiinaGM) 南北西、変哲のない光景だね! 西の方にうっすらでっかい山が見える。
23:07 (Iria__) でかいやま!
23:07 (shiinaGM) 今現在わかっているだけで。
23:07 (Rico) ついに…見えた!
23:07 (Crithtfer) でもうっすらってことは遠いのかもねぇ…3マスくらい先かw
23:08 (shiinaGM) 無数のムリアンが地面を覆いつくし、太陽が日蝕に食われ、巨大な亀が大地を闊歩し、空を雷鳥が舞い、カロンが膝を抱え、エコーさんの姿が見えない。
23:08 (shiinaGM) そんな光景になります。
23:08 (Rico) クラスXK-世界終焉シナリオかな?
23:08 (Mariera) ラグナロク
23:09 (Iria__) エコーさんは通常運転だった
23:09 (Rico) エコーさんは謙虚だからな…
23:09 (shiinaGM) では、西に向かうかい? 東に向かうかい? KAI?
23:09 (Crithtfer) 西へ…
23:09 (Rico) 西へ…
23:09 (shiinaGM) では、君達はさらに西へと移動した。
23:10 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:184/出発点:X-24 Y-25
23:10 (Rico) X-25へ!
23:10 (shiinaGM) 何ら変哲のない森が続いている・・・森の輪郭が、地上からでも見え始めるだろうか。
23:11 (Iria__) もりもり
23:11 (shiinaGM) 特に怪しいものはないよ。
23:11 (Crithtfer) 森そのものが怪しく感じてしまうくらいの末期
23:12 (shiinaGM) そろそろ商人が「ええい情報はまだか!」っていいながら、飲んでいたグラスをテーブルに叩きつけてるよ。
23:12 (Rico) まだ半年しか経過してないのに何を言ってるんだね君たちは
23:12 (shiinaGM) さあ、どうするんだい? どうしたい。いってごらん。
23:12 (Crithtfer) そもそも、君らから買った情報だから、探索結果の情報を売るかは完全に別物だしなぁ…w
23:12 (Rico) 聞き耳さん…アンタを信じている!
23:13 (Iria__) 情報を渡すとは言ったがいつ渡すとはいっていない。つまり…
23:13 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たーん
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,6]+28+1+1 = 38
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
23:13 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,1]+19+1 = 24
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,4]+19+1 = 29
23:13 (shiinaGM) メッセージウィンド「怪しい音は聞こえない。」
23:13 (shiinaGM) 探索の結果、この辺りには怪しいものはなさそうだね。何もない。何もないんだ・・・
23:13 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
23:13 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [3,1]+28+1+2+1 = 36
23:13 (Suna) d+21**2 みみたん
23:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,3]+21 = 26
23:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,3]+21 = 25
23:14 (shiinaGM) 何もないんだ・・・
23:14 (shiinaGM) すまない・・・何もないんだ・・・
23:15 (shiinaGM) 戦利品なしの妖精以外の魔物の異常個体でもいたほうがいい?
23:15 (Iria__) いなくていいです…
23:15 (Rico) いらないです…
23:15 (Iria__) ねよう、ねればまたあしたがくる
23:15 (Crithtfer) ともあれ、野営しようねぇ…眼玉くん、毎日出勤お疲れ様
23:15 (shiinaGM) いるけど、まったくかすってないんだよなあ。
23:15 (Suna) (永遠の悪夢)
23:16 (shiinaGM) 目玉君によると、これまた周囲に怪しいものは見当たらないね。あくまで大ざっぱだけどね。
23:16 (Suna) いるのか…
23:16 (Rico) なんとも
23:16 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:185/出発点:X-25 Y-25
23:16 (Rico) ついにここまで来たのか…>X-25 Y-25
23:16 (shiinaGM) 山は・・・近い・・・! というか、なにあれでかくな? って感じのが空からだと見えてきた。
23:16 (Crithtfer) ともあれ周囲3方向は変哲のない山了解
23:16 (shiinaGM) なんというか、あれだ。 でかい(でかい)。
23:17 (Crithtfer) …
23:17 (Mariera) でかい!
23:17 (Crithtfer) かくしか共有だけしておこう(
23:17 (shiinaGM) さて、ともあれ、何ら変哲のない探索を超えて、なんら変哲のない夜を更かして、なんら変哲のない朝を迎えたよ。
23:17 (shiinaGM) さあ、どうするのだね・・・
23:17 (Rico) 何ら変哲のな西へ!
23:17 (Iria__) 何ら変哲のない西への移動だ
23:18 (shiinaGM) それもよかろう・・・
23:18 (shiinaGM) では、君達はさらに西へと移動した。 ここも、ぱっと見は怪しいものなんてない普通の山頂森が続いているよ。
23:18 (shiinaGM) GMを信じろ。
23:18 (Crithtfer) さぁ、探索DA
23:18 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:18 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,6]+19+1 = 30
23:18 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,2]+19+1 = 26
23:18 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] うぉらー
23:18 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,2]+28+1+2+1 = 40
23:19 (Suna) でかい(でかい)
23:19 (Suna) d+21**2 みみたん
23:19 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,2]+21 = 25
23:19 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,2]+21 = 25
23:19 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たーん
23:19 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
23:19 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
23:19 (shiinaGM) メッセージウィンド「怪しい音は聞こえない。」
23:19 (shiinaGM) 探索をしていると、茂みの奥深く、蔦やら何やらに覆い尽くされた石像を発見するよ。
23:19 (shiinaGM) 四角く切り取られたツルツルの石の上に、何か生物のようなもののの石像が繋がっている。もともとはすべて、巨大な一つの岩だったようだ。
23:19 (shiinaGM) この生物は・・・間違いない、竜だ。
23:20 (Rico) 「おお…」
23:20 (shiinaGM) 竜の向きは東だね。
23:20 (Crithtfer) 「…これは…?」
23:20 (Iria__) 「竜…の石像?」きょとん
23:21 (shiinaGM) 幻獣信仰の類だろうか・・・
23:21 (Mariera) 「化け物サイズだけど見事な石像、竜がほったのかな」
23:21 (shiinaGM) そういえば、竜を信仰する教団の実質トップのコネクションを持っている人がおりましたな。
23:21 (Crithtfer) 蔦が這うってことは10年そこらのものじゃないだろうしなぁ…
23:22 (Rico) 構造物解析判定をお願いしたいところ?
23:22 (Suna) 何かどっかで聞いたことがある気がする(
23:22 (Crithtfer) 2d+12+12+1 とりあえず構造物解析しますねぇ…>石像
23:22 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,2]+12+12+1 = 31
23:22 (Rico) まさかそんなコネクションを持ってる人なんて…
23:23 (Crithtfer) それと,マナサーチもしておこう 一応
23:23 (shiinaGM) これは、数千年クラスの石像だね。正確な年代まではわからないけど、相当古いよ。
23:23 (shiinaGM) マナサーチには反応はないね。
23:23 (Rico) ふむー
23:23 (Crithtfer) 狛犬的なサムシングなのかなぁ…
23:24 (Crithtfer) ここから先は竜の土地だぞ的な意味合いとかの
23:24 (Rico) なるほど
23:24 (Rico) 外敵の威嚇とかそういう感じか
23:24 (Mariera) 「太陽の昇る方向を向いているとかそんな感じ?」
23:24 (Iria__) ←ドラゴンシティはこちら
23:24 (Crithtfer) 「見ようによっては、見張りをしてるようにも?」
23:25 (Mariera) 「見張りか、じゃあ相手は誰だろう?」
23:25 (Rico) 「それこそわたしたちみたいな侵入者とかー?」
23:26 (Crithtfer) 「そこまでは何とも。強いてあげるなら、ヴァルグとか、私達みたいな?」
23:26 (Iria__) 「むー、ともあれ巣に近づいているのは確かということだな!」
23:26 (shiinaGM) ぷるぷる。ぼくわるいヴぁるぐじゃないよ
23:26 (Rico) 「山もついに見えてきたしねえ」
23:26 (Mariera) 「わざわざこんな高い所からやってくる物好き相手に?」
23:27 (Suna) 「警戒心が高いんですかね?」
23:27 (Mariera) 「看板代わりだったとか? 空から見下ろすドラゴン向けの」
23:27 (shiinaGM) 150日ぐらい前から言っていた竜の住処、ついにその姿が――
23:27 (Rico) 「ここにしかないだけで、東西南北にあるのかもだしね」
23:28 (Crithtfer) 「何にせよ、目印の一つとして覚えておくべき?」
23:28 (Rico) 「おういえー」
23:28 (Crithtfer) あ、二礼二拍二礼で拝むだけしておきます(
23:29 (shiinaGM) では、君達は、今日はご機嫌な夜を過ごすことになるだろう。
23:29 (shiinaGM) 拝まれても、特に反応はないね!
23:29 (Crithtfer) さて、眼玉くん。今日の成果は
23:29 (Crithtfer) 知ってる!
23:29 (shiinaGM) うむ。南北は何もなし、西も何もないといえばないが、少しばかり、砂が混じってる。
23:29 (Suna) 鳴る。
23:29 (shiinaGM) そして――ああ、見える。
23:30 (shiinaGM) 1つ西のエリアは、まだそこではないが。
23:30 (shiinaGM) 2つ西に移動したその先は、もう、そうだ。山だ。 巨大な、巨大な――その山の入り口だ。
23:30 (shiinaGM) 5000m級の山脈の上に、さらに巨大な山が一つ、乗っているような、そんな地形だ。
23:31 (Suna) きのこ型?
23:31 (shiinaGM) 山頂までは、山の入り口からさらに数日は歩くことになるだろう。もっとも、何の問題もなく進めればの話だが。
23:31 (Crithtfer) 間違いなくなにかあるだろうしね…
23:31 (Mariera) ついにきたか!!
23:31 (Rico) ここからが本番だな…
23:31 (shiinaGM) あくまで一方向から見たってだけだから、山の形は断定できないね。
23:32 (Mariera) 俺達の戦いはここからだ!
23:32 (Rico) しかしこれ、もしかしたらエイデルだったかの山みたいな形してる可能性もあるんだな
23:32 (Rico) 途中で空に浮いてるアレ
23:32 (shiinaGM) ただ、東側から見たところ、まあ富士山タイプ。
23:32 (Iria__) 我々は長い月日をかけ、ここまでたどり着いた…どらごん!
23:32 (Rico) どヴぁきん!
23:32 (Iria__) ふっじさーん
23:32 (Crithtfer) 途中から浮いてたら…そのときはその時でしょうw
23:33 (shiinaGM) というわけで、君達は、ようやく輪郭を現した山を前に、夜を明かすことになるだろう・・・
23:33 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:186/出発点:X-26 Y-25
23:33 (Suna) 辿り着くのに一体どれほどの時間が…(
23:33 (Crithtfer) リアルでもゲーム内時間でも半年近く(
23:33 (Rico) 卓中時間であと14日くらいかな…
23:34 (shiinaGM) では、翌日だ。
23:34 (shiinaGM) 君達はどこへ行くのだろう。向かうなら東がいい。きっと獲物に出会えるから。
23:35 (Iria__) そうですか、でしたら西へ。
23:35 (Mariera) 西だなー
23:35 (Rico) X-27へ 竜のテリトリぃへ
23:35 (shiinaGM) 東<いい加減スルーされすぎじゃね俺?
23:35 (shiinaGM) では、君達はさらに西へと移動した。
23:35 (shiinaGM) この辺りはまだ、いや・・・まだ、というよりは、最後の普通の山脈森だろう。
23:35 (Rico) アズマックスはネファーライムイベント終わったら金稼ぎに行く可能性は大きいぞ!
23:35 (shiinaGM) ただし、どこからやってきているのか、辺りには黄色い砂が見える。
23:36 (shiinaGM) 西側に行けば行くほど、砂の量は多くなっている・・・
23:36 (Crithtfer) 砂、ねぇ…
23:36 (shiinaGM) それ以外には、特に怪しいものは見当たらない。
23:36 (Mariera) 鳥取にでも迷い込んだか
23:36 (Suna) (悪意を感じる)
23:36 (Iria__) 鳥取…こんなところに…
23:36 (Rico) 鳥取は島根の右側です
23:36 (Rico) つまり地図上で考えると竜の山は島根だった…?
23:37 (Crithtfer) ともあれ、みみたんですかね。素直に
23:37 (Rico) 2d+28+1+1**2 島根にパソコンなんてあるわけ無いじゃん!
23:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,4]+28+1+1 = 36
23:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,4]+28+1+1 = 35
23:37 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:37 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,1](1ゾロ)+19+1 = 22
23:37 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,5]+19+1 = 26
23:37 (shiinaGM) 鳴りまくる。いつか砂を漆黒の砂漠とかに放り込もう。
23:37 (Rico) おめおめ
23:37 (Rico) どちらも振り直しー
23:37 (shiinaGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
23:37 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] おらぁーん!
23:37 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,2]+28+1+2+1 = 38
23:37 (Crithtfer) とうとう16回目だ
23:37 (Rico) 2d+28+1+1**2
23:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,2]+28+1+1 = 35
23:37 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,4]+28+1+1 = 38
23:37 (Rico) あまり変わらず
23:38 (shiinaGM) 探索の結果、これという怪しいものは見当たらないね、このエリアには。しいて言えば、砂は西側、つまり竜の山からきていることがわかるだろう。
23:38 (Suna) d+21**2 みみたん
23:38 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,5]+21 = 31
23:38 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,2]+21 = 27
23:38 (shiinaGM) そして、これだけ近づけば、竜の山の全貌は少しずつ明らかになるだろう。
23:38 (Rico) 超巨大な砂山なのか…? んー、一応マナサーチライフセンサーもしておきます
23:38 (shiinaGM) 山頂かどうかはわからないが、ここから見えている一番高い位置まで、4日はかかるだろうね。
23:39 (shiinaGM) 素直に移動できればの話だが。
23:39 (shiinaGM) マナサーチやライフセンサーは反応しないよ。
23:39 (Rico) 魔力の類はなし
23:39 (shiinaGM) そして、これだけ近づけば、わかるさ。
23:39 (Crithtfer) 現時点でX-31まで確定かぁ(
23:39 (Rico) ただのスギ花粉か。
23:39 (Iria__) 砂のせいで移動も素直には行けない漢字科
23:39 (Iria__) 花粉はホロボス
23:39 (shiinaGM) 無数の黒い何かが、山肌からさほど高くないような場所を飛び回っているよ。
23:40 (shiinaGM) その大半は恐らく、竜、あるいは亜竜だ。
23:40 (Rico) まあ、そうなるな
23:40 (Crithtfer) 望遠鏡通してまもちれるかな
23:40 (shiinaGM) 周囲を竜が常に飛び回る、巨大な山が、ついに姿を現した。
23:40 (Mariera) 「おー、飛んでる飛んでる ようやくだね」
23:41 (Rico) 山がもう視認できるなら、麓から一枚パシャリ
23:41 (shiinaGM) してもいいというけど、ここから先、望遠鏡ごしのまもちまで入れると処理がくっそ重たくなるので処理的になしとする。
23:41 (Iria__) 「ようやく…!いっぱい飛んでいるぞ!」
23:41 (Rico) はーい
23:41 (Crithtfer) 「…ここからは、眼玉くんも有給になる可能性?」使ったら襲撃されるだろうしなー
23:41 (Crithtfer) はーい
23:41 (shiinaGM) ダクソⅡの竜の山みたいな感じ。たくさんとんでる。
23:41 (Rico) やってみたいがPS3がない 閑話休題
23:41 (Rico) 「気合入れていかないとねえ」
23:42 (Suna) 「長かったですね…早速話しかけてみましょ!」
23:42 (shiinaGM) 砂で反応するなら、これからはスナと表現すればよいのではないだろうか? 砂漠もスナ漠とすればよいのでは・・・?
23:42 (shiinaGM) というわけで、竜の山へと乗り込む前の、最後の夜だ。
23:42 (Suna) ふ、もはや慣れているさ…(何
23:42 (Rico) 「不用意に話しかけるとガチ怪しまれて敵対化する可能性も高いから気をつけてー」
23:43 (shiinaGM) 目玉くんによると、南北は特にこれというものはない。
23:43 (Iria__) 「う、うむ…気をつけるようにしよう」
23:43 (shiinaGM) 西は、険しい岩山のように見える。当然、竜だらけだ。
23:43 (shiinaGM) 樹木もなりを潜め、ほとんど見られない。
23:43 (Crithtfer) 裸の岩山かぁ
23:44 (shiinaGM) では、夜を明かして、そして向かうのだろうか。ついに。
23:44 (Rico) 「ともあれ…ついに」
23:45 (Mariera) 「どうせ、近くまで行くんだしそんときでいいでしょ」
23:47 (shiinaGM) 進むか。
23:47 (Rico) ゆこう。ゆこう。
23:47 (shiinaGM) では、場所はX-27,Y-25。
23:48 (shiinaGM) そこへ、足を踏み入れた。
23:48 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 龍[砂/鞠]  樫 石鯖A 3m ク 3m 石鯖B 日数:187/出発点:X-27 Y-25
23:48 (Crithtfer) 進むしかないしなぁ…確実に見つかるのが面倒だけどもw
23:48 (Iria__) 我々は確かめなければいけない
23:48 (Rico) (今いるところがX-27な気がする)
23:48 (shiinaGM) さらに西であった。
23:48 (Rico) はい…
23:48 (shiinaGM) では、進む。
23:48 (shiinaGM) 険しい岩山が続いているようだが、所々は砂地のようにな場所が見受けられる。
23:48 (shiinaGM) また、泥溜まりのようなものも随所に見られる。
23:49 (shiinaGM) 大空には亜竜のようなものが飛び回っている。
23:49 (shiinaGM) 緑色の鱗を持つ亜竜が飛び回る。所々、茶色い鱗を持つものや、赤い鱗を持つものもいる。種別も違うようだ。
23:49 (Suna) まもちするべき?
23:50 (Rico) 「複数種のワイバーン…かなぁ」
23:50 (shiinaGM) ここからは、探索を行うとしても、慎重に行うべきだろう。あるいは、しない方がいいかもしれないが、そこは君達次第だ。
23:50 (Crithtfer) 「たぶん、ブレスの属性違い?」
23:50 (Mariera) 「竜がこんなに一杯! すっごい・・・」 いくらくらいになるんだろう
23:50 (Iria__) 「鱗の色を見るだけでも複数種…同じ場所にいるのは珍しいように思えるが」
23:51 (Iria__) 空の竜を数え5000ガメルでかける
23:51 (shiinaGM) 陸地には、足の速い爬虫類のようなものが走り回り、砂地には固有の亜竜のようなのが住み着いている。餌なのか、地虫のようなものも見えた。
23:51 (Rico) 「それ言ったらこの世界は珍しいの極地だろうね…」
23:51 (Rico) まだこの辺は亜竜ばかりか 外様扱いってことかねえ
23:51 (shiinaGM) 泥だまりにも、何やら固有種のような亜竜がすくっている。
23:51 (Suna) 「縄張り争いとかしないんですかね?
23:51 (shiinaGM) どこをみても、どちらを見ても、竜、竜、亜竜、亜竜だ。
23:51 (Crithtfer) 亜竜は殺してもいいんだっけ?>アドバイス的には
23:52 (Suna) 「仲が良いのに越したことはないですけどね!」
23:52 (Rico) いいはずだけど、基本は非戦プレイ方針だしね
23:52 (shiinaGM) 魔物知識をするならば――
23:52 (Rico) 「強大な長によって秩序が保たれてる、と見るべきだろうねえ」
23:52 (shiinaGM) 緑、茶、赤、爬虫類、砂地、地虫、泥だね。
23:52 (Rico) いっぱいだ
23:52 (Iria__) いっぱいだ
23:52 (Crithtfer) いっぱいだ
23:52 (Crithtfer) 7種か…
23:53 (Rico) 2d+5+13**7 提示順にまもち
23:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [1,4]+5+13 = 23
23:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [6,6](6ゾロ)+5+13 = 30
23:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [6,6](6ゾロ)+5+13 = 30
23:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [1,3]+5+13 = 22
23:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [3,2]+5+13 = 23
23:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [3,6]+5+13 = 27
23:53 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13 = [2,5]+5+13 = 25
23:53 (Rico) 無駄ゾロ
23:53 (Iria__) さくっと振ってしまおう
23:53 (Iria__) 2d6+13+3+1**7 緑、茶、赤、爬虫類、砂地、地虫、泥
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [5,5]+13+3+1 = 27
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [1,5]+13+3+1 = 23
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [5,1]+13+3+1 = 23
23:53 (shiinaGM) 無駄ゾロ。
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [5,2]+13+3+1 = 24
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [1,6]+13+3+1 = 24
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [6,2]+13+3+1 = 25
23:53 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [4,2]+13+3+1 = 23
23:53 (Crithtfer) 2d+12+12+1**7 素で行こう 提示順
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,4]+12+12+1 = 30
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,6]+12+12+1 = 33
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,4]+12+12+1 = 34
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,4]+12+12+1 = 30
23:53 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもち
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,2]+12+12+1 = 29
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,1]+12+12+1 = 30
23:53 (Suna) d+14+1+1+1+2**6 まもち
23:53 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,2]+12+12+1 = 32
23:53 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [1,5]+14+1+1+1+2 = 25
23:53 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [3,4]+14+1+1+1+2 = 26
23:53 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [3,6]+14+1+1+1+2 = 28
23:53 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [1,5]+14+1+1+1+2 = 25
23:53 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [6,3]+14+1+1+1+2 = 28
23:53 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [5,1]+14+1+1+1+2 = 25
23:53 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [1,2]+14+1+1+1+2 = 22
23:53 (shiinaGM) では、開示してゆこう。そうしよう。
23:53 (Rico) ダイスロールがいっぱーい
23:54 (Crithtfer) 30/33/34/30/29/30/32 とりあえず達成値報告
23:54 (shiinaGM) 緑――こいつは、ただのワイバーンだ。何ら変哲のない土属性のブレス持ちだ。騎獣としては存在しなレアだ。
23:55 (shiinaGM) 茶――こいつは珍しい。プロセルシア地方の固有種であるはずの、デザートワイバーンだ。あの地方の砂漠に住むようだが、ここにも根付いているようだ。
23:55 (shiinaGM) 赤――後回し。
23:55 (shiinaGM) 爬虫類――こいつは何ら変哲もない。その辺を動き回ってるだけの爬虫類だ。名をケラトスといふ。
23:56 (shiinaGM) 砂地――砂地にいるこいつは、亜竜ではあるが、れっきとした知恵ある竜だ。アースワイアーメットという。もぐら。
23:56 (shiinaGM) 地虫――恐らく土竜にもぐもぐされているこいつは、特に言うこともない。サンドワインダーだ。
23:57 (shiinaGM) 泥――ディルフラム地方の固有種のスラッジドラゴネットだ。これもまた珍しい。泥だまりをふよふよしているこいつも、明確な知恵ある竜だ。
23:57 (shiinaGM) 赤いのは、こいつ。
23:57 (shiinaGM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up3148.txt



リオレウス。同人掲載につき、データは未掲載。



23:57 (shiinaGM) こんなところだね。
23:57 (Iria__) りおれうす
23:57 (Rico) りおれうす
23:58 (Suna) (無言の閃光玉)
23:58 (Crithtfer) りおれうす
23:58 (Rico) 「なんか1種だけ聞いた事もないような奴がいるね…」
23:58 (Crithtfer) 「…まぁ、異世界だし…?」
23:58 (Suna) 「何でしょうね、でもなんだか、良く知っているような気も…
23:58 (Iria__) 「外見はとてもかっこよい!」
23:58 (Mariera) 「とにかく全部大体竜なんでしょ?」
23:58 (Rico) 「だねー。知恵ある竜もいるみたいだけど、刺激はしないほうがいいかも」
23:59 (Crithtfer) 「可能ならこのまま通り過ぎたほうがいいかも…?」
23:59 (Mariera) 「なら、まずは顔見せ先のがいいかな?」
23:59 (Iria__) 「亜竜であれば…との話ではあったが、近くで争いを起こすのもそれはな」
23:59 (Rico) 「私有地内みたいなもんだしね。調べるならちゃんと許可もらってからの方が良さそーだ」
--------2017/03/27 00:00:00ログを終了
--------2017/03/27 00:00:00 ログを開始
00:00 (shiinaGM) むかし、エミくんがドラゴネ8匹から同時ブレス叩き込まれて死にかけました。まあ、特に関係もない話だけど。
00:00 (Rico) あったな…
00:00 (Iria__) かずのぼうりょく
00:01 (shiinaGM) ともあれ、基本的に知恵ある竜も、このへんにいるのは幼体って感じだね。
00:01 (Suna) 抵抗上等砲…
00:02 (shiinaGM) まあ、ここからどう動くかは。
00:02 (Rico) 子供はイモータル属性がついてるから手をだすだけ損
00:02 (shiinaGM) ゆっくりと決めるがいい――
00:02 (Rico) (洋ゲー並感
00:02 (Mariera) 「ぱっと見でわからないものを調べてたわけだし、目に見えてわかりやすい場所があるんだから直接で問題ないんじゃないの」
00:02 (Rico) 「一理ある」
00:03 (Iria__) 「うむ!なにより竜に会いに来たのだからな!」
00:04 (Suna) 「ネファーライムさんの情報、あるかなぁ…」
00:06 (Crithtfer) 「聞いてみて、それから考えればいい?」

21:01 (SIASAN_GM) ついに竜の山を訪れた一行。
21:02 (SIASAN_GM) 君達は一狩り行こうぜ!と狩猟を開始した。狩猟解禁!
21:02 (Rico) 免許がないので見送りです!
21:02 (Suna) 一方本家はカマキリゲーであった。
21:02 (Iria__) 狩らないよ!
21:02 (Crithtfer) ダブルクロスって言うと、完全に別ゲーを思い浮かべる身
21:03 (Rico) それは裏切りを意味する言葉――閑話休題。
21:03 (Rico) ともあれ。
21:03 (Rico) 亜竜なり若竜なりがなんとなく過ごしてる山の麓(山頂)であるな
21:03 (Rico) 「見つからないよーに移動しようかねえ」
21:04 (Rico) 確か探索はしてないから、今は187日目の昼だな
21:04 (Mariera) 「これだけの人数で見つからないようには難しくない?」
21:04 (Crithtfer) 「……とりあえず、刺激しないのが第一?」
21:04 (Suna) 「んー目立つし、ゴーレムやアイスツァプフェンさんには大人しくして貰います?」
21:04 (Rico) 「見た感じ隠れるところは」岩山だわここ「ないな」
21:05 (Iria__) 「うむ!刺激しなければ変なことにもならんだろう!」
21:05 (Crithtfer) 「……イリュージョン、しちゃう?」
21:05 (Rico) 「そだね、それが良いと思う。 いくらか前に話し合った時は逃走メインだったはずだし」
21:05 (Rico) 「置いてけぼりになってもアレでしょー」
21:05 (Mariera) 「どうせ、すぐばれるんだから、相手から見つけてもらったほうがはやいんじゃないの」
21:05 (Rico) 岩にイリュージョンか…
21:05 (Iria__) わたしはいわ
21:05 (Rico) しっぽをくわれたの
21:05 (Suna) *いしのなかにいる*
21:07 (Mariera) どらえもんに石ころ帽子かしてもらおう
21:07 (Crithtfer) 魔動機文明時代になかったといいきれないのがコワイ
21:07 (Rico) まあたしなみによって全員隠密はできるわけだし
21:07 (Rico) 知能低い・動物並ゾーンは隠密で切り抜けてもよかろう
21:08 (Suna) そうなるとこの辺り探索できなくなる…のかな。
21:08 (Rico) 亜竜は殺していいって言われてるけど、敷地内で戦闘行為に及ぶのはねえ
21:08 (Mariera) じゃ、インペリアル脱ぎ捨てて、しまって、ディバインスキン装備しておくよ
21:08 (Suna) マリエラの生着替え。
21:08 (Rico) 探索も前回終わり際に許可貰ってからのほうがいいかもなーって感じに結論出てたよーな
21:08 (Crithtfer) こちらも、ゴーレムは解除しておくかねぇ…若干怖いけども
21:08 (Iria__) 積極的に戦いに行くような相手でもないしネ!
21:08 (Mariera) 補助動作で脱げる金属鎧
21:08 (Rico) 何。最悪の場合は2万使って逃げよう!
21:08 (Iria__) ドラゴンはレンタル証でしまっておこう
21:09 (Crithtfer) というわけで、ゴーレムは解除します。こいつらも隠密求められたらキツイ
21:09 *Suna topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:187/出発点:X-27 Y-25
21:09 (Crithtfer) トピ感謝
21:09 (Suna) とりあえず砂は後ろへ。
21:09 (SIASAN_GM) では竜に変装判定をして堂々と突っ切るということだな!
21:09 (Mariera) どんな変装だw
21:10 (Rico) きぐるみリルドラゴン
21:10 (Mariera) はりぼてえれじー
21:10 (Crithtfer) きぐるみリルドラケン
21:10 (Crithtfer) かぶt
21:10 (Iria__) ドラゴン!俺に力を貸せ!
21:10 (Rico) <ソードベント
21:10 (Iria__) けんがもらえた
21:10 (Crithtfer) 真紅眼の黒竜
21:11 (Suna) レダメ
21:11 (Mariera) でー、隠密して移動するの?
21:11 (Rico) 最上級レベルの価格のレアカード! 攻撃力は上級レベルだ!
21:11 (Suna) じゃないの?
21:11 (Rico) 隠密して移動でいいんじゃない?
21:12 (Rico) あ、一応GM
21:12 (Mariera) じゃ、サイレントムーブ行使するけど、ほしい人います?
21:12 (Crithtfer) 必要なら、だわねぇ。現時点で探索は二の次だし
21:12 (Rico) こちらレンジャー技能は使えますかね?>岩山
21:12 (Iria__) もらう!
21:12 (Rico) 行使するならもらう!
21:12 (Crithtfer) 同じく行使するなら、かなぁ
21:12 (Suna) plz!
21:13 (Mariera) 2d+27+1@10 声を出すと解除されるから注意してねー 1人ずつ順番に
21:13 (Dice_San) Mariera -> 2d+27+1@10 = [6,1]+27+1 = 35
21:13 (Rico) ああ、ならこちらはもらわないでおこう
21:13 (Crithtfer) なるほど、会話はブロックサイン
21:13 (SIASAN_GM) レンジャーは使えるよ。
21:13 (Rico) はーい>レンおk
21:13 (Suna) こんな時にソレイユ語があれば…っ!
21:13 (SIASAN_GM) ここは閉じた世界・・・つまり、屋内・・・!
21:13 (Mariera) 屋内のがいねんこわれるぅ~
21:13 (Iria__) お口にチャック!
21:13 (SIASAN_GM) あざとーす<ここ夢の中だから。
21:13 (Suna) 閉所にしては広すぎませんかねぇ…
21:14 (Iria__) 夢の中が屋内なのかどうなのかについての議論が始まる
21:14 (Mariera) 準備できたら移動しようとかるくハンドサインな感じで身振り手振り
21:14 (Suna) 外なるものは外に帰って。
21:14 (Crithtfer) 完全に斥候部隊チックになってるな、コレw
21:15 (Mariera) 少し前はカメレオンマントもってたんだけど売っちゃったんだよなー
21:15 (Rico) サイレントシューズとかカメレオンマント使う人おりゅー?
21:15 (Mariera) 一度も使わなかったから・・・
21:15 (Rico) あと迷彩ローブもあるでよ
21:15 (Rico) (手持ちのあまり)
21:15 (Crithtfer) さすがほんしょく
21:15 (Iria__) 基準値が14+さいれんとむーぶ、他に借りる人居ないならかりちゃおう
21:16 (Mariera) おっ、ガジェットに装備してある背水外して、俊足の指輪に交換しておくよ
21:16 (Crithtfer) 基準値がイリアに負けてるだと……!?(13+サイレントムーブ
21:16 (Mariera) Bが1増える
21:16 (SIASAN_GM) 移動するのはよいとして。どちらに向かうのでしょうかね。おほ。
21:16 (Iria__) ふふふ…
21:16 (Mariera) 西でいいんでね?
21:16 (Rico) 西だわね
21:16 (SIASAN_GM) 東は。
21:16 (Rico) あとで。
21:16 (Iria__) あとで
21:16 (Crithtfer) 明確な指針がない以上は西だわねぇ
21:16 (Suna) だってイリア回避フェだよ?敏捷ボーナスがね…
21:17 (Rico) ではクリフにカメレオン、イリアに迷彩ローブとシューズかな?>基準的に
21:17 (Suna) d+9+5+4+2 一応振っておこう。
21:17 (Dice_San) Suna -> d+9+5+4+2 = [1,2]+9+5+4+2 = 23
21:17 (Suna) やる気ねぇな?
21:17 (Rico) あーと
21:17 (Crithtfer) スナとマリエラは基準値どんなもん?
21:17 (Rico) 俊足の指輪が5個余ってるから
21:17 (Rico) 持ってない人には貸し出すよー
21:18 (Mariera) +17
21:18 (Suna) スカ9に敏捷5で14。靴とマントは自前で持ってる。
21:18 (Mariera) そこにサイレントムーブで相手の達成値が-2かな?
21:19 (Iria__) お借りしちゃって大丈夫そうかな
21:19 (Iria__) 迷彩ローブと靴装備、韋駄天靴とポンホル改はずしてー
21:19 (Rico) 自分も左手のスフィアを俊敏の指輪にしとこう
21:19 (Iria__) 2d6+7+7+2+2 どろん
21:19 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+7+7+2+2 = [2,1]+7+7+2+2 = 21
21:19 (Crithtfer) あー、カメレオンマント……マント…
21:19 (Iria__) でめがひどい
21:19 (SIASAN_GM) お空では13000ガメルの戦利品を持つリオレウスとかが飛び回っているよ。
21:20 (Mariera) もう振っちゃう感じか
21:20 (Rico) 2d+15+15 どろん
21:20 (Dice_San) Rico -> 2d+15+15 = [1,6]+15+15 = 37
21:20 (Iria__) その子は今頃きっと他のパーティーと戦ってるから…
21:20 (Mariera) そういや、補正2ならfw2でいいじゃないか・・・
21:20 (Rico) まあこんだけあればよかろう 確定で
21:20 (Mariera) サイレントムーブ解除して、fw2にしよう
21:20 (Mariera) 2d 風で
21:20 (Dice_San) Mariera -> 2d = [1,5] = 6
21:20 (Crithtfer) ポンホルのほうがたぶん後々必要っぽいし借りずに置きますか…怖いけど
21:20 (Suna) 閃光乗り落とし穴麻痺スタンry
21:20 (Mariera) 2d+17+2 レンジャーで
21:20 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+2 = [2,2]+17+2 = 23
21:20 (Rico) そしてしまったクリフ
21:21 (Rico) カメレオンだと制限移動のみか…
21:21 (Crithtfer) うむw
21:21 (Mariera) 月舞しとこう
21:21 (Mariera) 2d+17+2
21:21 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+2 = [6,2]+17+2 = 27
21:21 (Crithtfer) サイレントムーブもらったけど、自分にイリュージョンしたほうが後々便利そうだw
21:21 (Rico) なるほどw
21:21 (Suna) d+9+5+4+2 そっか、月舞あった
21:21 (Dice_San) Suna -> d+9+5+4+2 = [6,1]+9+5+4+2 = 27
21:21 (Iria__) こっちも舞しておこう、戦闘は基本回避だし見つかるよりは
21:21 (Suna) やるry
21:21 (Iria__) 2d6+7+7+2+2
21:21 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+7+7+2+2 = [2,4]+7+7+2+2 = 24
21:22 (Crithtfer) ということで、岩にでもイリュージョンしてきますわ。近く:五感なら欺けるはず
21:22 (Mariera) イリアが一番目立つ
21:22 (Crithtfer) 2d リュージョン行使
21:22 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [4,5] = 9
21:22 (Rico) とりあえず24あればまず見つからないと思ってよいはず
21:22 (Mariera) レッサードラゴンレベルなら問題なさそうね
21:22 (Rico) 音はごまかせないからそこだけ注意?
21:22 (Suna) やはり横幅では?>目立つ
21:22 (Crithtfer) 2d+7+6 隠密 イリュージョン分はボーナス加算してないよ
21:22 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+7+6 = [3,4]+7+6 = 20
21:24 (Crithtfer) うん、イリュージョンしてからサイレントムーブもらえばよかったでござる。ともあれ、舞ったら下がる気がするんだよねコレw
21:24 (SIASAN_GM) これはあれか。呪術:擬態
21:24 (Rico) 出目7だしねぇ…w
21:24 (Iria__) うむ…w
21:24 (SIASAN_GM) さて、全員振るのもナンセンスなので、一番つおいやつ。
21:24 (SIASAN_GM) 2d6+10
21:24 (Dice_San) SIASAN_GM -> 2d6+10 = [3,5]+10 = 18
21:24 (Rico) せーふ。
21:24 (Mariera) ま、見つかったらみつかったでしゃーなしよ
21:25 (Crithtfer) イリュージョンで岩に見えるはず(期待しつつ
21:25 (SIASAN_GM) 君達はこの場の竜や亜竜に気付かれることなく、岩の隙間を流れるように移動した。
21:25 (Mariera) 隠密ミッション すねーく!すねーーく!
21:25 (Suna) (1人は岩)
21:25 (Crithtfer) きっとダンボールが…!
21:26 (Rico) 岩が動いている…でもまぁ、騒ぐほどでもないか…
21:26 (Suna) なんだ、ただのバサルモスか。
21:27 (SIASAN_GM) では、えーと、西に移動していけば、徐々に上り坂。
21:27 (SIASAN_GM) 山頂はまだまだはるか遠く。見えないが、少しずつ近づいて行っているようだが。それにしても砂が多い。
21:27 (Crithtfer) ズリ……ズリ……
21:27 (Suna) 増えた…
21:27 (SIASAN_GM) 隠密でじわじわ移動するとなると、寝ずに丸一日ぐらいかかりそうだけど、よろしいかな?
21:27 (Mariera) 地中に何かがいるのかね
21:27 (Rico) 現在地点はX-29だったわ…出発点が27だからそうなるか
21:28 (Rico) まあ亜竜ポイントを抜けたら一旦安全地帯に帰還して
21:28 (Mariera) 移動、ゲート、移動、ゲート
21:28 (Iria__) 多少無理しても文さえすればゲートできる
21:28 (Rico) そっからゲート再突入でもいいと思う 隠密で抜けれるレベルはなくなるだろうしね流石に
21:29 (SIASAN_GM) まあ、竜が入り込めそうにない隙間とかで小休止挟むことはできますな。
21:29 (Crithtfer) そうねぇ。こっちは声出せる状況にしてあるし
21:29 (Mariera) ブレスはかれそう
21:29 (SIASAN_GM) では、一日ちょいぐらいかかるけれど、休み休み君達は西のエリアへと移動することができましょう。
21:29 (Suna) (隙間ごと破壊できないとは言っていない)
21:29 (Rico) い、隠蔽判定…
21:29 (SIASAN_GM) 西のエリア、そこは・・・なんと!
21:29 (Suna) ででん!
21:29 (SIASAN_GM) とても険しく、徒歩では登頂困難な地形だ。
21:29 (SIASAN_GM) 尖った岩が連なってて、平面の場所が部分部分にしかなく、数十mの谷になっているような場所も数多い、過酷な地形だね。
21:30 (SIASAN_GM) しかも、上の方から砂がさらさらとなだれてきている。
21:30 (SIASAN_GM) 基本的には緩やかな流れだが、場所によっては砂の大瀑布となって、麓の方へと流されていっている場所もある。
21:30 (SIASAN_GM) 風が吹きこめば、小規模な砂嵐にもなる。
21:30 (Mariera) どこから補充されて、どこに流れているのか・・・
21:31 (Rico) 「ぁく…」欠伸を噛み殺しつつ「こっから先は徒歩では無理か」小声
21:31 (Crithtfer) コレ一旦山裾グルっと回って、登りやすい場所見つけるのもありかもねぇ、今更だけど
21:31 (Suna) 強引に上ることは無理ではなさそうだけどねぇ…
21:31 (Crithtfer) 「さすがに、一々魔法の力で登ると…持たなそう」岩が小声で喋る
21:32 (Rico) 周囲を見回して竜の姿は認められますかなー?>GM
21:32 (SIASAN_GM) 知恵を持たないような亜竜の姿は見えない。空には明確な竜が飛び回っているし、何枚も翼をもつような亜竜や、こんな地形を縦横無尽に駆け回る四足の亜竜なんかが見られる――ただし、すべて知恵あるものだろう。
21:32 (Rico) 「流石にレベルも上がってきてるね」
21:32 (Mariera) 「どーする?」
21:33 (Crithtfer) 「一旦引いて、登りやすい場所探すのに1票」
21:33 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:188/出発点:X-29 Y-25 備考:現在時間 昼
21:33 (Rico) 「裾野を回る感じ?」
21:33 (Suna) 「それであればいいんですけど…」
21:34 (Crithtfer) GMに確認
21:34 (Crithtfer) 21:30 (SIASAN_GM) とても険しく、徒歩では登頂困難な地形だ。
21:34 (Crithtfer) 21:30 (SIASAN_GM) 尖った岩が連なってて、平面の場所が部分部分にしかなく、数十mの谷になっているような場所も数多い、過酷な地形だね。
21:34 (Crithtfer) 21:30 (SIASAN_GM) しかも、上の方から砂がさらさらとなだれてきている。
21:34 (Crithtfer) 21:30 (SIASAN_GM) 基本的には緩やかな流れだが、場所によっては砂の大瀑布となって、麓の方へと流されていっている場所もある。
21:34 (Suna) 「何せ探索がままならない状況ですから…どうしましょうねこれ。」
21:34 (Crithtfer) この描写って、X-19・Y-25の描写であってます?
21:34 (Rico) 29、29>X
21:34 (Iria__) 「探してみて見つからなければその時にまた考えればよい!」
21:34 (Crithtfer) X-29・Y-25でした。失礼を
21:34 (SIASAN_GM) -29-25だね。
21:34 (Mariera) 「ぐるっと一周同じ地形の可能性もあるけど、見て回るだけならそんなにかかんないかな?」
21:35 (Crithtfer) はーい
21:35 (SIASAN_GM) 1日かけてエリアを1つ移動した形になるよ。
21:35 (Rico) 「遠巻きに地形を見て回るだけならそうかからない、かな?」
21:36 (SIASAN_GM) ぱっと見で見えるような魔物は、複数種いるけど、ドラゴネクラスは上位のレッサーに、レッサーは上位のグレーターにとか合併しちゃうね。どうせ戦っても敵にならないから。
21:36 (Rico) はーい
21:36 (SIASAN_GM) そのため、ぱっと見えるのは3種類ってところだね。
21:36 (Rico) まずはそれらのまもちをせねばな。
21:36 (Suna) 貴様、見ているなッ!
21:37 (Iria__) どんなフレンズなんだろー!
21:37 (Crithtfer) では、まもちっていいかしらね 徹夜ペナとかここだと久々な気がするw
21:37 (Rico) 外見は望遠鏡が必要かな?(取り出す
21:38 (SIASAN_GM) 下手な動きをすれば、あっさり発見されるからね。決して悪いことばかりではないだろうけれども。
21:38 (Suna) ドラゴンのフレンズ…あれ、割とラクシアに居ない?(
21:38 (SIASAN_GM) ふむ。特になしでよしとしましょう。
21:39 (Rico) はーい 外見が提示されたらまもち開始しますね
21:39 (SIASAN_GM) 外見は上にある通り。
21:39 (Crithtfer) 同じくー
21:39 (Suna) レンズの反射光によって位置バレするのはスナイパーの間では常識…
21:39 (Rico) おっと了解。 明確な竜、翼の龍、四足の亜竜か
21:39 (SIASAN_GM) 飛び回ってる奴らと、翼多い奴と、四足だよ。
21:39 (Rico) 2d+5+13+1-1**3 ではその順で
21:39 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1-1 = [2,2]+5+13+1-1 = 22
21:39 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1-1 = [3,3]+5+13+1-1 = 24
21:39 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1-1 = [5,1]+5+13+1-1 = 24
21:39 (Crithtfer) 2d+12+12+1-1**3 では、GM提示順に3種
21:39 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1-1 = [3,6]+12+12+1-1 = 33
21:39 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1-1 = [4,5]+12+12+1-1 = 33
21:39 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1-1 = [5,6]+12+12+1-1 = 35
21:40 (Crithtfer) 33/33/35
21:40 (Iria__) 2d6+13+3+1-1**3 ていじじゅんー
21:40 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1-1 = [5,4]+13+3+1-1 = 25
21:40 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1-1 = [1,4]+13+3+1-1 = 21
21:40 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1-1 = [2,3]+13+3+1-1 = 21
21:40 (Suna) d+14+1+1+1+2-1 ぽい
21:40 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2-1 = [3,2]+14+1+1+1+2-1 = 23
21:40 (Suna) d+14+1+1+1+2-1**2 ぽい
21:40 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2-1 = [5,5]+14+1+1+1+2-1 = 28
21:40 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2-1 = [2,3]+14+1+1+1+2-1 = 23
21:41 (SIASAN_GM) ふむ。では、よくわかるよ。
21:41 (SIASAN_GM) いや、わかるか? えーと。
21:41 (Crithtfer) mjd
21:41 (SIASAN_GM) 空を飛び回ってるのがわからない。
21:41 (Iria__) わからない
21:41 (SIASAN_GM) いや、翼多い奴か。
21:41 (Rico) なんと
21:41 (Rico) 33でわからないとなるとエルダー級か…?
21:41 (Rico) まもちは原則再判定無理だからなぁ 後出しエンサイは流石に自重だろうし
21:42 (Crithtfer) 2番めか33で指輪割って届くなら割るけども
21:42 (SIASAN_GM) さぁどうだろうねぇ
21:42 (Rico) とりあえず割ってしまってよいんじゃないかなぁ
21:42 (Rico) 500円だs
21:42 (Suna) マリエラがやってないからそこになげれば?>SS
21:42 (Rico) おおなるほど。
21:42 (Crithtfer) とりあえず割ってみよう
21:42 (Mariera) まもちはいつもやってない
21:42 (Crithtfer) パリン 足りなければそれで(
21:42 (Rico) セージ無しでも自動成功だからデータは抜けるはずだし
21:43 (Rico) 足りなければマリエラに白SS渡しますね コピーはOP付きだから2日持つ
21:43 (Mariera) エンサイないから投げてww
21:43 (Iria__) コピーってすごいや!
21:43 (Rico) せやった 足りなければ投げるね!w
21:43 (Crithtfer) これで33/35/35かなw
21:44 (SIASAN_GM) では、全員わかるよ。
21:44 (Rico) やったぜ。
21:44 (Crithtfer) よかった
21:44 (SIASAN_GM) まず、空を飛び回っているのはレッサードラゴンやグレータードラゴンだ。土属性ばかり。
21:44 (Suna) つちのくせにそらをとぶ。
21:44 (SIASAN_GM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up3149.txt 残り二匹はこいつら。これのグレータークラスやレッサークラスもちゃんといるよ。



エルダーヘキサムーンドラゴン
レベル:25 種別:幻獣
知能:高い 知覚:五感(暗視) 言語:ドラゴン語 生息地:不明 反応:中立
知名度/弱点値:34/37 先制値:39 移動速度:20/80(飛行) 生命抵抗力:31(38) 精神抵抗力:31(38)
弱点:物理ダメージ+2点

攻撃方法
牙(頭部) 命中力:30(37) 打撃点:2d+26 回避力:32(39) 防護点:24 HP:158 MP:199
鉤爪(胴体) 命中力:33(40) 打撃点:2d+30 回避力:31(38) 防護点:28 HP:222 MP:166
翼(翼) 命中力:32(39) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:25 HP:144 MP:120
翼(翼) 命中力:32(39) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:25 HP:144 MP:120
翼(翼) 命中力:32(39) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:25 HP:144 MP:120
翼(翼) 命中力:32(39) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:25 HP:144 MP:120
翼(翼) 命中力:32(39) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:25 HP:144 MP:120
翼(翼) 命中力:32(39) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:25 HP:144 MP:120
部位数:7(頭部/胴体/翼×6) コア部位:頭部

○特殊能力
●全身
「 ○純エネルギー無効 」

●頭部
「 〆妖精魔法15レベル/魔力28(35) 」
基本15、風15、光15。

「 ○ν〆魔法適正」
戦闘特技《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・距離・範囲》を習得しています。

「 〆衝撃のブレス/28(35)/生命抵抗力/半減 」
「射程:50m」「形状:貫通」で、衝撃波を吐き出し、対象に「2d+28」点の衝撃属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は連続した手番には使えません。

●胴体
「 ○魔法障害=-4 」
対象:[部位:頭部]/喪失条件:[部位:胴体]のHP0以下

●翼
「 〆烈風/29(36)/生命抵抗力/消滅 」
「射程:30m」「形状:射撃」で、翼による突風を巻き起こし、対象に「2d+22」点の風属性の物理ダメージを与え、転倒させます。
この能力は2つ以上の[部位:足]の主動作が終わっていない場合にしか使えません。また、この能力を使ったら、2つの[部位:足]の主動作が完了します。

「 ν渾身攻撃 」

「 ○飛翔Ⅱ 」

「 ○攻撃障害=不可・不可、○魔法障害=-4 」
対象:[部位:頭部]/喪失条件:4つ以上の[部位:翼]のHP0以下

戦利品
自動:天空竜の牙(1.000G/赤S)×2d
自動:天空竜の鱗(5.000G/黒金赤SS)
2~13:天空の竜玉(10.000G/金SS)
14~:天空の亢竜玉(5.0000G/金SS)

解説
尻尾はなく、六枚の翼を持った竜です。六枚の翼をすべて広げると、空に浮かぶ六角形の影を地上から見ることができます。普段は天空を漂い、雲海の中を寝床としているため、大空に浮かぶ影以外が人の目に入ることはまずありません。翼を交互に休ませることで、常に飛行状態を保ちます。



エルダーウルフィンドラゴン
レベル:25 種別:幻獣
知能:高い 知覚:五感(暗視) 言語:ドラゴン語 生息地:不明 反応:中立
知名度/弱点値:30/35 先制値:36 移動速度:50 生命抵抗力:33(40) 精神抵抗力:32(39)
弱点:物理ダメージ+2点

攻撃方法
牙(頭部) 命中力:32(39) 打撃点:2d+30 回避力:33(40) 防護点:27 HP:166 MP:176
-(胴体) 命中力:- 打撃点:- 回避力:32(39) 防護点:28 HP:222 MP:134
踏みつけ(足) 命中力:30(37) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:21 HP:135 MP:88
踏みつけ(足) 命中力:30(37) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:21 HP:135 MP:88
踏みつけ(足) 命中力:30(37) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:21 HP:135 MP:88
踏みつけ(足) 命中力:30(37) 打撃点:2d+28 回避力:33(40) 防護点:21 HP:135 MP:88
尻尾(尻尾) 命中力:31(38) 打撃点:2d+30 回避力:32(39) 防護点:25 HP:176 MP:105
部位数:7(頭部/胴体/足×4/尻尾) コア部位:頭部

○特殊能力
●全身
「 ▽ファストアクション 」

「 ○影走り 」

「 ○全力攻撃Ⅱ 」

「 ▼カウンター 」

「 ○バランス 」
通常移動を行っても、制限移動で使用可能な動作が行えます。

●頭部
「 〆妖精魔法15レベル/魔力25(32) 」
基本15、土15、光15、風15。

「 ○ν〆魔法適正」
戦闘特技《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・距離・範囲》を習得しています。

「 ▽双牙 」

●胴体
「 〆ワードブレイク 」

「 ○攻撃障害=不可・不可、○魔法障害=-4 」
対象:[部位:頭部]/喪失条件:[部位:胴体]のHP0以下

●足
「 ν飛び蹴り 」

●尻尾
「 〆一掃 」

戦利品
自動:狼竜の牙(1.300G/赤S)×2d
自動:狼竜の鱗(6.000G/赤S)
2~13:狼竜玉(14.000G/金SS)
14~:狼亢竜玉(54.000G/金SS)

解説
四足歩行の狼のような姿をした竜種です。全身は硬い鱗に覆われ、今となってはその翼も退化し名残すら持ちませんが、動きは非常に機敏です。



21:45 (Iria__) わあ
21:45 (Crithtfer) わぁ(
21:45 (Rico) ウルフィンはアカン(アカン)
21:45 (Mariera) 翼6枚w
21:45 (Rico) 「やっべその狼竜見たことある」
21:45 (Iria__) 「知っているのかリコ!」
21:45 (Mariera) 「しっているのか、リコ電」
21:45 (Crithtfer) 「……コレ、戦わないが吉?」
21:45 (Rico) 「動かしたら誰かが死ぬやつ」
21:46 (Iria__) 「…うむ、怒らせないようにせねばな!」
21:46 (Mariera) あー、影走り
21:46 (Rico) 影走り、全力Ⅱ、多部位、飛び蹴り
21:47 (Mariera) 後衛組みは死ぬな
21:47 (Rico) 当時はどうやったんだっけ…サイボーグと同様にひたすら攻撃した気がする
21:47 (Crithtfer) せやなぁ
21:47 (Rico) ともあれ
21:47 (SIASAN_GM) さすがにエルダークラスはあんまりみない(動いてないから目につかないだけかもしれない)けど、グレーターやレッサークラスならごろごろいるよ、どっちも。
21:47 (Rico) 「徹夜入ってるのもあるし、状況見るに一旦引くのに賛成だねーコレは」
21:47 (SIASAN_GM) ここで目玉を飛ばして様子を見るのデス!!
21:48 (Iria__) やめろー!
21:48 (Crithtfer) やらん!w
21:48 (Rico) 「言葉は悪いけど、比較的与し易い種がいるところにあたりを付けたい」
21:48 (Rico) らめぇ!
21:48 (Crithtfer) 「それと、個人的には山の大きさ…裾野の大きさを知っておくのも有効だと思う」
21:49 (Rico) 「なるほど」
21:49 (Suna) 「因みにその時は倒したんです?」ブラウザ固まって見れない(
21:49 (Iria__) 「まぁ…うむ、万が一のことを考えるならある程度場所は選ぶ必要はあるか」
21:50 (Rico) 然らば一旦撤退ですかね X-27 Y-25までゲートで戻って野営だ野営
21:50 (Iria__) 「なんであれ一旦休みたいぞ!」
21:50 (SIASAN_GM) ちなみに、山は西に伸びているようだねえ。南や北がどうなっているのかは、エリアに踏み込んですぐじっとしている状態の君達には、うかがいしれない。
21:50 (Crithtfer) それはしゃーない。まずは安全確保のほうが大事だ(
21:50 (Mariera) 「入り口もあるかもだしね」
21:51 (Rico) 「当時は確かサーニャちゃんがいたのもあって倒す事自体はできたかな…流石に今回は相性も悪いし、そもそも敵対できないしね」
21:51 (Crithtfer) 「では、一旦撤退で…休んで、方針相談から?」全員休むなら止まり木亭にゲート開くのもやぶさかではない
21:53 (SIASAN_GM) さて、ともあれ、下手な接触はやめることを決断した君達だが・・・さて、どうしたものか。どうしよう?
21:54 (Crithtfer) 割りと本気で 少し早めの補給兼ねて止まり木亭にゲート開くのもアリだとは思ってる。PLとしては
21:54 (Rico) そうねぇ、残り保存食も8日分だし
21:54 (Suna) 「サーニャさんかー、んー…」
21:54 (Rico) 保存食ではない 生鮮食品だ 旅とは一体――
21:55 (Suna) いいからブリザベだ。
21:55 (Rico) やったぜ。
21:55 (Suna) やったぜ。
21:55 (Rico) ともあれ安全地帯に戻るなら止まり木でも問題なさそう? ついでに補給もしてまえ
21:55 (SIASAN_GM) あるいは、今こそふたたび、引きこもり次元竜にもう一度話を聞きにいってみるのもよいだろう。
21:56 (Rico) GMがヒントを出した…だと…!?
21:56 (Rico) ありがたい…
21:56 (Iria__) お酒を買い込んで献上しにいこう
21:56 (SIASAN_GM) 対応してくれるかはわからない。
21:56 (Rico) 買い物するにしても一旦戻ったが効率はいいな
21:56 (SIASAN_GM) あるいはそうだ、東に向かうもいいだろう。
21:56 (Suna) 供物を持って泣きつくんだ。
21:56 (SIASAN_GM) きっと待ち人に会えるから。
21:56 (Suna) GE編やめよ。
21:57 (Crithtfer) 待ち人 #とは
21:57 (Iria__) 次元の亀裂<待ってたよ?
21:57 (Rico) ともあれクリフ、止まり木にゲートをお願いしますー
21:57 (Suna) Iか。
21:57 (Suna) 待ち人(LV40)
21:57 (Crithtfer) ほいさ、ゲートで止まり木亭へ……一応、竜なんかは入ってこれない裂け目とか岩陰とかでやりますかね
21:58 (SIASAN_GM) サンドワームがうねうねと侵入を!
21:58 (Rico) サンドマスターは君に語りかける
21:58 (Rico) 仮に侵入しようとしてきたら止めるよw
21:58 (SIASAN_GM) では、止まり木亭にゲートが開いた。 ベアトリス「またご飯の補充? ポトフでいいかしら」
21:58 (Rico) (乱戦仕掛けて
21:59 (Suna) ベアトリスに乱戦かぁ…
21:59 (Mariera) むしろポトフになるまえの材料でいい
21:59 (Crithtfer) 勝てなそう(
21:59 (Rico) ベアトリスはエルダー級だからな…
21:59 (Rico) 「あーいや、色々作戦会議したくて一旦戻ってきたのー」>ベアト
21:59 (Mariera) ごくり
21:59 (Suna) エルダーエルフ?それってつまりBB(ここから先は読めない
21:59 (Crithtfer) 「それと…単純に、休みたいから?」
21:59 (Rico) 彼はそのセリフを言い終える前に空を舞った…
22:00 (Suna) 「あ、カレーポトフで。」
22:00 (SIASAN_GM) わかった。では、じゃがいもの根やら人参の種やらを渡してくれるよ。
22:00 (Rico) 種芋ですらねえ!!
22:01 (SIASAN_GM) ポトフになる前って言ったから・・・
22:01 (Iria__) 畑をつくろう
22:01 (Crithtfer) せやなぁ(
22:01 (Mariera) えぇ・・・
22:01 (Rico) やはりこの世界はDASH島だったのか…
22:01 (SIASAN_GM) ベアトリス「あら、大変そうねえ。そっちはどうなってるかわからないけど、頑張りなさい」
22:01 (SIASAN_GM) あとは、生きたオックスとかエアルーとかが。
22:02 (Iria__) 「うむ!とりあえずポトフは頂こう!」
22:02 (Suna) バラしてブリザベ!
22:02 (Rico) 肉は熟成サせた方が美味しいのよ!(何
22:02 (Rico) エアルーってなんだるお
22:02 (SIASAN_GM) ともあれ、止まり木亭は、最近は地方クラスも国家クラスも大陸クラスも世界クラスの事件も起きてないから、平和だ。
22:02 (Rico) (思い浮かんだのがルーフェリアの神と神官だった)
22:03 (SIASAN_GM) 隅っこで珍しくBNさんとかが昼下がりのコーヒーブレイクを楽しんでいるぐらいには平和だよ。
22:03 (Rico) 本当に珍しいが
22:03 (Mariera) 帰ってきたらミラボアがなくなっていたとか無ければよいが
22:03 (Suna) 平和が一番?冒険者は食い詰まるけど(
22:03 (Iria__) なんて平和なんだ
22:03 (Rico) 下手に話を聞かれるとなんか不穏になりそうだから部屋いこっか…
22:03 (SIASAN_GM) ひどい1
22:03 (Iria__) あっはい…
22:03 (Rico) 信頼はしてるよ!
22:04 (Crithtfer) とりあえず、一晩休もうぜ…(
22:04 (SIASAN_GM) 信頼している上で、話してはいけない情報としていい情報を分けているんですねわかります。
22:04 (SIASAN_GM) 信用されてねえ!
22:04 (Rico) 胸に手を当てて考えてみろ! 意外とあるな貴様!
22:04 (SIASAN_GM) では、君達は止まり木亭で一晩を過ごすだろう。ベットだ・・・
22:04 (Suna) まぁそもそも、依頼じゃない以上はねぇ…
22:04 (Mariera) 個人的な話だしー
22:04 (Rico) ぐー
22:05 (Iria__) (?ω?)
22:05 (Suna) (?ω?)
22:05 (SIASAN_GM) とりあえず、聞いた話を独自の情報網で調査して、下手すると商人に伝わるね。是非もないね。
22:05 (Rico) ですよねー
22:05 (Crithtfer) それなぁ(
22:05 (Rico) なんでまあなるたけ秘密裏に。
22:05 (Rico) あー。
22:05 (Rico) 後アレだな、せっかくミラボアに帰ってきた回なのだし
22:05 (SIASAN_GM) スカウトなしレンジャー1のみなんで気づきませんぜ。問題なく夜が明ける。領主さんもまk領地に戻っていったよ。
22:05 (Crithtfer) それこそ、会議するなら止まり木亭から出てもいいだろうし<完全に関係ない場所にゲート開いてもいいだろうし
22:05 (Rico) 王。に話通して、商会の裏とか取ってもらう?
22:06 (Rico) どうせ遅かれ早かれと言うか突っ込んでるくさいし(何
22:06 (Mariera) そもそも、商会なのだろうか?
22:06 (Iria__) いるいないは別にして話に行くのはよさそうねえ
22:06 (Rico) それな。 あんな変なもんの情報を売りつけてくるのがまともな組織なのだろうか
22:06 (Crithtfer) それこそ、王。が「情報よこせ」ってなるだけな気もするのよなぁw
22:06 (Iria__) ついでに次元龍の骨細工自慢しておこう
22:06 (Mariera) そんなへんなもんに金払った自分らもどうかと思うが
22:07 (Rico) 情報よこせ 金よこせ
22:07 (Crithtfer) しまいには「つれていけ」
22:07 (Suna) まぁ意味不明アイテム王にいくつか突っ込んでるしね!少し話すか。
22:07 (SIASAN_GM) では、自慢したイリアは「どこから盗ってきた? 正直に言いなさい」と黒服に個室に連れて行かれて、取り囲まれて尋問された。
22:07 (Rico) ところで開始地点から西って何がありました?
22:07 (Rico) コレに反応したら王。の目をじつと見ることになるな…
22:07 (Iria__) なんで!
22:07 (SIASAN_GM) 王<ぬm ん? なんのこと?
22:07 (Crithtfer) 探索してないから、岩山をスニーキングした、だけでは?
22:07 (Rico) (・ω・)じつとみている。
22:08 (Rico) 閑話休題
22:08 (SIASAN_GM) まあともあれ、王。に報告するならば・・・ふむ。どうなるかな。
22:08 (Rico) 実際ベッドはギルドに持ち込んでるしなー
22:08 (Suna) これ多分予測していない所っぽそう(
22:08 (SIASAN_GM) とりあえず、「まあクリフの頼みなら」って感じで、優先順位「中」ぐらいの仕事として、裏取りの件は承諾してくれるよ。
22:08 (Crithtfer) うわー、これ絶対レポートまとめろって言われるやつだー(
22:08 (Rico) わーい。
22:09 (Iria__) わーい!
22:09 (Suna) 負担はクリフもち!
22:09 (Crithtfer) よーし、レポートはみんなに強力してもらうからなー
22:09 (Rico) ええよー
22:10 (Suna) それはいいけど分かってないことの方が多いんだよなぁw
22:10 (SIASAN_GM) さて、ともあれ、他に何かするのかい?
22:10 (Rico) まあレポートって今分かってる事をまとめるものだしね…
22:10 (Rico) とりあえず睡眠はとった。 となれば買い物だな
22:10 (SIASAN_GM) それを聞くために竜に会いにいった → やべえ一度逃げるぞ!
22:10 (Crithtfer) 体験したこととかのレポートでいいじゃろ
22:10 (SIASAN_GM) (イマココ)
22:10 (Suna) とりあえず食料の買い集め。
22:10 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:189/出発点:X-27 Y-25
22:11 (Suna) 私はなんか一年先ぐらいの飼ってるからいいや。
22:11 (Rico) 再出発点は竜の像があったところでよいとして
22:11 (SIASAN_GM) スノウホワイトに大量の金が舞い込むお買い物タイム。
22:11 (Rico) 生鮮食品を22日分買うのでよしやろう。
22:11 (Rico) といいたいが、流石に保存食かなーそろそろ
22:11 (Suna) ブリザベブリザベ!
22:11 (Rico) 飯描写が大変そうだし
22:11 (Crithtfer) よし、ロシレッタに新鮮な魚買いに行こうぜ!w
22:11 (Rico) なるほど貴重そうだ
22:11 (Rico) >ミスラルさんにとって
22:11 (Iria__) 保存食1wを10個セット購入!
22:12 (Suna) うみとおいしねぇ、あそこ。
22:12 (Iria__) 新鮮なお魚!
22:12 (SIASAN_GM) ファイアポートはあるけど、テレポートないんだよなあ、あっち。
22:12 (Rico) つまり竜用のおさかな
22:12 (Rico) まぐろ。
22:12 (Mariera) 30日分を購入
22:12 (Iria__) まぐろをかいこもう
22:12 (Suna) じゃあれだな、アレスタシージェネラル一頭ぐらいお供え物にするか。
22:12 (SIASAN_GM) つまり、竜だろうが何だろうが、遠くに行きたければ歩くなり飛ぶなりして数日をかけないといけないのだ。
22:12 (Rico) 哺乳類じゃねーか!
22:12 (Crithtfer) ディープカーペットでいいんじゃね
22:12 (Suna) 脂がのってて美味しそうでしょう?
22:13 (SIASAN_GM) 狩るのか。
22:13 (Rico) 保存食は余裕があるな、買い物はインクとスケッチブックだけでいいか
22:13 (Crithtfer) ぶっちゃけ ディプカーペットの討伐依頼とかロシレッタならあってもおかしくなさそう(
22:13 (Crithtfer) あ、保存食は1W分を4つ買っておきます
22:13 (Rico) スケッチブック100枚とインク50本でー
22:13 (SIASAN_GM) では突発的にディープカーペットの討伐依頼――はさすがにないが、目撃情報ぐらいなら
22:14 (Suna) あ、そっか。
22:14 (Iria__) あと樽エール買ってこう
22:14 (Suna) こっちにいるドラゴンに参考になる話聞けばいいんだ。
22:14 (Rico) こっちにいるドラゴンに
22:14 (Suna) 仲良い竜がいるし。
22:14 (Crithtfer) (参考になるかなぁ
22:15 (Suna) こう、血気盛んな竜がもめごと起こすのはラクシアでもよくある事みたいだしね。
22:15 (SIASAN_GM) 海夫(エルフ)「わ、私は見たんです。海に潜って追い込みをしてたら、海の底に、巨大な洞窟と見間違うような奴の姿を! 光る目がなければ、洞窟と思って近づいていたかもしれません・・・あれがディープカーペットに違いがありません!」
22:15 (SIASAN_GM) そんなこんな。
22:15 (Rico) なんてやつだ、討伐しにいかねば
22:15 (Suna) 死体は貰っていく、異存ないな!
22:16 (Suna) 異論
22:16 (Mariera) ディープカーペットってそんなのだっけ・・・
22:16 (Crithtfer) むしろ、速く討伐しないと漁場が完全に食い荒らされるよね
22:16 (Rico) エアタイトアーマーがあれば水中の戦闘もできるはずだ みんな武器は持ったか!
22:16 (Iria__) 応ッ!
22:16 (Suna) 行くぞォ!
22:16 (Rico) 誰か止めないとこのままエンシェント○ーム○ィッシュ退治になるぞ!w
22:16 (Crithtfer) 実際問題 ちゃんとした先頭にならないでしょうw
22:17 (Iria__) クラーケンも探してもっていこう!
22:17 (Crithtfer) ディプカーペットって11Lvとかそのへんでしょ?確か 必要ならデータ見るためにまもちるけど(
22:17 (SIASAN_GM) では、ともあれ、魚やら何やらロシレッタでお買い物できましたよ。 退治しに行くなら適当に寄せ集めて初戦闘してもいいよ?
22:17 (Rico) ひどい
22:17 (Rico) でも多分比較的まともな戦闘が望めるのがここというのが酷いw
22:18 (Suna) 初戦闘はラクシアででした…
22:19 (Crithtfer) まぁ、素直に買い物して…だけでいいんじゃないかな…さすがにいきなりエネミー集団準備は負担でかすぎるw
22:19 (Rico) そうね…w
22:19 (Rico) まあ後どうせ被害が出てもロシレッタだし(ひどい
22:19 (Iria__) ロシレッタだし!
22:20 (Suna) 全部3無能のせいな!
22:20 (SIASAN_GM) では、ともあれ、君達は買うものを買い込んだよ。
22:20 (Rico) あ、スケブとインクはまとめて500ガメルでドンで
22:20 (SIASAN_GM) おとくいさまだ。
22:21 (SIASAN_GM) では、さて、どうするのだい? 山に向かうか、東に向かうか、深海魚退治か。
22:21 (Iria__) 突撃隣の次元竜?
22:21 (Rico) X-27 Y-25にゲート出戻って
22:21 (Rico) あるいは示現流に会いに行くか
22:22 (Mariera) 次元さん先でいいんじゃない?
22:22 (Crithtfer) 答えてくれるかなぁ(
22:22 (Rico) 次は入る前にノックしろよーって言ってたな ゲート通しても声は届くんだっけ?
22:23 (SIASAN_GM) 次元竜・・・それは、黒い顎火をはやし、黒スーツに黒ハット、射撃が得意なダンディな男。
22:23 (Rico) かっこいいな黒い顎火…
22:23 (Crithtfer) 届くだろうけど 30秒しかゲート開いてないからなー
22:23 (Suna) 3人組でいそう。
22:23 (Suna) というか竜の呼び声あるし…
22:23 (Rico) せやった
22:24 (Rico) じゃあ呼び声してゲート開いて行くかー
22:24 (Mariera) そーしましょー
22:25 (SIASAN_GM) では、手順をしっかりと踏むならば特に問題はないでしょうな。
22:25 (Crithtfer) わーい
22:25 (SIASAN_GM) 呼び声をかけて改めてのご訪問。 人間社会的に言えば、事前に手紙で来訪の旨を伝えた上で、お土産をしっかり持参して玄関からの訪問。
22:26 (Rico) 「再度お目見えを失礼致します」ちゃんと礼も払ってあいさつしよう
22:27 (SIASAN_GM) エンシェントドラゴン(休眠期)なレスティヴァテヌさんです。推定1万歳余裕超。
22:27 (SIASAN_GM)  「随分と短期間での訪問だ」
22:28 (SIASAN_GM)  「そう幾度と足を運ぶ場所でもあるまい。如何なる用で参った」
22:29 (Rico) 「竜の山に到達したので、そのことについて幾つかお聞きできる事はないかと再び参りました」
22:29 (SIASAN_GM)  「よかろう。申すが良い」
22:30 (Suna) 「手土産をいくつか持ってきています。納め下さい。」貴重な魚介類(LV19以上)
22:30 (Suna) 10
22:30 (Rico) 「不躾ではありますが、我々はおろか、成竜以上であっても圧倒する威容を持つあの山。 飛べる竜も多いとは思われますが、そうでない個体はどのように山に登っておられるのでしょう」
22:31 (SIASAN_GM)  「魚か、悪くはない」
22:32 (SIASAN_GM)  「山を登れぬようなものに、あの山の上層に住まう資格はない」
22:33 (Mariera) 「地面歩いて登れないってこと?」
22:33 (Rico) 「…そうなりますと、ウルフィンドラゴンのなどの種は裾野に留まるを得ないと言う事ですか」
22:33 (Suna) だから外に居たのか(
22:34 (SIASAN_GM)  「あのようなもの、踏破しようと思えば踏破はたやすかろう。お前達とて、同じこと。できぬということは、別の理由が存在するのではないか?」
22:34 (Rico) かぞくをまもる…
22:35 (Iria__) おまえにも帰る山があるのだろう…
22:35 (Rico) 「なるほど…視野の狭まりが少し開けたようです」
22:35 (SIASAN_GM)  「狼竜どもということは、西から昇ったか。いや、それもそのはず、ここよりあの地を目指せば、必然とそうなるか」
22:36 (Rico) 「やはり、方角…いえ、場所ごとに住まう種族は異なるのでしょうか」
22:36 (SIASAN_GM)  「大まかに別れている。中央から東には土、南には風、西には炎、北には水」
22:37 (Rico) (西側裾野は土しかいなかったような)
22:37 (Rico) まあ大まかに、って事だしそういうこともあるよね
22:37 (Crithtfer) 登れば混じる、ってことなのかも
22:37 (SIASAN_GM) よーーーく文字を見てみるといい。
22:37 (Rico) あーあー
22:37 (Rico) 中央を基準に、かw
22:37 (Rico) ごめん勘違いしたw
22:38 (Rico) 「西から登れば土の種に出会う。 そのために流砂が流れ落ちていたのですね…」
22:38 (Rico) となると、単純に登るだけなら北からカレントを使うのが一番楽かー?
22:38 (SIASAN_GM)  「狭間には、それらに類せぬ土地も広がっている。各々がそれぞれの土地に住み、そしてその土地が住む竜に合わせたものへと変化する。その結果があの山だ」
22:39 (Iria__) じゃばじゃば
22:39 (Rico) 環境が俺に合わせろした結果がアレなのか…
22:39 (Crithtfer) なるほど、グランドライン(違
22:39 (Suna) 西から上ったって単語がこう、頭をぐちゃぐちゃにさせる(
22:40 (Suna) 西に向かって東から上った。ではないのか(
22:40 (SIASAN_GM)  「山の入り口には、亜竜や子竜がひしめいていよう。それを超えた先こそが、真の竜の領域。老竜のような輩も住まう」
22:40 (Rico) この地点(ミスラルさん)から西の方を登ったってことでしょうw
22:41 (Rico) この様子だと、中央から東は流砂、西は溶岩、北は大滝、南は暴風ってところかねえ
22:41 (Rico) 溶岩はダメだな…
22:42 (SIASAN_GM)  「それを超えれば、その先に待つものは・・・まあ、言わずともわかろう。 そのような頂の守る四方を超えた先こそが、中央にして山頂。我も踏み込んだことはない」
22:42 (Suna) 水が一番マシ?でも南行きたい。
22:42 (Iria__) 溶岩はこわい
22:42 (Rico) ネファーライムの情報を探るなら南だな
22:42 (Rico) 山頂にまで行く必要はないといえばないんだが…w
22:43 (Crithtfer) 山頂を守護するものがいるっぽい言い方ではあるしなぁ…w
22:43 (Iria__) まぁ、山頂にいるりゅーさんなら色々知ってそうだから…
22:43 (SIASAN_GM)  「ふむ、つまりだ。お前達にわかりやすく説明すると・・・そうだな、こうなるか」
22:44 (Rico) 「いずれにせよ、山頂には空を駆けねば行くことはできないと。 我々からすると要塞のようなものですね」
22:44 (SIASAN_GM) 爪をカリカリ。
22:44 (Iria__) やさしい…
22:44 (Rico) 器用。
22:44 (Crithtfer) ありがたい…
22:44 (SIASAN_GM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up3151.txt



   D
  DCD
 DCBCD
DCBABCD
 DCBCD
  DCD
   D



22:44 (Rico) いる竜のランクか
22:45 (Rico) さっきの崖から2マス進んだら中央っぽいな
22:46 (Suna) …エルダーがC…?
22:46 (Crithtfer) 「…これ、メモに取らせてもらっても……よろしいですか?」確認だけはしておこう
22:46 (SIASAN_GM)  「好きにせよ」
22:46 (Rico) 「ありがたい…」
22:46 (Suna) Bが休眠期ならいいけど、エンシェントだとしたら、Aがとんでもないことになりますな!
22:46 (Iria__) 「うむ、わかりやすく説明してもらってとても助かるぞ!」
22:46 (Crithtfer) 「では、失礼いたします」羊皮紙にサササとメモしておこう
22:47 (Rico) もはやなんて呼ぶのかさえわからないな!>A
22:47 (Crithtfer) そしてこれ、山の大きさもある程度教えてくれてるね
22:47 (Suna) 竜王?
22:47 (Rico) だねえ
22:47 (SIASAN_GM) スペース<出番のようだな!
22:47 (Rico) 帰れや!!
22:47 (Suna) カエレ!
22:47 (Rico) だからと言ってネームドでブラッドヴェインとかやめてね!
22:48 (Suna) 文字通り竜の草本座員の王だから竜王でいいよね!
22:48 (Suna) 総本山
22:48 (SIASAN_GM)  「聞きたいことはそれだけか?」
22:49 (SIASAN_GM) 他にないのかい。くくく
22:49 (Rico) 「ややプライベートなことかもしれませんが一つお聞きしたい事が」
22:49 (SIASAN_GM) ねえいまどんなpんt
22:49 (Rico) 「レスティヴァヌス様は、この世界における海を見たことがあられますか?」
22:50 (Rico) 竜もぱんつはくの
22:50 (Crithtfer) そういうことを聞くPCはこの場にはいない(
22:50 (SIASAN_GM)  「若き頃に幾度かあるな」
22:50 (Rico) さすが
22:50 (Suna) 聞くPC自体見たことないよ!w
22:50 (Rico) 「この世界は、未だ成長し広がり続けていると聞きます。 いつか我らも、その光景を見てみたく思います」
22:50 (Rico) そんな…嘘でしょう!?
22:50 (Suna) 皆PLだった…!
22:51 (Crithtfer) PCもいたんだよ……!w
22:51 (SIASAN_GM)  「旅を続ければ、いずれ見ることもあろう」
22:51 (SIASAN_GM) 本当に他にはないのかい? フフフ。
22:51 (Rico) 世界の果てはどこにある!
22:51 (Crithtfer) 「……もう一つ、聞いてもいいですか?」
22:52 (Rico) 「海と見紛うばかりの湖は旅しましたが、果てなき海を見るに叶うは何時になるやも知れませぬな」苦笑して
22:52 (SIASAN_GM)  「申せ」
22:53 (Crithtfer) 「ここから見て、山の手前側……そこに随分前に建てられたとみられる石像がありましたが、あれは何かの意味があるものなのでしょうか?」竜の石像のことね。答えてもらえればラッキー
22:54 (SIASAN_GM)  「あれか。いつの頃か、竜族を信奉する連中が作ったものだ」
22:54 (Iria__) 作ったのは竜族でなかった
22:54 (SIASAN_GM)  「今となってはその連中もない。意味など残ってはおらん」
22:55 (Rico) 「ドラゴンオーダー…」小声で呟いて
22:55 (Suna) 「…その信仰する者達の種族は…?」
22:56 (Crithtfer) 「なるほど…位置関係的に、山の入口を示すために東西南北に置かれてたりするものかと思いましたが…?」
22:56 (SIASAN_GM)  「フィーとフロウライトだったな。小規模な集落を築いていた」
22:56 (SIASAN_GM) あっと。
22:56 (SIASAN_GM) 石人ね。つい名前出しちゃったけどフロウライトの固有ないよ。
22:56 (Rico) はーい
22:56 (Crithtfer) はーい
22:56 (Rico) フィーはあるんだな
22:56 (Suna) はーい
22:57 (Suna) あれは聞いたっけ?
22:57 (Suna) ここから見て東にある谷にあった像。
22:57 (Rico) あー、聞いてないな
22:57 (Suna) 近いから何か知ってるかも?
22:57 (SIASAN_GM)  「うむ。すべての方角に作っていたな。凍土に飲まれた北のものが、現存しているのかはわからんが」
22:58 (Crithtfer) どうぞどうぞ(一人でいくつも質問するのはあまり好ましくなさそう
22:58 (Rico) ダメだ、北から行けねえコレ!w
22:58 (Suna) ついでにこの近くにもフィーの集落あったっぽいし、それも聞いておきたいかな。
22:58 (Crithtfer) それと、ヴァルグのことも聞いてもいいかも?」
22:59 (Iria__) 「ふむ…やはりこの世界の人族はフィーと石人…フロウライトだけなのだろうか」
22:59 (Suna) 「フィー、そう、フィーですよ!この近くに集落があると随分まrに聞いたんですけど、何かご存じありませんか?」
22:59 (Rico) 「そーいえばヒトと言えば…山ではないですが。 ここから東、小さな谷のところにヒトの女性を象った石像も建立されていましたね、崖際に」
22:59 (SIASAN_GM)  「フィーの集落・・・? 例の信奉者でないのであれば、この付近に心当たりはない」
23:00 (Rico) 「その件の信奉者の集落であれば如何でしょうか」
23:01 (SIASAN_GM)  「谷に像? 心当たりはないな」
23:02 (Rico) 引きこもった後の事については流石に詳しくはないだろうしなー
23:02 (SIASAN_GM)  「ふむ。我はお前達が聞いたという集落がいつ存在したものなのかは知らぬが、信奉者の集落は、相当古いものだ。それでも一致するというのであれば、そうなのであろう」
23:02 (Rico) 「そんなに」
23:03 (Rico) この人が相当古いって言うってことは本気で古いな…人じゃないけど…
23:03 (Crithtfer) ていうかそれ、PC基準で言う遺跡にあたるんじゃね?
23:03 (Iria__) ふるい(ふるい)
23:03 (Crithtfer) 探索する価値はあると思うけど
23:03 (Rico) PC基準どころか多分原義的な遺跡だろうな…
23:03 (Suna) 数千年はザラだろうなぁ
23:04 (Suna) 「それでも構いません。良ければ場所を教えて頂ければ…」
23:04 (SIASAN_GM)  「場所も何も、一つは通ったのであろう?」
23:04 (Rico) 「あ、もしかして…像を中心に築いた集落?」
23:05 (SIASAN_GM)  「さよう」
23:05 (Crithtfer) 「……つまり、山の東西南北に集落があった…?」
23:05 (SIASAN_GM)  「築いていたな」
23:06 (Iria__) 「…うむ、少なくとも通った場所にはいなかったか」
23:07 (Crithtfer) ……PL発言だけど、集落同士に交流があったなら、何かしらの転送装置とか使って行き来してた可能性…?」
23:07 (SIASAN_GM)  「ならば、自然に飲まれたのであろう」
23:07 (Rico) 「森の中になってたしねえ…」
23:07 (Suna) 北の集落が滅んだのなら、今あるとされる集落の数と一致しない…?
23:08 (Suna) もしかして移住したのでは?
23:08 (SIASAN_GM) 2828
23:09 (Crithtfer) とは言え、像を中心にしてもう一度探索してみるのもありかもしれないね、コレ。エリア全体でなく
23:09 (SIASAN_GM)  「近年でもっとも荒れた時代には、とうになかった集落だ。残っている痕跡の方が少ないであろう」
23:09 (Suna) もしそうだとして連絡を取り合っていたのなら、今現在集落民が他集落を認識していることに理由がつく。
23:10 (Rico) 「荒れた時代…?」そんな情報あったっけ
23:10 (Crithtfer) いや、なかったと思う
23:10 (Suna) 無い無い。
23:11 (SIASAN_GM)  「荒れたというほどではないかもしれぬ。いずれにせよ、力あるものの多くが動いた時があったという話だ」
23:11 (Crithtfer) もしかして:超越フィーの影響
23:11 (Suna) 「もしかして、1500年ほど前だったりしますか?」
23:11 (Rico) 「あー…【病の森】で世界喰らいとドラゴン達が激突したと言うものでしょうか」
23:12 (SIASAN_GM)  「ふむ・・・」 爪を指折り数えて ひーふーみー 「ああ、そのぐらいになるか」
23:12 (Suna) 指で足りるのかなぁ(
23:12 (SIASAN_GM)  「病か・・・・あれは、この世界が切り開かれた初期の頃の話だな」
23:12 (Crithtfer) 一つの指が500年単位かもしれないw
23:12 (Rico) 「もっと古いのですか…」
23:12 (Suna) 雑ぅw
23:13 (Rico) 「その時の竜の子孫が、かの山に住む者たちだと聞き及んでおります」
23:14 (SIASAN_GM)  「我の所にも訪ねてきた。多くの異常個体が倒され、封じられ、あるいは説得された。ヨーウィどもも動き、本山の竜も動いた。幾匹かの世界喰らいも倒された。緩やかではあったが、変化の薄いこの世界においては、激動の時代」
23:14 (Suna) 超越フィーが頭悪い戦果してる…。
23:14 (Rico) 「そのような事があったのですね…」
23:15 (Rico) 英雄の時代って奴だなー
23:15 (SIASAN_GM)  「まあ、あの戦いで生き残っている竜の多くは住み着いていよう」
23:15 (Crithtfer) 「それも、山の上の方に、ということ…」でも聞ければこの世界の成り立ちとかは聞けるだろうなー
23:16 (Suna) あ、これ病時代の方の話か。
23:16 (Rico) いや、我のところに~は1500年前だと思う
23:16 (Rico) 本山の竜って言ってるし
23:17 (SIASAN_GM) さて、おしゃべりは他にないかな?
23:17 (SIASAN_GM) 他に聞きたいことがあれば訪ねるがよい。なければ、次の方針を決めるがよい東へ。
23:17 (Rico) 「辿り着いたとして、何とか対話の切欠を考えておかないとねー」仲間内に
23:17 (Rico) じゃあ聞いてしまおう
23:18 (Crithtfer) 個人的には、改めて山に登る理由付けにはなったかな(
23:18 (Rico) 「…そう言えば、古い話と言えば」
23:18 (Rico) 東の裂け目ってもう聞いたっけ?
23:18 (Crithtfer) まだ
23:18 (Iria__) きいてないきがする
23:18 (Suna) 彼には効いてないね。
23:18 (Suna) 聞いていいと思う。
23:18 (SIASAN_GM) あれはイリアってやつのせいなんだ。
23:18 (Rico) 「東に。 ここより遥か東に、何か大きな災いめいたものがあると聞いた事があります」
23:19 (Iria__) どういうことなんだ!
23:19 (Crithtfer) さすイリ
23:19 (SIASAN_GM)  「東? さて、どれのことを指しているのか・・・」
23:19 (Rico) 「あるいは大地の裂け目とも。 何か、ご存知なことはありますか」
23:19 (Rico) どれとか言ったよこの人
23:19 (Iria__) いっぱいあるんだね…
23:19 (SIASAN_GM)  「裂け目か。あれは、大地を喰らったものがいた」
23:19 (Suna) ふくすう(ふくすう)
23:20 (Crithtfer) ていうかこの人。過去に世界一周とかしてそう…w
23:20 (Suna) 「いた?」過去形?
23:20 (SIASAN_GM)  「生まれ出でたのは何千年も前の話か。討伐されたのは、1500年ほど前。とあるフィーが、ヨーウィどもと協力し、討ち果たした」
23:20 (Rico) 「やはり、それも1500年前…」
23:20 (Suna) フィーマジでどうなってるんだよこいつw
23:22 (Crithtfer) 「ん……?討伐、された……?」不思議そうな顔で「あれ、まだ封印されてるって話だったような…?」あれ、記憶違い?
23:22 (SIASAN_GM) 一か月ぐらい前の事を思い出すように懐かしむ。
23:23 (Crithtfer) 一ヶ月前=1500年(
23:23 (SIASAN_GM)  「ふむ。我はここに引きこもっていた故、後の顛末は他から聞いた程度だが、あるいは生きているのやもしれんな」
23:23 (SIASAN_GM) ゲーム的に言うとデータ用意してあるZE。
23:23 (Iria__) わぁい
23:23 (Rico) わぁい。
23:23 (Crithtfer) わぁい
23:23 (Suna) 1年=18000年
23:24 (Suna) 存在が大きかったので、一部を倒して一部を封印したとかありそう。
23:24 (Crithtfer) あー
23:25 (Crithtfer) 詳しい話はたぶん山登れば聞けるんだろうけどねぇ…w
23:25 (Crithtfer) 地雷な気がしなくもない(
23:25 (Rico) そうね…
23:25 (Iria__) ありえるなあw
23:25 (SIASAN_GM) ははは。さてどうだろうね。さあ、他に訪ねることはあるかな?
23:26 (SIASAN_GM) あんまり何度も何度も尋ねるのはよろしくないだろう。聞きたいことがあれば一気に聞いておくといい。あとでチートで引っ張り出してもいいけど。
23:26 (Rico) だねえ
23:26 (Crithtfer) 個人的にはないかなぁ…思い浮かばないとも言う
23:27 (Suna) チート(賢星)
23:27 (Mariera) 「じゃあ、あたしから1つ」
23:28 (Rico) ああ、ヴァルグヴァルグ
23:28 (SIASAN_GM) こいつも引きこもりだけど、なんやかんやでエルダー超だから、色々知識はあるからね。
23:28 (Suna) 私も聞きたいことが一つ思い浮かんだけど、先に譲ろう。
23:29 (SIASAN_GM) おう。きてもいいよ。ベレッスヌのように礼儀のない質問攻めでもなければ、地雷さえ踏まなければそうそう期限を損ねない。
23:29 (Mariera) 「単刀直入に、金銀財宝お宝が手に入りそうな場所ってない? 天然の宝石とかでもいいんだけど」
23:30 (SIASAN_GM)  「ふむ。金銀財宝か。しかし、お前達は我らが捨て去った世界よりの来訪者。基準が我とは異なろう」
23:31 (Mariera) 「あなたの基準だとどういうものになるの?」
23:31 (Mariera) 「こっちでいうと、わかりやすいので言えばガメルってなるけど、たぶん この世界にはないよね」
23:31 (SIASAN_GM)  「ふむ、宝石や輝きのあるものは我らの種族が故、価値を見出す」
23:32 (SIASAN_GM)  「ガメル神か。懐かしい響きだ」
23:32 (Crithtfer) 懐かしいとか言ったよw
23:32 (Suna) あいつ神紀文明出身だもんねw
23:32 (Rico) 「そう言えば現役時代だよね…」
23:32 (Iria__) ガメル神!
23:32 (Mariera) 「あっちの世界では信仰はほとんどなくなってるけど、いまだに通貨としてでまわってるの」 ほら と見せてみよう
23:32 (SIASAN_GM)  「ふむ。お前達の文明が進み過ぎていなければ、と、注釈はつくが」
23:33 (SIASAN_GM)  「ここではなく、南の方の山脈にミスリルの採掘場があったはずだな」
23:33 (Iria__) お金が埋まってる山脈だ
23:34 (SIASAN_GM)  「他には、やはり結局は、魔物の一部の価値が高かろう。特に強き魔物の部位こそ、高額で取引される――これも、お前達の文明次第ではあるが」
23:34 (Rico) 「採掘場。 一部の石人さんたちが金属加工が出来たのでしたか」
23:34 (Mariera) 「おー、ミスリル! あたしたちの世界でも貴重な金属だよ」
23:34 (Crithtfer) 「採掘場…人の手が入ってたところ」fm
23:34 (Mariera) 南の山脈ってかなり南っぽいか? 近くにあるのかな
23:35 (SIASAN_GM)  「生憎と、我はこの地に引きこもり、ずいぶんと時を過ごしている。今現在の異常個体のような連中の生息域は、さほど知らぬが・・・」
23:35 (Rico) とは言えこの地点から南って言うのは貴重な情報じゃないかな
23:35 (Crithtfer) 縦列に限定されてるしねぇ
23:35 (Mariera) 「南の山脈っていうのは、ここから遠いの?」
23:36 (SIASAN_GM)  「ふむ。幾体か留まっているであろう心当たりはあるが、いずれも中立的な個体だな。倒される可能性を考えれば、あまり教えるべきではない」
23:36 (Suna) 「良い情報ですね…なんだかわくわくしてきました!」
23:36 (SIASAN_GM)  「ここよりはるかに南東に、巨大な湖がある。その湖より南西に、山脈の北端があるはずだ」
23:37 (Rico) 「凶暴であったり、或いは見境なく暴れるものでなければ我々としても敵対は望みませんから お気遣い頂き有難うございます」
23:37 (Crithtfer) もしかして:湖(うみ)
23:37 (Rico) わぁい。
23:37 (SIASAN_GM)  「ああ、ならば一つ」
23:37 (Rico) 「もしかして中央らへんに巨大な亀の異常個体がいたりします?」
23:37 (Crithtfer) めっちゃ遠いやつだこれー!?
23:37 (Mariera) 「あのひょうたん型のか・・・そういえばあの湖の近くの小屋にミスリルが落ちてたよね」
23:37 (SIASAN_GM)  「裂け目に寄ることがあれば、あやつがいたな。あれは・・・同族ではあるが、討伐したければするがよい」
23:38 (Rico) 「それは…何か、事情があるのでしょうか」
23:38 (SIASAN_GM)  「ほう、あの亀を知っているのか。よもや、まだ生きているとは・・・」
23:38 (Crithtfer) 確定だこれ(
23:39 (Mariera) 「直接みたわけじゃないけどね、近くに住んでる妖精とかが教えてくれたの」
23:39 (SIASAN_GM)  「我と同じようにはぐれではあるが、神々や竜を憎むものでな。放っておいても害にしかなるまい」
23:39 (SIASAN_GM)  「ああ、剣も憎んでいたか。いや、むしろ根底はそこか」
23:40 (Rico) 「なるほど………」
23:40 (Rico) …直接は見てないけど、いたなああのリスト…w
23:40 (Crithtfer) うむ…w
23:40 (SIASAN_GM)  「我と同程度の個体のはずだ。あるいはすでに、休眠期を抜け出しているやもしれんな」
23:40 (Iria__) 「神々や竜を憎む…となると、確かに良い事はなさそうか」むぅ
23:40 (Rico) 「不死化している、と言う訳ではないんですね。 シャドゥドラゴンのように」
23:41 (SIASAN_GM)  「ミスリルはともかく、我が知る強者・・・敵対的な強者というと、その程度か」
23:41 (Rico) アレは不死神の何やらがいろいろやったものだったか
23:41 (SIASAN_GM)  「シャドゥ・・・ああ、第二に陣営についた輩か。これまた、今日はつくづく、懐かしい名を聞く」
23:41 (Mariera) 「そこまでの強敵ってなるとあたしらでどうこうできる問題じゃなくなりそう」
23:41 (Rico) 「知っていらっしゃる…」
23:42 (Suna) 「すみません、後で補完お願いします。」知らない名前ばっかりだ(
23:42 (SIASAN_GM)  「生憎と引きこもり故、生の情報というものは疎い。鉄鉱山程度であれば、この山脈にもあったはずだが・・・どこであったか」
23:42 (Rico) 「いえ、この広大な世界の中、各地の情報をお聞きできるというのは本当に貴重な機会です」
23:43 (Crithtfer) 「私達の足だと、年単位で調べて得られる情報…ありがとうございます」
23:43 (Mariera) 「ううん、貴重な情報をありがとう!」
23:44 (Rico) 「貴方のように見聞を広める長い時間が、我々にもあればよいのですけれど」苦笑い「またいずれ、話を伺わせていただければ幸いです」
23:44 (SIASAN_GM) 他には聞きたいことはあるかイ?
23:44 (Iria__) 「うむ、当てなく彷徨えば知ることもない情報も多く教えてもらえている!」
23:44 (Suna) ヴァルグと私の質問だ。
23:44 (SIASAN_GM) よかろう。
23:44 (Mariera) あと、桃を知っているか聞いてみたいくらいだなー
23:44 (Mariera) お先どうぞー
23:44 (Suna) 私は私の質問をする。
23:44 (Rico) 桃、あったなあ
23:45 (Mariera) ティターニアに見せびらかしに行く
23:45 (Suna) 「一つ、気になっていたことがあるんですが、聞いてもいいですか?」
23:45 (SIASAN_GM) おのれ!
23:45 (SIASAN_GM)  「うむ。よかろう」
23:45 (SIASAN_GM) 懐かしい名を幾つも聞いたせいか、ちょっと機嫌がよさそう。
23:46 (Suna) 「何故、皆英雄的行動をしたフィーの名を呼ばないんですか?」
23:47 (SIASAN_GM)  「ふむ。特に意識したことはなかったな」
23:48 (SIASAN_GM)  「固有名で話したとして、伝わらぬ故、あるフィー、などと伝えているのではないか? 少なくとも、我はそうだが」
23:50 (SIASAN_GM) むしろようやく名前を聞いてくれたというGMの叫びはここでいいですか?
23:50 (Rico) いいとおもうよ…
23:50 (Crithtfer) いいとおもいます(
23:50 (Mariera) 英雄フィーで通じちゃってたしね
23:50 (SIASAN_GM) 今まで直接面識があるような連中に何人もあってるのに!
23:50 (Iria__) 「確かに、固有名よりも伝わりやすい気がするぞ!」
23:51 (Iria__) ホットケーキさん…
23:51 (Rico) フィーだから名前ないのかなーとぼんやり思ってたね…
23:51 (Suna) 「激動の時代における中心的人物で、現代にもその実積を遺し続ける英雄。竜にも認識されるほどの人物が名前で呼ばれていないことに疑問を思ったんです。」よろしいでゲスよ。
23:51 (SIASAN_GM)  「ふむ。知るものは知っているからな、まあ、あれの足跡をたどってみたいというのであれば、必要なものであろう」
23:52 (Crithtfer) 「そう言えば、その英雄フィーさん。出生地とかも今まで聞かなかった気もする…?」
23:53 (SIASAN_GM)  「名を、ケルト。妖精使いであったが、数多を極めた戦上手。それでいて、陽気でおおらかなものであったよ」
23:53 (Rico) あっこれ絶対強い奴だ
23:53 (Crithtfer) 下手したら投げやりとか使ってくるんじゃね(
23:53 (Rico) しかも足で投げる奴な
23:53 (Iria__) しんじゃう!
23:54 (Suna) 「ケルト、ケルトさんですか…」
23:55 (SIASAN_GM)  「いずこのトーテムより生まれ出でたのかまでは、我にはわからぬ」
23:56 (SIASAN_GM) さて、他にはあるかな?
23:56 (Crithtfer) @ヴァルグのこと聞くんだっけ?
23:57 (Mariera) じゃない?
23:57 (Iria__) かしらー?
23:57 (Suna) 「いえ、名前だけ分かれば十分です。ありがとうございます。」名前が出てないのとあまりの実績から多人数による実績の集合体か何かとか深読みしてたよ(
23:57 (Rico) 「あとは…ここから北西の位置に存在する、ヴァルグの集落についてでしょうか」
23:57 (SIASAN_GM)  「奴らか」
23:58 (Rico) 「不用意に足を踏み入れてしまったところ、竜や蜥蜴の紹介も無いものを信用はせぬ!と突っぱねられまして 尤もな話ではありますが」
23:59 (SIASAN_GM)  「あれらは元々、第二の剣に従っていたものらだ。続く戦乱を嫌った一部のものを、クス神がこの世界へと引き入れたが、立場は微妙なと言わざるを得ない」
23:59 (SIASAN_GM)  「難しい立ち位置ではある」
--------2017/03/31 00:00:00ログを終了
--------2017/03/31 00:00:00 ログを開始
00:00 (Rico) 「なるほど…それゆえにコミュニティとしては外敵に敏感なのですかね」
00:00 (Mariera) 「ここが出来て何千年も経過してるのにその辺はいまだにって感じなのね」
00:00 (SIASAN_GM)  「しかし、その分では、警告に従い、素直に退いたか」
00:00 (Crithtfer) 「えぇ、その通りです」
00:00 (Rico) 「無用な敵対は望むところではありませんでしたから」
00:00 (SIASAN_GM)  「寿命の長き竜と、記憶を引き継ぐヨーウィが二大勢力と言っても過言ではない世界でのことよ」
00:01 (SIASAN_GM)  「命拾いしたか、あるいはお前達ならば打倒できたやもしれんか」
00:01 (Iria__) 「その言い方…やはり普通ではないヴァルグがいるのだろうか?」
00:01 (Rico) 「それらの紹介を求めるのは、あるいはそれらとのパイプを求めているのかもだねー」仲間内に小声で
00:01 (Suna) 異常個体達マジダークホース。
00:02 (SIASAN_GM)  「今は望んで封じられているが、群れの危機なれば、当代の長辺りに解き放たれよう」
00:02 (Iria__) ふうじられていた
00:02 (Crithtfer) 「種族として、陽のあたる場所へと言うこと?」仲間内に小声で
00:03 (Rico) 「望んで封じられた…1500年前の、説得された異常個体ですか」
00:03 (SIASAN_GM)  「異常個体として生まれ、長年にわたって群れを率いた老いた狼だ」
00:03 (Mariera) 「前見たフェンリルみたいな個体でもいるってこと かな」
00:03 (Suna) やってることを聞いてふと頭に浮かんだのがディアナの尻という単語。
00:03 (SIASAN_GM)  「何千年と過ごし、群れを率い、負けることなく群れを守り続けた古狼」
00:04 (Mariera) ロボって名前だったりして
00:04 (Iria__) 白いわんわんを連れて行こう
00:04 (Crithtfer) 銀牙かもしれない
00:04 (Rico) ロボならまだいいけどクルートーだとまじやばい
00:05 (SIASAN_GM)  「1500年前、フィー・・・ケルトと一時的に旅をし、太陽を隠す世界喰らいを討った」
00:05 (Rico) これ絶対強い奴だ
00:06 (Suna) 「ケルトさんと一緒した…ですか。
00:06 (Rico) 「遥か南、滝の落ちる地の底に封じられているあの…?」
00:06 (Crithtfer) 「それでいて、世界ぐらいを討った…」うわぁ
00:06 (SIASAN_GM)  「その後、ケルトに頼み、自らを外部から簡単に解ける封印でもって封じさせた。寿命を感じたのだろう。目覚めるときは、群れが危機に瀕した時」
00:07 (Suna) つまり殴れば出てくる。
00:07 (Mariera) 「寿命か」
00:07 (SIASAN_GM)  「ふむ。地の底にいるものと、それが同一の存在であるのかは、我は知らぬ」
00:07 (Crithtfer) 口ぶりから察するに、強行突破してたら戦闘だったってことよね。恐らく「護る」として
00:07 (Suna) 討ったと伝わってるあたり、やっぱり色々情報の食い違いがあるなぁ。
00:07 (Suna) そのあたり本人に聞いてみればいいか。
00:07 (Rico) 「あー…なるほど」
00:08 (Rico) 「"新たな世界喰らいがそこに生まれている"可能性もあるわけですね」
00:08 (Rico) 討伐した欠片から再び芽生えたみたいな
00:08 (Mariera) 倒されたとしておいたほうが都合がよかったんじゃないの?
00:08 (Rico) わからん…当時は本当に倒されたのかもしれんしね
00:08 (SIASAN_GM)  「まあ、性格は悪い。付き合わぬ方が良かろう」
00:08 (Suna) 倒された(運命宣託)
00:08 (Crithtfer) あー、そうか。確かに世界ぐらいも生まれてるって話し合ったしね…w
00:08 (Suna) [
00:08 (Rico) 悪いのか…w
00:09 (SIASAN_GM) 嘲るモノ
00:09 (Suna) 「性格悪いんですか?」どんな性格なんだ・・
00:09 (Crithtfer) そっちかーw
00:09 (Iria__) 「話を聞く限り対話できる相手のように思えたが…うむ!」
00:09 (SIASAN_GM)  「嘲るように笑うのが得意な奴・・・だった、か」
00:10 (Crithtfer) 「……こう、回りくどい言い方とか好きそう……」ククとか思い浮かべつつ
00:10 (Mariera) 犬猿の仲っぽい感じのイメージを受ける
00:11 (SIASAN_GM)  「まあ、いずれにせよ、寿命以外で殺せぬとまで称された輩だ。一応は中立的な奴でもある。あまり手は出すべきではなかろう」
00:11 (Suna) 性格がカロンで、喋り方がエルピュセで、やり口がククとかそんな感じなんだろうか。
00:11 (Rico) 性格悪いわ…
00:11 (Suna) クソだな!
00:11 (Crithtfer) うぜぇ…w
00:11 (Rico) 「逆に言えば、彼らだけしか知り得ない事もありそうですね」
00:12 (SIASAN_GM) 別にあと五匹ぐらい同格が同時期にいたりしたわけではない。
00:12 (Suna) 「竜にすらそこまで言わせる存在ですか…」ワンワンもヤバいな…
00:13 (Mariera) 「結局、異常成長個体ってなんなんだろうね」
00:14 (Rico) 「多分原理としては、わたし達が知ってる特別な魔物(ネームド)と変わらないんだとは思うんだけどね」
00:15 (SIASAN_GM) では、他に聞くことがなければ。
00:15 (Mariera) あっ、じゃあざっくりと
00:15 (Mariera) 神の桃って知ってるかどうかを
00:16 (Mariera) 「じゃあ、あたしからは最後なんだけど、神の桃って果物?があるって話を聞いたの、どこに生えてるか知ってたりしないかな?」
00:17 (SIASAN_GM)  「? 知らぬな。もしや酔竜桃のことか?」
00:17 (Rico) 「何ですその素敵な名前」
00:17 (Mariera) んー?見識かな?
00:17 (Crithtfer) 「…それは、どういった果実ですか?」
00:18 (Mariera) 2d+17+1 ケミ見識 どういったものかしってる?
00:18 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+1 = [6,3]+17+1 = 27
00:18 (SIASAN_GM) ドラゴンすら酔いしれるという幻の果実ですよ!
00:18 (Iria__) まぼろしの!
00:18 (Rico) 仙桃だコレ!
00:19 (SIASAN_GM) 噂では、これを持っているとどこからともなくレッサードラゴンがあらわれ、「それをよこせ」と襲いかかってくるのだとか。
00:19 (Mariera) えぇ・・・
00:19 (Rico) それも1つや2つではない
00:19 (Iria__) やらん!
00:19 (Crithtfer) ドラゴンホイホイ
00:19 (SIASAN_GM) 具体的にいうとFG93ページに。
00:19 (Mariera) 「あたし達はティタニアからその話を聞いたの、酔竜桃とは言っていなかったけど、聞いた話だと同じものかな」
00:20 (SIASAN_GM)  「ふむ。確証はないが、似ているようには思えるな」
00:21 (Mariera) 「単純に興味もあるけど、あの子達が見てみたいってはなしてたから、かなえてあげたいなって思ってるの」
00:21 (Suna) ああ、会ったなこんなアイテムw
00:21 (Crithtfer) 仮に酔竜桃を知ってて、どこに生えそうとか推測でできるのかしら…
00:21 (SIASAN_GM) 妖精郷に生えてそうですね!!!!
00:22 (Mariera) そこ産だからなw
00:22 (SIASAN_GM)  「ふむ。それは良いことだ。心当たりはないが、見つけられることを祈っておこう」
00:22 (Iria__) 突如始まるFG
00:22 (Suna) まぁここ半分FGみたいなものだからね!
00:22 (Mariera) 「なるほど、ありがと! がんばって探してみるよ」
00:23 (Iria__) 「やはり神の桃…うむ、見つかったら持ってくるぞ!」
00:23 (Crithtfer) フィーとか持ってそうな気はするけどね…w
00:23 (Rico) 「見つかるといいなー」
00:23 (SIASAN_GM) では、こうして君達は世界の大事な情報をいくつか、さらに金になりそうな情報、そしてやばそうな個体の居所を何か所か得ることができた。
00:24 (Iria__) 別れ際に樽エール渡してこう
00:25 (SIASAN_GM) いただこう。 あ、前回渡した酒が全部もうない。
00:25 (Rico) はやい。 まあ10日以上経過してるとそうなるか
00:25 (Iria__) しっかり飲んでらっしゃる
00:26 (Mariera) その身体じゃなー
00:26 (Crithtfer) 流派お酒が好き
00:26 (Rico) 「そーいえば」せっかくだし塩とか持ち込んでみたりするのだろう 「この近辺で、運送業を営んでるドラゴンがいるんですかね」
00:27 (Rico) 「確か…ルベロイアと言う名前が刻まれていたような ご存知でしょうか?」
00:28 (SIASAN_GM)  「? そのような酔狂な輩がいるのか?」
00:28 (SIASAN_GM)  「聞かぬ名だ。我がここより引きこもって(ry」
00:28 (Rico) 「このような」写真撮ってたし見せてみよう
00:29 (SIASAN_GM)  「ふむ。竜種の爪の傷のように思えるが、やはり聞かぬ名よ。 それが旧世界で新しく発展した魔法か」
00:29 (Mariera) 寿命が長いからいい暇つぶしにでもなるんかねぇ
00:29 (Rico) 「となると最近の竜…なんでしょうかね あ、はい。 カメラって言います」
00:29 (Crithtfer) それこそ、現代人の運動不足解消的なノリかもしれないw
00:29 (SIASAN_GM)  「面白い技術だ。そこのエルフが収めているものも、興味深い」
00:30 (SIASAN_GM)  「ヨーウィや竜に対しては、よい取引になりうるやもしれんぞ」
00:30 (Mariera) 魔法を・・・
00:30 (Crithtfer) 「…技術供与。なるほど…」
00:30 (Rico) 「…! なるほど、ありがとうございます」
00:30 (Rico) 「あ、ついでに1枚如何でしょうか」きねんしゃしん
00:30 (SIASAN_GM) でもるらはー、 えー、でもるらはー いらんかねー
00:30 (Rico) (いない)
00:31 (Crithtfer) ごめん、1Lvだけあるわ(
00:31 (Rico) いたわ…
00:31 (Iria__) たしなみ
00:31 (SIASAN_GM) 貴様にBNさんの教師レベルを超えられるのかッ!
00:31 (SIASAN_GM) では、他に聞くことはないかな? かな?
00:32 (Crithtfer) 無理だろうなー。さすがに弟子持ちにはかなわないです(
00:32 (Mariera) 自分はないなー
00:32 (Suna) 私も1あるわ(
00:32 (Iria__) こっちもないかなー
00:32 (Crithtfer) 同じくないかなー
00:32 (Rico) ヨーウィはともかく
00:32 (Rico) ドラゴン類に対しての取引材料としてはいいネタかもしれんな
00:32 (SIASAN_GM) ヨーウィ<魔法教えてくれんの? まじで? よっしゃ、脳くったろ。
00:32 (Suna) あ
00:32 (Rico) 本当にありがたいことを教えてもらった…
00:32 (Rico) ヨーウィには内緒にしてネ
00:33 (Iria__) クラスのヨーウィには内緒だよ
00:33 (Suna) …いや、知らなさそうだし、知ってても教えてくれるかなぁ…?
00:33 (Rico) 聞ける事は聞いていいんじゃない
00:33 (Suna) ヨーウィの集落の場所。
00:33 (Rico) アー
00:33 (Crithtfer) ヨーウィ的には魔法技術変に広げるのもNGの可能性あるしなぁw
00:33 (Rico) それねw
00:33 (Mariera) ソサコンはいろいろとやばいしな
00:34 (Rico) なのであくまで老竜古竜クラスに「今ならあなただけに!特別に!教えてあげますよ」なスタンスが良いだろうな
00:34 (Mariera) 詐欺っぽい
00:34 (Iria__) 今ならなんと!たったの財宝1つ!
00:34 (Suna) 入信すれば、あなたも神聖魔法が使えるように!
00:34 (Suna) (正しい勧誘)
00:34 (Rico) 本当に正しくてふいた
00:35 (SIASAN_GM) テレポート覚えたらラクシアに帰れる方々だね。
00:35 (Crithtfer) 正しい勧誘だし、新刊としても正しい行動ではある
00:35 (Rico) 教えるとしたらコンジャラーだろうなぁw
00:35 (Rico) まああっちもアンデッド使役とかできるけd
00:35 (SIASAN_GM) ヨーウィどもは記憶を引き継ぎなだけで、本人は行ってないので戻ってくることはない。
00:35 (Rico) マギテックが比較的平和扱いなのがひどい。
00:35 (Mariera) リザレクションは地味に助かりそう
00:35 (Crithtfer) 教えても本当に触りだけだろうけど…w
00:35 (SIASAN_GM) この世界、命は一度きりだよ。
00:35 (Rico) たった一度与えられた命はチャンスだから
00:36 (SIASAN_GM) それで、他には聞くのかな? 大丈夫カナ?
00:36 (Mariera) その辺の感覚はどうなんだろうな? 死について
00:36 (Iria__) 僕自身を勝ち得るため、魂の旅を進んでいく
00:36 (Mariera) フィーはトーテム戻ってくれば生き返るんだろうけど
00:36 (Suna) そうねぇ、操霊の蘇生もないし、CGによる蘇生もないし、蘇生邪視もないし、特殊能力による蘇生ぐらいか。
00:37 (SIASAN_GM) 特殊能力の蘇生も、持っているのはレア。下手するといないね。
00:38 (Suna) 「ヨーウィと言えば、集落があるらしいですけど、何かご存じありませんか?」
00:38 (Rico) 神性魔法のレイズデッドもメティシエの産物だしなー
00:38 (SIASAN_GM)  「奴らは、遥か南西に広がる沼地の付近にそびえる、ユグドラシルに家屋を作り、拠点としている」
00:38 (Crithtfer) ユグドラシル
00:39 (Iria__) ゆぐどらしる
00:39 (Mariera) たぶん、わかりやすい交渉材料になりそうだけど、蘇生させることに関してこの世界ではどう思うのかは気になるか
00:39 (Suna) 「ユグ…えっと、成木ですか?」
00:39 (Rico) 「世界樹だあ」
00:39 (SIASAN_GM)  「うむ」
00:39 (Mariera) 「やっぱりあるんだ」
00:39 (Rico) 「そう言えば、植物の異常個体はまだ目撃していませんが」
00:39 (Rico) 「ユグドラシルにも異常個体っていたんでしょうか」
00:39 (Suna) 「成木ですか…成木ですかぁ…」
00:40 (Crithtfer) 「でも、私達のことをピンポイントで見つけたのも納得した」
00:40 (Rico) ある意味成木が異常個体とも言える
00:40 (Rico) ユグドラシルの老木。
00:40 (Crithtfer) (アカン
00:40 (Mariera) 「沼地って結構遠かったはずだよね、よくもあんな集団で湖付近まで・・・ご苦労様ね」
00:40 (Suna) LV40越えてそう。
00:40 (Rico) 6回行動とかしそう。
00:40 (Iria__) 逃げる暇すらあたえてくれない
00:41 (Rico) 全部カオスイクス
00:41 (SIASAN_GM)  「我の記憶では、ないな。植物の異常個体か・・・確か、さるフィーのトーテムは、異常個体であったという話は耳にした覚えがある」
00:41 (SIASAN_GM)  「植物から変じたものかまではわからぬが、仮にそうなのであれば、植物のものであろう」
00:41 (Rico) 「相当に珍しい存在なのでしょうかね…」心当たりはあるなあ
00:42 (SIASAN_GM)  「他には、すでに討伐されたものしか記憶にはない」
00:42 (Mariera) 「フィーの集落とも交流はあるし、あんがい、そこのだったりしてね」
00:42 (Rico) 「なるほど」なるほど
00:44 (SIASAN_GM) では、ある程度の質問を終えながら、君達は次の目的地をゆっくりと吟味し始めることだろう。
00:44 (SIASAN_GM) しかし、まずは、さて。竜の山をどうするか――
00:44 (SIASAN_GM) あと東に向かいたい。向かいたいよね? 向かおう。よし。

21:02 (abeGM) 竜の山に乗り込んだ一行は、これはちょっとsyれにならないじゃなにいんじゃないですかねって思い、一度引き返すことにゃっやた。
21:02 (Suna) syレ
21:03 (abeGM) ラクシアで買い物を行ったあとん、とりあえずりyぅ鵜の山について尋ねるために、引きこもりのドラゴンへとあいにいxtぐた。
21:03 (abeGM) そこでさまざまzぃ用法を得ることができたきみたちは、さて、どうするか――
21:04 (Rico) まだリューサンのところにいるなら世界観に対する質問してもいいかもにゃー
21:04 (Suna) くそっ、通信妨害か…。
21:04 (Crithtfer) どうなんでしょ?まだリューサンのとこにいるのかしら
21:05 (abeGM) どうなのだろうか。
21:05 (Rico) わからない…わからないな…
21:05 (Mariera) いてもよさそうだが
21:05 (abeGM) 聞きたいことをまとめるとか言ってたけど特にまとまってなかった。
21:06 (Iria__) なかった
21:06 (Rico) そうね…と言うか世界観について知ってる事があまりなかった
21:06 (Mariera) 自分は聞きたいことは聞いたので他の方かな?
21:06 (abeGM) 3分以内に用意できた質問は、去る前に思い出して聞けたということにして聞いてやろう。
21:06 (Rico) アー。
21:06 (Rico) じゃあせっかくだし
21:06 (abeGM) 3分間舞ってやる。
21:06 (Rico) りゅうのまい。
21:06 (Rico) 「そう言えば。詮無き質問やもしれませんが」
21:06 (abeGM) 言語にソレイユ語を追加してやろう。
21:07 (abeGM) 攻撃力が上がりました。はかいこうせんうちます。
21:07 (Suna) この竜葉他の情報と比較していつごろの出身か。何か伝承の中で参加したものある?とか。
21:07 (Rico) 「我ら以外にも、この居所を訪れた客人というのは今までにあったのでしょうか? 1500年前のその騒乱の時以外にも」
21:07 (Iria__) 何故か追加されるソレイユ語
21:07 (Suna) カイリュー、はかいこうせん。
21:07 (abeGM)  「稀に力ある存在が訪れることはある。たいていは外にいる獣どもだが」
21:08 (Rico) 「また、レスティヴァヌス様の話を聞きますに貴方はこの世界が出来る前に生まれた様子。 クス神が主導となったこの世界に、あなた方ドラゴンは如何に参加したのか、お聞きしてもよいでしょうか」
21:08 (Rico) 大抵は、って事は他にもいるのか
21:08 (Suna) (ボーラー)
21:08 (Rico) 9割の客来たな…
21:08 (abeGM)  「思いは竜それぞれであろうが、神々の戦いに嫌気がさしていたというものが多かろう」
21:08 (Crithtfer) それこそ、転送装置生きてるとこから迷い込む可能性あるしねぇ…w
21:09 (Mariera) あんなに食べても居なくならないってどんだけ生息してるんだろ
21:09 (Rico) 多分スポーンブロックでもあるんじゃない?(てきとう
21:09 (Mariera) 無限食料きたな・・・
21:09 (abeGM) トラップタワーたてなきゃ。
21:09 (Rico) 「道理ですね…」
21:09 (Suna) あれは単に年月に寄るものでしょ(
21:09 (Iria__) スポーンブロックの場所めもしておかないと…
21:10 (abeGM) 松明制圧して放置。
21:10 (Rico) そう言えば3分すぎるけど1個だけ聞いてしまいたいことがある 逆鱗になるかもしれんが
21:10 (Suna) 整備した後に松明破壊。
21:10 (Rico) カルディアについてこの竜に伝える…理由はないからしなくてもいいか
21:10 (Crithtfer) イリアもボーラー食に興味があるようで
21:10 (Rico) 透明な肉はどんな味
21:10 (Suna) ボーラーは見た目グロイ。
21:11 (abeGM) 何も知らないヨーウィにカルディアが砕けたことを伝えたPCがいたらしいな。
21:11 (Rico) はっはっは。
21:11 (Iria__) 伝えてみて反応を見てもよさそうだけれど、確かにやる理由もそこまでなさそう
21:11 (Iria__) むくなよーうぃ
21:11 (Crithtfer) 同じく、特に伝えなくていいかなーとは
21:11 (Rico) まあこんなところかねえ…? 伝承ォー!にはあんまり参加してないっぽいし(1500年前のアレにも
21:11 (abeGM) では、そんなこんなで君達はレスティたんのところを去って行った。
21:11 (Rico) ありがとうございましたー(礼
21:12 (Crithtfer) なにより ユグドラシルの存在が明言された以上 伝えないほうがいい気がするw
21:12 (Rico) せやな…!w
21:12 (Iria__) ばいばーい!
21:12 (Suna) 世界樹と何か関係あったっけ?
21:12 (Rico) ではゲートでえーと。 山の麓はX-28か
21:12 (Suna) >伝えないほうがいい気がする
21:13 (abeGM) 一方、イクセルはヨーウィと物々交換の協定を結び、固い握手を交わしていた。
21:13 (Rico) オイオイオイ
21:13 (Rico) まぁ…騒ぐほどのことでもないか…
21:13 (Iria__) さすがイクセルなんともないぜ
21:13 (Crithtfer) 個人的にはX-26・Y-25の石像周辺をもう一度…その辺を徹底的に探索しておきたいかなぁ
21:13 (abeGM) X-28だと、Dゾーンに当たりますな。
21:14 (Rico) あー、集落跡の発見か
21:14 (abeGM) Dゾーン。暗闇、ついでにワープゾーンも加えよう。
21:14 (Rico) ならそこを再探索して、そこから北に回り込む感じかねえ
21:14 (Iria__) 闇属性の攻撃力が500上昇する
21:14 (Iria__) はーい、他の場所でまともに探索できるかもわからないですしねー
21:14 (Suna) フィールド魔法やめろ。
21:14 (abeGM) 誰だよ1階層まるごと暗闇+ワープゾーンとか考え付いた奴。
21:15 (Mariera) そこに魔法禁止区域も追加で
21:15 (Rico) 生粋のマゾ
21:15 (abeGM) あれ考えたスタッフはリンチされるべき。
21:16 (abeGM) では、X-26にゲート。君達は竜の像の所へとやってきた。
21:16 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:189/出発点:X-26 Y-25
21:16 (Rico) まだ時刻的には朝か
21:16 (Rico) ふむ。
21:16 (Rico) クリフー、ちょっとMPは重たくなるけど
21:16 (Rico) X-28にやはりゲートを開いてもらってもよいかしら
21:17 (Crithtfer) OK 最悪温泉浸かればええねん(
21:17 (Rico) 移動して様子見るだけ見て、昼になってから石像跡に戻って探索→野営にしましょう
21:17 (Rico) 時間が無駄にならずにすむ
21:17 (Rico) ん、んー?
21:18 (Rico) いや山の辺の様子を見るならX-29じゃないとダメか
21:18 (abeGM) X-29は、撤退を決めた古竜がちらほら見えたC地点ですな。
21:18 (Rico) ですな。そこから北(Y-26)に移動してみる形かしら
21:19 (Mariera) あそだ、ケットシーの所にドラゴンが訊ねてきているか、占瞳で見てみます
21:19 (abeGM) そのエリアから移動を開始するならば、古竜種との隠密危険感知の比べあいですな。隠密するならばだけど。
21:19 (Rico) 隠密しなければ…?
21:20 (abeGM) やぁ。
21:20 (Rico) わぁい。
21:20 (Iria__) ようこそジャパリパーク
21:20 (Mariera) 2d6+27@10 どう、訊ねてきた? 賢星
21:20 (Dice_San) Mariera -> 2d6+27@10 = [6,2]+27 = 35
21:20 (Rico) 下手にC地点への移動も、からの移動もしない方がいいか
21:20 (abeGM) <きてないよー。でもそのうち来るんじゃない? 待ってみる?
21:20 (Mariera) アッハイ
21:20 (Rico) カミングスーン…
21:20 (Mariera) また気が向いたら占なってみよう
21:21 (Rico) よし、素直に1単位時間は無駄にしよう!w
21:21 (Rico) というわけで石像のところに戻ってきたのだ――
21:21 (abeGM) どうも。石像です。
21:21 (Mariera) 立派な竜の石像だどこもおかしくは無い
21:22 (Iria__) かっこいいタル~
21:22 (Crithtfer) 石像周辺に的絞って探索かねぇ…エリア全体の探索よりは密度濃い探索できると思うけども
21:22 (Mariera) 探索範囲を絞るならfw2も使えるかな
21:23 (Rico) どうだろうかな GM、その場合の探索は時間的にはどのようになりますかー?>石像周辺に的を絞って探索
21:24 (abeGM) ふむ。すでにここは一度探索を行っている場所だ。原則上、再判定にあたるが、さらに絞るならば、それも加味して、半日潰す形としよう。ようするにエリア丸ごと探索と同処理。
21:24 (Rico) はーい
21:24 (Crithtfer) はーい
21:24 (Rico) となるとエクプロやFW2は適用外か ガンバルゾー!
21:24 (Rico) 在庫あるし知性の指輪つけとこう
21:25 (Crithtfer) こちら割ったきりだった。在庫から知性の指輪装備して
21:26 (Rico) 2d+28+1+1 では探索じゃーい 探索じゃーい
21:26 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,5]+28+1+1 = 40
21:26 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] いーつーもーのー
21:26 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,1](1ゾロ)+28+1+2+1 = 34
21:26 (Rico) おめおめ
21:26 (Suna) d+21 たん
21:26 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,1]+21 = 24
21:26 (Crithtfer) 2d+19+1 探索じゃーい
21:26 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,6]+19+1 = 30
21:26 (Mariera) やる気が感じられない
21:26 (Iria__) 2d6+7+3+1 一緒に探索してみよう、りゅうのぞう
21:26 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+7+3+1 = [2,2]+7+3+1 = 15
21:26 (Crithtfer) お宝ないと思ってるからか…w
21:26 (Rico) なるほど…w
21:26 (abeGM) では、この辺りには石像回り以外の痕跡は残されていないよ。
21:26 (Rico) ではぱりんして幸運の鍵使って43じゃーい
21:27 (abeGM) ナニモ・・・ナニモナイ・・・
21:27 (Rico) 試しに削除してみたんだ…
21:27 (Rico) ともあれなにもない了解です
21:27 (Mariera) 「この辺に村があったのってずーっと昔のことだしもう何もないんじゃない」 とかいいつつ石像に寄りかかり
21:28 (Mariera) 寄りかかった所が後ろに・・・!
21:28 (abeGM) ギミック動いたりしないよ!
21:28 (Mariera) ちぇっ
21:28 (Crithtfer) 「…かも?もしかしたら他の場所に何か残ってるかもだけど」
21:28 (Rico) くそっ!何のカードを使ってもキィーン!って言いそうなオブジェクトしやがって!
21:28 (abeGM) ゼルダのあのSEとか流れないゾ☆
21:28 (Iria__) このくぼみに近くに落ちていた石をはめて…!
21:28 (abeGM) KCもふるに反応するかもしれません。
21:29 (Rico) レア度たけーなオイ
21:29 (abeGM) さて、ともあれ、夜になるが、どうするのだい?
21:29 (abeGM) 竜が飛び回る山を背景に、君達は夜を迎えた・・・
21:29 (Rico) まあ素直にこの日は野営してー どう動きますかねえ
21:30 (Rico) なるたけ侵入→手前マス引き返し の方が刺激はせずに済みそうではありますが
21:30 (Mariera) 南を最後にするって話し出し北側の石像目指せばいいんじゃない
21:30 (Crithtfer) ただ、北側は…凍土…w
21:30 (Iria__) さむそう!
21:30 (Rico) 方向としてはそれで良さげ どうもマスからの退出時も何か襲われ判定がありそうなのが難?
21:30 (Mariera) ちょっと寝てるんで暖かくなったらおこして
21:31 (Rico) まあとりあえず
21:31 (Mariera) 少し大きく迂回するとか
21:31 (Rico) 山マスの探索は長居しないーって方針のがよいのかもだなー どうせ襲われるなら
21:31 (Rico) つまりこうだ。 まずDマスの更に外周を埋めて像を探して
21:31 (abeGM) ♀5人PT・・・襲われる・・・閃いた!
21:32 (Rico) そっからじわじわとDマスを埋めてGMにいっぱい魔物データを吐き出させる…
21:32 (Mariera) 任せたイリア!
21:32 (Crithtfer) 何にティンと来たんだろう(
21:32 (Rico) テンターク様やめろ。
21:32 (Iria__) 任されない!
21:32 (Iria__) 魔物データおいてけよ!
21:32 (abeGM) ヴァルキリーはくっころ枠
21:33 (Crithtfer) D枠から埋めていくのは賛成。変に対処できないの出てきても困る(
21:33 (Rico) いや、D枠の更に外側からだねw
21:33 (Mariera) うん、外側から回り込む方がいいかなー
21:33 (Rico) 北の像を見つけるのをまずは優先する形? Dマスもどうせ探索しないのだし
21:33 (Mariera) わかりやすいポイントとして石像優先には賛成かな
21:33 (Rico) 山の外側をぐるりと埋める→外側隣接マスをゲートで渡り歩いてDマスに突撃偵察撤退 の繰り返し
21:33 (Crithtfer) どちらにせよ、問題ないかな。登りやすい場所が(時の流れた結果)見つかれば儲けもの
21:35 (Iria__) 中央行くほど極端な天候?になってるだろうし外側からどんなものか確認しつつえーい!する
21:35 (Iria__) なんであれ異論はにゃい
21:35 (Rico) なお北の大地。 ともあれー
21:35 (Rico) 今日は寝て、次の移動先はゲート挟んでX-27 Y-26になりますかね
21:35 (Mariera) きたへーゆこうらんららん
21:35 (Rico) きらめく北へスキップー
21:36 (Crithtfer) 北の国から
21:36 (Iria__) 今夜はラーメンだ
21:36 (Rico) 北の国からの歌詞の「ー」を…にすると瀕死になる
21:36 (abeGM) ほう、北から回るのですか。よい、よいですよ。いのちしらずはだいすきです!
21:36 (Iria__) わたしたちはかしこいのです
21:36 (Rico) 虎穴に入らずんばジャガーさんを得ずと荷物袋さんも言っていたのです
21:37 (Rico) ともあれおやすみだー
21:37 (abeGM) では、君達はひとまず、その日は眠りについた。
21:38 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:190/出発点:X-26 Y-25
21:38 (Mariera) 定期的にFW火使って温まりながら進もう
21:38 (Iria__) ラーメンらーめん
21:38 (Rico) というわけでクリフ、西隣のエリアにゲートをお願いしますー
21:39 (Rico) そこから北へ向かい、X-27 Y-26へ 流砂は果たして変わるのか
21:39 (Crithtfer) ほいさー おーぷんざげーと
21:39 (abeGM) では、翌朝か。えーと、X-27Y-25に転移してから北へ移動金。
21:40 (Rico) イエス移動ガメル。
21:40 (abeGM) では、君達は転移した後、北を目指す。
21:40 (Crithtfer) ザッザッザ
21:40 (abeGM) 竜の山から少し離れた形だ。
21:40 (abeGM) この辺りは、特に印象もない山頂森のように見える。
21:41 (Rico) 「標高が低い山なら珍しくはないけど」山頂森をかき分けかき分け「ここすでに海抜5000m超なんだよねえ」
21:41 (abeGM) そのぐらいになりますな。
21:41 (Crithtfer) 「魔動機文明時代なら、ヤケイってのも見えるはず?」ないない
21:42 (abeGM) 正確には海を見ていないのでわかりませんが、少なくとも初期位置の転送装置辺りからは5000mぐらい上。
21:42 (Mariera) 「そういえば? 意識してなかったけど、ラクシア戻ったりすると空気の違いがすごいよね」
21:42 (Rico) 「の割に酸素があんまり薄く感じないのは慣れたのか、それとも森の光合成が問題なく行われてるからか」
21:43 (Rico) 「空気自体は相当違うよねー」
21:43 (Crithtfer) 「その辺も、異世界のなんちゃら?」
21:43 (Suna) 「マナも濃いですしねー。」
21:43 (abeGM) うむり。地上よりは確かに寒いけど、実際の5000m級の山に比べれば快適なもんだよ。
21:43 (Iria__) 「うむ、自然が豊かなのもあるだろう!」
21:43 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] というわけで、空気の違う中 探索
21:43 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,1]+28+1+2+1 = 37
21:44 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1探索ゥ
21:44 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,5]+28+1+1 = 38
21:44 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,1]+28+1+1 = 33
21:44 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:44 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,1]+19+1 = 24
21:44 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,1]+19+1 = 27
21:44 (Rico) 探索振り直し
21:44 (Rico) 2d+28+1+1 匠の技!
21:44 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
21:44 (Mariera) 「自然の豊かさならラクシアも大差ないと思うけどね ・・・ 廃墟は多いけどさ」
21:44 (Mariera) ラック
21:44 (Mariera) 2d+28+1+2+1
21:44 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [3,5]+28+1+2+1 = 40
21:44 (Mariera) おなーじ、こーうん 41で
21:44 (Suna) d+21*:2 みみらん
21:45 (Rico) 「まあねぇ…今の主流文明になってまだ四世紀も経ってない訳だし」
21:45 (abeGM) メッセージウィンド「お久しぶりです。またあえて光景です。この辺りからは、何も聞こえない。」
21:45 (abeGM) 探索の結果は、この辺りからは特に、これ、というものは発見できませんな。
21:46 (Suna) 今の状態ってぶっちゃけ文明の空白期な気がしないでもない。
21:46 (Rico) 世紀という概念があるのかどうか微妙であるが
21:47 (Iria__) 「むぅ、言われてみればそうかもしれない…」
21:50 (abeGM) さて、ともあれ、特に発見はなく、夜を迎えましょう。
21:50 (Rico) 世界を歩いているとやがて夜になりましょう
21:51 (Rico) 夜を過ごしているとやがて朝になるでしょう
21:51 (Crithtfer) では、ここは安全そうなので久々の眼玉くんだ
21:51 (abeGM) では、西は山頂森、北は坂道であることがわかるよ。どちらもこれという特徴はないね。
21:51 (abeGM) 竜の山で飛ばしてもいいのよ?
21:52 (Iria__) ぷち
21:52 (Mariera) 絶対潰される
21:52 (Rico) Warning!Warning!
21:52 (Mariera) 下り坂か
21:53 (Crithtfer) もしかしたら、北は盆地になってる可能性もあるけど 現時点ではなにもだしなぁー
21:54 (Rico) まあ行けば分かるさー
21:54 (Mariera) 次の日は西で、その次の日は北って進む感じ?
21:54 (Rico) それでいいと思う
21:54 (Iria__) はいほいー
21:56 (abeGM) あえて北側のDを目指すのかい。
21:56 (abeGM) 北側と東側のDの間にあるDに興味はないかい?
21:56 (Crithtfer) の、外周だわねぇ…現状
21:56 (Rico) 外周を埋めて埋めて埋めて
21:56 (Rico) そーいや麓までなら外周から目玉偵察できるか。
21:57 (Crithtfer) ですな。たぶん明日やることになるかと
21:57 (abeGM) では、君達はその日は眠りにつたいよ。
21:57 (abeGM) ブロンド語。
21:57 (abeGM) そして よ が あけた
21:57 (Rico) 金髪巨乳語とは…
21:58 (Mariera) 外堀をうめうめ
21:58 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:191/出発点:X-27 Y-26
21:58 (Iria__) あさーあさだよーあさごはんたべてたんさくいくよー
21:58 (Rico) はい人肌の缶コーヒー
21:59 (Rico) 「よしいくぞー」流石に煙を立てるのはあれだろうしここ最近は保存食だろう
21:59 (abeGM) では、君達は朝を迎えた。イチゴジャムたっぷりのパンで腹を満たす。
21:59 (Rico) なんてこった。炎妖精のナイフがこんな時にあれば。
21:59 (abeGM) 切ったらトーストができる伝説のナイフ。
21:59 (Iria__) 「うむ、行くぞ!」
21:59 (abeGM) さて、では、君達は東に行くのだね? わかるとも!
21:59 (Rico) 西です…
21:59 (Iria__) 万能ナイフだ
22:00 (abeGM) (・3・)
22:00 (Suna) 今度作ろ…
22:00 (abeGM) では、君達は西へと移動した。
22:00 (Rico) 懐炉にできる炎妖精のストーンと万年氷の水・氷妖精のストーンもよろしくね!
22:00 (Suna) 「しゅっぱーつ!」元気一杯に小声。
22:00 (abeGM) このエリアはまだ山頂付近の森だ。とんでもなくでかい竜の山が見える以外は、特にこれという怪しいものもない。
22:00 (Rico) X-28 Y-26である!
22:00 (Rico) 西の空を見上げると竜の影があったりするのかしらね
22:01 (Rico) 2d+28+1+1**2 そんなことはともかくみみ+1たんだ。
22:01 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,5]+28+1+1 = 41
22:01 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,6]+28+1+1 = 37
22:01 (Rico) 探索ふりなおーし
22:01 (Rico) 2d+28+1+1
22:01 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,4]+28+1+1 = 39
22:01 (Rico) うーん微妙
22:01 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:01 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,4]+19+1 = 30
22:01 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,5]+19+1 = 31
22:01 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:01 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,4]+28+1+2+1 = 37
22:01 (Mariera) らっくる
22:01 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:01 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,4][2,4](C)+28+1+2+1 = 48
22:01 (abeGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
22:01 (Rico) ひゅー
22:01 (Mariera) あっ、まわらない
22:01 (Suna) d+21**2 みみたん
22:01 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,6](6ゾロ)+21 = 33
22:01 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,4]+21 = 30
22:01 (Suna) 何も聞こえない。
22:01 (Mariera) 42だな
22:02 (Mariera) 幸運で43にしておきます
22:03 (abeGM) では、リコくんとクリフくんとスナくんは、それぞれ安っぽそうな鱗を発見したぞ。
22:03 (abeGM) マリエラくんは高そうな鱗を発見したぞ。
22:03 (Crithtfer) ほう
22:03 (Iria__) ゴキゲンな鱗だ
22:03 (Crithtfer) 何の鱗かは見識?まもち?
22:03 (Mariera) なんだろ
22:03 (abeGM) ふむ。魔物知識でもいいし、宝物でもいいかな。とりあえず、戦利品のもととなる魔物の知名度をそれで抜ければおk。
22:03 (Rico) ふむー39で安っぽそうか
22:04 (Rico) 幸運の鍵使って40にしたらどうなります?
22:04 (Crithtfer) 2d+12+12+1 宝物もまもちも変わらない基準値
22:04 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [3,6]+12+12+1 = 34
22:04 (abeGM) 高そうになる。
22:04 (Rico) ではそのように。
22:04 (abeGM) では、高くなった。
22:04 (Iria__) たかそうになった
22:04 (Rico) やったぜ。
22:04 (Rico) 2d+5+13+1 じゃあまもちで
22:04 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [5,3]+5+13+1 = 27
22:04 (abeGM) では、クリフは自分が見つけた安っぽい鱗の正体がわかった。
22:05 (abeGM) これは、「雌火竜の鱗(150G/赤A)」だ。
22:05 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもちにしよ。
22:05 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [2,1]+14+1+1+1+2 = 22
22:05 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもちしてみよう
22:05 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [6,5]+13+3+1 = 28
22:05 (Crithtfer) あっ
22:05 (Suna) 雌火竜。
22:05 (Iria__) 防具の素材になりそう
22:05 (Rico) 雌火竜…一体なにレイアなんだ…
22:05 (abeGM) では、リコくんは高探索組が見つけた高そうな鱗の正体がわかった。
22:05 (Crithtfer) 「雌火竜……ねぇ」
22:05 (Crithtfer) 銀火竜とか言うのかなw
22:06 (abeGM) これは、「竜の鱗(5.000G/赤S)」だ。
22:06 (Mariera) めす?
22:06 (Rico) ヴァリトラウテじゃねーか!w
22:06 (Rico) 「ふつうのうろこだ」
22:06 (Rico) 雌火竜…お前下級竜なのか…
22:06 (abeGM) ともあれ、発見はその程度だね。この落差。
22:06 (Crithtfer) 実際雌火竜だと下級種って言われても納得w 亜種・希少種っっているだろうしw
22:07 (Mariera) 「わっはー! この辺ドラゴンの鱗 結構落ちてるじゃない! もっとよく探索すればいろいろ拾えそう!」 お高い鱗にまんぞくして
22:07 (Crithtfer) 「…逆に言えば、竜のうろこが抜け落ちるくらいには活動圏内?」
22:07 (Rico) 「竜の鱗は良質な素材になるからねえ…自然に剥がれたものだろうけど、儲けものだね」
22:07 (Rico) 「ははは」
22:08 (Iria__) 「他の場所も探してみれば結構落ちているかもしれんが、まぁうむ!」
22:09 (Suna) 紫毒姫
22:09 (Suna) 「なんでこんなに落ちてるんでしょうね?」拾いつつ
22:10 (Rico) 「縄張り争いでもあったとか?」
22:11 (Rico) ふむ
22:11 (Rico) 鱗に対して構造物判定は…流石に無理か
22:11 (Mariera) 「あれだけ竜が集まってればなんかあるんじゃないの」
22:11 (Crithtfer) 傷物の鱗とか落ちてるのかなぁ? たぶん見つからなかたんだろうけど
22:11 (Crithtfer) 「もしくは…若い竜が外的に向かっていった跡か?」
22:12 (Rico) 「血気早いとは言われてるしねぇ」
22:13 (Crithtfer) 「ともあれ、休むなら場所を考えたほうが良さそう?」
22:13 (Suna) 「そうですね。」
22:13 (Iria__) 「むぅ、理由はわからんがもしもを考えるなら安全にこしたことはないか」
22:14 (Rico) 「異議なーし」
22:14 (Rico) 「外周回りきったら、レスティさんのアレを使用してアピールしつつ寝るのもありかもねえ…」
22:15 (Mariera) 「消耗品ってわけじゃないし、使えるときはつかっていこう」
22:15 (abeGM) ワタシタチ ラクシアジン キガイ クワエナイ アンシン
22:15 (abeGM) では、君達は警戒を強めながら、眠りについた。
22:15 (Crithtfer) すげぇ胡散臭く感じるのは何故だろう(
22:15 (Crithtfer) では、眼玉くんダー
22:15 (Suna) ユウコウ、ユウコウ、ユウコウ。
22:15 (abeGM) では、南は例のD地点で、北は坂道だね。わかるとも。
22:16 (abeGM) 西は竜の山の一部だが、深い森に覆われている。飛んでいる竜もいるにはいるが、前に見たD地点と比べれば、そう多くはないように見える。
22:18 (Crithtfer) fmfm…森の中故見通せてないのと、奇襲系が多いのかn…
22:18 (Crithtfer) …ナルガクルガ(ボソリ
22:18 (Iria__) 飛ばない龍さんがいっぱい
22:18 (Iria__) やめろー!
22:18 (Rico) 実はモンスター狩りやったことないんだ…
22:18 (abeGM) (・3・)
22:18 (Suna) 極み駆けるナルガ
22:18 (Rico) ラギアクルスが暴れると地震が起こるのは知ってる(風評被害
22:19 (Crithtfer) GEに例えると、動きの素早いヴァジュラ
22:19 (Rico) GERのピターか…
22:19 (Rico) それMHでやるととんだクソゲーなのでは?
22:20 (abeGM) さて、次はどこに行くのだい? 竜の山を登ってもいいし、さらに北へと移動してもいい。
22:20 (Rico) 戻って休息しつつ、
22:20 (Rico) 翌朝更にここに戻って北へですかねえ
22:20 (Crithtfer) ですかねぇ
22:21 (Iria__) はーい
22:21 (abeGM) では、君達は北へと移動するのデェス。
22:21 (Rico) オウイェー
22:21 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:192/出発点:X-28 Y-27
22:21 (Mariera) ですねー
22:22 (Rico) というわけで夜が明けて、北へゆこう
22:22 (Rico) X-28 Y-28へ!
22:22 (Crithtfer) ちなみに、寒くなってきてたりします?>移動したら
22:22 (abeGM) Yは27ですな。
22:22 (Rico) んう?
22:22 (abeGM) そこまで寒くはないね。
22:22 (Rico) ああ27だな。
22:22 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:192/出発点:X-28 Y-26
22:22 (Rico) こうか
22:23 (Crithtfer) 寒くない了解ー
22:23 (abeGM) では、君達はあくる日、北へと移動した――久しぶりに、転移を使わずに、その足で山頂から下った気がする。
22:23 (abeGM) このエリアは、目玉で通してみた通り、特に変哲もない坂道だよ。
22:24 (Mariera) じゃあ、なんの変哲も無い探索から
22:24 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:24 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,1]+28+1+2+1 = 38
22:24 (Crithtfer) 2d+19+1**2 いつものみみたん
22:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,5]+19+1 = 27
22:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,6]+19+1 = 29
22:25 (Suna) d+21**2 みみたん
22:25 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,5]+21 = 30
22:25 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,6](6ゾロ)+21 = 33
22:25 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
22:25 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,1]+28+1+1 = 35
22:25 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
22:25 (abeGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
22:25 (Rico) んーどちらも振り直しで
22:25 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん振り直し
22:25 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,4]+28+1+1 = 39
22:25 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,4]+28+1+1 = 38
22:25 (abeGM) 探索の結果――
22:25 (Rico) びみょふ。
22:26 (abeGM) 冷たい鱗のようなものを見つけた。マリエラが1枚、リコが1枚、砂が2枚ほど。
22:26 (Rico) 冷たい鱗
22:26 (Mariera) ほう、ここにも鱗
22:26 (Rico) なんでも鑑定だ!
22:26 (Mariera) 「また、鱗みーっけ!」
22:26 (abeGM) あと、探索していると気付いたけど、西側のエリアからうっすらと冷気が流れ込んできているね。エリア全体に拡散するほどではないから、気温にそこまでの影響は出てないけど。
22:27 (Iria__) つめたいうろこだ
22:27 (Suna) 冷やし鱗。
22:27 (abeGM) それとね。このエリアの西側には、徒歩での移動はできないよ。
22:27 (Rico) 「水の属性エリアが近いってことかなぁ」ひえひえ
22:27 (Rico) ほう。
22:27 (Rico) 水没してるとかかしら
22:27 (Crithtfer) もしかして:凍土
22:27 (abeGM) あれだよ、竜の山が完全に独立してると思ってみれば、えーと。
22:27 (Rico) ういてる?
22:28 (Crithtfer) なるほど、幻の大地
22:28 (abeGM) 山頂:5000m 山頂に隣接する坂道:3000m 竜の山のDエリア:6000m~
22:28 (Iria__) 「おお、冷たい!」つんつん
22:28 (Mariera) 崖みたいになってるかんじ?
22:28 (abeGM) つまり、こういうこと。竜の山のDエリアは、山脈の坂道に合わせて下ってはないため、エリアを隔てる部分が断崖絶壁状態になってる。
22:28 (Crithtfer) あぁ、完全に切り立ってるのか
22:28 (Rico) なるほど
22:28 (Rico) ウォールウォーキングで超えるにも高すぎる崖か
22:29 (Iria__) ほー
22:29 (Crithtfer) 文字通り飛ぶくらいしかないのかー
22:30 (Rico) 飛ぶにしても高低差1kmだとかなりの時間かかるなぁ
22:30 (Mariera) じゃあ、北へいくしかないかな
22:30 (Rico) だなー
22:30 (abeGM) とんでゆけばよいではないですか!
22:30 (Suna) きたへゆこうらんららん。
22:30 (Iria__) 撃ち落とされそう!
22:31 (Crithtfer) 別に…眼玉で様子見ればいいしなぁ…w
22:31 (Crithtfer) というわけでいま飛ばしてみよう
22:31 (Rico) 目玉だと移動距離足り…
22:31 (Rico) 目玉にテレポして1km上空に上げればええんやな…
22:31 (abeGM) では、目玉を飛ばせば北は普通の坂道であるとわかる。
22:32 (abeGM) 西は、山が完全に氷に閉ざされているね。竜も棲んでるようだけど、鱗が白かったり青かったりで、保護色になっててはっきりとはわからない。
22:34 (abeGM) さて、どうするのだい?
22:34 (Rico) うむ。もう日もくれたし
22:34 (Rico) 寝るしかないなポルナレフッ
22:34 (Mariera) おわっ、寒そう
22:35 (Iria__) 凍っているッ!
22:35 (abeGM) 別に何かを忘れていることなんて伝えない優しいGM。では、君達は眠りについた。
22:35 (Suna) とりあえず鱗に判定してみようか。
22:35 (Iria__) 温かいスープでも飲んで寝よう…
22:35 (Rico) ああそうだ、鱗にまもちしないとだなw
22:35 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもちでいいかな。
22:35 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [4,3]+14+1+1+1+2 = 26
22:35 (Rico) 2d+5+13+1 すっかり意識外だった。
22:35 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [6,3]+5+13+1 = 28
22:35 (abeGM) では、これは「氷の鱗(1.600G/赤S)」であるとわかった。
22:36 (Rico) 投げつけるとアイスジャベリンになりそう
22:36 (Mariera) おー、S級カードの名産地みたいになってますなー
22:36 (Rico) 合計4枚うまうま
22:36 (Suna) 「えへへ、2枚も見つけちゃった。」
22:37 (Rico) 「これ、普通に持ってると溶けちゃいそうだねえ。実際はそんなことないんだろうけど…」
22:37 (Mariera) 「ないす!スナ」
22:37 (Rico) 「…てい」小樽ビールの中に入れてみよう。
22:37 (Iria__) 「氷代わり…?」
22:38 (Suna) 「いえいっ!」
22:38 (abeGM) 決して溶けない氷
22:38 (Suna) これは氷代わりにする以外ありえない。
22:38 (Rico) 「中々グレートですよ、こいつは…」キンッキンに冷えてやがる…!
22:38 (Rico) こんな気候でビール飲みたくねえわ…
22:38 (abeGM) ビールが水っぽくなることもない。
22:38 (Suna) せやね…w
22:38 (Crithtfer) 逆に言えば、暑い場所なら売れる?w
22:38 (Rico) 「とは言え」
22:38 (Rico) 「これ、西にあるっていう炎属性エリアだと役に立ちそうだね」
22:39 (abeGM) 商人<お?
22:39 (Iria__) 「うむ…さすがはリコだ!しかし、しかし…もっと暖かい場所で飲みたいところだ!」
22:39 (Mariera) 「鱗いれるより、近くの氷とってきたほうがよくないw」
22:39 (Crithtfer) 「…最悪、またこれるし…?」
22:39 (Rico) 「氷だと水っぽくなるじゃなーい」
22:39 (Suna) 「この山の西に行ったときとかに重宝しそうですね!」
22:39 (abeGM) ん?
22:39 (abeGM) んん? んんんんんん?
22:39 (Rico) 「まあ悪くなるような様子もないし、しばらく漬け込んでおこう」
22:39 (Rico) どしたの
22:39 (Rico) 位置がずれてる?
22:40 (Rico) ずれてるな。
22:40 (Suna) リコが同じこと言ってた。
22:40 (Rico) この位置からDマスに隣接してない
22:40 (Rico) 多分もうひとつ←のエリアがDマスだわ
22:40 (Crithtfer) あっ
22:40 (abeGM) ずれてるな!!! これ1つ西のエリアのイベントだ!!!
22:40 (Rico) つまり…次元が歪んでいたんだよ!!
22:40 (Rico) おのれミスラルドラゴン!!
22:40 (Crithtfer) 私たちは何も見てない
22:40 (abeGM) では、本来の場所のイベント・・・あ、特に設定してない。
22:40 (abeGM) つまりそういうことなのだよ。1つ前のエリアには何もなかった、いいね?
22:40 (Rico) もう1日消し飛んだってことでもいいんじゃない?(適当)
22:40 (Iria__) 次元龍さん、力お借りします…!
22:40 (Crithtfer) 平和な眠りだ…
22:41 (Rico) 194日目にして、出発点をX-29 Y-26にしてもいいんじゃないかな…w
22:41 (Rico) >何もないなら
22:41 (abeGM) X-29 Y-27かな。
22:41 (Crithtfer) 明日西に進むだろうから、そこのイベントが何もなければいいんじゃないかな…w
22:41 (Rico) いかんずれてるずれてる。
22:42 (Rico) 今日北に進んだのだからそうなるわな まあ何もないって分かっちゃってる訳だしなぁw
22:42 (abeGM) いや、X-28 Y-27は特にイベント設定していないので、そこは探索していた扱いで終わらせよう。これはX-29 Y-27に到着してからのイベントだったのだ!
22:42 (Rico) はーい。
22:42 (Rico) では時をふっ飛ばした!キング・クリムゾン!
22:42 (abeGM) というわけで、君達はX-29 Y-27で氷の鱗を手に入れ、西への移動が困難であることを見つけ、夜を迎えた。
22:42 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:194/出発点:X-29 Y-27
22:43 (abeGM) さて、どこに向かうのだい?
22:43 (Crithtfer) ちなみに、そしたらここも北の眼玉結果教えてもらえるのかしら?
22:43 (Rico) 「しかし昨日は大変だったね…」昨日など存在はしないのだ…誰かがタイムラインをちょんぎったのだ…
22:44 (abeGM) 特にこれという変化はないエリアだね。普通の坂道。
22:44 (Crithtfer) 「昨日は…SuperSizeLoveな食事だった…」
22:44 (Mariera) 「まさかドラゴンに見つかって追い回されるなんてね、大変だったね」 え
22:45 (Suna) 「あの時は本当にまずかったですね。」落し物ないか確認しつつ
22:45 (Iria__) 「何故追いかけられたのかはわからんが、なんであれ逃げ切れてよかった!」
22:45 (Rico) 「まあなんとか生き延びた事だし、今日も今日とて外周にゆこう、ゆこう」
22:45 (Crithtfer) では、北へ かしら?
22:45 (Rico) 北へ。X-29 Y-28へ!
22:45 (Mariera) ですねー
22:45 (abeGM) では、君達はさらに北へと移動した!
22:45 (Rico) ここもまた山の麓は見えないから注意しないとな!w
22:46 (abeGM) うむり。
22:46 (abeGM) では、このエリアは、特に変哲もない坂道だね。とはいえ、山脈のかなり下の方に当たる。
22:46 (Rico) 大分下ってきたなー
22:47 (Rico) 「地図見直す限り、ここを北にもう1エリア進んだら以前遭遇した大雪原の緯度に近くなるみたい」スケッチブック見直しつつ
22:47 (abeGM) 特にこれ!という感じで目につくものはないね。でもちょっと寒いね。
22:47 (Crithtfer) 「…寒くなってきたし、また雪の中進むのは…うん」
22:47 (Rico) サーマルマント着込み着込み。
22:48 (Rico) 「寒いならこれ食べとく?」リュッケン越冬軍用食
22:48 (Mariera) 「ようせいさーん、ようせいさーん でてきてー!」 FW2火
22:48 (Crithtfer) 「まだ大丈夫…いざとなれば防寒具買ってくる、し?」
22:49 (Rico) 「そー? まだ在庫はあるから欲しくなったら言ってね」もぎゅもぎゅ 暴君ハバネ口味
22:49 (Suna) 「それすっごくからそうですね。」同じくFW炎しつつ
22:49 (Iria__) 「今のうちに買っておいてもよいかもしれん、絶対寒いぞ!」
22:50 (Rico) 「恐ろしいことに辛くしか出来ないんだぜ、これ…」
22:50 (Crithtfer) よし、じゃあテレポして買いに行ってくるか…w
22:50 (Iria__) 「辛いだけ…?」
22:50 (Mariera) 「地面に接してる方の尻尾が辛い・・・」
22:51 (Suna) 「へぇ…じゃあ少しもらいますね。」
22:51 (Crithtfer) ということで、テレポして防寒具(80G)買いに行ってきます(
22:51 (abeGM) ちゃりーん。
22:51 (Rico) こないだの雪原入りでは買ってなかったんだっけw
22:51 (Crithtfer) あ、持ってたわ
22:51 (Rico) 「はいどーぞー」っカ◇リーメイト>スナ
22:51 (Iria__) 「むぅ、気にはなるが私は遠慮しておこう」
22:51 (Crithtfer) キャラシの方あえて更新してないから、メモにだけ書かれてたのすっかり忘れてた(
22:51 (Iria__) 激辛かろりーめいと
22:52 (Suna) 「…」mgmg 「…」 []
22:52 (Rico) 「こっちがチリペッパー、こっちがカイエンペッパー、こっちがレインボーペッパーだから好きな香辛料をかけてね。 ガラムマサラもあるよ」
22:52 (Suna) 「後から来る…」顏覆い。
22:52 (Crithtfer) 「…ご愁傷様?」
22:52 (Rico) 「ははは」そっととろける調味料を混ぜたミルクを差し出す…w
22:52 (Suna) 「ありがとうございます・・・。」ずずず
22:53 (Iria__) 「そうなるのはわかっていただろうに」苦笑いしつつ
22:53 (Rico) 「リュッケンの人たちいつもこんなん食べてんだねえ…」自分はクールドロップで口直ししつつ やべえ!ハッカ味だ!!
22:53 (Iria__) やべえ!
22:53 (Rico) 「    」悶た。
22:53 (abeGM) ほら、水だよ(炭酸水)
22:54 (Crithtfer) 「…衛生兵さーん?」
22:54 (Suna) 「あー、あー、でもやっぱり、体は温まりますね。」何かあーあー言うあたり、口の中を空気に当てているような感じ。
22:55 (Mariera) 「むちゃしやがってw」
22:55 (Rico) 「あー…ひどい目にあった…」自分も牛乳ちびりつつ「気を取り直して探索しよー」
22:55 (Iria__) 「あの保存食は出来る限り手を出してはいけないな…うむ!」
22:55 (Rico) 私はラクシアから来た冒険者なのですが口の中に空気を入れると凄まじく冷たく感じて辛いのです助けてもらえませんか
22:56 (Crithtfer) がんばれ
22:56 (Rico) がんばる
22:56 (abeGM) よーうぃ<がんばれ
22:56 (Rico) 2d+28+1+1**2 悶えるみみ+1たん
22:56 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,2]+28+1+1 = 35
22:56 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,3]+28+1+1 = 34
22:56 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:56 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,1]+19+1 = 27
22:56 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,6]+19+1 = 29
22:56 (Rico) 振り直しつつヨーウィさんに保存食を投げる
22:56 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] そぉーい!
22:56 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,4][6,4][4,2](C)+28+1+2+1 = 58
22:56 (abeGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
22:56 (Rico) 2d+28+1+1**2 匠のハバネロ
22:56 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
22:56 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,4]+28+1+1 = 38
22:56 (Mariera) オシェーイ!
22:56 (Rico) おめおめ!
22:56 (Suna) d+21**2 がんばる(
22:56 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,1]+21 = 26
22:56 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,5]+21 = 30
22:56 (Iria__) くるくるくるりん
22:56 (abeGM) 探索の結果、このエリアからは特にこれというものは見つからないようだね。何もないってHEIWA。
22:57 (Suna) HEIWA.
22:57 (abeGM) でも北のエリアは雪モードだとわかるゾ☆
22:57 (Mariera) これだけの達成値でなければ無いな
22:57 (Rico) あうぃえー。
22:57 (Rico) わぁい大雪原!
22:57 (Mariera) さすがに防寒着を着るぞ!
22:57 (Iria__) きるぞ!
22:57 (Rico) きたぞ!
22:57 (Crithtfer) わぁい 防寒着着るぞーw
22:57 (Mariera) あと、竜に乗せてもらおう、歩くと尻尾が寒い
22:57 (abeGM) 久しぶりに戻ってまいりましたな、この雪の大地の隣まで。
22:58 (Mariera) ・・・変化すればよいのでは・・・?
22:58 (Iria__) 竜さんは刺激しそうって理由でしまっている…
22:58 (Iria__) 尻尾に毛布まいておこう
22:58 (Suna) そら(寒いのに面積増やしてたら)そう(寒いに決まっている)よ
22:59 (Rico) ソリを引く
22:59 (Crithtfer) ともあれ、眼玉飛ばして隣のエリア確認だ…
22:59 (abeGM) では、目玉君によると。
22:59 (Crithtfer) なるほど、ゴーレム牽引のソリ
23:00 (abeGM) なんと、北は雪と氷に覆われているぞ!! なんてことだ!
23:00 (Mariera) 「うぅ・・・尻尾つらっ・・・変化しとこうかな」
23:00 (abeGM) 西は特に。普通の山脈の坂道とか麓とかそういうあれですな。
23:00 (abeGM) 東も同じくですな!
23:01 (Rico) 「環境の変化激しいなー…」
23:01 (Suna) 「尻尾の部分まで衣類ないですしね…」
23:01 (Crithtfer) 「…風邪ひきそうな温度差」
23:01 (Iria__) 「見事な雪景色…いや、氷景色…?」
23:02 (Rico) 「極地だなあ…ラクシアだとあんまり経験ないや」
23:02 (Suna) 「コンルーとかこんな感じでしたね。」
23:03 (Mariera) 探索に支障がでるし、変化して暖かくしておくよー
23:03 (abeGM) 北の大地の探索はしないのかい!
23:03 (Rico) 明日ね!
23:04 (abeGM) では、特に問題もなく、夜明けを向けますな。
23:04 (Rico) 実際、メタ推理ではあるけど北に像があるなら
23:04 (Crithtfer) もう今日は探索してるから、野営だね!
23:04 (Mariera) あー、そういえば、北って探索すると埋まるのかな・・・・
23:04 (Suna) 埋まる?
23:04 (Crithtfer) 割と本気で ゴーレム犠牲にしてついていくのもありかもなぁ…w
23:04 (Rico) Y-31辺りなんだよなぁ…w
23:05 (Mariera) 一度落ちたじゃない
23:05 (Suna) あれはあのますのイベントじゃないかなぁ(
23:06 (Mariera) どーかなー
23:06 (Crithtfer) 他にないとは言い切れないのよ、実際w
23:06 (Iria__) 大風の翼つけてくかしら?w
23:06 (abeGM) では、次はどの方角へ向かうのだい? やはり東か。
23:06 (Crithtfer) なので、ゴーレムを10m近く先行させて犠牲にする前提で進んでもいいかなとは思ってるw
23:06 (Mariera) 2d+23-4@10 不備の幻影
23:06 (Dice_San) Mariera -> 2d+23-4@10 = [3,5]+23-4 = 27
23:06 (Rico) 野営して夜を明かし…行くぜ北へ
23:06 (Mariera) 罠探知の棒 購入しておくよー
23:07 (Suna) それだったら我が樫を(易い
23:07 (Mariera) 突き刺しつつ進むんだ・・・
23:07 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:195/出発点:X-29 Y-28
23:07 (Rico) 冷静に考えたら北に行く必要ねえわ
23:07 (Rico) 西だわ西
23:07 (Suna) せやなw
23:07 (Rico) まあ196日目はどうやったって北なんですがね!(像を探しに
23:07 (Crithtfer) では、X-30・Y-28ですな…
23:07 (Crithtfer) とうとうX-30
23:08 (Rico) ついに来たなーって感じだ
23:08 (Iria__) 大台に乗っ
23:08 (Iria__) た!
23:08 (Suna) 外周ぐるぐるに長い日数、これお子かで見たぞ。そうだ湖だ。
23:08 (Rico) イリアの体重が!
23:08 (Iria__) 乗ってない!
23:09 (Rico) 30x=1イリア
23:09 (abeGM) では、君達はさらに西へと移動した。
23:09 (abeGM) ここも、特にこれという特徴はない坂道、ないしは麓なエリアですな。ただし西側に断崖絶壁が聳えておりますが。
23:09 (Rico) 「標高たかーい」
23:10 (Crithtfer) くっ ともあれ、できる範囲で探索かねぇ
23:10 (Crithtfer) 「…これを登って降りたと思うと…」
23:11 (Rico) 「我ながら脚力が鍛えられた感すごいわー…」
23:11 (Mariera) 「太くなる・・・」
23:11 (Iria__) 「うむ、気づけばかなりの距離を歩いているからな…」
23:12 (Rico) 総合距離万km行ってそう
23:12 (Crithtfer) 実際、大陸横断クラスだっけ…w
23:12 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:12 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,5]+28+1+1 = 36
23:12 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,3]+28+1+1 = 36
23:12 (Rico) どちらもフリ直してー
23:13 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,1]+19+1 = 25
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,2]+19+1 = 28
23:13 (Rico) 2d+28+1+1**2 シュー…
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,5]+28+1+1 = 39
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,3]+28+1+1 = 39
23:13 (abeGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。
23:13 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] うぉー!!
23:13 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,2]+28+1+2+1 = 35
23:13 (Mariera) ラック
23:13 (Mariera) 2d+28+1+2+1
23:13 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [6,4]+28+1+2+1 = 42
23:13 (Mariera) 幸運で43に
23:13 (Suna) d+21**2 「ほぼ毎日歩きづめですもんね。」もう2大陸分ぐらい言ってると思う。
23:13 (abeGM) では、探索の結果、この辺りからは――うむり。
23:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,2]+21 = 24
23:13 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,1]+21 = 25
23:13 (abeGM) スナくんが2個、クリフ君が2個、マリエラ君が4個、リコ君が3個の大きな牙を見つけた。
23:14 (Rico) おー。
23:14 (Suna) キッバ。
23:14 (Crithtfer) 2d+12+12+1 まもち なんの牙だろうな
23:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [3,5]+12+12+1 = 33
23:14 (Mariera) おー、竜の戦利品セットが集まっていく
23:14 (Rico) 2d+5+13+1 ちっち
23:14 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [4,3]+5+13+1 = 26
23:14 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもち
23:14 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [4,5]+14+1+1+1+2 = 28
23:14 (abeGM) では、これは「猛々しい牙(300G/赤A)」であるとわかった。
23:15 (Iria__) きばっと!
23:15 (Rico) 猛々しいのか
23:15 (Crithtfer) 「…とりあえず、変に触ったら怪我しそうなのはわかった」意味ない
23:15 (Suna) 「なんでこんなに抜け歯が…。」
23:15 (Mariera) 「サメの歯もこんなだっけ」
23:16 (Rico) 「ザリザリしてるから、テルビューチェとかの素材にはいいかもねー」
23:16 (Iria__) 「生え変わったとして…ここまで一気に抜けるだろうか…?」
23:17 (Mariera) 「このくらいの本数ならありえるんじゃない?」
23:17 (Crithtfer) 「それこそ、喧嘩とかしたならともかく…?」
23:17 (Suna) 寒冷地、鮫…ザボアザギルかな?両棲種だこれ。
23:18 (Suna) 「でも、えーっと、11本ですよ?11本も抜けますかね…?」
23:18 (Mariera) 「1体とは限らないじゃない」
23:19 (Mariera) 「あんだけ空とんでんだからさ、この牙落したのもたくさんいるんじゃないの」
23:19 (Crithtfer) 「それこそ、1日とも限らないし?」
23:19 (Suna) 「確かにそうですけど…。」
23:19 (Rico) 「まあ、小銭…って額でもないな。 懐が温まるんだからいーじゃない」
23:19 (Rico) 「まさか雪の中を泳ぐサメみたいな竜が大量にいるって決まった訳でもないんだし」
23:20 (abeGM) さて、どうするんだい?
23:20 (Crithtfer) 「なんにせよ、気をつけて進むしかないし?」
23:20 (Rico) 今日はここで野営ですなあ
23:21 (Mariera) ま、まさかなー
23:21 (Suna) イルワケナイヨナー
23:21 (Iria__) 「うむ、気をつけはしよう!」
23:21 (Rico) そんなサメ映画じゃアルマイシネー
23:21 (Suna) >映画でいた<
23:21 (Iria__) モンスター狩りにそんな敵いましたね(めそらし
23:21 (Mariera) HAHAHAHAHAHAHA
23:22 (abeGM) この雪の果てには洞窟があり、ギガゾンビなる強大な魔物が住み着いているらしい。
23:22 (Crithtfer) 懐かしいなぁw
23:22 (Suna) ギガゾンビ。
23:22 (Iria__) つよそう
23:22 (Rico) ギガゾンビはつよい…まだ勝てない…
23:22 (Crithtfer) それ、ドラゾンビ様も出てきません?w
23:22 (abeGM) では、君達は眠りにつくことだろう。
23:23 (Mariera) 主人公の見た目かえたり、増殖しそうなセリフ
23:23 (abeGM) 目玉君? 何の意味もないよ。
23:23 (abeGM) 北は吹雪のせいで何も見えず、西は5000mの距離はさすがに偵察できない。
23:23 (Crithtfer) だよねぇ…w
23:23 (abeGM) 西のエリアと北西のエリアの間も断崖絶壁のようだね。
23:24 (Rico) さあ…冬の時代の始まりだ…w
23:24 (abeGM) 北側からにせよ、東側からにせよ、ここから入るとなると、6000m以上は上ることになるよ。
23:24 (Rico) まあ何にせよ、北に向かって像を探すしかないのだ…あと山の西側にも回りたいし
23:24 (Mariera) 「石像があるとしたらこの辺になるんだよね?」
23:24 (Crithtfer) ちょっと、割とマジで提案 ゴレ 10m ゴレ 10m PT 的な、ゴーレムの犠牲前提で進むのどうだろう…w
23:24 (abeGM) ちなみに、西のエリアの北端辺りから、巨大な滝が流れ落ちている。横からなのであまり良い絵にはならないが、6000mから流れ落ちる滝は圧巻だろう。
23:25 (Rico) 「いや、前の石像が山の角から少し先に合ったのを考えると」
23:25 (Rico) 「もうちょっと、北かな…」
23:25 (Mariera) 「ってことは、吹雪の中に突入ってことか」
23:25 (Rico) 多分X-31のY-30が石像地点…w
23:25 (Mariera) それと属性感知判定をしてみます
23:26 (Mariera) 2d+27+1@10
23:26 (Dice_San) Mariera -> 2d+27+1@10 = [3,4]+27+1 = 35
23:26 (Crithtfer) 「もうちょっと北だし…たぶん、西にもずれてるかもしれない?」
23:26 (abeGM) では、君達は翌日、ここからさらに北を目指すと。
23:26 (abeGM) 北は水・氷一色だろうね。
23:26 (Mariera) そうなりますねー
23:26 (abeGM) 竜の山は色々混ざってるよ。
23:26 (Iria__) 「吹雪の中…はぐれないように気をつけねばな」
23:26 (Suna) 「水場の近くに集落跡があるかもしれませんね。」滝を眺めながら。
23:27 (Mariera) その辺はPTメンバーと共有で
23:27 (abeGM) さて、では、君達はいよいよ北の大地へと突入する訳か・・・それもよかろう。
23:27 (Mariera) 「やっぱり北側は何かの影響であんな気象になってる可能性があるかも」
23:28 (Rico) 「今までは妖精の力で環境が変わってた感じがあるけど、ここは竜の力で属性が歪められてる部分も強いんだね」山は混ざってると聞いて
23:28 (Crithtfer) 「…そう言えば、豪雪地帯の人たちはどうやって雪の上歩いてるんだろう…?」豪雪地帯、行ったことあるPCおせーて
23:28 (abeGM) 北側の話はすでに一度出ていたりする。
23:28 (Rico) あったねえ。熱を喰らう世界喰らい
23:29 (Suna) 「逸れたら私からは何人かに連絡できるんですけど…」
23:29 (abeGM) では、君達は翌日、北へと向かうわけだ。
23:29 *Rico topic : (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:196/出発点:X-30 Y-28
23:29 (Rico) 「リュッケンの人たちはスキー板とかかんじきとかつけてたかなー…」
23:29 (Suna) 確認したら連絡届かないのマリエラだけか。
23:29 (Mariera) えっ、なんの?
23:30 (abeGM) さらに北へと向かい、そこはX-30 Y-29。いよいよ雪の大地へと突入した。
23:30 (Crithtfer) さぁ
23:30 (Suna) 砂からの連絡手段が。
23:30 (Mariera) ドラゴン語か
23:30 (abeGM) もう何か月も前だろう・・・一度だけ突入し、そして即座にUターンしたあの過酷な大地だ。
23:30 (Crithtfer) 「かんじき…?」
23:30 (Rico) 実はそこまで前ではないな…2ヶ月前以内?
23:30 (Iria__) 落下さえなければ!
23:30 (abeGM) 足腰まであっさりと沈むほどに積もった雪。 場所によれば全身さえすっぽりと呑み込まれてしまうだろう。
23:30 (Mariera) さっき買った罠感知の棒を突き立てつつ移動するぞ!
23:31 (Crithtfer) 「……スキー板なら、森の中の木…倒木とかから作れるんじゃ?」
23:31 (Rico) 「こー、草かなんかを編んだ奴を足につけて、体重を分散させながら移動するみたいな感じだった?」わちゃわちゃとジェスチャーを加えつつ
23:31 (abeGM) 視界は悪く、吹雪と空を覆い尽くす暗雲のため、隣のエリアどころか、僅か先の光景すらも見ることは叶わない。
23:31 (Rico) ナギくーん!早く来てくれーッ!
23:31 (Suna) うん、オラクルと竜の呼び声があるけど、マリエラだけどっちも届かない…
23:31 (abeGM) たまに生える樹木も、雪に耐えうる大木が多いが、それも枯れているものが多い――
23:31 (Rico) つまりマリエラにレスキューをかけておけばよいのでは?
23:32 (Suna) なるほどそれだ。
23:32 (abeGM) 昼間だというのに暗視がなければ、ろくに先は見えない世界だ。暗視があっても、見えるのは数m先までの過酷な世界だよ。
23:32 (abeGM) さあ、どうするのだい?
23:32 (Crithtfer) あぁ……蓮の葉っぱに乗る鳥みたいな?」
23:32 (Suna) とりあえずマリエラにレスキュー掛けなおしで。
23:32 (Rico) 「ああうん、そんな感じ」
23:32 (Mariera) かけられた!
23:32 (Rico) とりあえずフラッシュライト焚いておこう 行使は省略で
23:33 (Crithtfer) 割りとマジな提案。森のエリアに行ったら、スキーいた、1日かけて作れないかな?w
23:33 (Suna) よし、逸れた際の対策はとったぞ。問題は一方的な連絡になることだが(
23:33 (abeGM) スキー板ぐらいなら作れるけど、まともに走れるような環境ではないよ。下手すると足がとられるから、徒歩の方がまだマシ。
23:34 (Rico) 吹雪いてなければ、の話だしなースキー板w
23:34 (Rico) 面積が広がる分、そこに雪が積もったり沈んだりしたら身動きがとれなくなる
23:34 (Crithtfer) それもそうかw
23:34 (Iria__) 慣れるまでも時間かかるだろうしねえ
23:34 (Rico) 吹雪いてるのに移動? 死ぬの?
23:34 (Crithtfer) さすがにかんじきはPCじゃ無理だろうしなぁ
23:34 (abeGM) ちなみに隣のエリアを2つも通ってきた君達ならばわかるけど、吹雪はまったく止んだ時は見られなかったよ。
23:34 (Rico) ですよねー
23:35 (Crithtfer) デスヨネー
23:35 (Suna) 上も下も真っ白だ。
23:35 (Rico) 「…こりゃあ、探索は厳しいね…」
23:35 (Rico) とりあえず
23:35 (abeGM) そうだね。まともな探索は困難だろうね。
23:35 (Rico) 探索は捨て置いて、クリフの提案どおりゴーレムを前後に据えつつ
23:35 (Rico) 北に移動? かなりスピードは落ちるだろうけど、それはまあ吹雪なら同じことだ
23:36 (Iria__) 「流石に、この状態では厳しいか」
23:36 *Suna topic : 樫10m (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:196/出発点:X-30 Y-28
23:36 (Iria__) 困ったらかまくらをつくろう
23:36 (Rico) 視界が10mないらしいから
23:36 (Suna) かまくら!
23:36 (Rico) 幅は5mくらいでギリギリなのかな
23:36 (abeGM) では、改めてY-29に移動ね。
23:36 (Rico) ふむ。
23:36 (Rico) GM、ゴーレムにライトスティック括り付けたらちょっと視認できる距離伸びたりしませんか
23:36 (Crithtfer) んじゃ、普通の魔化された粘土でロムパペ2体作りますか…
23:36 (Mariera) とつにゅー!
23:37 (abeGM) 暗闇で視界が悪い訳ではないので、無理かな。
23:37 (Rico) はあい
23:37 (Crithtfer) ゴーレムにマーキングすればいいのでは
23:37 (abeGM) 吹雪という明確な物体が視界を遮る原因なので。しいて言えば鷹の目あれば少しはよくなるかもね程度。
23:38 (Rico) なるほどそれだ>マーキング
23:38 (abeGM) いまこそアヴァランチ
23:38 (Rico) あ、そしてもう1つやっとこう
23:38 (Rico) マリエラー、ライフシグナルさせてー
23:38 *Crithtfer topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:196/出発点:X-30 Y-28
23:38 (Mariera) んー、どうぞー
23:39 (Rico) 2d ホイ接触 これで対象の居場所とHP状況が知り続けられるようになった
23:39 (Dice_San) Rico -> 2d = [3,5] = 8
23:39 (Crithtfer) 何か樫が先頭にいたし、残基確保的にこれでいい?>順番
23:39 (abeGM) この人、雪の中から自力で脱出してきたからな。
23:39 (Rico) おkかと。
23:39 (Rico) 1人だけ埋もれた場合に居場所が分かるようになる べんり。
23:39 (Suna) 一体は後ろでいいんじゃないかな。
23:39 (abeGM) またイリアが雪に突っ込んで犬神家しておられるぞ。
23:39 (Mariera) ばればれだー
23:39 (Rico) そういやライフシグナル、これ
23:39 (Mariera) 埋めておこう
23:39 (Rico) 対象が違うなら複数回行使できるのかな
23:39 (abeGM) さよならイリア。
23:40 (Rico) >違うマギスフィアは使うとして。
23:40 (Crithtfer) スタート地点へのマーキングもう消していいし、樫にマーキングしておこうかね?
23:40 (Iria__) 突っ込んだときはよろしく頼んだ…
23:41 (abeGM) わしにマギのこと聞くんじゃねぇ!
23:41 (Rico) 1体だしいけそうだな 空きスフィア4つ以上あるし、クリフスナイリアの3人にもライフシグナルかけておきます
23:41 (Crithtfer) ありがてぇ…ありがてぇ…
23:41 (Rico) これで誰がはぐれても(・ω・)は把握できる。 (・ω・)がはぐれたら? ははは
23:41 (Crithtfer) まぁ、マナサーチには反応するじゃろw
23:41 (abeGM) 一年後、そこには雪の大地で野生児として生き延びる(・ω・)の姿が!
23:41 (Suna) でもイリアは光羽あるから基本突っ込まなry
23:41 (Rico) 行使は省略でー 合計でMP20消費
23:41 (Iria__) リコにロープをつないでおこう
23:41 (Rico) っNADARE
23:42 (Suna) …
23:42 (Rico) …
23:42 (Rico) そういやすぐとなりのエリアがこーざんですね…
23:42 (Crithtfer) 一応、マナサーチ2人使えるから最悪それ頼りに探せると思いたいw
23:42 (Suna) これ変形だから、変形したの配っておけばいいんじゃない?
23:42 (Suna) >ライフシグナル
23:43 (Rico) あくまで「術者は感知できます」なので変形するスフィアは関係ないらしいのが草
23:43 (Suna) 術者は。
23:43 (Rico) 術者は。
23:43 (Crithtfer) 恐らくビーコンよなw
23:43 (Rico) まあ多分変形したマギスフィアをくっつけてるんだと思う
23:43 (abeGM) ウィザー狩らなきゃ。
23:44 (Rico) それはさておき
23:44 (Suna) あれ、そうなるとリコにレスキューしておけばよいのでは?連鎖してマリエラの場所割れるし。
23:44 (Rico) …隣が高山って、これ高確率で雪崩イベント仕込まれてねぇ?w
23:44 (Crithtfer) ……
23:44 (Crithtfer) もう、前もって一旦雪崩起こしちゃう…のはさすがに無理あるよなぁw
23:45 (Suna) 流石にそれはw
23:45 (Rico) 出来ないことは…ないだろうがなぁw
23:45 (Iria__) はっはっは、きそう(
23:45 (Mariera) アヴァランチ!!
23:45 (Rico) アヴァランチのために組み替えなくとも
23:45 (Crithtfer) もうあれだよ ファイアボールとかで雪洞作ってユクの洞窟突き進むかw
23:45 (Rico) ここにスパノヴァボムとタイマークロックがですね?w
23:45 (abeGM) 任務中のよーうぃ<ぎゃあああああああああああ・・・・・・・
23:46 (Rico) おれじゃない あいつがたまたまそこにいて しぜんがやった すんだこと
23:46 (Mariera) 事故だよじこ
23:46 (Rico) じこはおこるさ
23:46 (Iria__) しぜんはこわいものさ
23:46 (Suna) 不運と踊っちまったんだ。
23:47 (abeGM) まあ、満足できる防衛策ができたら進むといい。
23:47 (Suna) GO
23:48 (Rico) 流石にスカイシップ作ってイリュージョンを部分的に重ねがけしてってのは墜落しか見えないしなー
23:48 (Rico) つまりこうだ、熱狂の酒を飲んで宇宙エンジンゴリ押し。
23:48 (Iria__) 竜さん開放して二人搭載で飛べるようにはしておく?
23:49 (Mariera) 棒でざくざくしながら進もう
23:49 (Mariera) 「石像見つけたらさっさとここからはおさらばだね」
23:49 (Crithtfer) 裏でも貼ったけど、一応表でも確認しておこう。雪洞掘りながら進むと、何日くらいで1エリア抜けれそう?
23:50 (Rico) 「だねえ。いっそ崖登りしてからってのも考えはしたけど」
23:50 (abeGM) さすがに普通の移動と段違いの遅さだね。その分、安全だろうけど。
23:51 (abeGM) ふむ。では、岩とかにぶち当たることもあるわけだし・・・
23:51 (abeGM) 1d6+3日かかるものとしよう。当然ながら、地上部に何らかのイベントがあった場合、それが地下にも影響を及ぼすようなものでない限り、良いものであれ、悪いものであれ、遭遇しないものとするよ。
23:53 (Rico) 岩に対してはトンネルという偉大な魔法が…
23:53 (Mariera) 今使えないけどね
23:53 (Crithtfer) 「…ということで、時間はかかるけど、安全に行くなら雪の中…ある程度深いところにトンネル作りながらいくのも、一つの提案?」
23:53 (Rico) 残念
23:53 (Rico) 「時間はたっぷりあるわけだし、特に異論はないかなぁ」
23:53 (Suna) 竜は竜の山射程内ってことを考えるとちょっとなぁ。
23:53 (Crithtfer) とは言え、ゲート開けば安全に組み換えできるしなぁ…w
23:53 (Rico) 「これだけ吹雪いてれば、深いところを掘ればそうそう崩れないだろうしね」
23:53 (Mariera) 「ところでさ、こんだけ毎日ふぶいてるってことは、石像埋まってない?」
23:53 (Iria__) 「慣れぬ雪の中…安全に進めるのなら安全に、で良いと思う」
23:54 (Rico) 「多分高確率で」>埋まってる
23:54 (Mariera) 「無理に見つけにいかないでも、いいんじゃないかって思ってきたんだけど」
23:54 (Rico) 「とは言え、北の山入口に行くにはこの先を通らない場合、南からの回り込みだからね」
23:54 (Suna) 「あの石像って何かの魔法で反応しましたっけ?」
23:54 (Crithtfer) しない
23:54 (Rico) 「してないね!」
23:55 (Mariera) 「ただの石だったと思うよ」
23:55 (Suna) 「…どうやって探しましょう…?
23:55 (Rico) もしかして行く価値は殆どないのでは? そこに気づいてはいけない。
23:55 (Crithtfer) 「あくまで…エリアとしてのフラグ立て?」
23:55 (Crithtfer) とは言え、ゲート開いて転移したら雪中だしなw
23:55 (Mariera) 「でしょ? 目的が石像探しなんだから、見つからないなら行くこともないんじゃないの?」
23:56 (abeGM) まず、いかなる目的で石像を目指しているのか。
23:56 (Rico) 「本音を言うと、せめてDエリアくらいは地続きになってると思ってました!」実際:断崖絶壁。
23:56 (Mariera) 周囲に村?の残骸があるとかどうとかで探してるんじゃなかったかな
23:56 (Iria__) 集落の痕跡をさがしに…
23:56 (Rico) 埋まってるわな…
23:56 (Mariera) たぶん、ここ ウマッテルよね・・
23:56 (Crithtfer) だね…w
23:56 (Rico) と言うか埋まってるってレスティさんも言ってたわな…
23:56 (Rico) まさか北がギアナ高地になっているとはこの李白の目を持ってしても見抜けなんだわ…
23:56 (Suna) 最初っから結論出てたな…何週間もこいつらは何をしていたんだろう…
23:56 (Crithtfer) もしかして:割と本気で行く意味ない
23:57 (Mariera) 気がする
23:57 (Rico) 個人的には北からの入り口無いかなーと思ってた
23:57 (Rico) 滝があるらしいから、カレント候補ではあるんだよね一応 問題はそこまでたどりつけない!!
23:57 (Mariera) それなら、南下して調べたほうがいいんじゃないの?
23:57 (Iria__) 「うむ、探して見るならある程度で見切りはつけねばならん!行かないなら行かないで私は構わんぞ!」
23:57 (Iria__) おのれフブキ!
23:57 (Mariera) Dの地区に足踏み込んで
23:57 (Rico) 「よっしゃ南行こうミナミ!」
23:57 (Crithtfer) 仮に熱を食う世界喰らい倒したら凍土の中に村とか埋まってる可能性はあるけどなーw
23:57 (Suna) まぁ行くだけ行って探索は振ってしまおう。
23:58 (Rico) む、そーいや
23:58 (Mariera) そのまま残ってる可能性は高いけど、掘り出すのは・・・ちょっとねー?
23:58 (Mariera) 一応マナサーチだけしてもらうかんじで?
23:58 (abeGM) 寒冷地にもイベントはたくさん用意してあるし、実入りがないイベントでも、光景が良かったとか心情的に得るものがある部分もあるから、何とも言えないけど、集落の痕跡を見つけに行くという意味では、あえて北側を最初に探しに行った意味は薄いですな。
23:58 (Rico) X-30 Y-28から南のエリアって行けたのですっけ?>GM
23:58 (Rico) 具体的にはそこのDエリア。
23:58 (Crithtfer) えーと、そしたらゲートは…X-27・Y-25に開いて南下?
23:58 (Rico) 南から見て、下りの坂道って書いてあるか
23:59 (abeGM) 氷の場所は、X-30 Y-28から南に進む形でも、断崖絶壁ですな。
23:59 (Rico) にゃーん。
23:59 (Rico) X-29 Y-26も同様ですかね だとしたら本気でこっち来た意味は薄かった…w
23:59 (abeGM) 山脈の標高? なにそれおいしいの? 俺らが気にする必要あるの? って感じで、竜の山は独自の標高を保っております。
23:59 (Crithtfer) 文字通り飛べないと、だわね…w
23:59 (Rico) おのれドランゴボール!
--------2017/04/03 00:00:01ログを終了
--------2017/04/03 00:00:02 ログを開始
00:00 (Rico) そうね…X-27 Y-25に戻ろうか…w
00:00 (Iria__) 帰ろう、ここは僕達には寒すぎたんだ
00:00 (abeGM) 森のように見えたDエリアであれば、南から入るには断崖絶壁だけど、東から入るなら普通に登り坂って感じで入れるね。
00:00 (Rico) とは言えスナが一応雪原に踏み込んでみようとは提案してるな
00:01 (Rico) 対策もしてるし、とりあえず行って探索して夜にゲート開いて安全なところで野営?
00:01 (abeGM) えっ!? 一応雷雲に踏み込んでみようだって!?
00:01 (Rico) ×らいうん ○せつげん
00:01 (Suna) ん しかあってねぇw
00:01 (abeGM) では、一応X-30 Y-29だけ踏み込んでおくと。
00:01 (Rico) 母音すら合ってなくて若干ゃ草
00:01 (abeGM) かまわないよ。
00:01 (abeGM) にほんごってむずかしいね。
00:01 (Iria__) むずかしいね
00:02 (Crithtfer) 個人的には踏み込まなくていい気はするなぁw
00:02 (abeGM) イリアが言うと説得力あるわ。
00:02 (Rico) 踏み込んだ場合雪崩イベントの可能性がある、くらいだな
00:02 (Rico) スナはどうしたいー?
00:02 (abeGM) では、一応はトンネル方式X-30 Y-29に入る形になりますな。
00:03 (abeGM) まあ、北側に来た意味はなくはなかったよ(落ちてた戦利品)
00:03 (Rico) 実際うま味では合った!
00:03 (Suna) 埋まってる云々の話題が出てたけど、割と雑に振られた探索判定ででるのでは?と思っていたりもする。
00:03 (Rico) なるほど。
00:03 (Rico) トンネル方式でも探索はできるのかしら>GM
00:03 (Crithtfer) 普通に考えたら無理じゃないのかなぁ、とは思うけどどうだろうw
00:03 (abeGM) さすがにがっつり探索するなら、その身を外に晒して活動しないと難しいね。
00:04 (Rico) デスヨネー!
00:04 (Suna) だって、達成値が10ぐらいなら分かるけど、達成値30-40ぐらいだよ…?
00:04 (Rico) では帰ろう、帰ればまた来られるから…
00:04 (Iria__) サヨナラ・・・サヨナラ・・・
00:04 (abeGM) 何週間もかけて穴を縦横無尽に掘って探索しようものなら、流石に積もった雪が丸ごと沈下するよ。
00:04 (Rico) つぶれるー
00:04 (Mariera) ひぃ
00:04 (Mariera) じゃあ、直下掘りしようぜ
00:04 (abeGM) とはいえ、あれだ。いってしまえば。
00:05 (Suna) 直下堀りはダメ(マイクラ並み感
00:05 (abeGM) 部屋Aの中で探索判定を振って、しまっている扉の向こう側にある扉Bの部屋の探索結果はわからないだろう?
00:05 (abeGM) 部屋Bの
00:06 (abeGM) 直下掘りしたイリアは、幸運で判定をどうぞ。イリアの幸運技能値は10です。失敗でマグマダイバーです。
00:07 (Crithtfer) ダイナミックエントリー!!
00:08 (Iria__) マグマイヤー!
00:09 (Suna) ああっ!ダイヤ装備が!
00:09 (abeGM) 頭にきたので核MOD使います。
00:10 (Suna) やめて差し上げろw
00:10 (Mariera) 地形がえぐれた
00:10 (Crithtfer) ともあれ、ゲート開いてX-27・Y-25まで戻りましょw
00:11 (abeGM) では、君達は竜の山の東端のDエリア、の1つ東のエリアまで転移で戻ってきた。
00:12 (Rico) 寒いからだを温めよう…
00:12 (Iria__) 温かいおでんだよ…
00:12 (abeGM) 西から流れてくる砂で、ちょっと埃っぽいエリアだ。
00:12 (Mariera) もう少し遠くに出てもよかったね
00:13 (Rico) と言うか時間のズレをなくすために野営するなら
00:13 (Rico) 一旦ラクシアに帰っても良さそうだな…w
00:13 (Crithtfer) 南下して探索すれば埃っぽさも大丈夫だと思うけどね…まだ今日 未行動だよね、確か…w
00:13 (Rico) 移動だけしてこりゃ無理だと帰ってきただけだな…w
00:13 (Rico) つまり昼
00:14 (Crithtfer) つまりよ、時間のズレなくすためにもっかい止まり木亭にゲート開こう…一番安牌な気がするw
00:14 (Rico) おふろにはいろう
00:14 (Iria__) ぽとふをたべよう
00:14 (Mariera) 地形もきっついしなー
00:14 (Rico) そしてゆっくりねむろう…ふとんのなかで…
00:14 (abeGM) 商人<情報まだですか?
00:15 (Iria__) (?ω?)
00:15 (Rico) <今プランBで進んでますので
00:15 (Iria__) すいません、今日休暇なんで仕事の話やめてくれませんか
00:16 (Crithtfer) ともあれ、止まり木亭にマジでゲート開いて中断 でいいのかしら?
00:16 (Mariera) いいとおもうー
00:16 (Rico) いいとおもうー
00:16 (Iria__) はーい
00:17 (abeGM) 地味に20000ガメルぐらい儲けられてしまった。おのれ。
00:17 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:197/出発点:X-27 Y-25
00:17 (Suna) うろこマラソン。
00:17 (Rico) ドラゴンワンドかな?
00:18 (Mariera) でも5で割ると一人4k
00:19 (abeGM) ここまで長くなったら、1000点でも1人10万ぐらい渡してもいいよね!って思ってるけど、それをするにはビックなお宝のあるエリアにつくか、異常個体倒すかしよう。
00:20 (Mariera) とりあえず、ミスリル鉱山は後々見に行きたいところ
00:20 (Iria__) 倒せそうな異常個体ちゃんを探さないと
00:20 (Suna) >カロン<
00:20 (abeGM) 観光名称:ヨーウィ集落ユグドラシル
00:21 (Mariera) ユグドラシルに儀式馬手折る
00:21 (Mariera) メテオ
00:21 (abeGM) ヴァルグさんとこも雷雲の中もまだデータ見てないじゃないか!! 倒せるかもよ!!
00:21 (Rico) 時の砂をください!!
00:21 (Crithtfer) 倒せても、赤字になるならなー(
00:21 (Suna) 見るのに敵対しなきゃいけないじゃないですかーやだー!
00:23 (abeGM) 倒せそうで儲かりそうな奴もかすってはいるんだけどな・・・よろしい。
00:24 (abeGM) 【守るモノ】【凶暴なモノ】【欺くモノ】【洞に潜むモノ】【でかい(でかい)】 選んでイイヨ?
00:25 (Rico) 2回目のお許しだと…
00:25 (Iria__) でかい(でかい)
00:25 (Rico) でかい(でかい)
00:25 (Suna) インパクトがズルい。
00:29 (Rico) とりあえずでかいに一票入れつつ
00:29 (Rico) 今日はそろそろ寝ますのー おやすみなさい
00:29 (Mariera) おやすみー、次回予定は今度?
00:29 (Crithtfer) おやすーん
00:29 (Rico) 9日では?
00:29 (Mariera) あ、9日か
00:29 (Iria__) 付随考えるなら洞に潜むだろうけど、でかいに入れておこう おやすみなさいー
00:30 (Mariera) 自分はどれでもいいやー、多いところで票が割れたらダイスにする
00:32 (Crithtfer) 同じくどれでも、かなぁ。ある程度想像つくようになってるしw>今までの情報から察するに
00:32 (abeGM) 嘲るモノはGMがヴァルグだと暴露したからネ!
00:33 (Suna) おすすめだって聞いて便乗して入れたら暴露された記憶w
00:33 (abeGM) あのときのPCの現在地。
00:34 (Crithtfer) それ以外にも推定だけど 凶暴=倒していいと言われた竜 潜むもの=次元竜 だろうしなぁ…デカイは うん
00:34 (Suna) 超近い。
00:34 (abeGM) 遭遇済みはいない。
00:34 (abeGM) 倒していい奴は裂け目にいるから、まだまだ遠いのでリストにない。
00:34 (Crithtfer) ほほう
00:35 (abeGM) あくまで2マス以内でかすった奴だよ。
00:35 (Crithtfer) ……凶暴でもないのかぁ
00:35 (Suna) でも敵対的なの居るって言ってたからなぁ。>リストに
00:37 (Crithtfer) 凶暴はほぼ敵対的でしょうw
00:37 (abeGM) 敵対的:4、中立:3とは言ったね。
00:38 (abeGM) 現在残っているのがどうなってるかは伏せておく。
00:39 (Suna) サンダバ?が敵対的、ヴァルグが…どうだろう中立側かなぁあいつ。
00:40 (Suna) そうなると敵対的3、友好・中立2になるとして
00:40 (abeGM) まあ、此処にいる奴にせよ、いないやつにせよ、敵対的で倒せるタイプの戦利品のある異常個体に遭遇すれば、報酬はがっつり増えるだろうね。
00:41 (abeGM) エコーさんクラスはあんまりいないから!
00:41 (Crithtfer) あれは完全なイレギュラーだって認識してるw
00:42 (Suna) 中立・友好っぽい【守るモノ】を抜いて、 敵対的になりそうなのが【凶暴なモノ】【欺くモノ】【洞に潜むモノ】【でかい(でかい)】 の4つか。
00:43 (Suna) まぁ、【凶暴なモノ】とかは敵対的だろうから、分からないのが3つ?
00:45 (Suna) 他の人がどんな感じに選んでいるのかわからないから、コネを増やす気なら【守るモノ】、狩りに行きたいのなら【凶暴なモノ】かなぁ、私は。
00:47 (Suna) とりあえず、反応が割れてそうな物から選んでいくスタイル(
00:52 (abeGM) 欺くモノの人気のなさ。
00:55 (Suna) 名前からして変化球だからね…変化球は判断するには情報が少なすぎる。
00:57 (abeGM) でも場所開示→そのエリアにいるのか→じゃあ寄らないでおこう になる未来も見える!
00:58 (Crithtfer) サンダバさんがそうなったからなーw
01:00 (Suna) 下手に手が出せないw

21:01 (BeanNighGM) 話をしよう。あれは、そう・・・半年前、いや、一か月前だったか・・・まあいい。
21:01 (BeanNighGM) 私にとっては7日前の出来事であり、君達にとっては今日の出来事だ。
21:02 (BeanNighGM) というわけで、北を目指して無駄、とは手に入れた戦利品を考えればないが、遠回りをしつつ引き返してきた君達だ。
21:02 (Rico) 「というわけで反省を活かし南から回りたいと思います」
21:03 (Iria__) 「うむ!」
21:03 (Crithtfer) 「さんせー」
21:03 (Mariera) 「全部見て回るつもりだったしね」
21:03 (Suna) 「南は風の属性でしたよね。竜と接触を図りますよ。」
21:03 (Rico) 「おっけーい」
21:04 (Rico) 「では基本は竜の住処に近寄らないよう、やや遠回りをして近づくということで」
21:04 (Crithtfer) スタートがX-27・Y-25の…ここから南進しつつ、かしら?
21:04 (Rico) 「北と同様に外側から埋めて、真南についたら一旦北上と言う形、かな?」
21:04 (Rico) スケッチブック(マップ)片手にあれこれ
21:05 (Crithtfer) 「登れそうな場所があれば、それでいいと思う」
21:05 (Rico) で、いいと思うー>南
21:05 (Rico) >南進
21:05 (BeanNighGM) よろしい。では、進みたまえ。
21:05 (Rico) X-27 Y-24へー
21:05 (Iria__) 「登れそうに無ければまた考えねばならんが…まあ、なんとかなるだろう!」
21:05 (Mariera) いこういこう
21:05 (Mariera) 「そんときはもう少し遠回りしたりすればいいしね」
21:06 (Suna) ああ、そうだ。マリエラに一つやってほしいことがあった。
21:06 (Rico) 「接触する時に無礼討ちされないよう気をつけないといかないのが難しいところ」頭ぽりぽり
21:06 (Mariera) はい
21:06 (BeanNighGM) では、君達は竜の山のDエリアから1つ東の地点から、さらに南へと移動した。
21:06 (Crithtfer) 「…なるようにしかならないところとも言う?」
21:06 (BeanNighGM) このエリアは、ごくごく普通の山頂森のように見える。特に変わったものも見られない。この地点から竜の山へは、直接上ることはできないね。
21:06 (Rico) また断崖絶壁状態か
21:06 (Suna) 賢星で「異常個体は異常個体じゃない存在から変異する事はあるか?」を調べてほしい。
21:06 (Rico) 目玉は飛ばせそうです?
21:07 (Mariera) 対象は誰にします?
21:07 (Crithtfer) というより、山に隣接してないのでは?>位置的に
21:07 (Suna) 賢星は対象取らないよ。情報だけを対象に取る。
21:07 (Rico) ああなるほど
21:07 (BeanNighGM) 断崖絶壁以前に竜の山と東西南北が面してないよ。
21:08 (Rico) ういうい
21:08 (Suna) 今まで関わった誰かが知っていればオッケー>賢星
21:08 (Mariera) ふむ
21:09 (Mariera) 2d6+27+2@10 fw2を使用し、上の情報をうらなってみる
21:09 (Dice_San) Mariera -> 2d6+27+2@10 = [4,4]+27+2 = 37
21:09 (BeanNighGM) ふむ。えーと、この結果は超越してないからCG参考で、えーと
21:10 (Mariera) 語られるべきだつた言葉を無条件に得る。代償:MP5。 だね
21:10 (BeanNighGM) 情報ソースが誰かまではわからないね。
21:10 (Suna) 超越すると、誰がこの情報を持ってたかわかる。
21:10 (BeanNighGM) では、異常個体は生まれた時から異常個体なのが基本。ヨーウィ
21:11 (BeanNighGM) やフィーのように、強くなってそれに匹敵することはあれど、それは純粋な成長。
21:11 (BeanNighGM) というのがわかる。
21:11 (Rico) あくまで突然変異としての発生なのね
21:11 (Suna) 純粋な成長…純粋?(首をひねる)
21:11 (Mariera) 先天性のもの
21:12 (Crithtfer) 覚醒したって理解でいいのでは>成長云々
21:12 (Rico) 覚醒と言うか超越というか
21:12 (Rico) そういやあのフィー達、フォルトナ関係なしに超越してる軍団なんだな…
21:12 (Suna) ってことは話してた相手が急に強くなることは警戒しなくていいのねおっけー。
21:13 (Iria__) じつりきのみで超越している…
21:13 (Mariera) 求道者とかいうのもあるし
21:13 (BeanNighGM) 二度と戦えなくなっても良いという程の覚悟を持って襲いかかってくるかもしれない。
21:13 (Rico) フェイトを突っ込んでダイス増やしてきそう
21:13 (Mariera) ゴンさんか、いてもおかしくは無い森だが
21:13 (Iria__) 野生のゴンさん
21:13 (BeanNighGM) あっ やせいのごんさん が とびだしてきた!
21:13 (Rico) あ!やせいの ゴンさんが とびだし ボッ
21:14 (Suna) This way…
21:14 (BeanNighGM) さて、ともあれ、どうするんだい?
21:14 (Rico) まあ南についたのだし
21:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 いつものみみ+1たんで。
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,5]+28+1+1 = 36
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,2]+28+1+1 = 37
21:14 (BeanNighGM) 東を目指そう。
21:14 (Rico) んーどちらも振り直し
21:14 (Rico) 2d+28+1+1**2 匠の技ー
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,6]+28+1+1 = 37
21:14 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,6]+28+1+1 = 38
21:14 (Rico) びみょす
21:14 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,2]+19+1 = 27
21:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,1]+19+1 = 23
21:14 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] たんさきゅ~
21:14 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,6]+28+1+2+1 = 40
21:14 (BeanNighGM) メッセージウィンド「一週間ぶりのログインですねマスター。何も聞こえない。」
21:14 (Mariera) こーうん41で
21:14 (BeanNighGM) 探索の結果、この辺りにはこれというものは発見できなかったよ。
21:15 (Suna) d+21**2 みみたん
21:15 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,4]+21 = 29
21:15 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,6](6ゾロ)+21 = 33
21:15 (Suna) お?
21:15 (Rico) おー
21:15 (BeanNighGM) しかし、特に怪しいものはない。
21:15 (Suna) 何もなかった無駄ゾロ。
21:15 (Crithtfer) つまりなにもない 平和
21:15 (Iria__) へいわだ
21:15 (Rico) ではここをキャンプ血としよう
21:15 (Suna) あさおきたら、血まみれだった。
21:15 (Rico) キャリーかな?
21:15 (Mariera) もったいないすすっておこう
21:16 (Rico) ブタの血…
21:16 (BeanNighGM) マリエラがお食事してこぼした。
21:16 (Suna) マリエラが今吸ってるの砂のじゃなかったっけ…(
21:16 (Mariera) だれだ、荷物の中の人族の血をぶちまけたのは!
21:16 (Rico) スナの頸動脈が! 酒を詰めておこう
21:16 (Crithtfer) 火サスかな?w
21:17 (Suna) 死ぬ死ぬw
21:17 (BeanNighGM) すべての血液が酒になる病。
21:17 (Mariera) 週1くらいだよ
21:17 (Rico) ピュリフィケーション(酒)
21:17 (BeanNighGM) 二か月後、そこには突然宗派が変わる三人の冒険者の姿が。
21:18 (BeanNighGM) さて、夜を迎えるわけだ。
21:18 (Rico) ごはんをたべてはやめにねよう。
21:18 (Iria__) (?ω?)
21:18 (BeanNighGM) し、しんでる
21:19 (Crithtfer) イリアも吸われたかぁ
21:19 (Mariera) ありそうで困る
21:19 (Rico) なんという…
21:19 (Suna) 何かと思ったらガメル神の事か(
21:19 (BeanNighGM) では、君達は眠りにつき、特に何のこともなく、朝を迎えることだろう。
21:19 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:198/出発点:X-27 Y-24
21:19 (Iria__) すわれた!
21:20 (Crithtfer) 眼玉くんのご出勤タイム
21:20 (Mariera) みんなごはん
21:20 (Suna) マリエラが手を出し始めた!
21:20 (BeanNighGM) 南は坂道、西は山頂森だ。
21:20 (Mariera) 西君だー
21:21 (Iria__) にしー
21:22 (BeanNighGM) では、君達はあくる日に西を目指した。
21:22 (BeanNighGM) ふたたび竜の山が見えてくるが、この地点はまだ、山頂森とそう変わりはないようだ。
21:22 (Rico) 「この辺はまだ平和なもんだねえ」
21:23 (Crithtfer) 「竜の威光でも効いてたり?」冗談めかして
21:23 (Mariera) 「あんまり広い範囲は警戒してないみたい感じ」
21:23 (Suna) 「そうですねー。やっぱり竜の山が近いですから、他のものが近づかないんじゃないですか?」
21:24 (Rico) 「ちょうど境界線あたりって事なのかねえ」
21:25 (Iria__) 「他の竜の縄張りに手を出して無用な戦闘などが起きるのをさけるために広く境界をとっているのやもしれん!」
21:25 (Rico) 「スケールのデカイ話」
21:25 (Rico) だがこの辺もご無礼とばかりに探索よ! ごぶれいの洞窟。
21:25 (Iria__) うろこーきばー
21:25 (Crithtfer) 「そのおかげで平和なら…儲けものだし?」
21:25 (Suna) 「そういえば」
21:25 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
21:25 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,6]+28+1+1 = 37
21:25 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,6]+28+1+1 = 40
21:25 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたんじゃー
21:25 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,3]+19+1 = 26
21:25 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,5]+19+1 = 29
21:25 (BeanNighGM) うむ。では、
21:25 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:25 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [1,6]+28+1+2+1 = 39
21:26 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
21:26 (Suna) 「属性の境目はどうなってるんでしょうね。」
21:26 (BeanNighGM) では、探索の結果――ふむ。
21:26 (Mariera) ラックしとこう
21:26 (Suna) d+21**2 みみたん
21:26 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,1]+21 = 26
21:26 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,2]+21 = 24
21:26 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:26 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [3,1]+28+1+2+1 = 36
21:26 (Mariera) さがった
21:26 (Rico) よくある 幸運でこちら41にしとこう
21:26 (BeanNighGM) 砂くんとクリフくんは甲殻を見つけた。
21:26 (Crithtfer) 甲殻
21:26 (BeanNighGM) マリエラくんは嘴を見つけた。
21:27 (BeanNighGM) リコくんは厚みのある鱗を見つけた。
21:27 (BeanNighGM) そんなかんじ。
21:27 (Rico) 厚みのある
21:27 (Crithtfer) 何の甲殻・嘴・鱗かはまもち?宝物鑑定?
21:27 (Mariera) くちばしってみつかるものなのかw
21:27 (BeanNighGM) 前と同じようにどうぞ。
21:27 (Crithtfer) 2d+12+12+1**3 では、甲殻・嘴・鱗
21:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,4]+12+12+1 = 34
21:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,1]+12+12+1 = 30
21:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [3,3]+12+12+1 = 31
21:27 (Rico) まあ…角質だから劣化してなければ?w
21:27 (Rico) 2d+5+13+1**3 クリフと同順で
21:27 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [6,1]+5+13+1 = 26
21:27 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [5,6]+5+13+1 = 30
21:27 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [3,2]+5+13+1 = 24
21:28 (BeanNighGM) では、順番に。
21:28 (BeanNighGM) 甲殻は、怪鳥の甲殻(400G/赤A)さんだ。
21:28 (BeanNighGM) 嘴は、怪鳥の嘴(800G/赤A)さんだ。
21:28 (Rico) 怪鳥の
21:28 (Crithtfer) イヤンクックかな?w
21:29 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもち
21:29 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [1,4]+14+1+1+1+2 = 24
21:29 (Suna) d+14+1+1+1+2**2 まもち
21:29 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [5,3]+14+1+1+1+2 = 27
21:29 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [1,3]+14+1+1+1+2 = 23
21:29 (BeanNighGM) 鱗は、老山龍の厚鱗(11.250G/赤SS)さんだ。
21:29 (BeanNighGM) おわり。
21:29 (Suna) 老山龍
21:29 (Iria__) たけえ!
21:29 (Rico) 「老山龍」
21:29 (Mariera) すげぇ!
21:29 (Crithtfer) 「……えーっと、?」
21:29 (Rico) 「…ねえそれラオシャンロンって言ったりする?」
21:29 (Iria__) 「…む?」
21:29 (Rico) いるのか…まあいるよな…(戦闘経験あり
21:29 (Crithtfer) 「言う、と思う?」でいいのよね、GMw
21:29 (Suna) 「ラオシャンロン…?」
21:29 (Iria__) あるンだ…
21:30 (BeanNighGM) yes
21:30 (Crithtfer) 「…こう、どうしよう?」コードレイヤードみたいな立体戦闘とか勘弁…w
21:30 (Rico) 「何というかこう…ピーキーな竜だったかな…」
21:30 (Rico) レベル25あるのに回避が3しかないの
21:30 (Iria__) ひくい
21:31 (Suna) つまりジハドすれば殴れるってことか!
21:31 (Iria__) 防護たかそう…
21:31 (Mariera) ダメージとおらなそう
21:31 (Rico) 代わりに射程100m範囲攻撃の超威力物理攻撃とか持ってた記憶がある 流石にウン年前だと記憶もあいまいだがw
21:31 (Crithtfer) その分一撃が重かったり防護が高いんですね、わかります・・・w
21:31 (Rico) とてもかわいい。
21:32 (BeanNighGM) さて、ともあれ、見つけたものはそんなものだね。
21:32 (BeanNighGM) 目玉君によると、南はありきたりな坂道だ。
21:32 (Rico) 西は…?
21:33 (Crithtfer) 一応、構造物解析ヤッて、鱗がどのくらい前のものかだけ調べておこうか…w
21:33 (Mariera) 「さすが、ドラゴンの落し物は高級品ばっかり」
21:33 (Rico) 「こういう物拾いだけでも一山当てれるくらいだもんねえ」
21:33 (BeanNighGM) 西は、なだらかな岩山が続いているね。しかし、北から流れ込む砂が岩肌を流れていて、足場としてはすべりそう。ちらほらと竜の姿も見えるだろう。
21:33 (Rico) 「竜は排泄物も貴重品と言うし」竜涎香…うっ…頭が…
21:33 (Crithtfer) 2d+12+12+1 鱗に構造物解析 最近のものだったら危険が危ない
21:33 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [6,1]+12+12+1 = 32
21:33 (Rico) まだこの辺は土属性か
21:34 (Mariera) 「この辺ぐるぐる探索してまわるだけでも、いいお金になりそう!」
21:34 (Mariera) 「・・・その話はなかったことにしたい・・・」
21:34 (Rico) 「嫌な…事件だったね…」
21:34 (Suna) 「何やったんですか…」
21:34 (Mariera) 「あれって、どういう経緯で知ったの?」
21:34 (Iria__) 「排泄物…は流石に手を出したくはないな…」
21:34 (Rico) ちょっと竜の黄金を取りに行こうぜ!しただけだよ
21:34 (Rico) 黄金(広義の)
21:34 (BeanNighGM) あんまり古いものではないよ。
21:35 (Mariera) じゃあ、南かなー
21:35 (Rico) 「レガリアの方から流れてきた被害報告からだよー 金物を溜め込むドラゴンがいるって聞いたものだから」
21:35 (Rico) 「当時はまだ盗賊一本だったしねえ」
21:36 (Mariera) 「たしかに溜め込んではいたね・・・」
21:36 (Crithtfer) さすがに数週間単位でなければまぁ、1年は経ってそうな感じ?>構造物解析
21:36 (Iria__) 「うむ…想像はあまりしたくはないな」
21:36 (BeanNighGM) 凄く硬い鱗だろうし、傷つかずそのぐらいはたってるかもね。
21:36 (Rico) モース硬度すごそう
21:36 (Crithtfer) はーい。であればまぁ……さすがに遭遇はなさそうだ、と思いたいw
21:37 (BeanNighGM) まああれだよ、あれ。目玉ごしの魔物知識は竜山を限り禁止しているけど。
21:37 (Rico) まあラオなら遭遇してもなんとかなる…あの中では比較的マシな方だ…w
21:37 (BeanNighGM) さすがに60mクラスで見通しがさほど悪くない西のエリアなら、見えるかもね! あれが。
21:37 (Rico) よかった
21:37 (Crithtfer) あれ
21:38 (Rico) この山自体がエンシェントラオシャンロンとかそういう話じゃなかったんだね…(何
21:38 (BeanNighGM) のっしのっし歩いてる。
21:38 (BeanNighGM) というわけで、夜だよ。
21:38 (Iria__) なにそれこわい…
21:38 (Crithtfer) ……それは共有しておかないとだなぁ しかもこっち向かってるとかいうオチ?w
21:38 (Suna) 最近のMHではラオクラスの大きさ珍しくないんだよなぁ…
21:39 (Rico) ソラスとどっちが大きいんだろう
21:39 (BeanNighGM) いや、西のエリアでのんびり一定ルート周回してるよ。
21:39 (Rico) かわいい。
21:39 (Iria__) えづけしよう
21:39 (Crithtfer) かわいい ともあれそれも共有はしておこう
21:39 (Rico) 「やっぱいるんだなーあれ…まさか2回も遭遇するとは思わなかった」
21:40 (Crithtfer) 「こう…触らぬ神になんとやら?」
21:40 (Suna) 「どんなのなんですか?」
21:40 (Rico) 「でかい(でかい)。」
21:40 (Iria__) 「でかいのだな!」
21:40 (Crithtfer) 「うん…そごく、大きい」
21:41 (Rico) と言うかここから西で見えるってことは
21:41 (BeanNighGM) さて、次はどちらに向かうのだい? 西を見てみてもいいし、南に当初の予定通り向かってもいいし、向かうなら東がいい。
21:41 (Rico) ラオ、Dエリア徘徊してるのか
21:41 (BeanNighGM) 西のエリアはDエリアだね。
21:41 (Crithtfer) でしょうなぁ…Dかぁ…w
21:41 (Rico) 見に行ってみる…?
21:41 (BeanNighGM) ちなみに、現在位置が山頂だから、西のエリアは地続きで飛ばなくても行けるよ。
21:42 (Rico) ありがたい…
21:42 (Crithtfer) いやぁ、行かなくていいと思う…行くにしても、後ででいいと思う
21:42 (Rico) 正論
21:42 (BeanNighGM) では、東か。
21:43 (Rico) 南ですね…まあその前にご飯を食べて寝るのだ
21:43 (BeanNighGM) 飯テロは許されない。
21:43 (Mariera) 「ここから西は、石像探ししたあととかでいいんじゃない」
21:43 (Iria__) ごっはんごっはん
21:43 (Rico) 「そーいやイリアさん、アイスツェプフェンさんの食事代っていくら位掛かってるの?」フレーバー的な話で
21:43 (Crithtfer) たぶん、次からは崖になってるだろうしなぁ
21:43 (Rico) 逆に言えばこっからなら侵入可能か。 一応メモしておくべきかねえ
21:44 (Iria__) 「あまり意識したことないが…適当に買い込んでいるぞ!」保存食代で代用してるだなんて!
21:45 (BeanNighGM) 騎竜<このご主人の餌がまずい。
21:45 (Crithtfer) 素で言ってそうで困る
21:45 (Rico) このごすの肉が
21:45 (Mariera) 「味より量なイメージ」
21:45 (BeanNighGM) では、南でござるか。よろしかろう。
21:46 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:199/出発点:X-28 Y-24
21:46 (Rico) いよいよ200日も目前
21:47 (BeanNighGM) では、君達は南へと下った。
21:47 (BeanNighGM) ふたたび山頂を降り、坂道へと入った一行。そこに待ち受けていたものとは!?
21:47 (Iria__) まさか、あんなものが…!
21:47 (BeanNighGM) Y-23だね。
21:47 (Rico) 後編へ続く!
21:47 (Rico) おっと。
21:48 (BeanNighGM) というわけで、南に下るとごくごく普通の山の斜面だね。特におかしいところはない。
21:48 (Rico) ああいや、出発点が-24で移動先が-23かな
21:48 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] んじゃまー探索しましょーか
21:48 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,6][3,4](C)+28+1+2+1 = 50
21:48 (Crithtfer) のはず?>移動先がX-28・Y-23
21:48 (Mariera) こーうんで51にしときます
21:49 (Rico) そんなに
21:49 (Rico) 2d+28+1+1**2 ともあれいつもの
21:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,1]+28+1+1 = 37
21:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,1]+28+1+1 = 36
21:49 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
21:49 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん 気楽に触れる…
21:49 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,6]+19+1 = 31
21:49 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,1]+19+1 = 24
21:49 (Rico) んーどちらも振り直し
21:49 (Rico) 2d+28+1+1**2 匠の技ー
21:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
21:49 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
21:49 (Rico) 残念
21:49 (Suna) d+21**2 耳たん
21:49 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,1]+21 = 26
21:49 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,1]+21 = 28
21:49 (BeanNighGM) 探索の結果、うむ、50の達成値をもってしても、この辺りには何もないことがわかったのだ。
21:49 (BeanNighGM) 何もない・・・何もないんだ・・・
21:49 (Rico) 平和 1000点
21:49 (Iria__) なんにもなかった!
21:50 (BeanNighGM) というわけで、夜になる。目玉君によると。
21:50 (BeanNighGM) 西は普通の坂道、南は普通の坂道、東は普通の坂道。だから向かうなら東がいい。
21:50 (BeanNighGM) こんなところだね。
21:51 (Rico) 平和だ…
21:51 (Crithtfer) 平和すぎて逆に怖いw
21:51 (Rico) じゃあご飯食べて寝よう イベントがないとなんと進行の早い事か…
21:51 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:200/出発点:X-28 Y-23
21:51 (BeanNighGM) さて、では、さて。
21:51 (BeanNighGM) 200日目。
21:52 (Rico) 200日目である。
21:52 (BeanNighGM) 特になにもない。平和な日だ。
21:52 (Rico) ヨーウィさん達はまた来るかもしれないがまあいつも通りである。
21:52 (Iria__) 200日ろぐいんぼーなす
21:52 (Suna) 200日か。
21:52 (Suna) 200日か…。
21:52 (BeanNighGM) では、次はどこを目指すというのか? 東か。あるいは東か。はたまたは東か。
21:52 (Rico) 虹色かばん×1
21:52 (Crithtfer) 思えば長いこといるものだ
21:52 (Rico) 次はまた西だな そろそろ風エリアに入る頃だとは思うが
21:52 (Mariera) 記念イベント
21:53 (BeanNighGM) 一方、魔法王は南に広がる病の森でもがき苦しんでいた。
21:53 (Rico) 魔法王がこんなところに居る訳がない!ええい構わん、斬り捨てい!
21:53 (BeanNighGM) 魔法王<助さん! 格さん!
21:53 (Rico) 冷静に考えると魔法王としか言われてないので実はただのスペクターかマミーロードなのでは?
21:53 (BeanNighGM) では、どちらに向かうのだね?
21:54 (Crithtfer) なるほど、リッチ…
21:54 (Iria__) アンデッドが紛れ込んでいるッ!
21:54 (Rico) 西へー X-29 Y-23か
21:54 (Mariera) そいつらは苦しまないと思うんですが
21:54 (Rico) 病によって苦しんでいるとは…書かれていないッ…!
21:55 (BeanNighGM) では、竜の山の付近へと君達はふたたびやってきた。
21:55 (BeanNighGM) 予想の通り、ここから竜山へは、徒歩で入ることは困難だ。
21:55 (Mariera) まさか・・・! 賞味期限切れの牛乳を飲んでしまった・・・!!
21:55 (BeanNighGM) 北側も西側も、断崖絶壁が聳えている。
21:55 (Rico) 意外と平気なもんだよ(何
21:56 (Rico) 「うーむ やはり風属性は飛行がデフォになるかあ」
21:56 (Crithtfer) 「それは仕方のないこと?」
21:56 (Rico) 「まあねえ。水竜は滝登りで登ってるんだろうし」
21:56 (BeanNighGM) 森としては何ら変哲はないぜ。ほんとだよ。
21:56 (Iria__) 「飛ぶ手段はあれど、目立ってしまうのはもはや仕方なしか」
21:57 (Suna) 「仲良くしていきませんとね。」
21:57 (Rico) 「とは言え探索しない理由はないし、サクサクっとやっちゃおう」
21:57 (Mariera) 「あいよー」
21:57 (Rico) 崖なんだから一応ゴールドブリッジとかでもいいっちゃいいのか? とは言えあれまっすぐな階段だから難しいか。
21:57 (BeanNighGM) イリアが1万mまで飛行したあと、かっこいいポーズを決めなが種族特徴を使ってゆっくりと舞い降りてくるのを見ることになる竜山Dエリアの皆様。
21:58 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たーん。
21:58 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,6](6ゾロ)+28+1+1 = 42
21:58 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,5]+28+1+1 = 41
21:58 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:58 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,2]+28+1+2+1 = 36
21:58 (Rico) これで聞こえなきゃ嘘だぜ…!(ぁ
21:58 (Mariera) ラック
21:58 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
21:58 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,1]+28+1+2+1 = 35
21:58 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:58 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,1]+19+1 = 23
21:58 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,4]+19+1 = 27
21:58 (Suna) d+21**2 耳たん
21:58 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,5]+21 = 31
21:58 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,2]+21 = 24
21:58 (Rico) では幸運も使ってこちら探索42に
21:58 (BeanNighGM) メッセージウィンド「西から、雨風と雷の音がうるさく聞こえる。」
21:58 (Iria__) 双剣をもってかっこいいポーズ
21:58 (Rico) 「やべえマジで聞こえた」
21:58 (Crithtfer) 「何が聞こえた…?」
21:59 (BeanNighGM) 探索の結果、ふむ。君達は共同で、主に高探索組の力だけど、水色の鱗を見つけた。
21:59 (Rico) 「雷雨の音…? 風も結構吹いてるみたいだけど」西の空を見上げてみますー
21:59 (BeanNighGM) 崖だ。
21:59 (Rico) わあい空すら見えねえ!
21:59 (BeanNighGM) 2000m級の崖だよ。
21:59 (Mariera) 「東の山のと似たようなのがいるのかな」
21:59 (Rico) 崖が8分で森が2分
21:59 (Suna) 飛ぶとかの話じゃないかもしれないw
21:59 (Iria__) 「雷雲…よからぬ感じだが…」
21:59 (BeanNighGM) ああでもあれだな。
22:00 (BeanNighGM) 崖の上から水が流れてきてるね・・・滝になるほどではないけど。
22:00 (Rico) おう…
22:00 (Rico) ずっとたらたら流れてる感じ?
22:00 (Suna) もしかして雨と勘違いするのでは?中の人は訝しんだ。
22:00 (BeanNighGM) たらたら流れて、地面に吸収されて行く。
22:00 (Mariera) 竜のよだれ
22:00 (Crithtfer) であれば匂いあるんじゃねぇかなぁw
22:01 (Rico) 水質はどうかねえ 一応掬ってみよう
22:02 (Suna) あ、変転したらその鱗さらに取れるかしら?
22:02 (BeanNighGM) 水としては特に違和感はない普通のだよ。
22:02 (BeanNighGM) いや、これは前のと違って一人何かしら一つ見つけた類のものじゃないよ。
22:02 (Iria__) ほむ
22:03 (Rico) 「ずっと雨が降り続けてるのか、チリもあんまり含まれてないね」
22:03 (Suna) d+14+1+1+1+2 とりあえず鱗にまもちでもしておこうかな。
22:03 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [1,6]+14+1+1+1+2 = 26
22:03 (Crithtfer) であれば、何はなくともまもちしておきますか
22:03 (Crithtfer) 2d+12+12+1
22:03 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,3]+12+12+1 = 32
22:03 (Rico) 「鍾乳洞の岩肌みたいになってる」
22:03 (Iria__) 2d6+13+3+1 びんじょうまもち
22:03 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [3,2]+13+3+1 = 22
22:03 (Rico) 2d+5+13+1 ではせっかくだし
22:03 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [3,1]+5+13+1 = 23
22:03 (BeanNighGM) こいつぁあれだぜ。
22:03 (BeanNighGM) 嵐竜の鱗(4.000G/赤S)だぜ。
22:04 (Iria__) あらしりゅう
22:04 (Rico) テンペストサーペント
22:04 (Mariera) 確実にいる
22:04 (Rico) いや
22:04 (Rico) 「…それ、湖にいたあの子と同じ種族っぽい?」
22:04 (Mariera) 「あの放電していた?」
22:05 (Crithtfer) 「あー……?」
22:05 (Iria__) 「おお、あの時の!」
22:05 (Rico) 「そうそう。実際は嵐を巻き起こし続けてたっぽいけど」
22:05 (Suna) 「同じ子がいるんですね!」
22:05 (Rico) 「ドール君だっけ。同種なり変種なりが常に嵐を起こしてるのかもしれないね」
22:06 (Suna) 「こっちでもご飯取ってるんですかね…?」
22:06 (Rico) 「…とは言え、あの子のはそこまで範囲広くなかったみたいだけど」半径10mだからなあ…
22:06 (Rico) しかもDエリアのはずなんだよな、ここの隣w
22:07 (BeanNighGM) では問題もなく夜になりましょう。問題ないじゃろう?
22:07 (Suna) 「もしかしてあの子の親御さんだったり…?」
22:07 (Mariera) 「そういう特性なんだろうけど、結構迷惑 ずっと雨じゃ、地形とかすごいことになってそう」
22:08 (Crithtfer) 「……可能性は否定しないけど…無理に接触する必要性を感じないのも事実…?」
22:08 (Rico) 「そだねー…とは言えいずれはどこかから山に登らないといけないわけだけど」
22:08 (Rico) 湿度の高そうなエリアだが今日も今日とてご飯を食べよう。
22:08 (Iria__) 「うむ…接触するにしてもその嵐の中どう動くかも難しいところだ」
22:09 (BeanNighGM) 山の天辺に行くじゃろ? そこでこう唱えるわけですよ。
22:09 (BeanNighGM) アヴァランチ!
22:09 (Suna) そこに行くのが難しいんですがあの(
22:09 (Crithtfer) 敵対意識丸出しやなぁ(
22:09 (Mariera) 1時間詠唱してか
22:09 (Rico) 山の天辺にしがみついた状態でか…
22:10 (BeanNighGM) さて、特に問題もなく夜明けになるかもしれないよ。
22:10 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:201/出発点:X-29 Y-23
22:11 (Rico) ヨーウィさん達め…日和ったな… まあ実際は近づこうにもあんまり近づけないのかもしれんけど 境界線上なら尚更
22:11 (Iria__) ひよーうぃ
22:11 (BeanNighGM) さて、どちらに向かうのだい?
22:11 (Crithtfer) 境界線抜けた途端こんにちわなのかな…w
22:11 (Rico) あるいは普通に200日ログインボーナスはないだけかもしれない ともあれ次は南か
22:11 (Mariera) 西は無理で、北はどうなんだっけか
22:12 (Rico) 北も断崖。
22:12 (Crithtfer) 南って眼玉で情報出たっけ
22:12 (Mariera) ってことはー、一旦南からまわってくるか登るかーか
22:12 (BeanNighGM) 飛ばすのかい?
22:12 (Mariera) 石像探しもかねてるし南を一旦みておいてもいいかもね
22:13 (Crithtfer) 南側見るだけならアリなんだろうけど…西側刺激するかなぁ…w
22:13 (Rico) 流石にこれで撃ち落とされたら笑おう…w
22:13 (Iria__) なんだこれペチン
22:13 (Rico) ただ目玉がふよふよしてただけなので実際安全です
22:13 (Iria__) そこからこちらの存在がばれることはおそらくないたぶんきっとめいびー
22:13 (Rico) ッハ。
22:14 (Crithtfer) まぁ、うん、なんかあったらゴメンだよなぁ、飛ばすとしたらw
22:14 (Rico) 花粉で目玉を包めばパウダーボールと勘違いされる可能性(何
22:14 (Iria__) 涙がでそう…
22:14 (Crithtfer) それなら眼玉にイリュージョンして透明に近い状態にしよう(提案
22:14 (Rico) というかそれこそ
22:14 (Rico) うん、イリュージョンでいいよなw
22:15 (Crithtfer) では、イリュージョンかけた眼玉を飛ばしますかw
22:16 (BeanNighGM) 透明に近い。できんのか? 中身透けて見えない?
22:16 (Rico) 雲っぽい水蒸気にするのは?
22:16 (Suna) 無理なら保護色を?
22:16 (BeanNighGM) 認めると、キャラクターを透明にする魔法として運用できる扱いになるよ。
22:16 (Rico) かんたんなのは適当な鳥あたりの姿で覆う事だけど
22:17 (Rico) 鳥だと動かないからあれかな…
22:17 (Rico) …綿毛?
22:17 (Crithtfer) 鳥はさすがに不自然よな…雲とか水蒸気が一般的か?
22:17 (BeanNighGM) まあ、PLがどれだけ警戒してメタ視点で対策建ててもいいけど、それをPCが行う上で、納得できる理由はしっかりつけてね。
22:18 (Suna) 鳥は周りに居ればいいんじゃない?
22:18 (Crithtfer) 竜の餌なきがして(
22:18 (Suna) 蝶でもいい。
22:19 (BeanNighGM) なお、これならどうだ? これならどうだ? はきりがないから、時間かけるようなら強制的に進めるよ。
22:19 (Crithtfer) さぁ、それこそ蚊とかでいいのか。逆に小さすぎて見えないだろうし
22:19 (Mariera) じゃあ、1マス戻ってさ南向かってみるのはどう?
22:19 (Iria__) ならばフールー!
22:19 (Rico) なるほどその手が
22:19 (Mariera) そこからなら西は見えるし
22:19 (Rico) じゃあそれで行くかー 時間はまだいくらでもあるね!
22:20 (Mariera) 見えるのか・・・? まーいってみないとだけど
22:20 (Crithtfer) ではそうしようかー
22:20 (Iria__) はいさー
22:21 (Crithtfer) では、X-28・Y-23にゲート移動した後野営?
22:21 (Rico) ですかの
22:21 (Mariera) かな、ソノ後南へ
22:21 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:201/出発点:X-28 Y-23
22:21 (Rico) ではこーなって そして夜が明けるか
22:22 (BeanNighGM) 明けるね。
22:22 (Crithtfer) こけこっこー
22:22 (Iria__) あさだ
22:22 (Crithtfer) では、南へ
22:23 (BeanNighGM) では、君達はさらに山を下った。
22:23 (BeanNighGM) 特に変哲もない山の斜面と、それを覆い尽くす森だ。
22:23 (Crithtfer) いつものみみたん、しますかー 一応
22:23 (Iria__) 石像を求め、我々は森へと足を踏み入れた――
22:23 (Crithtfer) そこで我々が出会ったものは!(CM
22:24 (Mariera) あるのか、あるのか?
22:24 (Suna) d+21**2 みみたん ふるぞ!
22:24 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,2]+21 = 27
22:24 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,2]+21 = 24
22:24 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たんじゃぜー
22:24 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,1]+28+1+1 = 33
22:24 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,2]+28+1+1 = 33
22:24 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
22:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,1]+19+1 = 23
22:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,5]+19+1 = 29
22:24 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:24 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,2]+28+1+2+1 = 36
22:24 (Rico) どちらも振り直し
22:24 (Mariera) ひくいわー、ラック
22:24 (Rico) 2d+28+1+1**2 匠のリフォーム!
22:24 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,4]+28+1+1 = 37
22:24 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,2]+28+1+1 = 35
22:24 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
22:24 (Mariera) 2d+28+1+2+1 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵]
22:24 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [1,5]+28+1+2+1 = 38
22:24 (Rico) びみょす。
22:24 (Mariera) 幸運で39にしとくー
22:25 (BeanNighGM) 探索の結果、土の中から湧き水のように湧き出す無色透明な泉? 泉のようなものを見つけたよ。大きさも半径1mもない小さなものだ。
22:25 (BeanNighGM) 湧き出した水は、奇妙なことに、湧いてから少しすると溶けるように消えて行っている。
22:25 (Rico) 不確定名:泉?
22:25 (Mariera) ほう
22:25 (Crithtfer) 水たまりと勘違いしそうだなぁ…w
22:26 (Mariera) 「不思議な泉、これも魔法的な力がかかってたりするのかな」
22:26 (Suna) 水底に何かあるかしら?
22:26 (Mariera) 一応薬学で判定
22:26 (Rico) ふむ マナサーチとライフセンサーをやっておこう
22:26 (Crithtfer) 「どうだろう…?調べてみる?」マナサーチしてみましょ 判定省略
22:26 (Mariera) 2d+20+1 レンジャーで
22:26 (Dice_San) Mariera -> 2d+20+1 = [2,3]+20+1 = 26
22:26 (BeanNighGM) マナサーチ反応あり。
22:26 (Iria__) 「ほう…?」のぞきこんでみる
22:26 (Rico) Hmm。 「魔力の反応はあるね。詳細を調べた方がいいかもしれない」
22:26 (Crithtfer) とは言え、泉?だとアナチャはできんか…
22:26 (BeanNighGM) 水底には何もないね。噴水のように湧き出て、湧いたものが地面に届く前に溶けるように消えて行ってる。
22:26 (BeanNighGM) イリアの目に入った!
22:27 (Iria__) ちべた!
22:27 (BeanNighGM) つめたくない。
22:27 (Suna) これで人体への影響を見れるな…
22:27 (BeanNighGM) むしろ水の感触がない。
22:27 (Iria__) つめたくなかった…
22:27 (Rico) 噴水状なのか! コンコンと湧き出るのを想像してた
22:27 (Mariera) 薬品学の結果は特に無い感じ?
22:27 (BeanNighGM) 薬品学。そもそもこれ、水じゃないとわかる。
22:27 (Suna) 「大丈夫?」
22:27 (Crithtfer) おや
22:27 (Mariera) 違うのか
22:27 (Rico) エアアクア?(トリコ並巻
22:27 (BeanNighGM) 水っぽく見えるだけの、非実態の何か。
22:28 (Mariera) 「これ、水じゃないみたい・・・なんだろう?」
22:28 (Iria__) 「…っ………?大丈夫だが、大丈夫だ」不思議そうに
22:28 (Rico) 非実体なのか
22:28 (Crithtfer) 「誰か空き瓶とか…持ってない?」主にイリアとスナ見ながら聞いてみよう(
22:28 (Rico) 「ふむ…」その様子を見て空いた酒瓶に入れてみようと試すぞ
22:28 (BeanNighGM) ネトゲするときの必需品。
22:28 (Suna) 「お酒の空いた瓶なら。」
22:28 (Mariera) 液体窒素てきな
22:28 (BeanNighGM) 瓶には入らないね。入れても溶けるように消えて行く。
22:28 (Crithtfer) 「きっと洗えば大丈夫?」おやまぁ
22:29 (Rico) 「なるほど実体がない」
22:29 (Crithtfer) であれば……見識とかはできます?
22:29 (Suna) 石を投げいれてみますが、音はどうですか?
22:29 (BeanNighGM) どうぞ。
22:29 (BeanNighGM) 音は地面の音しかしないね。
22:29 (Rico) 泉の周辺に対して再度詳細な探索を行ってもよいでしょうか
22:29 (Mariera) 2d+17+1 一応ケミで
22:29 (Dice_San) Mariera -> 2d+17+1 = [1,2]+17+1 = 21
22:29 (Crithtfer) 2d+12+12+1 見識
22:29 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,6]+12+12+1 = 35
22:29 (Mariera) ひくーい
22:29 (Suna) d+17+2 けん
22:29 (Dice_San) Suna -> d+17+2 = [1,4]+17+2 = 24
22:29 (Iria__) 2d6+5+3+1 だめもとけみけん
22:29 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+5+3+1 = [5,4]+5+3+1 = 18
22:30 (Rico) 2d+5+13+1+1 ではこちらも一応見識
22:30 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1+1 = [5,4]+5+13+1+1 = 29
22:30 (BeanNighGM) クリフはこれ、マナが不確定な形を一時的に持ったものではないかと思った。
22:30 (Mariera) 「少なくとも液体じゃなくて、気体なのかな」
22:30 (Iria__) MCCの充電ポイント?(違う
22:30 (Crithtfer) あー、要するに純粋なマナが沸いてるようなものなのかな?>イメージ
22:30 (Mariera) マナの泉か
22:30 (BeanNighGM) 水っぽい形をとって地上に噴出してるけど、すぐに元の姿に戻って大気に溶けて消える。
22:30 (Rico) なるほどう
22:31 (Crithtfer) じゃあかくしか説明してみよう
22:31 (Mariera) ここにMCCおいておいたら、かためておいてもチャージできそう
22:31 (Rico) で、溶けて消えた分がまた吸い上げられて噴水状に?
22:31 (Suna) マナ(気体) マナ(液体) マナ(固体)=魔晶石系
22:31 (Crithtfer) それどころか下手したら即充填完了よなぁ…
22:31 (BeanNighGM) MCCはソーサラーパワーだけど、その他のマナの回復はこの辺りなら早いかもね。
22:31 (Rico) この辺で寝るとMPの回復速度が上がったり?
22:31 (Suna) じゃあつまりさ
22:31 (Mariera) 「つまりこの辺は他よりもマナが濃いってこと?」
22:31 (Suna) 飲んだらMP回復するんじゃないこれ。
22:32 (Iria__) 「…なるほど、道理で水の感触がなかったはずだ」
22:32 (Crithtfer) 「可能性としてはあるんじゃ……?」と言ってPL気づく
22:32 (Rico) 「かなぁ? となると、何かしらの変化がこの周辺で起きててもおかしくはなさそうだけど」
22:32 (BeanNighGM) 呑むというか吸うというか。
22:32 (Rico) 阿片窟の図だこれ
22:32 (Crithtfer) 「…ここ、妖精にとっては理想のオアシス…?」
22:32 (Rico) 「あー…?」
22:32 (Mariera) ためしに座り込んで、一口すすってみよう
22:32 (Rico) 「……ふむん。ちょっと考えてみたんだけど」
22:32 (BeanNighGM) MPが減っているなら回復した。
22:33 (Iria__) しゅごい
22:33 (Mariera) 減ってたので回復する
22:33 (BeanNighGM) ここにグラランを持ってくるじゃろ?
22:33 (Rico) テントの底部に穴を開けてこの上に設置してみよう
22:33 (BeanNighGM) 泉がきえる。
22:33 (Crithtfer) しゅごい 全快?
22:33 (Rico) 全部吸われた
22:33 (Rico) 吸われたものはどこに…?
22:33 (Iria__) グラランにMPをもたせるのはダメだったよ…
22:33 (Mariera) 「おっ、マナが回復したのを感じる! この泉すっごい!」
22:33 (Mariera) えっ
22:33 (Mariera) 消えるの
22:33 (Suna) これさ、瓶に詰めることはできなかったみたいに言われたけど
22:33 (Mariera) あー、グラランがきたらかw
22:33 (Rico) グラランを置いたら消えるってだけじゃねw
22:33 (BeanNighGM) まあ、一口だと瞬時に回復しきらないだろうけど、飲むごとにMPは回復するよ。
22:33 (Rico) 新手の魔香水
22:34 (Suna) 実際には滅茶苦茶来いマナ(気体)が詰められたんじゃ(
22:34 (Suna) 濃い
22:34 (Rico) うむ、なので
22:34 (BeanNighGM) MP100点って割と相当なものだからね。
22:34 (Rico) 手持ちのテントの底に穴を開けてマナ泉の上に設置してみたいw
22:34 (BeanNighGM) MP600とかあほじゃねーの? ねえ、聞いてるのリッチさん?
22:34 (Crithtfer) マナプール暴走しない?w
22:34 (Mariera) 「カンフォーラの秘儀に、魔香草を煮詰めて煙を吸うってのがあるけど」
22:35 (Rico) 非実体ならテントくらい通過するはず…!
22:35 (Iria__) 酸素カプセル的な感じでマナテントができあがるかもしれない…
22:35 (BeanNighGM) まあ、それでもいいよ。
22:35 (Mariera) 「あんな感じみたい」
22:35 (Rico) 「なんとなくイメージはつかめた」
22:35 (Suna) 「…」
22:36 (Rico) 妖精にとっての楽園とか言われるとエコーちゃんをここに呼び出してみたくなる好奇心 猫を殺すのでやらないけども
22:36 (Suna) 「マリエラさん、知覚に妖精の気配は感じますか?」
22:36 (Suna) 近く
22:36 (Iria__) ケットシーさんをご招待しよう
22:36 (Mariera) 「この前南でやった感じだと、この辺いろんな属性がまざってるみたいだから・・・どうだろう? やってみるけど」
22:36 (Mariera) 2d+27+1@10 属性たんちてきなー
22:36 (Dice_San) Mariera -> 2d+27+1@10 = [3,1]+27+1 = 32
22:36 (BeanNighGM) 特に変わりはないよ。
22:37 (Mariera) 南じゃねーわ、北だわ
22:37 (Mariera) 「うん、北でやったときと同じ感じ」
22:37 (Suna) こんなものがあって近くに妖精がいないとは。
22:37 (BeanNighGM) この近くに何がいると思ってんだ!!
22:38 (Crithtfer) 異常成長個体とか世界喰らい
22:38 (Rico) どらぐーん
22:38 (Iria__) 「そうそう変わるものでもない、ということか」
22:38 (Suna) 妖精が竜を考慮するだろうか…?(しなさそう
22:38 (Iria__) 我が名はダークドラグーン
22:38 (Rico) 逆に言えば境界ラインだからそう言うのも住み着いてなかったということか 妖精魔法は使うくせに!
22:38 (BeanNighGM) 白いドレスの少女
22:38 (Suna) ルーツ帰れ。
22:39 (Crithtfer) ともあれ、元の目的の目玉飛ばしてここで野営ですかね?
22:39 (Mariera) ですねー
22:39 (BeanNighGM) では、目玉君によると――
22:39 (BeanNighGM) 西は坂道、東は坂道。
22:39 (BeanNighGM) そして南は懐かしき、山ではない普通の森だ。
22:39 (BeanNighGM) 特に変わったものは見られない。
22:39 (Suna) 懐かしき。
22:40 (Rico) なつかしき。 もう何日地上に帰っていないだろうか
22:40 (Mariera) 石像があれば、目玉でも見つかると思うし、埋まってたりするのかな
22:40 (Crithtfer) 高山病とかならないって素敵
22:40 (Crithtfer) 石像あるのはもっと西でしょうしなぁ
22:40 (BeanNighGM) それで、ここでテントを設置してとまるとですな。
22:41 (BeanNighGM) 夜は順調にすぎ、食事も終わり・・・・
22:41 (BeanNighGM) 身体が妙にほてる。
22:41 (Rico) HOTEL。
22:41 (BeanNighGM) 顔が赤くなる。
22:41 (BeanNighGM) 思考が鈍くなるが、気分が良い。
22:41 (Mariera) マナ酔いってやつかw
22:41 (BeanNighGM) うぃ~ひっく*
22:41 (Rico) 酔ってるー!
22:41 (Crithtfer) 酔ったーw
22:41 (Iria__) まなよい!
22:41 (BeanNighGM) まあ、そんな気分と体調にはなってくるけど、悪影響というか感じではないよ。
22:41 (Suna) スタミナは貫通しますか?
22:41 (Rico) 「はっはっは何事も過剰摂取はだめだねえコレ」ぐでーんとなりつつテントの外に這い出よう…w
22:41 (BeanNighGM) ちなみにグラランは影響を受けない。
22:42 (Rico) 泉が消えた…
22:42 (BeanNighGM) 酒ではないので貫通するかな。
22:42 (Suna) マナ不干渉奴。
22:42 (Mariera) 「なんか体がほかほかしてこない?」 かるくボタンはずして手でぱたぱた
22:42 (Iria__) 酔っぱらいの中に放り込まれるBNさん(素面)
22:42 (BeanNighGM) リーサルディメンジョンいいっすか?
22:42 (Iria__) だめです
22:42 (Crithtfer) 絶対不機嫌になるな…w
22:42 (Rico) いいけどこいつら毎ターン回復しやがるぞ
22:43 (BeanNighGM) わ、わたくしとて使い魔が
22:43 (Suna) 「あはっはっはっは!」酔い癖悪いんだよなこいつ…
22:43 (Crithtfer) 「してきた…風の初期症状に似てる……?」
22:43 (Iria__) 「うむ…そんなに飲んでいないはずなのだが」外にでて風にあたろう、そうしよう
22:43 (Rico) 「うむ…こういう時サカロス神殿では伝統的な対処法がある」
22:43 (Rico) 「わかるかねイリアくん」
22:44 (Iria__) 「むぅ…わかるかと言われると、思い浮かばんぞ!」
22:44 (Mariera) ぐでぇ~ん
22:44 (Suna) 「みんな顔真っ赤ーあはははー!」
22:44 (Rico) 「こんな風になってしまった翌朝、サカロス信者の8割は辛く苦しい朝を迎える。 二日酔いである…だがここにそれを克服する手段があるのだ!」
22:45 (Rico) 「迎え酒だぁ!」わーい酒だー
22:45 (Mariera) 「わるい感じじゃないし、1日くらいだいじょぶ だ~いじょ~ぶ」 =△= な顔して今にも寝そう
22:45 (Iria__) 「うむ…二日酔いは辛いものだ…して、その手段とは…!」
22:45 (Suna) 「あ!おさけ!」
22:45 (Iria__) 「迎え酒!ならば飲むしかあるまい!」
22:45 (BeanNighGM) 二重酔に手を出すロクデナシども。
22:46 (Rico) 「酒は神々の最高の発明品である!つまり飲めば飲むほど多分サカロス様が喜ぶ!多分!」
22:46 (Crithtfer) 「……私は強制的に電源を落とす。おやすみなさい」自分にスリープ。もちろん抵抗放棄
22:46 (BeanNighGM) では、そんな休めたか休めなかったかわからない夜・・・テントからは明かりが消えることはきっとなかったことだろう・・・
22:46 (Suna) 「そーそー喜ぶ!わたしが!あははは!」
22:46 (BeanNighGM) 気付いたら食料も余分に消費したりしてるかもしれない・・・
22:46 (Mariera) おなかボリボリ くかぁ~ よだれだらぁ~
22:47 (Suna) マリエラおっさん臭いw
22:47 (BeanNighGM) そこら中に転がる酒瓶の光景を、朝日が照らした。
22:47 (Iria__) 「ふふ、であれば飲むことこそが祈りということだ!マリエラも飲むの……寝てしまったか」
22:47 (Crithtfer) 女性PCしかいないからこその痴態でもある?w
22:47 (Rico) 「ふふふマリエラさん寝てる場合じゃあないぜ! ほらほらブラッディマリー(真)の出来上がり」指先切って酒にたらーり
22:47 (Iria__) 「ふふ、マリエラだけにだな!」
22:48 (Mariera) 「んなぁぁ・・・ねむい・・・」目しょぼしょぼ「じゃあ、1杯だけ・・・」
22:48 (Suna) 「私も飲む!」横からかすめ取るようにして
22:48 (Mariera) がしっ、ごくごくごく げほっ、げほっ 「けっ、結構つよくないこれ?」 目が覚める むせる
22:48 (Mariera) じゃあ、スナに渡そう
22:48 (Suna) 「うわ!これ血だ!」
22:49 (Suna) のんだ(
22:49 (Rico) 「大丈夫大丈夫、トマトジュースだって赤いし!」
22:49 (Iria__) 「見ていなかったのか…こっちを飲んで洗い流すといい!」別のコップ渡しつつ
22:50 (BeanNighGM) これは、あれだな・・・・・・君達がしょうきを取り戻し、目が覚めたのは、202日目の夕方であった・・・
22:50 (Suna) 「えへへ、イリア、飲ませてー」
22:50 (Suna) 頭痛くなりそう(
22:50 (Mariera) 「水・・・水ぅー」 近くの泉に顔突っ込んでごくごく 水じゃない!!
22:50 (Iria__) そっとそのまま203日目の朝まで寝直しそう
22:50 (Rico) 翌朝。我々サカロス信者の8割が辛く苦しい朝を迎える。二日酔いである。
22:50 (BeanNighGM) いままでで一番ひどい一日の浪費の仕方。
22:50 (Crithtfer) 必要ならスリクラで強制的に電源落とすよ…w
22:50 (Suna) ここで寝る限り、マナ酔いは継続し続ける…!
22:51 (BeanNighGM) では、朝まで酒盛りをし、そのまま爆睡。そして夕方に目が覚め、苦しみながら何とかテントを写し、胃やら身体やらを休めるために再び仮眠・・・
22:51 (Rico) 頭痛、めまい、気だるさが人々を襲う。それを治すには、たったひとつしか方法はない…!
22:51 (BeanNighGM) 君達は、203日目の朝を迎えた。
22:52 (Rico) 「偉大なる我がサカロス様に乾杯」水を飲みながら
22:52 (Mariera) 「・・・ ・・・」 髪がぼさぼさ、肌がカサカサ、目がショボショボ
22:52 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:203/出発点:X-28 Y-23
22:52 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:203/出発点:X-28 Y-22
22:52 (Iria__) 「…かんぱい」水を飲みつつぐてー
22:52 (Crithtfer) 「…素直にキュアで直しちゃえばいいんじゃ?」先に一人スリープで爆睡した奴
22:52 (Mariera) 「ねー、あと1日くらい休まない・・・」 顔色も若干悪く
22:53 (Rico) 「…サカロス様のキュアがアルコール抜かせてくれると思う?」ふへへ 乾いた笑顔で
22:53 (Iria__) 「うむ…私もマリエラに賛成だ…頭がいたい…」うぅ…
22:53 (Mariera) 「とりあえず、こっから離れよう」
22:53 (Crithtfer) そうか、キュア使えるプリ、みんなサカロスか…w
22:54 (Suna) 「頭痛い…」
22:54 (Mariera) 「悪い場所じゃないけど、留まるとろくな事はなさそう」
22:54 (Rico) 「一応写真撮っとこう、うん…」
22:54 (BeanNighGM) ここに妖精がいたらたちが悪いことになるだろう?
22:54 (Rico) パシャパシャ マナの泉の写真と
22:54 (Rico) 全員の二日酔い状態の写真を
22:54 (Crithtfer) 「…止まり木亭戻って1日開ける?」
22:54 (Iria__) 酔っぱらい暴れ狂う妖精たち
22:54 (Rico) (異常個体含
22:54 (Crithtfer) あ、酒盛り参加せずにスリープ爆睡なので2通いまでは行ってないと思います(
22:55 (Crithtfer) 2日酔い
22:55 (Rico) チィッ! Excel王に売れるかと思ったのにッ!(何
22:55 (Iria__) こいつぁひでえぜ!
22:55 (Mariera) 「それもありだとおもうー」
22:56 (Suna) 計算はやそう。
22:56 (BeanNighGM) これは、この世界で遭遇したなかでもっとも強敵なのではないだろうか?
22:56 (Iria__) マナは強敵だったよ…
22:57 (BeanNighGM) さらに一日――
22:57 (BeanNighGM) そうして君達は、再探索の準備を整えた。
22:57 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:204/出発点:X-28 Y-22
22:58 (Iria__) ちくしょう!2日も無駄にしやがった!
22:58 (Suna) 酒の効果が無かったクリフと砂以外の3人の方が体への影響悪そうだw
22:58 (Crithtfer) 下手したら3日酔いよなぁ…w
22:59 (Rico) 自分は最悪ヒーリングシャワー浴びればいいから…
22:59 (BeanNighGM) ベアトの呆れた視線が突き刺さる。
22:59 (Mariera) たまにはいいでしょ、冒険者だもの みつを
22:59 (Rico) マリエラも最悪リストアヘルスすればいいから…
22:59 (Suna) ×たまには ○いつも
22:59 (Rico) つまりイリア君
22:59 (Iria__) 明日の朝まで休みます、おやすみなさい
23:00 (Rico) 朝ー 朝だよー 朝ごはん食べて異世界行くよー
23:00 (BeanNighGM) では、そんなこんなで再び降り立った大地だ。君達は心機一転、東に向かうだろう。
23:01 (Crithtfer) 西、かな…
23:01 (Mariera) 西なんだよなぁ
23:01 (Rico) 酉へゆこう
23:01 (BeanNighGM) わたしはかなしい。ぽろろん。
23:01 (Iria__) 東はほら、また今度機会があったらね…
23:01 (BeanNighGM) こっそりと干支を混ぜてはいけない。では、君達は西へと移動した。
23:01 (Crithtfer) X-28・Y-22にゲート開いて、西進ですね
23:02 (BeanNighGM) この辺りも、前のエリアと変わり映えのない光景が続いている。山の斜面だ。標高はかなり低くなっている。
23:02 (Crithtfer) では、いつものみみたん さすがに酔っ払いペナはなしでいいのかな?w
23:03 (BeanNighGM) ではX-29 X-22へと到着するよ。一時期-30-30まできたのに、こうなると大分入り口に戻ったように思えるね
23:03 (BeanNighGM) 2日も休んだから・・・休肝したから・・・
23:03 (Suna) とり
23:03 (Mariera) ずっと歩きっぱなしだしたまにはいいよね
23:03 (Rico) まとまった休み取ったのって地味に久しぶりだわなぁw
23:04 (Crithtfer) そうねぇw
23:04 (Crithtfer) 2d+19+1**2 ともあれ、みみたん
23:04 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,6]+19+1 = 28
23:04 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,5]+19+1 = 30
23:04 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] たんさくぅ~
23:04 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,1]+28+1+2+1 = 39
23:04 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:04 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,5]+28+1+1 = 38
23:04 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,4]+28+1+1 = 39
23:04 (Rico) んーどちらも振り直しで
23:04 (Rico) 2d+28+1+1**2 酒飲みの技
23:04 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,1]+28+1+1 = 37
23:04 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,4]+28+1+1 = 37
23:04 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
23:04 (Mariera) こーうん40で
23:04 (Rico) やっぱ酒ばっか飲んでる奴はダメだな!
23:05 (BeanNighGM) 探索の結果、この辺りにはこれというものはないようだね。
23:05 (BeanNighGM) へいわなもんさ。
23:05 (BeanNighGM) そして夜を迎えることだろう。
23:05 (Crithtfer) 多少山から離れたし 眼玉くん出勤
23:05 (BeanNighGM) 目玉君によると、西は何ら変哲もない坂道だ。南は懐かしきただの森だ。
23:06 (Mariera) 「一昨日は酷い目にあったけど、なんだかんだでいい休暇にはなったかな」
23:06 (Rico) 「久しぶりにあんな酔っ払った気がするなー…飲む時だいたい練技使っちゃうから」
23:06 (Iria__) 「気づいたら2日経っていた…しかし、うむ…」
23:07 (Mariera) 「このたびが一段落したら、またやろっか!」
23:07 (Crithtfer) 「…あの様子見たら、先に寝てて正解だと思った」
23:07 (BeanNighGM) 我々はアル中の誕生を予感せずにはいられなかった。では、夜は問題なく過ぎてゆくことだろう。
23:11 (BeanNighGM) さて、というわけで、朝だよ。
23:11 (BeanNighGM) 君達はどこに向かうのだろう。やはり雷雲か。
23:11 (Iria__) 平和な朝を迎えました
23:11 (Rico) このエリアからだと更に西かな…
23:11 (Crithtfer) だね…
23:12 (BeanNighGM) では、君達は西へと移動する。場所は、竜山の南端のDエリアの一つ東側だ。
23:12 (BeanNighGM) このエリアそのものは、特に変わり映えはしない斜面だね。
23:12 (BeanNighGM) ただ、当然のように北や西は断崖絶壁だ。
23:12 (Rico) 流石に徒歩ルートはないかあ
23:13 (Iria__) 壁がたちふさがる…
23:13 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] じゃあ、かわりばえのない探索で
23:13 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,3]+28+1+2+1 = 40
23:13 (Crithtfer) ソコはしょうがない
23:13 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,4]+19+1 = 28
23:13 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,2]+19+1 = 28
23:13 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,6]+28+1+1 = 39
23:13 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,4]+28+1+1 = 39
23:13 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
23:13 (Mariera) こーうん41
23:13 (BeanNighGM) 探索の結果、リコとマリエラは紅色の玉を見つけた。
23:14 (BeanNighGM) クリフは、割れて砕け散った卵のようなものを見つけた。
23:14 (Mariera) 「なんか綺麗なの拾った!」
23:14 (Iria__) 「きれいなの?」
23:14 (Crithtfer) 「…割れた卵…?」さすがに価値なさそうだけど、宝物鑑定しておくかぁ
23:14 (BeanNighGM) あたしきれい?
23:14 (Rico) 「なんだろこれ…紅玉?」
23:14 (Crithtfer) 2d+12+12+1 割れた卵に宝物鑑定
23:14 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,3]+12+12+1 = 29
23:15 (Iria__) キレイキレイ
23:15 (Mariera) 「ほら、これ」 とイリアに
23:15 (Rico) 2d+5+13+1 では紅玉に宝物鑑定
23:15 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [3,2]+5+13+1 = 24
23:15 (BeanNighGM) では、これはワイバーンの卵の残骸であるとわかった。価値はない。
23:15 (Iria__) 「おお、なんか綺麗だ…!」
23:15 (BeanNighGM) 紅色の玉は、棘竜の紅玉(1.500G/白金S)のようだ。
23:15 (Crithtfer) 「…この辺、ワイバーンでもいるみたい…?」
23:15 (Rico) 棘竜
23:15 (Iria__) 2d6+7+3+1 といいつつ宝物してみよう
23:15 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+7+3+1 = [1,6]+7+3+1 = 18
23:16 (Iria__) そーん。
23:17 (Mariera) ルビー
23:18 (Crithtfer) ブラッディルビー(違
23:18 (Mariera) やっぱ額たりについてるのかねぇ
23:19 (Mariera) 額辺りに
23:19 (Crithtfer) 胃石的なものかもしれない
23:20 (BeanNighGM) さて、ともあれ、この辺りはそんなものだね。目玉君含めどうするんだい?
23:21 (Iria__) いりゅーめめ飛ばしちゃっていいきがする
23:22 (Crithtfer) いや、普通に飛ばしちゃおう。北にいるのが敵対的な反応するならそれはそれで指針になるでしょうし
23:23 (Rico) まあイリュージョン談義は長くなるし、さくっと決めちまえー
23:23 (Rico) ここにダイスがあります 雲、鳥、綿毛
23:23 (Mariera) 向かってきたら逃げればよろしい
23:23 (Rico) なるほど
23:23 (Rico) ではマカセタ!
23:23 (Crithtfer) では、眼玉くん出勤 普通に飛ばしますのよ
23:23 (Iria__) たーまやー
23:23 (BeanNighGM) では、南は普通の森だ。西は、さすがにちょっと高すぎてわからないが。
23:24 (BeanNighGM) 北は・・・崖の上には、暗雲が立ち込め、強い風と雨が吹き荒れている。地形としては、樹林のようだ。
23:24 (Suna) エスピナス…?
23:24 (BeanNighGM) ああ! めが! めが!
23:25 (Rico) 西から見ても南から見ても嵐状態って
23:25 (Rico) テンペスト何匹いるんだ…
23:25 (BeanNighGM) 怪しい二対の輝きが、浮かぶ目玉を捕えた――
23:25 (Rico) あ、そういやこの地点の北壁は水垂れてたりしないので?
23:25 (Iria__) ピカーン
23:25 (BeanNighGM) 垂れてるね。とはいえ、少量だから崖に近づかなければ問題ないよ。
23:25 (Rico) ういうい
23:25 (Mariera) さよなら目玉君
23:26 (Crithtfer) 西ほどじゃないと 一瞬とは言えその姿見えたならまもちれるかしらね。さすがにエンサイとか練技は無理だろうけど
23:26 (BeanNighGM) では、偵察のために飛んでいた目玉くんは、暗雲の中から飛び出してきた飛竜のような存在にもしゃりとされた。
23:26 (Suna) まだだ!たかがサブカメラがやられただけだ!
23:26 (Rico) もしゃり。
23:26 (Mariera) ご飯だと思われたか
23:27 (Crithtfer) かねぇ。ともあれ、襲われるのわかっただけで僥倖
23:27 (BeanNighGM) 何食ったんだおれ? って感じで微妙な表情を浮かべた飛竜くんは、しばらくその場を旋回して、他の存在を探したりするけど、さすがに君達サイズが地上にいるとなると、森に隠れて見つからないようだ。
23:27 (Iria__) がぶがぶ
23:27 (BeanNighGM) 残念そうに帰って行った。
23:27 (Crithtfer) ということは、空見てるならその姿直視できる?
23:27 (Mariera) でも、飛ぶと狙われる感じか
23:27 (BeanNighGM) 今回はこっちのエリアまで来てるよ。
23:27 (Rico) 暗視あるなら見える…のかな
23:27 (Rico) おー
23:27 (Rico) 瞬発力高っ
23:28 (Crithtfer) では、まもちってみますかー エンサイとか練技類は可能ですかね?
23:28 (BeanNighGM) いいよ。
23:28 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもち
23:28 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [3,1]+14+1+1+1+2 = 23
23:28 (Suna) やるきねーな!
23:28 (Crithtfer) じゃあ…ペネトレイトとノレッジ起動、エンサイ……Sでいいか。失敗したら誰かヨロシク(
23:29 (BeanNighGM) わからない。
23:29 (Crithtfer) 2d+12+12+1+2+2+4 まもち
23:29 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1+2+2+4 = [6,1]+12+12+1+2+2+4 = 40
23:29 (BeanNighGM) 大した知名度ではないで抜いたよ。ほんの31ぐらいだ。
23:29 (Iria__) ほんのとは
23:29 (BeanNighGM) かわいい。
23:29 (Rico) ほんの
23:29 (BeanNighGM) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up3167.txt かわいい。



新世界のクシャルダオラ
レベル:24 種別:幻獣
知能:動物並み 知覚:五感(暗視) 言語:なし 生息地:さまざま 反応:敵対的
知名度/弱点値:31/35 先制値:35 移動速度:50/100(飛行) 生命抵抗力:27(34) 精神抵抗力:29(36)
弱点:毒属性ダメージ+3点

攻撃方法
牙(頭部) 命中力:31(38) 打撃点:2d+26 回避力:32(39) 防護点:20 HP:172 MP:100
爪(胴体) 命中力:32(39) 打撃点:2d+28 回避力:31(38) 防護点:25 HP:238 MP:85
翼(翼) 命中力:31(38) 打撃点:2d+25 回避力:33(40) 防護点:16 HP:112 MP:67
翼(翼) 命中力:31(38) 打撃点:2d+25 回避力:33(40) 防護点:16 HP:112 MP:67
尻尾(尻尾) 命中力:31(38) 打撃点:2d+26 回避力:31(38) 防護点:21 HP:153 MP:79
-(角) 命中力:- 打撃点:- 回避力:33(40) 防護点:30 HP:100 MP:40
部位数:6(頭部/胴体/翼×2/尻尾/角) コア部位:頭部

○特殊能力
●全身
「 ○鋼鉄鱗 」
刃を持つ武器では、クリティカルを受けません。

「 ○風無効、水・氷無効 」

「 ▽怒れる黒き風 」
[部位:頭部]のHPが半分以下になるか、2つ以上の部位のHPが0以下になった場合、自動的に効果を発揮します。
特殊能力「風鎧」が効果を失うと同時に、「黒き風鎧」の効果が発揮されます。
また、「風翔のブレス」の効果が変化します。

「 ○天候操作 」
半径10kmの天候を悪化させ、嵐を呼び込みます。詳細はGMが決定します。
この効果は土地の影響を強く受け、寒い地域なら吹雪に砂漠地帯ならば砂嵐なども起こします。

●頭部
「 〆風翔のブレス/30(37)/生命抵抗力/半減 」
「射程:50m」「形状:射撃」で、「半径6m/20」の空間に圧縮した空気を叩きつけ、「2d+33」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
同時に、着弾した位置に竜巻が発生し、同じ位置に存在するすべてのキャラクターに、「2d+20」点の風属性の魔法ダメージを追加で与えます。
特殊能力「怒れる黒き風」の効果が発揮している場合、このブレスによって生じるすべてのダメージの属性は、水・氷属性へと変化します。

●胴体
「 ○攻撃障害=不可・不可、○魔法障害=-4 」
対象:[部位:頭部][部位:角]
喪失条件:[部位:胴体]のHP0以下

●翼
「 ○飛翔Ⅱ 」

「 ☆突風/30(37)/生命抵抗力/半減 」
「射程:30m」「形状:射撃」で、1体の対象に風に叩きつけ、「2d+26」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は、1つの部位ごとに、1ラウンドに3回だけ使用することができます。

●角
「 ▽風鎧 」
暴風のような風が、常に周辺で渦巻いています。
すべての部位は、常に妖精魔法【ミサイル・プロテクション】と同様の効果を受けている状態として扱われます。
また、この魔物に近接攻撃を試みた対象は、その成否にかかわらず、その場で転倒します。
この効果は風属性として扱われ、「黒き風鎧」と同時に効果を発揮しません。
喪失条件:[部位:角]のHP0以下。
発動条件:最初から発動しています。

「 ▽黒き風鎧 」
暴風のような風が、常に周辺で渦巻いています。
すべての部位は、常に妖精魔法【ミサイル・プロテクション】と同様の効果を受けている状態として扱われます。
また、この魔物に近接攻撃を試みた対象は、この魔物の望む方向へ、強制的に20mの距離を吹き飛ばされます。
この効果は風属性として扱われ、「風鎧」と同時に効果を発揮しません。
喪失条件:[部位:角]のHP0以下。
発動条件:「怒れる黒き風」の特殊能力が効果が発揮された後。

「 ○暴風の盾 」
練度の低い攻撃は、この魔物が纏う風に阻まれ、魔物へと届くことはありません。
この魔物への命中力判定の達成値が34以下であった場合、現在の回避力にかかわらず、サイコロを振らずに回避力判定に自動成功します。
喪失条件:[部位:角]のHP0以下。

○戦利品
自動:鋼龍の甲殻(1.300G/赤S)
2~6:古龍骨(880G/赤A)×1d
7~11鋼龍の尖爪(6.300G/赤S)×1d
12~13:古龍の大宝玉(18.000G/金SS)×1d

○解説
鋼鉄の如き鱗に身を包んだ、風と天候を操る風翔龍の異名を持った亜竜です。
武器による戦闘においては、この亜竜が操る風の鎧を突破し、この亜竜を撃退することは非常に困難です。
角を破壊することができれば、風を操る力は弱まるとされています。
ラクシアで遭遇した個体とは、大きく異なる能力を保有しているようです。



23:29 (Crithtfer) www
23:30 (Rico) かわいい。
23:30 (Rico) Dエリアでこれかよ!w
23:30 (Iria__) やべえのきた!
23:30 (Suna) おまえー!
23:30 (Suna) 飛竜ですらねーじゃねーか!wwwww
23:30 (Rico) ググったらジャバウォックみたいな見た目してた
23:30 (BeanNighGM) ぼく、飛竜!
23:31 (Crithtfer) 亜竜って解説にあるから亜竜なんでしょう…しかしまぁw
23:31 (Rico) 飛翔Ⅱがある 飛竜!
23:31 (Iria__) 動物並の敵対的!飛んだら間違いなく来るこいつ!
23:31 (Crithtfer) 亜竜だから殺してもいいリストではあるんだろうけどもw
23:31 (Mariera) 相性もわるいなこれ
23:31 (Iria__) みざぷろ
23:32 (Rico) まあミサプロならどうにでもなるが
23:32 (Crithtfer) 暴風の盾はなぁ…
23:32 (BeanNighGM) 襲ってもいいよ。
23:32 (Mariera) やれなくは無い
23:33 (Suna) 良かった。射撃反射までは無かった。
23:33 (Rico) ガンで撃たずに爆破すればよい
23:33 (BeanNighGM) 角さえ破壊すれば、イリアも安心して接近できるね。
23:33 (Rico) が そもそも陸路で登るメリットがここにないからな…
23:34 (BeanNighGM) なお、リコくんは見たことがあるが。
23:34 (BeanNighGM) 前回に竜の墓で遭遇したこいつの幻影は、レベル15だ。
23:34 (Iria__) 幻影サン!
23:34 (Rico) いたっけ…と思って思わず履歴を見直したらいた
23:34 (Rico) 多分瞬間的に死んだか…
23:35 (BeanNighGM) あの時いたのは、テオ15レベル、クシャ15レベル、ラオ25レベルだね。
23:36 (Mariera) 積極的に戦わない方針ではあるが、こいつは戦ってみたいきもする
23:36 (Rico) ドラコミュの交渉次第だな
23:36 (BeanNighGM) さあ、どうするんだい。釣り出せば戦える相手ではある。上る登らない関わらず、戦ってもいいだろう。無視して進むのも良いだろう。東もいい。
23:36 (Crithtfer) 機会あれば、かなぁ。戦うにしても東から行かないと出し
23:36 (Rico) 実際相手できるレベルの相手じゃあるが、乱入があると途端に面倒になるし
23:36 (Mariera) あとは、数とかコミュニティとかその辺次第か
23:37 (BeanNighGM) いびる<乱入なんてめったに起こりませんよ
23:37 (Iria__) 先に話し通しておいたほうが安全だのう
23:37 (Crithtfer) そうか、お前もいる可能性あるのか…w
23:37 (Rico) ジョー…
23:37 (Mariera) 一応チェックしておいて、後日でもいいかもね
23:38 (Suna) 古龍旧生物さん帰って。ほら、美味しいクーラーミートだよ。
23:38 (BeanNighGM) はははここにおられるのはただの亜竜ですよ。
23:38 (Iria__) ちえあるりゅうさんこわい
23:38 (Rico) まあ亜竜だから倒してもいいッテのは分かるけど
23:38 (Crithtfer) 亜竜は亜竜だろうけどなぁ…w
23:39 (Rico) 上で言ってる通りドンパチシてるところをなんだなんだと見に来てよっしゃワシ等も行くでーされると困る!
23:39 (Rico) ので、今は一旦スルーしたい
23:39 (Crithtfer) 賛成
23:39 (Rico) 逆に言えばその辺の煩いが取れたなら自分も戦ってみたいな
23:39 (BeanNighGM) では、こいつの戦いは様子見しつつ後日という形で、今日はお休みのようだね。
23:39 (Iria__) 一応りゅうさんの領域だし下手などんぱちはネ!
23:39 (Rico) 山がドンパチ騒がしくなったらだ
23:40 (Suna) どんぱっちん
23:40 (Rico) ハジケリスト来たな…
23:41 (BeanNighGM) では、君達はこの日は眠りについた。
23:41 (BeanNighGM) 北側が少々うるさいものの、特に問題もなく、夜明けを迎えるよ。
23:42 (Iria__) あさだ!
23:42 (Rico) おきるぞ!
23:42 (BeanNighGM) では、さて、どこに向かうのだい?
23:42 (Crithtfer) 南安定?
23:42 (Rico) 実はこの南が
23:42 (Rico) もうちょっと先か。 ◇の下部先端の更に1マス南に石像がありそうな気がする
23:42 (BeanNighGM) では、南へと向かうことになる一行だ。
23:43 (BeanNighGM) 久しぶりだ・・・久しぶりに・・・山ではない、大地だ。
23:43 (Iria__) 大地…まさか、異常成長個体が…
23:43 (Rico) 山を喰らう…
23:43 (BeanNighGM) 普通の平らな大地と、どこまでも続く森が広がっているだけの、ヘイワな光景だ。どこもおかしいことはない。
23:43 (Mariera) 南へー
23:43 (Rico) 「久しぶりに気圧が普通だー…普通か?」
23:43 (Crithtfer) 座標的にX-30・Y-19目指す感じ?<石像探す
23:43 (Rico) かしらん>目的地
23:44 (Crithtfer) 「普通だと思えば普通…?とりあえず、何かないか探しつつ…?」
23:44 (Iria__) 「普通でも無い気もするが…よくわからんな!」
23:45 (Rico) 「しかしあそこまで大きいと、平地からでも見えるもんだねえ」竜山
23:46 (BeanNighGM) というわけで、君達はX-30 Y-21へとたどり着いたよ。
23:46 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] じゃあ、とりま何かあるかな?
23:46 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [4,3]+28+1+2+1 = 39
23:46 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:46 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,3]+19+1 = 28
23:46 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [2,2]+19+1 = 24
23:46 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
23:46 (Suna) d+21**2 みみたん
23:46 (Dice_San) Suna -> d+21 = [4,6]+21 = 31
23:46 (Dice_San) Suna -> d+21 = [2,5]+21 = 28
23:46 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:206/出発点:X-30 Y-22
23:47 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん
23:47 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,2]+28+1+1 = 38
23:47 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,5]+28+1+1 = 38
23:47 (Rico) んーどちらも振り直しで
23:47 (Rico) 2d+28+1+1**2 匠ー
23:47 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,3]+28+1+1 = 37
23:47 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,5]+28+1+1 = 36
23:47 (Mariera) こーうん40で
23:47 (Rico) しょぼし
23:47 (BeanNighGM) 探索の結果、この辺りには特にこれというものは見つからないね。かなしいね。
23:47 (Mariera) 石像なんてあるのだろうか
23:48 (Iria__) 既に壊れてしまったのかもしれない…
23:48 (Rico) 石像疑惑のポイントはまだまだ先だしなー
23:48 (Crithtfer) 探していくしかないわぁ
23:48 (BeanNighGM) さて、というわけで、問題もなく夜を迎えるよ。
23:48 (BeanNighGM) 目玉君によると、西と南と東はありふれた森だね。
23:48 (Rico) なんて懐かしい風景。
23:49 (Iria__) 実家のような安心感
23:49 (BeanNighGM) 80日ぶりぐらいの光景だよ。
23:49 (Rico) ってああ、もうここまで来てたのか
23:50 (Rico) ん? ああいや、そうか。
23:50 (BeanNighGM) さて、何もなければ夜は明けて次の日になるが、どうするんだい?
23:50 (Mariera) 目玉のだけはおねがいしてだなー
23:50 (Mariera) あーやってあるか
23:50 (Crithtfer) うむ、既に
23:50 (Rico) 東と同じ法則で作られてるなら、石像疑惑のポイントはX-31 Y-20だな
23:50 (Rico) まだ竜の山南端には到達してないのか
23:51 (Mariera) じゃあ、明日には何かわかる可能性が
23:51 (Crithtfer) あぁ、南端はも一個西か
23:51 (Rico) んむ
23:51 (Iria__) 明日は石像が見つかるかな?ハム太郎
23:51 (Suna) へけっ?
23:51 (Rico) 明日は無理じゃないかな…まだまだ先だ
23:51 (BeanNighGM) さて、次はどちらの方角に行くのだい? えっ、東!?
23:52 (Rico) ここからだと西かな
23:52 (Iria__) まだまだだった
23:52 (Rico) 更に南南に進んでようやくそのポイントである 山も広いな!
23:53 (Suna) 広い(知ってた)
23:53 (BeanNighGM) 西だと、X-31 Y-21へと到着いたしますな。
23:53 (Iria__) いたす!
23:53 (Suna) 多分これ山だけでカルゾラル高原ぐらいの広さあるよ。
23:53 (Rico) 湖(うみ)でせいぜいダグニア内海くらいじゃなかったっけ…
23:53 (Crithtfer) で収まるかなぁw
23:54 (BeanNighGM) では、君達は西へと向かった。
23:54 (BeanNighGM) 特になんら変哲のない森が続いている・・・北には断崖絶壁が聳えているね。
23:54 (BeanNighGM) ただ、その崖の上から、結構な風が流れ込んできていて、なかなか風が強いね。きたかぜ。
23:54 (Mariera) ここも壁か
23:54 (Crithtfer) そして風エリアっぽくはなってきたかぁ
23:54 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] なにかあーるかな?
23:54 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,4]+28+1+2+1 = 38
23:54 (Iria__) ひゅぅ!
23:55 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
23:55 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,1]+19+1 = 27
23:55 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,5]+19+1 = 28
23:55 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たん 風に乗りて歩むもの!
23:55 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [3,6]+28+1+1 = 39
23:55 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [2,5]+28+1+1 = 37
23:55 (Suna) d+21**2 みみたん
23:55 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,3]+21 = 30
23:55 (Dice_San) Suna -> d+21 = [3,2]+21 = 26
23:55 (BeanNighGM) メッセージウィンド「風の音は聞こえるが、特に変わったような音は、何も聞こえない。」
23:55 (BeanNighGM) 探索の結果、崖沿いに無数に生息している生物の存在に気が付いた。
23:55 (Mariera) にょろにょろ!
23:55 (BeanNighGM) 崖の影に、巨大な蝙蝠が多くとまっているね。
23:55 (Rico) ほー、巨大なコウモリ
23:55 (BeanNighGM) 彼らの巣となっているのだろうか。
23:56 (BeanNighGM) 貴重なオオコウモリさんが!
23:56 (Rico) 双眼鏡などでまもちできますか?
23:56 (Mariera) 糞がすごそう
23:56 (BeanNighGM) どうぞ。
23:56 (Crithtfer) まもち、しておくかねぇ
23:56 (Rico) 2d+5+13+1 双眼鏡はないので望遠鏡で。 この世界双眼鏡あるんかな
23:56 (Dice_San) Rico -> 2d+5+13+1 = [2,4]+5+13+1 = 25
23:56 (BeanNighGM) 特に変哲もないジャイアントバットたんだ。かわいいだろう。
23:56 (Iria__) こうもりさん!
23:56 (Crithtfer) 2d+12+12+1 まもち
23:56 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,4]+12+12+1 = 34
23:56 (Iria__) 2d6+13+3+1 まもち
23:56 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+13+3+1 = [4,5]+13+3+1 = 26
23:56 (Mariera) さんまでが名前
23:57 (BeanNighGM) では、そうこうしていると夜になるわけで・・・
23:57 (BeanNighGM) 蝙蝠が一斉にこう、風にのってばさばさと飛び去っていくよ。どこかへと。
23:57 (Rico) 平和だ
23:57 (Mariera) やつらがドラゴンのエサなのだろうか
23:57 (Iria__) こうもりー
23:57 (Crithtfer) かもねー
23:57 (BeanNighGM) 空は、巨大な蝙蝠の川ができあがり、それは別のエリアの方へと流れ消えて行く。
23:58 (Suna) d+14+1+1+1+2 まもち
23:58 (Dice_San) Suna -> d+14+1+1+1+2 = [1,1](1ゾロ)+14+1+1+1+2 = 21
23:58 (Suna) この
23:58 (Mariera) どこに向かってるんだろう
23:58 (BeanNighGM) あれは、バットマン!(映画)
23:58 (BeanNighGM) 北以外のエリアに分散していく感じだね。
23:58 (Iria__) 蝙蝠だけが知っている
23:58 (Mariera) エサを求めてって感じね
23:59 (BeanNighGM) まあ、分散する影響で、それぞれ1つ隣のエリアでは目立つこともないだろう。あくまでこのエリアだけの光景だ。
23:59 (Rico) 巣穴がここってだけかー
23:59 (Mariera) 「竜が近いから天敵がすくないのかな」
23:59 (Mariera) その竜に食われたらしらねけど
--------2017/04/10 00:00:01ログを終了
--------2017/04/10 00:00:01 ログを開始
00:00 (BeanNighGM) 何しろ普通のじゃなくて、ジャイアントとつくれっきとした魔物だからね。
00:00 (BeanNighGM) 普通の洞窟にジャイアント蝙蝠の大群は、さすがに住み着けないよ。
00:01 (Rico) 1m級だっけ、まあそうなるかなあw
00:01 (Iria__) おっきいこうもりさん!
00:01 (BeanNighGM) ともあれ、そんなこんなで夜になるだろう。
00:01 (Crithtfer) テントの場所は選ばないと糞害すごそうだな…w
00:01 (BeanNighGM) 夜は、特に変哲もなく過ぎてゆくよ。途中で、帰ってくるコウモリの群れが、再び空を覆うけれども。
00:01 (Iria__) かえってきたー
00:02 (Rico) うんこに気をつけろー
00:02 (BeanNighGM) ぺちょぺちょべちょぺちょぺちょ
00:02 (Mariera) テントバリア!
00:02 (BeanNighGM) テントが重みに耐えきれず・・・
00:02 (Rico) マナの残り香が!
00:03 (Rico) うんこの香りに!
00:03 (Iria__) つらい…
00:03 (Mariera) ひどい
00:03 (Rico) このテントはもうダメだ、焼いていこう
00:03 (Suna) 竜の決壊しとこう(提案)
00:03 (Suna) 結界
00:03 (BeanNighGM) というわけで、かつてないほどの危機をあの手この手で乗り越え、君達は無事に朝日を拝むことができたよ。
00:03 (Crithtfer) 酷い危機だ(
00:03 (BeanNighGM) 竜の結界がまみれに・・・
00:03 (BeanNighGM) というわけで、朝だ。どちらに向かうのだい?
00:04 (Rico) みなーみ
00:04 (Iria__) みなみ!
00:04 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:207/出発点:X-31 Y-22
00:04 (Crithtfer) 眼玉ってやったっけ
00:04 (Mariera) 無かったきがする
00:04 (Rico) やってない気がする
00:04 (BeanNighGM) 目玉君は蝙蝠に食われました。東西南、変哲のない森だよ。
00:05 (Mariera) 石像ありそうな南かねぇー
00:05 (Iria__) こうもりのえさに
00:05 (Iria__) なんであれ南だ!
00:06 (BeanNighGM) では、君達は南へと移動した。
00:06 (BeanNighGM) このエリアは、目玉で見た通り、特に変哲のない森だね。
00:06 (BeanNighGM) 怪しいところなどどこにもない。どこにも。
00:06 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] ほんとかなぁ?
00:06 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [2,3]+28+1+2+1 = 37
00:06 (Rico) ではつまり探索のお時間だ。
00:06 (Suna) d+21**2 妖しいかどうかは無言の探索で!
00:06 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,3]+21 = 30
00:06 (Dice_San) Suna -> d+21 = [6,5]+21 = 32
00:06 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
00:06 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,2]+19+1 = 23
00:06 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,4]+19+1 = 25
00:07 (Rico) 2d+28+1+1**2 みみ+1たんだ
00:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,1]+28+1+1 = 35
00:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [5,6]+28+1+1 = 41
00:07 (Mariera) ラック
00:07 (Rico) 耳振り直し
00:07 (Mariera) 2d+28+1+2+1
00:07 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1 = [5,4]+28+1+2+1 = 41
00:07 (Rico) 2d+28+1+2
00:07 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+2 = [1,6]+28+1+2 = 38
00:07 (Mariera) こーうんで42にしとくよー
00:07 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
00:08 (BeanNighGM) 探索の結果、森の中に、植物に覆われるようにひっそりと、砕けた石像の痕跡のようなものを見つけたよ。
00:08 (Rico) おー
00:08 (Mariera) あった!
00:08 (BeanNighGM) それ以外には何も見当たらないし、砕けた石像も損傷が激しすぎて、元がなんであったのかも想像できない。
00:08 (Crithtfer) あった!
00:08 (Iria__) くだけちっている…
00:08 (Rico) 流石にリペアできる範囲でもないだろうしなあ
00:08 (Mariera) 「石像みっけ! ・・・ もう像とはいえない感じだけど」
00:08 (Crithtfer) やってみてもいいのでは?
00:09 (Rico) じゃ一応やってみるかー 石像に対してマシンリペアを行使します
00:09 (Mariera) 「確かこの周辺に集落があったって話だよね?」
00:09 (Iria__) 「原因はわからんが、見事に砕けてしまっているようだな」
00:09 (Crithtfer) 「どのくらい前だろう…?」
00:09 (Rico) 2d 行使の
00:09 (Dice_San) Rico -> 2d = [2,2] = 4
00:09 (Crithtfer) 一応、砕け散った痕跡に構造物解析してみますね
00:09 (Crithtfer) 2d+12+12+1 構造物解析
00:09 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [4,5]+12+12+1 = 34
00:09 (BeanNighGM) さすがになくなっている部分が多すぎて無理だね。
00:09 (Rico) はーい
00:10 (Rico) 「流石に復元はこの技術じゃ無理があるなあ」
00:10 (BeanNighGM) まあ、大きな力で壊されたんだろうなぁっては思うけど、自然の力なのか生物の力なのかは、もはや。
00:10 (Mariera) 古すぎてよくわからん
00:10 (Crithtfer) かー
00:11 (Suna) 「風にやられたんじゃないですか?」
00:11 (Crithtfer) 「さぁ…?古すぎてなんとも…?」
00:11 (Rico) 「嵐か地震か、それとも単純な風化が進んだか」
00:12 (BeanNighGM) というわけで、
00:12 (BeanNighGM) ねんがんの ふたつめのせきぞう を はっけんしたぞ!
00:12 (Rico) わぁい!
00:12 (Iria__) やった!
00:12 (Crithtfer) わぁい
00:12 (BeanNighGM) なお目玉君によると、西と東は普通の森だ。
00:13 (BeanNighGM) 南は湖のようなものが見える。
00:13 (Crithtfer) 南は何があるんだろうな…w
00:13 (Rico) うみのようなもの
00:13 (Iria__) みずうみ
00:13 (Iria__) 確認しに行ってみてもいいかもしれない
00:13 (Mariera) うむー、1マスに収まるならみてもいいかもね
00:13 (Crithtfer) どいうだろうな…現状、山の周りで石像探してるし…
00:14 (Suna) 湖が湖の大きさしてないって私たち知ってる!
00:14 (Rico) まあ湖見に行って戻ってくる分くらいなら大丈夫だろう 余程広くなければ
00:14 (Rico) 広かったら?先に山埋めよ…
00:14 (Crithtfer) それでいいか…w
00:15 (Suna) いや、当初の目的通り山行こう。
00:15 (BeanNighGM) では、南に向かうのかい?
00:15 (BeanNighGM) それとも西に向かって一周の継続かい?
00:15 (BeanNighGM) はたまたは、東かい?
00:15 (Suna) 1マス分で大きさは枯れるとは思えなry
00:15 (Rico) せやn
00:15 (Suna) 測れる
00:15 (Crithtfer) だからこその様子見だしw
00:15 (Iria__) 新しいフレンズに出会えるかもしれない
00:15 (Mariera) 南だ!
00:15 (BeanNighGM) 私に何の前科があってそんないわれのない誹りを受けるというんだ!!
00:16 (Iria__) さあ、お前の罪を数えろ!
00:16 (BeanNighGM) まあいいだろう。このままだと、多数決でとりあえず南のエリアだけは見ておくかな?
00:16 (BeanNighGM) それもよかろう・・・では、特に問題もなく夜が終わり、次の日だ。
00:17 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:208/出発点:X-31 Y-21
00:17 (BeanNighGM) では、君達は南へと向かった。現在位置ずれてるよ。
00:17 (Rico) おっと?
00:17 (BeanNighGM) 石像の位置がX-31Y-20だね。
00:17 (Rico) おや
00:17 (BeanNighGM) ここから南に行くとY-19となる。
00:18 (Rico) 1マス分移動抜けてる…?
00:18 (BeanNighGM) あしあと地図のマップ確認してみるとわかるよ。
00:18 (Rico) おっと了解
00:18 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:208/出発点:X-31 Y-20
00:18 (Crithtfer) 地図はあってるのよね、了解
00:19 (BeanNighGM) では、なんやかんやで南に行くと・・・まあ、森だね。
00:19 (BeanNighGM) 森だけど、それなりに広い湖があるので、エリアに到着すれば、その存在を確認することができるだろう。
00:19 (BeanNighGM) 綺麗な水の湖だ・・・
00:19 (Iria__) 透き通ってやがる…
00:19 (Crithtfer) 対岸、見えます…?
00:19 (BeanNighGM) みえるね。
00:19 (Iria__) なんだ水たまりか
00:19 (Rico) なんだただの溜池か
00:20 (Mariera) 湖の概念こわれるぅ
00:20 (Crithtfer) 普通の探索だと水中は探索できないとして…fm
00:20 (Suna) ため池で草。
00:20 (Crithtfer) 一応、眼玉使って可能な限り湖の上から、湖底方面見てみますか…可能な限り
00:21 (BeanNighGM) 水質は綺麗だけど、さすがにそこまで見通せるのは、岸付近ぐらいだね。
00:21 (Crithtfer) 普通に湖かぁ…怖いけど中まで探索します?w
00:22 (Rico) ライフセンサー使いつついきますかー
00:22 (BeanNighGM) どうぞどうぞ!
00:22 (Mariera) とりあえず、周囲を探索しておきたいかなー
00:23 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] そぉーい
00:23 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [5,1]+28+1+2+1 = 38
00:23 (Suna) d+21**2 みみたん
00:23 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,4]+21 = 26
00:23 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,3]+21 = 29
00:23 (Crithtfer) ではー…んー…湖の中は警戒しつつ…ゴレつれて探しますわね(
00:23 (BeanNighGM) では、周囲を探索してみると、特にこれというものは見つからないね。ヘイワ。
00:23 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
00:24 (Rico) 2d+28+1+1**2 ではみみたん
00:24 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
00:24 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,4]+28+1+1 = 40
00:24 (Mariera) なら、湖の中か
00:24 (BeanNighGM) 同じ結果だね。
00:24 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん 湖の中も
00:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [4,4]+19+1 = 28
00:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [3,3]+19+1 = 26
00:24 (Rico) 湖の中はあれかな、またクリフと手を繋がないとか?
00:24 (BeanNighGM) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
00:24 (Crithtfer) でしょうなぁ、探すなら
00:24 (BeanNighGM) では、湖の中には、魚はいるものの、危険な生物はあんまりいないね。
00:24 (Crithtfer) あんまり
00:24 (BeanNighGM) ブルーキラーとかがいるぐらいだよ。
00:24 (Mariera) どっからきたこの魚
00:25 (Iria__) しっぽ釣り
00:25 (BeanNighGM) そして、湖の底に、女神像が沈んでいるのを発見した。
00:25 (Suna) なんかある。
00:25 (BeanNighGM) 水晶やガラスとも異なるようだが、半透明な材質でできたその女神像は、湖の底で静かに眠りについているように見える。
00:25 (Mariera) ほう、神像か
00:25 (Crithtfer) fm……構造物解析と見識振れるかしら
00:25 (Iria__) りゅうのウロコを捧げよう
00:25 (Rico) また女神像なのか
00:26 (Crithtfer) …ていうか、湖の底にあるのに、藻類とか汚れとかはない感じ?
00:26 (Suna) もしかしてなんだけど
00:26 (Suna) 谷で見た壊れてた像に似てたりします?
00:26 (BeanNighGM) 多少はあるけど、あんまりついてないね。
00:27 (BeanNighGM) 似てるね。複雑な模様の描かれたローブを着こんだ女性のような象だ。
00:27 (Mariera) 持ち運べるのだろうか
00:27 (Crithtfer) fm…案外新しいのかもしれないなぁ…
00:27 (Iria__) そっくりさんだ
00:27 (Crithtfer) ともあれ、見識と構造物解析をば
00:27 (Rico) ふむむ
00:27 (BeanNighGM) 湖底に固定されているから、まずそこを掘り出さないといけないね。
00:27 (Rico) もしかしてコレ
00:27 (Crithtfer) 2d+12+12+1**2 見識、構造物解析
00:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [1,1](1ゾロ)+12+12+1 = 27
00:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [2,4]+12+12+1 = 31
00:27 (BeanNighGM) 見識は何もわからない。
00:27 (Suna) これは西と北にも2つづつ像があるのかな。
00:27 (Crithtfer) 見識は舞おう(
00:27 (Rico) 例のケルト像だったりするんかしらね
00:28 (Suna) d+17+2 けん
00:28 (Dice_San) Suna -> d+17+2 = [1,2]+17+2 = 22
00:28 (Mariera) あのフィーか
00:28 (Crithtfer) 2d+12+12+1 見識 スナは水中行ってないから見識振れないべ
00:28 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+12+12+1 = [5,5]+12+12+1 = 35
00:28 (BeanNighGM) 構造物解析の結果、この像の材質は不明。そして作られた年代も、材質の影響ではっきりとはわからないが・・・例の谷で見かけた砕けた石像の年代と、同時期ぐらいに思えるね。
00:28 (Suna) ああ、陸から見えないのね。
00:28 (BeanNighGM) では、改めて舞った見識でわかるよ。
00:29 (Suna) 何か前に6ゾロしてた部分も同じかしら。
00:29 (Crithtfer) 掘り出すならゴーレム使えばいいからともかく 何かの楔的な役割あると面倒なのよな…w
00:30 (BeanNighGM) この像は、“秘隠神”クスとして作られるイメージの一つを踏襲している。
00:30 (Rico) ほうほう
00:30 (BeanNighGM) あと、同時に、女神像の胸元には水を象ったような紋章が刻まれているのがわかるだろう。
00:30 (Rico) 水
00:30 (Rico) 前の女神像はなんかあったっけ?
00:30 (Suna) 風
00:30 (Iria__) かぜ?
00:30 (Rico) 風
00:30 (Crithtfer) 風だったような
00:30 (Rico) ふむう
00:31 (Mariera) これが水をうみだしてるのかな
00:31 (Crithtfer) これ、それぞれの属性の場所に運ぶとなんかあるんかなぁ…w
00:31 (Crithtfer) (立ちはだかる北の雪原地帯
00:31 (Mariera) そういえば前の石像はもちあるいてるんでしたっけ
00:31 (BeanNighGM) 元の位置に戻しただけで終わってたような気がする。
00:31 (Rico) でしたな>元の位置に
00:31 (Mariera) おいてきてあるか
00:32 (Crithtfer) 戻るだけならいつでも戻れるからってな理由だったかと
00:32 (Mariera) 前の時は、結晶てにはいったけど
00:32 (Mariera) 今回は何もない感じなのかな
00:32 (BeanNighGM) 接触したら何かあるかもね。
00:32 (Crithtfer) 何があるかわからんから現時点では触らないヨw
00:33 (Mariera) やっぱりトンネルほしいな、今度契約変更するか
00:33 (Crithtfer) ともあれ、岸に戻って報告して…ボトムウォーキングか何かで行くか くらいよね?
00:33 (Iria__) かしら
00:33 (Mariera) 「地面にうまってるんじゃ、掘り返すのも難しいか」
00:34 (Crithtfer) 「そこは…ゴーレムに頑張ってもらえればどうにかなるかと?」疲れ知らずだし
00:34 (Mariera) 全員で調べにいく?
00:34 (Mariera) 「じゃあ、掘り返して地上に持ち運んできてもらう?」
00:34 (Iria__) 「ふむ、水中であってもゴーレムであればか」
00:35 (Suna) 水中に全員で?戦士のイリアはともかく、リコと私ほとんど何もできんよ?
00:35 (BeanNighGM) えあたいとあーまー!
00:35 (Crithtfer) ボトムウォーキングしても発声はできないからね。探索の類は可能でしょう
00:35 (Suna) ロープで固定してもらって、アイスツァプフェンあたりに引きずり出してもらうのがいいと思う。
00:36 (Suna) そう言えばエアタイトがあった。
00:36 (Rico) 探索済みならエアタイトが使えるわね
00:36 (BeanNighGM) アイスツァプフェン<ここで引き上げなければ・・・主人を亡き者に・・・!
00:36 (Rico) ただ探索が10分であるなら、だけどw
00:36 (Iria__) ガンガンゴゴンして壊れてしまうかもしれない
00:36 (Iria__) アイスツァプフェンはそんなことしないぞ!
00:36 (BeanNighGM) じゃあこのアイスツァプフェンはBNさんに操られているってことで問題を解決。
00:37 (Suna) ライダーもってるからなあの人(
00:37 (Rico) ひどい
00:37 (Iria__) BNさん…来ていたのか…
00:37 (Crithtfer) 誰かと視覚を共有していた…?
00:37 (BeanNighGM) 領軍を率いて西に向かっているかもしれない。
00:37 (BeanNighGM) さて、ともあれ、どうするんだい?
00:37 (BeanNighGM) 調べるか、調べぬか。
00:38 (Suna) 調べよ。
00:38 (Mariera) 調べておきたい
00:38 (BeanNighGM) 像1つ調べる程度なら、普通の判定時間だよ。
00:38 (Iria__) であれば調べよう
00:38 (Mariera) 探索になるのかな?
00:38 (BeanNighGM) 調べるならばそうだね。見識で出るものはすでに出ている。
00:38 (Rico) はーい ではエアタイト二人分でいいのかな
00:38 (Mariera) 潜っていきましょうぶくぶくぶくー fw2も使っておこう
00:38 (Mariera) 2d
00:38 (Dice_San) Mariera -> 2d = [4,1] = 5
00:39 (BeanNighGM) では、君達は潜った。ぶくぶく。
00:39 (Crithtfer) では、案内役として探索組についていきましょう
00:39 (Suna) d+21 たん エアタイト貰った体で。一応うろこ仮面もつける。
00:39 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,2]+21 = 24
00:39 (Rico) 判定は省略で
00:39 (Suna) 今日やる気ないな?
00:39 (BeanNighGM) では、君達に湖底に立つ、半透明な女神像が姿を現した。
00:39 (Rico) 2d+28+1+1 たんさっくー
00:39 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [1,3]+28+1+1 = 34
00:39 (Rico) 変転でー
00:39 (Mariera) 2d+28+1+2+1+2@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] きゅーそくせんこー!!
00:39 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1+2@10 = [3,6]+28+1+2+1+2 = 43
00:39 (Crithtfer) 考えたら女神像そのものは探索してないわ
00:39 (Rico) いやまず匠するか
00:39 (BeanNighGM) では、探索の結果、特に目新しい発見などはないが。
00:40 (Rico) マリエラがこの達成値だしな…!
00:40 (Rico) 2d+28+1+1
00:40 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,2]+28+1+1 = 38
00:40 (Crithtfer) 2d+19+1 女神像探索
00:40 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [5,6]+19+1 = 31
00:40 (Suna) リフォーム?>匠
00:40 (Rico) うむ。
00:40 (Rico) 匠の技
00:40 (BeanNighGM) 探索の結果で、振れることもあるだろう。君が像に触れると、胸元の紋章が眩い光を放ち、君達の胸元辺りに飛び込んでくる。
00:40 (Rico) そういや前の女神像もこんなんあったな…
00:40 (BeanNighGM) 光はすぐに収束し、拳大ほどの結晶となって、水中をふわりと漂うように落ちていく。
00:40 (Mariera) やはりあるのか
00:40 (Suna) 結晶だ。
00:41 (Mariera) なんなんだろうねこれ
00:41 (Rico) 前の時は魔晶石になったけど
00:41 (Mariera) 掴み取るぜ!
00:41 (Iria__) がしっ
00:41 (BeanNighGM) では、君は結晶を手に入れた。
00:41 (Suna) 今度竜に聞いてみるかな。
00:41 (BeanNighGM) 魔晶石になんかなってないよ。
00:41 (Mariera) 結果が同じならこの程度だろうか、一旦陸地に戻りましょうかね
00:41 (Crithtfer) ざばぁ
00:42 (BeanNighGM) だばぁ
00:42 (Rico) ああ魔晶石は空から降ってきたんだった
00:42 (Rico) だばあ
00:42 (Suna) 親方空から魔晶石が!
00:42 (BeanNighGM) では、君達は探索を終えて、湖からあがった。そうだよ、これが普通の湖のサイズなんだよ!と思った。
00:42 (Crithtfer) あ、途中で襲ってきたブルーテラーはバリで痺れさせておきました(
00:42 (BeanNighGM) 魚がぷかー。
00:42 (Suna) これが…湖…!
00:42 (Rico) 湖…湖とは一体…
00:42 (Mariera) 「風の時と同じで、結晶が出てきたみたい」
00:43 (Rico) 「単純に考えるなら、あと炎と土の女神像があるのかなー」
00:43 (BeanNighGM) うむり。まあこれに関しては似たようなものもあるから別にいいが。
00:43 (Iria__) 「女神像に触れると出て来る結晶…何かに使えたりするのだろうか?」
00:43 (BeanNighGM) こいつは、水の結晶(1.600G/金S)だよ。
00:43 (Mariera) それだよねー
00:43 (Rico) 氷の結晶よりレアな気がする
00:43 (Crithtfer) 「とは思うけど……北って、ねぇ?」思い出す豪雪地帯
00:43 (Mariera) 「とりあえず、貰っておきますか」
00:44 (Rico) 「異議なーし」
00:44 (Iria__) 「雪の中…あれは現状ではどうしようもないか」苦笑いしつつ
00:44 (BeanNighGM) というわけで、そんなところだね。
00:44 (Suna) これは…西には土の結晶があるのかな。
00:44 (Rico) 「しかしながら、女神像の位置にも法則があるのかな」
00:44 (BeanNighGM) 明日からはいよいよ、竜の山の西側を回ることになるだろう。
00:45 (Crithtfer) 「さぁ…?探してみればわかるかも?」
00:45 (Suna) 「どーしてもってなったら行く必要でてくるかもしれませんね。」
00:46 (Mariera) 「調べるにしても、まずは吹雪を止めたい」
00:46 (Rico) 「あれじゃ埋もれてて何も見つかりそうにないしね…」
00:46 (Suna) 「アレとまるんですかね…?」
00:46 (Rico) 「熱を喰らう世界喰らいの影響って言うなら」
00:47 (Crithtfer) 「世界喰らいさえ倒せれば、だとは思う?」
00:47 (Rico) 「冷気を喰らう世界喰らいもいそうなものだけどねえ」
00:47 (BeanNighGM) では、さまざまな相談をしながら、君達の夜は更けてゆくことだろう――

21:01 (BeanNigh_) では、えー。
21:01 (BeanNigh_) 君達は北に回り込んで徒労――というわけでも、得られるものを考えればないが――の後、今度は山を時計回りに回ることにした。
21:02 (BeanNigh_) 南の風エリアを回り込むように移動しながら、さらに落ちていた竜の一部を回収し、うはうはしながら道を進む。
21:02 (BeanNigh_) 道中でいずれ戦ってみたい強敵を見かけたり、あるいは気になるものを見つけて南に下ってみたりした。
21:02 (BeanNigh_) しかしともあれ、君達の竜山回りは、ようやく半分をさしかかったのだ!
21:03 (BeanNigh_) 俺達の冒険はまだ始まったばかりだ。
21:03 (BeanNigh_) さて、君達はどこにいるのだろうか。
21:04 (Crithtfer) 現在地はX-31・Y-19のはず?
21:04 (BeanNigh_) 湖を見つけた地点だね。
21:04 (Rico) そこで湖探索してたんでしたっけね
21:04 *Rico topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-31 Y-19
21:04 (Rico) ということはこうだった
21:07 (BeanNigh_) さて、どうするのだい? 西に向かうもよし。
21:07 (BeanNigh_) 東に向かうもよし、むしろおすすめ。
21:07 (Crithtfer) 湖の中に女神像あった 都会探索結果だっけか
21:07 (Rico) 女神像があって中から水の結晶が出てきてーでしたな
21:07 (Suna) 東に向かうと山から離れたってなって200日イベントですねわかります。
21:07 (Rico) こちらの女神像は持ち運べないのだったか
21:09 (Iria__) 土と火の結晶を手に入れ山のてっぺんにはめるとクス様が!
21:09 (Crithtfer) ないとは言い切れないのがなぁw
21:10 (Rico) ふむ GMー
21:10 (BeanNigh_) なんだね市民。
21:10 (Rico) 以前におっしゃられてた「今までの経路でニアミスしてた異常個体の情報を手に入れる占瞳」は今からありですか!
21:10 (Suna) コールゴッド術式だと…!
21:11 (BeanNigh_) どうぞ。何を選ぶか選択してね。
21:11 (Rico) 守るモノで マリエラお願いしますー
21:11 (Mariera) 2d6+27+2@10 fw2だけ使用してー そーい!
21:11 (Dice_San) Mariera -> 2d6+27+2@10 = [4,4]+27+2 = 37
21:12 (BeanNigh_) みえる・・・みえるぞ・・・
21:12 (BeanNigh_) 守るモノ・・・その強敵が存在する位置が・・・君の水晶玉に映る・・・
21:13 (BeanNigh_) ここは・・・どこだ・・・森の中・・・だいたい森の中だが・・・どこの森の中だ・・・
21:13 (Rico) そうだな…
21:13 (Rico) >だいたい森の中
21:13 (BeanNigh_) そうだ・・・ここは覚えがたぶんある・・・
21:13 (BeanNigh_) 思い・・・出した・・・!
21:13 (BeanNigh_) ここは、X4 Y11だ。
21:13 (Iria__) えっくすよん、わいじゅういち
21:13 (Rico) X+4:Y+11/フィーの郷に繋がるゲートが存在するが、何らかの結界によって隠蔽されている。
21:13 (Rico)         交渉の結果、今後も物語と引き換えに情報の交換が可能となった。
21:13 (Rico) はいアウトー!
21:14 (Suna) ウンディーネの左上?
21:14 (Mariera) しってた
21:14 (Iria__) 女王さまー!
21:14 (Rico) +Yは↓側
21:14 (Suna) xとyが逆だ…
21:14 (Crithtfer) 本当に最初の方(
21:14 (Iria__) サブミッションのリストリカン消化して会いに行くかどうかだネ…
21:15 (BeanNigh_) サブミッションこそ王者の技よ。
21:15 (Rico) 花拳繍腿をよみがな無しで読めなかった人が
21:15 (Rico) チャットだと文字潰れて読めねえー
21:15 (BeanNigh_) ともあれ、こうして君達はまだ見ぬ強敵の一つを暴き出した。
21:15 (Rico) アッハイ
21:16 (BeanNigh_) あの場所には一体何がいるのだろうか・・・異常個体か・・・強力なフィーか・・・意思持つトーテムか・・・あるいは、もっと別の何かか・・・そこまではわからない。
21:16 (Suna) まだ見ぬ(本当に直視していないだけ)
21:17 (Rico) もしかして:ケルトの霊
21:17 (Iria__) ハローケルト
21:17 (Crithtfer) ともあれ、ここからどうしましょうねぇw
21:17 (Mariera) 西側見に行くんでしょう?
21:17 (Rico) まあ一応西側見に行きまそう
21:17 (BeanNigh_) <Aさん:私はフィーのインドです。 Bさん:私はフィーのギリシアです。 Cさん:私はフィーのニホンです。 Dさん:私はフィーのクトゥルフです。
21:18 (Mariera) 最後だけおかしい
21:18 (Iria__) やべえのいる!
21:18 (BeanNigh_) 同じ神話じゃないか! なんでみんな仲間外れにするんだ!
21:18 (Iria__) なんであれ西でいいかとー
21:18 (Rico) せめてルルイエにしろや!
21:18 (Suna) 旧支配者のたこ!
21:18 (BeanNigh_) では、どこからX4 Y11から西ですね。わかります!
21:19 (Rico) えーと、X-31のY-21にゲート出戻って
21:19 (Rico) そこから西ですかねー
21:19 (Crithtfer) ですかねー おーぷんざげーと
21:21 (BeanNigh_) では、君達はゲートを開いた。オープンセサミィ・・・
21:21 (Crithtfer) えーっと、X-32・Y-21へですかね
21:21 (Suna) ゴッマ。
21:21 (Rico) ですな
21:22 (BeanNigh_) では、君達は西のエリアに移動したよ。
21:22 (BeanNigh_) この辺りは、やはり懐かしい大地だ。山じゃない大地だ。そしてそこに広がる森だ。
21:22 (BeanNigh_) 特に怪しいものは見られない。
21:23 (Iria__) だいち!
21:23 (Rico) 世界の合言葉は!
21:23 (Mariera) 森!
21:23 (Mariera) 2d+28+1+2+1@10 探索[ひらめき、透き通った瞳、知恵] うぉー!!
21:23 (Dice_San) Mariera -> 2d+28+1+2+1@10 = [6,6](6ゾロ)+28+1+2+1 = 44
21:23 (Rico) ひゅー!
21:23 (Rico) 2d+28+1+1**2 いつものみみ+1たん
21:23 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [4,6]+28+1+1 = 40
21:23 (Dice_San) Rico -> 2d+28+1+1 = [6,5]+28+1+1 = 41
21:24 (Iria__) ひゅう!
21:24 (Crithtfer) 2d+19+1**2 みみたん
21:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [6,6](6ゾロ)+19+1 = 32
21:24 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1 = [1,3]+19+1 = 24
21:24 (BeanNigh_) メッセージウィンド「何も聞こえない。」
21:24 (Rico) ひゅー!
21:24 (BeanNigh_) ほほう。ほほう。
21:24 (Rico) おのれメッセージ風…!
21:24 (BeanNigh_) 探索の結果、何も見当たらないが・・・そうか・・・ダブル6ゾロか・・・
21:24 (Suna) d+21**2 みみたん
21:24 (Dice_San) Suna -> d+21 = [1,6]+21 = 28
21:24 (Dice_San) Suna -> d+21 = [5,1]+21 = 27
21:24 (BeanNigh_) よろしい! では、そんな君達に、ご褒美をあげよう!
21:24 (Crithtfer) メッセージウィンドウ風だと、あの声で読まれるように脳内再生してしまう(グルグル並感
21:25 (Mariera) やったー!
21:25 (Rico) おー!
21:25 (BeanNigh_) 君達には危険感知判定を行う権利があるが、その判定にボーナスを得られた。
21:25 (Mariera) やだー!
21:25 (Crithtfer) わぁい(
21:25 (Rico) 逆に考えるんだ 判定にボーナスを得られたということは一方的有利の可能性をもらえたということ…!
21:25 (Iria__) 権利をもらった…
21:26 (BeanNigh_) Warning! Warning! Warning!
21:26 (BeanNigh_) なにかが――来る!
21:26 (Rico) A huge Dragon Approaching Fast!!
21:26 (BeanNigh_) なにかとんでもないなにかがきみたちにせまりきて、なにかとんでもないことがおこる。
21:26 (Mariera) 「はっ!? この気配は・・・!!」
21:27 (BeanNigh_) というわけで、危険感知判定に探索で+4、聞き耳で+4の合計+8のボーナスをやろう。
21:27 (BeanNigh_) 全員どうゾ☆
21:27 (Mariera) えぇ・・・
21:27 (Iria__) いっぱいもらえすぎてぎゃくにこわい
21:27 (Rico) なんという。 つまりこの危険感知判定の主は確実にレベル32
21:27 (BeanNigh_) えぇ~ ほんとでござるかぁ~?
21:27 (Crithtfer) まぁ、振るしかないしなぁ…w
21:27 (Rico) 2d+15+13+1+4+4 きけんカンチ!
21:27 (Dice_San) Rico -> 2d+15+13+1+4+4 = [4,1]+15+13+1+4+4 = 42
21:27 (Iria__) 2d6+7+3+1+4+4 きけんをかんちする
21:27 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+7+3+1+4+4 = [2,2]+7+3+1+4+4 = 23
21:27 (Rico) んー振り直し
21:27 (Mariera) 2d+20+8+1 レンジャーで
21:27 (Dice_San) Mariera -> 2d+20+8+1 = [3,6]+20+8+1 = 38
21:27 (Rico) 2d+15+13+1+4+4 匠感知
21:27 (Dice_San) Rico -> 2d+15+13+1+4+4 = [6,2]+15+13+1+4+4 = 45
21:27 (Crithtfer) 2d+19+1+8 危険感知
21:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+19+1+8 = [1,4]+19+1+8 = 33
21:28 (Mariera) 結構いい数値でてるけど32じゃなぁ
21:28 (Rico) んー期待値か…
21:28 (Rico) うん出目11相当でも感知はできるな 45確定で
21:28 (Suna) d+9+9+4+4+1 でるか?
21:28 (Dice_San) Suna -> d+9+9+4+4+1 = [5,1]+9+9+4+4+1 = 33
21:29 (BeanNigh_) では、32以上の達成値を出した君達はおめでとう!
21:29 (Rico) 25だった…
21:29 (BeanNigh_) 君は、猛スピードで迫りくる何かに跳ね飛ばされることなく、無事に咄嗟の回避をすることができた!
21:29 (BeanNigh_) イリアは空を舞った。
21:29 (Rico) い、イリアーッ!
21:29 (Crithtfer) 空を舞った
21:29 (Suna) イリアー!?
21:29 (Iria__) わぁい!
21:29 (BeanNigh_) というわけで、君は跳ね飛ばされたよ。
21:29 (Rico) 危険感知判定の達成値を分け与えれる事はできますか…!w
21:30 (Mariera) 「み、みんな 避けてっ!!」 叫びつつ横にダーイブ!
21:30 (Crithtfer) 「おー……たまやー?」空を見つつ
21:30 (BeanNigh_) ものすごい何かが、木々の隙間を縫うように猛スピードで動き、咄嗟にさけた四人はさておいて、イリアを跳ね飛ばして去ってゆく。
21:30 (Iria__) 「む…?」どーん!
21:30 (BeanNigh_) 2d6+30 ダメージは大したことはない物理ダメージだ。
21:30 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [4,1]+30 = 35
21:30 (Rico) 「あ、イリアさーん!」
21:30 (Suna) 「イリアっ!」飛翔体?とイリアを眼で追いながら。
21:30 (Crithtfer) イリアなら落下ダメージないしな…(
21:30 (Mariera) 占瞳はあるけど、アレ使うと全員振りなおしだからなw
21:31 (Iria__) 10引いて25だな!いたい!
21:31 (BeanNigh_) 飛行物体は、森の奥へと消えて行った・・・
21:31 (BeanNigh_) が! しかし!
21:31 (Mariera) 突破系の何かだろうか・・・
21:31 (Rico) 「むむむ、一体なにがいたというのか」
21:31 (Rico) スカイフィッシュかな?
21:31 (Suna) 沈黙のアイスツァプフェン。
21:31 (Iria__) 「…うぅ、な、なんだと言うのだ…」痛そうにしながらふわふわ降りてこよう ふわふわ
21:31 (Crithtfer) 「早すぎて見えなかった…?」ツバメとか?
21:31 (Suna) 出てなかった。
21:31 (BeanNigh_) 相手も何か引いたのかわかったのだろう、上空に向けて森から飛び出して、空中を旋回しながら辺りを窺っている。
21:32 (BeanNigh_) きょろきょろ・・・あれはなんだろうか・・・
21:32 (Rico) ほむ 地上からその姿を確認はできますか?
21:32 (Mariera) 「すごい速度だったね」
21:32 (Suna) 「イリア大丈夫?」怪我を見る。
21:32 (BeanNigh_) できるよ。距離は300mぐらい離れてるかな。
21:32 (Crithtfer) 視認できるならまもちるわよー
21:32 (Iria__) 「痛かったが問題ないぞ!」
21:32 (Rico) ふむ そんな時のためのテレスコープだ
21:32 (Rico) 問題はない 2kmまでなら
21:33 (BeanNigh_) では、君のスコープの中に轢き逃げ犯の姿が映るだろう。大型のツバメ。
21:33 (Rico) 「むむむ」ライバル意識に火がつきそう
21:33 (Suna) 回復突っ込みたいけどタイミング在りますか?>GM
21:33 (Iria__) おのれひき逃げ犯…
21:33 (Rico) クリフにも見てもらおう
21:33 (BeanNigh_) うむり。10秒程度の行使なら問題ないよ。
21:33 (Crithtfer) では借り受けて
21:33 (Suna) ならキュアハを。
21:33 (Rico) と思ったらこれ術者だけなのかー 説明すると言う体になるのかなコレ
21:34 (Suna) 4d ノレッジ入れつつダブキャスハート行使
21:34 (Dice_San) Suna -> 4d = [5,6,3,5] = 19
21:34 (BeanNigh_) 説明ではこいつの魔物知識は成功しないだろうなァ。
21:34 (Rico) むむ。
21:34 (Suna) r30@10+14+9+2-10**2
21:34 (Dice_San) Suna -> Rate30@10+14+9+2-10 = [6,5:10][1,4:4]<クリティカル>+14+9+2-10 = 29
21:34 (Dice_San) Suna -> Rate30@10+14+9+2-10 = [5,4:9]+14+9+2-10 = 24
21:34 (Crithtfer) 望遠鏡で見ればわかるかね?
21:34 (Rico) ならエンサイSS使ってぶち抜いときましょう
21:34 (Rico) どうせコピーだ。
21:34 (BeanNigh_) 君達はラクシアにおいて、こいつに対する予備知識を得る機会など、なかったのだから。
21:34 (Iria__) かいふくした
21:34 (Suna) MCCにつっこみ。
21:35 (BeanNigh_) では、よろしい。データを抜かれたよ。
21:35 (BeanNigh_) http://duck-hawk.sakura.ne.jp/uploader/src/up3168.txt どうもこんにちわ。



オーバーソニックスワロー
レベル:32 種別:動物
知能:動物並み 知覚:五感 言語:なし 反応:中立
知名度/弱点値:37/40 先制値:50 移動速度:1000(飛行) 生命抵抗力:36(43) 精神抵抗力:36(43)
弱点:風属性ダメージ+3点

攻撃方法
嘴 命中力:38(45) 打撃点:2d+45 回避力:38(45) 防護点:10 HP:540 MP:47

○特殊能力
「 ○絶対先制 」
先制力判定に自動成功します。先制値が必要な場合、50として扱います。

「 ○変態軌道 」
乱戦エリアによる制限や、魔法やアイテムの効果を含め、いかなる手段を用いても、この魔物の移動を妨害する効果は受けません。
ただし、上空を移動できない状況である場合は、いっさいの移動を行えません。

「 〆轢き逃げストライク/40(47)/回避力/消滅 」
「射程:1000m」「形状:突破」で飛びぬけ、対象に「2d+30」点の物理ダメージを与え、転倒させます。
この能力による「形状:突破」は、200mごとに進路を変更することが可能です(最終的な目標地点を目視できていることが条件です)。
対象となるすべてのキャラクターは、1回の能力の使用であっても、この魔物が同じ位置を複数回通る場合、複数回のダメージを受ける可能性があります。
この能力は、全力移動ができる状態でなければ使えません。

「 〆バードストライク/必中 」
この能力は、全力移動を行ったラウンドのみ使えます。
凄まじい速さで敵1体に衝突し、「100」点の物理ダメージを与えます。同時に、自身は、対象の防護点の5倍に等しい物理ダメージを受けます。

「 ▽絶対回避 」
対象が、「形状:射撃」の魔法や練技、賦術、特殊能力などの効果に晒され、生命・精神抵抗力判定を要求されたとき、それを回避力判定で行うことを選択できます。
このとき、その結果は「抵抗:消滅」として扱われます。
回避力判定を行うか、そのまま抵抗力判定を行うかは、魔法や能力が行使・仕様されたときの達成値を確認した後で選択することができます。

「 ○鷹の心眼 」
戦闘特技《鷹の目》を習得し、厚さ10mまでの壁を透明なものとして扱い、遮断された先の位置を目視することができます。
遮断を回り込むことが可能な場合、通常戦闘であっても、回り込むために必要な距離を試算し、その分の移動距離を足すことで、移動することが可能です。
この《鷹の目》は、どのような効果であっても、決して失われることはありません。

「 ○飛行Ⅱ 」

○戦利品
自動:発達した風切り羽(5.000G/赤S)×1d
2~7:超速に耐えうる風切り羽(40.000G/赤SS)
8~12:次元の歪みに耐えうる風切り羽(98.000G/赤SS)
13~:あらゆる干渉を受けない風切り羽(120.000G/赤SS)

○解説
ソニックスワローの異常個体です。
速く、疾く、風く、とにかく速度を追求したような存在です。
ラクシアにおいては、ソニックスワローがここまでの成長を遂げることはありえないことでしょう。
ここで冒険者達に目撃されたのが初めての記録となるでしょう。
名前は、この世界でつけられた由来のものであり、学名は発見者がつける権利があります。



21:35 (Rico) 望遠鏡、倍率5倍だからなあ
21:35 (Iria__) おーばー
21:35 (Rico) おーばー
21:35 (Crithtfer) おーばー
21:35 (Suna) 異常個体だ。
21:36 (Suna) 1kmきたな…
21:36 (Rico) こいつは勝てねえー>移動速度 だがあきらめないぞ…
21:36 (Mariera) そにっくさんなにやってんの
21:37 (BeanNigh_) というわけで、君達は轢き逃げ犯を見つけたぞ。どうにも、相手は引いた相手のことが気になるようで、上空で高速で動き回りながらきょろきょろしてる。
21:37 (Rico) 「斯ゞ然々 通常では考えられないレベルの大燕だねえ」
21:37 (Rico) 意外と回避判定がおとなしめなのがかわいい
21:37 (Crithtfer) 解説によると、リコが学名を付けれるのか wkwk
21:38 (BeanNigh_) ははは、ともあれ、突発的異常個体との遭遇だよ。
21:38 (Iria__) 「…もう少し前方に注意して欲しいところだが、あれだけ速いとなると仕方ないか」
21:38 (BeanNigh_) すっかり忘れていた200日目イベントだ。喰らうがいい!
21:38 (Suna) 出たぞ
21:38 (Mariera) 「ねー、上でぐるぐる回ってるけど、あれってあたし達のこと見てるのかな?」
21:38 (Suna) 時速360km
21:38 (Rico) 「見てると言うか、見えないから探してるんじゃない?」
21:38 (Crithtfer) …確かに場所次第では竜のご飯だよなぁw
21:39 (BeanNigh_) とはいえ、相手は反応は中立だ。このまま放置すれば、どこかへと去ってゆくだろう。
21:39 (BeanNigh_) 去ってしまった場合、もう二度と遭遇する機会などないかもしれない。
21:39 (Rico) 戦闘というほどのものすら起こらないだろうしなぁ。
21:40 (BeanNigh_) あえて引きずり落として戦ってもいいだろう。見逃してもいいだろう。
21:40 (BeanNigh_) イリアの仇だ!
21:40 (Iria__) しんでない!
21:40 (Crithtfer) 300mくらいって言ってたしなぁ…(
21:40 (Suna) 構造物置いて誘導かけてみる?
21:40 (Rico) 「まあもうすぐ日も暮れるし、落石にでも遭ったと思って?」>イリア 放置でいいんじゃないかな!
21:41 (Rico) 10mまでなら透視するし、その上こいつ
21:41 (Mariera) 「見つかったらどうなるんだろ? ・・・エサと勘違いってわけじゃないといいけど」
21:41 (Rico) 轢き逃げの説明見るに、突破中に何度も方向転換できるっぽいヨ!
21:41 (Crithtfer) いやぁ…諸々積めばスリクラワンチャンかなぁ、ってなった(お前
21:41 (BeanNigh_) 10万ガメル超の戦利品が現れてもスルーされるこんな世の中じゃ。
21:41 (Iria__) 「まあ、うむ!次からは当たらないように祈っておこう!」
21:41 (Suna) ダメージ自体は痛くはないんだよなぁこいつ。
21:42 (Rico) うむ
21:42 (Iria__) 20k切った上で先制50要求されるこんな世の中じゃ
21:42 (Rico) とは言え勝負になるかどうかって言われるとならないだろうなあってなるのが。
21:42 (Suna) で、殴られたから正当防衛にはなるんだ。
21:42 (Rico) >常に距離を200m離される
21:42 (BeanNigh_) 2往復ほどしてきますので、各自貫通判定で1dを4回ぐらい振るうことになるよ。
21:42 (Crithtfer) 消費MP120点さえ積めればスリクラ届くねん(そして出せなくはないという
21:42 (Rico) それはまあ別に問題はないんだが…
21:43 (Rico) スリクラは起点指定か
21:43 (Rico) 1回試して負けたら諦める?
21:43 (Mariera) スリクラに挑戦?
21:43 (BeanNigh_) お、初戦闘かな?
21:44 (Suna) 転倒させたら止まるのかなコレ。
21:44 (Rico) 戦闘と言っていいのか…?
21:44 (Crithtfer) むしろ不意打ちよなw
21:44 (Rico) いや転倒しても高度が下がるだけだから止まらんと思う
21:44 (Rico) 10mだっけ
21:44 (BeanNigh_) 転倒はするね。
21:44 (BeanNigh_) うむり。10mだけ下がる。
21:44 (Mariera) 超高速で転倒
21:44 (Suna) んにゃ、転倒そのものに移動不可効果がある
21:44 (Rico) で、今は起き上がったラウンドで移動できるもんなあ…w
21:44 (Crithtfer) ズザザザー
21:44 (BeanNigh_) √
21:45 (Rico) こっちの手番で転がしても起き上がって移動されるだけだから
21:45 (Mariera) 艦攻機かな?
21:45 (Rico) やっぱあんまり意味がないように思う
21:45 (Crithtfer) だなぁ…
21:46 (Iria__) 翼を絡めよう
21:46 (Suna) 移動制限ではなく移動手段潰しか。
21:46 (Rico) こいつに乱戦した上で回避38を通せるか、イリア!
21:47 (BeanNigh_) 異常個体の強さとしては、下級上位ぐらいかなこいつ。
21:47 (Rico) それでも…それでもイリアならきっとなんとかしてくれる。
21:47 (Iria__) ふっ、失敗する未来しかみえんな!
21:47 (Crithtfer) マリエラが第んバーストさえ通せるならタコ殴りできる相手だからな…w
21:47 (Mariera) ム リ ☆ミ
21:47 (BeanNigh_) テレポで近づいてマリエラ頼みもいいかもね。
21:48 (Rico) まあそれ考えると
21:48 (Rico) やっぱスリクラ砲撃って通ればワンチャン、負けたら諦めて寝るでいいんじゃないかなって思う
21:48 (Mariera) 鎧脱ぎ捨てても2d+27+2だぜ行使
21:48 (BeanNigh_) 君達には大きいものがあるのを忘れてはないだろうか?
21:48 (BeanNigh_) メイヴの宝石だ! いまこそ使うんだ!
21:48 (Iria__) めいヴ
21:48 (Rico) メイヴ
21:48 (Rico) お前何しに北の
21:48 (BeanNigh_) 本当に役に立たないと思っているのかい?
21:49 (BeanNigh_) 闇の上位魔法。こいつに存在する距離拡大。
21:49 (Rico) あーはん
21:49 (Suna) 1kmしか移動無いから
21:49 (Rico) …ところでその闇魔法で何をすれば?(マインドクラッシュ一発では足りない
21:49 (Suna) 移動役に成れるのが2人いる。
21:50 (Rico) 空での戦いになるってのも考慮せんとだめよー
21:50 (Rico) 森の中で戦うと多分離脱された後テレポの目視が通らん
21:52 (BeanNigh_) さあ、どうするのだい。戦闘かどうかはさておき、初めて倒して問題なさそうな異常個体(戦利品あり)だよ。
21:52 (Rico) んむー。
21:52 (Rico) やるとしたらスナと(・ω・)が回復役、イリアとクリフとマリエラで攻撃…クリフかマリエラどっちかは移動役よなあ
21:52 (Crithtfer) バイオペならMP80点で現在位置から届くのかぁ(お前
21:52 (Rico) いや
21:53 (Rico) 魔法などによる移動を妨害する効果は受けないって書いてある…
21:53 (Crithtfer) あぁ…w
21:53 (Rico) 多分ライバンの移動不可もアウト
21:53 (Rico) 下手すると絡みも無効化
21:53 (BeanNigh_) 行動判定-2は受けるけどね。
21:53 (Crithtfer) そしたらセーブザ・ワールドもアウトかぁ
21:53 (BeanNigh_) 絡みはペナは受けるけど移動阻害は受けない奇妙な状態。
21:53 (Rico) 翼絡めて飛行不可になったらーってくらいですか、上で言われてるように
21:54 (Mariera) こいつとんでもない変態だぜ!
21:54 (BeanNigh_) 両手で顔をガードしながら身体を丸めてガラスを突き破るように脱出していくよセーブザワールド。
21:54 (Iria__) うーむ、絶対に移動するという意志
21:54 (Rico) 最後のガラスを!
21:54 (Crithtfer) 異常成長エコーちゃん読んでダウンバーストで叩き落としてもらうとかくらいかぁ?w
21:54 (Iria__) ぶち破れ!
21:54 (Suna) 翼絡みは移動じゃなくて移動手段を潰してるからな…
21:54 (Rico) それエコーちゃん一人でいいんじゃねえかな…w
21:54 (Mariera) むしろ攻撃してもらったら終わるんじゃ
21:54 (Suna) 大神級エコーチャンチーィーッス!
21:54 (Crithtfer) それな
21:54 (BeanNigh_) 怪獣大決戦を見守ることになる。
21:55 (Rico) 怪獣と言うにはかわいい存在だ
21:55 (Suna) 私は引き分けに1万G。
21:55 (BeanNigh_) エコーさんの回避44もあるんだぞかわいそうだと思わないのか!
21:55 (Iria__) 防護を108積んで挑発すれば相手はバードストライクでしぬ
21:55 (Rico) うーん マギテックには上手いこと使えそうなものないな どれも形状射撃だし
21:55 (Rico) (轢き逃げ一択)
21:55 (Mariera) ところで、ダウンバーストは10m下げるだけだけど、これで上空から引き摺り下ろすことができるのだろうか
21:56 (Rico) 重ねがけすればなんとか…?
21:56 (Rico) これ持続か
21:56 (Rico) とは言え○飛行がなくなるから
21:56 (Rico) 多分かかりさえすれば落ちて移動不可になる
21:56 (Mariera) あー、180m近く下げられるのかー
21:56 (BeanNigh_) 飛行を消し飛ばしたいなら、呪歌のフォールだね。
21:56 (Suna) 飛行がなくなればこいつは0m移動しかできなくなるのぉ!
21:56 (Rico) かかりさえすれば。
21:56 (Rico) (立ちはだかる抵抗の壁)
21:57 (Mariera) 超成功でぐるんぐるんすれば・・・
21:57 (BeanNigh_) こいつ移動速度が「地上速度/飛行速度(飛行)」じゃなくて、飛行でしか移動できないからな! なんなのだチミは!
21:57 (Crithtfer) 分が悪いよなぁw
21:57 (Rico) 変態だ。
21:57 (Mariera) 足がないんじゃね
21:58 (BeanNigh_) まあともあれ、200日という記念もあって割と甘く儲けられる敵だよ。命の危険がないとは言わないけどね。
21:58 (Rico) 命の危険もそうないけど、ひたすら作業ゲーになりそうな感はあるw
21:58 (Suna) こいつ200日イベントかよw
21:58 (Crithtfer) さっきから言ってるしねw
21:58 (Rico) 抵抗抜けるまで耐えてダウンバーストか、スリープかの2択くらいかねえ、自分たちで取れる手段w
21:59 (Mariera) せめて確実化があれば、2、3回挑戦すればいけそうな気もするが素だとなー
21:59 (Rico) ふーむ。
21:59 (Rico) 現在の高度は300mでしたっけGM
21:59 (Rico) >おばそに
21:59 (BeanNigh_) 距離が300mだね。
22:00 (Rico) ふむ。
22:00 (Suna) 900ダメージか…
22:00 (Mariera) 彼我距離でしょう、高さじゃなくて
22:00 (Rico) クリフクリフ、ちょっと森の開けたところ辺りにイリュージョンでてきとーな弱った巨獣あたり作ってみない?(何
22:01 (Crithtfer) タイラントレギレクスならまもち抜いてるからGMがOK出すならできるはず
22:01 (BeanNigh_) まあ幻影だけどしっかり姿は見てるから大丈夫だよ。
22:01 (Rico) トドメを刺しにバードストライク狙ってくれれば僥倖。
22:01 (Suna) それなら〆影落としがあるぞ。
22:01 (Iria__) 地面にドーン!
22:01 (Crithtfer) 直径6mか…小型のT-REXになるなw
22:01 (Rico) ドラゴンの幻影だと
22:02 (Rico) 逃げねえかな、場所的にw
22:02 (Suna) レッサーぐらいなら襲い掛かりそうな気はしないでもない(
22:02 (Iria__) まあ逃げる可能性は否定出来ないなあ…w
22:02 (Crithtfer) タイラントレギレクスなら大丈夫じゃね?(普通の動物だし
22:02 (Rico) いっそサモン・スモールアニマルがあれば寄ってきそう(暴論
22:02 (BeanNigh_) このままだとイリアは轢かれ損。
22:02 (BeanNigh_) あれ割といつものこと
22:02 (Rico) まあとりあえずー
22:02 (Rico) イリュージョン試してみて
22:02 (Iria__) サモンスモールアニマルのMシェルならry
22:03 (Rico) 仮に落下死したらラッキー、留まったらスリクラとダウンバーストワンチャン
22:03 (Rico) 逃げてったらスルーで…って感じでいいかねえ
22:03 (Crithtfer) あぁ、ワイバーンも抜いてるか 必要ならそっちも使えるわ(
22:03 (Iria__) はいさー
22:03 (Suna) りおれうす!
22:03 (Crithtfer) レウスは多分逃げるw
22:03 (Rico) まあ確実に狙うだろうと言う意味では動物の方がよかろw
22:04 (BeanNigh_) あえてクシャ
22:04 (Crithtfer) じゃ…多少開けた場所は…っていうか6mくらいの体高あれば多少の木より高いか?w
22:05 (Crithtfer) ともあれ、自分にスペハンしてイリュージョン行使しますか…
22:06 (Mariera) あとはこの前話してた、動物引き寄せるお肉とか使ってみるとか?
22:06 (Iria__) しびれにく
22:06 (Rico) あー、デコイミート
22:06 (Crithtfer) 今誰か持ってるk……占いあるしなw
22:06 (Rico) 周囲1kmまでか
22:06 (Mariera) 必要ならその場で買える
22:06 (Rico) 匂いに釣られはしそうだな
22:07 (Rico) …ふむ。
22:07 (Mariera) 上空からみてるなら、たぶん範囲内でしょう
22:07 (Rico) いっそデコイミート保持しとけば、そいつにバードストライクしたりするか?
22:07 (Mariera) デコイマリエラの完成
22:07 (BeanNigh_) やっぱりマリエラだよなデコイ・・・
22:07 (Rico) マリエラでもいいしこっちでもいい
22:07 (Crithtfer) デコイミート周囲に石壁立てておいて、そこにイリュージョンで森の風景映しとけばいいんでね?w
22:08 (Suna) この眠くなるクーラーミートをお食べ…
22:08 (Rico) ひどい…
22:08 (Mariera) あと問題は、デコイミート召喚して、ドラゴンが釣れないかどうか
22:08 (Mariera) 1kmだから・・・
22:08 (Rico) まあこの位置ならドラゴンは亜竜くらいしかおるまい
22:08 (Rico) D地帯からすら2マス分離れてるし
22:08 (Crithtfer) それこそ眠らせればいいしなぁ
22:08 (Suna) マス違うしそれは大丈夫じゃないかなぁ
22:08 (Iria__) 亜竜がきたら大怪獣大戦になるかもしれない
22:08 (BeanNigh_) やまくらい<いいにおいがする^^
22:08 (Mariera) 1マス結構ひろかったっけ
22:09 (Rico) 世界喰らい来たな…
22:09 (Rico) 一辺数十kmとかじゃないっけ>1マス
22:09 (Rico) 少なくとも
22:09 (BeanNigh_) かなり広いね。
22:09 (Rico) テレポの1km移動とか誤差だよ誤差!って言われるレベルではあったはず
22:09 (Mariera) 知能は動物並みだから、反応すれば、狙いにはきてくれそうではあるかなー
22:10 (Rico) よし、んじゃあ
22:10 (Crithtfer) 弱った幻獣~のくだりもそこだろうしねぇ>知能:動物並
22:10 (Rico) デコイミート作戦で良かろう 実はすでに22時を回っておるし
22:10 (Mariera) じゃあ、購入してみるぞよ
22:11 (Rico) 石壁は処理が重たくなりそうだし、普通に誰か囮になるって事で良さそうかねえ
22:11 (BeanNigh_) よろしい。
22:11 (Mariera) 2d6+23-4@10 とっさだから、装備変更ができない無色の不備の幻影
22:11 (Dice_San) Mariera -> 2d6+23-4@10 = [4,1]+23-4 = 24
22:11 (Iria__) 囮になる人に祝福だけしておこう
22:11 (Mariera) MP15点削って、1600ガメル支払って、デコイミートを召喚するぞ!
22:11 (Rico) 所持金が許す限り買い物可能
22:12 (BeanNigh_) ?にく を手に入れた。
22:12 (Mariera) 「ふふふ、この前 話題に上がったから こんなこともあろうかと買っておいたのよ!」 と荷物から取り出して操りの腕で取り出しておこうか
22:12 (Crithtfer) 防護点上げればダメージも増える…つまりバク目が攻撃的補助に?w
22:12 (Rico) ですなあ
22:13 (Rico) あ、でもあれだ。
22:13 (Iria__) 「おお、いつのまに!」
22:13 (Suna) これは肉の肉だ。
22:13 (Rico) これ、「対象の防護点」だから、プロテクションみたいなダメージ軽減の補助効果は反射ダメージは増えないな
22:13 (Rico) にくです
22:13 (Suna) 「さっすが総帥っ!」
22:13 (Crithtfer) うむす
22:13 (BeanNigh_) 増えないね。
22:13 (Crithtfer) 地味に防護点を上げるって効果貴重よね
22:13 (BeanNigh_) あくまで防護点。つまり最強はエラッタ前のトトラガガーン
22:13 (Rico) 「さすがはマリエラさんだぜェ!」
22:14 (Crithtfer) 「おぉ…さすが」拍手
22:14 (Mariera) 「これで釣れてくれるといいけど・・・」 と上空を見上げる
22:14 (BeanNigh_) では、デコイミートを・・・どうするのだい?
22:14 (Rico) インペリアル着込んだマリエラに持ってもらう…かな…
22:15 (Rico) とは言えなー
22:15 (Suna) 酷い絵だ。
22:15 (Rico) マリエラも攻撃役にした方が早いんだよなコレ。
22:15 (Mariera) 容器から取り出して、掲げてみようか?
22:15 (Rico) (・ω・)がダメージディーラーとしてアテにならんので
22:15 (Iria__) マリエラに戦乙女の祝福しておくネ…
22:15 (Crithtfer) それこそゴーレムに持ってもらってもいいんだけど 防護点がなぁw
22:15 (BeanNigh_) では、ふむ。
22:15 (Rico) ん、あれ。
22:15 (Rico) GMー
22:15 (Rico) 専用化加工って別に他のPCでも装備できるんでしたっけ?
22:16 (Mariera) 一応、操りの腕1本あきがあるから、1Hはいつでも使える、2Hも問題なく
22:16 (Suna) 装備できるけど専用化効果だけでない。
22:16 (Rico) ふむ
22:16 (Crithtfer) 妖精魔法なら発声だけだからなぁ…羨ましい
22:16 (Rico) ならいっそマリエラから防具借りてこっちで持っとくのもありか。
22:16 (Suna) あくまでも自分用に調節されただけだから。
22:16 (Crithtfer) ともあれ、プロ3全員に貼っておきますか…念のため
22:17 (BeanNigh_) 制限なかった気がするけど当然ながら専用化による変化はないのはムサシミヤモトも語る当たり前の事実であった。
22:17 (Rico) なあにどうせ移動速度しか変わらん
22:17 (BeanNigh_) 1d6 スバ無
22:17 (Dice_San) BeanNigh_ -> 1d6 = [2] = 2
22:17 (Mariera) んー、お肉持ってても攻撃できると思うよー
22:17 (Rico) スパムとソーセージとスパム
22:17 (BeanNigh_) では、旋回していたツバメさんはお肉の匂いに気付いたようだ。
22:17 (Crithtfer) 2d プロ3行使 念のため数拡大/5倍でPC全員対象
22:17 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [3,3] = 6
22:17 (Mariera) やった!
22:17 (Rico) ああ、妖精魔法は金属鎧でも達成値下がらないんだっけー?
22:17 (BeanNigh_) 匂いに釣られて君達を見て・・・
22:17 (Suna) コンビーフもだ。
22:18 (Crithtfer) 下がるー
22:18 (Mariera) -4かかるけど、そもそも抜けないから・・・
22:18 (BeanNigh_) 肉の存在に気付いたツバメさんは移動を開始する。
22:18 (Rico) コンビーフはないのでスパムだな
22:18 (Crithtfer) 下がらないのは神聖とマギだったかと
22:18 (Rico) 超越で抜ける可能性は上げておきたいが
22:18 (Rico) どうやら時すでにお寿司
22:18 (Iria__) オーバースパムソニックスパムスワロースパム
22:18 (BeanNigh_) 400mぐらいを駆け抜け、轢き逃げストライク!
22:18 (Rico) ああスパム寿司ってそういう。
22:18 (Crithtfer) そして泊目忘れてたZE
22:18 (Iria__) ひき逃げなんてずるい!
22:18 (Rico) くそっ!やっぱり轢き逃げかよ!
22:18 (BeanNigh_) ついでに肉をかっさらおうとする!
22:18 (Rico) 身体に抱き込んでガードするんだマリエラー!
22:19 (BeanNigh_) しかし、手に持っているものを奪うような能力はないので、肉を奪うことはできない・・・が、轢き逃げストライクは発動するぞ!
22:19 (Mariera) 渡すもんかー!
22:19 (BeanNigh_) 2d6+40 轢き逃げストライクー!
22:19 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40 = [4,4]+40 = 48
22:19 (Rico) プロⅢだけはみんなかかっている! みんな耐えろー!
22:19 (Suna) 「戻ってきました!」
22:19 (Mariera) 回避は放棄しかないなー、そんなの6ゾロしか無理だし
22:19 (Mariera) 「効果抜群!」
22:19 (Rico) マリエラ起点かしら 周りは貫通判定何回?
22:19 (Rico) 「天罰覿面!」
22:20 (BeanNigh_) 明らかにデコイとするとわかっている状態だから、離れてた扱いでもいいけど、物好きなら一緒にいてもいいよ。
22:20 (BeanNigh_) イリアは跳ね飛ばされる感覚を忘れられないから一緒にいるだって!?
22:20 (Suna) 離れよ(
22:20 (Mariera) いいよ、離れていてw
22:20 (BeanNigh_) 2d6+30 では、マリエラにダメージ
22:20 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [4,3]+30 = 37
22:20 (Suna) マゾかな?
22:20 (Rico) ふうむう。
22:20 (Iria__) 「うむ、見事に戻ってきたな…」はなれます…
22:20 (Crithtfer) 多少の距離は関係ないし、離れてるだろうな…w
22:20 (Mariera) プロテクションがかかってるんだっけかー
22:20 (Rico) 強引にとっ捕まえる判定とか出来たなら近くにいるけども…w
22:20 (Mariera) あれ-4だからー
22:21 (BeanNigh_) いやまて。マリエラはその前に1dだ。
22:21 (Mariera) 1d
22:21 (Dice_San) Mariera -> 1d = [4] = 4
22:21 (Rico) なんだなんだ。
22:21 (Iria__) あと戦乙女の祝福で-3もプレゼントだ
22:21 (BeanNigh_) 一応お肉かっさらうついでに走り抜けてるからね。
22:21 (BeanNigh_) 貫通の対象外ならダメージ受けないよ。
22:21 (Rico) ああなるほど、メインはお肉かw
22:21 (Iria__) 起点:お肉
22:21 (Crithtfer) うん、プロテは-4.防護点上がらないからダメージ上がらないけど
22:21 (Mariera) あー、起点にはなってないのか
22:21 (Rico) …つまり肉はどんどんボロボロになるのでは?
22:21 (BeanNigh_) 少しもぐもぐされた。
22:21 (Mariera) 4はー、回避できたはず
22:21 (Crithtfer) 釣餌状態w
22:21 (Rico) 凄まじく早い捕食、俺たちじゃなきゃ見逃しちゃうね
22:22 (BeanNigh_) では、マリエラは射線上にいなかったため、何とか回避することができた。射線上に出るなって、私言わなかったっけ?
22:22 (Mariera) 「あー、これは目で追うのは無理・・・」 ぎりぎり横を通り過ぎていった
22:22 (Crithtfer) きっと突風でソニックブーム起こっててもおかしくないんだろうなw
22:22 (Rico) 神をも喰らいそう
22:22 (Rico) ふむー スモークボムだと透視されるんだよなコレ
22:22 (BeanNigh_) ツバメさんは・・・これは・・・戦闘ではないからな。Uターンして再突撃とかはせず、「んん??」って感じで首をかしげてるよ。
22:23 (Rico) 取れていない…だと…?
22:23 (Crithtfer) そのすきに自分にスペハンかけてしまおうw
22:23 (BeanNigh_) とはいえ、これはあれか。
22:23 (Rico) じゃあマリエラにバークSをw
22:23 (Crithtfer) 2d 行使
22:23 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [2,4] = 6
22:23 (BeanNigh_) 恐らくこの状況は戦闘に等しいと扱うべきだろう。攻撃したし。
22:23 (Rico) お、おう。
22:23 (Crithtfer) あっはい
22:23 (BeanNigh_) というわけで、1ラウンド表のツバメくんの行動は終わったよ。
22:24 (Mariera) ためしにマリエラの1m後方にファイアウォール置くって手はあるけど、ダメージくらったらさすがに突っ込んで来ないかな
22:24 (Crithtfer) えーっと、泊目とスペハンはノーカンでいいのかしら?
22:24 (Rico) ふむ、む、む、む。
22:24 (Iria__) セルフ焼き鳥生成壁
22:24 (BeanNigh_) 先制は、あえて相手に先手を意図的に取らせたものとして扱うので、残念ながら触れないものとする。
22:24 (Rico) 対象は定まったのよなコレ、多分。
22:24 (BeanNigh_) うむ。とりあえずノーカンでいいよ。
22:24 (Suna) 焼き鳥TT
22:24 (Crithtfer) はーい>ノーカン
22:24 (Rico) はーい
22:25 (Mariera) ちなみにマリエラ1人だけ切り離すものとして、他と鳥との距離関係はどんな感じになっています?
22:25 (Rico) さすがにイリュージョン・タクタイルイリュージョンでごまかすって手は通じんかなあ
22:25 (Crithtfer) もうアウトじゃないかなぁ
22:25 (BeanNigh_) 100mだね。300m地点から400mぐらい移動って宣言しているので。
22:26 (BeanNigh_) 数mぐらい離れてた? 誤差だよ、誤差・・・
22:26 (Rico) いや、マリエラに重なるようにかけて
22:26 (Rico) 3ラウンド目にマリエラがフタ閉めて退散
22:26 *Mariera topic : 鞠(隔離) 鳥 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-31 Y-19
22:26 (Mariera) 一応こんなかな
22:26 (Rico) はーい
22:27 *Rico topic : 鞠(隔離) 100m 鳥 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-31 Y-19
22:27 (Crithtfer) はーい GMからOK出れば了解ですのよ
22:27 (BeanNigh_) というわけで、さて、どうするんだい? 逃げてもいいし、何かしてもいい。
22:27 (Rico) GMの文面見る限り多分こうかと>300mから400mくらい~
22:27 (BeanNigh_) マリエラそんなに離れてたのか。
22:27 (Rico) わからん。 多分GMとしては
22:28 (BeanNigh_) まあ、マリエラと他のPCの位置はさておいて、基本的にマリエラから100m離れた位置にいるね。
22:28 (Rico) ああいや、さっきのであってる…のか? ツバメはマリエラと同じ位置にいるであってますかね>GM
22:28 (Rico) あ、はい
22:28 *Rico topic : 鞠(隔離) 100m 鳥 (離れている) 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-31 Y-19
22:29 (BeanNigh_) なぜかツバメさんが移動しきった位置にPC達がいた。
22:29 (Rico) (離れている)
22:29 (Iria__) ちかづいてきた
22:29 (Rico) 何mくらいの地点にいるのかわからない…わからないんだ…>PT
22:29 (Mariera) 移動距離が長すぎてよくわからんことになってる
22:29 (BeanNigh_) え、じゃあマリエラとどのぐらいの距離離れてたのみんな。
22:29 (Rico) わからない…
22:29 (Rico) わからないんだ…
22:30 (Rico) その辺宣言する前にツバメさんが突っ込んできたんだ…!w
22:30 (Mariera) じゃあ、ダイスで決めようか
22:30 (Rico) 異議なしー
22:30 (Mariera) 1d10*10mくらいでどうかな?
22:30 (Crithtfer) 異議なしー
22:30 (BeanNigh_) 貫通に巻き込まれないようにちょっと離れてた程度をイメージしてたけど、そこまでがっつり離れているとは。
22:30 (Mariera) どっちから突っ込んでくるかわからんしねー
22:30 (Iria__) はいさー
22:30 (Rico) なんせツバメさん、どの方向から飛んでくるか分からんしねえ
22:30 (Mariera) 1d10*10 じゃあどのくらい?
22:30 (Dice_San) Mariera -> 1d10*10 = [10]*10 = 100
22:30 (Mariera) お、おう
22:30 (Iria__) とおかった
22:30 *Rico topic : 鞠(隔離) 100m 鳥 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-31 Y-19
22:30 (Crithtfer) 最大値
22:30 (Rico) 慈悲がなかった
22:31 (BeanNigh_) では、距離はこれとして、さて、どうするのだい?
22:31 (Iria__) どうしよう(まがお
22:31 *BeanNigh_ topic : 鞠(隔離) 100m 鳥 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-32 Y-21
22:31 (BeanNigh_) 現在地はこうなるね。
22:31 (Mariera) まー、鳥はマリエラを中心にぐるんぐるん突撃しつづける?だろうからこっからは距離の調整はしやすいんじゃないかなww
22:31 (BeanNigh_) さあ、どうするのだい。ふふふ
22:31 (Crithtfer) 戦うならそれはそれで、だろうけど なぁw
22:32 (Rico) まあとりあえず距離短くなったし
22:32 (Rico) スリクラでいいんじゃないかな…w
22:32 (BeanNigh_) ぐだぐだ異常個体戦。
22:32 (Iria__) とりあえずスリクラちゃれんじ!
22:32 (Rico) 是非もないよネ!
22:33 (BeanNigh_) こいつの回避をぶち抜いてトランキライザーとかどうよ。
22:33 (Rico) シューター12に無理を言う
22:33 (Crithtfer) 無理だと思うの(
22:33 (Rico) 何がキツイってパラミスが通らない!
22:33 (Suna) 級に襲われて1Rしか時間無かったのになんで200mもwwww
22:33 (Rico) と思ったら起点指定だわこれ。 通るな。
22:33 (Mariera) 一応、アマルテイア召喚すれば、マインドクラッシュ撃ちこめるよ
22:33 (Mariera) 距離持ちだし
22:34 (Rico) はっ わかったぞトピックのおかしさが!
22:34 *Rico topic : 鳥 100m 鞠(隔離) 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-32 Y-21
22:34 (Rico) こうすればいいんだ! より遠くなったじゃねえかクソが!
22:34 (BeanNigh_) 200m
22:34 (Suna) www
22:34 (Iria__) あいつ…はやいぜ…
22:34 (Rico) マリエラが100m離れてるならこうなるよね…w
22:34 (BeanNigh_) ぐだぐだじゃねぇか! とはいえ、一応戦闘だぞオラァ!”
22:34 (Crithtfer) 300mよりはつ近くなったしw
22:35 (Rico) とりあえずやるかーw
22:35 (Crithtfer) だわね…w
22:35 (Iria__) ついにはじまる戦闘…
22:36 (Suna) 甚振られるマリエラを見る戦闘。
22:36 (Rico) ここから始まる大レース
22:36 (Crithtfer) ひしめきあっていななくは
22:37 (BeanNigh_) さあ、どうするのだい。誰が動く!
22:37 (Rico) とりあえずゴー! クリフゴー!
22:37 (BeanNigh_) 無難だとマインドクラッシュで抵抗下げて、ブレス2で魔力上げる。
22:37 (Crithtfer) くらいなのよなぁ
22:37 (Mariera) ですね、マインドクラッシュは入れておきますか
22:37 (Rico) ですかねえ
22:37 (Suna) イリアにドラゴン出してもらってスペハンもいいかもしれない。
22:37 (Rico) ドラゴン出すならまんちこあでも良いかねえ
22:37 (Mariera) 魔法側の支援は後ででもいいし、初手動いてくるよ
22:38 (Iria__) エルマンだしてヘイストかなあとか思ってたり何なり
22:38 (Rico) れつごー
22:38 (Iria__) なおレンタル証のためry
22:38 (Rico) ><
22:38 (Iria__) 是非もないよネ!
22:38 (Suna) マイクラ任せた。
22:38 (Crithtfer) あぁ、そうか こいつ単部位だから魔動収束使えるのか…初めて使うの見るわw
22:38 (Mariera) 「まともな戦闘なんて半年ぶりくらい!」 荷物がさごそ5点石と5点MCCを取り出して
22:38 (Rico) おー…w
22:38 (Suna) 収束のあの流派!
22:39 (Rico) あ、マリエラ自前でバークできるならお願いしてもよいでしょうかね
22:39 (Mariera) 使ったほうがいいかな? なくてもいいかなーって思ってるけど
22:39 (Crithtfer) 問題は マナスタッフと差が1しかないということ…(まぁ、素直に使うけど
22:39 (Suna) てかこの距離だと回復届かなくないか(
22:39 (Rico) つまりこうだ A
22:39 (BeanNigh_) 死んでも凌駕がある。
22:39 (Mariera) 回復は自前で出来るし
22:39 (Crithtfer) マリエラは自前で回復できるw
22:39 (Mariera) ポーマスもあるから、ポーションのんだっていい
22:40 (Rico) 地味にバークは防護点上昇効果だし バードストライク対策に一応ーくらいかね
22:40 (Suna) 経験点の暴力。
22:40 (Mariera) じゃあSカードくらいでかけておきますか
22:40 (Mariera) SSはさすがにないかなーって感じだし
22:40 (Rico) 2000はもったいないから200でいいんじゃないかな
22:40 (Crithtfer) ですかねー>可能なら全員かぁ
22:40 (Rico) なんせこいつ
22:40 (Mariera) じゃあAで
22:40 (Rico) いつ逃げるか分からんからな…!(最大の懸念
22:40 (Mariera) たしかにー
22:40 (Iria__) 逃げようと思えばいつだって逃げれる…!
22:40 (Rico) 動物だしなー
22:41 (Crithtfer) だからこそのスリクラだしね…w
22:41 (Mariera) ビートル、スフィノレ、デモフィを自前MPから発動してー
22:41 (Mariera) バクメA級を自分にペタリ
22:42 (Mariera) マリオネットを宣言してサモンフェアリー7を行使 ふくよかさんをこの場に呼ぶよ
22:42 (Mariera) 2d+27-4@10 きたれ!ふくよかさん!
22:42 (Dice_San) Mariera -> 2d+27-4@10 = [6,2]+27-4 = 31
22:42 *Mariera topic : 鳥 100m 鞠(隔離) ふくよか 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-32 Y-21
22:43 (Mariera) アマルテイアに距離マイクラを指示して終了
22:43 (Mariera) ふくよかさんのターン!
22:43 (BeanNigh_) おのででぶぅー! 未来のイリアめー!
22:43 (Mariera) 距離4倍必要かな
22:43 (Iria__) ちがう!
22:43 (BeanNigh_) 胸は大きくなりましたが、体格もふとくなりました。ほら、未来のイリアだろ?
22:43 (Iria__) ふとくならないもん…
22:44 (BeanNigh_) 100mならば、射程30mのマインドクラッシュは4倍ですみますな。消費も13と低いよねこれ。
22:44 (Mariera) #8*13
22:44 (Dice_San) Mariera -> 8*13 = 104
22:44 (Mariera) 一応確実化もいれてーがいいか
22:44 (Mariera) スリクラ何度も挑戦します?
22:44 (BeanNigh_) 召喚されて絞りつくされる悲しい生き物。それが妖精
22:44 (Crithtfer) いや、MP的にできて2甲斐が限度のはず
22:45 (Rico) クリフ自身にはポーマスもないしねえ
22:45 (Mariera) ふむー、じゃあ、ここにぶち込んでいいか1ゾロ出たらいやだし
22:45 (Crithtfer) スナからトラマナもらってもねぇ。さすがに魔晶石あまり割りたくないしw
22:45 (Suna) 悲しみの妖精。
22:45 (Suna) というか届かないw>トラマナ
22:45 (Mariera) アマルさんは、距離4倍、確実化といい、マインドクラッシュをオバソニに行使
22:46 (Rico) いや、マリエラは召喚妖精だから呼び直せばいいんだw
22:46 (Mariera) 2d+20**2 行使!!
22:46 (Dice_San) Mariera -> 2d+20 = [2,3]+20 = 25
22:46 (Dice_San) Mariera -> 2d+20 = [1,1](1ゾロ)+20 = 22
22:46 (Mariera) あぶねぇ!
22:46 (Rico) クリフならスナのトラマナも問題ないが、それでも(・ω・)の魔香水ぶっかけと合わせて44点くらいが限度。
22:46 (Rico) あぶねえ!
22:46 (Crithtfer) 出目ぇw
22:46 (Mariera) 25を選択
22:46 (Iria__) フラグを回収した
22:46 (BeanNigh_) チィ!
22:46 (BeanNigh_) 2d6+36 抵抗してやんよ。
22:46 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36 = [3,6]+36 = 45
22:46 (Mariera) 発動!!
22:46 (BeanNigh_) ふははー
22:46 (Rico) (もしかして確実化と言わなければ抵抗1ゾロしていたのでは)
22:46 (Mariera) しかし短縮で入る!!
22:46 (Rico) めでてぇ
22:47 (Mariera) 「お仕事終了! あとは次の攻撃に耐えるだけ・・・」 盾を握りなおし肉を握りなおし
22:47 (Mariera) お次どうぞ
22:47 (Rico) おにくジャポネスク…
22:47 (Suna) 姿だけ想像したら肉で殴りかかる戦士かな?ってなった。
22:47 (Rico) ゴースの遺児か何か?
22:47 (Crithtfer) むしろ戦利品掲げえてるまであるのでは(
22:48 (BeanNigh_) たいへんだ。知能動物並みのツバメさんの知力が-12された。
22:48 (Iria__) ああ、なんかブラボの強いヤツ…
22:48 (Rico) 知能動物以下
22:48 (Crithtfer) ……
22:48 (Iria__) ツバメさんは赤子のように
22:48 (Rico) だから奴らに呪いの声を 赤子の赤子、そのずっと先の赤子まで
22:48 (Suna) じゃあこっちはブレスカな?
22:48 (Rico) お願いしますー
22:48 (BeanNigh_) さあ、次は誰だね。きたまえよ。
22:49 (Suna) まぁクリフだけでいいじゃろ。と思ったけどポーマスで1点増えるのでリコにも掛けておこう。
22:49 (Rico) わぁい。
22:49 (Suna) 4d 一括ブレス行使MCC
22:49 (Dice_San) Suna -> 4d = [3,6,3,4] = 16
22:49 (Rico) ありがたくを
22:49 (Crithtfer) ありがたくー
22:50 (BeanNigh_) ありがとう。
22:51 (BeanNigh_) さて、他に誰かやることはあるかい?
22:51 (Iria__) じゃあレンタル証からエルマンちゃん解放しておこう
22:51 (BeanNigh_) 例えばイリアがドヤ顔でカッコイイポーズする。イラッとしたツバメがマリエラではなくイリアの方に来る。
22:51 *Iria__ topic : 鳥 100m 鞠(隔離) ふくよか 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 L 3m 砂 ク 日数:209/出発点:X-32 Y-21
22:51 (Iria__) ふふん!
22:52 (Suna) (イリアから距離を取る)
22:52 (Crithtfer) しかも無言だぞw
22:52 (Mariera) 「ほーら、おいしいご飯だよー!」 尻尾ふりふりして、新鮮さもアピール
22:53 (Rico) そーいやさっきのクリフの無言はいったい
22:53 (Crithtfer) いやー、能力値0になると云々のルールあったけど、魔物だから定義されてねぇわってなった
22:53 (Rico) 石化進行なら固定値の場合のルールあるんだけど、マイクラはないのよなあ
22:54 (BeanNigh_) うむ。知能動物並みが知力-12されたら0になって行動不能になりそうだけど、抵抗短縮のマインドクラッシュがあるのにそのルールを適応させたら特定の相手に無敵になるからしょうがないね。
22:54 (Crithtfer) ともあれ 他にやることなければスリクラ行使するけど大丈夫かしら
22:54 (Mariera) 大体みんな行動不能
22:55 (Rico) いいともー
22:55 (BeanNigh_) スペハンは都合上、間に合わないか。
22:55 (Rico) しょうがないね。
22:55 (Crithtfer) 代わりに魔動収束入れるから基準値は実は変わらない
22:55 (BeanNigh_) まあいい。来るがいい!
22:55 (BeanNigh_) 異常個体の意地を見せてやろう。
22:56 (BeanNigh_) 貴様らが最初に倒しそうな異常個体がまさかこいつになるなど、はじまったときは思ってすらいなかったぞ!!!!
22:56 (Rico) そもそも200日経過自体が割と予想外だと思いまーす!w
22:56 (BeanNigh_) もっと適当なのボコると(震え)
22:56 (Iria__) ところがどっこい…!
22:56 (Suna) 思ってなかった!
22:56 (Iria__) でかろん
22:57 (BeanNigh_) さあ、こい!
22:57 (Suna) 最初にダメージを与えたエネミーでもある。他受けたことあったっけ。
22:57 (Crithtfer) ということで…補助で虫・ノレッジ、バクメAを自分に入れて…スパホワ装備して、「ルシェロイネ魔導収束」宣言、ルンマス併用で魔法拡大距離…えーっと7倍か?
22:57 (Rico) 213mだから
22:57 (Rico) 3m制限移動で前進するのを忘れずに
22:57 (Crithtfer) なら制限移動で3m前進すれば届くね 問題ない
22:58 (BeanNigh_) 来るがいい。
22:58 (Crithtfer) ……これだけやってMP消費77点+練技分。練技はMCCから持ってくるとして 怖い
22:59 (Suna) ところでこれは戦闘?戦闘の扱いになっているのか?
22:59 (Rico) 戦闘の扱いになっているのだ。
22:59 (Crithtfer) とっくに
23:00 (BeanNigh_) 一応戦闘扱い。
23:00 (Mariera) マリエラに突っ込んできたのが1R表みたいな感じ
23:00 (Crithtfer) 2d+15+12+2+1+2 えーっとなんか抜けあったっけか。Lv+知力+特技+ブレス+ノレッジ
23:00 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+15+12+2+1+2 = [6,2]+15+12+2+1+2 = 40
23:00 (BeanNigh_) 先制は、相手からの攻撃を誘う扱いで自動失敗となったものと処理する。 ふふふ、そう簡単にFAなどとらせてやるものかァ!
23:00 (BeanNigh_) 2d6+36-2 負けはせん、負けはせんぞぉおおおおおお!
23:00 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [5,6]+36-2 = 45
23:00 (BeanNigh_) ははははー!
23:01 (Rico) しょうがないね
23:01 (Mariera) 出目じゃしゃーなし
23:01 (Crithtfer) この出目はねー
23:01 (Iria__) 相手の目がたくえ!
23:01 (Rico) まあ次の1回は回数によってはこっちに近づいてくるからチャンスはまだまだ。
23:01 (Crithtfer) では最後に補助動作。ゴーレム解除してブリンクをMCC2個使って宣言だけしておきます
23:01 (BeanNigh_) では、最後はリコ君かね? 何をするのかなフフフ。
23:02 *Crithtfer topic : 鳥 100m 鞠(隔離) ふくよか 100m 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 L ク 3m 砂 日数:209/出発点:X-32 Y-21
23:02 (Rico) ゴーレム解除はロムパペだっけ
23:02 (Rico) うむ。補助動作でノレッジと言って主動作でクリフに魔香水をしゅっしゅするよ。 ファブリーズじゃないよ。
23:03 (Suna) カビキラー。
23:03 (Rico) #9+13+2+1 点のMP回復です どうぞー
23:03 (Dice_San) Rico -> 9+13+2+1 = 25
23:03 (BeanNigh_) 実は重曹。
23:03 (Crithtfer) arigataya-
23:03 (Rico) 髪がサラサラに
23:03 (BeanNigh_) では、こちらのようだな!
23:03 (BeanNigh_) くくく、いままで散々この世界を蹂躙してくれた侵略者どもよ・・・
23:03 (Rico) そちらのようだな!
23:03 (BeanNigh_) その報いを受けるがいい。
23:03 (BeanNigh_) 宣言!
23:03 (Rico) あっはい
23:04 (Iria__) バードストライク!
23:04 (BeanNigh_) 轢き逃げストライク!
23:04 (Rico) まあ、そうなるな
23:04 (BeanNigh_) マリエラを巻き込む形で、変態軌道を駆使し、2往復半!
23:04 (BeanNigh_) 翼を高速モードへと変化させ、マリエラめがけて突進する!
23:05 (Crithtfer) 無駄にかっこいいなw
23:05 (Mariera) それ、何回判定入るんだw
23:05 (BeanNigh_) さあ、1dを5回振るうがいい。ついでにアルマテイアと一番前にいるオークもふるがいい。
23:05 (Rico) お、オークくーん!
23:05 (BeanNigh_) オークは3回だけだね。
23:05 (Crithtfer) 2往復半、だから5回? そういや粘土消したの忘れてたわ
23:05 (BeanNigh_) マリエラとアルマテイアは5回ずつ。
23:05 (Mariera) 1d6**5 マリ
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [6] = 6
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [5] = 5
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [6] = 6
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [4] = 4
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [5] = 5
23:05 (Rico) なんて回避率だ
23:05 (BeanNigh_) あれマリエラ全回避。
23:05 (Mariera) 1d6**5 アマル
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [2] = 2
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [4] = 4
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [4] = 4
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [5] = 5
23:05 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [4] = 4
23:05 (Mariera) あまる1発
23:05 (BeanNigh_) あれぇえええええええ
23:06 (Rico) マーマちょっとついばまれた。
23:06 *Crithtfer topic : 鳥 100m 鞠(隔離) ふくよか 100m 樫 10m  (・ω・ ) 翠 L ク 3m 砂 日数:209/出発点:X-32 Y-21
23:06 (Suna) 5d 樫「カットビングだー!俺ー!」
23:06 (Dice_San) Suna -> 5d = [6,2,1,1,2] = 12
23:06 (Crithtfer) すげぇw
23:06 (Rico) 「なんだろうこの戦い…緊張感はあるはずなんだけど…」
23:06 (Rico) なーんかぐだぐだしてきたのー
23:06 (BeanNigh_) 2d6+40 轢き逃げストライクの命中! アルマテイア分!
23:06 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40 = [6,3]+40 = 49
23:06 (Crithtfer) 一番被害大きいのがオーク
23:06 (BeanNigh_) 2d6+40**4 オーク分!
23:06 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40 = [2,1]+40 = 43
23:06 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40 = [1,2]+40 = 43
23:06 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40 = [5,5]+40 = 50
23:06 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40 = [6,3]+40 = 49
23:06 (Crithtfer) 「なんていうかこう…蚊帳の外感?」
23:06 (Mariera) 6ゾロ以外だから、回避は放棄させるぞ
23:06 (Rico) 多分オークはあれだ。三角飛びの要領で足場にされた。
23:06 (Suna) 即死w
23:07 (Rico) 飛び散る前に4連で…!
23:07 (BeanNigh_) よく考えたらオークは3回だけだったが、2回当たってる時点でお察し。
23:07 (Suna) 「総帥凄いんですけど…なに、どうしたんですかあれ…」
23:07 (Iria__) オークゥ!
23:07 (BeanNigh_) 2d6+30**3 アルマ、オーク、オークへダメージ!
23:07 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [3,3]+30 = 36
23:07 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [5,5]+30 = 40
23:07 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [6,2]+30 = 38
23:07 (BeanNigh_) というわけで、
23:07 (Rico) 「むしろあれが本来のマリエラさんの姿だと思うの」
23:07 *BeanNigh_ topic : 鞠(隔離) ふくよか 100m 鳥 10m  (・ω・ ) 翠 L ク 3m 砂 日数:209/出発点:X-32 Y-21
23:07 (BeanNigh_) こうなった。ちなみに回避-4されてるよ。
23:07 (Rico) 全力移動したしネ。
23:07 (Rico) 近い近い
23:08 (BeanNigh_) 君達の手番だ。・・・なんだが・・・なんだが・・・一言言わせてほしい。
23:08 (Mariera) どうせ、消される運命のアマルはHP管理はしないよ、2割くらい削れて生きてる
23:08 (BeanNigh_) マリエラしぶてえええええええええええええ
23:08 (Rico) もしかして:ダイス目
23:08 (Iria__) 「頼もしいが…早い段階でどうにかせねばな!」
23:08 (Suna) しぶといと言うか運がよかった(
23:08 (BeanNigh_) こいつ絶対ダイスに愛されてる。
23:08 (BeanNigh_) というわけでPCだよ。さあおいで。
23:08 (Rico) まあそういうものである。
23:08 (Iria__) ヘイストほしいひと!
23:09 (Crithtfer) その分ツバメにもダメージ少ないはずなんだよな…w
23:09 (Crithtfer) ノ
23:09 (Rico) ノ
23:09 (Iria__) まあ何も考えず範囲内には全員かけようねえ…
23:09 (Rico) 超越さえすればボムが一応通る…
23:09 (Iria__) というわけでお先に!
23:09 (Rico) 光の速さで!
23:09 (Suna) ノ 回ったらネクターレイン
23:09 (Iria__) 魔法指示!ターンエンド!
23:10 (Rico) ひゃっはー!逃げられようがどうなろうが今晩も酒だァー!
23:10 (Iria__) といいつつ、エルマンちゃんで拡大4倍ヘイスト、対象はPC4人!マリエラはとどかにゃい!
23:10 (Suna) ヒャッハー!
23:10 (Mariera) 占瞳使うと、ダイスは信じるほかないから・・・(たまにとんでもなく裏切られる
23:10 (BeanNigh_) こいやあ!
23:10 (Iria__) 2d6+15**4 トピ順4人!
23:10 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+15 = [1,1](1ゾロ)+15 = 17
23:10 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+15 = [4,3]+15 = 22
23:10 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+15 = [6,3]+15 = 24
23:10 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+15 = [2,5]+15 = 22
23:10 (Iria__) あっ
23:10 (BeanNigh_) りこだ。
23:11 (Rico) あはん。
23:11 (Mariera) 距離遠いから占瞳も無理じゃ
23:11 (Iria__) すまぬ…すまぬ…
23:11 (Crithtfer) 舞うかい…?
23:11 (Rico) まあぶっちゃけこいつに掛からなかった所で何かデメリットがあるわけでも。
23:11 (Iria__) エルマン舞かかってないとおもわれる
23:11 (Crithtfer) あぁいや、エルマンだから舞はないか
23:11 (BeanNigh_) では、君達はヘイストで身を軽くした。
23:12 (BeanNigh_) 次は誰だね。
23:12 (Iria__) 余裕があれば次かけなおそう…
23:12 (Iria__) いじょー
23:12 (BeanNigh_) ツバメくんは、なんか全回避されてちょっとイラっとしてるようだ。確実に仕留めるべきだろうか・・・
23:13 (Mariera) でも、進行上に居たかどうかの判定だから、ツバメが自分で避けて突撃したんじゃないのだろうか・・・
23:13 (Rico) んーじゃあ先に動いてもいいかな クリフにはここは魔香水なしでよろし?
23:13 (Rico) 近いし
23:13 (Crithtfer) うん、今回は距離的に拡大いらないしw
23:14 (BeanNigh_) (・◇・)<あぁん? なんだやるのかてめぇ!
23:14 (Rico) ンー。とは言え特にやるもんな…い……
23:14 (Rico) …んー。
23:15 (Rico) MCC3点を2つ使用しビートル、ノレッジを起動。 バークAをクリフにかけといて
23:15 (Rico) もしコレが通ったら逃走の恐れもあるけど、いいかな!>ALL
23:15 (Crithtfer) バークは前のRに自前で入れてあるよw
23:15 (Iria__) やっちまえ!
23:15 (Rico) おっと、じゃあスナに。
23:15 (BeanNigh_) な、なにをするきなんだ
23:16 (Suna) な、なにをするきなんだ(復唱)
23:16 (Rico) 久しぶりにダブルバレルじゃなくて銀鱗盾を持ちつつ
23:16 (Rico) ☆ハイブリッド、〆フラッシュ・ボム&〆アンチエイミング・ボムで。
23:16 (Rico) 魔法収束かけてどちらも目標地点は鳥さんだけにするよー
23:17 (Rico) なお射撃だから完全回避対象。 当たらないと思いつつ
23:17 (Rico) …んー。
23:17 (BeanNigh_) アンチエイミングは意味があるのか・・・?
23:18 (Rico) 鷹の目持っとるじゃろ?
23:18 (BeanNigh_) 能力を見るんだ!
23:18 (Rico) つまり貫通突破ができなくなる。 目標地点までの移動だしな
23:18 (Crithtfer) 鷹の目は消えない
23:18 (Rico) クソァ!
23:18 (BeanNigh_) ムリアンの群れが相手も正確に相手を狙える。
23:18 (Iria__) かなーしみのー
23:19 (Rico) 誘導も制御もその派生も消せるのに鷹の目が消せないとはァー
23:19 (Rico) まあそれならハイブリッド無しでフラボムのみ 通ったら通ったで怖いので単発で
23:19 (Rico) 2d+16+13+1+2 ぼむん
23:19 (Dice_San) Rico -> 2d+16+13+1+2 = [2,4]+16+13+1+2 = 38
23:19 (Rico) だめでした
23:20 (Iria__) まだだ、まだ相手の1ゾロの可能性が…!
23:20 (BeanNigh_) 2d6+36-2 抵抗だー!
23:20 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [1,2]+36-2 = 37
23:20 (Suna) おしいw
23:20 (BeanNigh_) なにィ!?
23:20 (Mariera) 通った!!!
23:20 (Rico) えっ
23:20 (Rico) 「(・ω・)」
23:20 (Suna) でも通ったw
23:20 (Iria__) 通った…w
23:21 (Crithtfer) 通った…w
23:21 (Rico) やべーぞ!盲目だ!
23:21 (Rico) どこに飛んで行くかわからない!w
23:21 (Iria__) やべえ!
23:21 (BeanNigh_) (-◇-)<!? 目が・・・目がぁぁぁ~~~!
23:21 (Crithtfer) 「…これ、どうなる…?」
23:21 (Mariera) いや、いや・・・! 匂いだけはわかっているはず
23:21 (Rico) 「…いやー…どうなるだろマジで」
23:21 (Iria__) 「う、うむ…とりあえず、身構えておいたほうが良さそうだな」
23:21 (Suna) とりあえずドランクだ。
23:21 (Rico) たのんだ。
23:22 (Crithtfer) ごっごー
23:22 (BeanNigh_) 目を翼で抑えながらその場で身悶えている。
23:22 (Rico) (飛びつつ)
23:22 (Crithtfer) それでも飛んでる 器用だ
23:22 (Iria__) 器用だ
23:22 (Suna) 2d**2 達成値はどうでもいいのでゾロチェドランクMCC。一応虫だけ使っておこう。
23:22 (Dice_San) Suna -> 2d = [3,3] = 6
23:22 (Dice_San) Suna -> 2d = [4,4] = 8
23:23 (Suna) 抵抗待ち!
23:23 (BeanNigh_) 2d6+36-2**4 酔いどれなんてしてたまるかぁー!
23:23 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [2,1]+36-2 = 37
23:23 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [6,2]+36-2 = 42
23:23 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [3,5]+36-2 = 42
23:23 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [2,3]+36-2 = 39
23:23 (BeanNigh_) なにかまちがえた
23:23 (BeanNigh_) まあ抵抗!
23:23 (Suna) **2っすね(
23:23 (Suna) 「うーん、やっぱり通らない、かぁ…」
23:23 (Iria__) へいへいすと
23:24 (BeanNigh_) 酒の霧をピィ!と翼を広げて振り払った。
23:24 (Suna) 1d へいすと 私のヘイストは回らないんだ。
23:24 (Dice_San) Suna -> 1d = [1] = 1
23:24 (BeanNigh_) な?
23:24 (Suna) ほらな!
23:24 (Crithtfer) 完全に匂いで戦ってるヤツだこれ
23:24 (Crithtfer) では最後かな
23:24 (BeanNigh_) きたまえ。
23:25 (Rico) 戻りまして
23:26 (Mariera) クリフ動いた後、マリエラもちょびっと動くよ
23:26 (Crithtfer) ほいさー
23:26 (Crithtfer) 補助でノレッジをMCCから、「ルシェロイネ魔導収束」宣言、ツバメ対象にスリクラで
23:27 (Crithtfer) 2d+15+12+2+1+2 ブリンクは生きてるし他にはないはず
23:27 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+15+12+2+1+2 = [2,3]+15+12+2+1+2 = 37
23:27 (BeanNigh_) 2d6+36-2 はははは、なんだねそのショボい魔力は!?
23:27 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [2,5]+36-2 = 41
23:27 (BeanNigh_) ははははははー!
23:27 (Suna) 舞う?
23:27 (Crithtfer) 舞う
23:28 (Mariera) 月舞あればいけそうな気もするね
23:28 (Crithtfer) 2d+15+12+2+1+2
23:28 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+15+12+2+1+2 = [2,1]+15+12+2+1+2 = 35
23:28 (Suna) うーん(
23:28 (Crithtfer) 下がった(
23:28 (Mariera) そんなもんだよねww
23:28 (Iria__) うーむw
23:28 (Crithtfer) 1d 富樫
23:28 (Dice_San) Crithtfer -> 1d = [5] = 5
23:28 (Crithtfer) きた
23:28 (Iria__) くるくるくるりん
23:28 (BeanNigh_) なにィ!? だが、貴様の出目運程度でこの私の達成値が抜けるとでも?
23:28 (Suna) くるりんぱ
23:28 (Crithtfer) ではもっぱつスリクラDA
23:28 (BeanNigh_) 己のダイス目を考えてみるがいい。無力であると。
23:28 (Rico) ヤッチマイナー!
23:28 (Crithtfer) 2d+15+12+2+1+2 対象?ツバメだよ
23:28 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+15+12+2+1+2 = [3,3]+15+12+2+1+2 = 38
23:28 (Crithtfer) うーん
23:29 (Suna) あんま変わらないw
23:29 (Rico) でもさっきその出目で通ったんスよ…
23:29 (Rico) なんで…?
23:29 (Iria__) さあ…
23:29 (Crithtfer) 抵抗待ち、かなぁ…w
23:29 (Mariera) 出目1,2でなぁw
23:29 (Suna) 私の時も1,2してたんだよな…
23:29 (BeanNigh_) そういえば再抵抗か。
23:29 (BeanNigh_) よろしい。
23:30 (BeanNigh_) 2d6+36-2 はははははショボいショボいショボすぎるぅうううう! 私を止めたければ、エコーさんの魔力ぐらいもってこいというものだ!
23:30 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [4,6]+36-2 = 44
23:30 (Mariera) たっかーい!
23:30 (Iria__) あがってやがる!
23:30 (Rico) たっかーい!
23:30 (Crithtfer) この出目の差よ(
23:30 (Suna) オ・ノーレ!
23:30 (Crithtfer) 終わり
23:31 (Mariera) マリエラ、魔香水をふりかけー、アマルテイアは豊穣の角をマリエラに使用
23:31 (Mariera) 2d
23:31 (Dice_San) Mariera -> 2d = [5,6] = 11
23:31 (BeanNigh_) 不屈がついた。
23:31 (Mariera) 終了
23:31 (BeanNigh_) 絶対成功する不屈が。
23:31 (BeanNigh_) さて、こちらか。
23:31 (Crithtfer) こいつはひどい
23:31 (BeanNigh_) さて、どうするか・・・盲目・・・ふむ。
23:31 (BeanNigh_) では、よろしい!
23:31 (BeanNigh_) 君達の位置は目に焼き付いているが――それでも不確なものだろう!
23:31 (Suna) 生死判定自動成功が!
23:32 (BeanNigh_) 燕さんは、何となくで位置を想像しつつ、ストライク! 200mぐらい左に進んだ後、300mぐらい右に進むを2回繰り返す!
23:32 (BeanNigh_) この貫通の対象は、盲目の効果で2以下を対象とするものとする!
23:32 (Rico) おばかー!w
23:33 (Suna) 雑に来やがった。
23:33 (BeanNigh_) 3では回避成功として扱おう!
23:33 (BeanNigh_) 全員、4回回避をするがいい。
23:33 (Iria__) つばめさーん!
23:33 (Crithtfer) マジで雑に来たなぁw
23:33 (Suna) 4d
23:33 (Dice_San) Suna -> 4d = [1,4,2,1] = 8
23:33 (Suna) いてぇ!
23:33 (BeanNigh_) はははははー!
23:33 (Rico) 4回…?
23:33 (BeanNigh_) まだ6ゾロ回避がありえるぞー!
23:33 (BeanNigh_) ん? ああ、違う。
23:33 (Rico) マリエラ2回の他1回ずつ?
23:33 (Rico) ついでに肉も2回。
23:34 (Iria__) にく
23:34 (BeanNigh_) えーと、マリエラが4回。他が2回。
23:34 (Rico) ああ、2回繰り返すだからそうなるか
23:34 (Suna) じゃあ一発受けたのかな。
23:34 (Crithtfer) 2d
23:34 (Dice_San) Crithtfer -> 2d = [5,2] = 7
23:34 (BeanNigh_) スナは一回だけ受けた!
23:34 (Iria__) 2d6**2 いりあ えるまん
23:34 (Dice_San) Iria__ -> 2d6 = [3,5] = 8
23:34 (Dice_San) Iria__ -> 2d6 = [2,6] = 8
23:34 (Rico) 2d 貫通チェック
23:34 (Dice_San) Rico -> 2d = [2,3] = 5
23:34 (Mariera) 1d6**4 マリエラ
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [2] = 2
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [4] = 4
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [3] = 3
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [3] = 3
23:34 (Iria__) えるまーん!?
23:34 (Rico) 一発受けたー
23:34 (Mariera) 1d6**4 ふっくー
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [6] = 6
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [1] = 1
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [6] = 6
23:34 (Dice_San) Mariera -> 1d6 = [1] = 1
23:34 (Iria__) エルマン1発
23:34 (Crithtfer) 一発受けたー けどブリンクー
23:34 (BeanNigh_) クリフも1回だ! リコとイリアも1回!
23:34 (BeanNigh_) マリエラは2回!
23:34 (Mariera) マリエラ1発、あまる2発
23:34 (Suna) d 回避!
23:34 (Dice_San) Suna -> d = [5,2] = 7
23:34 (Suna) 駄目だった。
23:35 (Suna) エルマンは複数部位分では?
23:35 (Rico) 2d 回避ー
23:35 (Dice_San) Rico -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
23:35 (Iria__) 2d6 えるまんうしろ
23:35 (Dice_San) Iria__ -> 2d6 = [1,3] = 4
23:35 (Rico) あっ。
23:35 (BeanNigh_) 2d6+40-4**6 マリ、マリ、リコ、イリ、クリ、スナ
23:35 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40-4 = [4,6]+40-4 = 46
23:35 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40-4 = [5,1]+40-4 = 42
23:35 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40-4 = [3,5]+40-4 = 44
23:35 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40-4 = [3,2]+40-4 = 41
23:35 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40-4 = [6,4]+40-4 = 46
23:35 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40-4 = [1,1](1ゾロ)+40-4 = 38
23:35 (Crithtfer) …エルマン、ブリンクしてれば多少マシだった…?
23:35 (BeanNigh_) はははー!
23:35 (Rico) ふむ。
23:35 (Iria__) ブリンクなんてありましたネ!
23:35 (Suna) あっ
23:35 (Mariera) 豊穣の角の効果で絶対回避
23:35 (BeanNigh_) エルマンもか!
23:35 (Crithtfer) あ、うちはブリンクで自動回避
23:35 (Rico) せっかくだしここは防御ファンブルを振るぞジョジョォー!
23:35 (Iria__) イリアの場所がエルマン前、後ろがあと1回あたるカナ!
23:35 (Rico) 見るがいい!
23:35 (Suna) あと、2往復なのでイリア組はさらにもう一回づつかな!
23:35 (Mariera) マリエラはHIT1回ですぜ
23:35 (Rico) 大惨事になるサマをォー!
23:35 (Mariera) アマルが2回当たってる
23:35 (BeanNigh_) イリアではなくエルマンがヒットか。
23:35 (BeanNigh_) 2d6+40 エルマンと
23:35 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+40 = [2,2]+40 = 44
23:35 (BeanNigh_) では、えーと、ダメージだ! 合計7回!
23:36 (Rico) 1d 毎回思うけど防御ファンブル探すのに一瞬手間取るわ。
23:36 (Dice_San) Rico -> 1d = [1] = 1
23:36 (Rico) (・ω・)
23:36 (Iria__) (´・ω・`)
23:36 (Suna) あっ
23:36 (Crithtfer) …
23:36 (Rico) 2d ウフフ。
23:36 (Dice_San) Rico -> 2d = [4,3] = 7
23:36 (Crithtfer) 頑張れ
23:36 (BeanNigh_) うふふ。
23:36 (Rico) ダメージに+レベルと、2回ダメージ決定のうち高い方だな。
23:36 (Rico) そこまで悲惨じゃなかったわ
23:36 (Mariera) 2倍がなければ大体大丈夫
23:36 (Rico) ゾロによる経験点が100になったぜー
23:36 (BeanNigh_) では、リコくんだけ別でまずは6回振ろう
23:36 (Suna) LV32ェ
23:36 (Rico) はーい
23:37 (BeanNigh_) 2d6+30**6 マリ、マリ、,エルマン前、エルマン後、クリ、スナ
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [3,5]+30 = 38
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [2,2]+30 = 34
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [3,1]+30 = 34
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [3,5]+30 = 38
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [3,2]+30 = 35
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30 = [6,3]+30 = 39
23:37 (BeanNigh_) 2d6+30+32**2 さあ、リコくんは高い方を適応だ!
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30+32 = [3,6]+30+32 = 71
23:37 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+30+32 = [3,3]+30+32 = 68
23:37 (BeanNigh_) どうだ!
23:37 (Suna) 22受け。
23:37 (Rico) 71点なのーでー
23:37 (BeanNigh_) というわけで、こちら終わりなのだ。
23:37 (Mariera) えっと、マリエラは攻撃回避してるので、上の2発はアマルテイア分としますね
23:37 (Iria__) 41/44 防護がー20/16相当で21/28受けかな
23:37 (Crithtfer) ブリンクのみなのでノーダメージ
23:37 *BeanNigh_ topic : 鞠(隔離) ふくよか 110m  (・ω・ ) 翠 L ク 3m 砂 87m 鳥 日数:209/出発点:X-32 Y-21
23:37 (BeanNigh_) こうなった。
23:37 (Rico) 防護点が14+3+4の21。 50点もらいですな
23:38 (Mariera) アマルはHP6割くらいもっていかれて生きてる
23:38 (Suna) 「いったぁ…皆無事…?」
23:38 (BeanNigh_) おっとアマルくんか。
23:38 (Rico) 「よゆーよゆー」脇腹1/3くらいえぐられつつ
23:38 (Crithtfer) 「幻影が持って行かれたくらい?」
23:38 (BeanNigh_) では、ともあれ、ダメージも出したので、君達の番だ。
23:38 (Iria__) 「私は問題ないが…ティアラもまだまだ平気そうだな、うむ!」
23:38 (Mariera) うむ、マリエラに命中した分は、角の効果で回避したからね
23:38 (Rico) もう1往復来るんだよなー
23:38 (Rico) もとい最低でも1発
23:39 (Suna) もう1往復分は今から処理か。
23:39 (Rico) いや、次のラウンドの話w
23:39 (Suna) 私さきに振っちゃったので回避だ。
23:39 (Suna) ああw
23:39 (Mariera) しっかし遠いな
23:39 (BeanNigh_) 200+300+200+200で移動したから、あと1回そういえば動けるのか。
23:39 (Mariera) 一応距離拡大で届くか
23:40 (Mariera) 戻ってくるのか・・・!!
23:40 (Suna) 素直にトラマナクリフに突っ込もう。
23:40 (BeanNigh_) 戻ってやろう!
23:40 (Rico) とは言え方向転換は無理のはずよ
23:40 (Suna) やったー!
23:40 (Rico) 方向転換は200mずつってデータに。
23:40 (BeanNigh_) 最後の移動が200m!
23:40 (Mariera) 確かにww
23:40 (BeanNigh_) とつげきぃー! 大和魂を見せてやる!
23:41 (Mariera) じゃあ、初手動くよw
23:41 (Rico) ああなるほど、合計800mか今w
23:41 (Mariera) いや900だね
23:41 (Iria__) 200m動いた後に方向転換して、最後に100しゅばーっと?
23:41 (BeanNigh_) というわけで、元の位置に戻るので、マリエラ以外は貫通だ!
23:41 (BeanNigh_) ん? いやまて
23:41 (BeanNigh_) いやいいんだな。
23:41 (Mariera) あ、いいのか
23:41 (Rico) ん、んー?
23:41 (Mariera) 100m単位で往復できないって意味かこれ
23:42 (Rico) 200m、300m、200m、300mでもう4回突進終わってね?>GM
23:42 (Rico) 23:32 (BeanNigh_) 燕さんは、何となくで位置を想像しつつ、ストライク! 200mぐらい左に進んだ後、300mぐらい右に進むを2回繰り返す!
23:42 (BeanNigh_) いや最後が300mではなく200m移動だよ。
23:42 (BeanNigh_) ははは。
23:42 (Rico) 2回繰り返すって言ってる!
23:42 (BeanNigh_) おのれ引っ張り出して気負った。よろしい。では。
23:42 *BeanNigh_ topic : 鞠(隔離) ふくよか 110m  (・ω・ ) 翠 L ク 3m 砂 187m 鳥 日数:209/出発点:X-32 Y-21
23:42 (BeanNigh_) こうなるがよろしいか?
23:42 (Iria__) うしろだ
23:42 (Rico) うしろだな
23:42 (Mariera) うぉっ
23:42 (Crithtfer) 遠いなぁ…w
23:43 (Mariera) 一応ぎりぎり届くが・・・
23:43 (Rico) つまりこれは…
23:43 (Rico) もう一発撃たせた方がいいな…w
23:43 (BeanNigh_) やるかい? やるかい? 認めてくれるならもう一発いくよ?
23:43 (BeanNigh_) GMは
23:43 (BeanNigh_) PCにダメージを与えることが
23:43 (BeanNigh_) 楽しい。
23:43 (Suna) こ、こいよ(あんまり痛くなかったし
23:44 (Mariera) あっ、突撃入れるなら先にマリエラ移動だけしたい
23:44 (Iria__) な、なんてひどいGMなんだ…!
23:44 (BeanNigh_) では、もう一発だ!
23:44 (Rico) いや、GMの手番がまだ終わってないって扱いだから
23:44 (Rico) マリエラの移動はその後になるな
23:44 (BeanNigh_) マリエラとアマツ以外は貫通をふりたまえ!
23:44 (Mariera) あ、まだ終わってなかったのか
23:44 (BeanNigh_) アマツってなんだよアマツカミかよ。
23:44 (Rico) 1d さっきと同じで3以上かな! ROかな?
23:44 (Dice_San) Rico -> 1d = [5] = 5
23:44 (Rico) すかっ
23:44 (Iria__) 3d6 いりあ えるまえ えるうしろ
23:44 (Dice_San) Iria__ -> 3d6 = [3,3,4] = 10
23:44 (Iria__) すか
23:45 (Crithtfer) 1d 回避!
23:45 (Dice_San) Crithtfer -> 1d = [6] = 6
23:45 *BeanNigh_ topic : 鞠(隔離) ふくよか 100m 鳥 10m  (・ω・ ) 翠 L ク 3m 砂 日数:209/出発点:X-32 Y-21
23:45 (Crithtfer) ヒラリ
23:45 (BeanNigh_) なんかみんな避けるゥ
23:45 (Suna) 1d
23:45 (Dice_San) Suna -> 1d = [4] = 4
23:45 (Suna) よけた!
23:45 (BeanNigh_) 全員避けられた悲しみ。
23:45 (BeanNigh_) では、改めてそちらの手番だ。
23:46 (Suna) 再びドランクかな…?
23:46 (Mariera) マインドクラッシュも入れるよー
23:47 (Iria__) ばいおぺいれるよー
23:47 (Mariera) バイオペは抵抗下がらないから・・・
23:47 (BeanNigh_) スペハンはいれないのかい?
23:47 (Rico) こっちには影響あるんだけどね、ボムが通しやすくなる
23:47 (Iria__) 抵抗だめか…スペハンにしようか…
23:47 (Rico) 問題は通った所で事故の元だw
23:47 (Mariera) あー、なるほど
23:47 (Suna) むしろやってほしいのはクリフへのスペハン。
23:47 (Rico) うむ、クリフへのスペハン。
23:47 (BeanNigh_) スペハンがあれば、前ラウンドのクリフが幸運ぱりんで抜けていたかもしれないんだぞ!
23:47 (Mariera) とりあえず、初手動いていくね
23:47 (Rico) ごーごー
23:47 (Mariera) アマルテイアを解除
23:48 (Mariera) その場で、5点、5点MCCを手に、アマル再召喚
23:48 (Mariera) ビートルはまだ持続するしー
23:48 (Mariera) 2d+27-4@10 マリオネットだけ宣言しておいであたらしいの!
23:48 (Dice_San) Mariera -> 2d+27-4@10 = [5,4]+27-4 = 32
23:49 (BeanNigh_) 罪のないアマルがどんどん搾り取られていく
23:49 (Mariera) からの、距離3倍、確実化 マインドクラッシュ
23:49 (Mariera) 2d**2 もう6ゾロ、1ゾロ狙いでよくね?
23:49 (Dice_San) Mariera -> 2d = [5,5] = 10
23:49 (Dice_San) Mariera -> 2d = [3,4] = 7
23:49 (Mariera) 上を選択して発動!
23:49 (Mariera) 抵抗どうぞー からの終了
23:50 (Rico) げっそりとしたアマルテイアが呼び直されただけで再びふくよかに
23:50 (BeanNigh_) 2d6+36 抵抗してやらぁ!
23:50 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36 = [2,2]+36 = 40
23:50 (BeanNigh_) せーふ!
23:50 (Iria__) ならばおつぎ!
23:50 (Mariera) からの一瞬でげっそり
23:50 (Iria__) バークAをエルマン後ろに使いつつ、魔法指示エンド エルマンがスペハンをクリフに
23:50 (Crithtfer) ありがたやー
23:50 (Iria__) 2d6+15 すぺはん
23:50 (Dice_San) Iria__ -> 2d6+15 = [5,1]+15 = 21
23:51 (Rico) (*´ω`*) > (ヽ´ω`)
23:51 (Iria__) ふくよかさん…
23:51 (Iria__) いじょ0
23:52 (Rico) どうするかなあ この距離ならクリフに魔香水はまだいらないだろうし
23:52 (Suna) パシャッと!
23:52 (Crithtfer) だーねぇ。あるとありがたい程度かなぁ(ブリンク的に
23:52 (BeanNigh_) なんだかんだですでに10000ぐらいこの戦闘で使ってるから、逃がすことはできなくなりつつある。
23:53 (Rico) アマルテイア呼びはお金かかるからネ…
23:53 (Crithtfer) うむ…w
23:53 (Suna) 通るかどうかは運ゲーだ…!
23:53 (Suna) というわけでドランクするよ。
23:53 (BeanNigh_) 写真を撮る。
23:53 (Rico) ごーごー
23:53 (Crithtfer) ごっごー
23:53 (Suna) 2d**2 MCCドランク。
23:53 (Dice_San) Suna -> 2d = [4,4] = 8
23:53 (Dice_San) Suna -> 2d = [3,6] = 9
23:53 (Suna) だめそう。
23:53 (BeanNigh_) 2d6+36-2**2 うおおおおおー!
23:53 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [2,2]+36-2 = 38
23:53 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [5,3]+36-2 = 42
23:53 (BeanNigh_) せーふ!
23:54 (Mariera) 5点*2、魔香水、緑A、肉で3400ガメルくらい そんなでもない
23:54 (Suna) 1d
23:54 (Dice_San) Suna -> 1d = [1] = 1
23:54 (Suna) ほらry
23:54 (BeanNigh_) 本命はクリフか。それもよかろう・・・
23:54 (Crithtfer) ともあれ、お次かしら
23:54 (BeanNigh_) さあこい!
23:54 (Rico) れつごう
23:55 (Crithtfer) ノレッジ、ブリンクをMCCから起動してMP消費4点。そして「ルシェロイネ魔導収束」宣言してスリクラをツバメに
23:55 (Crithtfer) 2d+15+12+2+1+2+1 Lv+知力B+特技+ブレス+ノレッジ+スペハン
23:55 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+15+12+2+1+2+1 = [1,2]+15+12+2+1+2+1 = 36
23:55 (Crithtfer) 出目ぇ
23:56 (BeanNigh_) 貴様らはそんなにも、そんなにも勝ちたいのか。そんなにも戦利品が欲しいか!?
23:56 (Suna) 出目が死に過ぎててもうねw
23:56 (Rico) 自分はまあぶっちゃけ良いけどマリエラの出費は見逃せぬだろう!w
23:56 (BeanNigh_) 2d6+36-2 うおおおおおー!
23:56 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [5,4]+36-2 = 43
23:56 (BeanNigh_) ははははー!
23:56 (Crithtfer) うん、普通に攻撃したほうが早いかもしれないw
23:56 (Crithtfer) 1d 富樫
23:56 (Dice_San) Crithtfer -> 1d = [5] = 5
23:56 (Iria__) うーむ…w
23:56 (Crithtfer) あら
23:56 (Iria__) わんちゃん!
23:56 (Rico) ふがしも働く働く
23:56 (Suna) 良く回るな…w
23:56 (Mariera) せっかくのイベント戦闘だ、やれるだけやりたい!
23:56 (Crithtfer) じゃ、せっかくだしスリクラもっかいツバメにw
23:57 (BeanNigh_) 貴様らは、何一つ恥じ入ることがないのか・・・ッ!
23:57 (Crithtfer) 2d+15+12+2+1+2+1 Lv+知力B+特技+ブレス+ノレッジ+スペハン
23:57 (Dice_San) Crithtfer -> 2d+15+12+2+1+2+1 = [5,4]+15+12+2+1+2+1 = 42
23:57 (Rico) お、これは
23:57 (Crithtfer) やっとまともな出目がきたw
23:57 (Mariera) これはいい出目!
23:57 (Rico) やったか!?
23:57 (Iria__) やった!
23:57 (Suna) やったか!?
23:57 (BeanNigh_) 2d6+36-2 許さん! 断じて貴様らを許さん!
23:57 (Dice_San) BeanNigh_ -> 2d6+36-2 = [1,3]+36-2 = 38
23:57 (BeanNigh_) ぐああああああああ
23:57 (Suna) やったぜ!
23:57 (Mariera) ねたー!!!
23:57 (Crithtfer) いえーい
23:57 (Iria__) (?ω?)
23:58 (Rico) やったー!
23:58 (Rico) スヤァ…
23:58 (Crithtfer) 「…なんとかなった?」後は任せるの姿勢
23:58 (BeanNigh_) 冒険者に呪いあれ! その欲望に災いあれ! いつかガメルの海に沈みながら、このツバメの怒りを思い出せー!
23:58 (BeanNigh_) スヤァ
23:58 (Suna) 「…やった?」「クリフさんグッジョブ!」b
23:58 (Rico) 「なーいす さすがはミラボア1の魔法使い!」
23:58 (Iria__) 「寝たようだな!ナイスだクリフ!」
23:58 (Crithtfer) 「…それは別の人に任せる」>ミラボア一の云々
23:58 (Rico) 「問題はどうやってこのツバメさんを料理するかという点であった――」つついたら起きるので
23:58 (Suna) ディルムッド・ツッバメさんちぃーっす。
23:59 (BeanNigh_) というわけで、ツバメさんは寝た。もはやこうなれば・・・料理することは、たやすいだろうさ・・・
23:59 (Rico) えぇー、ほんとにござるかぁー?(精神効果弱
23:59 (Mariera) うむ、精神(弱)だしなー
23:59 (Rico) ああそうだ。
23:59 (Crithtfer) とりあえず縛って、飛べないようにしちゃう?
23:59 (Rico) 睡眠ってことは転倒してるよね
23:59 (Suna) とりあえず動けない様に縛ろう。
23:59 (Crithtfer) あぁw
23:59 (Crithtfer) 必中魔法w
23:59 (Rico) うむ。 コレならまあ3ラウンドかけりゃいい数字が出るだろう
23:59 (BeanNigh_) 処されるけど、拘束はまず無理だよこんな危ない奴。アイスコフィンは条件を満たすためにHP減らしたりしないといけないからね。
23:59 (Rico) 行動待ってて良かった。 ツバメさんに〆グルーボム。
--------2017/04/15 00:00:00ログを終了
--------2017/04/15 00:00:00 ログを開始
00:00 (Rico) ノレッジ入れてー
00:00 (Iria__) べちょ
00:00 (Rico) 2d+16+13+1+2 そぉい。 必中なので夜露死苦!
00:00 (Dice_San) Rico -> 2d+16+13+1+2 = [5,4]+16+13+1+2 = 41
00:00 (Mariera) いい出目
00:00 (BeanNigh_) なんてレアな魔法を。
00:00 (Suna) えっとね
00:00 (Suna) 翼から見した場合はどうなるのかしら?>GM
00:00 (Suna) 絡み
00:01 (Rico) んー微妙だな…月舞しておく
00:01 (BeanNigh_) では、移動阻害は受けないものの、それで地上に縛り付けられればこいつは移動速度0となる。
00:01 (Rico) 2d+16+13+1+2 そぉい。 和おろしたて40枚の削岩刃が残り三枚ぶち抜いて夜露死苦!
00:01 (Dice_San) Rico -> 2d+16+13+1+2 = [6,6](6ゾロ)+16+13+1+2 = 44
00:01 (Rico) ははは。
00:01 (Iria__) わぁ
00:01 (Crithtfer) ひどい
00:01 (BeanNigh_) 翼絡みした場合は、あれだな。たぶん、絡み武器ごとひきずって飛んでいく。絡み武器と装備者の手が繋がってるなら引きずっていく。
00:02 (Suna) ダメージを与えなければ起きないので、イリアあたりにでもダメージの発生しないネット塗れにしてもらおう。
00:02 (BeanNigh_) ぎyぁあああ
00:02 (Rico) では6ラウンドの間は何をされても動けなくなったね…
00:02 (Suna) 草。
00:02 (BeanNigh_) えーと。
00:02 (BeanNigh_) はい。
00:02 (Rico) これがほんとの鳥もち。
00:02 (Iria__) はい
00:02 (Crithtfer) この状態でトランキライザー入れとけばいいんじゃねw
00:02 (Iria__) 容赦がねえ!
00:02 (Mariera) とりもち
00:02 (Rico) これでも回避は2d+36あるらしいよ
00:02 (Rico) すごいね
00:02 (BeanNigh_) ダメージ与えてHP20以下にしてアイスコフィンで拘束とかもできるよ、ここまできたら。
00:02 (BeanNigh_) 倒してもいいし、生け捕ってもいい。
00:02 (Suna) 寝てる間は回避判定振れないから…(
00:02 (BeanNigh_) 大きさ的には、通常のソニックスワローと大した差はないからねこいつ。
00:02 (Rico) ああ、そうだな…
00:02 (Crithtfer) うむ…
00:03 (Iria__) 剥ぎ取るだけ剥ぎ取って放置しよう…
00:03 (Mariera) アイスコフィンそもそも使えないし、抵抗もぬけないんだよなぁ・・・
00:03 (Rico) だが風切羽を取られた鳥は二度と飛べないんだぜ…
00:03 (Rico) じゃあトランキライザーぶち込みますね…
00:03 (BeanNigh_) ならばジャックフロストを購入するんだ!
00:03 (Suna) 抵抗されるw
00:03 (Iria__) 歩くこともできない…なんてかわいそうな…
00:03 (Rico) えーと生命抵抗は36か。 これ多分素点だよね
00:04 (BeanNigh_) 欠片の抵抗ボーナスはないね。
00:04 (Suna) じゃあれだ。羽根だけ毟って飛べないようにしてミラボアへ…。
00:04 (Suna) 密輸かな?
00:04 (Rico) #16+13+1+2 試算
00:04 (Dice_San) Rico -> 16+13+1+2 = 32
00:04 (Rico) うむ。撃たれて4ラウンドで昏倒するなそれだと>ボーナス無し
00:04 (Rico) 次ラウンドになったらダブルバレルに装備切り替えてパァンと
00:04 (Mariera) やりたい放題である
00:04 (BeanNigh_) では、眠らされたあと、鳥もちに引っ付かれたり翼に絡みつけられたりしながら、最後は気絶して捕縛されてしまった。
00:05 (Suna) これはひどい。
00:05 (Rico) 昏倒は1時間か 剥ぎ取りはその間に行えますかね?>GM
00:05 (Suna) 「ちょっとやりすぎな気もしますね…」
00:05 (Crithtfer) 剥ぎ取りは10分とルール的に決められてますな、実はw
00:05 (Rico) 「とは言えこのクラスの魔物だと、ラクシアには超えるものは数えるほども存在しないしね」
00:05 (Rico) いや、昏倒状態でも行えるのかなとw 殺さないとダメならトドメ刺さないとだしねえ
00:05 (Crithtfer) あぁ、なるほどw
00:06 (BeanNigh_) 行えるね。そして羽ちぎったらもう部位にコールゴッドなりリジェネレイションなりフィジカルギミックなり使用しないと、移動できないね。
00:06 (Mariera) 「すっごーい! 捕獲したの!」 飛んでこなくなったから合流
00:06 (Crithtfer) 「…この間に、写真とか撮っておいてもいいんじゃ?」
00:06 (Rico) だよな。 そしてここにはフィジカルもリジェネも使える術者がいる。
00:06 (Iria__) 「まぁうむ、相手が相手だけに仕方なくはあるか」
00:06 (Mariera) GM、お肉はどうなります? 消費しちゃいました?
00:06 (BeanNigh_) 再剥ぎ取りは認めねえ!
00:06 (Suna) 「あ、総帥お疲れ様です。」
00:06 (Iria__) 近くにブリザベしたお肉とかいっぱいおいていこう
00:06 (Rico) 「マリエラさんもおつかれーい」はいたっち
00:06 (BeanNigh_) お肉は、食いちぎられてないかな。当たってないしマリエラ。
00:07 (Crithtfer) 「さすが魔王?」
00:07 (Rico) 最初に食らった一発だけかw
00:07 (Mariera) じゃあ、容器に戻しておきますねw
00:07 (Iria__) 完璧な防衛技術…
00:07 (Crithtfer) さすがや…
00:07 (Mariera) 「おつかれ!」 ぱーん!
00:07 (Rico) このにくはわたしのものだ…
00:07 (BeanNigh_) はぎ取りは1回だけ認める。それ以降は再生しても認めねえ!
00:07 (Mariera) では、富を
00:07 (Rico) 「んー、とは言え此処まで見事なツバメの王。 殺すには些か勿体無い」
00:07 (Mariera) 2d+27+2@10 fw2を使いー 富もた
00:07 (Dice_San) Mariera -> 2d+27+2@10 = [6,1]+27+2 = 36
00:07 (Suna) いやここはこっちで富を(変転残ってる
00:07 (Rico) 「なので、異議がなければ風切羽を1枚頂いた後、リジェネレイションをお願いしたいのだけどいいかな」
00:07 (Mariera) うーむ、ラック
00:07 (BeanNigh_) 王の肩にとまるペットとなるのだ。
00:07 (Mariera) 2d+27+2
00:07 (Dice_San) Mariera -> 2d+27+2 = [3,1]+27+2 = 33
00:08 (Mariera) 月舞
00:08 (Mariera) 2d+27+2
00:08 (Dice_San) Mariera -> 2d+27+2 = [6,2]+27+2 = 37
00:08 (Mariera) 出ないか
00:08 (Mariera) +2
00:08 (Iria__) 「うむ、私もそうしてやってほしい!」
00:08 (Crithtfer) 「私は問題ない」別にコイツを捕まえる依頼とかでもなし
00:08 (Mariera) 「うん、問題ないよ」 リジェネ
00:08 (BeanNigh_) こいつ捕まえる依頼とか、まず依頼の段階で拒否るわ。失敗率高すぎる。
00:08 (Rico) 2d+5+2 「じゃ、なるべく痛くしないようにっと」風切羽をそっと引き抜き
00:08 (Dice_San) Rico -> 2d+5+2 = [2,3]+5+2 = 12
00:08 (Rico) 変転でー
00:08 (Suna) 「治す前に」
00:09 (BeanNigh_) では、発達した風切り羽(5.000G/赤S)×1dと、あらゆる干渉を受けない風切り羽(120.000G/赤SS)を得ることができた。
00:09 (Suna) 「すぐに襲い掛かってくるかもしれませんから、みなさんを回復しておきますね。」
00:09 (Iria__) うめえ!
00:09 (Suna) 襲ってこないなら回復突っ込んでおいたってことで(MCC)
00:09 (Rico) 「寝てる間なら大丈夫じゃない?って言いたいけど、結構食らったからありがたい…」実はだくだく
00:09 (Mariera) 「あと、珍しい動物だし、カメラでとっておいたらどうかな?」
00:09 (Rico) 1d 発達風切羽数
00:09 (Dice_San) Rico -> 1d = [4] = 4
00:09 (Suna) 脇腹の1/3だっけ…
00:10 (Rico) そこそこ
00:10 (Crithtfer) うまうま
00:10 (BeanNigh_) 内臓をもっていかれた。
00:10 (Rico) 「もち」すでに完全体をぱしゃぱしゃ
00:10 (Iria__) たったひとつの
00:10 (BeanNigh_) では、合計で14万ガメルほどの儲けになりましたな。
00:10 (Mariera) おっと、すでにやっていたか
00:10 (Mariera) リジェネレイションって抵抗なしなんだよなー、ちゃんと受けてくれるかな?
00:10 (Rico) 「しかし見た目的にはただのソニックスワローなのが中々 この風切羽が何よりの証拠なんだけどね」
00:10 (Crithtfer) 「あ、後で写真焼き増しでももらえれば」レポートに書かねばなるまい、さすがに…
00:11 (BeanNigh_) あらゆる干渉を受けない風切り谷は、もちろんSSカードにするんだよね。わかるとも。
00:11 (Rico) ないわー
00:11 (Crithtfer) 売るわー(
00:11 (Rico) 書いとるわー
00:11 (Rico) 買い取る
00:11 (Suna) 風切り谷なんて入手してないから!
00:11 (Mariera) 2d リジェネレイション を 鳥さんに
00:11 (BeanNigh_) 谷。
00:11 (Dice_San) Mariera -> 2d = [4,4] = 8
00:11 (Rico) あれは一つ目巨人!
00:11 (BeanNigh_) では、うにょうにょと羽根は再生を始める。
00:11 (Iria__) うにょうにょ
00:11 (BeanNigh_) 一か月もすれば、立派な羽となることだろう。
00:11 (Mariera) 「おっ、ちゃんと効果うけてくれたか」
00:11 (Crithtfer) 羽って再生までにどのくらい時間かかるんだろ
00:12 (Mariera) じゃあ、せっかくだし、お肉はとりさんに上げちゃおう
00:12 (Rico) 1週間くらいじゃない?
00:12 (Rico) あっ
00:12 (BeanNigh_) 妖精魔法はこの世界にもあるからね。知能動物並みとはいえ、ここまでの個体ともなれば、どういうものかは知っている。
00:12 (Rico) (この魔法は行使に1時間が必要です)
00:12 (Iria__) 「治るまでの間の食料をいくらか置いていかねばな!」
00:12 (Suna) 「…」←ホントの事言うと食べてみたい人。
00:12 (Mariera) デコイミートを近くにおいておきます
00:12 (BeanNigh_) 移動速度0だからどうしようもない・・・
00:12 (Crithtfer) せやな…w
00:12 (Rico) 反撃はできるし…
00:12 (BeanNigh_) せいぜい、マリエラが自分を治療してくれていると気付いてくれるまでに何度か、2d+45点のくちばしでビシビシ突っつくぐらいだよ。
00:13 (Iria__) いたい
00:13 (Rico) マリエラならだいじょうぶだな…
00:13 (Mariera) 大丈夫だけど、何度もだときついww
00:13 (Suna) 命中38 打撃45は飾りじゃないからな… (同座標であれば貫通もできる
00:13 (Crithtfer) 多少ダメージ通るかどうかだな…w
00:13 (Suna) 治療中はマリエラを治療してよう(
00:13 (BeanNigh_) では、再生に時間はかかるので・・・治療が終わったら、ふむ。
00:13 (Mariera) 「いったぁーい! ちょっ、暴れんな(涙目」
00:14 (Rico) 「どうぶつ奇想天外ー」
00:14 (BeanNigh_) まあ移動はできないとはいえ、それはデータ上の話。 這いつくばってずりずり10秒1m以下の移動距離ながら、移動して去って行こうか。
00:14 (Iria__) 去っていってしまった
00:14 (Rico) げんきでなー
00:14 (Crithtfer) オタッシャデー
00:14 (Suna) この魔境であんな姿で生きて行けるだろうか…(
00:14 (Mariera) また、げんきになったらおいでー
00:14 (BeanNigh_) 魔境はごく一部だから!
00:14 (Crithtfer) それはそれで自然の摂理
00:14 (Suna) (北を見て眼を逸らす)
00:15 (Rico) あの子移動はできないけど
00:15 (BeanNigh_) というわけで、君達はツバメを見送ったよ。まだこのエリアにはいるだろうけど、まあ探さなければ会うこともないだろう。
00:15 (Rico) 回避2d+38は健在だからな…
00:15 (Rico) なんで…?
00:15 (Suna) それな…
00:15 (Iria__) なんで…
00:15 (BeanNigh_) 絶対回避もある。
00:15 (Rico) 絶対先制すらある。
00:15 (Suna) 「次来たら食べますからねー」ノシ
00:15 (BeanNigh_) しかし遠距離攻撃持ちにはじわじわ追いつめられて死ぬ。
00:16 (Rico) しかし起点指定でなければなんとかなる。
00:16 (BeanNigh_) 少しでも移動できるようになるまで、外敵に見つからないかどうかが、こいつの明暗だろう。
00:16 (Rico) そう言えば名前つけてなかった。 何かにあやかった名前にしてやりたいが
00:16 (Iria__) でこいみーとちゃん
00:16 (Suna) エアームド。
00:16 (BeanNigh_) ともあれ、このエリアでの突発的なイベントは終わったよ。そして最初に探索した通り、このエリアには何もない。
00:16 (Crithtfer) それこそ、レポートにかくだけでいいんじゃね
00:17 (Rico) せやな じゃあ古き良きファンタジーの俊足にあやかり
00:18 (Rico) レゴラスハセオさんでお願いします>レポート
00:18 (Crithtfer) では、そんな学名で記録しておきましょう…でもコレ、王様行きのレポートだしなぁ(商人の裏とりのお礼代わりだし
00:18 (Iria__) せごらすはせおっち!
00:19 (Rico) 馳夫さんは強いからな…
00:19 (BeanNigh_) 商人<情報はよ
00:19 (Rico) 戸田奈津子ばりの翻訳をかけたものでいいなら。
00:19 (Suna) 情報が欲しければ金払え。
00:20 (BeanNigh_) ともあれ、さて、初めてまともな一戦・・・まとも? を終えたわけだが、どうするんだい?
00:20 (Rico) こんな時間まで起きてるのは雑魚のすることだぜ!というわけでご飯食べてネましょう
00:21 (Iria__) ごっはんごっはん
00:21 (Crithtfer) そうね…久々の戦闘で汗書いただろうしお風呂(温泉)もあるぞ…
00:22 (Rico) 「ふーむ」風切羽を手遊びに眺めて「…もうちょっと稼げばなんとかなるかー…?」
00:22 (BeanNigh_) では、君達は少し鈍っていた戦闘の勘を取り戻す・・・戻せたかはわからないが、終えた後、うまいメシを喰い、そして暖かいフロで汗を流すのだ。
00:23 (Suna) 「何か買うんですか?」
00:23 (Rico) 「これ」
00:24 (Crithtfer) 「…記念品的な?」
00:24 (Suna) 「それ買うんですか…確かに良い羽根だとは思いますけど」
00:24 (Rico) 「まあ、記念というか祈念と言うか 燕の速さはわたしの目標だったものだしね」普通の、だけどーと付け加えて
00:25 (BeanNigh_) あれが普通ではないと!!!!!??????
00:25 (Rico) 普通のソニックスワローが目標だったってことだよ!!
00:25 (Suna) 「すごい速さでしたよね。目に留まらなくて…」
00:25 (Rico) 「目標を忘れないようにするって感じの意味もあるかなあ つまるところ」
00:26 (Rico) (・ω・)わたしは馳夫さんから先制を取りたい――
00:26 (BeanNigh_) ギミック戦闘に近かったけど、意外と頑張れたような気がします。おもにクリフの出目のおかげ。
00:26 (Mariera) 「だね、とおりすぎる衝撃で通ったのに気付く感じだったよ」
00:26 (Iria__) 「ふふ、なるほど であればリコが持つに相応しい風切羽だろう」
00:27 (Rico) 「とは言えお高いしね、ちゃんと換金した上で買い戻さないと義理もたたぬ」
00:27 (Rico) 「目標が更新されてしまった なんてこったいぜ」俺たちの冒険はこれからだ…
00:28 (BeanNigh_) 最後は君達が関わり、殺害していないすべての反応中立な異常個体が全員集まり、君達を襲う強敵を倒してくれる展開になるのだ。
00:28 (BeanNigh_) みんな野生解放するのです。
00:28 (Suna) ここのボスラッシュはシャレにならない。
00:28 (Rico) お前たちの旅は無駄がなかった(アニメ版
00:29 (Mariera) 熱い展開
00:29 (BeanNigh_) さて、ともあれ、どうするんだい? もういくつかエリアを進んでもいいよ。
00:29 (Iria__) がおー!
00:29 (Rico) とは言え時間が時間なのでそろそろ限界点だったり
00:30 (Mariera) きりはいいとおもう
00:30 (Crithtfer) 同じくそろそろ限界かなぁ
00:30 (BeanNigh_) では、今日は1マスだけの移動ではあったが、初の異常個体との戦闘と、勝利。それに見合うだけの戦利品を獲た。
00:31 (BeanNigh_) 君達の冒険は、まだ始まったばかりだ!
00:32 *Rico topic : 鞠(隔離) ふくよか 100m 鳥 10m  (・ω・ ) 翠 L ク 3m 砂 日数:210/出発点:X-33 Y-21
00:32 (Suna) つづく!
00:33 *Mariera topic : 樫 5m 粘土A 5m 粘土B  (・ω・ ) 翠 鞠  3m 砂 ク 日数:210/出発点:X-33 Y-21