■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■□7□■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■□■■■■■■■■■□□□■■■■■ ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■水■■■ ■■□■■■□□□□□□□□□□□□6□水水■■■ □□□□□■■■■■■■扉■■■■□□□■水■■■ □□□□□■■■■■□□□□□■■■■■■水■■■ □□★□□=拡声器=□□2□□■■■■■■水■■■ □□8□□■■■■■□□□□□■■■■■■水■■■ □□□□□■■■■■□□□□□■■■■■■水■■■ ■■罠■■■■■■■■■扉■■■■■■■■水■■■ ■■扉■■□□□■■■■□■■■■□□□水水■■■ ■■□□□□4□□3□□□□□□□□5□水水■■■ ■■■■■□□□■■■□1□■■■□□□水水■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■水■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■ IN ■■■■■■■■■■■ [IN:入り口]  林に囲まれた山肌に、確かに暗がりを潜ませる洞窟があるのが見て取れる。その正面には、数体の蛮族の姿があった。  見張りであろうか。情報にあった、レッドキャップやボガードの姿と一致する。  入る前に、この見張りたちに対処せねばならないだろう。  見張りは【レッドキャップボマー】×2と【ボガードソーズマン】×1。  開始距離は【20−全員の隠密判定/5】mまで近づく事ができる。全員が11以上となる場合、不意打ちに成功する。  レッドキャップボマー達は率先して前に出ようとする。  ボガードは気づいた時点で洞窟の中に逃げ込み、警戒を頑にしてしまう。  1ラウンド終了時にソーズマンが生存していたり、ボマーが爆発した場合、《警戒》のキーコードを適用する事。  レッドキャップボマーは討伐すると自動的に死亡するが、ソーズマンは生死判定に成功するか、戦意を挫く事で捕虜とできる。  捕虜とした場合、中にはオーガが1体、ミノタウロスが1体、タロスが4体、自分より強いボガードが4体、レッドキャップの強いのが1体いる事が分かる。 [1:入り口・通路]  つるりとした表面の、自然の洞窟のようだ。だが、何らかの手が加わっているのか、通路は広めだ。  細かい枝道が複数あるようで、正面の通路の奥には扉があるのが見て取れる。  道は3つある。左右の枝道と、正面の扉だ。  中は暗く、暗視がなければ十分な視界を得る事はかなわない。 ※特にこれといった特徴のない通路。  目標値12の探索判定に成功すれば、ボガード達の足跡を発見できる。最近に何か、荷車で運び込んだものがあるらしい。  現状、見張り以外に外に出ている者はいないようだ。 [2:倉庫]  据え付けられた扉は木製で、【ロック】により鍵が掛けてある。目標値13の解除判定に成功すれば、鍵を開ける事ができる。  中は倉庫であり、休眠状態のタロスソルジャーが2体、扉が開かれると再起動する。戦闘となる前に戻れば回避可能。  一度起動した場合、再度扉を開けると不意打ちを受ける。対抗判定を行う事。  《警戒》   タロスは最初から起動しており、扉を開けた瞬間に不意打ちを行う。  タロスは死ぬまで戦い、捕虜とした場合は自動的に機能を停止する。  タロスを撃退した後、目標値15の探索判定に成功することで、【蛮族の命令書(500G/白A)】と【汎用式ギアパーツ(800G/黒白A)】×3が手に入る。  蛮族の命令書は、ドレイク語で  『ギアパーツを分割し送付する。再度組み上げ、近隣にて性能テストをされたし。   この任務はギアの携行性・汎用性の試験も兼ねるものとする。厳として臨まれること。』  と書いてある。  また、探索判定を行った場合、部屋の西側の壁にパイプが伸びている事を確認できる。  パイプの奥は暗くて見えないが、目標値14の聞き耳判定に成功することで、オーガ語によるひとりごとが聞こえる。  オーガ語を習得しているPCがいるならば、  『えーっと、それでこのパーツを右手側に…って、ネジ一つ足りねえじゃねえか! どこ行った!?』  と、内容まで判明することだろう。  更に、部屋の奥には扉が存在する。目標値14の探索判定に成功することで、【ハード・ロック】の鍵と、罠がかかっている事がわかる。  不用意にノブを触った場合、【威力20+7@10】の【ライトニング】が発動する。PCは貫通判定を行う事。  ハードロックを解除すると、自動的に罠も解除される。 [3:婉曲した通路]  カーブを描く通路であり、奥に視線を向けても見る事は出来ない。  この通路には罠が仕掛けてある。目標値11の探索判定に成功すると、まずは【トリップワイヤー】の罠を発見できる。  これは見つけただけで回避できるが、解除して、更に目標値14の探索判定に成功しなければ、【スパイクボード】の罠が発動する。  【トリップワイヤー】   掛かった対象を転倒させ、鳴子を鳴らして《警戒》をさせる。【スパイクボード】の発動を誘発する。  【スパイクボード】   範囲内に入った対象は浅い落とし穴を踏み割り、中にあるスパイクボードを起き上がらせて顔面に直撃する。   【2d+15】点の物理ダメージを受ける。 [4:雑用倉庫]  ごちゃごちゃとした広い部屋の中で、ボガードが2体、待ち構えていた。  荷車もあるようで、どうやらこいつらが目撃されていた輸送部隊のようだ。  ここを通り抜けようと思うならば、蛮族達を倒すしかないだろう。  ボガードトルーパー×2、レッドキャップアンブッシャー×1との戦闘。  事前の情報で輸送部隊との戦いで不意打ちされている、と出しておき、警戒を宣言されていないならば、アンブッシャーからの不意打ちを受ける。  アンブッシャーはPC達が戦闘態勢を構える直前に、物陰から不意打ちを行う。  戦闘に勝利した後、目標値12の探索判定に成功すると、【ヒーリングポーション+1】×2、【魔香草】×2、【宝石(150G)】*1d6の戦利品を見つける事ができる。  これらのアイテムは輸送部隊が商人や旅人を襲い手に入れたものであり、品質はまだ大丈夫である。 [5:蛮族の寝床]  藁が敷かれた蛮族の寝床がある。その奥から何か光るものが見えるが、入り口からでははっきりした事は分からない。  それ以上に目を引くものがあるからだ。藁の中央に大の字を描く様に、大きな影が地鳴りのような寝息を立てている。  【ミノタウロス】×1が寝ている。下手につつかず、とどめを刺す、もしくは集中攻撃を宣言すれば、戦闘無しで排除することが出来る。  《警戒》   ミノタウロスは起きている。PC達が寝床に近づいた場合、鼻息を荒くして襲い掛かってくるだろう。  ミノタウロスを排除した後、部屋の詳しい様子を伝える。    あまりにうるさいいびきの音で聞こえなかったが、今になってみればせせらぎの音が聞こえるようになった。  どうやら地下水脈から溢れ出た水で出来た、泉があるようだ。  泉の水は澄んでおり、ここに潜む蛮族達の貴重な水源であることは間違えようもなかった。  《暗視》   泉を調べてみると、どうやら、水脈は洞窟の奥へと続いているようだ。   かなり長い距離ではあるものの、水道の先に空間がある事が分かった。  水道の距離は約30mほどであり、流れに逆らって泳ぐ上に息継ぎが不能なため、水泳判定の目標値は15となる。  魔法などで灯りが用意出来ない場合、かつ暗視がない場合は19となる。  エルフや水中適正を持つ者である場合、判定の必要なく向かう事ができる。  判定に失敗すると、溺れてしまう上に泉まで戻されてしまう。 [6:地下水脈]  洞窟の深い割れ目に、地下水が溜まって大きな池となっている。岸は狭く、部屋としては使えそうにないのは明白だった。  その水は澄み、どこか神秘的な光景を描き出している。  水は池の東側にある割れ目から流れ込んで、南へ、ひいては山の中へと流れているのだろう。  特に特徴のないエリア。部屋として小さいので、蛮族が使う余裕も、探索で何かを置く理由も無い。  《暗視》   池から出ると、広い通路があるのが見える。およそ15m程の地点には両開きの扉があり、その地点から先にも通路が続いている。   30m程先には枝道が、更にそこから10m程進んだあたりが、曲がり角となっているのが見えた。 [7:オーガの私室]  小さな空間に、棚と机が置かれている。机の上には設計図と、何かの説明書らしきものが置いてある。  机も棚も、人間用のものにしては大きく見える。これらの使用者は、相応な大柄な身体を持っているのだろう。  探索不要で、【蛮族の命令書(500G/白A)】を発見する。  いわゆるマニュアルであり、ランドギアパワードの性能について記されている。  魔物知識判定はせず、GMはランドギアパワードのデータを渡す事。  設計図は目標値14の宝物鑑定判定を行う必要がある。  成功すれば、複数のパーツをどう組み合わせればいいか、と言う部分が書かれており、持ち帰れば相応の値段(1000G)で売れそうだ、と判明する。  目標値14の探索判定に成功することで、棚の中から人骨と、オーガがこっそり記した【魔法文明語の本(170G/白A)】×1dが見つかる。  魔法文明語の本にはそれぞれ別の女性の姿が書かれており、いわゆる春画本である事が分かる。さりげなく絵が上手い。  しかし最後のオチが、「オーガに食べられ、そのオーガが女性の姿になって…」と特殊性癖気味なのはどうであろうか。 [8:開発室]  中は、乱暴ながらも石材によって組み上げられた人工的な空間だ。中央では人間の女性らしき姿が魔動機を弄っている。  また、扉の前と通路の前の2箇所に、見張りとしてか、2体ずつのボガードとタロスが警戒しながら立っている。  【ランドギアパワード】が存在する、いわゆるひとつのボス部屋。  5mほどの通路の先、南側には罠が併設された扉が存在する。 罠は【スタナー(解除12)】。  目標値15の生命抵抗力判定を行い、失敗すると、10秒(1ラウンド)の間は一切の補助動作ができなくなる。  罠の発見には目標値14の探索判定が必要であり、成功すると解除ができる。  部屋は15m四方ほどであり、ボガードAB−8m−ランドギア−7m−タロスAB−5m−PC  ランドギアには人間の女性(人化したオーガ)が接触しており、戦闘開始後、主動作を使ってランドギアに乗り込む。  外見は多分楠六花さんとかじゃないですかね(神喰並の好み)。  そのため、実質的に1ラウンド目はタロスのみとの戦闘。  《警戒》   オーガは既にランドギアに乗り込んでおり、自身の周囲にボガード・タロスを集めて襲撃に備えている。  戦闘後、部屋を探索すると拡声器らしきパイプが東の部屋へと伸びている事がわかる。  また、目標値14に成功すると、ランドギアの予備パーツである【汎用式ギアパーツ(800G/黒白A)】を1つ手に入れる事ができる。